20
新新新新新新新新新新新新新新新 新新新新新新新新新新新新新新新 新新新新新新新新新 新新新新新新新新新 流流流流流流流流 2000717 流流 流流

新幹線を用いたモーダルシフトの 可能性に関する研究

  • Upload
    loan

  • View
    27

  • Download
    3

Embed Size (px)

DESCRIPTION

新幹線を用いたモーダルシフトの 可能性に関する研究. 流通情報工学課程 2000717  久保 祐樹. モーダルシフト化率の推移. モーダルシフトが進まない現状。. モーダルシフト化率の推移. 過去の研究. 土木学会と日本航海学会の過去 20 年の研究を検索 キーワードはモーダルシフトとして検索 両学会でキーワードに該当した研究 10 件のうち 8 件が海運に関するもの。 鉄道の過去の研究は在来線しか対象としていない。. 鉄道輸送の問題点. 在来線貨物輸送には輸送容量に限界がある。 トラック輸送発展の理由として高速性。. - PowerPoint PPT Presentation

Citation preview

Page 1: 新幹線を用いたモーダルシフトの 可能性に関する研究

新幹線を用いたモーダルシフト新幹線を用いたモーダルシフトのの

可能性に関する研究可能性に関する研究

流通情報工学課程2000717 久保 祐樹

Page 2: 新幹線を用いたモーダルシフトの 可能性に関する研究

モーダルシフト化率の推移

モーダルシフトが進まない現状。

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

モーダルシフト化率の推移

Page 3: 新幹線を用いたモーダルシフトの 可能性に関する研究

過去の研究

土木学会と日本航海学会の過去 20年の研究を検索 キーワードはモーダルシフトとして検索 両学会でキーワードに該当した研究 10件のうち 8件が海運に関するもの。

鉄道の過去の研究は在来線しか対象としていない。

Page 4: 新幹線を用いたモーダルシフトの 可能性に関する研究

鉄道輸送の問題点

在来線貨物輸送には輸送容量に限界がある。 トラック輸送発展の理由として高速性。

(例)東京~大阪間輸送機関別物流時間の比較

19

9

54

0

10

20

30

40

50

60

鉄道 トラック 海運輸送機関

物流時間(時間)

Page 5: 新幹線を用いたモーダルシフトの 可能性に関する研究

研究目的

高速性を持つ輸送手段として新幹線。 新幹線は貨物輸送を行っていない。

新幹線を用いたモーダルシフトの可能性について検討。

Page 6: 新幹線を用いたモーダルシフトの 可能性に関する研究

検討項目

以下の項目について検討を行う対象範囲についての検討導入効果から見た検討輸送方法から見た検討輸送サービスを変化させた場合の検討

Page 7: 新幹線を用いたモーダルシフトの 可能性に関する研究

対象範囲についての検討

八戸

盛岡秋田

福島新庄

大宮高崎

新潟

長野

新大阪博多新八代

鹿児島中央

東京

線の色 路線名東海道新幹線 東京 新大阪山陽新幹線 新大阪 博多東北新幹線 東京 八戸上越新幹線 東京 新潟北陸新幹線 東京 長野山形新幹線 東京 新庄秋田新幹線 東京 秋田

区間

検討方法として路線ごとに駅を持つ県間流動量の合計を求める。

Page 8: 新幹線を用いたモーダルシフトの 可能性に関する研究

単位:トン

713658 , 12%

689700 , 12%

513796 , 9%

459149 , 8%

467121 , 8%

2968429 , 51%

東北新幹線秋田新幹線山形新幹線上越新幹線長野新幹線東海道山陽新幹線

対象範囲の決定

路線別県間流動量( 3日間)の比較

東海道山陽新幹線の県間流動が全路線県間流動に対して 51%と多い。全国での総流動量 2,768万 9,224トンに対しても 10%を占めている。東海道山陽新幹線の県間を対象範囲とする。

