44
履修のてびき 2020 3年次生用 東京農業大学生物産業学部 学科:        学年:   年     学籍番号:      氏名:        

履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

履修のてびき2020

3年次生用

東京農業大学生物産業学部 学科:        学年:   年    

学籍番号:      氏名:        

北海道オホーツクキャンパス/大学院生物産業学研究科・生物産業学部〒099-2493 北海道網走市八坂196

世田谷キャンパス/〒156-8502 東京都世田谷区桜丘1-1-1

厚木キャンパス/〒243-0034 神奈川県厚木市船子1737

Page 2: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

目   次

令和2年度(2020年度)年間授業計画 1

 履修とは 2

 1 履修登録日程 3

 2 履修登録にあたっての注意事項 4

     表1  クラスが指定されている科目 6

     表2  他学科聴講ができない科目一覧表 6

     表3  各学科配当 実験・実習・演習科目一覧表 7

     表4  授業科目名の短縮表示について 7

     表5  学科等の名称の短縮表示・表示順番について 8

 3 特別講義について 8

 4 履修登録の入力方法 9

 5 履修確認期間について 16

 6 後学期履修修正の受付けについて 16

 7 授業について 17

 8 試験について 17

 9 成績の相談について 19

 10 成績について 19

学科・学年別時間割 21

    時間割注意事項 21

    履修モデル 22

    授業時間割 26

編集・発行  東 京 農 業 大 学生物産業学部事務部学 生 教 務 課

〒099-2493 北海道網走市八坂196番地TEL   0152(48)3813

〒093-0005 北海道網走市南5条東2丁目TEL   0152(43)2033

印刷  株 式 会 社  大 成 印 刷

2020年度

履 修 の て び き

Page 3: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 1 −

2020年度 生物産業学部年間授業計画

注:上記スケジュールは予定であり、変更することがあります。  変更が生じた場合は、随時、学生ポータル等にて周知しますので確認してください。

月 日(曜日) 行事予定

2020年4

4日(土)6日(月)~8日(水)

9日(木)29日(水)

入学式【中止】新入生ガイダンス、健康診断【延期】在学生ガイダンス、健康診断【延期】新入生学外オリエンテーション【中止】前学期授業開始(7/29まで)

【授業日】昭和の日

5 18日(月) 【授業日】大学の記念日

6 6日(土)20日(土)

教育懇談会東京農大ホームカミングデー 世田谷キャンパス

23日(木)24日(金)

25日(土)・26日(日)29日(水)30日(木)

【補講日】海の日【補講日】スポーツの日オープンキャンパス前学期授業終了前学期定期試験

8 5日(水)6日(木) 夏季休業  夏季集中授業

上旬16日(水)17日(木)23日(水)

26日(土)・27日(日)

前学期定期試験の評価開示

体育祭(18日(金)予備日)後学期授業開始(1/20まで)教育後援会地方懇談会

10

9日(金)10日(土)・11日(日)

12日(月)24日(土)

収穫祭(準備・前夜祭)収穫祭

【休講日】収穫祭の後片付け総合型選抜入試

11 21日(土)・22日(日)23日(月)

学校推薦型選抜入試【授業日】勤労感謝の日

125日(土)

12日(土)28日(月)

転入学・編入学・学士編入学入試等総合型選抜入試冬季休業

2021年1

4日(月)5日(火)

12日(火)13日(水)14日(木)20日(水)20日(水)

21日(木)・22日(金)25日(月)~29日(金)

29日(金)

後学期授業再開【休講日】月曜日の授業実施火曜日の授業実施月曜日の授業実施、後学期授業終了卒業論文題目届の提出期限(3年次生)

【補講日】後学期定期試験卒業論文の提出期限(卒業年次生)

2上旬

3日(水)~5日(金)28日(日)

後学期定期試験の評価開示一般選抜入試A日程一般選抜入試B日程

36日(土)9日(火)

17日(水)

学校法人の創立記念日卒業確定者及び進級確定者の発表学位記授与式

��   �

��  

��  

Page 4: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 2 −

履 修 と は 履修とは、「大学で定められた授業科目を修めること」を意味しますが高校でのいわば受身の学習

とは違ってきわめて自由、かつ自主的なものであります。したがって入学者は当然自発的、自主的

に勉学する意思を持っているということが前提であり、入学者の勉学に対する意欲が確かでない場

合には、講義にも出席せず、自主的に勉学しない“逆の自由”も保障されていることになります。

そのような場合でも誰からも文句は言われない代わりに、結果についても当然自ら責任を取らざる

を得ないということになります。

 具体的な履修方法については「履修のてびき」や学年始めに行うガイダンス等で説明があります

が、大学で組まれた時間割の中から一定の条件のもとに、各自が科目を選んで履修し、卒業に必要

な単位数を修得していくわけであり、その要点は以下のとおりです。

   (1)   授業科目には「必修科目」と「選択科目」があり、一定条件を満たすように各自で科

目を選んで授業時間割を編成し、自分で選んだ科目だけを受講することになる。

   (2)   科目の選択の仕方によっては授業と授業の間に空き時間ができることもあり、場合に

よっては、授業のない曜日ができることもあり得る。したがって同級生であっても、

ひとりひとりの時間割は異なる。

   (3)   授業は開講日数の3分の2以上の出席が必要である。出席日数が足りない場合は、試

験を受験しても単位を修得できない場合がある。

   (4)   学科ごとに指導教員制度(履修、生活指導、その他種々の相談に応じる)はあるが、

中学、高校での学級担任に相当する先生はいない。

   (5)   学生諸君への通知・連絡はすべて学生ポータルサイトによって行うため、毎日必ず学

生ポータルサイトを確認する習慣を身につける。

 卒業に必要な単位数を修得するためには一年一年の積み重ねが必要であり、そのための大事なス

テップが履修登録です。履修登録をしていない科目は受験資格がなく、当然評価も与えられません。

 この「履修のてびき」を熟読の上、十分注意して必ず全員が履修登録を確実に行ってください。

不明な点等は必ず学生教務課で確認してください。

学生教務課 場  所:学部本部1階業務時間:8:30~17:00  〔月~金〕

Page 5: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 3 −

1 履修登録日程

○学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って-

 (1) 配付した書類は熟読してください。 (2) 学生ポータルサイトを必ず確認してください。 (3) 提出期限は厳格に守ってください(期限後は受け付けません)。 (4) 緊急時以外は電話での問合せは一切受け付けません。 (5) 窓口の業務時間は次のとおり(時間外は受け付けません)。     8:30 ~ 17:00 〔月~金〕

日  程 履 修 登 録 内 容

4月9日(木) 前学期授業開始

4月20日(月)

4月24日(金)

履修登録期間(学生ポータルサイトから登録)通年・前学期・後学期配当科目の全てを登録 ※4月24日(金)の17:00で終了。

4月29日(水) 履修確認(学生ポータルサイトにて開示)

5月7日(木)

5月8日(金)

履修修正期間(手続き方法の詳細は学生ポータルサイトにて確認)※5月8日(金)の17:00で終了。

5月13日(水) 履修確定(履修登録科目は学生ポータルサイトにて発表)

9月23日(水) 後学期授業開始

10月上旬(予定) 後学期配当科目履修修正期間(詳細は学生ポータルサイトにて案内)

Page 6: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 4 −

 (1)履修登録の手順

 ※用意するもの  筆記用具・講義要項(WEBシラバス)・学生生活ハンドブック・履修のてびき(時間割)等 ①  学生生活ハンドブックの学科別配当科目一覧を開き、まずは自分の学科の配当科目や単位数

などの確認をする。 ②  卒業要件である 124 単位を修得することを念頭に入れ、 1年間で修得する単位の目安を各自

考える。 ③ 授業の内容や評価方法などの詳細は講義要項(WEBシラバス)を確認する。 ④ 履修のてびき 26 ページから記載してある学科・学年別時間割を確認する。 ⑤  履修のてびきの最終ページにある記入用の授業時間割に自分の該当する「必修科目」を記入

する。 ⑥  上記⑤の後、 空いている時限に自分が履修登録したい「選択必修科目」「選択科目」を記入し、

授業時間割を完成させる。 ⑦ 履修希望科目の開講番号を上記⑥で作成した授業時間割の開講曜日・時限欄に記入する。 ⑧  履修登録期間(3ページ参照)に、学生ポータルサイトからWEB履修ページへアクセスし、

履修登録(入力)を行う。 ⑨ 履修登録した科目を後で確認できるように必ず履修登録完了画面を印刷しておくこと。

 (2)履修登録にあたっての注意事項

 ① 以下の科目は自動登録とする。

 ② 次のとおり1年間に履修できる単位数を制限する。

2 履修登録にあたっての注意事項

◎卒業要件の124単位から対象外となる科目◎年間の49単位の単位数制限から対象外となる科目●教職・学術情報課程科目 ●文章表現 ●基礎数学 ●基礎生物 ●基礎化学

自分の学年(正規履修)の必修科目(専門コア科目の必修科目を含む)はすべて自動登録  ※ 再履修者並びに復学・原級・編入学・転入学・再入学・転学部転学科及び過去に休学した

ものは自動登録されないため、各自で開講番号を確認のうえ履修登録すること。

◎�履修科目(他学科聴講を含む当該学年配当科目および下位学年は配当科目)は年間49単位までとし、学期ごと25単位までが最大履修できる範囲である。

 (例:前学期科目を25単位履修する場合、後学期科目は49−25=24で24単位まで履修できる)●通年科目(実験、実習、演習など)は単位数を2分し、各学期の登録単位数としてカウントする。● 集中科目(26ページからの時間割で<集中>に配当されている科目)の単位数は、各学期の登録

単位数に加えず、年間の単位数としてカウントする。● 制限単位数を超えて登録すると、エラーとして表示されるので超過した単位数に応じて科目を

削除すること。●登録した科目については履修確認・履修修正期間に必ず確認すること。

Page 7: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 5 −

 ③  開講番号の登録を間違えるとエラーとなるか、またはまったく別の科目が登録されてしまうため、履修確認・履修修正期間に必ず確認すること(履修確定後の変更は認められない)。

 ④  教職・学術情報課程の履修については、ガイダンス・オリエンテーション等の中でアナウンスされる指導教員の指示に従うこと。

 ⑤  時間割の区分に『教職』、『学術』と表示のある科目はそれぞれ『教職課程』、『学術情報課程』の受講申込者(有料)以外は履修できない。

 ⑥ 同時限に開講している科目は、いずれかひとつを選んで登録すること。 ⑦ 2時限以上続けて開講する科目は授業開始時限にのみ登録すること。 ⑧  集中授業科目は学生ポータルサイトで「令和2年度集中授業スケジュール表」を確認の上、

登録すること。 ⑨  通年科目は前学期授業開始時限にのみ登録すること。前学期の登録期間に必ず登録すること。

後学期の修正期間には修正できない。 ⑩ 上級学年配当科目は履修できない(他学科・他学部聴講の場合も同様)。 ⑪ 他学科聴講又は他学部聴講の履修登録単位は、在学中 30 単位を上限とする。  ※ 合否にかかわらず、履修登録した時点で単位数をカウントする。同一科目を再履修した場合

は、他学科聴講履修登録単位数にも再度加算される。 ⑫  生物産業学部共通授業科目「中国語(一)・(二)、ロシア語(一)・(二)」を履修する場合は、

いずれかひとつの語学を選択すること。  ※応用中国語(一)・(二)は中国語(一)・(二)の単位を修得した者のみ履修できる。 ⑬ 他学科・他学部聴講を希望する場合は、各学科の時間割を参照し、希望科目を登録すること。 ⑭  必修科目でクラス分けのある科目は自動登録される。なお、原則としてクラス変更は認めな

い(6ページ 表1〔クラスが指定されている科目〕参照) 。 ⑮  選択科目でクラス分けのある科目は、クラスを選んで登録すること。クラスが指定されてい

る科目は、指定されているクラスを登録すること。なお、クラス分けがある他学科・他学部の科目を履修する場合も同様とする(6ページ 表1〔クラスが指定されている科目〕を参照)。

 ⑯  総合教育科目、外国語科目、専門教育科目の学科基礎科目、専門共通科目、学際領域科目及び一部指定科目は、他学科聴講を認めない(6ページ 表2〔他学科聴講ができない科目一覧表〕参照)。

 ⑰  実験・実習・演習科目は他学科・他学部聴講を認めない(7ページ 表3〔各学科配当 実験・実習・演習科目一覧〕参照)。

 ⑱  授業科目名は短縮して表示することがあるので注意すること(7ページ表4〔授業科目名の短縮表示について〕参照)。

 ⑲ 学科等の名称を短縮して表示することがあるので注意すること   (8ページ表5〔学科等の名称の短縮表示・表示順番について〕参照)。

 (3)再履修科目について ~2年次生以降~

 ① 再履修について  ・�再履修とは一度履修した授業科目のうち、不可(D)または未評価(F)になった授業科目

を再度履修すること(他学科・他学部聴講科目、教職・学術情報課程の科目を再度履修する場合も同様)。

Page 8: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 6 −

② 再履修の登録について  ・�履修登録する科目が再履修科目であるかどうかは、各自学生ポータルサイトの成績台帳で確

認すること。  ・�必修科目であっても、再履修の場合は自動登録されないので、必ず自分で履修登録をするこ

と。

下表にない科目は本人がクラスを選択して履修登録すること。

次の科目は他学科・他学部聴講ができない。

 ※ 全学科 必英語(一)・(二)・(三)・(四)の再履修者は、原則として不合格となったクラスを各自が登録すること。

 例:北方圏農学科の学生は食香粧化学科配当の「生物産業学概論」を履修登録できない。     自然資源経営学科の学生は他学科の「基礎化学」「基礎生物」を履修登録できない。

表1

表2

〔クラスが指定されている科目〕

〔他学科聴講ができない科目一覧表〕

学年 授 業 科 目 名 学年 授 業 科 目 名 学年 授 業 科 目 名

対 象 学 科 科 目 名 対象学年 履修登録方法 クラス ク ラ ス 分 け の 内 容

北 方 圏 農 学 科必英語(一)・(二) 1年 自動登録 A~D 初回講義のプレテスト終了後、学生ポータルサイトに掲示

必英語(三)・(四) 2年 自動登録 A~D 英語(一)・(二)と同じクラス

海 洋 水 産 学 科必英語(一)・(二) 1年 自動登録 A~C 初回講義のプレテスト終了後、学生ポータルサイトに掲示

必英語(三)・(四) 2年 自動登録 A~C 英語(一)・(二)と同じクラス

食 香 粧 化 学 科必英語(一)・(二) 1年 自動登録 A~C 初回講義のプレテスト終了後、学生ポータルサイトに掲示

必英語(三)・(四) 2年 自動登録 A~C 英語(一)・(二)と同じクラス

自然資源経営学科必英語(一)・(二) 1年 自動登録 A~C 初回講義のプレテスト終了後、学生ポータルサイトに掲示

必英語(三)・(四) 2年 自動登録 A~C 英語(一)・(二)と同じクラス

2 選必)生物産業経営史

2 選必)統計学

2 選必)物理学

2 オホーツク学(二)

2 産業気象学

2 食品開発論

2 生物産業ビジネス論(一)

2 計量生物学

2 スポーツの科学

2~4 特別講義(三)

2~4 特別講義(四)

3 インターンシップ

3 英語リーディング(一)・(二)

3 TOEIC英語(一)・(二)

3 人間と職業

3 生物産業ビジネス論(二)

1 選必)数学

1 選必)生物学

1 選必)地学

1 必生物産業学概論

1 必生物産業体験実習 

1 バイオテクノロジー概論

1 オホーツク学(一)

1 現代環境論

1~2 特別講義(一) 

1~2 特別講義(二) 

2 キャリアデザイン

2 ビジネスマナー

2 必英語(三)・(四)

2 応用中国語(一)・(二)

2 選必)倫理学

2 選必)文学・芸術

2 選必)北方地域の歴史と文化

2 選必)地域とビジネス

1 必フレッシュマンセミナー

1 必共通演習

1 必情報基礎(一)・(二)

1 スポーツ・レクリェーション(一)・(二)

1 インターナショナル・スタディーズ(一)

1 インターナショナル・スタディーズ(二)

1 基礎生物

1 基礎化学

1 基礎数学

1 文章表現

1 必英語(一)・(二)

1 英会話(一)・(二)

1 中国語(一)・(二)

1 ロシア語(一)・(二)

1 選必)コミュニケーション学・心理学

1 選必)宗教と人間

1 選必)日本国憲法

1 選必)化学

Page 9: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 7 −

表3

表4

〔各学科配当 実験・実習・演習科目一覧表〕

〔授業科目名の短縮表示について〕

表2に加えて、下表にある実験・実習・演習科目は他学科・他学部聴講を認めない。

次の表に記載している授業科目は、短縮して表示することがあるので注意すること。 〔学部共通科目〕

 〔海洋水産学科〕

 〔北方圏農学科〕

学年 授 業 科 目 名 短縮授業科目名 学年 授 業 科 目 名 短縮授業科目名

1 フレッシュマンセミナー フレッシュマン

1 スポーツ・レクリエーション(一) スポレク1

1 スポーツ・レクリエーション(二) スポレク2

1 インターナショナル・スタディーズ(一) スタディーズ1

1 インターナショナル・スタディーズ(二) スタディーズ2

1 コミュニケーション学・心理学 心理学

1 バイオテクノロジー概論 バイテク概論

2 北方地域の歴史と文化 北方文化

2 生物産業ビジネス論(一) 生物産業ビジ(一)

