84
エジプト・アラブ共和国 ナイル渓谷風力発電所建設計画 準備調査(その 2)報告書 平成 22 3 2010 年) 独立行政法人国際協力機構 産業開発部

平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

エジプト・アラブ共和国 ナイル渓谷風力発電所建設計画

準備調査(その 2)報告書

平成 22 年 3 月 (2010 年)

独立行政法人国際協力機構

産業開発部

Page 2: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department
Page 3: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

220kV

500kV

Page 4: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department
Page 5: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

エジプト・アラブ共和国ナイル渓谷風力発電所建設計画準備調査(その 2)報告書

地図

略語表

目次

第 1章 調査の概要 ................................................................1 1-1 調査の背景 ..................................................................1 1-2 調査の目的 ..................................................................1 1-3 団員構成 ....................................................................2 1-4 調査日程 ....................................................................2 1-5 主要面談者 ..................................................................3

第 2章 調査結果・協議の概要 ......................................................4 2-1 調査結果概要 ................................................................4 2-2 協議の概要 ..................................................................7 2-3 団長所感 ....................................................................9

第 3章 我が国のエジプト国への支援と風力開発 .....................................11 3-1 風力開発への支援実績と概要 .................................................11 3-2 先行案件から得られる教訓 ...................................................12 3-3 風力開発への他ドナーの協力動向 .............................................13

第 4章 エジプト国の風力開発 .....................................................14 4-1 風力開発の概況 .............................................................14 4-2 送電系統 ...................................................................16 4-3 ナイル渓谷西側地域の状況 ...................................................17 4-4 F/S における風況調査の考え方................................................17 4-5 「エ」国風力発電事業にかかる人材育成 .......................................18

第 5章 エジプト国の環境社会配慮 .................................................19 5-1 「エ」国の環境社会配慮制度 .................................................19 5-2 風力発電所建設 EIA ガイドラインの概要 .......................................19 5-3 ナイル渓谷西側地域における自然環境調査と渡り鳥調査 .........................20 5-4 ナイル渓谷西側地域における社会環境調査 .....................................21

第 6章 本格調査(F/S)の概要と留意事項 ...........................................22 6-1 本格調査(F/S)の概要 ......................................................22 6-2 本格調査における留意事項 ...................................................25

付属参考資料

1. 署名した M/M

2. 面談録

3. 視察記録

4. 収集資料リスト

Page 6: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department
Page 7: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

略語一覧

CDM Clean Development Mechanism クリーン開発メカニズム

C/P Counterpart カウンターパート(機関)

EC European Commission 欧州委員会

DANIDA Danish International Development

Assistance

デンマーク国際開発援助活動

EEAA Egyptian environmental Affairs Agency エジプト環境庁

EEHC Egyptian Electricity Holding Company エジプト電力持ち株会社

EETC Egyptian Electricity Transmission Company エジプト送電公社

EIA Environmental Impact assessment 環境影響評価

EIB European Investment Bank 欧州投資銀行

EOJ Embassy of Japan 日本大使館

F/S Feasibility Study フィージビリティスタディ

GDP Gross Domestic Products 国内総生産

JICA Japan International Cooperation Agency 国際協力機構

KfW Kreditanstalt für Wiederaufbau ドイツ復興金融公庫

M/M Minutes of Meeting 協議議事録

NCE Nature Conservation Egypt エジプト自然保護組織(NGO)

NREA New and Renewable Energy Authority 新・再生エネルギー庁

ODA Official Development Assistance 政府開発援助

O&M Operation and Maintenance 運営維持管理

SCADA Supervisory Control And Data Acquisition (遠隔)監視制御システム

TOR Terms of Reference 業務指示、仕様

USAID United States Agency for International

Development

米国国際開発庁

WAsP Wind Atlas Analysis and Application

Program

風況データ解析・シミュレーショ

ンプログラム

WHO World Health Organization 世界保健機関

Page 8: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department
Page 9: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

1

第1章 調査の概要

1-1 調査の背景

エジプト国(以下「エ」国)の電力セクターにおいては、現在の 5 カ年計画の期間(2007/08

~2011/12 年度)中に、年率 7%程度のペースで需要が増大していくと見込まれている一方、供給

予備率は 1~3%で推移していくことが予想されるなど需給が逼迫した状況にあり、需要の伸びに

応じた電力セクター整備が求められている。また、世界的な資源・エネルギー価格の高騰、地球

温暖化への問題意識の高まり等を背景に、「エ」国政府は、新・再生可能エネルギーの積極活用

による発電源の多様化に取り組んでいる。2011 年までに整備する発電能力のうち、約 12%を新・

再生可能エネルギーによってまかなう方針を立てており、その円滑な推進が求められている他、

「エ」国では 2020 年に全発電量のうち、再生可能エネルギーによるものを 20%とすることを目標

としており、全発電量のうち 8%を水力発電、12%を風力発電とする計画である。同計画によれば、

7200MWを風力発電による必要があり、これは毎年 700MWの風力発電所を建設することを意味する。

現在、「エ」国では、スエズ湾に面するザファラーナ及びハルガダにドイツ国、デンマーク国、

スペイン国及び我が国の協力により計 430MW の風力発電所を建設して稼動させており、デンマー

ク国の協力により 2010 年までに 120MW の発電施設がこれに加わる予定となっている。

このような状況下、2008年に「エ」国政府は我が国に対し、エジプト全国風況調査結果(1997-2005、

2 フェーズにわたるデンマークの支援にて作成)に基づき、有望ポテンシャル地域としてミニア

周辺のナイル川両岸に 200MW 風力発電所を建設する計画のフィージビリティ調査(F/S)を要請し

た。同要請は風力発電所のサイト選定から始める F/S 調査であり、風力発電所自体も調査規模も

大きくなることが予想されたため、まず要請背景・内容、プロジェクトサイト、調査の課題等を

確認する目的で 2009 年 4月に協力準備調査(その 1)を実施した。この結果、特にナイル渓谷西

側における対象地域の風力発電所建設地域としての妥当性が確認され、また「エ」国の本件担当

機関である新・再生エネルギー庁(NREA)による要請内容(F/S 調査内容)は、(1)ナイル渓谷西

側の風力発電所設置予定地全体の風況調査、(2)ナイル渓谷西側の風力発電所建設予定地より 適

地域選定のための風況精査、動植物を含む自然環境調査、系統連系調査、インフラ整備状況調査、

(3)当該 適地域における風力発電所建設基本計画(建設費用の算定、Environmental Impact

Assessment(EIA)等を含む)の策定、であることが確認された。

1-2 調査の目的

先述「調査の背景」を踏まえ、本協力準備調査(その 2)は、NREA 及び関連機関との協議・現

場視察・情報収集を通じ、今後有償資金協力案件形成のために実施が想定される F/S 調査におけ

る調査内容、規模等を明確にするとともに、必要な環境社会配慮の確認を行い、その調査スコー

プ(TOR)につき「エ」国と JICA 間で合意を得ることを目的とする。

Page 10: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

2

1-3 団員構成

No 氏名 分野 所属 派遣期間

1 蔵方 宏

総括

独立行政法人国際協力機構

産業開発部

参事役

11月13-

25 日*

2 谷畑 治

風力発電計画

独立行政法人国際協力機構

産業開発部 計画・調整課

調査役

11月13-

24 日

3 石丸 圭

プログラム管理

独立行政法人国際協力機構

中東・欧州部 中東第一課

調査役

11月13-

24 日

4 宮田 智代子

調査企画

独立行政法人国際協力機構

産業開発部 資源・省エネルギー課

ジュニア専門員

11月13-

25 日*

5 水野 輝海

環境社会配慮

株式会社テクノ中部

企画営業本部 企画部

副部長

11月13-

24 日

*蔵方、宮田の 2 名は、フライトの関係で 25 日帰国

1-4 調査日程

No. Date Day Activities

1 Nov.13 Fri HANEDA 19:50 - 21:10 KANSAI (JL 185)KANSAI 23:20 -

2 Nov.14 Sat - 05:40 DUBAI (EK 317)DUBAI 08:50- 10:55 CAIRO (EK927)Internal Meeting (Team Meeting)

3 Nov.15 Sun

08:30 Courtesy call to JICA Egypt Office10:30 Kick off meeting with NREA (including schedule confirmation) Draft TOR discussion and additional information collection based on questionnaire at NREA16:30 Interview of Local consulting company

4 Nov.16 Mon 10:00 EETC: Discussion on draft TOR13:30 NREA: Discussion on draftTOR

5 Nov.17 Tue 10:00 NREA: Discussion on draft TORPM  Site visit to Zafarana Wind Farm

6 Nov.18 Wed 10:00 NREA: Discussion on draft TOR13:00 Interview of Bird Life International

7 Nov.19 Thu 10:00 NREA: Discussion on draft TOR13:00 EEAA: Information collection

8 Nov.20 Fri Intrenal MeetingData arrangement

9 Nov.21 Sat Site visit to F/S target area(West area of the Nile Valley)

10 Nov.22 Sun 12:00 NREA: Signing of M/M16:00 EETC: Signing of M/M

11 Nov.23 Mon

08:30 Report to JICA Egypt Office11:00 MOIC14:00 Report to EOJCAIRO 19:15 (Leave Egypt)

12 Nov.24 Tue - 00:25 DUBAI(EK 924)DUBAI 03:30 - 17:20 KANSAI (EK 316)KANSAI 18:45 - 19:55 HANEDA (JL 188)

Notes:

NREA: New and Renewable Energy Authority EETC: Egyptian Electricity Transmission Company

EEAA: Egyptian Environmental Affairs Agency MOIC: Ministry of International Cooperation

EOJ: Embassy of Japan

Page 11: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

3

1-5 主要面談者

(1) 新・再生エネルギー庁 New and Renewable Energy Authority(NREA)

Mr.Abd El Rahman Salah El Din, Executive Chairman

Ms.Laila Georgy Yoissef, Vice Chairman for Studies, Researches & Technical Affairs

Ms.Bothayna A. Rashed, Head of Technical Affairs Sector

Mr.Rafik Youssef Georgy, Technical and Environmental consultant

Ms.Afaf Mekhail Tawfic, General Manager, Engineering, economic and environmental studies

Dept.

Mr.Usama Said Said, General Manager, Wind Energy Dept.

Ms.Hala Moustafa, Manager, Wind Energy Dept.

Dr.Sabry M.Aly, Manager, Wind Energy Dept.

Mr.Ashour Moussa, Director, Wind Energy Dept.

Ms.Enas Mohammed Elmenshoury, Translator and Researcher, Engineering, economic and

environmental studies Dept.

Ms. Zeinab Hussein AlAli, Mechanical Engineer, Engineering, economic and environmental

studies Dept.

Mr.Ahmad Samy Abdel Moniem Ibrahim, Communication Engineer, Engineering, economic and

environmental studies Dept.

(2) エジプト送電公社 Egyptian Electricity Transmission Company(EETC)

Mr.Hassan Gaber Mohamed Negm, Chairman

Ms.Nahed Mohmoud Elsied, Private Sector

Ms.Lamya Youssef, General Manager, Private Sectors Station Project

Ms.Eman Rashad Saeed, Telecommunication Engineer, Private Sectors Station Project

Ms.Ingy Ali Abu Zeid, Research Engineer, Study Planning and Research Dept.

(3) エジプト環境庁 Egyptian Environmental Affairs Agency (EEAA)

Mr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department

Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

(4) 在エジプト日本大使館 Embassy of Japan (EOJ)

Mr.Yosuke Asai, First Secretary

(5) JICAエジプト事務所 JICA Egypt Office

Mr.Nobuhiro Ikuro, Chief Representative

Mr.Masakatsu Komori, Senior Representative

Mr.Takeuchi Takuro,Representative

Ms.Mayada Magdy,Chief Programme Officer

Ms.Kimura Satoko, Senior Programme Office

Page 12: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

4

第2章 調

査結

果・

協議の概要

2-1

調査結果

概要

今回調査における対処方針、およびその結果概要を以下に示す。

調査・

協議事項

状及び問題点

対処方針

調査結果

(1)今

回ミ

ッシ

ョン

の位

置づ

2009年

4月に、要請

背景

やそ

の内

容確

認の

ため

、協

力準

備調査(その

1)を

実施。

今次調査においては、前回調査結果を基に、本格調

査(

F/S)

のTO

Rについて詳細を確認、合

意し、M

inut

es

of M

eetin

g にまとめ

、双方合意を得る。

また、

F/S

のTO

R検

討に

あた

り現

時点

で不

足し

てい

る情

報収

集(ナイル渓谷の自然・社会環境に関する基礎情報、

風況調査・環境社会配慮調査等にかかるローカルコ

ンサルタント情報等)と関連サイト視察も行う。

協議

時間、サイト視察のアレンジなど、先方機関

により十分な対応いただいたことによって、無事

にF/

SのTO

Rを

含む

ミニ

ッツ

に署

名す

るこ

とが

できた。

(2)

調査

実施体制

要請

元は

、N

REA

であ

りC

/P機

関と

なる予定。

プロジェクトの実施体制と、カウンターパートの役

割(

NR

EA、その他機関の役割分担)について確認

し、可

能であればプロジェクト組織図(実施体制図)

の形にまとめる。

主要

C/Pは

NR

EAであるが、送電会社(

EETC

)も、

ナイ

ル渓谷風力開発において重要な関係機関であ

り、

本格調査においても情報の提供や調整に協力

いた

だくことで合意を得、今回も資料の提供と協

議ミ

ニッツへの署名(総裁)にも合意いただいた。

(3)

