19
Vol. 295 11 今月の 表紙 今月の 表紙 「広報ゆざわで、湯沢市と市民をつなげたい!」その想い から、英語で「つなぐ、結びつける」という意味がある、『コ ネクト(connect)』をコンセプトに、タイトルを「ひびく・ つながる広報ゆざわ『コネクト』connect」としています。 湯沢市からの一方通行の情報発信だけではなく、湯沢市 と市民が双方向に関わる広報紙を目指しています。 「広報ゆざわで、湯沢市と市民をつなげたい!」その想い から、英語で「つなぐ、結びつける」という意味がある、『コ ネクト(connect)』をコンセプトに、タイトルを「ひびく・ つながる広報ゆざわ『コネクト』connect」としています。 湯沢市からの一方通行の情報発信だけではなく、湯沢市 と市民が双方向に関わる広報紙を目指しています。 広報 広報 「コネクト」 「コネクト」 9 月 30 日から 10 月 1 日にかけて開催された「全国まるごとうど んエキスポ」。北海道から沖縄まで、19 のご当地うどんが湯沢市 に集結し、2日間での来場者は約8万人を数えました。 今年の「ご当地うどんグランプリ」の結果は、1位が大阪府の「か すうどん」、2位が愛知県の「ガマゴリうどん」、3位が東京都の「村 山かてうどん」でした。 9 月 30 日から 10 月 1 日にかけて開催された「全国まるごとうど んエキスポ」。北海道から沖縄まで、19 のご当地うどんが湯沢市 に集結し、2日間での来場者は約8万人を数えました。 今年の「ご当地うどんグランプリ」の結果は、1位が大阪府の「か すうどん」、2位が愛知県の「ガマゴリうどん」、3位が東京都の「村 山かてうどん」でした。 特 集 yuzawa

¿ C...2016 å Ôë È~ ¶ë+ 2~° `R O \Æ ; ¼ üµ ·ï» gÄ Õ Æ ! Æ 2017 å Ôë È~ ¶ë+ 2~ ö + G Æ ! Æ ² s& º³ 1964 å H 7 s Ô 2 Ö ¬¢ ñ 26 s Ö ¬£ 1994 å H

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ¿ C...2016 å Ôë È~ ¶ë+ 2~° `R O \Æ ; ¼ üµ ·ï» gÄ Õ Æ ! Æ 2017 å Ôë È~ ¶ë+ 2~ ö + G Æ ! Æ ² s& º³ 1964 å H 7 s Ô 2 Ö ¬¢ ñ 26 s Ö ¬£ 1994 å H

18,040世帯

46,467人平成 29年 9月 30日現在平成 29年 9月 30日現在

前月比

前月比

(- 16 世帯)

(- 44 人)

(- 17 人)

(- 27 人)

男・・・22,254 人

女・・・24,213 人

Vo

l.295 2017.11.1■

問い

合わ

せ/

協働

事業

推進

課協

働の

まち

づく

り班

 〒

012-8501 秋

田県

湯沢

市佐

竹町

1番

1号

(TEL 0183-73-2111(

代表

)、FAX 73-2117)

■ホ

ーム

ペー

ジ/

http://ww

w.city-yuzaw

a.jp/ ■

広報

への

メー

ル/

[email protected]

a.lg.jp■

市長

への

メー

ル/

[email protected]

a.lg.jp

■発

行日

/2017.11.1 

■発

行/

湯沢

市■

監修

/協

働事

業推

進課

協働

のま

ちづ

くり

班■

編集

・デ

ザイ

ン/

株式

会社

ロイ

ヤル

パソ

コン

シス

テム

世帯数

人 口

※上記の事業所等の広告の内容と湯沢市の業務に関係はありません。

365日24時間体制 事前相談承ります365日24時間体制 事前相談承ります

ジュニア 講習ス キ稲川スキースクール

受 講 者 募 集!ー

各1、OOO円(税別)

毎週月曜日

11/5(月)〜11/7(火)連休します

カチッ

湯沢市

柳澤弁当

夢カードポイント

配達にもつきます

料理のコト、料理のコト

を書いたホームページ

あります

十一月

 霜月弁当

十二月

 師走弁当

大好評

柳澤の月替わり弁当

・お料理 (7 品 ) ¥3,000 コース・お料理 (8 品 ) ¥4,000 コース・お料理 (9 品 ) ¥5,000 コース・ふぐコース ¥8,800 コース

●●

幹事さん、飲物込みの予算で予約できますよ

( 全て税別 )

柳澤の楽しい忘年会飲

み放題プランもあります

Vol. 29511

人口と世帯数の動き人口と世帯数の動き

今月の

表紙今月の

表紙

 広報の中のどこかに、「しず小町」ちゃんが隠れているよ!どこにいるのかな?みんな、探してみてね!!WANTED!

しず小町ちゃんを探せ! 「広報ゆざわで、湯沢市と市民をつなげたい!」 その想い

から、英語で「つなぐ、結びつける」という意味がある、『コ

ネクト(connect)』をコンセプトに、タイトルを「ひびく・

つながる広報ゆざわ『コネクト』connect」としています。

 湯沢市からの一方通行の情報発信だけではなく、湯沢市

と市民が双方向に関わる広報紙を目指しています。

 「広報ゆざわで、湯沢市と市民をつなげたい!」 その想い

から、英語で「つなぐ、結びつける」という意味がある、『コ

ネクト(connect)』をコンセプトに、タイトルを「ひびく・

つながる広報ゆざわ『コネクト』connect」としています。

 湯沢市からの一方通行の情報発信だけではなく、湯沢市

と市民が双方向に関わる広報紙を目指しています。

広報広報

「コネクト」「コネクト」 9月30日から 10月1 日にかけて開催された「全国まるごとうどんエキスポ」。北海道から沖縄まで、19 のご当地うどんが湯沢市に集結し、2日間での来場者は約8万人を数えました。 今年の「ご当地うどんグランプリ」の結果は、1位が大阪府の「かすうどん」、2位が愛知県の「ガマゴリうどん」、3位が東京都の「村山かてうどん」でした。

 9月30日から 10月1 日にかけて開催された「全国まるごとうどんエキスポ」。北海道から沖縄まで、19 のご当地うどんが湯沢市に集結し、2日間での来場者は約8万人を数えました。 今年の「ご当地うどんグランプリ」の結果は、1位が大阪府の「かすうどん」、2位が愛知県の「ガマゴリうどん」、3位が東京都の「村山かてうどん」でした。

特 集

yuzawa

Page 2: ¿ C...2016 å Ôë È~ ¶ë+ 2~° `R O \Æ ; ¼ üµ ·ï» gÄ Õ Æ ! Æ 2017 å Ôë È~ ¶ë+ 2~ ö + G Æ ! Æ ² s& º³ 1964 å H 7 s Ô 2 Ö ¬¢ ñ 26 s Ö ¬£ 1994 å H

22017.11

 市の伝統文化である絵どうろうを約70年にわ

たり制作している石川巳津子さん。昭和49年に

「絵どうろう保存会」を設立し、長きにわたって

会長として技術向上に貢献していることから、

今年10月に県文化功労者として表彰されました。

 「絵どうろうは大きいものほどデッサンが難し

く、明かりが灯ったときをイメージしながら描

いていかなければならない」と話す石川さんは、

昭和23年頃から絵どうろうを描き始めましたが、

当時は教えてくれる人もいなく、制作には試行

錯誤を重ねたそうです。

 絵どうろうの描き手が少なくなってきたと感

じた石川さんは、仲間たち4~5人と「絵どう

ろう保存会」を設立しました。設立後は絵どう

ろう講習会を開催し、技術向上と次の世代の育

成に、現在も尽力されています。ここで育った

描き手が主役となって活躍していることと、描

き手同士のつながりが出来たことを、大変うれ

しく思っているそうです。

 絵どうろうの描き手としてだけでなく、日本

画での受賞や、書道や墨画、生け花など、「人の

何倍も勉強するつもりでやっていた」と話す石

川さん。そこから得たものは全て、絵どうろう

に結びついているそうです。

絵どうろうの伝統をつなぐ

【 主な経歴 】1974年 絵どうろう保存会設立1987年 第 29 回県展奨励賞 受賞(以降 2 回奨励賞受賞)1993年 第 55 回河北美術展 入選(以降 1 回入選)2017年 秋田県文化功労者表彰

石いしかわ

川 巳み つ こ

津子さん 絵どうろう保存会顧問(本名・ミツさん)

特 集

yuzawa

 芸術の秋 「七夕絵どうろう」や「川連漆器」など、湯沢市は古くから芸術や伝統工芸が盛んな地域です。

 湯沢市を代表する芸術作品や伝統工芸に携わるかたがたの中から、3人の方にスポットを当てました。

32017.11

 今年10月に東京都で開催された「全国漆器展」

において、美術工芸品部門で農林水産大臣賞を

受賞した「秋田・川連塗

寿次郎」の佐藤史幸さ

ん。「職人でもなく作家でもなく、ただのつくり

手」と自らを定め、製造から販売まで行う佐藤

さんは、川連漆器の伝統を大事に、さらにより

よい漆器づくりを目指しています。

 佐藤さん自ら栽培、採取を行っている「湯沢

産漆」を使用した漆器は、砥粉・糊・顔料など

を一切使わず、漆だけで塗り仕上げられていま

す。漆だけを塗り重ねては硬化乾燥をし、研磨

するといった工程を10回以上繰り返します。こ

の工程だけでも大変に思えますが、上質な漆の

採取のために、早朝から漆を掻きに行くという

のですから驚きです。

 現在、川連漆器青年会の代表を務める佐藤さ

んは、パリでのPR活動など川連漆器の海外進

出を進めています。また、「自分が先輩たちにし

てもらったことの恩返しをしたい」と次の世代

の育成にも余念がありません。

 川連で、日展(日本美術展覧会)作家とし

て活躍する漆芸家・沓澤則雄さん。「子ども

のころから絵描きになりたかった」と話す

沓澤さんですが、漆器を職業とする家系だっ

たので、家業を継ぎ、20代から30代までは

塗り師として仕事をしていたそうです。仕

事の傍ら、「漆は自分にとっての絵の具にな

るのではないか」と思い、蒔絵や沈金など、

さまざまな漆の加飾技法や顔料などを使い、

漆芸家として本格的に活動を始めました。

その作品は、日展で入選を重ね、特選を2

度受賞し、湯沢市を代表する芸術家の一人

として知られています。また平成17年には、

縄文時代の遺跡から出土した漆糸玉の復元

に携わるなど、芸術家の枠を超えた活躍を

されています。

 今年の8月に13回目を迎えた「日展作家

と子どもたちの絵画教室」の講師を務め、

子どもたちの絵画技術の向上を願う沓澤さ

ん。現在も年に50点ほどの作品を精力的に

制作しています。

湯沢産の漆で伝統をつなぐ

佐さとう

藤 史ふみゆき

幸さん 秋田・川連塗「寿次郎」

沓くつざわ

澤 則のりお

雄さん 日展作家・漆芸家

【 主な経歴 】2010年 日漆連・全国漆器展・日本商工中金社長賞 受賞2013年 全国伝統的工芸品公募展 入選2016年 日漆連・全国漆器展・一般財団法人生活用品振興

センター理事長賞 受賞2017年 日漆連・全国漆器展・農林水産大臣賞 受賞

【 主な経歴 】1964年 第7回日展 入選(以降26回入選)1994年 第26回日展特選 受賞 屏風「史跡」1991年 河北工芸展顧問就任(現在に至る)1998年 第30回日展特選 受賞 屏風「縄文層々」2002年 日展審査員2003年 秋田県文化功労者表彰2017年 河北文化賞 受賞

▲第30回 日展特選「縄文層々」

伝統の漆工芸技法で描く

▼湯沢産の漆を使用した「寿次郎椀」(撮影:R-room鈴木竜典写真室)

Page 3: ¿ C...2016 å Ôë È~ ¶ë+ 2~° `R O \Æ ; ¼ üµ ·ï» gÄ Õ Æ ! Æ 2017 å Ôë È~ ¶ë+ 2~ ö + G Æ ! Æ ² s& º³ 1964 å H 7 s Ô 2 Ö ¬¢ ñ 26 s Ö ¬£ 1994 å H

42017.11

 「参加・協働のまちづくり」は、「自分たちの住むまちをこんなま

ちにしたい」とか「こうだったらいいな」という「思い」をそこに

住むみんなの手で実現していくまちづくりのことをいいます。

 市民のみなさんと行政が、それぞれ知恵を出し合い、一緒に手を

携えて、本当にこうあってほしいという「まち」になるように協力

しあうこと、それが「参加・協働のまちづくり」です。

 地域が抱える課題の解決や魅力あるまちづくりを進めていくに

は、市民のみなさんと行政がそれぞれの役割を分担しながら、お互

いに協力し合い、同じ目標に向かって取り組む必要があります。

 市では、市民と行政との協働のまちづくり体制を構築するととも

に、地域の個性を生かした住民主体のまちづくり活動を積極的に支

援していくこととしています。

 そのためには、地域におけるまちづくりのリーダー、そして市民

と行政の協働体制のけん引役となる民間、行政双方の人材が必要と

なってきます。そこで、今年度はまちづくりに関する「初級者向け

セミナー」を1回、「実践型セミナー」を全3回開催しています。

9月23日に中間報告会が行われましたので、現在までのセミナーの

内容や経過をお知らせします。

・まちづくりを進めるにあたり、地域住民が主体とな

り物事を進める必要性と、行政および専門知識を持っ

たかたがたの協力が重要であること。

・まちづくりの理念について、自分たちだけで他人に

頼らず行うのではなく、みんなの参加で行うことを

再認識できた。

Q.本日の講座でどのような気づきがありましたか?

・普段車でしか通らないところを歩いてみたり、じっ

くり時間をかけて見ることができ、物だけではなく、

地域の人たちの思いにふれることができた。

・出席者のかたがたの真剣な対談があり、みんなが湯

沢を良くしていこうと思っていると実感した。

Q.今日あなたがうれしかったことは?

・若い世代の男性、女性の参加がもっとあってもいい

のではないかと思った。

Q.今日あなたが残念に思ったことは?

初級セミナー

まちづくりの基礎を習得する

7/1-2・まちづくりの考え方・地域資源の捉え方・取材の方法・事業計画の作り方・アイデアの抽出・評価

1.研修ガイダンス2.まちづくりアイデアの発表3.チーム編成4.計画づくりのアドバイス (未来デザインの研修)

理念設定 → 現状把握 → 未来予測

要所解明 → 方法立案 → 計画編成

実践セミナー

第 1 回全体研修会

7/29

【スタートアップ】

実践セミナー

第 2 回全体研修会

9/23

【中間報告会】

実践セミナー

第 3 回全体研修会

11/25

【成果報告会】

1.それぞれの団体の経過報告 ~個々へのアドバイス2.お互いの悩みや課題を出し合う3.全体で解決策を考える

1.それぞれの団体の成果報告2.個別評価と全体評価3.全体をふりかえる反省会4.アクションプランの検討

■    平成29年度 研修の流れ    ■

湯沢市まちづくり人材育成初級セミナー(受講生25人)

講師紹介 & インタビュー

現場から発想するまちづくりを体感する

◆講義:「まちづくりをコーディネートするということ」◆まちあるきガイダンス まちあるき場所である岩崎地区の紹介◆まちあるき  ◆見つけた資源の整理・記録  ◆発表

7/1

意見のまとめとアイデアを生み出す方法を学ぶ

◆講義:まちづくりの具体事例紹介◆理念づくりワークショップまちあるきした地域の理念(どんな地域にしたいか)を考える

◆まちづくりのアイデア出しワークショップ◆アイデアの発表、絞り込み

7/2

参加者の声

岩崎地区をまちあるきしている様子

岩崎地区の新たな発見や、地域の宝が多いことが再認識できたそうです。

中間報告参加・協働のまちづくり人材育成セミナー

52017.11

―まちづくりのアドバイザーとして全国

各地を回っている大滝さんには、湯沢市

はどのように映りましたか?