3 英語リーディング(一) リーディング1

3 英語リーディング(二) リーディング2

3 TOEIC英語(一) TOEIC1

3 TOEIC英語(二) TOEIC2

3 生物産業ビジネス論(二) 生物産業ビジ(二)

学年 授 業 科 目 名 短縮授業科目名 学年 授 業 科 目 名 短縮授業科目名

1 生物生産学実験(基礎編) 生物生産実験基礎

1 生物生産学実習(一) 生物生産学実習(一)

1 基礎生物・化学実験(一) 基生物化学実験一

2 生物生産学実験(応用編) 生物生産実験応用

2 生物産業学実習(二) 生物産業学実習二

2 基礎生物・化学実験(二) 基生物化学実験二

2 動物バイオテクノロジー 動物バイテク

3 生物資源保全学(一) 生物資源保全一

3 生物資源保全学(二) 生物資源保全二

3 生物生産学特別実験・実習 特別実験・実習

3 生物産業学演習(一) 生物産業学演習一

3 生物産業学演習(二) 生物産業学演習二

4 生物産業学演習(三) 生物産業学演習三

4 生物産業学演習(四) 生物産業学演習四

学年 授 業 科 目 名 短縮授業科目名 学年 授 業 科 目 名 短縮授業科目名

1 海洋水産基礎実験(一) 海洋基礎実験一

1 オホーツク臨海実習(一) 臨海実習一

2 海洋水産基礎実験(二) 海洋基礎実験二

2 オホーツク臨海実習(二) 臨海実習二

2 海洋水産学特別講義 海洋水産特別講義

2 水産と海洋の科学史 水産の科学史

3 海洋水産専攻実験 海洋専攻実験

3 海洋水産演習(一) 海洋水産演習一

3 海洋水産演習(二) 海洋水産演習二

4 海洋水産演習(三) 海洋水産演習三

4 海洋水産演習(四) 海洋水産演習四

配当学科 学年 授 業 科 目 名 学年 授 業 科 目 名 学年 授 業 科 目 名

北 方 圏 農 学 科

海 洋 水 産 学 科

食 香 粧 化 学 科

自然資源経営学科

1 必海洋水産基礎実験(一)

1 必オホーツク臨海実習(一)

2 必海洋水産基礎実験(二)

1 必基礎ゼミナール

2 必地域産業経営学ゼミナール(A)(B)

3 必地域産業経営学ゼミナール(C)(D)

1 必有機化学実験

1 必分析化学実験

1 必食品製造学実習(一)

1 必食香粧化学研究演習

1 必生物生産学実験(基礎編)

1 必生物生産学実習(一)

1 必基礎生物・化学実験(一)

2 必オホーツク臨海実習(二)

3 必海洋水産専攻実験

3 必海洋水産演習(一)(二)

1 必香粧品製造学実習(一)

2 必微生物学実験

2 必生物化学実験

2 必食品化学実験

2 必基礎生物・化学実験(二)

2 必生物生産学実験(応用編)

2 必生物生産学実習(二)

4 必海洋水産演習(三)(四)

3 必食品製造学実習(二)

3 香粧品製造学実習(二)

3 衛生学実験

3 機器分析実験

3 必生物生産学特別実験・実習

3 必生物産業学演習(一)(二)

4 必生物産業学演習(三)(四)

Page 10: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 8 −

 〔食香粧化学科〕

 〔自然資源経営学科〕

3 特別講義について※通年科目のため前学期の履修登録期間に登録すること。後学期の履修修正期間には登録できない。

 特別講義(三)Aクラス

 特別講義(三)Bクラス

 特別講義(四)Aクラス

学科等の名称を短縮して表示することがある。また、表示する順番は以下のようになる。

表5 〔学科等の名称の短縮表示・表示順番について〕

内 容 地域資源利用によるフードマイスター育成。少人数制による授業。履 修 登 録 方 法 受講希望者は第一回目のガイダンスに出席し、各自で履修登録すること。

単位修得の条件 2~4年次生配当科目詳しくは、オホーツク実学センターが実施するガイダンスに参加して確認すること。

内 容 アルビオン寄附講座『企業と学ぶ化粧学』

履 修 登 録 方 法 受講希望者は各自で履修登録すること。後学期に開講する。

単位修得の条件 2~4年次生配当科目。

内 容 榎本塾

履 修 登 録 方 法 受講対象者は1・2年次、特別講義(一)Bクラス、特別講義(二)Bクラスを履修していた学生が対象となる。

単位修得の条件 3年次生配当科目

学年 授 業 科 目 名 短縮授業科目名 学年 授 業 科 目 名 短縮授業科目名

1 食香粧化学研究演習 食香粧研究演習

1 食品製造学実習(一) 食品製造実習一

1 香粧品製造学実習(一) 香粧製造実習一

3 食品製造学実習(二) 食品製造実習二

3 香粧品製造学実習(二) 香粧製造実習二

3 消化器と皮膚の生理学 消化器の生理学

3 アグリフードシステム論 フードシステム論

学年 授 業 科 目 名 短縮授業科目名 学年 授 業 科 目 名 短縮授業科目名

1 ネイチャー・マネジメント概論 ネイチャー概論

1 自然資源経営学実習(一) 自然経営実習一

2 自然資源経営学実習(二) 自然経営実習二

2 ネイチャー・ツーリズム論 ツーリズム論

2 産業経営学実務演習(一) 実務演習一

2 産業経営学実務演習(二) 実務演習二

2 ビジネス情報システム論 ビジネス情報論

2 オホーツク産業実習 オホーツク実習

2 地域活性化システム論 活性化システム論

2 地域産業経営学ゼミナール(A) 2年主ゼミ(A)

2 地域産業経営学ゼミナール(B) 2年副ゼミ(B)

3 ビジネスモデル戦略論 ビジネス戦略論

3 アグリフードシステム論 アグリシステム論

3 地域産業経営学ゼミナール(C) 3年主ゼミ(C)

3 地域産業経営学ゼミナール(D) 3年副ゼミ(D)

表示順番 学 科 名 等 短 縮 名 表示順番 学 科 名 等 短 縮 名

1 北方圏農学科 北農

2 海洋水産学科 海洋

3 食香粧化学科 食香

4 自然資源経営学科 自然

5 全学共通科目 全学共通

6 教職課程 教職

7 学術情報課程 学術

Page 11: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 9 −

  〈履修登録をする〉

 履修登録は学生ポータルサイトの照会「履修登録(修正)」から実施。登録方法は以下のとおり。

(1)メニュー画面から「教務掲示」タブを選択

(2) 「履修登録(修正)」をクリック

(3)履修登録画面が表示されます。

※履修登録の上限については、カリキュラム・学科によって異なります。

4 履修登録の入力方法

履修登録の前に『住所確認 / 変更』より「学生現住所」「学生電話番号(自宅・携帯)」「保証人住所」「保証人電話番号」「保証人勤務先」を必ず入力する。※電話番号については「電話番号1」に自宅(アパート)の電話番号「電話番号2」携帯電話の番号を入力。電話番号のハイフン(−)も忘れずに入力。※登録後の状態が「申請中」となれば履修登録が可能になります。

 (3)履修登録画面が表示されます。

 初期表示は現在の年度・学期の登録画面であり、登録されて

いる開講科目が表示されています。[ ]をクリックします。

①他所属講義

コマに他所属講義がある場合、他所属を表す画像[ 他 ]が

表示されます。

②再履修科目

コマに再履修科目がある場合、再履修を表す画像[ 再履修 ]

が表示されます。

③履修単位

学期、年間、累積(他所属のみ)の履修単位数が確認できます。

学期、年間は制限単位数(黒字)と、履修中の単位の和(赤字)

を表示します。累積は制限単位数(黒字)と、今まで履修して

きた単位+登録中の単位の和(赤字)を表示します。更にカッ

コ内に前の学期までの数が表示されます。

※ 今年度自動登録される必修科目のみ履修する場合でも、必ず学生ポータルサイトから履修確認をすること。

Page 12: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 10 −

(4)履修登録を追加します。  新しく履修登録を追加(履修を申請)する方法について ① 時間割表にある新規追加のアイコン[ ]をクリックすると開講科目選択画面が表示されます。

表示されている開講科目から選択し[登録する]をクリックします。

 ② 集中講義・他所属講義を登録、開講科目を検索して登録する方法について。

●集中講義を登録する場合: [集中講義選択]をクリックします。 ③に移動します。●他所属講義を登録する場合: [他所属講義選択]をクリックします。 ④に移動します。●開講科目を検索して登録する場合: [開講科目選択]をクリックします。 ⑤に移動します。

Page 13: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 11 −

 ③ 集中講義選択画面が表示されます。

 ④ 他所属講義選択画面が表示されます。

表示されている開講科目を選択し、[登録する]をクリックします。

表示されている開講科目を選択し、[登録する]をクリックします。①開講科目を追加する  表示されている開

講科目以外の開講科目を登録する場合は、[開講科目を追 加 す る ] を クリックすると登録できます。

Page 14: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 12 −

 ⑤ 開講科目一覧画面が表示されます。

(5)登録内容が反映された状態で履修登録画面が表示されます。

登録する開講科目を選択し、[登録する]をクリックします。

(4)の手順を繰り返し、登録したい開講科目をすべて選択し終えたら、[入力内容を確認する]をクリックします。

「開講番号」で検索する場合の注意

 履修番号4桁の数字の前に、英字(Oオー

)をつけてください。 ○オホーツクキャンパスの講義 :「O****」

 ※この時点では、 まだ登録は完了していません。

Page 15: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 13 −

(6)履修登録内容確認画面が表示されます。内容を確認のうえ、問題がなければ[この内容を登録する]をクリックします。

(7)履修登録完了画面が表示されます。

※履修登録が完了すると、登録番号が表示されます。履修登録完了画面では、右上の「印刷する」ボタンをクリックすることで、ブラウザの印刷画面が表示されます。履修登録完了後の控えとして、履修に関する問い合わせの際「根拠資料」になりますので必ずプリントアウトしてください。

問い合わせには、出力した用紙に「登録番号」「学籍番号」「氏名」が記載されていることが必要です。

Page 16: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 14 −

 〈履修を確認する〉

(1)メニュー画面から「My時間割」タブを選択

(2)My時間割画面が表示されます。

①前学期/後学期タブ  [前学期][後学期]タブをクリックす

ると該当の履修情報の表示される学期が切り替わります。

  ※印刷時の履修情報表示も切り替わります。

②再履修科目  コマに再履修科目がある場合、再履

修を表す画像[ 再履修 ]が表示されます。

③履修単位  学期、年間、累積(他所属のみ)の

履修単位数が確認できます。学期、年間は制限単位数(黒字)と、履修中の単位の和(赤字)を表示します。累積は制限単位数(黒字)と、今まで履修してきた単位+登録中の単位の和(赤字)を表示します。更にカッコ内に前の学期までの数が表示されます。

My時間割

Page 17: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 15 −

 〈履修登録ができない場合〉

(1) 「本人現住所の確認」が未完了の場合、エラーメッセージが表示されます。

(2)履修登録を行うためには、「本人現住所の確認」をしてください。

(3)メニュー画面から「住所の変更/確認」をクリックします。タブおよびサイドメニューから選択できます。

Page 18: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 16 −

(1)学生ポータルサイトで履修登録状況を確認(日程は3ページ参照)すること。なお、科目名は短縮表示(7ページ 表4 参照)している。

(2)履修登録した際の内容と異なる場合は、履修修正期間内(日程は3ページ参照)に修正すること。履修確定後の変更は認められない。

(3)履修登録は登録した開講番号に基づき行っている。開講番号を誤って登録すると、エラーが表示されるか、全く別の授業科目が登録される場合があるので、登録されている授業科目名・クラス・担当者を確認すること。

(4)用語の説明 ① 正規履修   初めて履修登録(下位学年科目も含む)する場合の登録種別。 ② 再履修    不可(D)または未評価(F)になった授業科目を再度履修する場合の登録種別(詳細は5

ページ参照)。 ③ 他学科聴講    所属する学科以外の学科で開講している科目(教職課程科目を除く)を履修する場合の登録

種別(詳細は5ページ参照)。 ④ 他学部聴講    所属する学部以外の学科で開講している科目を履修する場合の登録種別(教職課程科目を除

く)。    なお、一度履修し不合格(不可または未評価)のため再度履修する場合は他学部聴講履修登

録単位数にも再度加算される。(5)履修の確定については、5月13日(水)の履修確定日に学生ポータルサイトにログインし、自分

が入力した科目がきちんと登録されているか履修登録状況を必ず確認すること(日程等は3ページ参照)。

6 後学期履修修正の受付けについて

(1)後学期配当科目も前学期の履修登録期間に入力しておくこと(日程等は3ページ参照)。(2)後学期の履修修正手続きの詳細(日程等)については、学生ポータルサイトに掲示するので確

認すること。後学期履修修正期間に通年科目・前学期配当科目を修正することはできない。

履修に関する重要事項履修登録に関する情報は、学生ポータルサイトを通じて行う。また、学期ごとの成績発表もすべての学科・学年において学生ポータルサイトを通じて行う。そのため、普段から学生ポータルサイトを確認する習慣を身につけるようにすること。

5 履修確認期間について

Page 19: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 17 −

7 授業について

 本学では授業に関するさまざまな情報を「学生ポータルサイト」にて開示している。授業を受講するにあたっては、次の事項について確認すること。

(1)授業の内容を知るには・・・  学生ポータルサイトの「シラバス」を活用すること。「シラバス」には教育目的や授業の各回の

内容、受講上の注意事項などを記載している。また、授業担当者によっては毎回の授業のレジュメ(資料)を「教務掲示一覧」に載せる場合があるので、授業担当者の指示に従うこと。

(2)授業の開講に関する情報は・・・ ① 授業が休講になる場合は、学生ポータルサイトの「教務掲示」にて伝達する。 ② 携帯電話からも確認することができる。 ③  休講となった授業の補講については、授業または学生ポータルサイトの「補講情報」で確認

すること。 ④ 授業の教室を変更する(した)場合は、学生ポータルサイトにて連絡する。

(3)先生方に質問や相談をしたい・・・  授業に関する質問や相談は授業中に行うのが原則だが、オフィスアワーを利用することも可能。    ※オフィスアワーとは、先生方が学生の相談を受け付ける時間を設定すること。オフィスア

ワーを確認して研究室などに伺ったり、メールアドレス等の連絡先を載せている場合、そのアドレスにメールを送って相談をすることができる。各先生のオフィスアワーは学生ポータルサイトの「オフィスアワー」で確認することができる。

(4)よりよい授業にするために・・・  本学では授業をよりよくするために、「学生による授業評価」を全科目で実施している。よりよ

い授業を行うことは授業担当者の責務であるが、内容がきちんと受講生に伝わっているか、理解されているか、あるいは「わかりやすいか」を把握(測定)するためには授業評価を実施して受講生の声を集める必要がある。また、大学全体の授業と比較して自分の授業がどうであるかを把握する(つまり自分のポジションを確認する)ためにも授業評価は、有効である。よりよい授業は授業担当者と受講生が協力して創り上げるものであるため、授業評価の実施にご協力いただきたい。

8 試験について

 授業科目の履修状況を評価し、単位を認定するために試験を行う。授業科目によっては、レポートに代える場合がある。授業に出席し授業担当者の指示にしたがうこと。

(1)受験資格 ① 当該授業科目を履修登録していること。 ②  当該授業担当者の定める出席日数を満たしていること(原則として授業日数の2/3以上出

席していること)。 ③ 当該学期までの学費その他の納付金を納入していること。  ※休学期間中に試験を受けることはできない。

(2)定期試験   一定の期間内に時間割を決めて各学期に実施する試験である。定期試験を実施する科目および

その時間割は、試験開始1週間前に学生ポータルサイトに発表する(実験・実習・演習科目は、原則として「定期試験」を実施しない)。

Page 20: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 18 −

   なお、定期試験を病気その他やむを得ない事由により欠席した場合は、指定された期日(試験時間割発表時に学生ポータルサイトに掲示)までに欠席の事由を証明する書類を持参し、手続きを行うこと。この届出により、追試験の受験を認める。

  欠席事由と添付提出書類は次のとおり。

(3)試験に関する注意事項 ① 原則として試験は50分間で実施する。 ②  学生証を所持していない学生は受験できない。なお、当日忘れた場合は、学生教務課に仮学

生証の発行を受けること(有料500円・当日限り有効)。 ③  受験科目が重複した場合は、指定された期日(試験時間割発表時に掲示)までに学生教務課

へ申し出ること。 ④ 答案は白紙であっても必ず提出すること。 ⑤ 不正行為が発覚した場合には、当該学期の評価をすべて無効(未評価)とする。 ⑥ 試験場においては、すべて試験監督者の指示に従うこと。 ⑦ その他試験に関しては学生教務課へ問い合わせること。

(4)追試験   各学期末に追試験を実施する。原則として50分間で追試験を行う。詳しくは追試験1週間前に

学生ポータルサイトに発表するので確認すること。

 ●追試験    定期試験を病気その他やむを得ない事由により受験できなかった者のうち、指定された期日

まで試験欠席届を提出した者に対して行う試験である。また、本人の不注意による試験の欠席または証明する書類がない場合には、追試験の対象とならない。

  ※追試験を欠席した場合の再度の試験は行わない。 ※ 追試験の実施について  追試験の実施方法は各学期の成績表開示時に学生ポータルサイトにて確認すること。

※詳細は関係窓口で確認すること。※なお、自家用車等で通学する学生が事故等で試験を欠席した場合は追試験の対象とならない  (なるべくバスを利用すること)。

 なお、試験に関する詳しい注意事項は、試験時間割発表時に学生ポータル サイトで確認すること。

欠 席 事 由 提 出 書 類

病気 医師の診断書(試験当日の健康状態を記載のものに限る)または病院の領収書(日付及び氏名が記載されたもの)