調査

全体

工程

の考え方

F

/S調

査は、大きく

2段階に分けて考え、前半をナイ

ル渓

谷西側地域の全体調査(風況調査、環境社会配

慮調

査、インフラ・社会状況調査等を踏まえたサイ

ト絞

込み及び

適サイトの選定)後半を

適サイト

にお

ける具体的な風力発電所建設計画の立案、とす

る考えであることを説明し、理解を得る。

二段

構えの調査フローについては、

NR

EAも同意。

特に風況調査には、

低でも一年かかり、その準

備期間なども含めると、

適サイト選定までを行

うフェーズ

1だけで、

17-

18ヶ月程度かかる。その

後選

定されたサイトに対し、風力発電所建設計画

を策

定す

るフ

ェー

ズ2が

EIA手

続き

支援

を含

め9ヶ

月程度かかる見込みである。(いずれも現段階の

試算であり、詳細調査計画の過程で変わる可能性

がある)

(4

)風

力発

電計

画に

かか

る事

ナイ

ル渓

谷西

側全

域の

開発

計画

が策

定さ

れて

いない。

NR

EAの

同地

域に

対す

る開

発優

先順

位や

開発

の考

え方を確認

し、また

EETC

の送電計画

や同地域

にお

けるその他インフラ開発計画の有無と、それらとの

整合性(すり合わせ状況)について確認し、必要に

応じ

F/Sの

TOR案に反映させる。

F

/S調

査前

半に

おい

ては

、N

REA

の開

発方

針及

び風

況・環

境社会配慮・インフラ/社会状況等の調査結

果をベースに、開発サイトの絞込みを行う上で必要

NR

EAに

ナイ

ル渓

谷風

力開

発地

域に

関す

る具

体的

な開

発優先順位や開発方針はまだ存在せず、それ

らを

考える上での材料が出てくることを、

JIC

Aの

FS調

査に期待している。

ナイル渓谷西側全域」については、マスタープ

ランではなく、調査対象地域のおおまかな開発シ

ナリオを示すところまでを前半調査でカバーする

旨説明し了解を得た。

Page 13: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

5

な考え方(クライテリア等)を提示し、

終的に

適サイトの選定を行う旨説明する。

E

ETCと

NR

EAと

は定

期的

会合

によ

り開

発計

画に

かかる情報交換や調整を行っていることがわかっ

た。

(5

)風

況調

査(

実測

調査

)の

範囲

と方

NR

EAはナイル渓

谷西

側全

域を

対象

とし

た風

況調

査を求めている。

況調

査結

果の

データ処理・解析

手法、調査結果の

検証

の扱

いに

ついて、NREA

は国際

的な

デー

タ認

証等、対外的により

高い

信頼

度を

求めている

西側

全体

の風

況調

査を

実施

する

場合

、そ

の実

測範

囲、地点数、期間、方法(再委託先やデータ分析の

方法

等含む)について先方と協議し、合意しておく。

また、実測にあたっては、その一連の作業(再委託

先選定・契約・実測器設置・モニタリング・収集デ

ータ分析・比較等)に、

低一年間要する点につき

理解を得る。

NR

EAの

要望

して

いる

風況

調査

結果

の国

際認

証に

ついて

は、そのような制度がないため応えることは出

来な

い。ただし、観測データの処理・解析・評価に

ついては、風力発電建設に係る各種解析・シミュレ

ーシ

ョン

が可

能な

プロ

グラ

ムと

して

世界

中で

一般

的に

用いられているWAsP(

NREAも保有)の結果と比

較す

ることにより、信頼性が確保出来ることを検証

する

旨説明し、理解を得る。

調査団からは、風況調査の手法としては、ナイル

渓谷

西側の広大な土地をカバーするべく、一年間

の風

況実測とシミュレーションと組み合わせて風

況調

査を行うことを提案し、基本的了解を得た。

NR

EAか

らは

、一

年間

の実

測の

のち

、風

力開

発適サ

イトを選定し、風況データの信頼性を確認す

るた

めに

その

サイ

トに

て3ヶ

月程

度の

追加

実測

を行いたい旨要望があったが、調査機材の先方への

供与可否などとも関連するため、今回ミッション

での回答は保留とし、本格調査までに結論を出す

こととした。

(6)環

境社

会配

慮調

査の

範囲

と内容

準備調査(その

1)報告の結果、

JIC

A環

境ガ

イド

ライ

ン(旧

JBIC)では、

カテゴリー

Bと位

置づけられ、環境

影響

は小

さい

と考えられる。

象地

域は

ベド

ウィ

ンの

人々

の生

活範

囲に

かか

る可能性有。

行風

力案

件に

おいて、渡り鳥問

題が

かな

り深

刻な

イシ

ュー

とな

っている。

「風力発電所の建設にかかる

EIAガイドライン」に

つい

て、不明な点があれば確認する。

会配慮の観点より、エ国における先住民族・少数

民族

のカテゴリー、同民族への配慮方針(政策)を

確認

するとともに、対象地域おける文化財・遺跡等

の有

無及び先住民族・少数民族の生活範囲について

の情

報を収集する。

境配慮の観点より、対象地域における自然・生態

調査

にかかる報告書や情報を可能な限り収集する。

特に

渡り鳥の飛行ルート、飛行時期の関係について

は、

これまでのエ国の風力開発関連報告書(

EIA報

告書含む)及び現地の有識者を通じて、可能な限り

情報

収集

を行

い、

F/Sの

前半

に行

う環

境社

会配

慮調

査(渡り鳥調査含む)の

TORに反映させる。

た、風力分野の環境社会配慮調査をエ国で実施す

るに

あたり、適当なローカルコンサルタントが存在

する

のか、存在しない場合どちらの国のコンサルタ

ント

を雇用しているのか(およそのコストは?)、

とい

った点についても確認する。

「風

力発

電所

の建

設に

かか

るEI

Aガ

イド

ライ

ン」

は、

まだ公式にはオーソライズされていないが、

本FS

調査

はこ

のガ

イド

ライ

ンに

沿っ

てEI

A手

続き

を進

める

こと

を、

EEA

Aに

て確

認し

た。

公聴

会に

つい

ては

、EI

Aの

計画

段階

と報

告書

ドラ

フト

の仕

上が

った時点の

2回行うことと確認した(ただし、

初回は関係者を一同に集めて実施する必要がない

ため

、N

REA

には

、こ

の初

回が

公聴

会と

いう

位置

づけ

であるという認識がない)。

N

REA

他各

所で

の聞

き取

りに

よれ

ば、

通常

ベド

ウィン

の人々の生活地域は、ナイル川沿いの農業地

域か

、スーダン国境付近に集中しており、今回の

対象

地域ではほとんど影響がないと考えられる。

しか

し、

風力

開発

対象

地域

でも

しベ

ドウ

ィン

の人々

の生活範囲への影響があった場合、補償が必

要と

なるが、受ける側も居住証明等の提出が必要

とな

る。(

EEA

A情報)

F

/S調

査内

で実

施す

る渡

り鳥

調査

の考

え方

につ

いて先方に例を示し合意を得た。(ミニッツ添付)

Page 14: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

6

これ

は、

有力

な鳥

類保

護N

GOに

も考

え方

を説

明し、理解いただいた。

境社

会配

慮一

般に

関す

る調

査を

担え

るコ

ンサ

ルタント会社は複数存在するが、渡り鳥調査につ

いては主体となって実施できるコンサルタントは

国内には存在せず、これまでも第三国の国際コン

サルタントが主体となって実施してきている。

(7

)風

力発

電分

野の

人材

育成

NREAで

は風力

発電

所の

維持

管理

のた

めの

研修

プロ

グラ

ムを

作成

して

おら

ず、

Zafarana風

力発

電所

では

OJT

によ

る訓

練が

行わ

れている。

今後、建設が予定されている風力発電所の運転、保

守要

員の育成のためにも、具体的な人材育成や研修

計画

の策定、ま

たは提案をF

/S調査

内で行うこ

とが望

ましいと考えられる。従って現状の問題点を明

確にするため、NREAの人材育成・研修体制整備に係

る考

え方を確認し、またサイト視察を通じ既存発電

所に

おける他ドナー等による研修・人材育成支援の

現状

について調査する。

発電

所の

O&Mに

つい

ては

、メ

ーカ

ーが

独自

に研

修を実施しているため、NREA自身に特定の研修プロ

グラムは存在しないようである。このため、今後

発電所の建設が進む中、NREAとしてO&Mスタッフ

の育

成と

研修

体制

をど

のよ

うに

整え

てい

くの

か(それともメーカーに依存するのみか)について

検討が必要。

しか

し他方で、風力開発や再生可能エネルギー開

発・利用に関する研修コースをNREA自身が開催し、

アラブ・アフリカ諸国からも研修員を受け入れて

おり、同地域における風力を含めた再生可能エネ

ルギー開発・利用にかかる域内協力の中心的存在

になっていく可能性がある。

(8)

投入

内容

の検

入を

予定

して

いる

コン

サル

タン

トの

専門

分野

につい

て説明を行う。

ウンターパート配置、ローカルコスト負担につい

て、

確認を行う。

委託

調査

の概

要と

その

委託

候補

先情

報の

収集

を行う。(風況調査、地質・地形調査、環境社会配慮

調査

、インフラ・社会状況調査 等)

コン

サル

タン

トの

カバ

ーす

る主

要分

野に

つい

て説明。

N

REA

は、

本格

調査

の際

には

、調

査団

と作

業を

共にす

るカウンターパートの配置やその出張費用等

の負

担、さらに調査団のカイロ滞在時のオフィス

スペ

ース

の確

保(

NR

EA本

部ビ

ル内

の予

定)

につ

いて

も、了承した。

ーカ

ルコ

ンサ

ルタ

ント

など

再委

託調

査に

かか

る情

報は、一部収集しきれなかったが、引き続き

JIC

Aエ

ジプ

ト事

務所

の支

援を

いた

だき

収集

に努

める

(9)他

ドナ

ーの

協力

動向

前回

DA

NID

Aを

訪問済み。

ドナー協力の進捗状況の確認(事務所及び

NR

EAへの

聞き取りによる)

イル渓谷の開発に関しては、まだ具体的なドナ

ーや民間投資の話は出ていない。本格調査の結果

を持って、有力ドナーにオファーしたいとのこと。

Page 15: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

7

2-2 協議の概要

2009 年 11 月 22 日、調査団と NREA および関係機関の間で「ナイル渓谷風力発電所建設計画準

備調査(F/S)」に関する協議ミニッツ署名が行われた。このミニッツは、①Scope and Implementing

Arrangements of the Preparatory Survey、②Main Points Discussed、③List of Attendants、

で構成されており、合意内容は、ほぼ調査団の当初対処方針に沿ったものとなっている。以下に

協議の主要内容を示す。

(1) 調査対象地域と調査の流れ

F/S 調査対象地域は、先方が希望していたナイル川西岸地域全体約 4200 平方キロメートルとし

た。また、調査地域が広大であるため、風況調査や環境調査(主として渡り鳥調査) については、

相当に効率的な手法を採用するなどの工夫が必要となる。

本件調査は、風力発電の候補サイトを絞り込むまでのフェーズ 1 と候補サイトにおいて具合的

な風力発電所計画を立案するフェーズ 2 と大きく 2 つの部分に分割して実施する手法を説明し、

先方の理解を得た。具体的には、フェーズ 1 では風向、風速等の基本データを収集するための風

況調査や渡り鳥の存在を確認するための調査を 1 年間にわたり実施する。さらに、こうした情報

に加え、インフラの整備状況、送電網拡張計画等をも勘案し、経済的かつ環境への影響の少ない

サイトを選定していくことになる。フェーズ 2 では、フェーズ 1 で選定されたサイトにおいて、

具体的な風力発電所計画の立案し、同時に EIA レポートを準備するための技術支援活動も行うこ

ととした。

(2) 風況調査

1)風況調査については、調査対象地域に複数ヶ所( 大で 10 カ所程度)に測定用のタワーを設

け、1 年間にわたりデータを収集することとした。(設置場所や箇所数については、今後選定

されるコンサルタントの提案により変更されることがある)

2)先方からは、1 年間のデータ収集後も、候補サイトについてデータ収集を継続したいとの要

望があったので、引き続き検討する旨、議事録に記述した。

3)11 月 21 日時点での情報では、JICA 企画部から、協力準備調査においても、通常の開発調査

と同様、必要な機材の供与が実施可能である旨の見解を得ることが出来ているが、その他資

金管理・財務部等の関係部署の見解も確認した上で先方に正式に回答する予定。(*)

