41
学学学学学学学学学学 学学学学学学学学学学学学 ~~ 1 学学 学学 :西 学学学 学学学学 学学 学学学学学 学学 学学学学 学学学学学学 学学学学学学学学学学 学学学学 学学学学 学学学 学学学学 TA:

学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

Embed Size (px)

DESCRIPTION

学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~. 都市計画実習 スマートキャンパス班 最終発表. 指導 教員 :鈴木勉    TA:山本克己.  代表 :西沢昴   副代表:北田春華  資料:立場かおる  印刷:星野奈月. 発表の流れ. 背景・目的. 調査. ヒアリング調査. アンケート調査. 文献調査. 現地調査. ビデオ 調査. 提案・実験 座 席数 の増加. ハイ テーブル. カウンター席. テラス 席. 分析・考察. 今後 の展望. 筑波大学の現状. 建物の老朽化、また時代の変化や学生の行動に 対応できていない部分が見られる。. - PowerPoint PPT Presentation

Citation preview

Page 1: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

学食ビフォーアフター~学食をよりよくするには~

1

 代表:西沢昴  副代表:北田春華 資料:立場かおる 印刷:星野奈月

都市計画実習 スマートキャンパス班 最終発表

指導教員:鈴木勉   TA:山本克己 

Page 2: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

発表の流れ

2

背景・目的

分析・考察

今後の展望

提案・実験座席数の増加

カウンター席 テラス席 ハイ

テーブル

   調査

文献調査

ヒアリング調査

現地調査

アンケート調査

ビデオ調査

Page 3: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

筑波大学の現状

3

建物の老朽化、また時代の変化や学生の行動に対応できていない部分が見られる。

キャンパス改善の余地がうかがえる

Page 4: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

学食の課題

4

学食に関する問題を扱う

ピーク時の混雑

清潔感の欠如

デザイン性の欠如

Page 5: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

目的

5

問題やニーズの把握 現状の調査

魅力的な学食に向けての提案

学食における・・・

Page 6: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

学食の実態   問題やニーズの把握

6

Page 7: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

文献調査     問題やニーズの把握

7

・学生生活実態調査(学群)平成 20年度・学生生活実態調査(学群)平成 22年度

学食 駐輪場 外灯

教室・実験室 図書

館0.0%

20.0%

40.0%

整備・充実してほしい施設

4割以上の学生が学食に不満を持っている。半数以上の学生が学食で昼食をとる。

学食53%

自炊17%

弁 当

11%

その他19%

昼食をとる場所

Page 8: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

ヒアリング調査  問題やニーズの把握

8

学食を管理している厚生会へのヒアリング調査            < 4月 25日(水) 9: 00-10: 00>

○学食の管理は業者 →テーブルやイスの配置は各業者に一任

○学生生活実態調査の結果について →その後詳しい調査は行われていない。  値段が一番の原因と考えている。

○場所による集客力の違い

Page 9: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

ヒアリング調査  問題やニーズの把握

9

学内の食堂利用者へのヒアリング調査            < 4月 27日 (金 )14: 00-16: 00>

○利用目的は授業の合間の暇つぶし、勉強、雑談

何故その場所 (学食 )を選んだのか?

○その時間の前後の授業の場所に近い○勉強目的では少しうるさい方が集中できる

Page 10: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

現地調査     問題やニーズの把握

10

< 5月 2日 (水 )12時~ 16時>

東京大学

○筑波大学同様、昼食時の混雑が問題○カウンターが多い →勉強などもしやすい環境

東洋大学

○休憩の場所としても多くの人が利用

Page 11: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

アンケート調査  問題やニーズの把握

 

11

基本項目利用時間満足度利用頻度不満点利用実態

アンケート概要

利用状況問題点特定利用目的

目的

学群生

調査内容 調査対象

Page 12: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

アンケート調査  問題やニーズの把握

12

回帰分析 満足度と不満要因の関係

満足度 混雑している値段が高い狭い

清潔感がない1人で食べづらいデザインが悪い味が悪い

雰囲気が良くない営業時間が短い

従属変数 独立変数◇ステップワイズ法により  95 %信頼区間で有意な変数→味が悪い ( 負の相関 )              値段が高い ( 負の相関 )

