39
欧欧欧欧欧欧欧 欧欧欧欧欧欧欧 欧欧 欧 欧欧欧欧― NATOEU 欧欧 欧 欧欧欧欧― NATOEU 安安安安安 安安 安安 (7) 安安 安安 安

欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―

  • Upload
    rimona

  • View
    43

  • Download
    5

Embed Size (px)

DESCRIPTION

欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―. 安全保障論 (第7回) 担当:神保 謙. (参考)リージョナル・アナトミー論I 特別講義 ジェームズ・D・ケリー 在日米海軍司令官. Special Lecture RADM James D. Kelly Commander, US Naval Forces, Japan. 日 時:  6 月 8 日(木) 第 2 限 場 所:  τ 11 (大学院棟) 演 題:  US-Japan Alliance and the Role of US Forces in Japan - PowerPoint PPT Presentation

Citation preview

Page 1: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―

欧州の安全保障欧州の安全保障―NATOとEUを中心に――NATOとEUを中心に―

安全保障論(第7回)

担当:神保 謙

Page 2: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―

(参考)リージョナル・アナトミー論I 特別(参考)リージョナル・アナトミー論I 特別講義講義ジェームズ・D・ケリー 在日米海軍司令官ジェームズ・D・ケリー 在日米海軍司令官

日 時:  6月 8日(木) 第 2限場 所:  τ11 (大学院棟)演 題:  US-Japan Alliance and the

Role of US Forces in Japan使用言語: 英語

Special LectureRADM James D. KellyCommander, US Naval Forces, Japan

Page 3: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―

  質問 1質問 1 質問 2質問 2

1.1. 増え増えるる 2.2. 減る減る 3.3. 変わ変わらないらない 4.4. そのその他他 1.1. 使われ使われるる 2.2. 使われ使われないない 3.3. その他その他

  

全全体体 193193 2828 7777 55 7878 215215 99総総合合 134134 2020 4040 44 5555 134134 88環環境境 5858 88 3636 11 2121 8181 11看看護護 11 00 11 00 22 00 00男男性性 118118 2020 4848 22 4949 133133 66女女性性 7575 88 2929 33 2929 8282 33

質問1:あなたは、今後核兵器を持つ国は増えると思いますか。減ると思いますか。質問1:あなたは、今後核兵器を持つ国は増えると思いますか。減ると思いますか。     それとも、変わらないと思いますか。     それとも、変わらないと思いますか。質問2:あなたは、今後質問2:あなたは、今後 1010 年のあいだに、世界のどこかで核兵器が使われると思い年のあいだに、世界のどこかで核兵器が使われると思い     ますか?そうは思いませんか。     ますか?そうは思いませんか。

Page 4: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―

質問質問 3 3 質問質問 4 41.NPT1.NPT 加加盟核保有国盟核保有国

2.NPT2.NPT 非非加盟核保有加盟核保有国国 3.3. テロリテロリストスト 4.4. その他その他 1.1. 支持す支持するる 2.2. 支持しな支持しないい 3.3. そのその他他1515 1919 4848 22 115115 153153 35351313 1616 3232 22 7777 9595 262622 22 1515 00 3838 5656 9900 11 11 00 00 22 181899 88 2727 11 8787 8282 191966 1111 1818 11 2828 7171 1616

全全体体総総合合環環境境看看護護男男性性女女性性

質問質問 33 : (質問: (質問 22 で「使われると思う」と答えた人に)では、誰によって使われると思いで「使われると思う」と答えた人に)では、誰によって使われると思い     ますか?     ますか?質問質問 44 : 「核兵器によって、ほかの国からの攻撃を防ぐことができる」という考え方: 「核兵器によって、ほかの国からの攻撃を防ぐことができる」という考え方     があります。あなたは、この核抑止論の考え方を支持しますか?     があります。あなたは、この核抑止論の考え方を支持しますか?