*風況観測機器を準備調査の中で調達した場合、調査終了後に先方機関へ供与することが可能である旨、2010

年 2 月に JICA 内で正式に確認済みであるが、供与タイミング、その後の活用方法・維持管理体制については、

今後先方と協議・確認する必要がある。

4)風況調査開始に当たっては、タワーの設置など関係機関からの設置許可の取得が必要となる

ことから、先方に対し必要な申請手続きの実施を求め、了解を得ている。

(3) 渡り鳥調査

1)これまで当該調査対象地域では実施されたことのない調査でもあり、綿密な調査計画が必要

となる。今回の協議では、将来候補サイトとして有力な地域(幹線道路、送電線等に近い地

域)の近くには、細かめな観測用格子を設定し、開発上優先度が低いと考えられる砂漠中央

Page 16: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

8

や西側地域は粗めな観測用格子を設定して、広大な調査対象地域を効率的に観察する方法の

例を示し、調査の方向性に関する理解を得ている。

2)NREA からは、この地域で渡り鳥調査は実施されたことはないが、渡り鳥は南北方向にナイ

ル川に沿って移動するので、今回の調査対象地域では、まず渡り鳥はいないことが想定され

る旨のコメントがあった。

(4) EIA

EIA レポートの作成支援は今回準備調査の中で実施する予定であるが、EIA 手続き上必要とな

る公開ヒアリング等の実施は新再生エネルギー庁の協力なしに進めることは困難であることから、

新・再生エネルギー庁の主体的な活動の重要性を両者で確認した。

(5) 署名したミニッツの内容

2009 年 11 月 22 日付 Minutes of Meetings(M/M)の主要項目は以下のとおり。詳細は、M/M 本

体を参照のこと。

I. 協力準調査の背景と目的(プロジェクトの背景と前回調査・協議内容の確認)

II. 協力準備調査のスコープ

II-1. 調査対象地域(ナイル渓谷西側地域-エジプト政府が風力開発のために正式に確保した土地)

II-2. 調査業務内容 (Terms of Reference: TOR)

1.フェーズ1 予備的調査・評価・分析段階

TOR1: エジプト電力セクターの現状と開発にかかるレビュー

TOR2: 調査対象地域に関する一般情報のレビューおよび分析

TOR3: 調査対象地域に関する環境社会配慮調査

TOR4: 調査対象地域における風況観測

TOR5: 調査対象地域における風力発電所開発 適サイトの選定

2. フェーズ2 適サイトにおける風力発電所建設計画立案段階

TOR6: 風力発電所の開発計画

TOR7: 建設にかかる実施スケジュール

TOR8: コスト積算

TOR9: 経済・財務分析

TOR10: プロジェクトリスク分析

TOR11: 運用・評価指標の提案

TOR12 適サイトにおける環境社会配慮

TOR13: 風力発電セクターにおける人材育成計画

TOR14: 結論と提言

II-3. 協力準備調査を実施するコンサルタントの専門分野

II-4. 協力準備調査のスケジュール(案)

II-5. 調査中に提出される報告書

III. エジプト側の負担事項

IX.協議・相談

Page 17: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

9

2-3 団長所感

「エ」国より要請されたナイル渓谷風力発電所建設計画にかかる F/S に関して、「エ」側実施

機関であるNREAとの間で協議を行い、11月22日に調査の枠組みにかかる合意に至り、NREA総裁、

副総裁および関係機関代表者との間で、ほぼ当初対処方針に沿った内容で、合意文書への署名交

換を行うことが出来た。協議を通じての所感を以下のとおり記述する。

(1) 広大な調査対象地域と調査手法

今回の調査対象地域は、「エ」側が希望していたナイル川西岸地域全体約 4200 平方キロメート

ルで合意している。しかし、調査地域が広大であるため、風況調査や環境調査(主として渡り鳥調

査) については、相当に効率的でかつ経済的な手法を採用するなどの工夫が不可欠である。協議

の中では、これらの調査手法に関し、一例を持って説明し理解を得たが、本格調査開始時にも再

度、調査手法やスケジュール、双方の行うべき事項等を確認することが、調査スケジュールを確

保し、円滑な調査を実施する上で、極めて重要であると考えられる。

(2) EIA 手続き

EIA レポートの作成支援は今回準備調査の中で実施する予定であり、EIA 手続き上必要となる公

開ヒアリング等の実施は新再生エネルギー庁の協力なしに進めることは困難であることから、同

庁の主体的な活動の重要性を双方で確認した。

協議を進める中で、新・再生エネルギー庁は、やや実施機関としての主体性にかける印象があ

り、日本側(コンサルタント)に任せるといった発言も多く、事業の主体者が新・再生エネルギ

ー庁であることへの自覚を高めるべく適宜働きかける必要がある。

(3) 「エ」側による調査に必要な手続き等の実施

今回の調査に当たっては、「エ」側に対して、調査実施に必要な手続きを、必要に応じ実施す

るよう申し入れを行い、基本的な了解を得ている。

具体的には、風況調査の際のタワー設置に対する関係機関からの設置許可の申請(軍による高

さ規制有り)について協議し了解を得ている。一般に「エ」国においては、手続きが非常に煩雑

で、時間を要することが想定されるので、調査実施の際は適宜必要な督促を行うことが重要とな

る。

(4) ローカルコンサルタントの雇用

今回の調査では、調査の経済的な実施の観点からも、風況調査および環境調査(主として渡り

鳥調査)等において、ローカルコンサルタントを活用することが求められる。

他方、こうした調査を実施可能なローカルコンサルタントに関する情報が非常に乏しいという

事情もあることから、前広な情報収集と事前の調整が重要となる。

(5) 風況調査用機材について

風況調査については、調査対象地域に 10 カ所程度の測定用のタワーを設け、1年間にわたりデ

ータを収集することを説明した。(設置場所や箇所数については、今後選定されるコンサルタント

の提案により変更されることがある旨併せ説明)

Page 18: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

10

これに対し、「エ」側から、1 年間のデータ収集後も、候補サイトについてデータ収集を継続

したいとのコメントがあったが、本件調査対象地域では、これまで風況観測が全く行われていな

いことを考慮すれば、当然の要望である。したがって、予算等許容できる範囲内で、観測用機材

の供与の可能性も含め、前向きな検討を行うこととした。また、仮にこれらの機材の供与が認め

られた場合には、これまでの先行案件の例から、継続的な風況観測は「エ」側が行うべきもので

あるが、今回の協議ではここまで踏み込んだ議論は行っていない。

(6) 調査に必要な機材の調達

仮に、風況観測用の機材供与が認められた場合、これらの機材および設置のためのタワーの材

料の購入は現地事務所を通じて現地調達される可能性がある。本問題について、エジプト事務所

と意見交換を行ったが、一般に「エ」国においては、調達に時間がかかるばかりでなく、信頼に

足る商社が存在しないため、可能な限り、現地調達を避けて欲しいという意見が出された。この

課題については、調達状況を把握した上で、継続協議することとしたが、現地事情を十分に勘案

し、必要に応じて本邦調達等の可能性も視野に入れるべきである。

(7) 調査対象地域の印象

11 月 21 日、調査対象地域となるナイル渓谷西岸地域の視察を行った。1日の視察ですべてを判

断することは困難であるが、次のような印象を持った。

1)ザファラーナ地域(有償資金協力による事業化支援サイト)と比較すると、さらに風況が良

い(風が強い)ように感じた。地形的には、北に向かって少しずつ標高が高くなる非常に緩い

傾斜地帯で、この傾斜に北風が吹き下ろすような地形になっていて、周辺が全て土漠地帯で

利用価値が低いだけに、風力発電の候補地としては適切であるという印象を持った。

2)ザファラーナ地域と比較すると、同じ砂・土漠地域ではあるが、砂の粒が小さく、風が強い

分、風と共に浮遊しており、砂対策が課題になると感じた。

Page 19: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

11

第3章 我が国のエジプト国への支援と風力開発

3-1 風力開発への支援実績と概要

(1) 我が国の援助方針

我が国は、2008 年 1 月に発表されたクールアース・パートナーシップにおいて、新・再生エネ

ルギー開発を気候変動対策に資する支援分野として位置づけている。同年 10 月には日本政府はエ

ジプト政府との間で同パートナーシップの下で協力を行っていくべく合意をしている。

(2) JICA の援助方針

エジプト政府は、新・再生エネルギーの増大に強い関心を有し、またエジプトは強力で安定し

た風力が得られる優良地が多い、或いは、通年の強い日照が得られる等の地理的な優位性も有し

ていることから、JICA は従来から新・再生エネルギー分野に積極的な支援を行っている。JICAでは、現在のところ引き続き、新・再生可能エネルギー利用による発電所建設を積極的に支援し、

同国の安定的な電力供給、エネルギーの多様化、温室効果ガス排出削減等に貢献していく方針で

ある。

エジプト国別援助計画においては、「新・再生可能エネルギー導入支援」は、三大重点分野の「持

続的成長と雇用創出の実現」の下の「投資・ビジネス環境の整備」の開発課題の柱の 1 つとして

位置づけられている。支援に際しては、新・再生エネルギーの効果的な活用戦略の立案、先端技

術の移転、同分野における国際競争に凌ぎを削る日本のビジネス界とエジプト政府のマッチング

の場の提供等、技術協力やソフト面の支援も視野に入れ重層的に協力を行っていく。

(3) 電力セクターへの支援実績

電力セクターは、JICA のエジプト支援における重点セクターであり、既往円借款承諾案件数 48

件のうち 15 件を占め、承諾累計額は 113,154 百万円である。支援形態としては、発電所(火力・

水力・風力)、変電所、送電網の建設が中心である。 近の実績としては 2003 年 12 月のザファ

ラーナ風力発電事業案件、2006 年 1月のコライマット太陽熱・ガス統合発電事業第 1期案件、2008

年 12 月の第 2期案件があり、新たにガルフ・エル・ゼイト風力発電事業案件を検討している。

またザファラーナ風力発電事業においては、国連への CDM 事業登録支援も実施し、2007 年 6月

に、同事業は大型の ODA 事業としては世界で初めて CDM 事業として認定されている。

無償資金協力に関しては、2007年度までに累計 1,448億円の支援を実施、技術協力に関しては、

2007 年度までの累計で 559 億円を支援している。

Page 20: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

12

表 3-1 円借款による対エジプト電力セクター支援実績

(単位:百万円)

案件名 借款契約額

エル・ビヘイラ州地方電化事業 3,160

ショブラ・エル・ケイマ火力発電所建設事業 4,862

アスワン第二水力発電所事業 2,900

ダマンフールガスタービン事業 6,200

上エジプト給電指令施設整備事業 5,900

ショブラ火力発電所建設事業(2) 1,600

アシュート変電所建設事業 7,940

発電プラントバージ事業 12,700

アブザーバル変電所建設事業 8,200

アシュート火力発電所建設事業(A) 10,321

カイロ-アレキサンドリア送電網事業 5,001

ザファラーナ風力発電事業 13,497

コライマット太陽熱・ガス統合発電事業 10,665

上エジプト給電システム改善事業 10,768

コライマット太陽熱・ガス統合発電事業(Ⅱ) 9,440

3-2 先行案件から得られる教訓

(1) 風力発電機コストの動向

昨今のクリーンエネルギー需要の高まりから、風力発電に対する期待度は年々高まっており、

風力発電機の需要も急増しているようである。こうした動きから 2002 年から 2008 年の期間でk

Wあたりの建設コスト(タービン・タワー・建立コスト及び一部保証サービスを含む)は約 2 倍

に増加しており2008年単年度でも前年比7%の上昇を見せている(参照:米エネルギー省“2008 Wind

Technologies Market Report)。従って、今後の調査において事業化計画を検証する際は、風力

発電機の世界市場動向を十分に考慮に入れることが必要である。

また、上記の通り今後も建設コストの上昇トレンドが予想されることから、調査はすみやかに

実施される必要がある。

(2) 環境社会配慮

先行案件では渡り鳥への影響が議論の対象となった。今回の調査対象地域においては現時点で

は鳥類の生息はほとんどなく渡り鳥の飛来ルートにもなっていないだろうとの情報を得ているが、

過去に当該地域において調査がなされた実績が無くあくまで推測の域を脱していない。

従って、風力発電開発の前提として、まず鳥の生息の有無・渡り鳥の飛来の有無を把握するこ

とが必要となるため、調査にあたっては、渡り鳥の飛来時期をカバーした観測を実施し、当該地

域の実態を正確に把握することが必要である。本調査で鳥の生息・渡り鳥の飛来が確認された場

合には、①その程度を把握し、②風力発電開発の可否を判断し、③風力発電開発が可能と判断さ

れた場合には開発を前提とした影響軽減措置を検討・提案する必要がある。

Page 21: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department
Page 22: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

2005 12 WIND

ATLAS FOR EGYPT

Kharga

2001

Zafarana 545MW

NREA Zafarana Gabal El-Zayt

NREA

Kharga

EEHC Annual Report 2007/2008

Page 23: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

EEHC Annual Report 2007/2008

EEHC (2007/2008) 2003 2008

4-1 2008

4-2 2008 6

305MW

1.4

2008 2 Supreme Council of Energy in Egypt

2020 20% BOO

8% 12%

NREA 4-3

80 120 120

320200 200 200 200 200 200 200 200 200 200

200

120

280 250

500 500 500 500 500 500 500

0

100

200

300

400

500

600

700

800

2007/2008 2008/2009 2009/2010 2010/2011 2011/2012 2012/2013 2013/2014 2014/2015 2015/2016 2016/2017 2017/2018 2018/2019 2019/2020 2020/2021

MW

IPP

NREA

NREA

Page 24: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

EEHC Annual Report 2007/2008

Page 25: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

500kV Samalut

Al Bahriya 220kV

NREA

F/S

220kV

500kV

Page 26: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

WAsP

Gabal El Zayt WIND Gabal El Zayt

WILOG303/306 50m 1 25 000

7,000

NREA

OJT On the Job

Training

Zafarana SCADA

Zafarana

Zafarana NREA NREA

Page 27: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

19

第5章 エジプト国の環境社会配慮

5-1 「エ」国の環境社会配慮制度

(1) 環境影響評価制度

環境影響評価は、環境保護法(Law No. 4/1994)の施行規則である首相令(Decree No. 338/1995)