・・・つまり

味が悪いと思っている人値段が高いと思っている人      満足度が低い

Page 13: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

アンケート調査 (すべての学群対象 )

13

混雑している

狭い

1人で食べづらい

味が悪い

営業時間が短い

0% 10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%100%

学食に対する不満

感じる感じない無回答

混雑していると感じている人が 80%を超えている。

Page 14: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

アンケート調査

14

利用する32%

利用しない63%

無回答4%

食堂の食事目的以外の利用

食堂を食事目的以外で利用する人は 4割未満

Page 15: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

アンケート調査

15

勉強 雑談

ミーティング

休憩・暇つぶし 読書 その

他05101520253035

利用目的

食事以外の利用目的としては勉強、雑談、休憩・暇つぶしが上位

Page 16: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

ビデオ調査 

16

5月 30日 (水 )~6月 1日 (金 )

10:45~ 13:00のお昼ピーク時前後

ビデオ調査概要

利用状況把握( 滞在時間、利用の仕方、グループ数

等 )

目的

3学食堂

調査日時 調査対象

Page 17: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

ビデオ調査 

17

Page 18: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

ビデオ調査  3学食堂

185/30(水 ) 5/31(木 ) 6/1(金 )

0

5

10

15

20

25

人数別グループ数

1人2人3人4人5人6人

1人で 3学食堂を利用している人が最も多い

Page 19: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

ビデオ調査

19時間 10:5711:1111:2511:3911:5312:0712:2112:3512:490102030405060708090100

利用率(%)

5/30(水 )

5/31(木 )

6/1(金 )

お昼のピーク時は利用率は 90%近くになる

Page 20: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

ビデオ調査

20

1人 2人 3人 4人 5人 6人23:520:000:070:140:210:280:360:43

グループ人数別平均滞在時間(昼休み)

実験前

1人の滞在時間は短い

Page 21: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

実験

21

座席数の不足 デッドスペースの存在

ハイテーブルの設置 テラス席の設置

カウンター席の設置

魅力ある空間

Page 22: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

実験

22

①3学食堂 カウンター席・    3学食堂の座席容量を増やす   1人でも使いやすい空間を目指す  

Page 23: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

実験

23

②3学食堂・テラス席   3学食堂の座席容量を増やす  開放的な空間を作ることで魅力的な空間を目指す

Page 24: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

実験

24

③3学食堂・名店街の間のハイテーブル    3学食堂利用者が使用することによる混雑緩和を目指す  デッドスペースを活用  休憩場所として利用できる魅力ある空間を目指す

Page 25: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

実験分析 実験後アンケート

25

全体  n=88

緩和された27%

緩和されていない

65%

無回答8%

混雑緩和容易になっ

た27%

容易になっていない

66%

無回答7%

席の確保

緩和された38%

緩和されていない

59%

無回答3%

混雑解消 (昼休み )

容易になった38%

容易になっていない59%

無回答3%

席の確保 (昼休み )

主に昼休み( 11: 25- 12: 15)に利用  n=46

Page 26: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

実験分析 実験後アンケート

26利用しづらい

狭くなった

通行の妨げになった

デザインが悪い

今後利用したくない

利用しやすい

1人で使いやすい

今後も利用したい

0

5

10

15

20

25

30

35

カウンター

Page 27: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

実験分析 実験後アンケート

27利用しづらい

狭くなった

通行の妨げになった

デザインが悪い

今後利用したくない

利用しやすい

おしゃれ

開放感がある

今後も利用したい

0

10

20

30

40

テラス

Page 28: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

実験分析 実験後アンケート

28利用しづらい

狭くなった

通行の妨げになった

デザインが悪い

今後利用したくない

利用しやすい

おしゃれ

今後も利用したい

0

5

10

15

20

25

30

ハイテーブル

Page 29: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

実験分析 デジタルカメラ撮影

・昼食時には満席状態の時間帯もあり、3学エリアの座席容量増加につながった。

・昼食の時間外にも利用者が見られたため、席の需要があるということが確認できる。

29

Page 30: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

実験分析 ビデオ分析 6月 7日  10:45~ 13:00

45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60

ABCDEFGABCDEFGHIJABCDEFGHIJABCDEFGHIJABCDEFGHIJABCDEFGHIJABCDEFABCDEFABCDEFABCDEFABCDEF

1

11時 12時10時

2

8

9

10

11

3

4

5

6

7

30

Page 31: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

実験分析 ビデオ分析

水 木 金020406080100120

人数(昼休み)

実験前実験後

31

水 木 金0:00

0:05

0:11

0:17

0:23

平均滞在時間 (昼休み )

実験前実験後

実験後は昼休みの利用人数が減少した?