Page 9: 新幹線を用いたモーダルシフトの 可能性に関する研究

導入効果から見た検討

犠牲量モデルを用いて新たに新幹線を追加したときに各輸送機関の輸送量にどのような変化が起こるか検討

鉄道(コンテナ)鉄道(車扱・その他)自家用トラック

( )営業用トラック 宅配便等混載営業用トラック(一車貸切)トレーラーフェリー海運(コンテナ船)海運(RORO船)海運(その他船舶)

航 空その他

追加 新幹線

輸送機関の分類鉄道トラッ

海運

航空

貨物の品目分類農水産品林産品鉱産品金属機械工業品化学工業品軽工業品雑工業品特殊品

Page 10: 新幹線を用いたモーダルシフトの 可能性に関する研究

新幹線の運賃と物流時間の設定

トン当たり運賃は以下のように設定した。 過去の研究から 1両あたり 18トン積載できるとし、座席数は 100とする。

1人当たり料金 ×100×座席利用率( 65%) ÷18トン

物流時間は以下のように設定した。 時刻表における輸送時間+集配送時間として 4時間

Page 11: 新幹線を用いたモーダルシフトの 可能性に関する研究

総量で見た変化

輸送機関 導入前 導入後 変化量 変化量/対象地域総量鉄道 57,105 56,873 -232 -0.007%トラック 2,634,353 2,624,282 -10,071 -0.314%海運 512,772 509,030 -3,742 -0.117%航空 1,388 1,262 -126 -0.004%新幹線 0 14,170 14,170 0.442%単位:トン

18トン ×16両= 1編成とすると、 288トン積載できる。約 49編成分モーダルシフトが起こった。

3日間

Page 12: 新幹線を用いたモーダルシフトの 可能性に関する研究

品類で見た変化

品類 変化量 品類ごとの総量 変化率農水産品 749 76,643 0.977%林産品 - - -鉱産品 5,538 1,072,117 0.517%金属機械工業品 1,967 700,607 0.281%化学工業品 533 567,434 0.094%軽工業品 5,090 418,343 1.217%雑工業品 0 140,518 0.000%特殊品 293 229,955 0.127%合計 14,170 3,205,618 0.442%単位:トン

変化量で見ると鉱産品が 1番多い。変化率で見ると軽工業品が 1番高い。雑工業品はモーダルシフトが起こらなかった。

3日間

Page 13: 新幹線を用いたモーダルシフトの 可能性に関する研究

県間で見た変化

東京都 神奈川県 岐阜県 静岡県 愛知県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 岡山県 広島県 山口県 福岡県東京都 14 54 49 5 11 92 30 4 9 3 18神奈川県 3 141 41 12 12 35 82 59 20 6 38岐阜県 597 8 850 174 2 2 27 28 3 9 3 2静岡県 147 3,003 49 198 64 41 217 100 34 53 16 81愛知県 187 108 38 8 41 202 105 63 44 25 39滋賀県 11 14 4 14 35 18 6 14 4 18京都府 21 13 5 3 59 1 93 165 4 18 3 24大阪府 200 58 50 40 103 53 43 43 99 39 16兵庫県 78 22 32 38 562 65 113 1,269 78 123 30 83岡山県 14 10 51 41 264 98 26 232 108 425 368広島県 32 4 4 40 68 9 14 248 52 6 53 100山口県 47 36 5 13 82 8 41 149 26 36 56 31福岡県 12 32 1 4 22 8 6 56 42 24 68