に基づき、EEAA が定めたガイドラインに従って実施されている。

EEAA は、環境に与える影響に応じて事業を A(環境に対して重大な影響が予想されない事業)、

B(環境に対して重大な影響を及ぼす可能性がある事業)、C(環境に対して重大な影響を及ぼす

ことが予想される事業)に 3 区分(カテゴリー)し、カテゴリーごとに必要な環境影響評価の実

施範囲を規定している。なお、2009 年 5 月に EEAA によって風力発電所建設はカテゴリーC の事

業と決定された。

(2) 社会配慮制度

1971 年に制定された憲法は、個人の所有権を認めているが、公共使用目的の場合には所有権の

収容が認められると規定している。公共利用を目的とした不動産の収容は、法律(Law No.10/1990)

に基づいて実施され、収容に対する補償も通常現金によって行われるが、非自発的移転を支援す

る法律、制度はない。

5-2 風力発電所建設 EIA ガイドラインの概要

風力発電所建設は、EIA の必要なカテゴリーCに区分されている。EIA の実施手順は、カテゴリ

-Cに対するマニュアル(Manual of principals and methods of Environmental Impact Assessment

Second edition January 2009)と風力発電所建設に特化したガイドライン(Environmental Impact

Assessment Guidelines For Electricity Generating Wind Farms Dec.2007)の 2 種類がある。

マニュアルは、自然環境、生態系、社会環境を含めて環境と捉えており、EIA の内容は、①風力

発電所建設に係る法的枠組み、②プロジェクトの概要、③環境の現況、④プロジェクトが環境に

与える影響の特定、⑤代替案の検討、⑥公聴会(Public Consultation)、⑦モニタリング計画を

含む環境管理計画であり、添付書類として公聴会の参加者名簿および式次第が要求されている。

公聴会は、EIA の計画段階と EIA 報告書案完成段階において行なうことになっており、EEAA に

よると、EIA の計画段階では関係者を集めて行なうのではなく、地方政府と相談して決定した関

係者(マスコミ、NGO、大学、地方政府、住民代表、EEAA 等)と個別に行ない、EIA 報告書案完成

時に行なう 2 回目の公聴会は、関係者に案内状と EIA 報告書案の要約を公聴会開催の 2 週間前ま

でに送付するとともに新聞に公聴会の開催を公告することになっている。図 5-1 に EIA の実施フ

ローを示す。

Page 28: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

20

→ → → → → → → →(受理後30日以内)

⑦環境影響評価書の作成

⑧環境影響評価書の審査

 (大学等への審査依頼)

事業者 EEAA①関係省庁との個別協議

 (土地利用許可)

②EIA実施計画案作成

③大1回公聴会

 (住民、NGO、大学等)

④調査・予測・評価の実施

⑨事業認可の判定

⑤環境影響評価書案の作成

⑥第2回公聴会

 (住民、NGO、大学等)

出典:協力準備調査(その1)報告書に一部加筆

図 5-1 EIA 実施フロー

ガイドラインは、EIA の実施方法および環境影響評価書の構成を規定している。EIA の実施方法

には EIA に参加すべき専門家として、環境管理(Environmental Management)、社会経済

(Socio-Economy)、発送電技術(Power Processing)、風力発タービン(Wind Turbine Mechanics)

が明記されている。環境影響評価書は、①要約、②プロジェクトの概要、③法的枠組み、④EIA

の実施方法、⑤公聴会の結果、⑥環境の現況、⑦環境への影響および著しく影響を及ぼす要因の

評価、⑧環境対策、モニタリング計画を含む環境管理計画、⑨結論で構成するよう明記されてい

る。⑥環境の現況調査では、動植物の希少性を経済価値に換算、渡り鳥の飛行通過状況および風

力発電設備から発生する電磁波の影響、女性の経済活動への参加の程度等が記載されており、⑧

環境対策では一般的な騒音、大気汚染、廃棄物管理に加え渡り鳥対策についても明記されている。

また、環境に対する影響を評価するための基準について、国内に基準が制定されていない項目

に対しては、世界銀行、世界保健機関(WHO)、米国環境庁等の国際的な基準を適用することと規定

している。

5-3 ナイル渓谷西側地域における自然環境調査と渡り鳥調査

渡り鳥の保護活動を国際的に行っている NGO(Bird Life International)のエジプトにおけるパ

ートナーNGO である Nature Conservation Egypt(NCE)によると、エジプトでは 300 種類程度の

渡り鳥が観察されているが、準備調査対象地はエジプトにおいて渡り鳥が観察されない(Absent

of Bird)地域の一つとされており、当該地域の渡り鳥に関する文献もないはずである。この理由

として NCE は、エジプトにおいて渡り鳥は、通常、秋(8月から 11月)に紅海西側の山脈沿いか

シナイ半島を通ってアフリカ南部に移動し、繁殖後、春に同じルートで北上するため、春の渡り

の季節(2月から 4、5月)にはナイル川沿いで渡り鳥が観察されているが、渡り鳥の生態および

地形から、準備調査対象地域を含むナイル渓谷西側は渡り鳥のルートになるとは思われておらず、

また、アフリカ西部のモロッコ、モーリタニア辺りからアフリカ南部に移動する渡り鳥はあるが、

サハラ砂漠を越えて東方に移動する渡り鳥はほとんど観察されていないことを挙げている。さら

に、渡り鳥以外の鳥類について、NCE は、調査対象地域の北側にファイユーム(FAYYUM)オアシ

スがあるが、距離も離れており(約 130km)、当該オアシスの鳥が調査対象地域を飛来すると考

Page 29: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

21

えにくく、砂漠地域には餌がないので、準備調査対象地域に鳥類が生息しているとは考えにくい

との見解があった。

5-4 ナイル渓谷西側地域における社会環境調査

準備調査対象地域は砂漠地帯であり、住宅地もないため風力発電所建設に関係する社会配慮の対象

としてベドウィンの活動範囲の制限が考えられるが、エジプトにおいてベドウィンは、南部スーダン

との国境周辺で遊牧活動を行っており、家畜の餌となる植物のない準備調査対象地域内が生活範囲と

なる可能性は低い。なお、ベドイウィンの住居は県に登録されているため、準備調査対象地域におけ

るベドウィンについては県において情報収集が可能である。

Page 30: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

22

第6章 本格調査(F/S)の概要と留意事項

6-1 本格調査(F/S)の概要

本格調査(F/S)は、風況実測調査や環境社会配慮調査等を経て風力発電所建設の 適サイト(

優先開発サイト)を絞り込むまでをフェーズ 1、 適サイトにおいて具体的な風力発電所建設計

画を立案する段階をフェーズ 2 と、大きく二段階に分けて調査を実施することで、NREA と JICA

間で合意している。調査対象地域は、ナイル渓谷西側地域で、「エ」国政府が風力開発のために

正式に確保した土地約 4200km2 である。

<フェーズ 1:予備調査、分析、評価>

(1) 電力セクターの現状と開発計画のレビュー

電力セクターの現状及び開発計画に関するレビューを行い、風力発電開発の妥当性を確認する。

(2) 調査対象地域に関する社会・インフラ状況等のレビュー・分析

地質条件、地形条件、地盤・地震条件等の情報収集および分析を行い、さらに現在の土地利用

(軍用地等の利用制限含む)と将来計画の確認を行う。また、調査対象地域における道路網、パ

イプライン、既存電力設備等のインフラ整備の現況と開発計画の確認を行う。

(3) 調査対象地域全般に関する環境社会配慮調査

自然環境・社会環境調査を行い、対象地域における遺跡等文化遺産の有無、風力発電開発に伴

う住民移転の可能性有無を確認する。なお、渡り鳥調査は、渡り鳥の飛来時期(春、秋)をカバ

ーすべく調査を行う(2~5月期、8~11 月期)。

(4) 調査対象地域における風況調査(実測)