交通機関の遅延 交通機関発行の遅延証明書

忌引(3親等までの親族の死亡) 死亡に関する書類(会葬通知等)

就職試験等(卒業年次生対象)就職活動証明書(キャリアセンター事務課で証明を受けること) ※ 事由によっては証明が受けられない場合がある。必ず試験前、早めに

窓口で確認すること。なお、企業説明会は認められないので注意。

災害(水害・火災等) 官公庁による被災証明書

Page 21: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 19 −

9 成績の相談について 各学期に履修した授業科目の評価(成績)については、学生ポータルサイト上で確認すること。この成績に関して質問がある場合は、成績開示後の成績質問日(各学期に3日間程度を設定)に、授業担当者に直接指導を受けること。 なお、この相談は、評価の変更を目的として行うものではなく、今後の学習を進めるうえでどのような点に留意する必要があるのか、どのような点が理解できなかったのかを確認するために行うものである。 質問の方法、書式等の詳細については学生教務課に確認すること。

10 成績について(1)成績評価   成績評価は、「秀」・「優」・「良」・「可」が合格で、「不可」は不合格となる。 成績評価のガイドライン

(2)GPA(グレード・ポイント・アベレージ)  ① GPA    自らの学業成績の状況を的確に把握して、適正な履修計画とそれに基づく学習に役立てるた

めGPAを算出している。  ② GPA対象科目    GPAの対象科目は、「卒業要件に算入できる科目」であって、かつ「5段階評価によって成

績を認定する科目」とし、「学生が履修登録した科目」とする。したがって、他学科・他学部聴講科目などは含め、教職・学術情報課程および認定科目は除かれる。

 ③ GPAの算出   [学期ごとのGPAの算出方法]   学期ごとのGPA算出は、次の式による。

     (当該学期で履修登録したGPA対象科目のGP×その科目の単位数)の合計                                                     当該学期で履修登録したGPA対象科目の単位数の合計

   注1.GPAは小数第3位を四捨五入し、小数第2位までを表示する。   注2.GPA対象科目で不可(D)および未評価(F)科目は、分母に含む。   注3.通年科目は後学期に含めGPAを算出する。   注4 .「不可」・「未評価」となった科目を再履修した場合は、再履修した当該学期の対象科目

に含め、GPAを算出する。   注5.前項の場合、「不可」・「未評価」となった学期のGPAは変更しない。

GPA対象外科目リメディアル科目 基礎生物、基礎化学、基礎数学、文章表現教 職 課 程 科 目 教職に関する科目学術情報課程科目 学術情報課程全講義科目

判定 成績 表示 成績評価基準 GP 成績評価内容

合格

秀 S 100~90点 4.0 特に優れた成績(全履修者の5%未満)優 A 89~80点 3.0 優れた成績良 B 79~70点 2.0 妥当と認められる成績可 C 69~60点 1.0 合格と認められる成績

不合格不可 D 59点以下 0 合格と認められる成績に達していない

未評価 F 0 評価に値しない

Page 22: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 20 −

   [通算GPAの算出方法]    通算GPAは、在学中に履修登録したすべてのGPA対象科目に基づくものであり、その算

出は次の式による。

     (在学中に履修登録したGPA対象科目の最新GP×その科目の単位数)の合計                                                     在学中に履修登録したGPA対象科目の単位数の合計

   注1.通算GPAは毎学期末に算出する。   注2.再履修した場合は1科目としてカウントする(ダブルカウントしない)。   注3.再履修した科目のGPAは、最新の評価に基づく値とする。

Page 23: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 21 −

学 科 ・ 学 年 別 時 間 割

〜時間割注意事項〜(1) 学期表示

  ●通年科目は前学期と後学期の両方に表示。

  ●集中授業科目は開講学期に従い表示。

(2) 科目の種類(区分欄に表示)

  ● 必 ……必修科目

  ●教職……教職過程を意味し、教職課程受講者のみ履修可能。

  ●学術……学術情報課程(学芸員)を意味し、学術情報課程受講者のみ履修可能。

(3) クラス分け表示

  ● クラス分けのある科目は、6ページ 表1〔クラスが指定されている科目〕に基づき自分の

所属するクラスを確認すること。

(4) 集中授業科目等について

  ● 集中授業、実験、実習、特別講義(一)(二)(三)(四)の日程等は、学生ポータルサイトに

掲示するので必ず確認すること。

(5) 開講時限・教室等の変更

  ●時間割・教室等の変更になることがあるので、必ず学生ポータルサイトで確認すること。

  ● 配当学期・配当学年が「学生生活ハンドブック」の各学科授業科目配当表と異なる科目につ

いては、時間割に記載してある開講学期・開講学年に変更となる。

(6) 履修番号欄の「****」表示について

  ●当該時限の前の科目を引続き受講する場合、又は後学期において通年科目を表示する場合。

Page 24: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 22 −

北方圏農学科 履修モデル <自分の目指すコースの科目を参考に履修してください>

※必

修科

目は

含ま

れて

いな

い。

ただ

し、選

択必

修科

目は

含ま

れて

いる

コー

ス公務員・国際協力機関職員

教員(農業)

開講区分

概 

要国

家公

務員

・地

方公

務員

及び

国際

協力

に関

連す

る団

体を

目指

す人

材の

育成

農業

高校

の教

員を

目指

す人

材の

育成

  

  

  

  

  

 

総合教育

科目

スポーツ関連

科目

スポ

ーツ・

レク

リエ

ーシ

ョン

(一)

スポ

ーツ・

レク

リエ

ーシ

ョン

(二)

スポ

ーツ・

レク

リエ

ーシ

ョン

(一)

スポ

ーツ・

レク

リエ

ーシ

ョン

(二)

  

  

  

  

  

  

課題別科目

特別

講義

(一

)~

(四

)特

別講

義(

一)

~(

四)

就職準備科目

キャ

リア

デザ

イン

ビジ

ネス

マナ

ーイ

ンタ

ーン

シッ

キャ

リア

デザ

イン

ビジ

ネス

マナ

ーイ

ンタ

ーン

シッ

外国語

科目

語学科目

英語

関連

科目

中国

語ロ

シア

英語

関連

科目

学科基礎

科目

人間関係科目

倫理

学異

文化

理解

社会関係科目

日本

国憲

自然関係科目

化学

数学

生物

化学

数学

生物

学科専門

科目

専門共通科目

産業

気象

専門基礎科目

分子

生物

学土

壌肥

料学

農業

総合

実務

演習

林業

総合

実務

演習

動物

生理

学経

営組

織論

分子

生物

学バ

イオ

ケミ

スト

リー

土壌

肥料

学実

験動

物学

動物

生理

専門コア科目

作物

学資

源植

物学

動物

栄養

学動

物飼

養管

理学

家畜

育種

繁殖

学森

林環

境科

学育

林学

*なお

,所属

分野

に配

当さ

れた

分野

別必

修科

目を

履修

する

こと

作物

学植

物分

子生

理学

資源

植物

学植

物病

理学

動物

生殖

工学

動物

栄養

学動

物飼

養管

理学

家畜

育種

繁殖

学森

林環

境科

学育

林学

*なお

,所属

分野

に配

当さ

れた

分野

別必

修科

目を

履修

する

こと

学際領域科目

オホ

ーツ

ク学

(一

)~

(二

)オ

ホー

ツク

学(

一)

~(

二)

英語による専門教育

プロ

グラ

ムIn

trod

uctio

n to

Bio

indu

stry

Eas

tern

Hok

kai

do

Intr

oduc

tion

to B

ioin

dust

ryEas

tern

Hok

kai

do

����c�

�����

��������������������������

��

�������������

������

���������

�������

�������

������

�����

�����

��

�d

��

�����c�����

�����������

�����������

�����������

�����

��c��c��c���

�����������

��������

���������c�

�cd��������

������

�����������

�����������

��������

�����������

�������

����c������

�������

�����������

��

��

��

��������

����c���������

��

����c���������

��

����c���������

��

����c���������

��

����c���������

��

����c���������

��

����c���������

��

����c���������

��

����c���������

��

����c���������

��

����c���������

��

����c���������

��

����c���������

��

����c���������

��

����c���������

��

����c���������

��

��

��

������

������

�����

����

��

�����

������

�����

������

�����

������

�����

������

�����

������

�����

������

��

��

��

���b��

�������

�������

���b��

�������

���b��

�������

���b��

�������

�������

�������

��������

���b��

��

��

��

��

�������

���

������

������

������

���

������

������

������

������

��

��

��

�æ

��

��

���

��c��

���

����������c���

���

��c��

����������c���

����������c���

ff�

��

��

�������

�����

�������

�������

�������

�������

�������

�������

��

��

��

��

��

���

��

��

���

��

���

���

��

���

���

���

��

���

���

��

���

���

���

��

���

���

��

��

��

��

�a

��

�����b���c�

�����b���c�

�����b���c�

�������

�����b���c�

�����b���c�

db

e�

��������

��

�������

��

�������

��

�������

��

�������

��

��

��

��

���fc�

�����

���

�����

�����

�����

�����c������c�

����

�f��

���fc�

�����

���

�����

���������

�����

�����

�����

���fc�

�����

�����

���������

�����

�����

�����c�

���fc�

�����

�����

�����

�����

�����c�

���fc�

�����

���

�����

�����

�����

�����c�����

�c�

���fc�

�����

���

�����

�����

�����

�����c�����

�c�

���fc�

�����

�����

�����

�����c�

�����c�����

�c�

���fc�

�����

���

�����

���������

�����

�����

��

��

��

���

�f���

�����

�������

�����

������

���

�����������

�����������

������

���

�������

�f���

�����

������

�������b���

�����

�������

�����

���

������

�����������

�����������

������

�������

�����

������

�������b���

�����

�����

�������

�����������

�����������

������

���

�f���

�����

������

�������

�����

������

���f�

���

�����������

�����������

������

�����

�����

�����

���

������

������

�����������

�����������

������

�����

�����

�����

������

���f�

���

�����������

�����������

������

���

�f���

�����

������

�������

�����

������

�����

�����������

�����������

������

�����������

�����������

�����������

�����������

��

��

��

�����

����������

��

����������

��

�����

�����

�����

�����

����������

��

����������

��

�����

�����

�����

�����

�����

�����

����������

��

����������

��

�����

��������������

��������������

�����������

��� ������������

��������������

�����������

���������������

��������������

�����������

���������������

��������������

�����������

���������������

��������������

�����������

���������������

��������������

�����������

���������������

��������������

�����������

���������������

��������������

�����������

���������������

��������������������������������

���

Page 25: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 23 −

海洋水産学科 履修モデル <自分の目指すコースの科目を参考に履修してください>

※必

修科

目は

含ま

れて

いな

い。

ただ

し、選

択必

修科

目は

含ま

れて

いる

コー

ス公務員・国際協力機関職員

教員(農業)

開講区分

概 

要国

家公

務員

・地

方公

務員

及び

国際

協力

に関

連す

る団

体を

目指

す人

材の

育成

農業

高校

の教

員を

目指

す人

材の

育成

  

  

  

  

  

 

総合教育

科目

スポーツ関連

科目

スポ

ーツ・

レク

リエ

ーシ

ョン

(一)

スポ

ーツ・

レク

リエ

ーシ

ョン

(二)

スポ

ーツ・

レク

リエ

ーシ

ョン

(一)

スポ

ーツ・

レク

リエ

ーシ

ョン

(二)

  

  

  

  

  

  

課題別科目

特別

講義

(一

)~

(四

)特

別講

義(

一)

~(

四)

就職準備科目

キャ

リア

デザ

イン

ビジ

ネス

マナ

ーイ

ンタ

ーン

シッ

キャ

リア

デザ

イン

ビジ

ネス

マナ

ーイ

ンタ

ーン

シッ

外国語

科目

語学科目

英語

関連

科目

中国

語ロ

シア

英語

関連

科目

学科基礎

科目

人間関係科目

倫理

学異

文化

理解

社会関係科目

日本

国憲

自然関係科目

化学

数学

生物

化学

数学

生物

学科専門

科目

専門共通科目

産業

気象

専門基礎科目

分子

生物

学土

壌肥

料学

農業

総合

実務

演習

林業

総合

実務

演習

動物

生理

学経

営組

織論

分子

生物

学バ

イオ

ケミ

スト

リー

土壌

肥料

学実

験動

物学

動物

生理

専門コア科目

作物

学資

源植

物学

動物

栄養

学動

物飼

養管

理学

家畜

育種

繁殖

学森

林環

境科

学育

林学

*なお

,所属

分野

に配

当さ

れた

分野

別必

修科

目を

履修

する

こと

作物

学植

物分

子生

理学

資源

植物

学植

物病

理学

動物

生殖

工学

動物

栄養

学動

物飼

養管

理学

家畜

育種

繁殖

学森

林環

境科

学育

林学

*なお

,所属

分野

に配

当さ

れた

分野

別必

修科

目を

履修

する

こと

学際領域科目

オホ

ーツ

ク学

(一

)~

(二

)オ

ホー

ツク

学(

一)

~(

二)

英語による専門教育

プロ

グラ

ムIn

trod

uctio

n to

Bio

indu

stry

Eas

tern

Hok

kai

do

Intr

oduc

tion

to B

ioin

dust

ryEas

tern

Hok

kai

do

��

������

�������

���

���

�������

������

���

���

���

��

�d

��

����c���d����

������������

���������

�����������

�cf��������

��������

������

����

��

�����������

��

��cd����f��

�����������

�����������

�����������

�����

�����������

���������

�����������

���

���������

��

��

��

��������

����c���������

��

����c���������

��

��

��

������

��

���������c�������

��

�������

�����

��

�����

��

�����

��

�����

��

���������c�������

��

�����

��

���������c�������

��

�����

��

���������c�������

��

��

��

��

���b��

��������

�������

���b��

��������

���b��

��������

���b��

��������

���b��

��������

���b��

��������

�������

���b��

���b��

��

��

��

��

�������

������

������

������

������

������

������

������

��

��

��

�æ

��

��

����������c���

���

����������c���

���

���

����������c���

���

����������c���

�����

����������c���

���

����������c���

���

��c��

���

ff�

��

��

�������

�������

�������

�������

����������

�������

�������

����������

�����

�����

����������

����������

�������

��

��

��

��

���

���

��

���

���

��

���

���

��

���

���

��

��

���

��

��

��

���

���

��

��

���

��

���

���

��

��

���

���

��

��

��

��

�a

��

�����b���c�

�����b���c�

�����b���c�

�����b���c�

�����b���c�

�����b���c�

�����b���c�

�������

�����b���c�

db

e�

��������

��

�������

��

�������

��

�������

��

�������

��

�������

��

�������

��

�������

��

��

��

��

���������

����������

������

��������

�����

���������

����������

������

��������

�����

���������

����������

�������

��������

�����

�����

���������

������

������

��������

�����

������

���������

����������

�������

��������

���������

������

�������

�������

��������

�����

�����

���������

�������

��������

������

�����

�������

������

�������

��������

������

��

��

��

������

���f�

���

�����

������

���f�

���

������

�����

������

���f�

���

������

�����

������

���f�

���

�������

�����

������

�����

�����

������

������

���f�

���

�������

�����

������

������

���f�

���

������

�������

������

������

�����

������

�������

��

��

��

�����

�����

����������

��

�����

����������

��

����������

��

�����

�����

����������

��

�����

����������

��

�����

�����

����������

��

�����

�����

�����

�����

���ac�

�����

��������������������������

��������������������������������

���

Page 26: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 24 −

食香粧化学科 履修モデル <自分の目指すコースの科目を参考に履修してください>

※必

修科

目は

含ま

れて

いな

い。

ただ

し、選

択必

修科

目は

含ま

れて

いる

コー

ス公務員・国際協力機関職員

教員(農業)

開講区分

概 

要国

家公

務員

・地

方公

務員

及び

国際

協力

に関

連す

る団

体を

目指

す人

材の

育成

農業

高校

の教

員を

目指

す人

材の

育成

  

  

  

  

  

 

総合教育

科目

スポーツ関連

科目

スポ

ーツ・

レク

リエ

ーシ

ョン

(一)

スポ

ーツ・

レク

リエ

ーシ

ョン

(二)

スポ

ーツ・

レク

リエ

ーシ

ョン

(一)

スポ

ーツ・

レク

リエ

ーシ

ョン

(二)

  

  

  

  

  

  

課題別科目

特別

講義

(一

)~

(四

)特

別講

義(

一)

~(

四)