 同じくらいの規模の市町村に比べて、

資源が豊富なことに驚かされました。お

酒、稲庭うどん、川連漆器、温泉などさ

まざまな資源があり、大変うらやましく

思っています。また、こういったセミナー

の開催や住民に対しての窓口など、住民

に対してやさしい印象があり、行政と民

間の関係性ができているんだなと感じま

した。

―現在までのセミナーの中で、感じたこ

とを聞かせてください。

 これまでに出されたアイデアはすごく

良く、私も湯沢市に必要なテーマだと

思っています。完璧な計画でなくてもい

いので、できる限り具体化して、達成感

を味わってもらいたいですね。そして、

住民が主体的にやる気を持って「まちづ

くりは面白い」と思ってもらいたいです。

 資源が乏しいと町全体でひとつになり

やすいのですが、湯沢市のように資源が

講師 大おおたき

滝 聡さとし

さん

参加・協働のまちづくり人材育成セミナー

◆ NPO 法人まちづくり学校 代表理事(校長)◆ 有限会社オム・クリエイション(取締役)◆ NPO法人都岐沙羅パートナーズセンター(理事)◆ 長岡造形大学非常勤講師

 武蔵野美術大学卒。漆工芸の仕事やアーティスト活動を続けた後、1990 年デザイン会社である有限会社オム・クリエイションを設立。グラフィックデザイン、環境造形、コミュニティデザイン(まちづくりの人材育成、現場コーディネート、コミュニティビジネスの起業家育成・支援、等)に携わる。 現在、総務省地域力創造アドバイザー、新潟県地域づくりアドバイザー、新潟県名水活用アドバイザー、他

豊富だと、各資源のバランスを取るのが

難しくなる部分もあります。うまくバラ

ンスを取る「まちづくりコーディネー

ター」が、このセミナーの参加者の中か

ら出てきてもらいたいですね。

―市民の皆さんへメッセージをお願いし

ます。

 このセミナーでは、受講されている皆

さんに、できる限りリアルなまちづくり

の現場感覚を身につけていただき、関係

者間の連絡調整から、意見の集約、計画

づくりのノウハウ等、まちづくりをうま

くコーディネートするために必要なスキ

ルを学んでいただいています。

 こうして得られた技術や経験は、必ず

さまざまなまちづくりの現場で役立って

いくことと思います。

 特に今後、自治活動を自立した形で

行っていくためには、欠かせないノウハ

ウになっていくでしょう。受講してくだ

さった皆さんの今後の活躍を期待してい

ます。

湯沢市まちづくり人材育成実践セミナー(受講生20人)

講師紹介 & インタビュー

参加・協働のまちづくり人材育成セミナー

第 1 回全体研修会:スタートアップ!

◆アイデアの紹介、抽出と絞り込み実際に行ってみたいまちづくりアイデアを出し合い、全体で 3 つに絞り込む

◆講義:「未来デザインとプロセスの組み立て方」 計画づくりのためのアドバイス◆プロセスデザイン演習 グループ単位で事業計画のシナリオを描く◆グループ発表

7/29

第 2 回全体研修会:中間報告会

◆事業計画の中間報告プレゼンテーション◆問題解決型意見交換会

【テーマ 1】解決したい課題・問題【テーマ 2】解決に向けたアイデア【テーマ 3】まちづくりコーディネーターの役目

◆後半戦に向けた作戦会議

9/23

🅰🅰

🅱🅱

🅰🅰🅱🅱🅰🅰 3 つのグループに分かれ、多くのアイデアの中から、それぞれひとつづつに絞り込み、事業計画を作成しました。

🅰🅰

それぞれの事業を行うにあたっての課題について、グループ間で解決に向けてのアイデアや意見を交換し合いました。

Page 4: ¿ C...2016 å Ôë È~ ¶ë+ 2~° `R O \Æ ; ¼ üµ ·ï» gÄ Õ Æ ! Æ 2017 å Ôë È~ ¶ë+ 2~ ö + G Æ ! Æ ² s& º³ 1964 å H 7 s Ô 2 Ö ¬¢ ñ 26 s Ö ¬£ 1994 å H

62017.11

市からのお知らせ

問市民課国保年金班 (☎55-8164)

決 算 の 状 況

国 保 の 加 入 状 況

 国保加入者数は 12,169 人で、市の総人口 46,794 人の 26.0%を占めています。その構成は、一般被保険 者 が 11,806 人(97.0 %)、退 職被保険者が 363 人(3.0%)となっています。 ま た、国 保 加 入 世 帯 数 は 7,229世帯で、市の全世帯数 18,055 世帯の 40.0%を占めています。 一般被保険者、退職被保険者とも年々減少傾向にありますが、前期高齢者数(65 歳~ 74 歳)は年々増 加 傾 向 に あ り、国 保 加 入 者 の43.0%を占めています。※数値は平成29年3月31日現在のものです。

医 療 費 の 状 況

 平成 28 年度の医療費(一般被保険者+退職被保険者)は 43 億 5,045 万 3 千円で、27 年度と比較すると 1 億 8,495 万 1 千円減少しました。 また、平成 28 年度の一人当たりの医療費(一般被保険者+退職被保険者)は 343,285 円で、27 年度と比較すると、3,707 円増加しており、一人当たりの医療費は年々増加傾向にあるといえます。(グラフ②)

※医療費は、入院・通院・歯科診療、調剤、食事療養などに要した費用の額です。

※一人当たりの医療費は、医療費を年間平均被保険者数で除して算出したものです。

平 成 2 8 年 度平 成 2 7 年 度平 成 2 6 年 度3,700,000

4,200,000

4,700,000

320,000

340,000

370,000

■グラフ② 医療費の状況円 千円

331,530円

339,578円343,285円

4,659,321千円

4,535,404 千円

4,350,453 千円

一人当たり医療費 医療費

国民健康保険税

■グラフ① 平成 28 年度の収支状況

支出総額 69 億 1,870 万 9 千円収入総額 71 億 5,652 万 1 千円

 10 億 7,336 万 8 千円

収入

15.0%

25.5%

21.7%

21.0%

10.2%6.5%

・医療分  7 億 4,248 万 1 千円(10.4%)

・後期高齢者医療分  2 億 2,009 万 6 千円(3.1%)

・介護分  1 億 1,079 万 1 千円(1.5%)

国、県からの負担金、交付金 18 億 2,606 万 9 千円

・国からの負担金、交付金  14 億 6,893 万 9 千円(20.5%)

・県からの負担金、交付金  3 億 5,713 万円(5.0%)社会保険診療報酬支払基金からの交付金

 15 億 5,419 万 5 千円・退職者医療分 2 億 4,658 万 5 千円(3.4%)・前期高齢者分 13 億 761 万円(18.3%)

共同事業交付金 15 億 29 万 5 千円

繰入金 7 億 3,202 万 3 千円

・一般会計からの繰入  5 億 3,202 万 3 千円(7.4%)

・基金からの繰入  2 億円(2.8%)

繰越金 4 億 6,188 万 1 千円

その他 869 万円(0.1%)

支出 52.6%

9.8%

4.7%

22.9%

7.4%保険給付費

(病院などに支払ったお金) 36 億 4,173 万円

・療養給付費、療養費  31 億 5,758 万 2 千円(45.6%)

・高額療養費、高額介護合算療養費  4 億 5,866 万 3 千円(6.6%)

・出産育児一時金  964 万 8 千円(0.1.%)

・葬祭費 495 万円(0.1%)・審査支払手数料  1,088 万 7 千円(0.2%)

・基金への積立  4 億 5,811 万 6 千円(6.6%)

・その他の支出  5,530 万 9 千円(0.8%)

後期高齢者支援金 6 億 7,592 万 6 千円

介護納付金 3 億 2,556 万 1 千円

共同事業拠出金 15 億 8,358 万 5 千円

その他 5 億 1,342 万 5 千円

保健事業費 6,509 万円(1.0%)

事務費 1 億 1,339 万 2 千円(1.6%)

歳 入

 第1号被保険者(65 歳以上の方)が納める介護保険料と、第2号被保険者(40 歳以上 65歳未満の方)の支払基金交付金の合計が、23億 4,922 万 7 千 円 と な り ま し た(歳 入 全 体 の43.0%)。 この他、国と県、市の法定負担分や繰越金などを含めた歳入全体の合計は、54 億 6,338万 1 千円となりました。(グラフ①)

その他収入(手数料、基金繰入金、利子など)

2,203 万 4 千円 (0.4%)前年度(平成 27 年度)繰越金1 億 2,367 万 1 千円 (2.3%)

国庫補助金 ( 調整交付金など )4 億 9,129 万円 (9.0%)

国庫負担金9 億 1,764 万 8 千円

(16.8%)

県補助金1,723 万 9 千円(0.3%)

県負担金7 億 3,461 万 6 千円

(13.4%)一般会計繰入金

(市負担金、事務費など)8 億 765 万 6 千円

(14.8%)

支払基金交付金13億8,453万1千円

(25.3%)

第1号被保険者保険料

9 億 6,469 万 6 千円(17.7%)

市町村特別給付費(紙おむつ)3,775 万 9 千円(0.7%)

介護予防事業・包括支援事業1 億 1,408 万 6 千円(2.2%)

その他諸支出金(基金積立、償還金など)1 億 2,174 万 4 千円(2.3%)

総務費(認定審査会費、認定調査費など)1 億 1,446 万 3 千円(2.2%)

高額介護サービス費・審査支払手数料1 億 2,351 万 6 千円(2.3%)

特定入所者介護サービス等給付費3 億 2,605 万 7 千円(6.1%)

施設介護サービス等給付費

18 億 1,837 万 5 千円(34.1%)

居宅介護・介護予防サービス等

給付費26 億 7,075 万円

(50.1%)

 平成 28 年度の国民健康保険特別会計の収支状況は、グラフ①のようになっています。 収入総額は 71 億 5,652 万 1 千円でした。主な内訳は、国民健康保険税が 10 億 7,336 万 8 千円

(15.0%)、国・県からの負担金・交付金が 18億 2,606 万 9 千円(25.5%)、社会保険診療報酬支 払 基 金 か ら の 交 付 金 が 15 億 5,419 万 5 千 円

(21.7%)となっています。 なお、市の財政調整基金から 2 億円の繰入れを行い、平成 28 年度国保税率は据え置いています。 支出総額は 69 億 1,870 万 9 千円でした。このうち、保険給付費※1 が 36 億 4,173 万円で、支

出全体の 52.6%を占めており、平成 27 年度と比較すると 1 億 6,673 万 7 千円減少しました。 後期高齢者支援金※2 は、6 億 7,592 万 6 千円

(9.8%)で、平成 27 年度と比較すると 6,032 万 9千円減少、介護納付金※3 は 3 億 2,556 万 1 千円

(4.7%)で、27 年度と比較すると 4,055 万 8 千円減少しました。 収入から支出を差し引いた 2 億 3,781 万 2 千円は、平成 29 年度に繰り越しています。※1 病院などに支払ったお金※2 後期高齢者医療に充てるお金※3 介護保険に充てるお金

歳 出

 法定給付費として、49 億 3,869 万 8 千円が支払われています。内訳の主なものとしては、居宅介護・介護予防サービス等給付費が 26 億7,075万円(歳出全体の50.1%)、施設介護サービス等給付費が18億1,837万5千円(同34.1%)でした。 その他の支出を含めた歳出全体の合計は、53 億 2,675 万円となりました。(グラフ②)

 歳入から歳出を差し引いた 1 億 3,663 万 1 千円を平成 29 年度に繰り越しています。

介 護 給 付 費 の 財 源

 要支援・要介護認定を受けた方が利用する介護保険サービスの費用(介護給付費)は、掛かった費用の1割※1 を利用者が負担し、残りの9割※2 が介護保険から給付されます。介護保険の財源は、表①のとおり、国・県・市の公費と 40 歳以上の方が負担する介護保険料で賄われています。※1 一定所得以上の方は2割※2 一定所得以上の方は8割

問 長寿福祉課介護保険班(☎73-2123)

歳入54 億 6,338 万 1 千円

歳出53 億 2,675 万円

   法定給付費 49 億 3,869 万 8 千円

公費(50%) 保険料(50%)

施設分

施設外分

20%(調整交付金

    5%)

25%(調整交付金

    5%)

17.5%

12.5%

12.5%

12.5%

22.0%

第 1 号被保険者分

28.0%

第 2 号被保険者分

■表① 介護給付費の財源

■グラフ② 歳出

         公

 費

 険

 料

■グラフ① 歳入国民健康保険特別会計

 決算

01info

平成28年度

72017.11

問市民課国保年金班 (☎55-8164)

決 算 の 状 況

国 保 の 加 入 状 況

 国保加入者数は 12,169 人で、市の総人口 46,794 人の 26.0%を占めています。その構成は、一般被保険 者 が 11,806 人(97.0 %)、退 職被保険者が 363 人(3.0%)となっています。 ま た、国 保 加 入 世 帯 数 は 7,229世帯で、市の全世帯数 18,055 世帯の 40.0%を占めています。 一般被保険者、退職被保険者とも年々減少傾向にありますが、前期高齢者数(65 歳~ 74 歳)は年々増 加 傾 向 に あ り、国 保 加 入 者 の43.0%を占めています。※数値は平成29年3月31日現在のものです。

医 療 費 の 状 況

 平成 28 年度の医療費(一般被保険者+退職被保険者)は 43 億 5,045 万 3 千円で、27 年度と比較すると 1 億 8,495 万 1 千円減少しました。 また、平成 28 年度の一人当たりの医療費(一般被保険者+退職被保険者)は 343,285 円で、27 年度と比較すると、3,707 円増加しており、一人当たりの医療費は年々増加傾向にあるといえます。(グラフ②)

※医療費は、入院・通院・歯科診療、調剤、食事療養などに要した費用の額です。

※一人当たりの医療費は、医療費を年間平均被保険者数で除して算出したものです。

平 成 2 8 年 度平 成 2 7 年 度平 成 2 6 年 度3,700,000

4,200,000

4,700,000

320,000

340,000

370,000

■グラフ② 医療費の状況円 千円

331,530円

339,578円343,285円

4,659,321千円

4,535,404 千円

4,350,453 千円

一人当たり医療費 医療費

国民健康保険税

■グラフ① 平成 28 年度の収支状況

支出総額 69 億 1,870 万 9 千円収入総額 71 億 5,652 万 1 千円

 10 億 7,336 万 8 千円

収入

15.0%

25.5%

21.7%

21.0%

10.2%6.5%

・医療分  7 億 4,248 万 1 千円(10.4%)

・後期高齢者医療分  2 億 2,009 万 6 千円(3.1%)

・介護分  1 億 1,079 万 1 千円(1.5%)

国、県からの負担金、交付金 18 億 2,606 万 9 千円

・国からの負担金、交付金  14 億 6,893 万 9 千円(20.5%)

・県からの負担金、交付金  3 億 5,713 万円(5.0%)社会保険診療報酬支払基金からの交付金

 15 億 5,419 万 5 千円・退職者医療分 2 億 4,658 万 5 千円(3.4%)・前期高齢者分 13 億 761 万円(18.3%)

共同事業交付金 15 億 29 万 5 千円

繰入金 7 億 3,202 万 3 千円

・一般会計からの繰入  5 億 3,202 万 3 千円(7.4%)

・基金からの繰入  2 億円(2.8%)