気候条件に関するデータ収集・分析(「エ」国の所有する風況データのレビュー含む)を行う

とともに、調査対象地域の複数地点( 大 10地点)に新規に観測機器を設置し、 低一年間のデ

ータ取得および分析による風況調査を行う。

(5) 優先開発サイトの絞込み

1)調査対象地域全域の開発シナリオの検討

フェーズ 1 の後半では、「エ」国の電力セクター・風力発電開発計画レビュー、一年間の風況

データ解析・シミュレーション、社会・インフラ状況調査(地形・地質・地盤条件等の情報収集

含む)、および環境社会配慮調査等の結果をもとに、調査対象地域全体におけるおおまかな風力

発電開発シナリオを検討・提案するが、これはマスタープランの策定レベルとは異なり、同地域

における風力発電のおよその開発可能規模や開発優先度等を推定するものである。

2)複数の優先開発サイトの選定

上述の開発シナリオの策定と合わせて、調査対象地域において、風況、建設用地の地形、道路

などの既存インフラの整備状況、電力グリッドアクセスの利便性、建設工事の優位性、今後の開

発起点としての優位性、経済性、環境社会影響度合などクライテリアを設定し、まず優先開発サ

Page 31: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

23

イト(3 地点程度)の選定を行う。優先開発サイトの面積は約 40km2、発電設備容量は 200MW を

想定している。図 6-1 に優先開発サイトの選定のイメージを示す。

×

×

× × × ×

×

×

×

×

500kV送電線

220kV送電線

N

出典:協力準備調査(その1)報告書より抜粋、一部加筆

図 6-1 風況観測地点およびサイト選定の例

3) 優先開発サイトの選定

各優先開発サイトにおいて、道路アクセス、電力グリッド接続方法などの概略設計を行い、そ

の概略建設コストを算出して経済性を比較するとともに、地形状況、環境社会影響などの項目に

関して得失比較を行い、総合的に開発が優位と考えられる建設サイトを 優先開発サイトとして

選定する。

<フェーズ 2: 優先開発サイトに関する風力発電所建設計画の立案>

(6) 優先開発サイトの具体的開発計画の立案

本格調査のフェーズ2では 優先開発サイトの基本設計を行う。基本設計においては、風車の

型式、単機容量、風車レイアウト、風車建設方法、変電所への接続方法などの諸条件を決める必

要がある。風車の型式、単機容量などは、技術の進展も早いことから、基本設計実施時点におけ

る 新の情報をもとに、代替案比較を実施したうえで 終案を決定する。なお、変電所への接続

検討については、EETC との優先開発サイトに関する情報共有及び協議の上、 終的な変電所及

び送電線の建設計画について EETC に決定案の妥当性を確認しておく必要がある。

1) 優先開発サイトにおける調査及び基本設計図面の作成

上記の検討結果を受けて、 優先開発サイトでの各種調査の実施とともに、 終案についての

基本設計図面を作成する。地形図の作成にあたっては現地での測量を考慮する。また、風車の建

優先開発サイト(基本設計

対象地点)選定の例

風況観測地点案

Page 32: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

24

設にあたり現地サイトの地盤・土壌調査が必要になる。図面としては、 優先開発サイトの地形図、

風車レイアウト図、単線結線図等の図面を作成する。関係図面として、変電所及び電力グリッド

接続送電線の概要が把握できる図面も作成する。

2)事業実施スケジュールの作成

優先開発サイトにおける建設事業実施スケジュールを作成する。事業実施スケジュールは、

円借款支援における L/A 時期や調達期間を含めて作成するとともに、EETC にて実施する変電所

及び送電線の建設工期についても記載する。

3)事業コストの積算

事業コスト積算については主要な機器の単価積み上げをもとに積算を実施する。コスト積算は

円借款支援におけるコスト検討の基本データとなるため、 優先開発サイトにおける建設コスト

について、物価上昇率、物的予備費、コンサルタント費用、建中金利などの条件を JICA から提供

する条件に基づいて計算する。コストに関しては、円借款案件化において関連送変電設備のコス

ト検討が関係してくることが想定されるため、風力発電所に接続する変電所および電力グリッド

連系送電線の概算コストを EETC より入手することが望ましい。

4)コンサルタント雇用及び TOR の検討

優先開発サイトにおける風力発電所建設事業に関するコンサルタント雇用について、実施機

関である NREA と協議したうえで、雇用するコンサルタントの種別及びその具体的な TOR 案に

ついて決定する。前述のコスト積算におけるコンサルタント費用は、コンサルタント種別及び必

要な M/M 計画を作成し算定する。

5) 優先開発サイトにおける風力発電所の経済分析の実施

事業コストの積算データをもとに経済分析を実施する。経済分析の実施にあたっては、経済分

析の前提条件となる設備耐用年数、電力販売価格、運用保守コスト、年間発生電力量、代替電源

設備を勘案する場合にはその設備内容などをその根拠とともに明確に記載する。経済分析結果は

円借款案件化の際の経済分析のデータとすることから、計算に用いた基本条件データ及び経済分

析計算方法がトレースできるように記載する。感度分析については、本格調査によって得られた

情報をもとに、適切な条件を設定して実施する。

6)運用効果指標の設定

円借款案件形成にむけて、 優先開発サイトにおける風力発電所建設事業に関する運用・効果

指標を設定する。運用・効果指標は、運用開始 2-3 年後の評価を考慮し、先行風力開発支援案件

にて使用している基本的な運用効果指標を参照しつつ項目を決定し、目標値については、実施機

関と協議のうえ、原案を決定する。

7) CO2 排出抑制量の算出

風力発電所の建設にあたり、CO2 排出抑制量の算出を行う。

風力発電所建設に伴う CO2 排出抑制量の算出にあたっては、JICA にて情報提供する CO2 排出抑

Page 33: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

25

制量算出資料を参照して実施する。なお、本件は先行風力開発案件と同様に CDM 事業化の可能性

が高いが、CDM 事業化のための本 F/S 内での具体的かつ詳細な支援業務内容については、フ

ェーズ 1 の結果とフェーズ 2 開始時における、気候変動対策にかかる日本及び国際社会の動

向を基に再検討することが望ましい。

6-2 本格調査における留意事項

(1) 「エ」国における電力および風力開発の動向把握

現在のところ、順調な需給の伸びを見せている「エ」国電力セクターであるが、電力需要は現

在のような伸びが継続するのか、風力発電開発は計画どおり進捗するのか(エネルギー 高評議

会の目標に向けた進捗通りにいっているか)、NREA は現在の計画ペースで風力発電所を継続して

建設する必要はあるか、などエジプト側の電力セクター及び風力開発にかかる政策、計画及び実

施動向について、常に留意しておく必要がある。また、エ国側としては、民間による風力発電開

発への参入を期待しており、その状況にも着目しておく必要がある。

(2) 風力発電所の運用・保守体制

NREA の現状の保守・運用体制を踏まえつつ、今後増加する風力発電所の保守運用にむけてどの

ような体制が必要かを検討する必要がある。日本では経験の少ない砂への対策を NREA 側から十分

に聞き取りつつ、増加を続ける風力発電機の効率的な運用方法について日本の経験を活かした提

案が有効と考えられる。

(3) 送変電設備計画との整合

風力発電計画においては電力グリッドに接続する送変電設備の計画が重要な要素となる。送変

電設備計画については、EETC との情報交換、協議をフェーズ1の段階から積極的に進め、フェー

ズ2開始段階では 優先開発サイトへのグリッド接続計画について EETC 側が意思決定されてい

ることが望まれる。なお、本調査は風力発電設備の開発計画であり、送変電設備の計画は EETC 側

に決定してもらう必要があるため、本格調査内で EETC 側に位置づけを十分認識させた上で協議を

進める必要がある。また、ナイル渓谷の東エリアにも新規ウインドファーム建設計画エリアがあ

ることから、将来的な電力アクセス計画での競合が生じないように、東ナイル渓谷ウインドファ

ームからの電力グリッドアクセス計画情報も EETC 等関係機関から入手しておくことが望まれる。

(4) 基本設計図面の作成

フェーズ 2 で作成する基本設計図面に関して、NREA から地形図については 5000 分の 1 の図面

作成要望を受けた。今回調査対象エリアは平坦で詳細な図面の必要性も検討することが望ましい

と考えることから、地形図の作成縮尺については、その必要性を十分協議したうえで 終的な縮

尺を決定することが望まれる。

(5) 風況調査

1)観測データの取得と分析

本格調査対象地域は広大な砂漠地帯であり、調査期間も 1 年間と限られていることから、欠測防止

Page 34: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

26

対策として、観測データの取得方法・頻度について綿密な検討が必要である。なお、観測データの解

析・評価、シミュレーションについては、NREAも保有しており、かつ風力発電所建設に係る各種解析・

シミュレーションが可能なプログラムとして世界中で一般的に用いられている WAsP (Wind Atlas

Analysis and Application Program)を用いることを想定している。精度の高い解析・シミュレーショ

ン結果を得られるよう、クロスチェック等検証作業の工夫も必要である。

2) 優先開発サイトにおける風況調査

今回の準備調査(その 2)における協議の中で、NREA から、 優先開発サイト決定後から調

査終了時までの数ヶ月間 優先開発サイトにおいて風況調査を実施しフェーズ 1 で実施した風況

調査の妥当性の検証を行いたいとの要望があった。 優先開発サイトにおける風況調査の実施に

関しては、フェーズ1で使用した風況調査機器を 優先サイトに移設して実施する必要があるな

ど、コスト、調達手続きなどについても検討が必要であるため、本格調査の仕様決定に向けて JICA

内で再度実施の可否について検討する。(*)

なお、 優先開発サイトにおける風況調査を実施する場合は、その期間が限られていることな

どから、フェーズ 1 で実施した風況調査の妥当性を検討する方法論をフェーズ2実施前までに確

認しておくことが必要である。

*機材供与が可能であることは既に JICA 内でも確認済みであるが、そのタイミングや、供与後の NREA 自身による観

測継続の詳細については、今後JICAとNREA間で十分な協議が必要である。「2-2 (2)」を参照。

(6) 渡り鳥調査

本格調査対象地域において過去に渡り鳥の調査の実績がないため、通常の調査手法に基づいて渡り

鳥調査を行なうが、これまでの聞き取り調査によれば当該地域が渡り鳥の移動ルートとなっている可

能性が極めて低いこと、さらに本格調査対象地域が砂漠地帯であること等を考慮して調査計画を検討

することとする。なお、今回準備調査において、以下の前提に基づいた渡り鳥調査計画の一例を NCE

およびNREAに示したところ、別段異議はなく理解が得られた。次ページに説明した際のポイントと図

を示す。

• 本格調査対象地域における渡り鳥調査の実績はない。

• 渡り鳥はナイル川沿いに南北方向に移動する。

• 西部砂漠を東西に横切る渡り鳥はほとんどいない。

• 風況に差異がなければ、風力発電所の建設は本格調査対象地域の東側が経済面から優位である。

• F/S対象地域の範囲は、200MWの風力発電所建設を前提に40km2(10km x 4km)とする。

また、エジプト国内には渡り鳥の専門家が極めて少なく、Gulf of El Zaytにおける鳥類調査はドイ

ツの専門家によって行なわれたため、エジプトの渡り鳥調査に実績のある外国の専門家の配置も考慮

すべきである。

Page 35: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

27

1

xx

x x

11

10Km

10Km

xx

10Km

x

x

500kV送電線

250kV送電線

N

4Km

xx

図 6-2 渡り鳥調査地点の考え方例(イメージ図)

(7) EIA に係るコンサルタント登録制度

EEAA は、環境コンサルタント登録制度を準備しており、この制度が実施されると、EIA に参加

するコンサルタントは国に登録されていなければならない。登録制度はエジプト国以外のコンサ

ルタントにも適用されるが、EIA をチームとして実施する場合は、チームリーダーが登録されて

いれば、個々の調査、評価を行なうコンサルタントは登録されていなくてもよい。コンサルタン

トの登録審査は、コンサルタントの実績、専門性等について行なわれる。

渡り鳥調査地点および考え方の例

<調査範囲:NREA提案のナイル川西側全地域> <調査地点>

(1)観測地点 東側境界から西側内陸部20kmまでは横(東西)方向に4kmごと、縦(南北)方向に10kmに1地点とし、それより内陸部は10Kmx10Kmに1地点とする。 (2)観測地点数:計83地点 東側20km:60地点(95km(敷地の南北距離)/4km(1区域の縦距離)=23.75→24区域、観測は1区画おきなので12区画、12区画x5地点(1区画内の観測地点数)=60地点) 内陸部:23地点(4,200平方km(NREA取得面積)-1,900平方km(東側20Km区画の総面積 40平方kmx23.75 =2,300平方km、2,300平方km/100平方km(内陸部の1調査地点設定単位=23) (3)観測に必要な日数等 5地点/日(車両移動) (観測1時間、移動30分で日の出から鳥の活動が終わる午後2時か3時までを観測時間として想定) 2組が観測するとして、83地点/5地点x2組=8.3日 (各シーズンの初期、中間期、終了期の3回観測を想定。従って、同一地点での観測はシーズンを通して3回。)

<本調査方法のリスク> 南北方向と内陸部の調査地点が 10km 間隔であるため、未観測域が生じる。

Page 36: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

28

ただし、登録準備の作業は、風力発電所建設に係る EIA ガイドラインの承認手続きと並行して、

行なわれることになっているが、現時点では何も行なわれていないため、本格調査実施段階で当

該登録制度について確認する必要がある。

Page 37: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

付属参考資料

Page 38: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department
Page 39: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department
Page 40: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department
Page 41: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department
Page 42: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department
Page 43: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department
Page 44: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department
Page 45: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department
Page 46: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department
Page 47: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department
Page 48: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department
Page 49: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department
Page 50: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department
Page 51: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department
Page 52: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department
Page 53: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

面談-1

面談録

日時: 2009 年 11 月 15 日(日) 8:45~9:15

相手国機関: JICA エジプト事務所

場所: JICA エジプト事務所 会議室

目的: 表敬訪問、調査計画(TOR ミッション)概要説明

JICA エジプト事務所 井黒所長、小森次長、竹内所員、木村所員

調査団 蔵方、谷畑、石丸、宮田(記録)、水野

出席者

その他

協 議 内 容

対処方針資料に基づき、蔵方団長より、今回ミッションの目的・スケジュール・対処方針等につ

いて説明を行った。以下、主要な質疑応答。以下、(事):事務所側、(調)調査団側の意。

(事)先方は実力のある機関なので、議論もかみ合い、リーズナブルなコメントが得られるはず。協

議には、NREA とこれまで関係を築いてきている竹内・木村所員が適宜同行する。

(事)FS 本体での調査団ベースはどこになるのか。ミニアか?

(事)調査団本体は、ベースをカイロ(NREA?)におき、ローカルコンサルタントはミニアベースにな

るのではないか。いずれにしても、ミニア付近および上エジプトについては安全確認が必要に

なるケースがあるので注意が必要。今回のミッションによる土曜日のナイルバレー行きも所内の

安全対策クラークに確認をとっておく。

(事)TOR 案をどこまで詳細に記載するか(環境分野調査、ブレードタイプなど)

(調)開調の FS であれば、今の版で十分。コンサルタントの提案を受けるので、この時点で詳細に

記載して縛りをかけたくない。

(事)渡り鳥調査や風況調査については、様々なクリアランスが必要になるので詳細を今回合意

し、あらかじめエジプト側でクリアランス手続きを進めておくよう依頼したほうがよい。

(調)ガルフの経験から各種調査の実態やそうしたクリアランス手続きの詳細について聞くことがで

きるか。また、ブレードの種類等については、日本企業の参入機会を残したいので、早々に決

めてしまいたくない。DD は別途実施するので、その際に機種選定するのではないか。

(事)ガルフの経験は聞けば教えてくれるはず。(聞かないと何もいわない)また、今回の FS 内容は

ガルフレベル(KFW実施の FS)を求められるはず。また、MM の署名は NREA.EETC で、

MOIC が Witness の予定である。

(調)風力開発において受変電/送電設備もキーなので、EETC の関与が重要である。

(調)受変電・送電設備も含め全体の FS をかけるが、貸し先がどこになるか、切り分けるか、などは

べつの話。

(調)サイトおよびブレードタイプなどの Alternative は検討するが、今将来の技術進歩によりどうな

るか、今の時点では見えないので、あまり縛りをきつくしないほうがよいと考える。

以上

Page 54: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

面談-2

面談録

日時: 2009 年 11 月 15 日(日) 10:30~13:15

相手国機関: New and Renewable Energy Authority (NREA)

場所: NREA 会議室

目的: 表敬訪問、キックオフミーティング

NREA Ms.Laila Georgy Yoissef, Vice Chairman for Studies, Researches

& Technical Affairs

Mr.Usama Said Said, General Manager, Wind Energy Dept.

Ms.Bothayna A. Rashed, Head of Technical Affairs Sector

Mr.Ashour Moussa, Director, Wind Energy Dept.

Ms.Hala Moutafa, Manager, Wind Energy Dept.

調査団 蔵方、谷畑、石丸、宮田(記録)、水野

出席者

JICA エジプト事務所 竹内所員、木村所員、Mayada 所員

協 議 内 容

Laila 副総裁を表敬訪問し、今回ミッションの目的・スケジュール等について説明。特に今回滞在中

の業務としては、三段階(TOR のディスカッション→MM のドラフティング→MM 署名)を考えており、

限られて期間での作業であるゆえ、ご協力いただきたい旨団長より説明。以下、質疑応答。

<表敬訪問>

(副総裁)調査対象地域は、西側全体でよいのか。広大すぎないか。コンサルタント選定はいつごろ

か。

(団長) 風況、環境、インフラ調査などは全体をカバーし、最適サイトを絞り込む。今回のミッションの

後、コンサルタント選定手続きに入る。

(副総裁)全域を対象としていただけるのはありがたい。詳細 TOR については、本日より NREA スタッ

フとの協議で詰めていってほしい。また、サイト視察等についても、当方でアレンジしているの

で、後ほど確認いただきたい。

<サイト視察確認>

(Mr.Ashour)17 日の Zafarana は、1200 に NREA 出発。1500-1700 頃現地視察。カイロには 2000

頃の戻りとなるだろう。現地では、O&M スタッフが案内する予定。21 日の Nile Valley は、7:30

頃 JICA を出発。およそ 3 時間ドライブ。ただし、Corridor から対象地域への Entry Point を

見つかるのが難しい。GPS で確認する。

<TOR 協議-キックオフミーティング>

団長より、TOR ディスカッションペーパー(11/15版)に沿って、TOR 案概要を説明。

Page 55: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

面談-3

以下、質疑応答。調査団→J、NREA→N の意。

(N)基本的に、提示いただいた TOR 案で問題ないと思うが時間をかけてチェックしたい。また、この

TOR 案は、JICA のクライテリア(ルールやガイドライン)をカバーしたものと理解してよいか。

(J)そう考えていただいて差し支えない。

(N)風況調査については、最初の一年で全体をカバーする実測を行い、最適サイト選定の後、その

サイトにて 3 ヶ月程度の実測を行い、データの信頼性を確認すべきではないか。たとえば、10 箇

所の実測の後、一箇所を最適サイトに移設する、という具合に。

(J) 当初 10 箇所の全域カバーする実測しか想定していなかったが、その後も継続しての実測となる

と、機材供与の問題がでてくる。風況調査再委託先が観測機器を有していた場合、その機材を

調査期間活用し、終了後撤去することになるが、さもなければ機材供与の可能性を本部で確認

する必要があるので、現時点で即答できない。この件は、持ち帰りとさせていただきたい。

(N)特殊な機材なので、再委託コンサルタントが観測機材を所有しているとは考えにくい。ガルフのケ

ースなども、機材は調査内で購入され、その後も継続してわれわれ NREA が実測をしている。(つ

まり供与?)