就職準備科目

キャ

リア

デザ

イン

ビジ

ネス

マナ

ーイ

ンタ

ーン

シッ

キャ

リア

デザ

イン

ビジ

ネス

マナ

ーイ

ンタ

ーン

シッ

外国語

科目

語学科目

英語

関連

科目

中国

語ロ

シア

英語

関連

科目

学科基礎

科目

人間関係科目

倫理

学異

文化

理解

社会関係科目

日本

国憲

自然関係科目

化学

数学

生物

化学

数学

生物

学科専門

科目

専門共通科目

産業

気象

専門基礎科目

分子

生物

学土

壌肥

料学

農業

総合

実務

演習

林業

総合

実務

演習

動物

生理

学経

営組

織論

分子

生物

学バ

イオ

ケミ

スト

リー

土壌

肥料

学実

験動

物学

動物

生理

専門コア科目

作物

学資

源植

物学

動物

栄養

学動

物飼

養管

理学

家畜

育種

繁殖

学森

林環

境科

学育

林学

*なお

,所属

分野

に配

当さ

れた

分野

別必

修科

目を

履修

する

こと

作物

学植

物分

子生

理学

資源

植物

学植

物病

理学

動物

生殖

工学

動物

栄養

学動

物飼

養管

理学

家畜

育種

繁殖

学森

林環

境科

学育

林学

*なお

,所属

分野

に配

当さ

れた

分野

別必

修科

目を

履修

する

こと

学際領域科目

オホ

ーツ

ク学

(一

)~

(二

)オ

ホー

ツク

学(

一)

~(

二)

英語による専門教育

プロ

グラ

ムIn

trod

uctio

n to

Bio

indu

stry

Eas

tern

Hok

kai

do

Intr

oduc

tion

to B

ioin

dust

ryEas

tern

Hok

kai

do

��

����f��

���

���

��

���

��

�d

��

��c���c�������������

��������c�����������

��c���c�������������

������������������

���������������c��c

���������������

������������������

���������

������������cb����

��������

��

��

�����

���

���������

���

�������

���������

���

����

���

���������

���

����

���

���������

���

����

���

���������

���

��

��

��

��������

����c�����������

����c�����������

����c���������

��

����c���������

��

����c���������

��

����c���������

��

����c���������

��

����c���������

��

����c���������

��

����c���������

��

��

��

������

������

�����������

�����

������

�����

������

�����

������

��

��

��

���b��

�������

���b��

�������

��������

���b��

�������

���b��

�������

���b��

��

��

��

��

��������

��

��������

��

����

��������

��

��������

��

������

��������

��

��������

��

������

�f��

��

�f��

��

����

���������

��

���������

��

����

��

��

��

�æ

��

��

���

����������c���

���

����������c���

���

ff�

��

��

�������

�����

�����

�����

�������

��

��

��

��

���

��

���

��

��

��

��

���

���

��

���

���

��

��

��

��

�a

��

�����b���c�

�����b���c�

�����b���c�

�����b���c�

�����b���c�

db

e�

����������

�������

��

�������

��

�������

��

�������

��

��

��

��

�������

�����

����

�������

�����

b����������

�����

b����������

�������

�����

����

b����������

�������

�����

����

��

��

��

�����

�����

�����

��

�����

�����

�������

�����

�����

�����

�����

�����

��

�����

�����

�����

�����

��

�����

��

��

��

�����

�����

�����

����������

��

����������

��

�����

�����

�����

�����

�����

�����

����c�

�����

��������������������������

��������������������������������

���

Page 27: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 25 −

自然資源経営学科 履修モデル <自分の目指すコースの科目を参考に履修してください>

※必

修科

目は

含ま

れて

いな

い。

ただ

し、選

択必

修科

目は

含ま

れて

いる

コー

ス公務員・国際協力機関職員

教員(農業)

開講区分

概 

要国

家公

務員

・地

方公

務員

及び

国際

協力

に関

連す

る団

体を

目指

す人

材の

育成

農業

高校

の教

員を

目指

す人

材の

育成

  

  

  

  

  

 

総合教育

科目

スポーツ関連

科目

スポ

ーツ・

レク

リエ

ーシ

ョン

(一)

スポ

ーツ・

レク

リエ

ーシ

ョン

(二)

スポ

ーツ・

レク

リエ

ーシ

ョン

(一)

スポ

ーツ・

レク

リエ

ーシ

ョン

(二)

  

  

  

  

  

  

課題別科目

特別

講義

(一

)~

(四

)特

別講

義(

一)

~(

四)

就職準備科目

キャ

リア

デザ

イン

ビジ

ネス

マナ

ーイ

ンタ

ーン

シッ

キャ

リア

デザ

イン

ビジ

ネス

マナ

ーイ

ンタ

ーン

シッ

外国語科

目語学

科目

英語

関連

科目

英語

関連

科目

中国

語ロ

シア

学科基礎

科目

人間関係科目

倫理

学異

文化

理解

社会関係科目

日本

国憲

自然関係科目

化学

数学

生物

化学

数学

生物

外国語科

専門共通科目

産業

気象

専門共通科目

産業

気象

語学

科目

英語

関連

科目

英語

関連

科目

中国

語ロ

シア

専門基礎科目

分子

生物

学土

壌肥

料学

農業

総合

実務

演習

林業

総合

実務

演習

動物

生理

学経

営組

織論

分子

生物

学バ

イオ

ケミ

スト

リー

土壌

肥料

学実

験動

物学

動物

生理

専門コア科目

作物

学資

源植

物学

動物

栄養

学動

物飼

養管

理学

家畜

育種

繁殖

学森

林環

境科

学育

林学

*なお

,所属

分野

に配

当さ

れた

分野

別必

修科

目を

履修

する

こと

作物

学植

物分

子生

理学

資源

植物

学植

物病

理学

動物

生殖

工学

動物

栄養

学動

物飼

養管

理学

家畜

育種

繁殖

学森

林環

境科

学育

林学

*なお

,所属

分野

に配

当さ

れた

分野

別必

修科

目を

履修

する

こと

学際領域科目

オホ

ーツ

ク学

(一

)~

(二

)オ

ホー

ツク

学(

一)

~(

二)

英語による専門教育プロ

グラ

ムIn

trod

uctio

n to

Bio

indu

stry

Eas

tern

Hok

kai

do

Intr

oduc

tion

to B

ioin

dust

ryEas

tern

Hok

kai

do

������a�

�����

����������������������

���������������������������������������������������e��������

�����c����e������������������������������e�����c������

������������������e�����c������

��

�������

���������

� ���

����������

�������

��ff��

��

��

������������������

a�����������������

��a�������

����������� �������

������­����������

������ff����������

������������������

������

����

����

�����

����

��e

�����e�����

�������e��������e�

����

��

��

��������������

��

��������������

��

��������

�������

��������

��������

�������

��������

�������

��������

�������

��������

��������

�������

��������

��������

��������

��������

��������

��������

���

��������

��

��������

��

���

��������

��������

��������

��������������

��������������

��������������

���

��������������

���

��������������

� �

���

� �

���

��

���

��

���

��

���

��

��

�����

��

��

��

������

������

������

������

������

�����

�����

�����

� �����

�������

����� �

�����

�����

�����

�����

�ff����

���������

������������

���������

�������

�������

�������

����������

�������

����������

�������

����������

���������

��

��

�����

��� �

���

�����

�����

������

�����

�������

�������

�������

�����

�����

��

��������

��

��

��

��

��

��

��

��

��

��

��

��

��

��

��

��

��

���

���

��

��

��

��

����

��

����

��

��

��

��

��

��

����������

�����

�����

���

��

��

��

��

��

��

�������

��

�������

��

�������

��

�������

��

�������

��

�������

��

�������

��

�������

��

�������

��

�������

��

���

Page 28: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 26 −

北方圏農学科 1年

前学

期後

学期

※ 集

中授

業に

配当

され

てい

る科

目の

授業

日程

は、

学生

ポー

タル

サイ

トよ

り掲

示す

る「

令和

2年

度集

中授

業ス

ケジ

ュー

ル」

等を

確認

する

こと

。こ

れに

無い

科目

を履

修希

望の

学生

は、

科目

担当

教員

に直

接問

い合

わせ

るこ

と。

※フ

レッ

シュ

マン

セミ

ナー

・共

通演

習の

詳細

な日

程等

につ

いて

は学

生ポ

ータ

ルサ

イト

(Web

)に別

途掲

示。

曜日時限区分クラス・分野開講番号

科目名

(主)担当者

教室

1必

O1001

フレ

ッシ

ュマ

ンセ

ミナ

ー相

馬 

幸作

8-301

必O1002

共通

演習

相馬

 幸

作8-301

2選

O1003

中国

語(一

)佐

藤 

貢悦

8-201

選O1004

ロシ

ア語(

一)

小出

 雅

樹8-203

3選

必O1006

生物

学中

村 

隆俊

8-301

4必

AO1007

英語(

一)

ダグ

ラス

・ブ

ラー

ト2-201

必B

O1008

英語(

一)

ボゼ

ック・

クリ

スト

ファ・

ジョ

ン2-202

必C

O1009

英語(

一)

エド

ワー

ド・

アー

ノル

ド2-203

5教

職O5001

教育

心理

学後

藤 

広太

郎A

V教

室6

選英

語専

門PG

O7001

Intr

oduct

ion to B

ioin

dust

ry小

栗 

秀2-2

03

1必

O1010

生物

産業

学概

論吉

田 

穂積

大講

義室

3必

AO1013

生物

生産

学実

験(基

礎編

)亀

山 

祐一

生物

実験

室4

必A

****

↓亀

山 

祐一

生物

実験

室5

選O1017

現代

環境

論黒

瀧 

秀久

8-301

6教

職O5002

教職

概論

丸山

 博

正8-201

1選

必O1019

化学

中丸

 康

夫8-202

2選

必O1020

コミ

ュニ

ケー

ショ

ン学

・心

理学

藤原

 さ

なみ

8-301

3選

AO1022

英会

話(一

)ダ

グラ

ス・

ブラ

ート

2-201

4必

O1025

生物

資源

概論

平山

 博

樹8-402

6学

術O6001

博物

館概

論宇

仁 

義和

2-204

木1

選O1026

スポ

ーツ

・レ

クリ

エー

ショ

ン(一

)南

 和

広体

育館

3必

O1028

情報

基礎(

一)

曽根

 宏

靖C

P実

習室

4選

BO1031

英会

話(一

)ダ

グラ

ス・

ブラ

ート

2-201

金1

必A

O1032

基礎

生物

・化

学実

験(一

)小

栗 

秀生

物実

験室

2必

A**

**↓

小栗

 秀

生物

実験

室5

選O7002

イン

ター

ナシ

ョナ

ル・

スタ

ディ

ーズ(

一)

坂田

 洋

一8-204

集中

必編入生

O1033英語(一)

君島 利治

2-306

選必

O1034日本国憲法

阿曽 正浩

8-302

必O1040生物生産学実習(一)

相馬 幸作

必O1041生物産業体験実習

相馬 幸作

曜日時限区分クラス・分野開講番号

科目名

(主)担当者

教室

1必

****

フレ

ッシ

ュマ

ンセ

ミナ

ー相

馬 

幸作

8-301

必**

**共

通演

習相

馬 

幸作

8-301

2選

O1042

中国

語(二

)佐

藤 

貢悦

8-201

選O1043

ロシ

ア語(

二)

小出

 雅

樹8-203

3選

O1045

バイ

オテ

クノ

ロジ

ー概

論小

栗 

秀8-401

4必

AO1046

英語(

二)

ダグ

ラス

・ブ

ラー

ト2-201

必B

O1047

英語(

二)

君島

 利

治2-202

必C

O1048

英語(

二)

エド

ワー

ド・

アー

ノル

ド2-203

1必

BO1051

生物

生産

学実

験(基

礎編

)亀

山 

祐一

生物

実験

室2

必B

****

↓亀

山 

祐一

生物

実験

室3

選必

O1052

地学

渡邊

 達

也11-201

4必

O1053

生物

資源

各論

伊藤

 博

武8-301

5選

****

現代

環境

論黒

瀧 

秀久

8-301

6教

職O5004

教育

原理

西村

 一

夫2-202

1必

O1054

生態

学白

木 

彩子

8-301

2選

O1055

分子

生物

学 

 亀

山 

祐一

8-301

3選

英語

専門

PG

O7003

East

ern

Hokkaid

o I

dentify

ing

Opport

unitie

sダ

グラ

ス・

ブラ

ート

2-201

4選

O1056

英会

話(二

)ダ

グラ

ス・

ブラ

ート

2-201

5選

必O1057

数学

浅利

 栄

治8-402

6学

術O6002

博物

館教

育論

宇仁

 義

和2-204

木2

選O1058

スポ

ーツ

・レ

クリ

エー

ショ

ン(二

)南

 和

広体

育館

3必

O1060

情報

基礎(

二)

曽根

 宏

靖C

P実

習室

金3

必B

O1062

基礎

生物

・化

学実

験(一

)小

栗 

秀生

物実

験室

4必

B**

**↓

小栗

 秀

生物

実験

集中

必編

入生

O1063

英語(

二)

君島

 利

治2-306

必**

**生

物生

産学

実習(

一)

相馬

 幸

作必

****

生物

産業

体験

実習

相馬

 幸

作選

必O1064

宗教

と人

間小

原 

琢大

講義

室選

O7004

イン

ター

ナシ

ョナ

ル・

スタ

ディ

ーズ(

二)

坂田

 洋

Page 29: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 27 −

北方圏農学科 2年

前学

期後

学期

※集

中授

業に

配当

され

てい

る科

目の

授業

日程

は、

学生

ポー

タル

サイ

トよ

り掲

示す

る「

令和

2年

度集

中授

業ス

ケジ

ュー

ル」

等を

確認

する

こと

。こ

れに

無い

科目

を履

修希

望の

学生

は、

科目

担当

教員

に直

接問

い合

わせ

るこ

と。

曜日時限区分クラス・分野開講番号

科目名

(主)担当者

教室

1選

O1065

動物

栄養

学大

久保

 倫

子8-402

2選

O1066

動物

生殖

工学

下井

 岳

8-302

3必

AO1069

生物

生産

学実

験(応

用編

)吉

田 

穂積

生物

実験

室4

必A

****

↓吉

田 

穂積

生物

実験

室5

選必

O1070

北方

地域

の歴

史と

文化

中田

 篤

大講

義室

6教

職O5009

教育

課程

論工

藤 

仁志

2-204

1選

O1072

土壌

肥料

学中

丸 

康夫

8-301

2選

O1073

作物

学伊

藤 

博武

8-302

3選

O1074

バイ

オケ

ミス

トリ

ー小

栗 

秀2-204

4選

必O1075

物理

学浅

利 

栄治

8-202

選必

O1076

地域

とビ

ジネ

ス笹

木 

潤8-402

5学

術O6003

生涯

学習

概論

宇仁

 義

和2-204

1必

O1078

計量

生物

学平

山 

博樹

8-402

選O1079

応用

中国

語(一

)范

 為

仁8-201

2選

O1080

植物

分子

生理

学坂

本 

光8-203

3選

O1082

家畜

生産

管理

学相

馬 

幸作

8-204

5選

AO1084

特別

講義(

三)

佐藤

 広

顕8-301

1

必A

O1085

英語(

三)

ダグ

ラス

・ブ

ラー

ト2-201

必B

O1086

英語(

三)

寺町

 由

貴恵

2-202

必C

O1087

英語(

三)

加藤

 博

2-203

必D

O1088

英語(

三)

君島

 利

治2-204

2必

O1089

細胞

生物

学 

 小

栗 

秀8-302

3選

O1090

キャ

リア

デザ

イン

相馬

 幸

作大

講義

4選

****

↓相

馬 

幸作

大講

義室

学術

O6004

博物

館資

料論

柳谷

 卓

彦8-203

5選

O1091

オホ

ーツ

ク学(

二)

園田

 武

8-402

金3

必A

O1093

基礎

生物

・化

学実

験(二

)中

丸 

康夫

生物

実験

室4

必A

****

↓中

丸 

康夫

生物

実験

集中

必編

入生

O1094

英語(

三)

君島

 利

治2-306

必O1100

生物

生産

学実

習(二

)相

馬 

幸作

選必

O1095

倫理

学麻

生 

尚志

8-302

選O1096

ビジ

ネス

マナ

ー相

馬 

幸作

大講

義室

選O1097

産業

気象

学鮫

島 

良次

大講

義室

教職

O5011

道徳

教育

論松

木 

久子

2-204

曜日時限区分クラス・分野開講番号

科目名

(主)担当者

教室

1必

BO1102

生物

生産

学実

験(応

用編

)吉

田 

穂積

生物

実験

室2

必B

****

↓吉

田 

穂積

生物

実験

室3

選必

O1104

生物

産業

経営

史黒

瀧 

秀久

8-301

5選

O1105

動物

遺伝

学和

田 

健太

8-301

火3

教職

O5015

農業

科教

育法Ⅰ

丸山

 博

正2-204

5選

必O1108

文学

・芸

術佐

藤 

史郎

8-402

6学

術O6005

博物

館展

示論

宇仁

 義

和2-204

1選

O1110

応用

中国

語(二

)范

 為

仁8-201

選A

O1109

特別

講義(

四)

山﨑

 雅

夫8-402

2選

A**

**↓

山﨑

 雅

夫8-402

3選

必O1111

統計

学笠

島 

真也

CP演

習室

選O1112

森林

環境

科学

岡田

 慶

一8-302

4選

O1113

動物

バイ

オテ

クノ

ロジ

ー亀

山 

祐一

8-401

5選

A**

**特

別講

義(三

)佐

藤 

広顕

8-301

6教

職O5016

教育

制度

概論

丸山

 博

正8-203

1

必A

O1114

英語(

四)

ダグ

ラス

・ブ

ラー

ト2-201

必B

O1115

英語(

四)

寺町

 由

貴恵

2-202

必C

O1116

英語(

四)

加藤

 博

2-203

必D

O1117

英語(

四)