繰越金 4 億 6,188 万 1 千円

その他 869 万円(0.1%)

支出 52.6%

9.8%

4.7%

22.9%

7.4%保険給付費

(病院などに支払ったお金) 36 億 4,173 万円

・療養給付費、療養費  31 億 5,758 万 2 千円(45.6%)

・高額療養費、高額介護合算療養費  4 億 5,866 万 3 千円(6.6%)

・出産育児一時金  964 万 8 千円(0.1.%)

・葬祭費 495 万円(0.1%)・審査支払手数料  1,088 万 7 千円(0.2%)

・基金への積立  4 億 5,811 万 6 千円(6.6%)

・その他の支出  5,530 万 9 千円(0.8%)

後期高齢者支援金 6 億 7,592 万 6 千円

介護納付金 3 億 2,556 万 1 千円

共同事業拠出金 15 億 8,358 万 5 千円

その他 5 億 1,342 万 5 千円

保健事業費 6,509 万円(1.0%)

事務費 1 億 1,339 万 2 千円(1.6%)

歳 入

 第1号被保険者(65 歳以上の方)が納める介護保険料と、第2号被保険者(40 歳以上 65歳未満の方)の支払基金交付金の合計が、23億 4,922 万 7 千 円 と な り ま し た(歳 入 全 体 の43.0%)。 この他、国と県、市の法定負担分や繰越金などを含めた歳入全体の合計は、54 億 6,338万 1 千円となりました。(グラフ①)

その他収入(手数料、基金繰入金、利子など)

2,203 万 4 千円 (0.4%)前年度(平成 27 年度)繰越金1 億 2,367 万 1 千円 (2.3%)

国庫補助金 ( 調整交付金など )4 億 9,129 万円 (9.0%)

国庫負担金9 億 1,764 万 8 千円

(16.8%)

県補助金1,723 万 9 千円(0.3%)

県負担金7 億 3,461 万 6 千円

(13.4%)一般会計繰入金

(市負担金、事務費など)8 億 765 万 6 千円

(14.8%)

支払基金交付金13億8,453万1千円

(25.3%)

第1号被保険者保険料

9 億 6,469 万 6 千円(17.7%)

市町村特別給付費(紙おむつ)3,775 万 9 千円(0.7%)

介護予防事業・包括支援事業1 億 1,408 万 6 千円(2.2%)

その他諸支出金(基金積立、償還金など)1 億 2,174 万 4 千円(2.3%)

総務費(認定審査会費、認定調査費など)1 億 1,446 万 3 千円(2.2%)

高額介護サービス費・審査支払手数料1 億 2,351 万 6 千円(2.3%)

特定入所者介護サービス等給付費3 億 2,605 万 7 千円(6.1%)

施設介護サービス等給付費

18 億 1,837 万 5 千円(34.1%)

居宅介護・介護予防サービス等

給付費26 億 7,075 万円

(50.1%)

 平成 28 年度の国民健康保険特別会計の収支状況は、グラフ①のようになっています。 収入総額は 71 億 5,652 万 1 千円でした。主な内訳は、国民健康保険税が 10 億 7,336 万 8 千円

(15.0%)、国・県からの負担金・交付金が 18億 2,606 万 9 千円(25.5%)、社会保険診療報酬支 払 基 金 か ら の 交 付 金 が 15 億 5,419 万 5 千 円

(21.7%)となっています。 なお、市の財政調整基金から 2 億円の繰入れを行い、平成 28 年度国保税率は据え置いています。 支出総額は 69 億 1,870 万 9 千円でした。このうち、保険給付費※1 が 36 億 4,173 万円で、支

出全体の 52.6%を占めており、平成 27 年度と比較すると 1 億 6,673 万 7 千円減少しました。 後期高齢者支援金※2 は、6 億 7,592 万 6 千円

(9.8%)で、平成 27 年度と比較すると 6,032 万 9千円減少、介護納付金※3 は 3 億 2,556 万 1 千円

(4.7%)で、27 年度と比較すると 4,055 万 8 千円減少しました。 収入から支出を差し引いた 2 億 3,781 万 2 千円は、平成 29 年度に繰り越しています。※1 病院などに支払ったお金※2 後期高齢者医療に充てるお金※3 介護保険に充てるお金

歳 出

 法定給付費として、49 億 3,869 万 8 千円が支払われています。内訳の主なものとしては、居宅介護・介護予防サービス等給付費が 26 億7,075万円(歳出全体の50.1%)、施設介護サービス等給付費が18億1,837万5千円(同34.1%)でした。 その他の支出を含めた歳出全体の合計は、53 億 2,675 万円となりました。(グラフ②)

 歳入から歳出を差し引いた 1 億 3,663 万 1 千円を平成 29 年度に繰り越しています。

介 護 給 付 費 の 財 源

 要支援・要介護認定を受けた方が利用する介護保険サービスの費用(介護給付費)は、掛かった費用の1割※1 を利用者が負担し、残りの9割※2 が介護保険から給付されます。介護保険の財源は、表①のとおり、国・県・市の公費と 40 歳以上の方が負担する介護保険料で賄われています。※1 一定所得以上の方は2割※2 一定所得以上の方は8割

問 長寿福祉課介護保険班(☎73-2123)

歳入54 億 6,338 万 1 千円

歳出53 億 2,675 万円

   法定給付費 49 億 3,869 万 8 千円

公費(50%) 保険料(50%)

施設分

施設外分

20%(調整交付金

    5%)

25%(調整交付金

    5%)

17.5%

12.5%

12.5%

12.5%

22.0%

第 1 号被保険者分

28.0%

第 2 号被保険者分

■表① 介護給付費の財源

■グラフ② 歳出

         公

 費

 険

 料

■グラフ① 歳入

02info

介護保険特別会計決算の状況平成28年度

Page 5: ¿ C...2016 å Ôë È~ ¶ë+ 2~° `R O \Æ ; ¼ üµ ·ï» gÄ Õ Æ ! Æ 2017 å Ôë È~ ¶ë+ 2~ ö + G Æ ! Æ ² s& º³ 1964 å H 7 s Ô 2 Ö ¬¢ ñ 26 s Ö ¬£ 1994 å H

82017.11

市からのお知らせ

 除雪や雪下ろしが困難な方に対する福祉サービスとして、下記の世帯に対する除雪サービスや雪下ろし費用の一部助成を行います。サービスを希望する対象世帯の人は、下記に申し込みください。

 市では、実施している施策について、「市民の皆さ

んがどの程度満足を感じているか」や「今後さらに力

を入れてほしい施策は何か」を把握するため、アン

ケート調査を実施しましたので、その調査結果を紹

介します。

 

 このアンケート調査では、定住に関する質

問や、昨年度策定した「第2次湯沢市総合振

興計画」の基本計画における施策ごとの満足

度、今後力を入れてほしい施策などを聞きま

した。

 調査結果は、今後の施策展開につなげ、さ

らに満足度が高められるよう、取組みを進め

ていきます。

企画課企画政策班(☎732113)

○調査期間 平成 29 年7月1日~ 24 日○調査対象 平成29年4月1日現在、市内在住の15歳以上の方の中から無作為に1,200人および「湯

沢市若者や女性が輝くまちづくり推進条例」により若者の抽出者数を 200 人補正し、全体で 1,400 人

○調査方法 郵送による配布及び回収○回 答 数 504 人(36%)

調 査 結 果 の ポ イ ン ト

・「湯沢市に愛着や誇りを持っている、どちらかといえば持っている」と答え た割合は7割以上

・「今後も湯沢市に住みつづけたい」と答えた割合は6割以上・市民満足度の一番高い施策は、生活環境(ごみ処理、交通安全、防犯対策等)・全体的に満足度が低く、不満足と感じている施策が多い

満足度が高い施策

安心な生活環境の構築

スポーツ活動の推進

保育所等の充実

文化の保護、継承、活用

充実した長寿生活の実現

観光客の受入体制整備、充実

稼ぐ力、売る力の向上

誰もが活躍できるまちづくり

次世代を担う人の確保、育成

就労機会の拡充と創業支援

今後さらに力をいれてほしい施策学校教育の充実

道路等除排雪体制の充実

結婚、妊娠、子育ての支援

就労機会の拡充と創業支援

誰もが活躍できるまちづくり

上位

下位

26

27

28

29

30

■満足度の平均スコア(プラスであれば満足度が高く、マイナスであれば不満足度が高い)

-2.00 -1.50 -1.00 -0.50 0.00 0.50 1.00 1.50 2.00-2.50 2.50

社会インフラの充実道路等除排雪体制の充実

道路等の整備公共交通の整備、利用促進

計画的な土地利用と市街地整備安心な生活環境の構築

自然環境の保全防災危機対策の推進

スポーツ活動の推進生涯学習の推進学校教育の充実

ジオパークの普及促進農山村交流、国際交流の活性化

就労機会の拡充と創業支援次世代を担う人の確保、育成観光客の受入体制整備、充実

にぎわいの創出稼ぐ力、売る力の向上

付加価値の高いものづくり農業を支える土台づくり

地域医療体制の確立充実した長寿生活の実現

健康を保つ活動の充実保育所等の充実

結婚、妊娠、子育ての支援困窮者や障がい者の自立支援

情報発信力の強化誰もが活躍できるまちづくり

市民が主役のまちづくり

文化の保護、継承、活用

0.24-0.11

-0.90-1.32

-1.180.63

-0.460.06

0.560.03

0.21-0.06

-0.93-2.15

-1.63-1.35

-0.46-1.40

-1.14-1.02

-0.100.25

0.100.45

-0.84-0.95

-0.13-1.45

-1.09

0.34

<施策一覧>

持っている24%

すぐにでも他のところに移りたい3%

将来的に他のところに移りたい27%

進学や転勤で一旦は離れても、いずれは戻って住みつづけたい6%

ずっと住みつづけたい63%

どちらかといえば持っている51%

湯沢市に愛着や誇りを持っているか 湯沢市に住みつづけたいか

どちらかといえば持っていない18%

持っていない6%

無回答 1% 無回答 3%

女性 53.6%男性 45.4%

70 歳以上12.1%

60 歳代27.6%

50 歳代19.2%

40 歳代12.5%

30 歳代14.9%

20 歳代9.1%

20 歳未満 4.0%

無回答 1.0%

無回答 0.6%

 早朝に稼働した除雪車の除雪により自宅前に残った雪塊を、道路に面した出入り口の 1 メートルから 1.8 メートル幅で取り除き、人の出入り口を確保します。

■実施期間12 月から平成 30 年 3 月までのうち、実施を希望する月

■作業時間 午前 7 時~ 11 時

■利用料1カ月2千円(月1回のみの実施の場合は千円)※サービスを利用しない月がある場合は、そ

の分の利用料を返金します。

■対象世帯おおむね 65 歳以上の在宅高齢者世帯と、これに準ずる高齢者または障がい者世帯のうち、①と②の両方に該当する世帯①除雪について近隣から援助がない世帯②自力による除雪ができない世帯

■納付方法利用決定通知書に同封の郵便振込用紙で納付※納付を確認後、サービスを開始します。

■申込期限 11 月 20 日(月)

福 祉 除 雪 サ ー ビ ス

 労力的かつ経済的に自力での雪下ろしが困難な高齢者世帯などに対して、屋根の雪下ろしに掛かる費用の一部を助成します。 ただし、住居以外の家屋や冬期間居住していない家屋などの管理を目的としたもの(空き家、特別養護老人ホームなどに入所して在宅生活の見込みがないなど)は除きます。 なお、生計を一にする親族や直系親族が行った有償による雪下ろしは対象となりません。

■助成額1 回につき、掛かった費用の半額で、1 回当たり 6 千円を超えない額

■回 数  1 世帯当たり 3 回まで

■実施期間 12 月 1 日~平成 30 年 3 月 31 日

■申込期限 平成 30 年 2 月 28 日(水)

■対象世帯①と②の両方に該当し、③の⑴~⑸のいずれかで構成される世帯

①市内に住んでいる世帯で、親族またはボランティアによる福祉活動などの援助を受けることができない世帯

②市民税が非課税の世帯(生活保護受給世帯を除く)③ ⑴ 65 歳以上の方  ⑵ 中学生以下の子ども ⑶ 中学生以下の子どもを扶養している配偶者のいない

女性 ⑷ 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手

帳を所持している方 ⑸ ⑴~⑷の要件に準ずると認められる方

雪 下 ろ し 費 用 助 成

申 し 込 み 方 法

◆申し込み方法 下記に配置されている申請書に必要事項を記入し、下記へ申し込みしてください。申請は代理の人でもできます。

◆決 定 申請書により世帯の状況などを調査して、利用の可否を決定し、結果を通知します。

問 長寿福祉課高齢福祉班(☎73-2123)、稲川総合支所市民サービス班(☎42-2111)、

  雄勝総合支所市民サービス班(☎52-2111)、皆瀬総合支所市民サービス班(☎46-2111)

市民満足度調査の

結果を紹介します

03info

92017.11

 除雪や雪下ろしが困難な方に対する福祉サービスとして、下記の世帯に対する除雪サービスや雪下ろし費用の一部助成を行います。サービスを希望する対象世帯の人は、下記に申し込みください。

 市では、実施している施策について、「市民の皆さ

んがどの程度満足を感じているか」や「今後さらに力

を入れてほしい施策は何か」を把握するため、アン

ケート調査を実施しましたので、その調査結果を紹

介します。

 

 このアンケート調査では、定住に関する質

問や、昨年度策定した「第2次湯沢市総合振

興計画」の基本計画における施策ごとの満足

度、今後力を入れてほしい施策などを聞きま

した。

 調査結果は、今後の施策展開につなげ、さ

らに満足度が高められるよう、取組みを進め

ていきます。

企画課企画政策班(☎732113)

○調査期間 平成 29 年7月1日~ 24 日○調査対象 平成29年4月1日現在、市内在住の15歳以上の方の中から無作為に1,200人および「湯

沢市若者や女性が輝くまちづくり推進条例」により若者の抽出者数を 200 人補正し、全体で 1,400 人

○調査方法 郵送による配布及び回収○回 答 数 504 人(36%)

調 査 結 果 の ポ イ ン ト

・「湯沢市に愛着や誇りを持っている、どちらかといえば持っている」と答え た割合は7割以上

・「今後も湯沢市に住みつづけたい」と答えた割合は6割以上・市民満足度の一番高い施策は、生活環境(ごみ処理、交通安全、防犯対策等)・全体的に満足度が低く、不満足と感じている施策が多い

満足度が高い施策

安心な生活環境の構築

スポーツ活動の推進

保育所等の充実

文化の保護、継承、活用

充実した長寿生活の実現

観光客の受入体制整備、充実

稼ぐ力、売る力の向上

誰もが活躍できるまちづくり

次世代を担う人の確保、育成

就労機会の拡充と創業支援

今後さらに力をいれてほしい施策学校教育の充実

道路等除排雪体制の充実

結婚、妊娠、子育ての支援

就労機会の拡充と創業支援

誰もが活躍できるまちづくり

上位

下位

26

27

28

29

30

■満足度の平均スコア(プラスであれば満足度が高く、マイナスであれば不満足度が高い)