実験後は昼休みの平均滞在時間が長くなった?

Page 32: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

32

結論Ⅰ問題・ニーズの把握

問題点

不満は多岐にわたる

混雑は最も大きな問題!!

空間利用の問題

 ・昼食時間外の利用の仕方 ・デッドスペースの存在

Page 33: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

結論

33

Ⅰ問題・ニーズの把握

ニーズ

Page 34: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

考察Ⅰ.問題点の解消・改善

・統計的には変化が見られなかった。・実際には、設置した座席は利用されていた。・テラス席やハイテーブルは 3学食堂の利用者以外も使用していた。 → 3学食堂のみを対象に分析を行ったので効果が薄い?・座席容量の増加に伴い、平均滞在時間も増加 →ゆっくりと食事ができるようになった?  顧客の状況が変化? ( 天候、時間割、イベント ?・・・ )・カウンター席の利用が低かった。 →配置が 3食の奥過ぎた ?デザインが悪かった ?・・・ ・・・ 34

Page 35: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

考察Ⅱ.食事目的以外の利用方法把握とそれに合わせた環境整備

・テラス、ハイテーブルの設置により、昼食時間以外の休憩、雑談、勉強などをする利用者が増えた。→デッドスペースの有効利用

35

Page 36: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

考察Ⅲ. 魅力的な空間の創造

・テラス、ハイテーブルは利用しやすい、開放感がある、おしゃれという意見 →魅力的な空間になったのでは?・勉強目的の施設としては図書館 →勉強目的以外 (雑談、休憩 )の人を対象としてテラスやハイテーブルは良い環境を提供できた?

36

Page 37: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

今後の展望・カウンター、テラス、ハイテーブルの改善

○カウンター デザインを改善、入り口付近への設置○テラス パラソルをつけるなど、日陰をつくる○ハイテーブル イスの種類を工夫、テーブル間や人の動線を考慮 

37

Page 38: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

今後の展望

・学生控え室など他のデッドスペースに学食の客を誘導させて混雑緩和を促す

・ BGMにより回転率をあげる

・体芸食堂への応用 (デッドスペースの活用等 )

・厚生会に成果を提出?

 38

Page 39: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

謝辞こちらの方々から多大な協力を頂き、心より感謝申し上げます。

菊池 信孝 様(筑波大学学生生活課 副課長)高谷 勝行 様(筑波大学学生生活課 専門職員)高橋 義宏 様(筑波大学学生生活課シニアスタッフ)塚本 聖 様(筑波大学学生生活課 専門職員)筒井 祐子 様(筑波大学システム情報工学等支援室 学群教務)3学食堂の店員の皆様

39

Page 40: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

参考文献・筑波大学キャンパスリニューアル計画http://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~shisetsu/05cr.html・東大生協 HPhttp://www.utcoop.or.jp・大学学食ランキングhttp://www.nikkei.com/news/ranking/article/g=96958A96889DE1E7E7EAE3E3E3E2E3E6E3E2E0E2E3E385E2E3E2E2E2http://gakushoku.info/?p=1077http://univlog.jugem.jp/?eid=2221・筑波大学キャンパス・施設紹介http://www.tsukuba.ac.jp/campuslife/campus.html・ BGMの効果及び問題点の研究―知的作業時を中心に-                     谷口葉月http://www.art.hyogo-u.ac.jp/hrsuzuki/students/hatuki.pdf・社会的ジレンマ班 第三エリア 学生食堂 混雑改善計画                 ~混雑とは、避けられるもの~http://toshisv.sk.tsukuba.ac.jp/jisshu/jisshu1/report/2010/g4_dilemma /・平成22年度 学生生活実態調査(学群)・平成20年度 学生生活実態調査(学群)

40

Page 41: 学食 ビフォーアフター ~学食をよりよくするには~

ご清聴ありがとうございました。

41