君島

 利

治2-204

選O1118

生物

産業

ビジ

ネス

論(一

)范

 為

仁8-402

4選

O1120

スポ

ーツ

の科

学南

 和

広8-302

学術

O6006

博物

館資

料保

存論

柳谷

 卓

彦8-203

5教

職O5017

教育

方法

論後

藤 

広太

郎A

V教

金1

必B

O1121

基礎

生物

・化

学実

験(二

)中

丸 

康夫

生物

実験

室2

必B

****

↓中

丸 

康夫

生物

実験

集中

必編

入生

O1122

英語(

四)

君島

 利

治2-306

必**

**生

物生

産学

実習(

二)

相馬

 幸

作選

O1098

食品

開発

論担

当者

未定

8-402

Page 30: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 28 −

前学

期後

学期

※集

中授

業に

配当

され

てい

る科

目の

授業

日程

は、

学生

ポー

タル

サイ

トよ

り掲

示す

る「

令和

2年

度集

中授

業ス

ケジ

ュー

ル」

等を

確認

する

こと

。こ

れに

無い

科目

を履

修希

望の

学生

は、

科目

担当

教員

に直

接問

い合

わせ

るこ

と。

※人

間と

職業

・イ

ンタ

ーン

シッ

プに

つい

ては

学生

ポー

タル

サイ

ト(

web

)に

別途

掲示

。※

分野

別科

目(必

)は

専攻

分野

以外

の履

修は

認め

ない

曜日時限区分クラス・分野開講番号

科目名

(主)担当者

教室

1選

O1123

植物

病理

学吉

田 

穂積

8-203

2

(必)

O1125

植物

生産

学(一

)小

栗 

秀2-202

(必)

O1126

動物

生産

学(一

)相

馬 

幸作

AV教

室(必

)O1127

生物

資源

保全

学(一

)中

村 

隆俊

2-204

選A

O1124

TO

EI

C英

語(一

)エ

ドワ

ード

・ア

ーノ

ルド

2-203

3教

職O5020

農業

科教

育法Ⅱ

丸山

 博

正2-204

4教

職O5021

職業

指導

丸山

 博

正2-204

6教

職O5023

教育

実習Ⅰ

後藤

 広

太郎

2-201

2選

O1128

実験

動物

学下

井 

岳8-204

3選

O1129

資源

植物

学笠

島 

真也

8-401

4必

AO1130

人間

と職

業相

馬 

幸作

大講

義室

6教

職O5025

特別

活動

論佐

野 

正樹

AV教

水1

選B

O1131

英語

リー

ディ

ング(

一)

寺町

 由

貴恵

2-202

2選

O1132

育林

学岡

田 

慶一

8-302

3学

術O6007

博物

館実

習宇

仁 

義和

AV教

1

必作

物O1133

生物

産業

学演

習(一

)吉

田 

穂積

研究

室必

植物

・植

バイ

O1134

生物

産業

学演

習(一

)小

栗 

秀研

究室

必家

畜・

動管

O1135

生物

産業

学演

習(一

)相

馬 

幸作

研究

室必

保全

O1136

生物

産業

学演

習(一

)岡

田 

慶一

研究

室必

動物

・動

バイ

O1137

生物

産業

学演

習(一

)亀

山 

祐一

研究

室2

選B

O1142

TO

EI

C英

語(一

)寺

町 

由貴

恵2-202

3

必作

物O1143

生物

生産

学特

別実

験・

実習

吉田

 穂

積研

究室

必植

物・

植バ

イO1144

生物

生産

学特

別実

験・

実習

小栗

 秀

研究

室必

家畜

・動

管O1145

生物

生産

学特

別実

験・

実習

相馬

 幸

作研

究室

必保

全O1146

生物

生産

学特

別実

験・

実習

岡田

 慶

一研

究室

必動

物・

動バ

イO1147

生物

生産

学特

別実

験・

実習

亀山

 祐

一研

究室

4

必作

物**

**↓

吉田

 穂

積研

究室

必植

物・

植バ

イ**

**↓

小栗

 秀

研究

室必

家畜

・動

管**

**↓

相馬

 幸

作研

究室

必保

全**

**↓

岡田

 慶

一研

究室

必動

物・

動バ

イ**

**↓

亀山

 祐

一研

究室

選A

O1152

英語

リー

ディ

ング(

一)

伊関

 敏

之2-204

5教

職O5028

教育

相談

論後

藤 

広太

郎A

V教

室6

学術

O6009

博物

館情

報・

メデ

ィア

論宇

仁 

義和

2-204

集中

選O1153

生物

産業

ビジ

ネス

論(二

)濱

田 

武士

8-402

選B

O1154

特別

講義(

三)

吉田

 穂

積選

O1155

イン

ター

ンシ

ップ

相馬

 幸

曜日時限区分クラス・分野開講番号

科目名

(主)担当者

教室

月2

(必)

O1156

植物

生産

学(二

)吉

田 

穂積

11-201

(必)

O1157

動物

生産

学(二

)亀

山 

祐一

AV教

室(必

)O1158

生物

資源

保全

学(二

)平

山 

博樹

2-204

選A

O1159

TO

EI

C英

語(二

)エ

ドワ

ード

・ア

ーノ

ルド

2-203

3教

職O5029

農業

科教

育法

Ⅲ丸

山 

博正

2-204

6教

職**

**教

育実

習Ⅰ

後藤

 広

太郎

2-201

火1

教職

O5030

生徒

・進

路指

導論

後藤

 広

太郎

AV教

室2

選O1160

動物

行動

学白

木 

彩子

8-204

4必

A**

**人

間と

職業

相馬

 幸

作大

講義

水1

選O1161

動物

生理

学平

山 

博樹

8-204

選B

O1162

英語

リー

ディ

ング(

二)

寺町

 由

貴恵

2-202

3学

術**

**博

物館

実習

宇仁

 義

和A

V教

1

必作

物O1163

生物

産業

学演

習(二

)吉

田 

穂積

研究

室必

植物

・植

バイ

O1164

生物

産業

学演

習(二

)小

栗 

秀研

究室

必家

畜・

動管

O1165

生物

産業

学演

習(二

)相

馬 

幸作

研究

室必

保全

O1166

生物

産業

学演

習(二

)岡

田 

慶一

研究

室必

動物

・動

バイ

O1167

生物

産業

学演

習(二

)亀

山 

祐一

研究

室2

選B

O1172

TO

EI

C英

語(二

)寺

町 

由貴

恵2-202

3

必作

物**

**生

物生

産学

特別

実験

・実

習吉

田 

穂積

研究

室必

植物

・植

バイ

****

生物

生産

学特

別実

験・

実習

小栗

 秀

研究

室必

家畜

・動

管**

**生

物生

産学

特別

実験

・実

習相

馬 

幸作

研究

室必

保全

****

生物

生産

学特

別実

験・

実習

岡田

 慶

一研

究室

必動

物・

動バ

イ**

**生

物生

産学

特別

実験

・実

習亀

山 

祐一

研究

4

必作

物**

**↓

吉田

 穂

積研

究室

必植

物・

植バ

イ**

**↓

小栗

 秀

研究

室必

家畜

・動

管**

**↓

相馬

 幸

作研

究室

必保

全**

**↓

岡田

 慶

一研

究室

必動

物・

動バ

イ**

**↓

亀山

 祐

一研

究室

選A

O1173

英語

リー

ディ

ング(

二)

伊関

 敏

之2-204

5学

術O6010

博物

館経

営論

宇仁

 義

和2-204

集中

選B

****

特別

講義(

三)

吉田

 穂

積選

****

イン

ター

ンシ

ップ

相馬

 幸

北方圏農学科 3年

Page 31: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 29 −

海洋水産学科 1年

前学

期後

学期

※ 集

中授

業に

配当

され

てい

る科

目の

授業

日程

は、

学生

ポー

タル

サイ

トよ

り掲

示す

る「

令和

2年

度集

中授

業ス

ケジ

ュー

ル」

等を

確認

する

こと

。こ

れに

無い

科目

を履

修希

望の

学生

は、

科目

担当

教員

に直

接問

い合

わせ

るこ

と。

※ フ

レッ

シュ

マン

セミ

ナー

・共

通演

習の

詳細

な日

程等

につ

いて

は学

生ポ

ータ

ルサ

イト

(Web

)に別

途掲

示。

曜日時限区分クラス・分野開講番号

科目名

(主)担当者

教室

1必

O2001

フレ

ッシ

ュマ

ンセ

ミナ

ー渡

邉 

研一

11-201

必O2002

共通

演習

渡邉

 研

一8-301

3選

O2004

中国

語(一

)佐

藤 

貢悦

8-201

選O2005

ロシ

ア語(

一)

小出

 雅

樹8-203

5教

職O5001

教育

心理

学後

藤 

広太

郎A

V教

室6

選英

語専

門PG

O7001

Intr

oduct

ion to B

ioin

dust

ry小

栗 

秀2-203

1必

O2007

生物

産業

学概

論吉

田 

穂積

大講

義室

3必

O2009

水産

と海

洋の

科学

史西

野 

康人

8-302

5選

O2014

現代

環境

論黒

瀧 

秀久

8-301

6教

職O5002

教職

概論

丸山

 博

正8-201

1選

必O2015

化学

塩本

 明

弘8-301

3選

AO2017

英会

話(一

)ダ

グラ

ス・

ブラ

ート

2-201

選必

O2018

コミ

ュニ

ケー

ショ

ン学

・心

理学

藤原

 さ

なみ

8-301

6学

術O6001

博物

館概

論宇

仁 

義和

2-204

1選

O2019

スポ

ーツ

・レ

クリ

エー

ショ

ン(一

)南

 和

広体

育館

2必

O2021

情報

基礎(

一)

朝隈

 康

司C

P実

習室

3必

AO2022

英語(

一)

ダグ

ラス

・ブ

ラー

ト2-201

必B

O2023

英語(

一)

寺町

 由

貴恵

2-202

必C

O2024

英語(

一)

伊関

 敏

之2-204

4選

BO2026

英会

話(一

)ダ

グラ

ス・

ブラ

ート

2-201

金3

必O2027

海洋

水産

基礎

実験(

一)

渡邉

 研

一11

号館

実験

室4

必**

**↓

渡邉

 研

一11

号館

実験

室5

選O7002

イン

ター

ナシ

ョナ

ル・

スタ

ディ

ーズ(

一)

坂田

 洋

一8-204

集中

必編

入生

O2029

英語(

一)

君島

 利

治2-306

選必

O2030

日本

国憲

法阿

曽 

正浩

8-302

必O2035

オホ

ーツ

ク臨

海実

習(一

)渡

邉 

研一

必O2037

生物

産業

体験

実習

渡邉

 研

曜日時限区分クラス・分野開講番号

科目名

(主)担当者

教室

1必

****

フレ

ッシ

ュマ

ンセ

ミナ

ー渡

邉 

研一

11-201

必**

**共

通演

習渡

邉 

研一

8-301

3選

O2039

中国

語(二

)佐

藤 

貢悦

8-201

選O2040

ロシ

ア語(

二)

小出

 雅

樹8-203

4選

O2041

バイ

オテ

クノ

ロジ

ー概

論市

川 

卓8-401

2必

O2042

海洋

水産

学概

論髙

橋 

潤11-101

3必

O2044

野外

調査

学小

林 

万里

8-302

4選

必O2045

生物

学園

田 

武11-101

5選

****

現代

環境

論黒

瀧 

秀久

8-301

6教

職O5004

教育

原理

西村

 一

夫2-202

2選

O2046

スポ

ーツ

・レ

クリ

エー

ショ

ン(二

)南

 和

広体

育館

3必

O2048

情報

基礎(

二)

朝隈

 康

司C

P実

習室

選英

語専

門PG

O7003

East

ern

Hokkaid

o I

dentify

ing

Opport

unitie

sダ

グラ

ス・

ブラ

ート

2-201

4選

O2049

英会

話(二

)ダ

グラ

ス・

ブラ

ート

2-201

5選

必O2050

数学

浅利

 栄

治8-402

6学

術O6002

博物

館教

育論

宇仁

 義

和2-204

木3

必A

O2051

英語(

二)

ダグ

ラス

・ブ

ラー

ト2-201

必B

O2052

英語(

二)

寺町

 由

貴恵

2-202

必C

O2053

英語(

二)

伊関

 敏

之2-204

4必

O2038

水圏

増養

殖学

渡邉

 研

一8-301

5選

必O2054

地学

合地

 信

生8-302

金3

必**

**海

洋水

産基

礎実

験(一

)渡

邉 

研一

11号

館 実

験室

4必

****

↓渡

邉 

研一

11号

館 実

験室

集中

必編

入生

O2055

英語(

二)

君島

 利

治2-306

必**

**オ

ホー

ツク

臨海

実習(

一)

渡邉

 研

一必

****

生物

産業

体験

実習

渡邉

 研

一選

必O2056

宗教

と人

間小

原 

琢大

講義

室選

O7004

イン

ター

ナシ

ョナ

ル・

スタ

ディ

ーズ(

二)

坂田

 洋

Page 32: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 30 −

海洋水産学科 2年

前学

期後

学期

※集

中授

業に

配当

され

てい

る科

目の

授業

日程

は、

学生

ポー

タル

サイ

トよ

り掲

示す

る「

令和

2年

度集

中授

業ス

ケジ

ュー

ル」

等を

確認

する

こと

。こ

れに

無い

科目

を履

修希

望の

学生

は、

科目

担当

教員

に直

接問

い合

わせ

るこ

と。

曜日時限区分クラス・分野開講番号

科目名

(主)担当者

教室

1必

O2057

水圏

環境

学塩

本 

明弘

8-202

3選

必O2059

統計

学千

葉 

晋C

P演

習室

教職

O5008

地学

実験(

コン

ピュ

ータ

活用

を含

む)

合地

 信

生11

号館

実験

室4

必O2060

水圏

無脊

椎動

物学

園田

 武

8-402

5選

必O2061

北方

地域

の歴

史と

文化

中田

 篤

大講

義室

選O2063

水産

利用

学渡

邉 

研一

11-201

6教

職O5009

教育

課程

論工

藤 

仁志

2-204

3必

O2065

魚類

学白

井 

滋8-301

4選

必O2066

物理

学浅

利 

栄治

8-202

選必

O2067

地域

とビ

ジネ

ス笹

木 

潤8-402

5学

術O6003

生涯

学習

概論

宇仁

 義

和2-204

6教

職O5010

理科

教育

法Ⅰ

西村

 一

夫2-204

1必

O2069

水圏

生態

学西

野 

康人

8-302

選O2070

応用

中国

語(一

)范

 為

仁8-201

2必

O2071

水圏

植物

学髙

橋 

潤8-402

4選

O2072

基礎

遺伝

学白

井 

滋11-201

5選

AO2073

特別

講義(

三)

佐藤

 広

顕8-301

2必

AO2074

英語(

三)

ダグ

ラス

・ブ

ラー

ト2-201

必B

O2075

英語(

三)

加藤

 博

2-203

必C

O2076

英語(

三)

佐藤

 史

郎2-204

3選

O2077

キャ

リア

デザ

イン

渡邉

 研

一大

講義

4選

****

↓渡

邉 

研一

大講

義室

学術

O6004

博物

館資

料論

柳谷

 卓

彦8-203

5選

O2078

オホ

ーツ

ク学(

二)

園田

 武

8-402

金1

必O2080

海洋

水産

基礎

実験(

二)

渡邉

 研

一11

号館

実験

室2

必**

**↓

渡邉

 研

一11

号館

実験

集中

必編

入生

O2082

英語(

三)

君島

 利

治2-306

必O2089

オホ

ーツ

ク臨

海実

習(二

)渡

邉 

研一

選必

O2083

倫理

学麻

生 

尚志

8-302

選O2084

ビジ

ネス

マナ

ー渡

邉 

研一

大講

義室

選O2085

産業

気象

学鮫

島 

良次

大講

義室

選O2086

ウォ

ータ

ーフ

ロン

ト論

福岡

 孝

則11-201

選O2087

水産

の法

律学

牧野

 光

琢8-401

教職

O5011

道徳

教育

論松

木 

久子

2-204

教職

O5012

化学

実験(

コン

ピュ

ータ

活用

を含

む)

塩本

 明

弘11

号館

実験

曜日時限区分クラス・分野開講番号

科目名

(主)担当者

教室

2選

O2090

プラ

ンク

トン

学西

野 

康人

8-402

3選

O2092

個体

群生

態学

千葉

 晋

11-101

選必

O2093

生物

産業

経営

史黒

瀧 

秀久

8-301

4選

O2094

水産

動物

発生

学白

井 

滋11-201

6教

職O5014

理科

教育

法Ⅱ

西村

 一

夫2-204

1必

O2096

水圏

動物

生理

学山

家 

秀信

8-301

3必

O2098

進化

生態

学千

葉 

晋8-301

4必

O2097

海棲

哺乳

類学

小林

 万

里8-402

5選

必O2100

文学

・芸

術佐

藤 

史郎

8-402

6学

術O6005

博物

館展

示論

宇仁

 義

和2-204

1選

O2101

応用

中国

語(二

)范

 為

仁8-201

選A

O2102

特別

講義(

四)

山﨑

 雅

夫8-402

2選

A**

**↓

山﨑

 雅

夫8-402

選O2103

水圏

の環

境情

報学

朝隈

 康

司C

P演

習室

3選

O2104

水産

微生

物学

渡邉

 研

一11-201

4選

O2105

基礎

分子

生物

学黒

田 

真道

11-101

5選

A**

**特

別講

義(三

)佐

藤 

広顕

8-301

6教

職O5016

教育

制度

概論

丸山

 博

正8-203

1選

O2106

生物

産業

ビジ

ネス

論(一

)范

 為

仁8-402

2必

AO2107

英語(

四)