(J)明日、改めて本協力準備調査における風況調査の考え方・手法について説明し、議論したいの

で、特にこの分野の担当スタッフの方に同席いただきたい。また、環境分野についても、渡り鳥調

査の考え方・手法について説明したいので、同様にお願いしたい。明日、本日のディスカッション

ペーパーのうち、重要となるいくつかの個別イシューについて議論したい。

(N)了解した。明日は、各分野の担当スタッフを同席させる。

翌日の協議には、風況・環境社会配慮分野をカバーするスタッフの協議への同席を依頼し、協議

を終了。

以上

Page 56: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

面談-4

面談録

日時: 2009 年 11 月 15 日(日) 16:40~17:30

相手国機関: 風力プロジェクトに参加しているローカルコンサルタント

場所: JICA 会議室

目的: Gulf El Zayt における風況観測装置および鳥類(渡り鳥)観察方

法に関する情報収集

ローカルコンサルタント Mr. Ashraf Abdel Meguid,Consultant Engineer, WIND 社

調査団 蔵方、谷畑、石丸、宮田、水野(記録)

出席者

JICA エジプト 竹内所員、木村所員、Mayada 所員

協 議 内 容

主な面談内容は以下のとおり。

1. WIND 社(社員 2 名)は、NREA の紹介によって Zafarana、Gulf El Zayt のプロジェクトに国外の

コンサルタントのロジ支援担当として参加した。Gulf El Zayt のプロジェクトでは、風況観測装

置の据付、データ収集および渡り鳥観察の支援を行なった。

2. 風況観測装置の据付、データ収集

種 類 Wilog 303/306(ドイツ製) シリンダー型(米国製)

高 さ 50m 60m

設 置 台 数 5 機 2 機

納 期* 4 ヶ月間 3 ヶ月間

据付に必要な日数 3 日間

価 格 €25,000

据付工事費 €7,000

*:発注から通関終了まで

• 据付にはメーカーの技術者の監督下で実施。メーカーの技術者は、機材の通関が終了

し、設置に必要な許認可が得られた時点で派遣された。

• 据付はウインチを利用。

• 設置に必要な許認可(防衛省等)は NREA のサポートレターを添付して、1 週間程度で取

得した。

• 観測装置の電源は太陽光発電、データは 10 分間隔で取得され、月に 1 回 WIND 社が

回収し風況観測担当のコンサルタントに渡した。

• 観測装置は調査終了後、NREA に供与され、NREA が現在も観測しており、データは、

NREA と WIND 社が回収している。

Page 57: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

面談-5

3. 渡り鳥観察

• ECODA社のDr.Vergenの指導で実施された。Dr.Vergenは、鳥類の専門家であり、風車

が渡り鳥におよぼす影響の緩和対策の専門家である。

• エジプト国内には渡り鳥の専門家がいないため、ドイツとデンマークの調査員が渡り鳥の

飛来期間中、毎日、各観察地点において 1 時間毎にレーザー測位器を用いて観察し

た。

• 観察員は二十数名で、1 時間毎に移動。

4. 動植物調査

• 動植物の調査については、エジプト国内に多くの専門家がいるため国内のコンサルタン

トが実施した。調査期間は約 10 日間。

以上

Page 58: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

面談-6

面談録

日時: 2009 年 11 月 16 日(月) 10:30~12:15

相手国機関: Egyptian Electric Transmission Company (EETC)

場所: EETC 会議室

目的: 表敬訪問、ナイル渓谷送電計画にかかる質問票の説明

EETC Ms.Nahed Mohmoud Elsied, Private Sector Ms.Lamya Youssef, General Manager, Private Sectors Station Project Ms.Eman Rashad Saeed, Telecommunication Engineer, Private Sectors Station Project Ms.Ingy Ali Abu Zeid, Research Engineer, Study Planning and

Research Dept.

調査団 蔵方、谷畑、石丸、宮田(記録)、水野

出席者

JICA エジプト事務所 Mayada 所員

協 議 内 容

自己紹介の後、谷畑団員より今回訪問の目的を説明し、質問票にそって先方に回答を求めた。

先方の主要コメントは以下のとおり。

2025 年までの電力開発マスタープラン調査(系統計画含む)は、EEHC の監督の下、イタリア

のコンサルタント会社により実施され、ほぼ最終化されている。電力省によりオーソライズされ

たかどうかは不明。

Nile Valley の風力開発については NREA より聞いており、その話を反映して MP を作成してい

るので、その接続案や Alternative についても M/P に記載されている。

EEHCがコンサルタント雇用により実施した電圧・周波数動揺の安定化制御に関するStudy結

果は MP に反映されている。

電圧、周波数の動揺の制御は National Control Center(中央制御所)で実施している。

送電建設にかかる Clearance の問題については、詳細は Project Dept に確認しないとわから

ないが、次の Permission が必要なはず。また、工事開始期間が著しく遅延するなどのケース

には、Permission を Renew する必要がある。(Military, Environment, Irrigation, Culture, Civil

Aviation)

Zafarana 風力発電所220kV送電線の建設・保守は、EETC により実施。ザファラーナウインド

ファーム内変電所の S/S の電気機器はすべて EETC が施工し管理している。

通常、予算確保及び建設事業等には、調査、設計、調達等に概ね 1 年以上の期間がかか

る。(業務フローの箇所により、EEHC とEETCの合同Committeeの承認が必要)また、予算確

保にあたり、自前や Local であれば問題ないが、WB や海外ドナー資金の場合は時間がかか

る。

Page 59: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

面談-7

NREA と EETC では、毎月会合を持ち、情報交換を行っている。(NREA, EEHC, EETC)この

ほか、実務レベルの技術者同士で随時情報交換を行っている。

最後に調査団より、EETC に対して下記資料を要求し、JICA への提出について同意を得た。

(11/17 に JICA エジプト事務所より EETC に対して資料提出を要請するレターを送付)

・エジプト電力マスタープラン

・送電系統図(2009)

・送電系統図(2015 計画)

・「風力発電所連系における系統への影響」調査報告書

・ザファラーナ変電所単線結線図

・ザファラーナ変電所機器配置平面図

・送変電設備建設に伴い必要となるクリアランス一覧

・過去のクリアランス承認証の事例(コピー)

*EEHC のアニュアルレポート(2007/2008)については、その場で受領。

*Nile Valley 風力開発地域に関する大統領令(アラビア語)についてもその場で受領。(後日、

Mayada 所員による英訳版を受領。)

以上

Page 60: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

面談-8

面談録

日時: 2009 年 11 月 16 日(月) 14:00~16:00

相手国機関: New and Renewable Energy Authority (NREA)

場所: NREA Board Room

目的: TOR 協議(風況調査、渡り鳥調査の考え方例の説明等)

NREA Mr.Usama Said Said, General Manager, Wind Energy Dept.

Ms.Bothayna A. Rashed, Head of Technical Affairs Sector

Mr.Ashour Moussa, Director, Wind Energy Dept.

Ms.Hala Moutafa, Manager, Wind Energy Dept.

Mr.Sabry M.Aly, Engineer, Wind Energy Dept.

Mr.Rafik Youssef Georgy, Technical and Environmental

consultant

Ms. Afaf Mekhail Tanfic, General Manager, Engineering,

economic and environmental studies Dept.

Ms. Zeinab Hussein AlAli, Mechanical Engineer, Engineering,

economic and environmental studies Dept.

Ms.Enas Mohammed Elmenshoury, Translator and

Researcher, Engineering, economic and environmental studies

Dept.

Mr.Ahmad Samy Abdel noniem Ibrahim, Communication

Engineer, Engineering, economic and environmental studies

Dept.

調査団 蔵方、谷畑、石丸(記録)、宮田、水野

出席者

JICA エジプト事務所 竹内所員、Mayada 所員

協 議 内 容

(TOR 内容協議)

・ 蔵方団長より調査の大まかなスケジュールにつき説明(フェーズを1・2に分け、フェーズ1で

エリア全体の予備的調査(風況・鳥等)実施し、評価・分析の上いくつかの候補から最適サイ

トを選定する。フェーズ2では選定したサイトでの具体的な建設計画立案を実施する)。

・ 先方からの質問・要請事項

① EIRR と FIRR の違い

② 地質調査実施の有無、地形図作成の有無につき確認あるとともに、調査・作成要請

(5,000 分の 1)あり。⇒地質調査は実施、地形図については準備調査団(FS 調査のコン

サルタント)と要相談と回答。

Page 61: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

面談-9

(環境社会配慮)

・ 環境関連部署担当者の出席を得られたことから、水野団員より風況調査・鳥調査の方法に

つき説明。

・ 先方発言

① Sub Station は当社作成の EIA の範囲に入る。Transmission Line は EETC の範疇。

② 水野団員より、エジプト EIA ガイドラインによれば住民協議は二回必要との指摘をしたと

ころ、NREA 側より、住民協議は 1 度でよいのではとの反応(最初は個別協議でよいは

ず)。⇒後日、EEAA との面談にて、方法としてはその認識でよいが、双方とも Public

Consultation という位置づけになる旨確認。

③ フェーズ1終了後、データの精度向上に向け観測機器を残し継続的に観測すること、最

適サイトに機器の一部を移設し観測することを検討して欲しい旨要請あり。機材供与の

可能性を含め検討する旨回答。

④ Mr.Rafik Youssef Georgy は同地区の出身で、鳥のリスクは無いとの意見。これに対し当

方からは、様々な方から渡り鳥はいないとの指摘を受けるが、証拠(調査文献等)がない

ため、いないことを証明する必要がある旨説明。先方も納得し当方が説明した鳥の調査

方法については妥当との認識。

⑤ ベドウィンは川沿いを通ることはあるが、砂漠は通らないとの意見。

⑥ 他に注意を要するような要因は見当たらない。

以 上

Page 62: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

面談-10

面談録

日時: 2009 年 11 月 17 日(火) 10:00~11:45

相手国機関: New and Renewable Energy Authority (NREA)

場所: NREA 会議室

目的: TOR 協議の継続

NREA Mr.Usama Said Said, General Manager, Wind Energy Dept.

Ms.Bothayna A. Rashed, Head of Technical Affairs Sector

Ms.Hala Moutafa, Manager, Wind Energy Dept.

Dr.Sabry N.Aly Mokhymar, Manager, Wind Dept.

調査団 蔵方、谷畑、石丸、宮田(記録)、水野

出席者

JICA エジプト事務所 Mayada 所員

協 議 内 容

TOR について、前日に引き続き協議を実施。以下は、双方の主要コメント。

<NREA より>

調査対象地域はナイル渓谷西岸に確保した風力開発対象地域となるので、調査タイトルも

「West Nile Valley」としたい。

ナイル渓谷のベドウィンの人々については、この地域はほとんどいない。さらにこの地域に

居住する人もほぼいないと考えられるため、住民移転は発生しない。しかし、念のため

TOR3 においては、「ベドウィン」の言葉は削除するものの、「Residents」と入れておく。つま

り、もし居住する人がいた場合は対処を検討する、という意味。

「STEP ローン」だけでなく、それも含めたいくつかのローンスキームを検討いただきたい。

<JICA より>

事業に関する EIA については、基本的には NREA が主体となって進めるべきものであり、

JICA としてはそれを「支援」する姿勢であることを説明し、了解をいただいた。*支援の実

態は、FS 調査団が EIA レポート案を作成し、Public Consultation の NREA との共同開催な

ども行う。ただし、最終的な EEAA への提出や承認の受領は、NREA が行うものとする。

ローンスキームについては、STEP も含め通常のローン、その他気候変動対策プログラムロ

ーンなど、いくつかのスキームを紹介できる。それらは、まとめて TOR8 に追加したい。

先日来協議している風況調査については、実測を行うが、実測終了後の機器供与につい

ては、現時点では回答できないのでやはり持ち帰り検討させてほしい。また、一年間の実測

後の、追加実測のあり方についても同様に持ち帰り検討したい。現時点で JICA より示して

いる調査方法(数値点の実測とシミュレーションの組合せ)は、一つの考え方であり、FS 調

査を担当するコンサルタントからよりよい案(効率・効果的な案)が提示されれば、実測地点数も

減る可能性がある。

以上

Page 63: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

面談-11

面談録

日時: 2009 年 11 月 18 日(水) 11:00~12:00

相手国機関: NREA(New and Renewable Energy Authority)

場所: NREA 事務所

目的: F/S 調査 TOR および M/M(議事録)案の内容確認

NREA Mr.Usama Said Said, General Manager, Wind Energy Dep.