Page 5: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―

第第 77 回講義のねらい回講義のねらいヨーロッパ(欧州)における安全保障の重層的構造と役割分担を理解する(ポスト冷戦・ポスト9.11)NATO・EUが、任務の拡大、加盟国の拡大、機構改革を通して、いかなる安全保障秩序を構築しようとしているのかアジア・太平洋地域への示唆は?(次週の課題)

Page 6: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―

学習の手引き学習の手引き ウェブサイトウェブサイト

– 安全保障論ノススメ「欧州における安全保障:NATO・EUを安全保障論ノススメ「欧州における安全保障:NATO・EUを中心に」中心に」– NATO (NATO (http://www.nato.int/)– EU (EU (http://europa.eu/))– EUEU 駐日代表部(駐日代表部( http://jpn.cec.eu.int/home_jp.php))

論文論文– 広瀬佳一「欧州安全保障・防衛政策の可能性―広瀬佳一「欧州安全保障・防衛政策の可能性― NATONATO との関係との関係を中心に」『国際政治』第を中心に」『国際政治』第 142142 号(号( 20052005 年年 88 月)月)– 鶴岡路人「国際政治におけるパワーとしての鶴岡路人「国際政治におけるパワーとしての EU―EU― 欧州安全保障欧州安全保障戦略と米欧関係―」『国際政治』(第戦略と米欧関係―」『国際政治』(第 142142 号、号、 20052005 年年 88 月)月)– 植田隆子「欧州連合植田隆子「欧州連合 (EU)(EU) の軍事・非軍事的危機管理―欧州の地の軍事・非軍事的危機管理―欧州の地域的国際組織における国際平和維持活動の構造変動」『国際法外域的国際組織における国際平和維持活動の構造変動」『国際法外交雑誌』(交雑誌』( 20032003 年年 1111 月) 月)

Page 7: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―
Page 8: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―
Page 9: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―
Page 10: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―

北大西洋条約機構(NATO)北大西洋条約機構(NATO) 1949年、北大西洋条約に基づき米1949年、北大西洋条約に基づき米国・カナダ及び欧州10カ国を原加盟国・カナダ及び欧州10カ国を原加盟国として発足⇒現在は26カ国国として発足⇒現在は26カ国 本部はベルギー・ブリュッセル本部はベルギー・ブリュッセル

Page 11: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―

NATOの集団防衛(第5条)NATOの集団防衛(第5条)第5条   締約国は、ヨーロッパまたは北アメリカにおける1以上の締約国に対する武力攻撃を全締約国に対する攻撃とみなすことに同意する。・・そのような武力攻撃が行われたときは、各締約国が、国際連合憲章第51条の規定によって認められている個別または集団的自衛権を行使して、北大西洋地域の安全を回復しかつ維持するためにその必要と認める行動(兵力の使用を含む)を、個別的に及び他の締約国と共同して直ちにとることにより、その攻撃を受けた締約国を援助することに同意する。

Page 12: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―

参考:第5条事態としての9.11参考:第5条事態としての9.112001年9月12日に北大西洋理事会(NAC)は、9.11事件が外国からの攻撃であれば、第5条事態とみなすことに合意。2001年10月2日に、NATOは第5条規定を発動

– 地中海常設海軍 (STANAFORMED)の展開– 早期警戒管制機 (AWACS)を米本土に派遣

Page 13: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―

ポスト冷戦・ポスト9.11のポスト冷戦・ポスト9.11のNATONATO任務の拡大加盟国の拡大機構の変革

Page 14: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―

「新戦略概念」(「新戦略概念」( 19991999 年年 44 月)月) 新戦略概念の採択新戦略概念の採択

– 欧州の周辺地域における地域紛争も、欧州の安全欧州の周辺地域における地域紛争も、欧州の安全保障上の脅威になるとの認識の下、初めて域外地保障上の脅威になるとの認識の下、初めて域外地域を対象とした紛争予防、危機管理等を新たな任域を対象とした紛争予防、危機管理等を新たな任務(非5条任務)として加えた務(非5条任務)として加えた 転機となったバルカン紛争転機となったバルカン紛争