ダグ

ラス

・ブ

ラー

ト2-201

必B

O2108

英語(

四)

加藤

 博

2-203

必C

O2109

英語(

四)

佐藤

 史

郎2-204

4選

O2111

スポ

ーツ

の科

学南

 和

広8-302

学術

O6006

博物

館資

料保

存論

柳谷

 卓

彦8-203

5教

職O5017

教育

方法

論後

藤 

広太

郎A

V教

金1

必**

**海

洋水

産基

礎実

験(二

)渡

邉 

研一

11号

館 実

験室

2必

****

↓渡

邉 

研一

11号

館 実

験室

集中

必編

入生

O2112

英語(

四)

君島

 利

治2-306

必**

**オ

ホー

ツク

臨海

実習(

二)

渡邉

 研

一選

O2113

海洋

水産

学特

別講

義髙

橋 

潤11-101

選O2088

食品

開発

論担

当者

未定

8-402

教職

O5019

物理

学実

験(コ

ンピ

ュー

タ活

用を

含む

)舘

山 

一孝

11号

館 実

験室

Page 33: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 31 −

海洋水産学科 3年

前学

期後

学期

※集

中授

業に

配当

され

てい

る科

目の

授業

日程

は、

学生

ポー

タル

サイ

トよ

り掲

示す

る「

令和

2年

度集

中授

業ス

ケジ

ュー

ル」

等を

確認

する

こと

。こ

れに

無い

科目

を履

修希

望の

学生

は、

科目

担当

教員

に直

接問

い合

わせ

るこ

と。

※人

間と

職業

・イ

ンタ

ーン

シッ

プに

つい

ては

学生

ポー

タル

サイ

ト(

web

)に

別途

掲示

。※

短縮

分野

表示

名は

、水

圏共

生(

水圏

共生

分野

)、水

圏フ

ード

(水

圏フ

ード

シス

テム

分野

)と

する

。※

◎に

付記

して

ある

開講

番号

は他

分野

・他

学科

の学

生が

選択

科目

とし

て履

修登

録す

る際

に使

用す

るも

の。

曜日時限区分クラス・分野開講番号

科目名

(主)担当者

教室

2選

AO2115

TO

EI

C英

語(一

)エ

ドワ

ード

・ア

ーノ

ルド

2-203

4(

必)

水圏

共生

O2117

水圏

生物

化学

山家

 秀

信11-201

選◎

O2118

水圏

生物

化学

山家

 秀

信11-201

6教

職O5023

教育

実習Ⅰ

後藤

 広

太郎

2-201

教職

O5024

教育

実習Ⅱ

後藤

 広

太郎

2-201

火5

必B

O2119

人間

と職

業渡

邉 

研一

大講

義室

6教

職O5025

特別

活動

論佐

野 

正樹

AV教

水1

選B

O2120

英語

リー

ディ

ング(

一)

寺町

 由

貴恵

2-202

3学

術O6007

博物

館実

習宇

仁 

義和

AV教

室6

教職

O5026

理科

教育

法Ⅲ

西村

 一

夫2-201

2選

BO2124

TO

EI

C英

語(一

)寺

町 

由貴

恵2-202

3(

必)

水圏

フー

ドO2122

魚病

学渡

邉 

研一

11-201

選◎

O2123

魚病

学渡

邉 

研一

11-201

4選

AO2125

英語

リー

ディ

ング(

一)

伊関

 敏

之2-204

5教

職O5028

教育

相談

論後

藤 

広太

郎A

V教

室6

学術

O6009

博物

館情

報・

メデ

ィア

論宇

仁 

義和

2-204

金1

必O2126

海洋

水産

演習(

一)

渡邉

 研

一研

究室

集中

必O2130

海洋

水産

専攻

実験

渡邉

 研

一研

究室

選B

O2128

特別

講義(

三)

吉田

 穂

積選

O2129

イン

ター

ンシ

ップ

渡邉

 研

一選

O2132

生物

産業

ビジ

ネス

論(二

)濱

田 

武士

8-402

曜日時限区分クラス・分野開講番号

科目名

(主)担当者

教室

1選

O2133

種苗

生産

学市

川 

卓11-101

2選

AO2134

TO

EI

C英

語(二

)エ

ドワ

ード

・ア

ーノ

ルド

2-203

4(

必)

水圏

フー

ドO2135

藻類

増養

殖学

髙橋

 潤

11-101

選◎

O2179

藻類

増養

殖学

髙橋

 潤

11-101

6教

職**

**教

育実

習Ⅰ

後藤

 広

太郎

2-201

教職

****

教育

実習Ⅱ

後藤

 広

太郎

2-201

1教

職O5030

生徒

・進

路指

導論

後藤

 広

太郎

AV教

室3

教職

O5031

理科

教育

法Ⅴ

朝隈

 康

司C

P演

習室

5必

B**

**人

間と

職業

渡邉

 研

一大

講義

室6

教職

O5032

理科

教育

法Ⅳ

西村

 一

夫2-201

1選

BO2136

英語

リー

ディ

ング(

二)

寺町

 由

貴恵

2-202

2(

必)

水圏

共生

O2137

氷海

の生

態学

中川

 至

純11-101

選◎

O2138

氷海

の生

態学

中川

 至

純11-101

3学

術**

**博

物館

実習

宇仁

 義

和A

V教

2選

BO2141

TO

EI

C英

語(二

)寺

町 

由貴

恵2-202

3選

◎O2143

水圏

資源

学髙

橋 

潤11-101

4選

AO2144

英語

リー

ディ

ング(

二)

伊関

 敏

之2-204

5学

術O6010

博物

館経

営論

宇仁

 義

和2-204

金1

必O2145

海洋

水産

演習(

二)

渡邉

 研

一研

究室

集中

必**

**海

洋水

産専

攻実

験渡

邉 

研一

研究

室選

B**

**特

別講

義(三

)吉

田 

穂積

選**

**イ

ンタ

ーン

シッ

プ渡

邉 

研一

Page 34: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 32 −

食香粧化学科 1年

前学

期後

学期

※集

中授

業に

配当

され

てい

る科

目の

授業

日程

は、

学生

ポー

タル

サイ

トよ

り掲

示す

る「

令和

2年

度集

中授

業ス

ケジ

ュー

ル」

等を

確認

する

こと

。こ

れに

無い

科目

を履

修希

望の

学生

は、

科目

担当

教員

に直

接問

い合

わせ

るこ

と。

※フ

レッ

シュ

マン

セミ

ナー

・共

通演

習の

詳細

な日

程等

につ

いて

は学

生ポ

ータ

ルサ

イト

(Web

)に別

途掲

示。

曜日時限区分クラス・分野開講番号

科目名

(主)担当者

教室

1必

O3001

フレ

ッシ

ュマ

ンセ

ミナ

ー山

﨑 

雅夫

8-302

必O3002

共通

演習

山﨑

 雅

夫8-301

2必

O3003

生物

産業

学概

論吉

田 

穂積

大講

義室

3必

AO3004

英語(

一)

ダグ

ラス

・ブ

ラー

ト2-201

必B

O3005

英語(

一)

ボゼ

ック・

クリ

スト

ファ・

ジョ

ン2-202

必C

O3006

英語(

一)

エド

ワー

ド・

アー

ノル

ド2-203

4必

O3007

食香

粧化

学概

論山

﨑 

雅夫

8-302

5教

職O5001

教育

心理

学後

藤 

広太

郎A

V教

室6

選英

語専

門PG

O7001

Intr

oduct

ion to B

ioin

dust

ry小

栗 

秀2-203

1選

必O3010

生物

学遠

藤 

明仁

8-201

2選

O3012

中国

語(一

)鈴

木 

衛8-201

選O3013

ロシ

ア語(

一)

エブ

ゲー

ニア

8-202

3選

必O3014

化学

妙田

 貴

生8-204

4必

O3015

分析

化学(

一)

中澤

 洋

三8-302

5選

O3020

現代

環境

論黒

瀧 

秀久

8-301

6教

職O5002

教職

概論

丸山

 博

正8-201

1必

O3021

情報

基礎(

一)

原田

 康

浩C

P実

習室

2必

****

↓原

田 

康浩

CP実

習室

3選

AO3023

英会

話(一

)ダ

グラ

ス・

ブラ

ート

2-201

4必

O3024

食品

製造

学実

習(一

)山

﨑 

雅夫

必O3025

分析

化学

実験

山﨑

 雅

夫化

学実

験室

5必

****

食品

製造

学実

習(一

)山

﨑 

雅夫

必**

**分

析化

学実

験山

﨑 

雅夫

化学

実験

室6

学術

O6001

博物

館概

論宇

仁 

義和

2-204

1必

O3026

原料

学山

﨑 

雅夫

8-402

2選

O3027

スポ

ーツ

・レ

クリ

エー

ショ

ン(一

)南

 和

広体

育館

3必

****

食品

製造

学実

習(一

)山

﨑 

雅夫

必**

**分

析化

学実

験山

﨑 

雅夫

化学

実験

4選

BO3031

英会

話(一

)ダ

グラ

ス・

ブラ

ート

2-201

必**

**食

品製

造学

実習(

一)

山﨑

 雅

夫必

****

分析

化学

実験

山﨑

 雅

夫化

学実

験室

5必

****

食品

製造

学実

習(一

)山

﨑 

雅夫

必**

**分

析化

学実

験山

﨑 

雅夫

化学

実験

室6

選必

O3032

コミ

ュニ

ケー

ショ

ン学

・心

理学

後藤

 広

太郎

11-101

1必

****

分析

化学

実験

山﨑

 雅

夫化

学実

験室

必**

**食

品製

造学

実習(

一)

山﨑

 雅

2必

****

分析

化学

実験

山﨑

 雅

夫化

学実

験室

必**

**食

品製

造学

実習(

一)

山﨑

 雅

3必

****

分析

化学

実験

山﨑

 雅

夫化

学実

験室

必**

**食

品製

造学

実習(

一)

山﨑

 雅

4必

****

分析

化学

実験

山﨑

 雅

夫化

学実

験室

必**

**食

品製

造学

実習(

一)

山﨑

 雅

5必

****

分析

化学

実験

山﨑

 雅

夫化

学実

験室

必**

**食

品製

造学

実習(

一)

山﨑

 雅

夫選

O7002

イン

ター

ナシ

ョナ

ル・

スタ

ディ

ーズ(

一)

坂田

 洋

一8-204

集中

必編

入生

O3033

英語(

一)

君島

 利

治2-306

必O3035

生物

産業

体験

実習

山﨑

 雅

夫必

O3040

食香

粧化

学研

究演

習相

根 

義昌

選必

O3034

日本

国憲

法阿

曽 

正浩

8-302

曜日時限区分クラス・分野開講番号

科目名

(主)担当者

教室

1必

****

フレ

ッシ

ュマ

ンセ

ミナ

ー山

﨑 

雅夫

8-302

必**

**共

通演

習山

﨑 

雅夫

8-301

2必

O3043

有機

化学

野島

 聡

8-204

3

必A

O3045

英語(

二)

ダグ

ラス

・ブ

ラー

ト2-201

必B

O3046

英語(

二)

君島

 利

治2-202

必C

O3047

英語(

二)

エド

ワー

ド・

アー

ノル

ド2-203

選O3048

バイ

オテ

クノ

ロジ

ー概

論小

栗 

秀8-401

2選

O3049

中国

語(二

)鈴

木 

衛8-201

選O3050

ロシ

ア語(

二)

小出

 雅

樹8-203

3必

O3051

分析

化学(

二)

佐藤

 広

顕8-401

5選

****

現代

環境

論黒

瀧 

秀久

8-301

6教

職O5004

教育

原理

西村

 一

夫2-202

1必

O3052

無機

化学

中澤

 洋

三8-302

2選

O3053

スポ

ーツ

・レ

クリ

エー

ショ

ン(二

)南

 和

広体

育館

3選

英語

専門

PG

O7003

East

ern

Hokkaid

o I

dentify

ing

Opport

unitie

sダ

グラ

ス・

ブラ

ート

2-201

4選

O3055

英会

話(二

)ダ

グラ

ス・

ブラ

ート

2-201

5選

必O3056

数学

浅利

 栄

治8-402

6学

術O6002

博物

館教

育論

宇仁

 義

和2-204

1必

O3057

情報

基礎(

二)

原田

 康

浩C

P実

習室

2必

****

↓原

田 

康浩

CP実

習室

3必

O3058

有機

化学

実験

妙田

 貴

生化

学実

験室

必O3059

香粧

品製

造学

実習(

一)

伊藤

 実

化学

実験

4必

****

有機

化学

実験

妙田

 貴

生化

学実

験室

必**

**香

粧品

製造

学実

習(一

)伊

藤 

実化

学実

験室

5選

必O3060

地学

合地

 信

生8-302

1必

****

有機

化学

実験

妙田

 貴

生化

学実

験室

必**

**香

粧品

製造

学実

習(一

)伊

藤 

実化

学実

験室

2必

****

有機

化学

実験

妙田

 貴

生化

学実

験室

必**

**香

粧品

製造

学実

習(一

)伊

藤 

実化

学実

験室

3必

****

有機

化学

実験

妙田

 貴

生化

学実

験室

必**

**香

粧品

製造

学実

習(一

)伊

藤 

実化

学実

験室

4必

****

有機

化学

実験

妙田

 貴

生化

学実

験室

必**

**香

粧品

製造

学実

習(一

)伊

藤 

実化

学実

験室

5必

****

有機

化学

実験

妙田

 貴

生化

学実

験室

必**

**香

粧品

製造

学実

習(一

)伊

藤 

実化

学実

験室

6必

****

有機

化学

実験

妙田

 貴

生化

学実

験室

必**

**香

粧品

製造

学実

習(一

)伊

藤 

実化

学実

験室

集中

必編

入生

O3061

英語(

二)

君島

 利

治2-306

必**

**生

物産

業体

験実

習山

﨑 

雅夫

必**

**食

香粧

化学

研究

演習

相根

 義

昌選

必O3062

宗教

と人

間小

原 

琢大

講義

室選

O7004

イン

ター

ナシ

ョナ

ル・

スタ

ディ

ーズ(

二)

坂田

 洋

Page 35: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 33 −

食香粧化学科 2年

前学

期後

学期

※集

中授

業に

配当

され

てい

る科

目の

授業

日程

は、

学生

ポー

タル

サイ

トよ

り掲

示す

る「

令和

2年

度集

中授

業ス

ケジ

ュー

ル」

等を

確認

する

こと

。こ

れに

無い

科目

を履

修希

望の

学生

は、

科目

担当

教員

に直

接問

い合

わせ

るこ

と。

曜日時限区分クラス・分野開講番号

科目名

(主)担当者

教室

2必

O3063

栄養

学南

 和

広8-402

3教

職O5008

地学

実験(

コン

ピュ

ータ

活用

を含

む)

合地

 信

生11

号館

実験

室5

選必

O3065

北方

地域

の歴

史と

文化

中田

 篤

大講

義室

6教

職O5009

教育

課程

論工

藤 

仁志

2-204

1必

AO3067

英語(

三)

ダグ

ラス

・ブ

ラー

ト2-201

必B

O3068

英語(

三)

加藤

 博

2-203

必C

O3069

英語(

三)

君島

 利

治2-204

2必

O3070

生物

有機

化学

妙田

 貴

生8-402

3必

O3071

食品

化学

佐藤

 広

顕8-402

4選

必O3072

物理

学浅

利 

栄治

8-202

選必

O3073

地域

とビ

ジネ

ス笹

木 

潤8-402

5学

術O6003

生涯

学習

概論

宇仁

 義

和2-204

6教

職O5010

理科

教育

法Ⅰ

西村

 一

夫2-204

1必

O3075

微生

物学

遠藤

 明

仁8-401

選O3076

応用

中国

語(一

)范

 為

仁8-201

2必

O3077

食品

化学

実験

佐藤

 広

顕化

学実

験室

3必

****

↓佐

藤 

広顕

化学

実験

室4

必**

**↓

佐藤

 広

顕化

学実

験室

5選

AO3078

特別

講義(

三)

佐藤

 広

顕8-301

1選

必O3079

統計

学妙

田 

貴生

CP演

習室

2必

O3080

生物

化学(

一)

相根

 義

昌8-402

3選

O3081

キャ

リア

デザ

イン

山﨑

 雅

夫大

講義

4選

****

↓山

﨑 

雅夫

大講

義室

学術

O6004

博物

館資

料論

柳谷

 卓

彦8-203

5選

O3082

オホ

ーツ

ク学(

二)

園田

 武

8-402

1必

****

食品

化学

実験

佐藤

 広

顕化

学実

験室

2必

****

↓佐

藤 

広顕

化学

実験

室3

必**

**↓

佐藤

 広

顕化

学実

験室

4必

****

↓佐

藤 

広顕

化学

実験

室5

必**

**↓

佐藤

 広

顕化

学実

験室

集中

必O3085

微生

物学

実験

遠藤

 明

仁生

物実

験室

必編

入生

O3088

英語(

三)

君島

 利

治2-306

必O3089

化学

計算

演習

山﨑

 雅

夫選

必O3084

倫理

学麻

生 

尚志

8-302

選O3086

ビジ

ネス

マナ

ー山

﨑 

雅夫

大講

義室

選O3087

産業

気象

学鮫

島 

良次

大講

義室

教職

O5011

道徳

教育

論松

木 

久子

2-204

教職

O5013

生物

学実

験(コ

ンピ

ュー

タ活

用を

含む

)丹

羽 

光一

化学

実験

曜日時限区分クラス・分野開講番号

科目名

(主)担当者

教室

1必

O3091

食香

粧素

材化

学佐

藤 

広顕

8-202

2必

O3093

応用

微生

物学

遠藤

 明

仁8-401

3選

必O3095

生物

産業

経営

史黒

瀧 

秀久

8-301

6教

職O5014

理科

教育

法Ⅱ

西村

 一

夫2-204

1必

AO3097

英語(

四)