Ms.Bothana A. rashed, Head of Technical Affairs Sctor

調査団 蔵方、宮田、石丸、水野、谷畑(記録)

出席者

(敬称略)

JICA エジプト事務所 竹内、Mayada、木村

協 議 内 容

・ 調査 TOR および議事録ドラフト版について、協議を実施。

以下(N):NREA、(J):JICA 調査団

(N)1 年間風況調査を実施した後の最優先開発サイトにおける風況調査継続について調査行

程表に記載できないか。(最適サイト選定後の当該サイトにおける風況検証のため、最優先

開発サイトにおける風況測定を調査期間終了まで実施して欲しいとの NREA からの要望を

受けて)

(J)現段階では風況調査の継続実施について明確に回答することはできない。帰国後に関係情

報を収集して検討する。

(N)行程表において NREA が実施することとなっている Acquisition of necessary permission と

は何を指すのか。

(J)風況調査、渡り鳥調査における観測機材の設置等にかかわる申請等を指す。

高さ制限に関して、現状では高さを確定することはできない。コンサルタント雇用後に設計し

決まることになる。TOR には明記しないが調査において当然検討される内容である。

(N)同様に NREA が実施することとなっている Preparation of EIA は何を指すのか。

(J)EIA 報告書の作成支援は調査団にて実施する。NREA の役割としては EIA 報告書の関係機

関への申請等を指している。

(N)添付 1 図面の渡り鳥調査方法案の方法論について再度説明願いたい。

(J)渡り鳥調査方法論案について JICA 調査団水野氏より説明実施。

(N)渡り鳥調査の予算はどの程度か。

(J)現時点では設計前でありわからない。

(N)最終的な最適サイトはどのように選定するのか。

(J)1 年間のエリア全体の風況調査実施後に、風況、道路などのインフラコスト、電力グリッドへの

アクセス利便性、環境影響などを勘案して優先的な3サイト程度を抽出し、最終的にそのう

ちの1サイトを最優先開発サイトとして選択する。

(N)本調査のメインコンサルタントの選定はいつごろか。また日本以外のコンサルタントの雇用は

Page 64: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

面談-12

可能か。

(J)正確には言えないが、メインコンサルタントの選定は2010年4月ころと考えている。メインコン

サルタントは日本のコンサルタントとなるが、サブコンサルタントに海外コンサルタントを入れ

ることは可能である。

(J)本調査の実施にあたり、NREAが実施した案件における、風況調査等のサブコンサルタント

リストをいただけないか。

(N)了解した。(翌日 11/19 にリストを受領)

(J)ナイル川西渓谷ウインドファームについて、電力開発マスタープランには最終的な開発可能

容量(MW)が記載されているはずであるが、どのように計算して開発容量を算出しているの

か。

(N)指摘のとおり電力開発マスタープランにはウインドファームの開発容量が記載されている。

開発可能容量は 5MW/km2として計算した値である。

*最後に修正した MM 案の電子データを Usama 氏に手交し、総裁・副総裁にこの内容でよいか

確認いただくよう依頼。

以上

Page 65: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

面談-13

面談録

日時: 11 月 18 日(水) 13:00~13:30

相手国機関: Nature Conservation Egypt

Affiliate of Bird Life International in Egypt

(鳥保護活動の国際的 NGO である Bird Life International の

エジプトにおけるパートナーNGO)

場所: JICA エジプト事務所応接室

目的: ・ ナイル渓谷風力発電計画調査対象地域における渡り鳥

の状況に関する情報収集

・ ガルフ・エル・ゼイト風力発電計画に対する意見聴取

相手国機関 Ms. Mary Medalli (Nature Conservation Egypt)

調査団 石丸、水野(記録)

JICA エジプト事務所 竹内所員、木村所員 出席者

その他

(NREA 担当者同席)

Ms. Afaf Mekhail Tawfic (General Manager of Engineering,

Economics & Environmental Studies, NREA)

協 議 内 容

1. ナイル渓谷風力発電計画調査対象地域における渡り鳥調査の実績

• エジプトでは 300 種類程度の渡り鳥が観察されているが、渡り鳥に関する文献が少な

く、調査対象地域の調査に関する文献もないはずである。

• エジプトにおいて渡り鳥は、秋に紅海西側の山脈沿いかシナイ半島を通ってアフリカ

南部に移動し、繁殖後、春に同じルートで北上する。春の渡りの季節(2 月から 4 月)に

はナイル川沿いで渡り鳥が観察されているが、内陸部の砂漠上を飛ぶとは考えにく

い。

• 渡り鳥の生態および地形から、調査対象地域を含むナイル渓谷西側は渡り鳥のルート

になるとは思われておらず、これまで調査も行なわれていない。すなわち、当該地域

は、エジプトにおいて渡り鳥が観察されない(Absent of Bird)地域の一つとされてい

る。

• アフリカ西部のモロッコ、モーリタニア辺りからアフリカ南部に移動する渡り鳥はあるが、

サハラ砂漠を越えて東方に移動する渡り鳥はほとんど観察されていない。

• 砂漠地域には餌がないので、調査対象地域に鳥類が生息しているとは考えにくい。

• 調査対象地域の北側にファイユーム(FAYYUM)オアシスがあるが、距離も離れており

(約 130km)、当該オアシスの鳥が調査対象地域を飛来すると考えにくい。なお、ファイ

ユームオアシスは、最近の水質悪化により鳥が減少していると聞いている。

2. 鳥類調査の考え方(NREA に対する説明資料を利用)

Page 66: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

面談-14

• 現在考えている仮定(①調査地点の東西方向は渡り鳥の経路となっている可能性は

低い、②渡り鳥は、ナイル川に沿って南北に移動するが、ナイル川西部の砂漠地帯に

行く程、移動経路となる可能性は低い)に基づいて鳥類の観測地点の設置方法、観察

時期、1 地点における観察時間に対する考え方を説明したところ、適切(Reasonable)

であるとの理解を得た。

3. ガルフ・エル・ゼイト風力発電計画に対する意見聴取

a. ガルフ・エル・ゼイト地域の位置付けと風力発電建設計画に対する意見

• BLI でも重要地域と位置付けている通り、渡り鳥の通過ポイントで飛来数は多い。但

し特に南側に集中。

• 同地域で風力発電計画が進んでいることは認識しているが、北側の方と理解してい

る。

• 風力発電建設に対しては特段反対はない。

b.鳥類対策

風力発電所建設予定地域における鳥への影響緩和場合の対策について、NREA が講じる

以下対策を説明し意見を求めたところ、世界的に通常採用されている対策であり問題ない

のではないかとの回答。

• 鳥がとまれないよう、風車塔を格子状にしない。

• 風車の羽に色を付ける。

• 風車と風車の間に鳥の飛来方向に沿って通り道を確保する(1km 以上)。

• 風車の高さを制限する(110m 以下)。

• 風車のブレードとブレードの間は 3.5×14 ロータ直径程度あける(2MW 機で約

1.3km)。

• 点滅式の誘導灯を設置する。

収集資料:Nature Conservation Egypt (NCE) 紹介リーフレット

以上

Page 67: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

面談-15

面談録

日時: 2009 年 11 月 19 日(木) 10:30-12:00

相手国機関: NREA

場所: NREA 会議室

目的: M/M 案の最終確認

相手国機関 Mr.Usama Said Said, General Manager, Wind Energy Dep.

Ms.Hala Moutafa, Manager, Wind Energy Dept.

調査団 蔵方、谷畑、宮田(記録)、水野 出席者

JICA エジプト事務所 木村所員

協 議 内 容

前日に電子データで渡した M/M 修正案への上層部のコメントの有無を確認し、様式等につ

いて NREA の要望に基づき、その場で微修正し修正版電子データを Usama 氏に再び手交。こ

の版で EETC 及び MOIC に本日ファックスにて連絡し、来週 22 日に署名する運びである旨、

NREA 署名者(Laila 副総裁や総裁)にお知らせいただくよう依頼。

<NREA よりコメント>

人材育成について

現時点でこれという課題は見つからないが、今後増設していくと風力発電所の維持管理ス

タッフは増員が必要になる。基本的には、メーカーによる研修を受けるので問題ないと思う

が、FS 調査を通じて、発見・提案があればしてほしい。

NREAではRegional Centerとしての役目も担うべく、再生可能エネルギーの利用促進にか

かるコース(資源アセスや太陽エネルギー等も含む)を開設し、他国からの研修員を受け入

れている。これは、年間報告書にも記載している。風力については、また来月 35 名を対象

に実施予定である。参加者が 4 名のときもあり、参加人数はその時々で異なる。ウェブサイト

でも紹介しているので、見てみてほしい。他国からの受入対象国は、全アラブ、アフリカ。

対象地域への他ドナーの関心について

今回の調査対象地域については、他ドナー等へのオファーはまだしていない。FS 調査の

経過を見て、適宜ドナーや民間に投資をオファーしていきたい。

以上

Page 68: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

面談-16

面談録

日時: 2009 年 11 月 19 日(木) 13:00-14:00

相手国機関: EEAA(Egyptian environmental Affairs Agency)

場所: EEAA

目的: EIA 手続きおよび環境調査コンサルタントに関する情報収集

(相手国機関)

Mr. Mahmoud Shawky (General Manager for Industrial

Projects, EIA Central Department), Ms. Amany Salah

(Manager of Electricity Projects Evaluation Department)

調査団 蔵方、谷畑、宮田、水野(記録)

出席者

JICA エジプト事務所 木村所員

協 議 内 容

1. EIA 手続き

(1) ガイドライン

• EIA の実施方法については、援助機関のガイドラインを参考に策定した。

• “Environmental Impact Assessment Guidelines For Electric Generating Facilities

Based on Wind Power December 2006”は、ドラフトであり現在承認手続き中である。

(NREA では“Environmental Impact Assessment Guidelines For Electricity Generating

Wind Farms Dec.2007”を入手した。両版とも記載内容は、表題以外同じ)

(2) Public Consultation

• Public Consultation は、EIA の計画段階(方法書)と EIA 報告書案(EIA 準備書)完成

段階において行なう。

• EIAの計画段階では、関係者を集めて行なうのではなく、地方政府と相談して決定した

関係者(マスコミ、NGO、大学、地方政府、住民代表、EEAA 等)と個別に行なう。

• EIA 報告書案完成時に行なう 2 回目の Public Consultation では、関係者に案内状と

EIA 報告書案の要約を Public Consultation 開催の 2 週間前までに送付するとともに新

聞に公聴会の開催を公告する。報告書案は NREA のウエブサイトにアップロードし公

開する。

• 本準備調査の調査対象地域は 2 つの地方政府にまたがっているが、2 回目の Public

Consultation(EIA 報告書案完成時)は、1 回でよい。

• 2 回目の Public Consultation で得られた関係者からの意見に対する対応は全て EIA

報告書に記載する。

• Public Consultation の議事録は EIA 報告書の一部となる。

(3) EIA 審査

• コンサルトが作成した EIA 報告書は NREA の名前で EEAA に申請され、EEAA はコン

Page 69: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

面談-17

サルタントに依頼して内容を審査し 30 日以内に結果を申請者に通知する。

• これまで、申請された EIA で差し戻された例はない。

2. コンサルタント

• 現在、環境コンサルタント登録制度を準備しており、この制度が実施されると、EIA に参

加するコンサルタントは国に登録されていなければならない。

• 登録制度はエジプト国以外のコンサルタントにも適用されるが、EIA をチームとして実

施する場合は、チームリーダーが登録されていれば、個々の調査、評価を行なうコンサ

ルタントは登録されていなくてもよい。

• コンサルタントの登録審査は、コンサルタントの実績、専門性等について行なわれる。

• 登録準備の作業は、風力発電所建設に係る EIA ガイドラインの承認手続きと並行し

て、行なわれることになっているが、現時点では何も行なわれていない。

以上

Page 70: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

面談-18

面談録

日時: 2009 年 11 月 22 日(日) 12:30-15:30

相手国機関: NREA

場所: NREA 会議室

目的: M/M 署名

相手国機関

Mr.Abd El Rahman Salah El Din, Executive Chairman(署名時)

Ms.Laila Georgy Yoissef, Vice Chairman for Studies, Researches

& Technical Affairs

Mr.Usama Said Said, General Manager, Wind Energy Dep.

Ms.Hala Moutafa, Manager, Wind Energy Dept.