– ボスニア・ヘルツェゴビナへの空軍力の提供(ボスニア・ヘルツェゴビナへの空軍力の提供( 19931993 ))– ボスニア・ヘルツェゴビナへの平和履行部隊(ボスニア・ヘルツェゴビナへの平和履行部隊( IFORIFOR )の)の展開(展開( 19951995 )⇒安定化部隊)⇒安定化部隊 (SFOR)(SFOR) の展開の展開 (1996)(1996)– コソボ紛争における空爆実施コソボ紛争における空爆実施 (1999.3)(1999.3)

Page 15: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―

                 脅威の性格脅威の性格    特定           不特定特定           不特定

非包括

包括

非包括

包括

非包括

包括

非包括

包括

外部

外部

内 内

部部

脅威の所在

脅威の所在

a1a1 抑止・対抗型抑止・対抗型(同盟)(同盟)b1b1

域外脅威対処型の同盟 域外脅威対処型の同盟a2a2 (( COCOMCOCOM型)型) b2b2 ((MTCRMTCR型)型)c1c1 危機管理危機管理 d1d1 集団安全保障集団安全保障c2c2 共通の安全保障共通の安全保障 d2d2 協調的安全保障協調的安全保障

               

(出所)山本吉宣「協調的安全保障の可能性—基礎的な考察」(出所)山本吉宣「協調的安全保障の可能性—基礎的な考察」                                      『『国際問題国際問題』』第第 425425号(号( 19951995 年年 88 月月)) 44 頁頁

(参考)国際安全保障システムの類型(参考)国際安全保障システムの類型

Page 16: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―

アフガニスタンにおける活動アフガニスタンにおける活動 国際治安支援部隊(国際治安支援部隊( ISAFISAF )の総指揮権を継)の総指揮権を継承承 (2003.8)(2003.8)

– カブール及び周辺地域における治安維持カブール及び周辺地域における治安維持 地域復興チーム(地域復興チーム( PRTPRT ))

– ISAFISAF の指揮の下、クンドゥス他の地域におけるの指揮の下、クンドゥス他の地域における治安維持区域を拡大治安維持区域を拡大

Page 17: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―

イラク戦争への対応イラク戦争への対応 プラハ首脳会合(プラハ首脳会合( 20022002 年年 1111 月)月)

– 安保理決議安保理決議 14411441 の支持の支持– イラクに対して同決議の完全遵守の要請イラクに対して同決議の完全遵守の要請

イラク戦争開戦過程での欧州断裂イラク戦争開戦過程での欧州断裂– 「古い欧州」(仏・独・ベルギー)と「新しい欧「古い欧州」(仏・独・ベルギー)と「新しい欧州」(スペイン・ポーランド)の分断(ラムズフェ州」(スペイン・ポーランド)の分断(ラムズフェルド米国防長官)ルド米国防長官)– 対トルコ安全保障支援(米提案)への反対対トルコ安全保障支援(米提案)への反対

イラク戦争後の対応イラク戦争後の対応– ポーランドの平和維持活動を支援(情報提供・後方ポーランドの平和維持活動を支援(情報提供・後方支援)支援)– イスタンブール首脳会議(イスタンブール首脳会議( 20042004 年年 66 月):安保理決月):安保理決議議 15461546 の効果的実施のための支援の効果的実施のための支援

Page 18: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―

NATO拡大プロセスNATO拡大プロセス 第1次拡大(第1次拡大( 19991999 年年 33 月)月)

– ハンガリー/チェコ/ポーランド(ハンガリー/チェコ/ポーランド( 33 カカ国)国) 第2次拡大(第2次拡大( 20022002 年年 1111 月)月)

– バルト三国(エストニア・ラトビア・リトバルト三国(エストニア・ラトビア・リトアニア)・スロバキア・スロベニア・ブルアニア)・スロバキア・スロベニア・ブルガリア・ルーマニア(ガリア・ルーマニア( 77 カ国)カ国)