ダグ

ラス

・ブ

ラー

ト2-201

必B

O3098

英語(

四)

加藤

 博

2-203

必C

O3099

英語(

四)

君島

 利

治2-204

3必

O3101

香料

化学

妙田

 貴

生8-402

4選

O3102

物理

化学

松村

 寛

一郎

8-202

5選

必O3104

文学

・芸

術佐

藤 

史郎

8-402

6学

術O6005

博物

館展

示論

宇仁

 義

和2-204

1選

O3106

応用

中国

語(二

)范

 為

仁8-201

選A

O3105

特別

講義(

四)

山﨑

 雅

夫8-402

2選

A**

**↓

山﨑

 雅

夫8-402

3必

O3107

生物

化学

実験

相根

 義

昌化

学実

験室

4必

****

↓相

根 

義昌

化学

実験

5必

****

↓相

根 

義昌

化学

実験

室選

A**

**特

別講

義(三

)佐

藤 

広顕

8-301

6教

職O5016

教育

制度

概論

丸山

 博

正8-203

1必

O3109

食品

衛生

学丹

羽 

光一

8-401

選O3110

生物

産業

ビジ

ネス

論(一

)范

 為

仁8-402

2選

O3111

生物

化学(

二)

相根

 義

昌8-202

4選

O3113

スポ

ーツ

の科

学南

 和

広8-302

学術

O6006

博物

館資

料保

存論

柳谷

 卓

彦8-203

5教

職O5017

教育

方法

論後

藤 

広太

郎A

V教

1必

****

生物

化学

実験

相根

 義

昌化

学実

験室

2必

****

↓相

根 

義昌

化学

実験

室3

必**

**↓

相根

 義

昌化

学実

験室

4必

****

↓相

根 

義昌

化学

実験

室5

必**

**↓

相根

 義

昌化

学実

験室

6必

****

↓相

根 

義昌

化学

実験

集中

必編

入生

O3114

英語(

四)

君島

 利

治2-306

必**

**化

学計

算演

習山

﨑 

雅夫

選O3090

食品

開発

論担

当者

未定

8-402

教職

O5019

物理

学実

験(コ

ンピ

ュー

タ活

用を

含む

)舘

山 

一孝

11号

館 実

験室

Page 36: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 34 −

食香粧化学科 3年

前学

期後

学期

※集

中授

業に

配当

され

てい

る科

目の

授業

日程

は、

学生

ポー

タル

サイ

トよ

り掲

示す

る「

令和

2年

度集

中授

業ス

ケジ

ュー

ル」

等を

確認

する

こと

。 

これ

に無

い科

目を

履修

希望

の学

生は

、科

目担

当教

員に

直接

問い

合わ

せる

こと

。※

人間

と職

業・

イン

ター

ンシ

ップ

につ

いて

は学

生ポ

ータ

ルサ

イト

(w

eb)

に別

途掲

示。

曜日時限区分クラス・分野開講番号

科目名

(主)担当者

教室

2選

AO3115

TO

EI

C英

語(一

)エ

ドワ

ード

・ア

ーノ

ルド

2-203

3必

O3116

消化

器と

皮膚

の生

理学

丹羽

 光

一8-401

6教

職O5023

教育

実習Ⅰ

後藤

 広

太郎

2-201

教職

O5024

教育

実習Ⅱ

後藤

 広

太郎

2-201

火1

選O3117

機器

分析

学野

島 

聡8-203

5必

BO3119

人間

と職

業山

﨑 

雅夫

大講

義室

6教

職O5025

特別

活動

論佐

野 

正樹

AV教

1選

BO3120

英語

リー

ディ

ング(

一)

寺町

 由

貴恵

2-202

3学

術O6007

博物

館実

習宇

仁 

義和

AV教

室選

O3121

機器

分析

実験

妙田

 貴

生化

学実

験室

4選

****

↓妙

田 

貴生

化学

実験

室5

選**

**↓

妙田

 貴

生化

学実

験室

6教

職O5026

理科

教育

法Ⅲ

西村

 一

夫2-201

1必

O3123

化粧

品化

学伊

藤 

実8-203

2選

BO3125

TO

EI

C英

語(一

)寺

町 

由貴

恵2-202

選O3126

官能

評価

学山

﨑 

雅夫

8-204

3選

****

機器

分析

実験

妙田

 貴

生化

学実

験室

4選

AO3127

英語

リー

ディ

ング(

一)

伊関

 敏

之2-204

選**

**機

器分

析実

験妙

田 

貴生

化学

実験

5選

****

↓妙

田 

貴生

化学

実験

室教

職O5028

教育

相談

論後

藤 

広太

郎A

V教

室6

学術

O6009

博物

館情

報・

メデ

ィア

論宇

仁 

義和

2-204

1選

****

機器

分析

実験

妙田

 貴

生化

学実

験室

2選

****

↓妙

田 

貴生

化学

実験

室3

選**

**↓

妙田

 貴

生化

学実

験室

4選

****

↓妙

田 

貴生

化学

実験

集中

選O3128

衛生

学実

験遠

藤 

明仁

生物

実験

室選

O3129

生物

産業

ビジ

ネス

論(二

)濱

田 

武士

8-402

選B

O3130

特別

講義(

三)

吉田

 穂

積選

O3131

イン

ター

ンシ

ップ

山﨑

 雅

曜日時限区分クラス・分野開講番号

科目名

(主)担当者

教室

2選

AO3134

TO

EI

C英

語(二

)エ

ドワ

ード

・ア

ーノ

ルド

2-203

4必

O3135

食品

製造

学山

﨑 

雅夫

8-402

6教

職**

**教

育実

習Ⅰ

後藤

 広

太郎

2-201

教職

****

教育

実習Ⅱ

後藤

 広

太郎

2-201

1選

O3137

食香

粧品

理化

学佐

藤 

広顕

8-201

教職

O5030

生徒

・進

路指

導論

後藤

 広

太郎

AV教

室3

教職

O5031

理科

教育

法Ⅴ

朝隈

 康

司C

P演

習室

5必

B**

**人

間と

職業

山﨑

 雅

夫大

講義

室6

教職

O5032

理科

教育

法Ⅳ

西村

 一

夫2-201

1選

BO3139

英語

リー

ディ

ング(

二)

寺町

 由

貴恵

2-202

2選

O3141

アグ

リフ

ード

シス

テム

論美

土路

 知

之8-302

3学

術**

**博

物館

実習

宇仁

 義

和A

V教

4必

O3144

食品

製造

学実

習(二

)山

﨑 

雅夫

選O3142

香粧

品製

造学

実習(

二)

伊藤

 実

化学

実験

5必

****

食品

製造

学実

習(二

)山

﨑 

雅夫

選**

**香

粧品

製造

学実

習(二

)伊

藤 

実化

学実

験室

6必

****

食品

製造

学実

習(二

)山

﨑 

雅夫

選**

**香

粧品

製造

学実

習(二

)伊

藤 

実化

学実

験室

1選

O3146

食品

機能

学遠

藤 

明仁

8-203

2選

BO3147

TO

EI

C英

語(二

)寺

町 

由貴

恵2-202

選O3148

薬理

毒性

学丹

羽 

光一

8-204

3必

****

食品

製造

学実

習(二

)山

﨑 

雅夫

選**

**香

粧品

製造

学実

習(二

)伊

藤 

実化

学実

験室

4必

****

食品

製造

学実

習(二

)山

﨑 

雅夫

選**

**香

粧品

製造

学実

習(二

)伊

藤 

実化

学実

験室

選A

O3149

英語

リー

ディ

ング(

二)

伊関

 敏

之2-204

5学

術O6010

博物

館経

営論

宇仁

 義

和2-204

1選

****

香粧

品製

造学

実習(

二)

伊藤

 実

化学

実験

室2

選**

**↓

伊藤

 実

化学

実験

3必

****

食品

製造

学実

習(二

)山

﨑 

雅夫

選**

**香

粧品

製造

学実

習(二

)伊

藤 

実化

学実

験室

4必

****

食品

製造

学実

習(二

)山

﨑 

雅夫

選**

**香

粧品

製造

学実

習(二

)伊

藤 

実化

学実

験室

5必

****

食品

製造

学実

習(二

)山

﨑 

雅夫

選**

**香

粧品

製造

学実

習(二

)伊

藤 

実化

学実

験室

6必

****

食品

製造

学実

習(二

)山

﨑 

雅夫

選**

**香

粧品

製造

学実

習(二

)伊

藤 

実化

学実

験室

集中

選B

****

特別

講義(

三)

吉田

 穂

積選

****

イン

ター

ンシ

ップ

山﨑

 雅

Page 37: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 35 −

自然資源経営学科 1年

前学

期後

学期

※集

中授

業に

配当

され

てい

る科

目の

授業

日程

は、

学生

ポー

タル

サイ

トよ

り掲

示す

る「

令和

2年

度集

中授

業ス

ケジ

ュー

ル」

等を

確認

する

こと

。こ

れに

無い

科目

を履

修希

望の

学生

は、

科目

担当

教員

に直

接問

い合

わせ

るこ

と。

※フ

レッ

シュ

マン

セミ

ナー

・共

通演

習の

詳細

な日

程等

につ

いて

は学

生ポ

ータ

ルサ

イト

(Web

)に別

途掲

示。

曜日時限区分クラス・分野開講番号

科目名

(主)担当者

教室

1必

O4001

フレ

ッシ

ュマ

ンセ

ミナ

ー笹

木 

潤8-401

必O4002

共通

演習

笹木

 潤

8-301

必O4003

社会

調査

論美

土路

 知

之8-204

2必

O4004

生物

産業

学概

論吉

田 

穂積

大講

義室

3必

O4005

情報

基礎(

一)

桝井

 文

人C

P実

習室

選必

O4006

生物

学吉

田 

穂積

8-402

5必

CO4022

英語(

一)

伊関

 敏

之2-204

教職

O5001

教育

心理

学後

藤 

広太

郎A

V教

室6

選英

語専

門PG

O7001

Intr

oduct

ion to B

ioin

dust

ry小

栗 

秀2-203

1必

O4009

経営

学総

論(一

)野

村 

比加

留8-302

2選

O4010

ロシ

ア語(

一)

小出

 雅

樹8-203

3選

O4011

中国

語(一

)鈴

木 

衛8-201

4選

必O4013

地域

とビ

ジネ

ス笹

木 

潤8-402

5選

O4017

現代

環境

論黒

瀧 

秀久

8-301

6教

職O5002

教職

概論

丸山

 博

正8-201

1選

必O4018

化学

塩本

 明

弘8-301

選必

O4019

統計

学笹

木 

潤C

P演

習室

2必

AO4020

英語(

一)

ダグ

ラス

・ブ

ラー

ト2-201

必B

O4021

英語(

一)

寺町

 由

貴恵

2-202

3選

必O4023

コミ

ュニ

ケー

ショ

ン学

・心

理学

後藤

 広

太郎

11-101

選A

O4025

英会

話(一

)ダ

グラ

ス・

ブラ

ート

2-201

4教

職O5003

世界

史関

 泰

之2-203

6学

術O6001

博物

館概

論宇

仁 

義和

2-204

1必

O4027

ミク

ロ経

済学

笹木

 潤

8-301

2選

O4028

スポ

ーツ

・レ

クリ

エー

ショ

ン(一

)南

 和

広体

育館

3

必O4030

基礎

ゼミ

ナー

ル松

村 

寛一

郎研

究室

必O4031

基礎

ゼミ

ナー

ル范

 為

仁研

究室

必O4032

基礎

ゼミ

ナー

ル小

川 

繁幸

研究

室必

O4033

基礎

ゼミ

ナー

ル野

村 

比加

留研

究室

必O4034

基礎

ゼミ

ナー

ル菅

原 

優研

究室

必O4035

基礎

ゼミ

ナー

ル上

田 

智久

研究

室必

O4036

基礎

ゼミ

ナー

ル坂

田 

圭子

研究

室必

O4037

基礎

ゼミ

ナー

ル黒

瀧 

秀久

研究

室必

O4288

基礎

ゼミ

ナー

ル佐

藤 

史郎

研究

室必

O4289

基礎

ゼミ

ナー

ル平

原 

俊研

究室

4選

BO4039

英会

話(一

)ダ

グラ

ス・

ブラ

ート

2-201

金5

選O7002

イン

ター

ナシ

ョナ

ル・

スタ

ディ

ーズ(

一)

坂田

 洋

一8-204

集中

必編

入生

O4043

英語(

一)

君島

 利

治2-306

必O4044

簿記(

一)

坂田

 圭

子8-202

必O4045

経営

数学

笹木

 潤

8-402

必O4062

自然

資源

経営

学実

習(一

)笹

木 

潤必

O4064

生物

産業

体験

実習

笹木

 潤

選必

O4042

日本

国憲

法阿

曽 

正浩

8-302

教職

O4041

法律

学山

田 

哲8-203

曜日時限区分クラス・分野開講番号

科目名

(主)担当者

教室

1必

****

フレ

ッシ

ュマ

ンセ

ミナ

ー笹

木 

潤8-401

必**

**共

通演

習笹

木 

潤8-301

2必

O4065

マク

ロ経

済学

小川

 繁

幸8-301

4必

O4067

情報

基礎(

二)

松村

 寛

一郎

CP実

習室

選O4068

バイ

オテ

クノ

ロジ

ー概

論市

川 

卓8-401

5必

CO4078

英語(

二)

伊関

 敏

之2-204

6教

職O5005

日本

史工

藤 

仁志

2-203

1必

O4070

ネイ

チャ

ー・

マネ

ジメ

ント

概論

松村

 寛

一郎

8-302

2選

O4072

ロシ

ア語(

二)

小出

 雅

樹8-203

3選

必O4074

地学

渡邊

 達

也11-201

選O4073

中国

語(二

)鈴

木 

衛8-201

5選

****

現代

環境

論黒

瀧 

秀久

8-301

6教

職O5004

教育

原理

西村

 一

夫2-202

2必

AO4076

英語(

二)

ダグ

ラス

・ブ

ラー

ト2-201

必B

O4077

英語(

二)

寺町

 由

貴恵

2-202

3選

英語

専門

PG

O7003

East

ern

Hokkaid

o I

dentify

ing

Opport

unitie

sダ

グラ

ス・

ブラ

ート

2-201

4選

O4079

英会

話(二

)ダ

グラ

ス・

ブラ

ート

2-201

教職

O5006

地理

学関

 泰

之2-203

5選

必O4080

数学

浅利

 栄

治8-402

6学

術O6002

博物

館教

育論

宇仁

 義

和2-204

1必

O4082

経営

学総

論(二

)野

村 

比加

留8-301

2選

O4083

スポ

ーツ

・レ

クリ

エー

ショ

ン(二

)南

 和

広体

育館

3

必**

**基

礎ゼ

ミナ

ール

松村

 寛

一郎

研究

室必

****

基礎

ゼミ

ナー

ル范

 為

仁研

究室

必**

**基

礎ゼ

ミナ

ール

小川

 繁

幸研

究室

必**

**基

礎ゼ

ミナ

ール

野村

 比

加留

研究

室必

****

基礎

ゼミ

ナー

ル菅

原 

優研

究室

必**

**基

礎ゼ

ミナ

ール

上田

 智

久研

究室

必**

**基

礎ゼ

ミナ

ール

坂田

 圭

子研

究室

必**

**基

礎ゼ

ミナ

ール

黒瀧

 秀

久研

究室

必**

**基

礎ゼ

ミナ

ール

佐藤

 史

郎研

究室

必**

**基

礎ゼ

ミナ

ール

平原

 俊

研究

集中

必編

入生

O4085

英語(

二)

君島

 利

治2-306

必O4086

簿記(

二)

坂田

 圭

子8-202

必**

**自

然資

源経

営学

実習(

一)

笹木

 潤

必**

**生

物産

業体

験実

習笹

木 

潤選

必O4087

宗教

と人

間小

原 

琢大

講義

室選

O7004

イン

ター

ナシ

ョナ

ル・

スタ

ディ

ーズ(

二)

坂田

 洋

Page 38: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 36 −

自然資源経営学科 2年

前学

期後

学期

※集

中授

業に

配当

され

てい

る科

目の

授業

日程

は、

学生

ポー

タル

サイ

トよ

り掲

示す

る「

令和

2年

度集

中授

業ス

ケジ

ュー

ル」

等を

確認

する

こと

。こ

れに

無い

科目

を履

修希

望の

学生

は、

科目

担当

教員

に直

接問

い合

わせ

るこ

と。

曜日時限区分クラス・分野開講番号

科目名

(主)担当者

教室

2必

O4089

マー

ケテ

ィン

グ論

野村

 比

加留

8-301

4選

必O4091

地域

活性

化シ

ステ

ム論

黒瀧

 秀

久8-204

5選

必O4093

北方

地域

の歴

史と

文化

中田

 篤

大講

義室

6教

職O5009

教育

課程

論工

藤 

仁志

2-204

1必

O4097

会計

学坂

田 

圭子

8-402

2必

AO4098

英語(

三)

ダグ

ラス

・ブ

ラー

ト2-201

必B

O4099

英語(

三)

