1
広 報 た か は ま H29.10.1 2 相談 各種 市長との対話日 10月12日(木) 午前9時~正午 市長応接室 ※10月4日(水)までに人事グループ( 内線309)へ申込 ※公務の都合により変更になる場合があります。 税務相談(税理士) 10月10日(火) 午後1時~3時 市役所相談室 ※相続・贈与・譲渡・住宅取得・申告などに関する税一般 予約優先(内線264) 労働相談(西三河事務所職員) 10月11日(水) 午後1時~4時 市役所相談室 ※職場での悩みごと・困りごとなど(解雇・賃金・労働時間など) 予約制(内線264) 市民相談(□ 市民生活グループ職員) 平日 午前8時30分~午後5時15分 市役所相談室 ※市役所への意見・要望など(内線264) 日系人相談 (ポルトガル語のわかる相談員) 平日 午前8時30分~午後5時  市民生活グループ(内線264) ※庁舎内の案内、通訳など 人権相談(人権擁護委員) 10月5日(木) 午後1時~3時 市役所相談室 ※いじめ、虐待、差別などの人権問題(内線264) 行政相談(行政相談委員) 10月5日(木) 午後1時~3時 市役所相談室 ※国・県・市などに対する苦情・要望など(内線264) 消費生活相談(消費生活相談員) 毎週水曜日 午後1時~4時 市役所相談室 ※消費者トラブルの相談など(内線264) 教育相談 ・いじめ不登校 月~金 午後3時~4時30分  ほっとスペース(いきいき広場3階) ・学習、進路 月~金 午前9時~午後4時30分 いきいき広場3階 学校経営グループ ※事前に、ほっとスペース(☎535101)または学校経営 グループ(内線345)へ申込 心配ごと相談(弁護士) 10月5日(木) ・19日(木) 午後1時~3時45分 いきいき広場 ※予約制。社会福祉協議会(☎522002)へ申込 介護相談(地域包括支援センター職員) 平日 午前8時30分~午後7時 いきいき広場 土曜日 午前8時30分~午後5時 いきいき広場 (☎529610) 家庭児童相談(家庭児童相談員) 平日 午前9時~午後4時 いきいき広場 (☎529872) ※子どもと家庭の悩みごとなど 母子・父子自立支援相談(母子・父子自立支援員) 平日 午前9時~午後4時 いきいき広場 (☎529872) ※自立に必要な情報提供・指導・相談など 心理相談(臨床心理士) 毎週水曜日 午後1時~3時  ※予約制。いきいき広場(☎529871)へ申込 障がい相談(相談支援専門員) 平日 午前8時30分~午後5時15分  いきいき広場(☎543009) 高浜市役所 52 1111 52 1110 笑顔の写真展開催 10 人口と世帯数 (平成29年9月1日現在) ■人 口/47,918人 (男 24,832人・女 23,086人)■世帯数/19,403世帯 問合せ先 子どもと大人の関係を考える委員会事務局 [いきいき広場内文化スポーツグループ] (内線330 )   Eメール [email protected] 子ども市民憲章啓発事業「笑顔 の写真」の応募作品を10月1 日(日)~11月30日(木)、い きいき広場3階と高浜市立図書 館で展示します。また10月1 日(日)~15日(日)の期間はT ぽーとでも展示し、各施設で応 募作品の人気投票を行います。 最も人気のあった写真を「人気 賞」として選び、後日表彰式を 行います。ぜひ、投票に来てく ださい。 10月のカレンダー 7 15 1 14 8 10:00 おもちゃ病院 (エコハウス) 10:30 中学生とあかちゃん親子 のふれ愛交流事業(南中学校) ※以降10月は毎週火曜日開催 射放弓(八幡社) 笑顔の写真展(Tぽーと 11/30 まで)(いきいき広場3階・図書 館 10/15まで) 8:00ごろ おまんと祭り (春日神社) 9:00 南部まち協青空市(あっぽ) ※以降毎週日曜日開催 射放弓(神明社) 13:00 鬼みちまつり (鬼みち/高浜港駅~森前公園) 21 9:00 高浜市民体育大会総合開会式 (いきいき広場) 家族そろって食べる日(食育の日) 19 10:00 吉浜ふれあいフェスタ (吉浜小学校) 12:30 芳川渡し場まつり(高浜安立荘前) 22

ちといっしょに 仕事 52 1111 ませんか をし 52 1110 - …2 広報たかはま H29.10.1 各種相談 市長との対話日 10月12日(木) 午前9時~正午 市長応接室

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ちといっしょに 仕事 52 1111 ませんか をし 52 1110 - …2 広報たかはま H29.10.1 各種相談 市長との対話日 10月12日(木) 午前9時~正午 市長応接室

広報たかはま H29.10.12

相 談各種市長との対話日10月12日(木) 午前9時~正午 市長応接室※10月4日(水)までに□市人事グループ( 内線309)へ申込※公務の都合により変更になる場合があります。税務相談(税理士)10月10日(火) 午後1時~3時 市役所相談室※相続・贈与・譲渡・住宅取得・申告などに関する税一般予約優先(内線264)労働相談(西三河事務所職員)10月11日(水) 午後1時~4時 市役所相談室※職場での悩みごと・困りごとなど(解雇・賃金・労働時間など)予約制(内線264)市民相談(□市市民生活グループ職員)平日 午前8時30分~午後5時15分 市役所相談室