Page 19: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―
Page 20: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―

NATO拡大と欧州の安全保障の変NATO拡大と欧州の安全保障の変革革 NATO拡大と役割の変革NATO拡大と役割の変革

– 集団防衛から集団安全保障へ?集団防衛から集団安全保障へ?(( cf. cf. 第第 22 回講義)回講義)

• 危機管理・不拡散・対テロ対策危機管理・不拡散・対テロ対策• 軍備管理・信頼醸成措置軍備管理・信頼醸成措置• 軍軍協力・軍改革軍軍協力・軍改革

NATO・ロシア関係NATO・ロシア関係• 「平和のためのパートナーシップ協定」「平和のためのパートナーシップ協定」(1994)(1994)• 「常設合同理事会「常設合同理事会 (PJC)(PJC) 」設立(」設立( 19971997 ))• 「「 NATONATO ・ロシア理事会」設立(・ロシア理事会」設立( 20022002 年年 55 月)月)

Page 21: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―

                 脅威の性格脅威の性格    特定           不特定特定           不特定

非包括

包括

非包括

包括

非包括

包括

非包括

包括

外部

外部

内 内

部部

脅威の所在

脅威の所在

a1a1 抑止・対抗型抑止・対抗型(同盟)(同盟)b1b1

域外脅威対処型の同盟 域外脅威対処型の同盟a2a2 (( COCOMCOCOM型)型) b2b2 ((MTCRMTCR型)型)c1c1 危機管理危機管理 d1d1 集団安全保障集団安全保障c2c2 共通の安全保障共通の安全保障 d2d2 協調的安全保障協調的安全保障

               

(出所)山本吉宣「協調的安全保障の可能性—基礎的な考察」(出所)山本吉宣「協調的安全保障の可能性—基礎的な考察」                                      『『国際問題国際問題』』第第 425425号(号( 19951995 年年 88 月月)) 44 頁頁

(参考)国際安全保障システムの類型(参考)国際安全保障システムの類型

Page 22: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―

NATOの変革 NATOの変革 (I)(I) プラハ首脳会合(プラハ首脳会合( 20022002 年年 1111 月)月)

– 「対テロ防衛に関するNATO軍事概念」「対テロ防衛に関するNATO軍事概念」• 情報共有や危機対応措置の改善情報共有や危機対応措置の改善

– 「プラハ軍事能力コミットメント」「プラハ軍事能力コミットメント」 (PCC)(PCC)• 戦略的航空輸送能力・空中給油能力の強化戦略的航空輸送能力・空中給油能力の強化• NBCNBC 兵器に対する防御装備の調達加速兵器に対する防御装備の調達加速• 展開可能な戦闘支援部隊に関する能力強化展開可能な戦闘支援部隊に関する能力強化

– 機構の改編機構の改編• 欧州連合軍最高司令官欧州連合軍最高司令官 (SACEUR)(SACEUR) の指揮の下、欧州/大西洋連合の指揮の下、欧州/大西洋連合軍を、単一の作戦連合軍に統合軍を、単一の作戦連合軍に統合 ⇒指令部:作戦連合軍司令部 ⇒指令部:作戦連合軍司令部 (SHAPE)(SHAPE)

– NATO即応部隊NATO即応部隊 (NRF)(NRF) の創設の創設• 単一の指揮官の下に組織され、地理的制限なく単一の指揮官の下に組織され、地理的制限なく (wherever needed)(wherever needed)展開できる陸・海・空の統合部隊。展開できる陸・海・空の統合部隊。 20062006 年年 1010 月までに約月までに約 22万人万人より組織される、完全な作戦能力を有する部隊とすることで合意より組織される、完全な作戦能力を有する部隊とすることで合意

Page 23: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―

NATO変革 NATO変革 (II)(II)