加藤

 博

2-203

必C

O4100

英語(

三)

佐藤

 史

郎2-204

3

必O4109

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

A)

上田

 智

久研

究室

必O4110

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

A)

松村

 寛

一郎

研究

室必

O4111

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

A)

菅原

 優

研究

室必

O4112

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

A)

野村

 比

加留

研究

室必

O4113

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

A)

小川

 繁

幸研

究室

必O4114

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

A)

笹木

 潤

研究

室必

O4115

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

A)

坂田

 圭

子研

究室

必O4116

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

A)

黒瀧

 秀

久研

究室

必O4117

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

A)

松村

 広

志研

究室

4選

必O4118

物理

学浅

利 

栄治

8-202

選必

O4120

ビジ

ネス

情報

シス

テム

論松

村 

寛一

郎C

P実

習室

5学

術O6003

生涯

学習

概論

宇仁

 義

和2-204

1選

O4122

応用

中国

語(一

)范

 為

仁8-201

3必

O4124

環境

保全

論松

村 

寛一

郎C

P実

習室

4選

O4126

社会

と法

矢箆

原 

浩介

8-202

5選

AO4127

特別

講義(

三)

佐藤

 広

顕8-301

1必

O4128

経営

管理

論上

田 

智久

8-302

2選

O4129

環境

経済

学黒

瀧 

秀久

11-101

3選

O4130

キャ

リア

デザ

イン

笹木

 潤

大講

義室

4選

****

↓笹

木 

潤大

講義

室学

術O6004

博物

館資

料論

柳谷

 卓

彦8-203

5選

O4131

オホ

ーツ

ク学(

二)

園田

 武

8-402

金1

選A

O4133

オホ

ーツ

ク産

業実

習笹

木 

潤演

習室

選B

O4134

オホ

ーツ

ク産

業実

習笹

木 

潤演

習室

選C

O4135

オホ

ーツ

ク産

業実

習笹

木 

潤演

習室

集中

必編

入生

O4136

英語(

三)

君島

 利

治2-306

必O4143

自然

資源

経営

学実

習(二

)坂

田 

圭子

必O4144

自然

資源

経営

学実

習(二

)笹

木 

潤必

O4145

自然

資源

経営

学実

習(二

)黒

瀧 

秀久

必O4146

自然

資源

経営

学実

習(二

)菅

原 

優必

O4147

自然

資源

経営

学実

習(二

)小

川 

繁幸

必O4148

自然

資源

経営

学実

習(二

)野

村 

比加

留必

O4149

自然

資源

経営

学実

習(二

)松

村 

寛一

郎必

O4150

自然

資源

経営

学実

習(二

)松

村 

広志

必O4151

自然

資源

経営

学実

習(二

)上

田 

智久

選必

O4137

倫理

学麻

生 

尚志

8-302

選O4138

ビジ

ネス

マナ

ー笹

木 

潤大

講義

室選

O4139

産業

気象

学鮫

島 

良次

大講

義室

選O4141

中国

語(三

)范

 為

仁A

V教

室選

O4142

経営

統計

分析

笹木

 潤

CP演

習室

選O4171

産業

経営

学実

務演

習(一

)小

川 

繁幸

選O4172

産業

経営

学実

務演

習(一

)坂

田 

圭子

選O4173

産業

経営

学実

務演

習(一

)菅

原 

優選

O4174

産業

経営

学実

務演

習(一

)黒

瀧 

秀久

選O4175

産業

経営

学実

務演

習(一

)松

村 

広志

選O4176

産業

経営

学実

務演

習(一

)笹

木 

潤選

O4177

産業

経営

学実

務演

習(一

)范

 為

仁選

O4178

産業

経営

学実

務演

習(一

)野

村 

比加

留選

O4179

産業

経営

学実

務演

習(一

)上

田 

智久

選O4180

産業

経営

学実

務演

習(一

)松

村 

寛一

郎教

職O5011

道徳

教育

論松

木 

久子

2-204

曜日時限区分クラス・分野開講番号

科目名

(主)担当者

教室

月3

選必

O4183

生物

産業

経営

史黒

瀧 

秀久

8-301

4必

O4184

ネイ

チャ

ー・

ツー

リズ

ム論

笠井

 文

考8-204

2必

AO4186

英語(

四)

ダグ

ラス

・ブ

ラー

ト2-201

必B

O4187

英語(

四)

加藤

 博

2-203

必C

O4188

英語(

四)

佐藤

 史

郎2-204

3

必O4189

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

B)

上田

 智

久研

究室

必O4190

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

B)

松村

 寛

一郎

研究

室必

O4191

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

B)

菅原

 優

研究

室必

O4192

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

B)

野村

 比

加留

研究

室必

O4193

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

B)

小川

 繁

幸研

究室

必O4194

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

B)

笹木

 潤

研究

室必

O4195

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

B)

坂田

 圭

子研

究室

必O4196

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

B)

黒瀧

 秀

久研

究室

必O4197

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

B)

松村

 広

志研

究室

4必

O4198

地域

産業

経営

論上

田 

智久

8-201

5選

必O4200

文学

・芸

術佐

藤 

史郎

8-402

6学

術O6005

博物

館展

示論

宇仁

 義

和2-204

1選

O4202

応用

中国

語(二

)范

 為

仁8-201

選A

O4201

特別

講義(

四)

山﨑

 雅

夫8-402

2選

A**

**↓

山﨑

 雅

夫8-402

選必

O4203

北海

道産

業論

黒瀧

 秀

久8-202

3選

必O4204

経営

組織

論上

田 

智久

8-201

5選

A**

**特

別講

義(三

)佐

藤 

広顕

8-301

6教

職O5016

教育

制度

概論

丸山

 博

正8-203

1選

O4206

生物

産業

ビジ

ネス

論(一

)范

 為

仁8-402

4選

O4209

スポ

ーツ

の科

学南

 和

広8-302

学術

O6006

博物

館資

料保

存論

柳谷

 卓

彦8-203

5教

職O5017

教育

方法

論後

藤 

広太

郎A

V教

金1

選A

****

オホ

ーツ

ク産

業実

習笹

木 

潤演

習室

選B

****

オホ

ーツ

ク産

業実

習笹

木 

潤演

習室

選C

****

オホ

ーツ

ク産

業実

習笹

木 

潤演

習室

集中

必編

入生

O4211

英語(

四)

君島

 利

治2-306

選O4212

経済

と法

山田

 哲

8-202

選O4213

中国

語(四

)范

 為

仁A

V教

室選

O4214

環境

ビジ

ネス

論菅

原 

優8-203

選**

**産

業経

営学

実務

演習(

一)

小川

 繁

幸選

****

産業

経営

学実

務演

習(一

)坂

田 

圭子

選**

**産

業経

営学

実務

演習(

一)

菅原

 優

選**

**産

業経

営学

実務

演習(

一)

黒瀧

 秀

久選

****

産業

経営

学実

務演

習(一

)松

村 

広志

選**

**産

業経

営学

実務

演習(

一)

笹木

 潤

選**

**産

業経

営学

実務

演習(

一)

范 

為仁

選**

**産

業経

営学

実務

演習(

一)

野村

 比

加留

選**

**産

業経

営学

実務

演習(

一)

上田

 智

久選

****

産業

経営

学実

務演

習(一

)松

村 

寛一

郎選

O4140

食品

開発

論担

当者

未定

8-402

教職

O4210

哲学

三浦

 洋

8-203

Page 39: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 37 −

自然資源経営学科 3年

前学

期後

学期

※ 集

中授

業に

配当

され

てい

る科

目の

授業

日程

は、

学生

ポー

タル

サイ

トよ

り掲

示す

る「

令和

2年

度集

中授

業ス

ケジ

ュー

ル」

等を

確認

する

こと

。こ

れに

無い

科目

を履

修希

望の

学生

は、

科目

担当

教員

に直

接問

い合

わせ

るこ

と。

※ 人

間と

職業

・イ

ンタ

ーン

シッ

プに

つい

ては

学生

ポー

タル

サイ

ト(

web

)に

別途

掲示

曜日時限区分クラス・分野開講番号

科目名

(主)担当者

教室

1選

O4216

生物

資源

ビジ

ネス

論松

村 

寛一

郎8-201

2選

AO4217

TO

EI

C英

語(一

)エ

ドワ

ード

・ア

ーノ

ルド

2-203

選O4218

現代

の管

理会

計松

村 

広志

8-204

4選

必O4092

地域

産業

創成

学小

川 

繁幸

8-301

5教

職O5022

社会

科・

地歴

科教

育法Ⅰ

関 

泰之

2-203

6教

職O5023

教育

実習Ⅰ

後藤

 広

太郎

2-201

教職

O5024

教育

実習Ⅱ

後藤

 広

太郎

2-201

火2

必O4220

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

C)

松村

 広

志研

究室

必O4221

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

C)

松村

 寛

一郎

研究

室必

O4222

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

C)

上田

 智

久研

究室

必O4223

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

C)

菅原

 優

研究

室必

O4224

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

C)

野村

 比

加留

研究

室必

O4225

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

C)

坂田

 圭

子研

究室

必O4226

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

C)

笹木

 潤

研究

室必

O4227

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

C)

小川

 繁

幸研

究室

4必

AO4228

人間

と職

業笹

木 

潤大

講義

室6

教職

O5025

特別

活動

論佐

野 

正樹

AV教

1選

BO4229

英語

リー

ディ

ング(

一)

寺町

 由

貴恵

2-202

2選

必O4230

地域

環境

政策

論菅

原 

優8-401

3学

術O6007

博物

館実

習宇

仁 

義和

AV教

室6

教職

O5027

社会

科・

公民

科教

育法Ⅰ

工藤

 仁

志2-202

1選

必O4232

経営

分析

論松

村 

広志

8-202

2選

BO4233

TO

EI

C英

語(一

)寺

町 

由貴

恵2-202

4選

AO4234

英語

リー

ディ

ング(

一)

伊関

 敏

之2-204

5教

職O5028

教育

相談

論後

藤 

広太

郎A

V教

室6

学術

O6009

博物

館情

報・

メデ

ィア

論宇

仁 

義和

2-204

集中

選O4236

イン

ター

ンシ

ップ

笹木

 潤

選B

O4237

特別

講義(

三)

吉田

 穂

積選

O4238

生物

産業

ビジ

ネス

論(二

)濱

田 

武士

8-402

選O4239

産業

経営

学実

務演

習(二

)松

村 

広志

選O4240

産業

経営

学実

務演

習(二

)松

村 

寛一

郎選

O4241

産業

経営

学実

務演

習(二

)上

田 

智久

選O4242

産業

経営

学実

務演

習(二

)黒

瀧 

秀久

選O4243

産業

経営

学実

務演

習(二

)菅

原 

優選

O4244

産業

経営

学実

務演

習(二

)野

村 

比加

留選

O4245

産業

経営

学実

務演

習(二

)小

川 

繁幸

選O4246

産業

経営

学実

務演

習(二

)范

 為

仁選

O4247

産業

経営

学実

務演

習(二

)笹

木 

潤選

O4248

産業

経営

学実

務演

習(二

)坂

田 

圭子

曜日時限区分クラス・分野開講番号

科目名

(主)担当者

教室

2選

AO4249

TO

EI

C英

語(二

)エ

ドワ

ード

・ア

ーノ

ルド

2-203

3選

O4251

財務

管理

論松

村 

広志

8-202

6教

職**

**教

育実

習Ⅰ

後藤

 広

太郎

2-201

教職

****

教育

実習Ⅱ

後藤

 広

太郎

2-201

1教

職O5030

生徒

・進

路指

導論

後藤

 広

太郎

AV教

2

必O4252

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

D)

上田

 智

久研

究室

必O4253

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

D)

松村

 寛

一郎

研究

室必

O4254

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

D)

菅原

 優

研究

室必

O4255

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

D)

野村

 比

加留

研究

室必

O4256

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

D)

小川

 繁

幸研

究室

必O4257

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

D)

笹木

 潤

研究

室必

O4258

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

D)

坂田

 圭

子研

究室

必O4259

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

D)

黒瀧

 秀

久研

究室

必O4260

地域

産業

経営

学ゼ

ミナ

ール(

D)

松村

 広

志研

究室

4必

A**

**人

間と

職業

笹木

 潤

大講

義室

1選

BO4261

英語

リー

ディ

ング(

二)

寺町

 由

貴恵

2-202

選必

O4262

ビジ

ネス

モデ

ル戦

略論

菅原

 優

8-203

2選

必O4263

アグ

リフ

ード

シス

テム

論美

土路

 知

之8-302

3学

術**

**博

物館

実習

宇仁

 義

和A

V教

室4

教職

O5033

社会

科・

公民

科教

育法Ⅱ

後藤

 広

太郎

2-202

6教

職O5034

社会

科・

地歴

科教

育法Ⅱ

工藤

 仁

志2-203

木2

選B

O4264

TO

EI

C英

語(二

)寺

町 

由貴

恵2-202

選必

O4265

地域

ビジ

ネス

論菅

原 

優8-302

4選

AO4266

英語

リー

ディ

ング(

二)

伊関

 敏

之2-204

5学

術O6010

博物

館経

営論

宇仁

 義

和2-204

集中

選必

O4250

環境

評価

論河

野 

洋一

8-204

選**

**イ

ンタ

ーン

シッ

プ笹

木 

潤選

B**

**特

別講

義(三

)吉

田 

穂積

選**

**産

業経

営学

実務

演習(

二)

松村

 広

志選

****

産業

経営

学実

務演

習(二

)松

村 

寛一

郎選

****

産業

経営

学実

務演

習(二

)上

田 

智久

選**

**産

業経

営学

実務

演習(

二)

黒瀧

 秀

久選

****

産業

経営

学実

務演

習(二

)菅

原 

優選

****

産業

経営

学実

務演

習(二

)野

村 

比加

留選

****

産業

経営

学実

務演

習(二

)小

川 

繁幸

選**

**産

業経

営学

実務

演習(

二)

范 

為仁

選**

**産

業経

営学

実務

演習(

二)

笹木

 潤

選**

**産

業経

営学

実務

演習(

二)

坂田

 圭

Page 40: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 38 −

Page 41: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

− 39 −

オホーツクキャンパスマップ

2号館

本部棟

学術情報

センター

バス停

ロータリー

食品加工

技術センター

1階:レストラン

    (第1食堂)

2階:売店   

1階:レストラン

体育館

8号館

5号館

11号館

学生会館

大講義室

【2号館】

 1階 大講義室

 2階 2−201〜204教室

 3階 2−302〜306教室

    AV教室

    学術情報課程演習室

    教職課程演習室

【8号館】

 1階 生物実験室 化学実験室

 2階 8−201〜204教室

    キャリアセンター事務課

    入学センター

 3階 8−301〜302教室

 4階 8−401〜402教室

【11号館】

 1階 11−101教室

 2階 11−201教室

 3階 学生実験室

本部棟1階 学生教務課

Page 42: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

学 科

  

  

  

 年

 次  

  

  

  授

 業

 時

 間

 割

(20

20年

度)

〈記

入用

〉 個

人の

履歴

内容

を記

録し

て下

さい

月曜

日火

曜日

水曜

日木

曜日

金曜

日土

曜日

・集

中講

義科

目名

[ク

ラス

]開

講番

担当

者教

室授

業科

目名

開講

番号

当者

教室

授業

科目

名開

講番

担当

者教

室授

業科

目名

開講

番号

当者

教室

授業

科目

名開

講番

担当

者教

室授

業科

目名

開講

番号

当者

教室

1時

限 9

:00 ~

10:

30

前期

後期

2時

限10

:40 ~

12:

10

前期

後期

3時

限13

:00 ~

14:

30

前期

後期

4時

限14

:40 ~

16:

10

前期

後期

5時

限16

:20 ~

17:

50

前期

後期

6時

限18

:00 ~

19:

30

前期

後期

Page 43: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

目   次

令和2年度(2020年度)年間授業計画 1

 履修とは 2

 1 履修登録日程 3

 2 履修登録にあたっての注意事項 4

    表1   クラスが指定されている科目 6

    表2   他学科聴講ができない科目一覧表 6

    表3   各学科配当 実験・実習・演習科目一覧表 7

    表4   授業科目名の短縮表示について 7

    表5   学科等の名称の短縮表示・表示順番について 8

 3 特別講義について 8

 4 履修登録の入力方法 10

 5 履修確認期間について 17

 6 後学期履修修正の受付けについて 17

 7 授業について 18

 8 試験について 18

 9 成績の相談について 20

 10 成績について 20

学科・学年別時間割 23

    時間割注意事項 23

    履修モデル 24

    授業時間割 28

編集・発行  東 京 農 業 大 学生物産業学部事務部学 生 教 務 課

〒099-2493 北海道網走市八坂196番地TEL   0152(48)3813

〒093-0005 北海道網走市南5条東2丁目TEL   0152(43)2033

印刷  株 式 会 社  大 成 印 刷

2020年度

履 修 の て び き

Page 44: 履修のてびき...− 3 − 1 履修登録日程 学生諸君への注意事項 -自分のことは自分で、責任を持って- (1) 配付した書類は熟読してください。

履修のてびき2020

1,2年次生用

東京農業大学生物産業学部 学科:        学年:   年    

学籍番号:      氏名:        

北海道オホーツクキャンパス/大学院生物産業学研究科・生物産業学部〒099-2493 北海道網走市八坂196

世田谷キャンパス/〒156-8502 東京都世田谷区桜丘1-1-1

厚木キャンパス/〒243-0034 神奈川県厚木市船子1737