-2.00 -1.50 -1.00 -0.50 0.00 0.50 1.00 1.50 2.00-2.50 2.50

社会インフラの充実道路等除排雪体制の充実

道路等の整備公共交通の整備、利用促進

計画的な土地利用と市街地整備安心な生活環境の構築

自然環境の保全防災危機対策の推進

スポーツ活動の推進生涯学習の推進学校教育の充実

ジオパークの普及促進農山村交流、国際交流の活性化

就労機会の拡充と創業支援次世代を担う人の確保、育成観光客の受入体制整備、充実

にぎわいの創出稼ぐ力、売る力の向上

付加価値の高いものづくり農業を支える土台づくり

地域医療体制の確立充実した長寿生活の実現

健康を保つ活動の充実保育所等の充実

結婚、妊娠、子育ての支援困窮者や障がい者の自立支援

情報発信力の強化誰もが活躍できるまちづくり

市民が主役のまちづくり

文化の保護、継承、活用

0.24-0.11

-0.90-1.32

-1.180.63

-0.460.06

0.560.03

0.21-0.06

-0.93-2.15

-1.63-1.35

-0.46-1.40

-1.14-1.02

-0.100.25

0.100.45

-0.84-0.95

-0.13-1.45

-1.09

0.34

<施策一覧>

持っている24%

すぐにでも他のところに移りたい3%

将来的に他のところに移りたい27%

進学や転勤で一旦は離れても、いずれは戻って住みつづけたい6%

ずっと住みつづけたい63%

どちらかといえば持っている51%

湯沢市に愛着や誇りを持っているか 湯沢市に住みつづけたいか

どちらかといえば持っていない18%

持っていない6%

無回答 1% 無回答 3%

女性 53.6%男性 45.4%

70 歳以上12.1%

60 歳代27.6%

50 歳代19.2%

40 歳代12.5%

30 歳代14.9%

20 歳代9.1%

20 歳未満 4.0%

無回答 1.0%

無回答 0.6%

 早朝に稼働した除雪車の除雪により自宅前に残った雪塊を、道路に面した出入り口の 1 メートルから 1.8 メートル幅で取り除き、人の出入り口を確保します。

■実施期間12 月から平成 30 年 3 月までのうち、実施を希望する月

■作業時間 午前 7 時~ 11 時

■利用料1カ月2千円(月1回のみの実施の場合は千円)※サービスを利用しない月がある場合は、そ

の分の利用料を返金します。

■対象世帯おおむね 65 歳以上の在宅高齢者世帯と、これに準ずる高齢者または障がい者世帯のうち、①と②の両方に該当する世帯①除雪について近隣から援助がない世帯②自力による除雪ができない世帯

■納付方法利用決定通知書に同封の郵便振込用紙で納付※納付を確認後、サービスを開始します。

■申込期限 11 月 20 日(月)

福 祉 除 雪 サ ー ビ ス

 労力的かつ経済的に自力での雪下ろしが困難な高齢者世帯などに対して、屋根の雪下ろしに掛かる費用の一部を助成します。 ただし、住居以外の家屋や冬期間居住していない家屋などの管理を目的としたもの(空き家、特別養護老人ホームなどに入所して在宅生活の見込みがないなど)は除きます。 なお、生計を一にする親族や直系親族が行った有償による雪下ろしは対象となりません。

■助成額1 回につき、掛かった費用の半額で、1 回当たり 6 千円を超えない額

■回 数  1 世帯当たり 3 回まで

■実施期間 12 月 1 日~平成 30 年 3 月 31 日

■申込期限 平成 30 年 2 月 28 日(水)

■対象世帯①と②の両方に該当し、③の⑴~⑸のいずれかで構成される世帯

①市内に住んでいる世帯で、親族またはボランティアによる福祉活動などの援助を受けることができない世帯

②市民税が非課税の世帯(生活保護受給世帯を除く)③ ⑴ 65 歳以上の方  ⑵ 中学生以下の子ども ⑶ 中学生以下の子どもを扶養している配偶者のいない

女性 ⑷ 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手

帳を所持している方 ⑸ ⑴~⑷の要件に準ずると認められる方

雪 下 ろ し 費 用 助 成

申 し 込 み 方 法

◆申し込み方法 下記に配置されている申請書に必要事項を記入し、下記へ申し込みしてください。申請は代理の人でもできます。

◆決 定 申請書により世帯の状況などを調査して、利用の可否を決定し、結果を通知します。

問 長寿福祉課高齢福祉班(☎73-2123)、稲川総合支所市民サービス班(☎42-2111)、

  雄勝総合支所市民サービス班(☎52-2111)、皆瀬総合支所市民サービス班(☎46-2111)

04info

福祉除雪サービス 雪下ろし費用助成

Page 6: ¿ C...2016 å Ôë È~ ¶ë+ 2~° `R O \Æ ; ¼ üµ ·ï» gÄ Õ Æ ! Æ 2017 å Ôë È~ ¶ë+ 2~ ö + G Æ ! Æ ² s& º³ 1964 å H 7 s Ô 2 Ö ¬¢ ñ 26 s Ö ¬£ 1994 å H

102017.11

市からのお知らせ

 市職員給与は、国の人事院や県の人事委員会が、民間事業所の給与実態の調査に基づいて示した給与勧告を考慮し、市議会の審議を経て、条例で定められています。 職員数については、今後も定員の適正化に努め、当面の間、削減を進めていきます。※職員数や給与は市のホームページでも公表しています。問 総務課人事給与班(☎55-8245)

職員数

給 与

1.職員数の状況(平成 29 年4月1日現在)

部 門 区 分職員数

平成 28 年 平成 29 年対前年増減数 主な増減理由

371 359一 般 行 政 総 務 ほ か △ 12 老人福祉施設への派遣減

81 75特 別 行 政 教   育 △ 6 給食センターの統廃合

19 15公 営 企 業 水   道 △ 4 水源地の一部外部委託

15 13そ の 他 公 営 下 水 道 △ 2 下水道業務の調整

28 28そ の 他 そ の 他 0

514 490合   計 △ 24 採用 7 人、退職 31 人

※職員数は、一般職(教育長を除く)の職員数であり、地方公務員の身分を保有する休職者、派遣職員などを含み、臨時的任用職員および非常勤職員を除く。

2.採用試験の状況(平成 28 年度)

区  分

一 般 事 務

上 級

中 級

初 級

保 健 師

合 計

採用予定人員(A)

7

1

8

申込者数

69

2

15

3

89

(B)受験者数

48

2

15

3

68

(C)合格者数

15

1

4

2

22

(D)倍率

3.20 倍

2.00 倍

3.75 倍

1.50 倍

3.09 倍

C/D

第1次試験受験者数

14

0

4

2

20

(E)合格者数

3

0

1

1

5

(F)

第2次試験 最終倍率

16.0 倍

0

15.0 倍

3.0 倍

13.6 倍

C / F辞退者数

0

0

0

0

0

3.職務級別職員数(平成 29 年 4 月 1 日現在)

7654321

合 計

一般事務職代表的な職名

部  長課  長班  長主  幹主  査主  任主  事

人 数

9 人35 人49 人89 人

178 人41 人39 人

440 人

割 合

2.0%8.0%

11.1%20.2%40.5%

9.3%8.9%

4321

合 計

技能労務職職 名

業務員・校務員・介護員ほか

人 数35 人11 人

46 人

割 合76.1%23.9%

4321

合 計

教育職職 名

課     長人 数

1 人

3 人

4 人

割 合25.0%

75.0%班 長・主 幹

 市で行っている集団方式による市民健(検)診は10月で終了しましたが、特

定健康診査・後期高齢者健康診査は12月31日㈰まで、左記医療機関にて無料

で受診することができます。

 まだ受診されていない方は主治医に相談の上、健診を受けてください。受

診の際は事前に医療機関に予約し、市民健(検)診受診票(ピンク色の用紙)

と健康保険証を持参してください。

 なお、受診票を紛失した場合は再発行しますので、左記へ連絡してください。

健康対策課予防衛生班(☎732124)

医療機関名 電話番号秋山クリニック 72-1735石岡胃腸科クリニック 73-1100雄勝中央病院 73-5000小川医院 73-2300小野崎医院 73-2540後藤医院 56-7300佐藤外科胃腸科 73-7100鈴木一郎医院 72-6868高橋胃腸科クリニック 79-5355たかはし内科ひだまりクリニック 73-6776まつした医院 73-2074

湯沢医院 73-2005山本内科医院 78-0220

湯沢内科循環器科クリニック 72-1112渡部外科内科 73-1130菅クリニック 78-5500菅医院 52-2000高橋内科医院 52-3410羽後町立羽後病院 62-1111

湯沢地域

稲川地域

雄勝地域

羽後町

1.平均給料月額など(平成 29 年 4 月 1 日現在)

平 均 給 料 月 額平均諸手当月額平 均 給 与 月 額平 均 年 齢

322,446 円64,763 円

387,209 円44.4 歳

一般行政職

技能労務職平 均 給 料 月 額平均諸手当月額平 均 給 与 月 額平 均 年 齢

303,925 円38,018 円

341,943 円51.5 歳

※「給料」に扶養、通勤手当などの諸手当を加えたものが「給与」です。

2.初任給の状況(平成 29 年 4 月 1 日現在)

一般行政職

大学卒短大卒高校卒

初任給

179,643 円160,086 円147,283 円

採用2年後の給料月額

191,639 円171,679 円155,751 円

3.特別職の報酬等の状況(平成 28 年度実績)

区 分

市 長副市長教育長

給料・報酬

803,000 円666,000 円562,000 円

期末手当

6 月期 1.500 カ月分※教育長は 1.175 カ月分 12 月期 1.550 カ月分教育長は 1.325 カ月分

議 長副議長議 員

411,000 円367,000 円351,000 円

 「バスの時刻表が見づらい」「どのように乗り継ぎすればいいのか分からない」「自宅から目的地までどのように公共交通を利用すればいいのか分からない」という声にお答えし、出発地から目的地までの交通手段・時刻表・運賃等を記載した、自分専用の公共交通案内表「Myルートガイド」を無料で作成します。

【申込み方法】 次のいずれかの方法により申し込みください。 電話(☎73-2113)、電子メール( [email protected])、FAX

(73-2117)、企画課および各総合支所窓口

【申込み内容】■電話による申込みの場合 右記の内容を教えてください。

 ① 氏名 ② 連絡先 ③ 住所 ④ 希望サイズ(A4・A5・両方)  ⑤ 出発地および目的地 ⑥ 利用日(平日・休日・両方)  ⑦ 往復毎の利用時間帯

■電話以外による申込みの場合 申込書を提出してください。申込書は、企画課および各総合支所窓口に備え付けてあります。また、市のホーム

ページからもダウンロードできます。※Myルートガイドの出発地および

目的地は市内に限られます。申し込み後、約1週間で自宅に郵送します。

問 企画課企画政策班(☎73-2113)

Myルートガイドの申込みについて

健診はお済みですか?

05info

医療機関での健診受診は12月31日まで!

06info 公共交通をご利用する方に、

         「Myルートガイド」を作成します!

112017.11

 ブックスタートとは、赤ちゃんと保護者が絵本を開く楽しい体験を通して、心触れ合う時間が持てるきっかけをプレゼントする活動です。市では、7 か月児健診の会場で保育士による読み聞かせを体験してもらい、図書館司書や読み聞かせボランティアがブックスタートを紹介しています。また、家庭に帰ってすぐに絵本を手にとり読み聞かせができるように、4 冊の中から気に入った 1 冊をプレゼントしています。

 絵本をじっと見つめ、手をたたいて喜ぶ赤ちゃんの様子に、周りにいる大人も笑顔になり、室内は和やかな雰囲気に包まれています。

 昨年度、ブックスタートを体験した保護者のアンケートには、「興味深く聞いていたので家でも読み聞かせをさせたいと思った」「いつも家にいて家にある本しか読む機会がないので図書館を利用してたくさんの本と触れ合わせたいと思った」「どうやって読めばいいのか分からなかったので参考になった」との意見があり、読み聞かせへの関心が高まったことが伺えます。

▲親子 3 人で読み聞かせを体験している様子 ▲絵本に興味津々の赤ちゃん

▲読み聞かせボランティアがブックスタートを説明している様子

 語りかける声、触れる肌の温かさ、自分を見つめる

まなざしに赤ちゃんは安心し、成長していきます。赤

ちゃんと家族が絵本を手に取り、心触れ合う時間をた

くさん持ってほしいと願いながら図書館もブックス

タートの活動をしています。

 市では、平成28年3月に湯沢市子ども読書活動推

進計画を策定しました。乳幼児期から本に興味を持ち、

「考える力」「豊かな心」が育つよう、発達の段階にあっ

た読書活動を推進しています。たくさんの「初めて」

に出会えるうれしさ、「知ること」の喜びは何よりも

心を育ててくれます。

 たくさんの絵本と出会ってほしいと願っています

が、赤ちゃんは自分で絵本を選ぶことができません。

みんなでいろいろな本を選んであげてください。絵本

を通して、赤ちゃんと家族が楽しい時間を過ごすこと

ができるように、図書館も応援していきます。

湯沢図書館

本を開くたび、 こころが育つ

問 健康対策課保健推進班(☎ 56-8020)

07info ブックスタート

語りかける「愛情」で心触れ合うひとときを

Page 7: ¿ C...2016 å Ôë È~ ¶ë+ 2~° `R O \Æ ; ¼ üµ ·ï» gÄ Õ Æ ! Æ 2017 å Ôë È~ ¶ë+ 2~ ö + G Æ ! Æ ² s& º³ 1964 å H 7 s Ô 2 Ö ¬¢ ñ 26 s Ö ¬£ 1994 å H

122017.11

市からのお知らせ

 平成 30 年4月1日から新たに保育関係施設に入所を希望する子どもの入所申込みを次の日程で受け付けます。 申込書類一式を子育て支援課児童家庭班または各総合支所市民サービス班で受け取り、必要事項を記入の上、提出してください。 なお、申請書類一式は、市のホームページでもダウンロードできます。 30 年度も同じ保育所等への継続入所を希望する子どもの場合は、現況届の提出が必要になります。現況届は、後日郵送または保育所等を通じて配布します。詳細はホームページをご覧になるか、下記まで問い合わせください。

問 子育て支援課児童家庭班(☎ 78-0166)

■受付可能な方・平成 30 年4月1日からの入所を希望する方・平成 30 年3月 31 日までに出産予定の方で5月 31 日まで

に入所を希望する方・平成 30 年5月 31 日までに職場復帰する方で5月 31 日ま

でに入所を希望する方6 月以降入所希望の方は、4月以降随時受け付けます。

■受付期間11 月 1 日(水)~ 12 月 8 日(金)午前 9 時~午後 5 時

(土・日曜日、祝日を除く)※この期間を過ぎてから申し込んだ場合は、入所審査が遅れること

があります。■受付場所

子育て支援課児童家庭班および各総合支所市民サービス班■持参するもの

申込書類一式、印鑑および申請する保護者の個人番号カードもしくは通知カードと本人確認のできるもの(運転免許証など)が必要になります。

 保護者の就労の有無にかかわらず利用できます。 申込みは、保護者が希望する認定こども園に直接申し込んでください。

■受付期間 11 月1日(水)~

保育の必要事由に該当することが条件となります。

※岩崎保育園は、平成 30 年 4 月から認定こども園になる予定。

❶就労(フルタイムの他、パートタイム、居宅内の就労など、基本的にすべての就労を含む) ❷妊娠・出産 ❸保護者の疾病・障がい ❹同居または長期入院などをしている親族の介護・看護 ❺災害復旧 ❻求職活動(起業準備を含む) ❼就学(職業訓練を含む) ❽虐待や家庭内暴力の恐れがある場合 ❾育児休業中の既保育利用児の継続利用 ❿その他、これらに類する状態として市が認める場合

○ 保育を必要とする事由

■3つの区分の認定に応じて、施設(幼稚園、保育所、認定こども園)の利用先が決まってきます。

(1)「保育標準時間」利用  フルタイム就労を想定した利用時間(最長 11 時間)(2)「保育短時間」利用  パートタイム就労を想定した利用時間(最長 8 時間)