イスタンブール首脳会合イスタンブール首脳会合 (2004(2004 年年 66 月)月)– 「有用」かつ「展開可能」な軍事能力向上に向けた「有用」かつ「展開可能」な軍事能力向上に向けた

変革変革• 各国陸軍の各国陸軍の 4040 %は海外への展開が可能なように準備され、%は海外への展開が可能なように準備され、

88 %はNATOが常に使用可能な状態にするという数値目%はNATOが常に使用可能な状態にするという数値目標に合意標に合意

– NATOアウトリーチ問題NATOアウトリーチ問題• 「地中海ダイアローグ」「地中海ダイアローグ」• 中東・中央アジア・コーカサスへの中東・中央アジア・コーカサスへの PfPPfP 拡大構想拡大構想

Page 24: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―

NATO変革の課題NATO変革の課題– 加盟国間の防衛能力ギャップ問題加盟国間の防衛能力ギャップ問題

• 「防衛能力イニシアティブ」「防衛能力イニシアティブ」 (DCI)(DCI)• 「プラハ能力コミットメント」「プラハ能力コミットメント」 (PCC)(PCC)    20022002年年 1111 月月

– 旧東側諸国の標準化問題旧東側諸国の標準化問題– EUとの任務・役割分担EUとの任務・役割分担

Page 25: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―

EU拡大とEU憲法批准問題EU拡大とEU憲法批准問題 EU憲法EU憲法

– 2525 カ国に拡大したEUの目的・市民の権利・共通カ国に拡大したEUの目的・市民の権利・共通外交安全保障政策等に関する規定外交安全保障政策等に関する規定– 欧州理事会議長(EU大統領)及び欧州委員会委欧州理事会議長(EU大統領)及び欧州委員会委員長(EU外相)ポストの設置員長(EU外相)ポストの設置

EU憲法批准問題EU憲法批准問題– フランス (賛成:フランス (賛成: 45.1%45.1%  反対: 反対: 54.954.9%)%)– オランダ (賛成:オランダ (賛成: 3838% 反対:% 反対: 6262%)%)

Page 26: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―
Page 27: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―
Page 28: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―

EUの欧州安全保障防衛政策(ESEUの欧州安全保障防衛政策(ESDP)DP) マーストリヒト条約(マーストリヒト条約( 19921992 年)年)

– 欧州共通外交安全保障政策(欧州共通外交安全保障政策( CFSPCFSP )) 英仏サン・マロ首脳会議(英仏サン・マロ首脳会議( 19981998 年年 1212 月)月)

– EUEU が欧州独自の軍事行動を遂行する能力・機構が欧州独自の軍事行動を遂行する能力・機構を保持すべきことを提言を保持すべきことを提言– 欧州緊急展開部隊欧州緊急展開部隊 (EU-RRF)(EU-RRF) の設置に向けた動きの設置に向けた動きが加速が加速

アムステルダム条約(アムステルダム条約( 19991999 年)年)– CFSPCFSP の一部として欧州安全保障防衛政策の一部として欧州安全保障防衛政策(( ESDPESDP )に関する規定を設置)に関する規定を設置

Page 29: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―

欧州緊急展開部隊(RRF)構想欧州緊急展開部隊(RRF)構想 欧州緊急展開部隊(RRF)構想欧州緊急展開部隊(RRF)構想(( 9999 年年 1111 月)月)

– 20042004 年までの緊急展開部隊の設置年までの緊急展開部隊の設置• 規模:規模: 66 万人万人• 展開:展開: 6060 日以内に展開・1年間継続可能日以内に展開・1年間継続可能• NATOの基地・施設・装備等を有効活用NATOの基地・施設・装備等を有効活用「ペータースベルク任務」「ペータースベルク任務」• 人道援助・救援人道援助・救援• 平和維持平和維持• 危機管理危機管理

RRFの課題RRFの課題– 独自の派遣能力(長距離輸送能力)が不足独自の派遣能力(長距離輸送能力)が不足– EU域内での能力ギャップ問題EU域内での能力ギャップ問題