調査団 蔵方、谷畑、宮田(記録)、水野

出席者

JICA エジプト事務所 木村所員

協 議 内 容

M/M について、様式・内容の加筆・修正提案があり、その場で確認修正を行い、最終的に署名。

以下(N):NREA、(J):JICA 調査団の意。

1.EIA

(N)FS 内の EIA は風力発電設備と変電所までが対象範囲となるということで、合意していたが、送

電線も含めることは出来ないか。

(J)それは、EETC の範囲であるということで既に協議・合意しているはずである。EETC からもそうし

た要望は受けていないので、現時点では送電線を含めることは想定しない。

2.「Government of Egypt」

(N)MM の表紙から「政府」をはずし、NREA としてほしい。これは、政府間ミニッツではなく、組織間

ミニッツである。これに伴い、MM 内に出てくる「GOE」を全て「NREA」に置き換えたい。

(J)当初ミニッツ案を提示した際に、その点も協議したはずだが、「III」にある負担事項を NREA が

全て負うことが出来るのであれば、「NREA」としていただいて差し支えない。

3.「III」負担事項の 1.(9)Privileges

(N)具体的にどのようなものを指すのか。ほとんどの事柄は(1)~(8)でカバーされるため、不要で

あれば削除したい。

(J)先述(1)~(8)でカバーし得ないもの、という意味合いもあるが、例を挙げるなら、例えば貴国が

他ドナーに対して与えている Privileges があれば、我が国から派遣する FS 調査団に対して

も同様の対応をいただきたいという意味である。この「III」は JICA にて実施している FS ミニ

ッツの定型なのでこのまま活用したい。

以上

Page 71: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

面談-19

面談録

日時: 2009 年 11 月 22 日(日) 16:30-17:00

相手国機関: EETC

場所: EETC 総裁室

目的: MM 署名

(相手国機関)

Mr.Hassan Gaber Mohamed Negm, Chairman

Ms.Lamya Youssef, General Manager, Private Sectors Station

Project

調査団 蔵方、谷畑、宮田(記録)、水野

出席者

JICA エジプト事務所 木村所員

協 議 内 容

1.先日ファックス送付した版より変更した箇所について、蔵方団長より説明、了承を得た。

2.TOR 概要について、特に全体のスケジュールと EETC との関わりを中心に、説明。

3.最終的に総裁署名をいただいた。

4.また、谷畑団員と木村所員より、先日ファックスにて正式な質問票と資料提供依頼のレターを

送付した旨、総裁に説明し、総裁より Ms.Lamya に犠牲祭後を目途に資料を提供するよう指示い

ただいた。

以上

Page 72: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

面談-20

面談録

日時: 2009 年 11 月 23 日(月) 8:30~9:15

相手国機関: JICA エジプト事務所

場所: JICA エジプト事務所 会議室

目的: 調査終了・帰国報告

JICA エジプト事務所 井黒所長、小森次長、竹内所員、木村所員

調査団 蔵方、谷畑、石丸、宮田(記録)、水野

出席者

その他

協 議 内 容

帰国報告資料に基づき、蔵方団長より、今回ミッション結果の概要について報告を行った。以

下、主要な質疑応答。(事):事務所側、(調)調査団側の意。

(事)短い滞在期間でうまくまとめていただいたと思う。今後は、手続きがスムーズに進むよう必要な

情報収集や調整は事務所でも対応したい。風況調査、渡り鳥調査は、実施できるところがかぎ

られるようだが、それらを含めた調査全体の規模はどの程度となるか。

(調)2 年~2 年半工程で、最低でも 2 億超規模の調査と想定される。再委託のポーションもかなり

大きくなる。

(事)機材調達については、契約規模の大きさによっては(一契約 1500 万円以下)、業務実施契約

に含められず、現地調達になる可能性があるとのことだが、当事務所にはそうした機材調達に

慣れた所員がおらず(調達班もない)、現地調達の場合でも出来れば先日お会いしたコンサ

ルタント(ガルフエルゼイト風力で、実測器の設置・データ収集等を担当した WIND 社の Mr.

Ashraf Abdel Meguid)のような外部リソースを活用できないか検討いただきたい。

(事)これまで、当事務所でも環境モニタリング機器設置などを現地業者に委託して実施したが、極

めて作業は遅く結局一年かかった。代理店も土木施工業者も、想定どおりには動かず今回の

ように数ヶ月の余裕を見たとしても、その通りには進まないと考えたほうが良い。現地調達・設

置については、信頼できる業者がいるかどうかがポイント。もし、それが難しいようであれば、本

邦調達のほうが良いのではないか。初めは手続きに時間がかかるが、決まってしまえばあとは

楽に進められるはず。日本の施工業者でも、現地サブコンが期待できないため、結局自社で

施工・実施しているところもある。エジプトのサブコンに投げるのは危険。E-JUST の案件は総

額 3 億円を越える機材を本邦調達で行っている。

(調)どのような方法があるか、調達部や他案件の例も参照しつつ、機材調達の方法を検討し、ま

たご相談させていただきたい。

以上

Page 73: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

面談-21

面談録

日時: 2009 年 11 月 23 日(月) 11:00~11:45

相手国機関: Ministry of International Cooperation(MOIC)

場所: MOIC Mr.Nabil’s Office

目的: MM 署名(Witness)、表敬訪問

MOIC Mr.Nabil Abdel Hamid Hassan, First Under Secretary of State

Minister's Assistant for Asian Affairs

調査団 蔵方、谷畑、石丸、宮田(記録)、水野

出席者

JICA エジプト事務所 竹内所員、木村所員

協 議 内 容

Nabil 氏を表敬訪問し、今回のミッションの目的と結果概要および既にファックス済みの MM 案か

らの最新版の変更点について、蔵方団長より説明し、了承を得た。その後 Nabil 氏より MM に

Witness 署名をいただいた。以下は、その後の主要コメント。

(MOIC)MOIC は、海外協力事業の取りまとめ役であり、日本も含めたアジア地域からの支援につ

いては、自身が技術協力・資金協力ともに、援助窓口である。現在進行中の環プロ無償太

陽光案件や E-Just プロジェクトについても同様であり、今回の件でも必要な支援(ファシリ

テーション)を行うので、何かあれば連絡いただきたい。日本は重要な開発パートナーであ

り、今後の協力も大事にしていきたい。

(MOIC)日本は新政権になり、途上国支援の規模が縮小すると聞いているが。

(調査団)支援分野を絞り込んでいく可能性はあるが、新政権は、政権交代後の国連演説でも

25%の CO2 削減という目標を宣言し、気候変動対策、環境分野に関してはこれまでにも

増して力を入れていく姿勢である。このため、本件(風力開発 FS)もその路線に沿ったもの

であり、しっかりやりたい。

(調査団)エジプトの場合は、他のアラブ、アフリカの国に先んじて風力開発を進めており、非常に

貴重な知見の蓄積がある。このため、その地理や技術を生かした第三国研修などの JICA

スキームによる協力可能性もある。

(MOIC)そのとおり。既に電力分野ではイラクを対象とした第三国研修も実施しており、風力でもそ

の可能性があるかもしれない。また、E-Just プロジェクトでは、技術・人的交流も期待され

る。

以上

Page 74: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

面談-22

面談録

日時: 2009 年 11 月 23 日(月) 14:00~14:40

相手国機関: 在エジプト日本大使館

場所: 大使館内会議室

目的: 今回ミッションの結果概要報告、表敬訪問

大使館 浅井一等書記官

調査団 蔵方、谷畑、宮田(記録)、水野

出席者

JICA エジプト事務所 竹内所員、木村所員

協 議 内 容

帰国報告資料に基づき、調査団より、今回ミッション結果の概要について報告を行った。以下、

主要な質疑応答。(EOJ):大使館側、(J/調):JICA エジプト事務所及び調査団側の意。

(EOJ)エジプトの風力開発目標における、本件の位置づけはどのようなものか。

(J/調)2020 年には、全発電量の 20%を再生可能エネルギーで賄い、そのうち 12%を風力が占め

る計画となっており、本件はその達成目標に資するものである。当面は、ガルフエルゼイトを

含む紅海付近にて風力開発し、その次の開発地という扱いである。

(EOJ)太陽光(PV)はどうか。

(J/調)PV はまだ Feasibility が高いとは言えず、大型開発が難しい。このため、風力への期待大。

西欧が ODA で風力開発を実施してきており、ようやく民間の参入も始まったところ(現在 PQ

中)。今回のナイル渓谷調査対象地域は、日本が最初に手を付けることになる。

(EOJ)規模はどのくらいか。

(J/調)要請では 200MW 前後となっているが、風況調査も踏まえ、選定された最適サイトにおいて

どの適度の規模の開発が適しているのか検討する必要がある。

(EOJ)ザファラーナのときに、日本企業が参入出来なかったのは、風が強すぎて同地で適したス

ペックに合うものを製作している会社がなかった、とのことだが、今回はどうか。

(J/調)まだ、事業実施はかなり先になるので、それまでの技術進歩等によるので、現段階では何

ともいえない。

(EOJ)効果を最大にしようとすると、サイトの風を最大限に利用することが望ましく、すると日本企

業の参入が難しいということになるとすれば、なかなか難しい問題である。将来世界中にこう

した大型風力が開発されていくとすれば、日本企業もいずれそうした競争に参入していく必

要が出てくる。現時点で製作できないとしても、将来の競争に参加してくための技術開発と

いう視点で、METI による支援なども検討する必要があるかもしれない。

(J/調)米国のグリーンニューディールで、受注が延びている日本企業もあるようなので、エジプトま

で触手が伸びるか、現状ではまだ先が見えない状態である。

(EOJ)計画そのものを変える必要はないが、設計の工夫等で対応も可能であれば、日本企業の

参入可能性という点も、少し頭においてほしい。

Page 75: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

面談-23

(EOJ)ところで、何故今回ナイル渓谷の左岸(西側)なのか。またこの左岸地域に対し、サイトごと

にドナーが手を上げるのか。

(J/調)ガルフの KfW の FS のように、風況・環境・社会インフラ調査等をベースに、全域の粗い絵

(ざっくりとした開発のベーシックシナリオ)を日本が描き、それに基づき最適サイトを選定

し、日本がその開発計画立案を行うというもの。その他の個別サイトについては、NREA が

適宜他ドナー等に支援・投資を持ちかけていくだろう。

(EOJ)調査期間 2 年はかなり長いという印象だが。

(J/調)風況調査だけでも最低 1 年かかる。また、その間渡り鳥調査を秋・春の 2 シーズン実施しな

ければならない。風況調査のための観測機の調達からはじめなければならず、どうしても

長くなってしまう。

(EOJ)初期投資も多いということで理解した。エジプト側からの注目度も高く、ポテンシャルも高い

ので頑張ってやっていただきたい。

以上

Page 76: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department
Page 77: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department
Page 78: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department
Page 79: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department
Page 80: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department
Page 81: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

付属

資料

 

 収

集資

料リ

スト

(■

収集

資料

/□

専門

家作

成資

料)

番号

資 

料 

の 

名 

称形

態(図

書、

ビデ

オ、地

図、写

真等

)収

集資

料専

門家

作成

資料

JICA作

成資

料テキスト

発行機関

取扱区分

図書館記入欄

A法

令・

基準

・統

計資

A-1

大統

領令

(ナ

イル

渓谷

両岸

にお

ける

風力開

発の

ため

の土

地確

保に

つい

て)

(JICAエ

ジプ

ト事

務所

によ

る英訳

)コ

ピー

*NREA

JR・CR( )・SC

B報告

書・

技術

資料

B-1

Annual Report 2007/2008 (

英語

)冊

子*

Egypt Electricity Holding Company

JR・CR( )・SC

B-2

Samalut変

電所

 単

線結

線図

(1)

(2)

コピ

ー*

EETC Samalut変電所

JR・CR( )・SC

B-3

Zaafarana変

電所

 単

線結

線図

及び

レイ

アウ

トコ

ピー

*EETC

JR・CR( )・SC

B-4

Study for Development of the Egyptian Power Transmission

Network Master Plan (2008-2030)

電子

デー

タ*

EETC

JR・CR( )・SC

Part 0. Executive Summary and Preamble

Part 1. Study data

Part 2. Technical Study : System performance checks of the

existing situation(2008)

Part 3. Compensation study up to 2010

Part 4. Bottlenecks and required reinforcements up to 2030

Part 5. Technical Study : System performance analysis of

the target years

Part 6. Pre-Feasibility of Bulk Transmission Links Study

Part 7. Synthesis of the Transmission Master Plan

Part 8. Load Flow schemes of 500 and 200kV networks,

Conversion table between substation names and node numbers

used by EEHC

主管

部長

文書

管理

課長

主管

課長

情報

管理

課長

技術

情報

課長

図書

館受

入日

プロ

ジェ

クト

ID調

査団

番号

地域

中東

調査団

名又

は専

門家

氏名

ナイ

ル渓

谷風力

発電

所建

設計画

準備

調査

(そ

の2)

調査

の種

類又

は指

導科

目準

備調

査担当

部課

産業開発部

 エネ

ルギー・資

源課

1

Page 82: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department

付属

資料

 

 収

集資

料リ

スト

(■

収集

資料

/□

専門

家作

成資

料)

番号

資 

料 

の 

名 

称形

態(図

書、

ビデ

オ、地

図、写

真等

)収

集資

料専

門家

作成

資料

JICA作

成資

料テキスト

発行機関

取扱区分

図書館記入欄

主管

部長

文書

管理

課長

主管

課長

情報

管理

課長

技術

情報

課長

図書

館受

入日

プロ

ジェ

クト

ID調

査団

番号

地域

中東

調査団

名又

は専

門家

氏名

ナイ

ル渓

谷風力

発電

所建

設計画

準備

調査

(そ

の2)

調査

の種

類又

は指

導科

目準

備調

査担当

部課

産業開発部

 エネ

ルギー・資

源課

C地

図JR・CR( )・SC

C-1

ナイ

ル渓

谷現

地踏

査経

路(

Google Earth)

コピ

ー*

NREA

JR・CR( )・SC

C-2

大統

領令

によ

って

確保

され

た風

力開

発対象

地域

位置

図コ

ピー

*NREA

JR・CR( )・SC

JR・CR( )・SC

Dそ

の他

JR・CR( )・SC

D-1

再生

可能

エネ

ルギ

ー分

野の

主な

ロー

カルコ

ンサ

ルタ

ント

リス

トコ

ピー

*NREA

JR・CR( )・SC

D-2

Nature Conservation Egypt 

紹介

リーフ

レッ

ト(

国際

環境

NGO 

Bird Life Internationalの

連携

NGO)

冊子

*Nature Conservation Egypt

JR・CR( )・SC

2

Page 83: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department
Page 84: 平成 22 年3 月 - JICAMr. Mahmoud Shawky, General Manager for Industrial Projects, EIA Central Department Ms. Amany Salah, Manager of Electricity Projects Evaluation Department