※ 1.「保育短時間」の利用が可能な保護者の就労時間の下限は、1カ月当たり 48 時間(週3日4時間・週4日3時間など)以上となります。

※ 2. 就労以外の事由で保育を希望する場合の利用時間は、事由や状況により異なります。

○ 保育の必要量

■ 認定こども園(1号認定) ■ 保育所・認定こども園(2号認定・3号認定)

区分 施設名 住所

保育所2 号・3 号認定子どもを受け入れ

申請先:市役所

皆瀬保育園 湯沢市皆瀬字沢梨台 47-2

湯沢保育園 湯沢市柳町二丁目 4-37

湯沢乳児保育園 湯沢市元清水二丁目 3-26

みたけ保育園 湯沢市裏門 1-2-33

深堀保育園 湯沢市深堀字高屋敷 58-3

駒形保育園 湯沢市駒形町字八面狐塚 58

認定こども園1 号~ 3 号認定子どもを受け入れ

申請先:【1 号認定】

各認定こども園【2・3 号認定】

市役所

おがち保育園 湯沢市横堀字土渕 28

あおぞらこども園 湯沢市三梨町字古三梨町155

双葉幼稚園 湯沢市表町四丁目 7-8

湯沢若草幼稚園 湯沢市清水町二丁目 3-3

湯沢よつばこども園 湯沢市田町二丁目 3-52

愛宕幼稚園 湯沢市愛宕町二丁目 1-16

岩崎保育園 湯沢市岩崎字千年 71-4

お子さんが満 3 歳以上で、教育を希望される場合

1 号認定

認定こども園、幼稚園利用先

教育標準時間認定

お子さんが満3歳以上で、「保育の必要な事由」に該当し、保育所等での保育を希望される場合

利用先 保育所、認定こども園

2 号認定 満3歳以上・保育認定

お子さんが満3歳未満で、「保育の必要な事由」に該当し、保育所等での保育を希望される場合

利用先 保育所、認定こども園

3 号認定 満3歳未満・保育認定

08info

保育関係施設の入所申し込み受け付け(11月1日開始)平成30年度

132017.11

住み慣れた地域で、いつまでも元気で自分らしく暮らすためにも、この介護予防・日常生活支援総合事業を利用して介護予防に取り組みましょう。

 各教室の実施期間は事業所により異なります。また、集団形式のため、参加者が確定するまでお待たせする場合やご希望の時期に参加できない場合があります。教室のご利用にあたり、担当ケアマネジャーが付きます。病歴や体調によっては、運動の実施に主治医の許可を必要とする場合があります。

 専門の指導員から体操や筋力トレーニングなどを学

びます。

■回数 週 1 回、1 回 2 時間程度

■費用 1回 430 円(所得により 860 円)

■定員 1回 10 人程度

(1)「保育標準時間」利用 フルタイム就労を想定した利用時間(最長 11 時間)(2)「保育短時間」利用 パートタイム就労を想定した利用時間(最長8時間)※「保育短時間」の利用が可能な保護者の就労時間の下限は、1カ月当たり 48 時間(週3日4時間・週4日3時間など)以上となります。就労以外の事由で保育を希望する場合の利用時間は、事由や状況により異なります。

 お口は全身の健康の入り口。歯や口腔機能を保つことは健康長寿に役立つことが明らかになっています。むせや口の渇きの予防法、お口の体操などを歯科衛生士から学びます。

■回数 月2回程度、1 回 1 時間程度

■費用 1回 410 円(所得により 820 円)

■定員 1回 5 人程度

■委託事業所 湯沢市社会福祉協議会(予定)

■送迎 あり(送迎範囲に制限あり)

・長寿福祉課または各支所窓口に申請し、基本チェックリストを記入します。・基本チェックリストにより、事業対象者となるか判定されます。・要支援の認定がある方はケアマネジャーにご相談ください。

問 地域包括支援センター(☎78-2311)

まめで元気教室を利用したいけど、どこに申し込めばいいの??

「まめで元気教室」とは

総合事業の通所型サービスの一つです。自立した生活を送るために必要な運動、口腔に関する内容を、それぞれ3~6カ月までの期間、教室形式で実施しています。

利用できる方

・平成 29 年 4 月 1 日以降に要支援1・2の認定を受けた方

・基本チェックリストで「介護予防が必要」と判定された 65 歳以上の方

※ただし、すこやかデイサービスや軽度生活援助事業との併用はできません。

湯沢市介護予防キャラクター

「まめっち」

保育所・認定こども園(2号認定・3号認定)

保育を必要とする事由

 保育所や認定こども園などで保育を希望する場合は、保育の必要事由に該当することが条件となります。(1)就労(フルタイムの他、パートタイム、夜間、居宅内の就労など、基本的にすべての就労を含む)

(2)妊娠・出産(3)保護者の疾病・障がい(4)同居または長期入院などをしている親族の介護・看護(5)災害復旧(6)求職活動(起業準備を含む)(7)就学(職業訓練を含む)(8)虐待や家庭内暴力の恐れがある場合(9)育児休業中の既保育利用児の継続利用(10)その他、これらに類する状態として市が認める場合

保育の必要量

(1)「保育標準時間」利用 フルタイム就労を想定した利用時間(最長11時間)(2)「保育短時間」利用 パートタイム就労を想定した利用時間(最長8時間)※「保育短時間」の利用が可能な保護者の就労時間の下限は、1カ月当たり48時間(週3日4時間・週4日3時間など)以上となります。就労以外の事由で保育を希望する場合の利用時間は、事由や状況により異なります。

幼稚園・認定こども園(1号認定)

 幼稚園や認定こども園(1号認定)を利用する場合は、保護者の就労の有無にかかわらず利用できます。 申込みは、保護者が直接希望する幼稚園などに申し込んでください。

■受付期間 11月1日(水)

区分 施設名 住所

保育所2号・3号認定子どもを受け入れ申請先:市役所

皆瀬保育園 湯沢市皆瀬字沢梨台47-2

湯沢保育園 湯沢市柳町二丁目4-37

湯沢乳児保育園 湯沢市元清水二丁目3-26

みたけ保育園 湯沢市裏門1-2-33

深堀保育園 湯沢市深堀字高屋敷58-3

駒形保育園 湯沢市駒形町字八面狐塚58

認定こども園1号~ 3号認定子どもを受け入れ申請先:1号認定…各認定こども園2・3号認定…市役所

おがち保育園 湯沢市横堀字渕28

あおぞらこども園 湯沢市三梨町字古三梨町155

双葉保育園 湯沢市表四丁目7-8

湯沢若草幼稚園 湯沢市清水町二丁目3-3

湯沢よつば保育園 湯沢市田町二丁目3-52

愛宕幼稚園 湯沢市愛宕町二丁目1-16

岩崎保育園 湯沢市岩崎字千年71番地4

■3つの区分の認定に応じて、施設(幼稚園、保育所、認定こども園)の利用先が決まってきます。1号認定

お子さんが満3歳以上で、教育を希望される場合

お子さんが満3歳以上で、「保育の必要な事由」に該当し、保育所等での保育を希望される場合

お子さんが満3歳未満で、「保育の必要な事由」に該当し、保育所等での保育を希望される場合

2号認定

教育標準時間認定

満3歳以上・保育認定

3号認定 満3歳未満・保育認定

利用先 幼稚園、認定こども園

利用先 保育所、認定こども園

利用先 保育所、認定こども園

■委託事業所湯沢市社会福祉協議会、いなかわ福祉会、こまちハート・オブ・ゴールド

■送迎 あり(送迎範囲に制限あり)

か ら だ

元気教室

運 動

お  口

元気教室

お口の健康

09info 介護予防・日常生活支援総合事業

通所型短期集中予防サービス 「まめで元気教室」65歳以上の皆 さ ん へ

留意点

Page 8: ¿ C...2016 å Ôë È~ ¶ë+ 2~° `R O \Æ ; ¼ üµ ·ï» gÄ Õ Æ ! Æ 2017 å Ôë È~ ¶ë+ 2~ ö + G Æ ! Æ ² s& º³ 1964 å H 7 s Ô 2 Ö ¬¢ ñ 26 s Ö ¬£ 1994 å H

142017.11

市からのお知らせ

 「農閑期などの限られた時間を活用して働きたい」、「子育てや介護等の理由で外で働けない」、「ちょっとした時間を使って現在の収入を増やしたい」、このような思いを持つあなたに、市では、時間や場所にとらわれない柔軟な働き方を実現するクラウドソーシングを活用して、在宅ワーカーとして働くための訓練プログラムを実施します。現在、約120人の先輩ワーカーが活躍しています。この機会にぜひチャレンジしてみませんか。

■募集人数 30 人程度■募集期限 11 月 30 日(木)■申 込 み 在宅ワーク推進センターに申し込みください。■参加条件 次の用件を全て満たしていること ・20 歳以上の湯沢市民であること ・パソコンの基本的な操作ができること ・在宅ワークに積極的かつ継続的に取り組めること■訓練内容 ビジネススキル、情報セキュリティ・コンプライアン ス、Office、デザイン、ホームページ制作、実務訓練等

■訓練期間 12 月上旬~平成 30 年 3 月下旬■訓練 ・集合訓練(全 14 回/ 1 回 2 時間程度) ・e-ラーニング(指定講座の受講)■訓練日程 訓練期間内にて参加者が訓練しやすいように同一訓練 を複数回開催■募集説明会

11 月 30 日(木)までの間、月~土曜日の希望の時間帯に合わせて適宜開催します。

■説明会会場 在宅ワーク推進センター(株式会社パソナテック内) 湯沢市柳町 2 丁目 2-40 NTT 東日本秋田支店湯沢ビル

※訓練参加にあたり簡単な面談があります。まずは募集説明会(要予約)にご参加ください。

■申込み・問い合わせ 在宅ワーク推進センター ( パソナテック内 ) ☎050-8882-5622 か http://www.yuzawa-cs.com まで

 市では、内職者を募集する事業所を対象に、市で登録している内職希望者を紹介します。

【内職者紹介の流れ】

①求人申込書を下記まで、提出してください。※求人申込書は、市ホームページ(http://www.city-yuzawa.jp/kinroshien02/543.html)からダウンロードするか、

下記まで申し込みください。②市で登録している内職希望者のうち、求人条件に合う希望者を紹介します。③紹介した希望者の情報をもとに、内職希望者に直接連絡を取っていただき、採否を決めてください。④紹介した希望者全員の採否が決まり次第、下記まで採否の結果およびその理由についてご連絡ください。

【内職希望者受付中!】 内職を希望される方は、下記までお越しになるか、電話でご相談ください。問 まるごと売る課商工労政班(☎55-8186)

企業⇒市 市⇒企業 企業 企業⇒市

1 2 3 4

求人申込書の提出 内職希望者の抽出・紹介

内職希望者への連絡・採否決定

採否の結果報告

 女性の新しい働き方を提案する人材紹介サービスを運営す

る米倉史夏さん(株式会社Waris代表取締役)を講師にお

招きし、湯沢市女性活躍推進フォーラムを開催します。

▼日

 時

 11月29日(水)午後1時開場

▼場

 所

 湯沢グランドホテル2階

▼演

 題

 〝自分らしく働く〞を手に入れるには〜女性たちが

切り拓く新しいワーク&ライフスタイル

▼参加料

 無料

 ※交流会に参加する場合は、参加料千円。

▼託

 児

 無料

 ※事前に申込みが必要です。

▼申込み

 左記へ

※会場の都合により人数に限りがありますので、早めに申

し込みください。

湯沢市キラリ女子発掘プロジェクト会議事務局(協働事業

 推進課協働のまちづくり班内☎558249)

10info ゆざわには新しい働き方があるらしい!

参加料無料!湯沢市在宅ワーカー育成事業 第5期訓練生大募集!

11info

内職希望者を紹介します!企業の皆さんへ

152017.11

 10月11日、市はインターネットで家事代行のマッチングサービスを提供する株式会社タスカジ(東京都)と「家事代行シェアリングサービス事業連携協力に関する協定」を締結しました。家事の負担を減らし、一人一人が自分らしくイキイキと暮らす。そんな暮らしを「家事シェア」という形で提供する株式会社タスカジとの連携により、多様な暮らし方、働き方が可能な地域を目指します。協定締結式では、鈴木市長が「少子高齢化により労働人口の減少が続く中、共助であるシェアリングサービスの活用により、暮らしやすく、働きやすい地域を目指していきたい」とあいさつしました。また、株式会社タスカジの和田代表は、「地域課題の解決をシェア(共助)という概念で実現し、湯沢の女性の活躍を支援したい」とあいさつしました。

※株式会社タスカジでは、サービス利用者ほか、サービスを提供するハウスキーパーさんを湯沢エリアで大募集しています。詳しくは、タスカジの「ハウスキーパー募集ページ」をクリック!→https://taskaji.jp/keeper/fun/

問協働事業推進課協働のまちづくり班(☎55-8249)

 「農閑期などの限られた時間を活用して働きたい」、「子育てや介護等の理由で外で働けない」、「ちょっとした時間を使って現在の収入を増やしたい」、このような思いを持つあなたに、市では、時間や場所にとらわれない柔軟な働き方を実現するクラウドソーシングを活用して、在宅ワーカーとして働くための訓練プログラムを実施します。現在、約120人の先輩ワーカーが活躍しています。この機会にぜひチャレンジしてみませんか。

■募集人数 30 人程度■募集期限 11 月 30 日(木)■申 込 み 在宅ワーク推進センターに申し込みください。■参加条件 次の用件を全て満たしていること ・20 歳以上の湯沢市民であること ・パソコンの基本的な操作ができること ・在宅ワークに積極的かつ継続的に取り組めること■訓練内容 ビジネススキル、情報セキュリティ・コンプライアン ス、Office、デザイン、ホームページ制作、実務訓練等

■訓練期間 12 月上旬~平成 30 年 3 月下旬■訓練 ・集合訓練(全 14 回/ 1 回 2 時間程度) ・e-ラーニング(指定講座の受講)■訓練日程 訓練期間内にて参加者が訓練しやすいように同一訓練 を複数回開催■募集説明会

11 月 30 日(木)までの間、月~土曜日の希望の時間帯に合わせて適宜開催します。

■説明会会場 在宅ワーク推進センター(株式会社パソナテック内) 湯沢市柳町 2 丁目 2-40 NTT 東日本秋田支店湯沢ビル

※訓練参加にあたり簡単な面談があります。まずは募集説明会(要予約)にご参加ください。

■申込み・問い合わせ 在宅ワーク推進センター ( パソナテック内 ) ☎050-8882-5622 か http://www.yuzawa-cs.com まで

 市では、内職者を募集する事業所を対象に、市で登録している内職希望者を紹介します。

【内職者紹介の流れ】

①求人申込書を下記まで、提出してください。※求人申込書は、市ホームページ(http://www.city-yuzawa.jp/kinroshien02/543.html)からダウンロードするか、

下記まで申し込みください。②市で登録している内職希望者のうち、求人条件に合う希望者を紹介します。③紹介した希望者の情報をもとに、内職希望者に直接連絡を取っていただき、採否を決めてください。④紹介した希望者全員の採否が決まり次第、下記まで採否の結果およびその理由についてご連絡ください。

【内職希望者受付中!】 内職を希望される方は、下記までお越しになるか、電話でご相談ください。問 まるごと売る課商工労政班(☎55-8186)

企業⇒市 市⇒企業 企業 企業⇒市

1 2 3 4

求人申込書の提出 内職希望者の抽出・紹介

内職希望者への連絡・採否決定

採否の結果報告

 女性の新しい働き方を提案する人材紹介サービスを運営す

る米倉史夏さん(株式会社Waris代表取締役)を講師に

お招きし、湯沢市女性活躍推進フォーラムを開催します。

▼日

 時

 11月29日(水)午後1時開場

▼場

 所

 湯沢グランドホテル2階

▼演

 題

 〝自分らしく働く〞を手に入れるには〜女性たちが

切り拓く新しいワーク&ライフスタイル

▼参加料

 無料

 ※交流会に参加する場合は、参加料千円。

▼託

 児

 無料

 ※事前に申込みが必要です。

▼申込み

 左記へ

※会場の都合により人数に限りがありますので、早めに申

し込みください。

湯沢市キラリ女子発掘プロジェクト会議事務局(協働事業

 推進課協働のまちづくり班内☎558249)

基調講演 講師

米倉 史夏 さん

株式会社 Waris 代表取締役 / 共同創業者

specialtalk

12info 暮らし方を変える・働き方を変える

「家事代行シェアリングサービス事業連携協力に関する協定」を締結

湯沢市女性活躍推進フォーラム開催!!