• 「ヘッドライン・ゴール」設定(「ヘッドライン・ゴール」設定( 19991999 年年 1212 月)月)– NATO即応部隊(NATO即応部隊( NRFNRF )との機能重複)との機能重複

Page 30: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―

EU「欧州安全保障戦略」EU「欧州安全保障戦略」(ソラナ・ペーパー)((ソラナ・ペーパー)( 2003)2003)

欧州が直面する脅威として、①テロ、②大量破壊兵欧州が直面する脅威として、①テロ、②大量破壊兵器の拡散、③地域紛争、④破綻国家、⑤国際組織犯器の拡散、③地域紛争、④破綻国家、⑤国際組織犯罪を規定罪を規定 軍事力に限らない包括的な手段を用いた予防的関与軍事力に限らない包括的な手段を用いた予防的関与

(preventive engagement)(preventive engagement) の重要性を強調の重要性を強調 EUの戦略目標として、「脅威への取組み」「近隣EUの戦略目標として、「脅威への取組み」「近隣地域の安全保障」「多国間主義に基づく国際秩序」地域の安全保障」「多国間主義に基づく国際秩序」のの 33 つを明記つを明記

Page 31: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―

警察部隊警察部隊– ボスニア・ヘルツェゴビナ「欧州連合警察ミッションボスニア・ヘルツェゴビナ「欧州連合警察ミッション

(EUPM)(EUPM) 」(」( 20032003 年年 11 月) 警察官:月) 警察官: 500500 人・民間人:人・民間人:300300 人人

– マケドニア「プロクシマ」マケドニア「プロクシマ」 (2003(2003 年年 1212 月月 )⇒)⇒警察改革等警察改革等 緊急展開部隊緊急展開部隊

– マケドニア「コンコルディア作戦」(マケドニア「コンコルディア作戦」( 20032003 年年 33 月~月~ 1212月)月) ⇒非武装停戦監視団の防護・治安維持 ⇒非武装停戦監視団の防護・治安維持– コンゴ「アルテミス作戦」(コンゴ「アルテミス作戦」( 20032003 年年 66 月~月~ 99 月)月) ⇒コンゴ情勢の安定化・人道状況の改善 ⇒コンゴ情勢の安定化・人道状況の改善– ボスニア・ヘルツェゴビナ「安定化部隊」ボスニア・ヘルツェゴビナ「安定化部隊」 (SFOR(SFOR ))

EUの安全保障 活動実績EUの安全保障 活動実績

Page 32: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―
Page 33: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―
Page 34: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―
Page 35: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―

欧州憲法とESDP欧州憲法とESDP 「相互防衛」条項「相互防衛」条項 (I-40-7)(I-40-7)

– EU加盟国の領土に対する軍事的な侵略に対し、他の加盟国EU加盟国の領土に対する軍事的な侵略に対し、他の加盟国は国連憲章第は国連憲章第 5151 条に従いあらゆる手段で援助する義務を王条に従いあらゆる手段で援助する義務を王– NATOのコミットメントと整合的NATOのコミットメントと整合的

欧州装備・調査・軍事能力庁の設置欧州装備・調査・軍事能力庁の設置 (I-40-7)(I-40-7)– 20032003 年年 1111 月に開催されたESDPに関する国防大臣会合で月に開催されたESDPに関する国防大臣会合で設置合意設置合意– 欧州防衛能力の改善努力を支援欧州防衛能力の改善努力を支援

• 危機管理の分野における防衛能力の開発危機管理の分野における防衛能力の開発• 欧州防衛能力の促進・強化 欧州防衛能力の促進・強化  ⇒ 「修正ペータースベルグ任務」 ⇒ 「修正ペータースベルグ任務」    (共同武装解除・危機管理における戦闘部隊任務)    (共同武装解除・危機管理における戦闘部隊任務)• 欧州防衛産業及び技術基盤の強化欧州防衛産業及び技術基盤の強化• 将来の防衛安全保障能力に関する要求に応えるための研究促進将来の防衛安全保障能力に関する要求に応えるための研究促進