※市役所への意見・要望など(内線264)日系人相談(ポルトガル語のわかる相談員)平日 午前8時30分~午後5時 □市市民生活グループ(内線264)

※庁舎内の案内、通訳など人権相談(人権擁護委員)10月5日(木) 午後1時~3時 市役所相談室※いじめ、虐待、差別などの人権問題(内線264)行政相談(行政相談委員)10月5日(木) 午後1時~3時 市役所相談室※国・県・市などに対する苦情・要望など(内線264)消費生活相談(消費生活相談員)毎週水曜日 午後1時~4時 市役所相談室※消費者トラブルの相談など(内線264)教育相談・いじめ不登校 月~金 午後3時~4時30分 ほっとスペース(いきいき広場3階)・学習、進路 月~金 午前9時~午後4時30分いきいき広場3階 学校経営グループ

※事前に、ほっとスペース(☎53-5101)または□市学校経営グループ(内線345)へ申込心配ごと相談(弁護士)10月5日(木)・19日(木) 午後1時~3時45分 いきいき広場

※予約制。社会福祉協議会(☎52-2002)へ申込介護相談(地域包括支援センター職員)平日 午前8時30分~午後7時 いきいき広場土曜日 午前8時30分~午後5時 いきいき広場(☎52-9610)家庭児童相談(家庭児童相談員)平日 午前9時~午後4時 いきいき広場(☎52-9872) ※子どもと家庭の悩みごとなど母子・父子自立支援相談(母子・父子自立支援員)平日 午前9時~午後4時 いきいき広場(☎52-9872)※自立に必要な情報提供・指導・相談など心理相談(臨床心理士)毎週水曜日 午後1時~3時 ※予約制。いきいき広場(☎52-9871)へ申込障がい相談(相談支援専門員)平日 午前8時30分~午後5時15分 いきいき広場(☎54-3009)

高浜市役所 ☎ 52-1111■℻ 52-1110

笑顔の写真展開催

10月

人口と世帯数(平成29年9月1日現在) ■人 口/47,918人 (男 24,832人・女 23,086人)■世帯数/19,403世帯

問合せ先 子どもと大人の関係を考える委員会事務局[いきいき広場内文化スポーツグループ](内線330)  Eメール [email protected]

子ども市民憲章啓発事業「笑顔の写真」の応募作品を10月1日(日)~11月30日(木)、いきいき広場3階と高浜市立図書館で展示します。また10月1日(日)~15日(日)の期間はTぽーとでも展示し、各施設で応募作品の人気投票を行います。最も人気のあった写真を「人気賞」として選び、後日表彰式を行います。ぜひ、投票に来てください。

10月のカレンダー

7

15

1

14

8

10:00 おもちゃ病院(エコハウス)

10:30 中学生とあかちゃん親子のふれ愛交流事業(南中学校)※以降10月は毎週火曜日開催射放弓(八幡社)

笑顔の写真展(Tぽーと 11/30まで)(いきいき広場3階・図書館 10/15まで)

8:00ごろ おまんと祭り(春日神社)9:00 南部まち協青空市(あっぽ)※以降毎週日曜日開催

射放弓(神明社)

13:00 鬼みちまつり(鬼みち/高浜港駅~森前公園)

土21

9:00 高浜市民体育大会総合開会式(いきいき広場)

家族そろって食べる日(食育の日)19

10:00 吉浜ふれあいフェスタ(吉浜小学校)

12:30 芳川渡し場まつり(高浜安立荘前)日22

広報たかはま H29.10.1 3

※採用時に学歴・資格を有していない場合は、失格となります。※提出書類は、理由を問わず返却しません。

次の項目に該当する方は受験できません。⑴ 成年被後見人及び被保佐人(準禁治産者を含む。)⑵ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行が終るまでの方、またはその執行を受けることがなくなるまでの方など地方公務員法第16条に定められている欠格条項に該当する方。

・詳しくは、平成29年度実施  一般事務職2次募集 高浜市職員採用候補者試験実施要項をご覧ください。実施要項、採用候補者志願書、エントリーシートおよび受験票は人事グループでお渡しします。(市公式ホームページからダウンロードして印刷することもできます。)

・実施要項、採用候補者志願書、エントリーシートおよび受験票の郵送を希望される方は、140円切手を貼った返信用の封筒(A4サイズの用紙が入るもの)に宛先を記入のうえ、人事グループへ請求してください。

平成30年4月採用の市職員を募集します。受付期間 10月13日(金)まで

午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日を除く)受付場所 市役所2階人事グループ試験会場 1次試験/いきいき広場 いきいきホール  2次試験/市役所 多目的ホール

※試験日および試験会場が、変更になる場合があります。その際は、個別にお知らせします。

受付・問合せ □市人事グループ ☎52-1111(内線307)

市 職 員 募 集

わたしたちといっしょに

仕事をしませんか

職 種

区分 募集人数 学歴・資格・年齢など

平成3年4月2日以降に生まれた方で、4年制大学を卒業した方、または平成30年3月末日までに卒業見込みの方

試験日および試験内容

書類選考志願書およびエントリーシ-トなどによる書類選考第1次試験11月11日(土)・教養試験、作文試験、

適性試験11月15日(水)・集団面接試験第2次試験12月上旬(予定)第1次試験合格者のみ個別面接試験など

平成30年4月採用3人程度

一般事務職