13info

働く女性のロールモデルを紹介! !

Page 9: ¿ C...2016 å Ôë È~ ¶ë+ 2~° `R O \Æ ; ¼ üµ ·ï» gÄ Õ Æ ! Æ 2017 å Ôë È~ ¶ë+ 2~ ö + G Æ ! Æ ² s& º³ 1964 å H 7 s Ô 2 Ö ¬¢ ñ 26 s Ö ¬£ 1994 å H

162017.11

ユースポ・図書館だより/市からのお知らせ

 市職員給与は、国の人事院や県の人事委員会が、民間事業所の給与実態の調査に基づいて示した給与勧告を考慮し、市議会の審議を経て、条例で定められています。 職員数については、今後も定員の適正化に努め、当面の間、削減を進めていきます。※職員数や給与は市のホームページでも公表しています。問 総務課人事給与班(☎55-8245)

職員数

給 与

1.職員数の状況(平成 29 年4月1日現在)

部 門 区 分職員数

平成 28 年 平成 29 年対前年増減数 主な増減理由

371 359一 般 行 政 総 務 ほ か △ 12 老人福祉施設への派遣減

81 75特 別 行 政 教   育 △ 6 給食センターの統廃合

19 15公 営 企 業 水   道 △ 4 水源地の一部外部委託

15 13そ の 他 公 営 下 水 道 △ 2 下水道業務の調整

28 28そ の 他 そ の 他 0

514 490合   計 △ 24 採用 7 人、退職 31 人

※職員数は、一般職(教育長を除く)の職員数であり、地方公務員の身分を保有する休職者、派遣職員などを含み、臨時的任用職員および非常勤職員を除く。

2.採用試験の状況(平成 28 年度)

区  分

一 般 事 務

上 級

中 級

初 級

保 健 師

合 計

採用予定人員(A)

7

1

8

申込者数

69

2

15

3

89

(B)受験者数

48

2

15

3

68

(C)合格者数

15

1

4

2

22

(D)倍率

3.20 倍

2.00 倍

3.75 倍

1.50 倍

3.09 倍

C/D

第1次試験受験者数

14

0

4

2

20

(E)合格者数

3

0

1

1

5

(F)

第2次試験 最終倍率

16.0 倍

0

15.0 倍

3.0 倍

13.6 倍

C / F辞退者数

0

0

0

0

0

3.職務級別職員数(平成 29 年 4 月 1 日現在)

7654321

合 計

一般事務職代表的な職名

部  長課  長班  長主  幹主  査主  任主  事

人 数

9 人35 人49 人89 人

178 人41 人39 人

440 人

割 合

2.0%8.0%

11.1%20.2%40.5%

9.3%8.9%

4321

合 計

技能労務職職 名

業務員・校務員・介護員ほか

人 数35 人11 人

46 人

割 合76.1%23.9%

4321

合 計

教育職職 名

課     長人 数

1 人

3 人

4 人

割 合25.0%

75.0%班 長・主 幹

 市で行っている集団方式による市民健(検)診は10月で終了しましたが、特

定健康診査・後期高齢者健康診査は12月31日㈰まで、左記医療機関にて無料

で受診することができます。

 まだ受診されていない方は主治医に相談の上、健診を受けてください。受

診の際は事前に医療機関に予約し、市民健(検)診受診票(ピンク色の用紙)

と健康保険証を持参してください。

 なお、受診票を紛失した場合は再発行しますので、左記へ連絡してください。

健康対策課予防衛生班(☎732124)

医療機関名 電話番号秋山クリニック 72-1735石岡胃腸科クリニック 73-1100雄勝中央病院 73-5000小川医院 73-2300小野崎医院 73-2540後藤医院 56-7300佐藤外科胃腸科 73-7100鈴木一郎医院 72-6868高橋胃腸科クリニック 79-5355たかはし内科ひだまりクリニック 73-6776まつした医院 73-2074

湯沢医院 73-2005山本内科医院 78-0220

湯沢内科循環器科クリニック 72-1112渡部外科内科 73-1130菅クリニック 78-5500菅医院 52-2000高橋内科医院 52-3410羽後町立羽後病院 62-1111

湯沢地域

稲川地域

雄勝地域

羽後町

1.平均給料月額など(平成 29 年 4 月 1 日現在)

平 均 給 料 月 額平均諸手当月額平 均 給 与 月 額平 均 年 齢

322,446 円64,763 円

387,209 円44.4 歳

一般行政職

技能労務職平 均 給 料 月 額平均諸手当月額平 均 給 与 月 額平 均 年 齢

303,925 円38,018 円

341,943 円51.5 歳

※「給料」に扶養、通勤手当などの諸手当を加えたものが「給与」です。

2.初任給の状況(平成 29 年 4 月 1 日現在)

一般行政職

大学卒短大卒高校卒

初任給

179,643 円160,086 円147,283 円

採用2年後の給料月額

191,639 円171,679 円155,751 円

3.特別職の報酬等の状況(平成 28 年度実績)

区 分

市 長副市長教育長

給料・報酬

803,000 円666,000 円562,000 円

期末手当

6 月期 1.500 カ月分※教育長は 1.175 カ月分 12 月期 1.550 カ月分教育長は 1.325 カ月分

議 長副議長議 員

411,000 円367,000 円351,000 円

 「バスの時刻表が見づらい」「どのように乗り継ぎすればいいのか分からない」「自宅から目的地までどのように公共交通を利用すればいいのか分からない」という声にお答えし、出発地から目的地までの交通手段・時刻表・運賃等を記載した、自分専用の公共交通案内表「Myルートガイド」を無料で作成します。

【申込み方法】 次のいずれかの方法により申し込みください。 電話(☎73-2113)、電子メール( [email protected])、FAX

(73-2117)、企画課および各総合支所窓口

【申込み内容】■電話による申込みの場合 右記の内容を教えてください。

 ① 氏名 ② 連絡先 ③ 住所 ④ 希望サイズ(A4・A5・両方)  ⑤ 出発地および目的地 ⑥ 利用日(平日・休日・両方)  ⑦ 往復毎の利用時間帯

■電話以外による申込みの場合 申込書を提出してください。申込書は、企画課および各総合支所窓口に備え付けてあります。また、市のホーム

ページからもダウンロードできます。※Myルートガイドの出発地および

目的地は市内に限られます。申し込み後、約1週間で自宅に郵送します。

問 企画課企画政策班(☎73-2113)

Myルートガイドの申込みについて

14info 職員給与等の概要を

  お知らせします

11月

172017.11

大会結果

「子どもの身体の成長とスポーツの関係」

湯沢のスポーツ情報

※市のホームページにもスポーツ情報を掲載しています。 「トップページ→暮らしのガイド→スポーツ」

ここで紹介した図書は一部です。新着図書情報は、市ホームページでもご覧いただけます。

湯 ▷ 湯沢図書館(☎73-3040) 稲 ▷ 稲川カルチャーセンター(☎78-5557) 皆 ▷ 皆瀬生涯学習センター(☎46-2033)雄 ▷ 雄勝図書館(☎52-5387)

1 日、3 日、19 日、23 日毎週月曜日、7 日、14 日~ 18 日(特別図書整理期間)、23 日休館日はありません毎週土・日曜日、祝祭日

湯雄稲皆

今月の休館日

湯沢図書館 歴史講座初級編

佐竹南家の菩提寺である清凉寺ご住職による、郷土史初心者のための入門講座です。

■日  時 11 月 16 日(木) 開演午後 6 時 45 分(開場午後 6 時 30 分)■場  所 湯沢図書館 2 階集会場■受 講 料 無料■定  員 30 人(先着順)■申 込 み 11月10日(金)まで、湯沢図書館へ電話または直接申し込みください。

 湯沢図書館にて、図書整理期間中に除籍した雑誌や図書館資料のリサイクル古本市を開催しています。ぜひご利用ください。 掘り出し物があるかも・・・!!

■図書貸し出し増冊期間 11 月 1 日(水)~ 12 日(日)

11月9日(木)まで開催(なくなり次第終了)

講師 清凉寺住職 髙たかはし

橋大たいすけ

匡さん「佐竹南家と清凉寺」

 10 月 1 日に開催された大会に、湯沢市からはA・Bの2チームが参加し、男鹿総合運動公園を発着点とする特設コースを力走しました。  子どもたちの発育の状況に合わせた運動プ

ログラム等について学び、スポーツ活動のあり方と楽しみ方について考えます。

■日 時 11 月 18 日(土)午後 2 時~ 4 時■場 所 羽後町多目的研修集会施設■参加対象

湯沢市雄勝郡スポーツ少年団指導者、保護者、スポーツに関心のある方

■講 師渡わたなべ

部真しんきち

吉さん(ワタナベ整骨医院長)■申込み

11 月 8 日(水)まで、電話またはファクスで下記へ申し込みください。

問湯沢市雄勝郡スポーツ少年団連絡協議会事務局(総合体育館内☎ 72-6500、FAX72-6556)

▲健闘した湯沢市代表選手と監督、コーチのみんなで大会終了後、笑顔の一枚

9区間 全長31㎞

図書館と江戸時代の人びと 新藤 透

図録全国の美しい御朱印 八木 透

幕末維新の古文書 岩下 哲典

仕立て方が写真でわかるパッチワークポーチ ブティック社

ときめきの日本酒 福澤 朗

さらさら流る 柚木 麻子

なんとめでたいご臨終

一般図書

小笠原 文雄

なみきビブリオバトル・ストーリー

ぼくらがつくった学校

よくわかるネット依存 遠藤 美季

かまってシロイルカ 松橋 利光

すごいね!みんなの通学路

シンデレラが語るシンデレラ

そらの100かいだてのいえ

児童図書

ささき あり

クゲ ユウジ

いわい としお

赤羽 じゅんこほか

ローズマリー・マカーニー

リサイクル古本市開催中!!

第4回 秋田25市町村対抗駅伝

男鹿大

市の部 10位

総 合 17位

記 録 1時間55分11秒

チームA

総 合 24位

記 録 1時間59分06秒

チームB

 市職員給与は、国の人事院や県の人事委員会が、民間事業所の給与実態の調査に基づいて示した給与勧告を考慮し、市議会の審議を経て、条例で定められています。 職員数については、今後も定員の適正化に努め、当面の間、削減を進めていきます。※職員数や給与は市のホームページでも公表しています。問 総務課人事給与班(☎55-8245)

職員数

給 与

1.職員数の状況(平成 29 年4月1日現在)

部 門 区 分職員数

平成 28 年 平成 29 年対前年増減数 主な増減理由

371 359一 般 行 政 総 務 ほ か △ 12 老人福祉施設への派遣減

81 75特 別 行 政 教   育 △ 6 給食センターの統廃合

19 15公 営 企 業 水   道 △ 4 水源地の一部外部委託

15 13そ の 他 公 営 下 水 道 △ 2 下水道業務の調整

28 28そ の 他 そ の 他 0

514 490合   計 △ 24 採用 7 人、退職 31 人

※職員数は、一般職(教育長を除く)の職員数であり、地方公務員の身分を保有する休職者、派遣職員などを含み、臨時的任用職員および非常勤職員を除く。

2.採用試験の状況(平成 28 年度)

区  分

一 般 事 務

上 級

中 級

初 級

保 健 師

合 計

採用予定人員(A)

7

1

8

申込者数

69

2

15

3

89

(B)受験者数

48

2

15

3

68

(C)合格者数

15

1

4

2

22

(D)倍率

3.20 倍

2.00 倍

3.75 倍

1.50 倍

3.09 倍

C/D

第1次試験受験者数

14

0

4

2

20

(E)合格者数

3

0

1

1

5

(F)

第2次試験 最終倍率

16.0 倍

0

15.0 倍

3.0 倍

13.6 倍

C / F辞退者数

0

0

0

0

0

3.職務級別職員数(平成 29 年 4 月 1 日現在)

7654321

合 計

一般事務職代表的な職名

部  長課  長班  長主  幹主  査主  任主  事

人 数

9 人35 人49 人89 人

178 人41 人39 人

440 人

割 合

2.0%8.0%

11.1%20.2%40.5%

9.3%8.9%

4321

合 計

技能労務職職 名

業務員・校務員・介護員ほか

人 数35 人11 人

46 人

割 合76.1%23.9%

4321

合 計

教育職職 名

課     長人 数

1 人

3 人

4 人

割 合25.0%

75.0%班 長・主 幹

 市で行っている集団方式による市民健(検)診は10月で終了しましたが、特

定健康診査・後期高齢者健康診査は12月31日㈰まで、左記医療機関にて無料

で受診することができます。

 まだ受診されていない方は主治医に相談の上、健診を受けてください。受

診の際は事前に医療機関に予約し、市民健(検)診受診票(ピンク色の用紙)

と健康保険証を持参してください。

 なお、受診票を紛失した場合は再発行しますので、左記へ連絡してください。

健康対策課予防衛生班(☎732124)

医療機関名 電話番号秋山クリニック 72-1735石岡胃腸科クリニック 73-1100雄勝中央病院 73-5000小川医院 73-2300小野崎医院 73-2540後藤医院 56-7300佐藤外科胃腸科 73-7100鈴木一郎医院 72-6868高橋胃腸科クリニック 79-5355たかはし内科ひだまりクリニック 73-6776まつした医院 73-2074

湯沢医院 73-2005山本内科医院 78-0220

湯沢内科循環器科クリニック 72-1112渡部外科内科 73-1130菅クリニック 78-5500菅医院 52-2000高橋内科医院 52-3410羽後町立羽後病院 62-1111

湯沢地域

稲川地域

雄勝地域

羽後町

1.平均給料月額など(平成 29 年 4 月 1 日現在)

平 均 給 料 月 額平均諸手当月額平 均 給 与 月 額平 均 年 齢

322,446 円64,763 円

387,209 円44.4 歳

一般行政職

技能労務職平 均 給 料 月 額平均諸手当月額平 均 給 与 月 額平 均 年 齢

303,925 円38,018 円

341,943 円51.5 歳

※「給料」に扶養、通勤手当などの諸手当を加えたものが「給与」です。

2.初任給の状況(平成 29 年 4 月 1 日現在)

一般行政職

大学卒短大卒高校卒

初任給

179,643 円160,086 円147,283 円

採用2年後の給料月額

191,639 円171,679 円155,751 円

3.特別職の報酬等の状況(平成 28 年度実績)

区 分

市 長副市長教育長

給料・報酬

803,000 円666,000 円562,000 円

期末手当

6 月期 1.500 カ月分※教育長は 1.175 カ月分 12 月期 1.550 カ月分教育長は 1.325 カ月分

議 長副議長議 員

411,000 円367,000 円351,000 円

 「バスの時刻表が見づらい」「どのように乗り継ぎすればいいのか分からない」「自宅から目的地までどのように公共交通を利用すればいいのか分からない」という声にお答えし、出発地から目的地までの交通手段・時刻表・運賃等を記載した、自分専用の公共交通案内表「Myルートガイド」を無料で作成します。

【申込み方法】 次のいずれかの方法により申し込みください。 電話(☎73-2113)、電子メール( [email protected])、FAX

(73-2117)、企画課および各総合支所窓口

【申込み内容】■電話による申込みの場合 右記の内容を教えてください。

 ① 氏名 ② 連絡先 ③ 住所 ④ 希望サイズ(A4・A5・両方)  ⑤ 出発地および目的地 ⑥ 利用日(平日・休日・両方)  ⑦ 往復毎の利用時間帯

■電話以外による申込みの場合 申込書を提出してください。申込書は、企画課および各総合支所窓口に備え付けてあります。また、市のホーム

ページからもダウンロードできます。※Myルートガイドの出発地および

目的地は市内に限られます。申し込み後、約1週間で自宅に郵送します。

問 企画課企画政策班(☎73-2113)

Myルートガイドの申込みについて

平成29年度 指導者研修会開催!