Page 36: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―

欧州安全保障協力機構(OSCE)欧州安全保障協力機構(OSCE) 「欧州安全保障協力会議」「欧州安全保障協力会議」 (CSCE)(CSCE)

• 「ヘルシンキ・プロセス」(「ヘルシンキ・プロセス」( 19751975 年)年)• 東西両陣営東西両陣営 3535 カ国による緊張緩和カ国による緊張緩和• 信頼醸成措置・予防外交信頼醸成措置・予防外交

「欧州安全保障協力機構」「欧州安全保障協力機構」 (OSCE)(OSCE)• 「欧州安全保障憲章」の採択「欧州安全保障憲章」の採択 (1999(1999 年年 ))• 「テロ対策に関する決定及び行動計画」「テロ対策に関する決定及び行動計画」 (2001(2001 年年 1212 月月 ))

Page 37: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―
Page 38: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―

「ベルリン・プラス」枠組み「ベルリン・プラス」枠組み 「ベルリン・プラス」枠組み「ベルリン・プラス」枠組み (1999(1999 年4月年4月 ))

– 「「 NATONATO として関与しない」紛争について、として関与しない」紛争について、 NATONATO の能力(作戦立の能力(作戦立案、情報収集)やアセット(装備、兵器、インフラ)等を、案、情報収集)やアセット(装備、兵器、インフラ)等を、 EUEU がが利用しながら独自の作戦行動を行えるようにした取り決め利用しながら独自の作戦行動を行えるようにした取り決め

「ベルリン・プラスの実践」「ベルリン・プラスの実践」– コンコルディア作戦コンコルディア作戦

• NATONATO アセットの利用→軍事ミッション引継ぎ→終了アセットの利用→軍事ミッション引継ぎ→終了– EU平和安定化部隊EU平和安定化部隊

• NATONATO アセットの利用→アセットの利用→ SFORSFOR の引継ぎ→民生分野へ拡大の引継ぎ→民生分野へ拡大– EU-NATO間の多層的な協力関係(作戦運用計画・軍事力整備EU-NATO間の多層的な協力関係(作戦運用計画・軍事力整備

計画)計画)• 「「EUEU政治安全保障委員会」⇔「政治安全保障委員会」⇔「NATONATO理事会」理事会」• 「EU軍事委員会」⇔ 「NATO軍事委員会」「EU軍事委員会」⇔ 「NATO軍事委員会」• 「EU作戦司令部」⇔ 「欧州連合軍最高司令部「EU作戦司令部」⇔ 「欧州連合軍最高司令部 (SHAPE)(SHAPE) 」」

Page 39: 欧州の安全保障 ― NATOとEUを中心に ―

「軍事ミッション」から「非軍事ミッショ「軍事ミッション」から「非軍事ミッション」へン」へ―「ベルリン・プラス」を超えて――「ベルリン・プラス」を超えて― 「地理的分担論」「地理的分担論」

– グローバルグローバル (NATO) vs(NATO) vs リージョナルリージョナル (EU)⇔ cf. (EU)⇔ cf. アルテミス作アルテミス作戦戦

「機能的分担論」「機能的分担論」– ハイエンドハイエンド (NATO) vs (NATO) vs ローエンドローエンド (EU) ⇔ cf. EUBG(EU) ⇔ cf. EUBG 構想構想

「ベルリン・プラス」を超えて?「ベルリン・プラス」を超えて?– NATONATO のの Exit Model Exit Model と と EUEU への移管への移管– EU EU の の Exit Model Exit Model と 現地政府の と 現地政府の take-offtake-off– EUEU ・・ NATONATO 加盟プロセス加盟プロセス

「安定化連合協定」(「安定化連合協定」( SAASAA )による国内改革)による国内改革– NATONATO 加盟に向けた布石としてのイラク・アフガンへの派兵加盟に向けた布石としてのイラク・アフガンへの派兵