着県

発県

単位:トン

モーダルシフトの OD表

モーダルシフトの起こった県間数は 151。 3日間

Page 14: 新幹線を用いたモーダルシフトの 可能性に関する研究

0.0%10.0%20.0%30.0%40.0%50.0%60.0%70.0%80.0%90.0%

100.0%

県間数

累計構成比

県間で見た変化

25%の県間でモーダルシフト総量の 8割を構成する。

貨物が特定の県間に集中していることがわかる。

Page 15: 新幹線を用いたモーダルシフトの 可能性に関する研究

モーダルシフトの対象県間

( )貨物量 トン 構成比 累計構成比 県間構成比 品類構成比 構成比22 静岡県 14 神奈川県 3,003 21.2% 21.2%鉱産品 97.1% 52.6%海運 97.1%28 兵庫県 27 大阪府 1,269 9.0% 30.1%軽工業品 100.0% 24.9%トラック 100.0%21 岐阜県 22 静岡県 850 6.0% 36.1%鉱産品 100.0% 15.3%トラック 100.0%21 岐阜県 13 東京都 597 4.2% 40.4%鉱産品 97.9% 10.5%トラック 100.0%28 兵庫県 23 愛知県 562 4.0% 44.3%軽工業品 76.7% 8.5%トラック 100.0%33 岡山県 35 山口県 425 3.0% 47.3%鉱産品 86.6% 6.6%海運 86.6%33 岡山県 40 福岡県 368 2.6% 49.9%鉱産品 59.0% 3.9%トラック 100.0%

総量 主要品類発県 着県

主要輸送機関

3日間総量に対する構成比 50%。主な品類は鉱産品と軽工業品。主にトラックと海運からシフト。

Page 16: 新幹線を用いたモーダルシフトの 可能性に関する研究

輸送方法

コンテナやロールボックスパレットなど

連結

貨物列車 旅客列車

連結

貨物専用列車 一部貨物列車

Page 17: 新幹線を用いたモーダルシフトの 可能性に関する研究

対象県間における輸送方法

貨物専用列車は 288トン、一部旅客列車は座席利用率が65%であることから残りの 35%( 101トン)を貨物車両として利用する。

3日間 1日あたり 貨物専用列車 一部旅客列車22 静岡県 14 神奈川県 3,003 1,001 3.5 9.9

28 兵庫県 27 大阪府 1,269 423 1.5 4.2

21 岐阜県 22 静岡県 850 283 1.0 2.8

21 岐阜県 13 東京都 597 199 0.7 2.0

28 兵庫県 23 愛知県 562 187 0.7 1.9

33 岡山県 35 山口県 425 142 0.5 1.4

33 岡山県 40 福岡県 368 123 0.4 1.2

必要編成(編成)発県 着県対象県間 貨物量(トン)

水色の対象県間については 1日あたりの必要編成が 1編成に満たないため、輸送方法は一部貨物列車とするほうが良いと考えられる。

Page 18: 新幹線を用いたモーダルシフトの 可能性に関する研究

感度分析での総量の変化

ケース モーダルシフト量(トン) ( )増加率 倍1 14,795 1.042 17,560 1.243 18,437 1.304 16,854 1.195 16,859 1.196 25,992 1.83

ケース 輸送機関 料金(倍)時間(倍)1 新幹線 0.82 新幹線 0.83 新幹線 0.8 0.84 トラック 1.25 トラック 1.2 1.2

新幹線 0.8 0.8トラック 1.2 1.2

6

3日間

Page 19: 新幹線を用いたモーダルシフトの 可能性に関する研究

結論

対象範囲は、東海道山陽新幹線の駅を持つ県間にモーダルシフトの可能性があるということがわかった。

導入効果として、対象範囲において約 49編成分モーダルシフトの可能性があるということがわかった。

輸送方法として、貨物専用列車と一部貨物列車を使い分ける必要があるということがわかった。

トラックと新幹線の運賃と物流時間では、物流時間がモーダルシフトに影響を与えることがわかった。

Page 20: 新幹線を用いたモーダルシフトの 可能性に関する研究

今後の課題

新幹線の運賃と物流時間は仮定した。 データが存在すれば正確な計算ができる。

輸送ダイヤや荷役方法について詳しく検討する必要がある。