■ 湯沢図書館よりお知らせ

■ 雄勝図書館よりお知らせ

Page 10: ¿ C...2016 å Ôë È~ ¶ë+ 2~° `R O \Æ ; ¼ üµ ·ï» gÄ Õ Æ ! Æ 2017 å Ôë È~ ¶ë+ 2~ ö + G Æ ! Æ ² s& º³ 1964 å H 7 s Ô 2 Ö ¬¢ ñ 26 s Ö ¬£ 1994 å H

11November 2017

日SUN

月MON

火TUE

水WED

木THU

金FRI

土SAT

ほっとサロン (湯沢勤労青少年ホーム)13:00~15:00

※乳幼児健康診査は、個人通知をしませんので、日時・会場をお確かめの上、おいでください。(ただし、2 歳児歯科健診と3歳児健診は除く)

※アンケート・母子手帳・バスタオル・その他必要に応じて着替えやおむつ等を持参してください。

※アンケート用紙はすくすくノートにつづられています。

問健康対策課 ☎73-2124

今月の

注意事項 ▼

乳幼児健康診査等について

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

7㊋

日 健 診 等 対 象

7か月児健診

離乳食教室(初期)

4か月児健診

1歳6か月児健診

3歳児健診

H29年 3月生まれのお子さん

生後6か月までの乳児の養育者

H29年 7月生まれのお子さん

H28年 4月生まれのお子さん

H26年 9月生まれのお子さん

内 容

身体測定・診察・育児相談・離乳食相談ブックスタート

身体測定・診察・育児相談・離乳食相談

身体測定・内科、歯科診察・育児一般相談・幼児栄養相談

身体測定・内科、歯科診察・目、耳の検査・尿検査・育児相談・幼児栄養相談

離乳食の進め方、与え方※事前に要予約(前日まで厳守)8㊌

16 ㊍

21 ㊋

30㊍

5

4

6 87

1

9

2

10 11

12 13 14 15 16 17 18

19 20 2521 22

26 27 28 29 30

23 24

3

3歳児健診(湯沢雄勝広域交流センター)受付時間 13:00~13:30

乳幼

1歳6か月児健診(湯沢雄勝広域交流センター)受付時間 13:00~13:30

乳幼

7か月児健診(市役所本庁舎 2階)受付時間 13:00~13:30

乳幼 離乳食教室(初期)※要予約(湯沢雄勝広域交流センター)受付時間 13:10~13:25

乳幼

げんきっこクラブ     1歳以上児クラス(湯沢雄勝広域交流センター)10:00 ~ 11:30

げんきっこクラブ       0 歳児クラス(湯沢雄勝広域交流センター)10:00 ~ 11:30

げんきっこクラブ合同クラス(湯沢雄勝広域交流センター)10:00 ~ 11:30

4か月児健診(市役所本庁舎 2階)受付時間 13:00~13:30

乳幼 すこやかキッズジム(すこやか広場)10:30 ~ 11:10

みんなの森おはなし会(湯沢図書館)10:30 ~

「おはなし はあと」による読み聞かせ(雄勝図書館)10:00 ~

おはなしの会「ひまわり」による読み聞かせ(稲川カルチャーセンター)10:00 ~

ママと天使の交流会 ※要予約(湯沢雄勝広域交流センター)13:30 ~ 15:00

こあらちゃんタイム(すこやか広場)10:00 ~ 10:30

読み聞かせタイム(すこやか広場)11:00~11:15

すくすく成長記録日(すこやか広場)8:30~17:00

祝祭日救急歯科当番医診療時間 9:00 ~ 12:00◎当番医は変更になることがありますので、電話で確認してから受診してください。◎問い合わせはカレンダー記載の各病院へ

献 血問健康対策課☎73-2124

乳幼児健康診査等乳幼問健康対策課☎73-2124

子育て支援子 問湯沢子育て支援総合センター ☎72-3501

■開催場所や時間など※事前に予約が必要な場合もありますので、ご注意ください。

※問い合わせ先は本ページ左側を参照してください。

■種別(本ページ左側に記載)

カレンダーの見方

■ほっとサロン

問健康対策課保健推進班☎56-8020

開催時間 13:00~ 15:00

■こころの健康相談会

11/8  雄勝文化会館オービオン11/15 湯沢勤労青少年ホーム

11/9 市役所本庁舎 3階

■ほっとサロン ■こころの健康相談会(要予約)

■ほっとサロン

■ほっとサロン

■ほっとサロン

湯沢生涯学習センター胃

■献血受付時間

問健康対策課☎73-2124

11/14  市役所本庁舎     受付時間 10:00 ~ 11:45                受付時間 13:00 ~ 16:00

11/22  雄勝地域振興局    受付時間 15:00 ~ 16:00

市役所本庁舎献 ※受付時間は本ページの上部に記載

雄勝地域振興局献 ※受付時間は次ページの上部に記載

志水歯科医院 (羽後町) ☎62-1338歯

高橋歯科クリニック (羽後町)☎62-1418歯

すくすく成長記録日(すこやか広場)8:30 ~ 17:00

エアロビック教室(すこやか広場)10:30 ~ 11:10

カレンダーは、広報紙から取り外してご利用できます。

献血キャラクター

8離乳食教室(初期)※要予約

(湯沢雄勝広域交流センター)受付時間 13:10~13:25

乳幼

げんきっこクラブ1歳以上児クラス(湯沢雄勝広域交流センター)10:00 ~ 11:30

■ほっとサロン

おはなし会・読み聞かせ※絵本の読み聞かせや手遊びなど、小さなお子さんも楽しめます。 ご家族みなさんでどうぞ !!

問湯沢図書館 ☎73-3040雄勝図書館 ☎52-5387稲川カルチャーセンター      ☎78-5557

11November 2017

日SUN

月MON

火TUE

水WED

木THU

金FRI

土SAT

ほっとサロン (湯沢勤労青少年ホーム)13:00~15:00

※乳幼児健康診査は、個人通知をしませんので、日時・会場をお確かめの上、おいでください。(ただし、2 歳児歯科健診と3歳児健診は除く)

※アンケート・母子手帳・バスタオル・その他必要に応じて着替えやおむつ等を持参してください。

※アンケート用紙はすくすくノートにつづられています。

問健康対策課 ☎73-2124

今月の

注意事項 ▼

乳幼児健康診査等について

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

7㊋

日 健 診 等 対 象

7か月児健診

離乳食教室(初期)

4か月児健診

1歳6か月児健診

3歳児健診

H29年 3月生まれのお子さん

生後6か月までの乳児の養育者

H29年 7月生まれのお子さん

H28年 4月生まれのお子さん

H26年 9月生まれのお子さん

内 容

身体測定・診察・育児相談・離乳食相談ブックスタート

身体測定・診察・育児相談・離乳食相談

身体測定・内科、歯科診察・育児一般相談・幼児栄養相談

身体測定・内科、歯科診察・目、耳の検査・尿検査・育児相談・幼児栄養相談

離乳食の進め方、与え方※事前に要予約(前日まで厳守)8㊌

16 ㊍

21 ㊋

30㊍

5

4

6 87

1

9

2

10 11

12 13 14 15 16 17 18

19 20 2521 22

26 27 28 29 30

23 24

3

3歳児健診(湯沢雄勝広域交流センター)受付時間 13:00~13:30

乳幼

1歳6か月児健診(湯沢雄勝広域交流センター)受付時間 13:00~13:30

乳幼

7か月児健診(市役所本庁舎 2階)受付時間 13:00~13:30

乳幼 離乳食教室(初期)※要予約(湯沢雄勝広域交流センター)受付時間 13:10~13:25

乳幼

げんきっこクラブ     1歳以上児クラス(湯沢雄勝広域交流センター)10:00 ~ 11:30

げんきっこクラブ       0 歳児クラス(湯沢雄勝広域交流センター)10:00 ~ 11:30

げんきっこクラブ合同クラス(湯沢雄勝広域交流センター)10:00 ~ 11:30

4か月児健診(市役所本庁舎 2階)受付時間 13:00~13:30

乳幼 すこやかキッズジム(すこやか広場)10:30 ~ 11:10

みんなの森おはなし会(湯沢図書館)10:30 ~

「おはなし はあと」による読み聞かせ(雄勝図書館)10:00 ~

おはなしの会「ひまわり」による読み聞かせ(稲川カルチャーセンター)10:00 ~

ママと天使の交流会 ※要予約(湯沢雄勝広域交流センター)13:30 ~ 15:00

こあらちゃんタイム(すこやか広場)10:00 ~ 10:30

読み聞かせタイム(すこやか広場)11:00~11:15

すくすく成長記録日(すこやか広場)8:30~17:00

祝祭日救急歯科当番医診療時間 9:00 ~ 12:00◎当番医は変更になることがありますので、電話で確認してから受診してください。◎問い合わせはカレンダー記載の各病院へ

献 血問健康対策課☎73-2124

乳幼児健康診査等乳幼問健康対策課☎73-2124

子育て支援子 問湯沢子育て支援総合センター ☎72-3501

■開催場所や時間など※事前に予約が必要な場合もありますので、ご注意ください。

※問い合わせ先は本ページ左側を参照してください。

■種別(本ページ左側に記載)

カレンダーの見方

■ほっとサロン

問健康対策課保健推進班☎56-8020

開催時間 13:00~ 15:00

■こころの健康相談会

11/8  雄勝文化会館オービオン11/15 湯沢勤労青少年ホーム

11/9 市役所本庁舎 3階

■ほっとサロン ■こころの健康相談会(要予約)

■ほっとサロン

■ほっとサロン

■ほっとサロン

湯沢生涯学習センター胃

■献血受付時間

問健康対策課☎73-2124

11/14  市役所本庁舎     受付時間 10:00 ~ 11:45                受付時間 13:00 ~ 16:00

11/22  雄勝地域振興局    受付時間 15:00 ~ 16:00

市役所本庁舎献 ※受付時間は本ページの上部に記載

雄勝地域振興局献 ※受付時間は次ページの上部に記載

志水歯科医院 (羽後町) ☎62-1338歯

高橋歯科クリニック (羽後町)☎62-1418歯

すくすく成長記録日(すこやか広場)8:30 ~ 17:00

エアロビック教室(すこやか広場)10:30 ~ 11:10

カレンダーは、広報紙から取り外してご利用できます。

献血キャラクター

8離乳食教室(初期)※要予約

(湯沢雄勝広域交流センター)受付時間 13:10~13:25

乳幼

げんきっこクラブ1歳以上児クラス(湯沢雄勝広域交流センター)10:00 ~ 11:30

■ほっとサロン

おはなし会・読み聞かせ※絵本の読み聞かせや手遊びなど、小さなお子さんも楽しめます。 ご家族みなさんでどうぞ !!

問湯沢図書館 ☎73-3040雄勝図書館 ☎52-5387稲川カルチャーセンター      ☎78-5557

Page 11: ¿ C...2016 å Ôë È~ ¶ë+ 2~° `R O \Æ ; ¼ üµ ·ï» gÄ Õ Æ ! Æ 2017 å Ôë È~ ¶ë+ 2~ ö + G Æ ! Æ ² s& º³ 1964 å H 7 s Ô 2 Ö ¬¢ ñ 26 s Ö ¬£ 1994 å H

202017.11

 9 月の月イチ♪コンサートは「魅惑の大正琴メロディー」でした。琴名流大正琴秋田支部の皆さんは、童謡・唱歌から J ポップまで幅広く演奏しました。終了後のアンケートの中には「大正琴は初めてで、コーラスに参加できたことがとても楽しい一時でした(70 代)」という記述がありました。一緒に声に出して歌うことを楽しく感じられたようです。演奏を聞くだけでなく、自ら参加することが音楽のまちを盛り立てていくことになると感じたコンサートでした。 10 月の月イチ♪コンサートは 1 日(日)国登録有形文化財山内家住宅の内蔵でジャズコンサートを開催しました。当日は、予定していたデュオにウッドベースが加わりトリオの演奏となりました。音響もよく観客を大いに楽しませてくれました。「蔵の中での生演奏はあまり聞くことができないので、機会があればまた聞きたい」という声が多く寄せられました。音楽のまちゆざわ推進協議会では、市ホームページや SNS を活用して音楽に関する情報が市民に広く伝わるよう努力していきますので、コンサート会場に足を運んで、一緒に音楽を楽しんでもらいたいと思っています。 湯沢駅前サンロード商店街に、市民交流拠点施設「サンサンプラザ」があります。ここでは不定期ですが、ライブコンサートが開催されていますので、足を運んでみてはいかがでしょうか。 最後になりましたが、11 月の月イチ♪コンサートについてご案内します。

■日 時 11 月 26 日(日)午後 2 時  出演…湯沢市民管弦楽団

■会 場 雄勝郡会議事堂記念館 2 階

 入場無料です。気軽にご来場ください。

湯沢市ジオパーク推進協議会(観光・ジオパーク推進課ジオパーク推進班内)TEL:55-8195 FAX:79-5057E-mail:[email protected]:http://www.yuzawageopark.com 

ゆざわジオパーク認定ガイドって何人いるの?

 昨年の検定試験合格者は13人で、現在、61人の認定ガイドがいます。ツアーの企画やガイドをするだけでなく、駅の観光案内施設やジオスタ☆ゆざわに常駐したり、ジオパークの全国イベントに参加したりと、精力的に活動しています。皆さんも将来のガイドを目指して、まずは来年のゆざわ学を受講するか、平成30年3月に行われるジオパーク検定試験を受けてみませんか?

ゆざわジオパークガイド養成講座

ゆざわジオパークガイド認定式

昨年の認定式の様子

市からのお知らせ/ジオパーク・音楽のまち ゆざわ

 ガイド養成講座を修了するとガイド認定検定試験を受けることができます。検定試験は、ジオガイドとして十分な意欲があるか、また技術や知識が身に付いているかを審査します。合格するとゆざわジオパーク認定ガイドとして活動できるようになります。11月 27 日(月)には、湯沢市役所本庁舎で、合格者を対象に認定式を行います。認定式では、湯沢市ジオパーク推進協議会の会長鈴木俊夫(湯沢市長)より一人一人に認定証が授与されます。

 ゆざわジオパーク認定ガイドを目指すための講座で、受講するためには、ゆざわ学の修了(年 10 回の講座のうち、8回以上の参加)または、ゆざわジオパーク検定のブロンズ級の合格が必要となります。ガイド養成講座は、全 11 回の実施のうち、6回以上の参加で修了となります。講座では、ジオサイト巡りや県内外からの講師を招いた講義なども行い、ガイドの技術や知識を身に付けるだけでなく、湯沢の魅力を楽しく安全に伝える方法などを学んでもらいます。

問い合わせ

音楽のまちゆざわ推進協議会(生涯学習課内)☎ 73-2163   [email protected]

問い合わせ

212017.11

 子育てに不安や悩みがある人、虐待を受けたと思われる子どもを

見つけた方は、左記の窓口にご相談ください。

【相談窓口】

・市子育て支援課児童家庭班

 ☎780166

・県南児童相談所

 ☎0182320500

・県こども家庭相談電話

 ☎0120424152

 院内地域づくり協議会では、テント、音響設備、プロジェクター等を整備し、地域イベントや各種講演会、サークル活動に活用し、地域住民交流の活性化と内容の充実を図ります。

 秋ノ宮地域づくり協議会では、テント、発電機、投光器、ビデオカメラ等整備し、地域イベントや災害時に活用することで、地域コミュニティの維持・活性化につなげます。

問 企画課企画政策班(☎73-2113)

 期間中、下記地域において、消防団と消防署による駆け付け訓練や防災パレードが行われます。ご近所の皆さんは火災のサイレンと間違えのないようにご注意ください。■駆け付け訓練日程 三関地区/11 月 10 日(金)午後 6 時 30 分          秋ノ宮地区/11 月 5 日(日)午前 7 時          菅生地区/11 月 5 日(日)午前 9 時■防火パレード日程 11 月 5 日(日)午前 8 時 30 分/三関・岩崎・弁天・幡野・               山田・ 須川地区 11 月 8 日(水)午前 9 時 30 分~午後 0 時 30 分/稲川地域問 総務課総合防災室(☎55-8250)

 9月 22 日、市内のカフェを会場に、若者や女性の活躍推進について協議する「湯沢市若者や女性が輝くまちづくり推進協議会」を開催しました。 今回は、協議会として活動する今後の計画等について、終始リラックスした雰囲気で話し合いが進められ、年内には若者や女性の活躍に関するテーマを設定し、協議会委員以外の方から意見やアイデアを聞く場を設けることになりました。 今後も協議会の活動については、広報紙または市の Facebook で紹介します。問 協働事業推進課協働のまちづくり班(☎55-8249)

 市で保管している昭和 30 年代から 50 年代までの昔の写真を展示します。 建物や行事、昔の市町村広報紙に掲載されたものなどの懐かしい写真を、ぜひご覧ください。■日 時 11月15日(水)~平成30年2月15日(木)     午前 8 時 30 分~午後 5 時■場 所 雄勝郡会議事堂記念館■入場料 無料  問 生涯学習課社会教育文化班(☎73-2163)

▲皆瀬・落合分校の授業風景

 緊急地震速報、大津波警報や噴火警報のほか弾道ミサイル発射など国から配信される緊急情報を瞬時に市民の皆さんへ伝達し、非常時に備えるための全国一斉情報伝達(Jアラート)訓練を行います。 訓練は、Jアラートにより消防庁から受信した情報をエフエムゆーとぴあに自動転送し、割り込み放送するものです。■日 時 11 月 14 日 ( 火 ) 午前 11 時頃■放送内容 「これは、Jアラートのテストです」を 3 回繰り返します。※気象・地震活動の状況によっては、訓練が中止される場合 があります。  問 総務課総合防災室(☎55-8250)

 弾道ミサイルは、発射からわずか 10 分もしないうちに到達する可能性があります。ミサイルが日本に落下する可能性がある場合は、国からの緊急情報を瞬時に伝える「Jアラート」を活用して、緊急速報メール等により緊急情報をお知らせします。 メッセージが流れたら 落ち着いて、直ちに行動してください。○屋外にいる場合…近くの建物の中に避難してください。○建物が近くにない場合…物陰に身を隠すか、地面に伏せて            頭部を守る。○屋内にいる場合…窓から離れるか、窓のない部屋に移動する。問 総務課総合防災室(☎55-8250)

19info

なつかしの写真展

17info 弾道ミサイル落下時の

     行動について

16info 全国瞬時警報システム(Jアラート)

全 国 一 斉 情 報 伝 達 訓 練

18info 湯沢市若者や女性が輝く

まちづくり推進協議会を開催しました 15

info 火の用心 秋の火災予防運動11 月 5 日~ 11 日

第2回

Page 12: ¿ C...2016 å Ôë È~ ¶ë+ 2~° `R O \Æ ; ¼ üµ ·ï» gÄ Õ Æ ! Æ 2017 å Ôë È~ ¶ë+ 2~ ö + G Æ ! Æ ² s& º³ 1964 å H 7 s Ô 2 Ö ¬¢ ñ 26 s Ö ¬£ 1994 å H

222017.11

 子育てに不安や悩みがある人、虐待を受けたと思われる子どもを

見つけた方は、左記の窓口にご相談ください。

【相談窓口】

・市子育て支援課児童家庭班

 ☎780166

・県南児童相談所

 ☎0182320500

・県こども家庭相談電話

 ☎0120424152

 院内地域づくり協議会では、テント、音響設備、プロジェクター等を整備し、地域イベントや各種講演会、サークル活動に活用し、地域住民交流の活性化と内容の充実を図ります。

 秋ノ宮地域づくり協議会では、テント、発電機、投光器、ビデオカメラ等整備し、地域イベントや災害時に活用することで、地域コミュニティの維持・活性化につなげます。

問 企画課企画政策班(☎73-2113)

 期間中、下記地域において、消防団と消防署による駆け付け訓練や防災パレードが行われます。ご近所の皆さんは火災のサイレンと間違えのないようにご注意ください。■駆け付け訓練日程 三関地区/11 月 10 日(金)午後 6 時 30 分          秋ノ宮地区/11 月 5 日(日)午前 7 時          菅生地区/11 月 5 日(日)午前 9 時■防火パレード日程 11 月 5 日(日)午前 8 時 30 分/三関・岩崎・弁天・幡野・               山田・ 須川地区 11 月 8 日(水)午前 9 時 30 分~午後 0 時 30 分/稲川地域問 総務課総合防災室(☎55-8250)

 9月 22 日、市内のカフェを会場に、若者や女性の活躍推進について協議する「湯沢市若者や女性が輝くまちづくり推進協議会」を開催しました。 今回は、協議会として活動する今後の計画等について、終始リラックスした雰囲気で話し合いが進められ、年内には若者や女性の活躍に関するテーマを設定し、協議会委員以外の方から意見やアイデアを聞く場を設けることになりました。 今後も協議会の活動については、広報紙または市の Facebook で紹介します。問 協働事業推進課協働のまちづくり班(☎55-8249)

 市で保管している昭和 30 年代から 50 年代までの昔の写真を展示します。 建物や行事、昔の市町村広報紙に掲載されたものなどの懐かしい写真を、ぜひご覧ください。■日 時 11月15日(水)~平成30年2月15日(木)     午前 8 時 30 分~午後 5 時■場 所 雄勝郡会議事堂記念館■入場料 無料  問 生涯学習課社会教育文化班(☎73-2163)

▲皆瀬・落合分校の授業風景

 緊急地震速報、大津波警報や噴火警報のほか弾道ミサイル発射など国から配信される緊急情報を瞬時に市民の皆さんへ伝達し、非常時に備えるための全国一斉情報伝達(Jアラート)訓練を行います。 訓練は、Jアラートにより消防庁から受信した情報をエフエムゆーとぴあに自動転送し、割り込み放送するものです。■日 時 11 月 14 日 ( 火 ) 午前 11 時頃■放送内容 「これは、Jアラートのテストです」を 3 回繰り返します。※気象・地震活動の状況によっては、訓練が中止される場合 があります。  問 総務課総合防災室(☎55-8250)

 弾道ミサイルは、発射からわずか 10 分もしないうちに到達する可能性があります。ミサイルが日本に落下する可能性がある場合は、国からの緊急情報を瞬時に伝える「Jアラート」を活用して、緊急速報メール等により緊急情報をお知らせします。 メッセージが流れたら 落ち着いて、直ちに行動してください。○屋外にいる場合…近くの建物の中に避難してください。○建物が近くにない場合…物陰に身を隠すか、地面に伏せて            頭部を守る。○屋内にいる場合…窓から離れるか、窓のない部屋に移動する。問 総務課総合防災室(☎55-8250)

市からのお知らせ

 認知症の方や認知症の方を介護している家族が、懇談を通してお

互いの悩みを話し、理解し合い、情報交換の場になることを目的と

して開催します。

▼日

 時 11月9日㈭午後1時30分~4時

▼場

 所 市役所本庁舎2階会議室21・22

▼内

 容 

・講話 「暮らしが楽しくなる♪色の魔法」/宮みやの野

さおりさん(フ

リーアナウンサー、色育インストラクター)

・参加者同士の懇談

▼参加費 500円 (茶菓子代)

▼対象者 認知症の方や認知症の方を介護している家族・支援者

▼申込み 11月6日㈪まで、左記へ

地域包括支援センター(☎�2311)

 (一財)自治総合センターの宝くじ助成金を活用して、院内地域づくり協議会(杉すぎくにおみ

國臣会長)および秋ノ宮地域づくり協議会(佐

さ と う

藤 力つとむ

会長)では、コミュニティイベント備品等を整備しました。

「ささえ愛懇談会」を開催

20info

認知症の人とその家族の集い

11月は

 児童虐待防止推進月間です

21info

22info

宝くじの助成金で整備しました

232017.11

 事前に大曲年金事務所に予約してくだ

さい。

▼日時…11月1日㈬、8日㈬、15日㈬、22

日㈬、29日㈬/午前10時~正午、午後

1時~3時

▼場所…湯沢商工会議所

問大曲年金事務所(☎0187�229

6)または市民課国保年金班(☎�

8164)

▼日時…11月18日㈯午後2時~3時45分

▼場所…湯沢雄勝広域交流センター多目

的ホール

▼テーマ…今どきの子ども~寄り添いの

子育て~

▼講師…秋あきやま山

邦くにひさ久

さん(常磐大学人間科

学部心理学科教授)

▼入場料…無料

▼無料託児…11月10日㈮まで、左記へ申

し込みしてください。

問湯沢市子育て支援総合センターすこや

か(☎�3501)

 オービオンメインホールで、スタイン

ウェイピアノでの演奏をお聞きくださ

い。観覧は無料です。

▼日時…11月12日㈰午前10時~午後3時

(予定)

▼場所…雄勝文化会館メインホール

問雄勝文化会館(☎�2112)

▼予定時期…11月上旬

▼委託内容…市役所本庁舎等の早朝除雪

作業および排雪作業

▼委託期間…11月20日㈪~平成30年3月

30日㈮

▼委託箇所…市役所本庁舎敷地内および

同公用車駐車場

▼申込み…11月7日㈫まで、左記へ

※詳細については、市のホームページを

ご覧ください

問財政課管財班(☎�8276)

 市民大学の受講生のほか、一般の市民

の方も自由に聴講できます。

▼日時…11月15日㈬午前10時~11時30分

▼場所…湯沢生涯学習センター第1集会室

▼演題…経済講座「経営と健康」

▼講師…佐さ

とう藤典ち

かささん(秋田経済同友会専

務理事)

問湯沢生涯学習センター(☎�1132)

 事前の申込みは不要です。どなたでも

自由に聴講できます。

▼日時…11月21日㈫午後1時40分~3時

15分

▼場所…雄勝中学校体育館

▼内容…湯沢市雄勝郡内の中学生による

意見発表

問青少年育成湯沢市民会議事務局(生涯

学習課社会教育文化班内☎�2163)

市民大学一般教養講座

青少年育成湯沢市民大会

年金相談

家庭教育力アップ講座

「みんなで育てよう湯沢の子ども」

雄勝文化会館オービオン

「ピアノリレー2017」

市役所本庁舎等

除排雪業務委託に係る入札

 11月30㈭が納期限の市税は次のとおり

です。

▼日時…11月2日㈭、7日㈫、9日㈭、

14日㈫、16日㈭、21日㈫、28日㈫、30

日㈭/午後7時まで 

※納期限までに納入がない場合は、納期

限後20日以内に督促状を発送します。納

め忘れのない口座振替をお勧めします。

詳しくは左記へ問い合わせください。

問税務課納税班(☎�2118)

国民健康保険税

第5期

夜の戸籍等証明書の交付

市税は納期限内に納めましょう

お知らせ

26info

▼場所…市民課住民班(市役所本庁舎1階)

問市民課住民班(☎�2116)

 し

25info

 座

24info

 談

23info

Page 13: ¿ C...2016 å Ôë È~ ¶ë+ 2~° `R O \Æ ; ¼ üµ ·ï» gÄ Õ Æ ! Æ 2017 å Ôë È~ ¶ë+ 2~ ö + G Æ ! Æ ² s& º³ 1964 å H 7 s Ô 2 Ö ¬¢ ñ 26 s Ö ¬£ 1994 å H

242017.11

消費生活センターだより・国民健康保険からのお知らせ/市長短信

 東京浅草といえば、あの雷門や浅

草寺に行き、人の多さや外国人の多

さに驚いた人もいるのではないかと

思います。

 その雷門商店街を会場に、9月8

日と9日、当地の夏まつり盆踊りイ

ベントが開催され、雷門一之宮通り

と並木通りに、主催者からの要請に

応え、湯沢の絵どうろう12基を設置

し、その色彩と優雅さに、会場に訪

れた皆さんから大きな好評を得てま

いりました。

 服部征夫台東区長から絵どうろう

の紹介があり、夕暮れとともに私が

絵どうろうのスイッチを入れると、

「わぁ、きれいだ。いいね!!」と一

斉に称賛の声があがりました。

 その後、太鼓の響きにあわせ東京

音頭、浅草音頭の踊りが始まり、美

人画の絵どうろうが更に雰囲気を盛

り上げ、大いに歓迎されたことは嬉

しい限りでした。

 次回は絵どうろうをもっと多く展

示してほしいと願われており、これ

を機会に浅草の商店街の方々との交

流も進め、絵どうろうの魅力発信と

湯沢市の活性化を目指してまいりた

いと思います。

※各項目の詳細については、市ホームページをご覧ください。

■交際費報告

項  目9月分

内 訳 件数・個数 金額(円)

祝金及び寸志 栗原市民まつり寸志(清酒二升)ほか 10 34,194

会     費 釧路市と湯沢市との交流会会費ほか 6 47,000

弔 慰 金 等 0 0

見  舞  金 0 0

協  賛  費 0 0

接     遇 第42回銀山まつり例大祭への献酒代(清酒二升)ほか 2 15,468

合  計 18 96,662

2日(土) 釧路どんぱく祭り姉妹都市交流物産展、釧路市と湯沢市との交流会、釧路秋田県人会総会(北海道釧路市)

4日(月) 市議会9月定例会本会議

5日(火) 市議会9月定例会本会議

6日(水) 湯沢市雄勝郡総合防災訓練

7日(木) 市議会9月定例会本会議

8日(金) NPO法人サポートセンター・ビーイング15周年記念式典、第40回「湯沢雄勝北都会」講演会・懇親会

9日(土) ねんりんピック秋田2017総合開会式(秋田市)、雷門前sweets&夏おどり(東京都)

10日(日) ねんりんピック秋田2017秋田県湯沢市俳句交流大会

11日(月) 市議会9月定例会本会議

12日(火) 日独交流中学生派遣事業に係る訪問団 結団・壮行式

13日(水) 川連町自治区敬老会、雄勝中央病院運営委員会・懇談会

14日(木) 小野地区敬老会、山田地区敬老会

15日(金) 市議会全員協議会、稲庭地区敬老会

16日(土) 第37回魁星旗争奪少年サッカー大会開会式、「詩の街ゆざわ2017」短歌会

17日(日) 湯沢中央ブロック敬老会及び地区交流会

18日(月) 湯沢西地区自治協議会主催敬老会、湯沢南部地区敬老のつどい

19日(火) 湯沢市都市計画マスタープラン改定及び立地適正化計画策定協議会

21日(木) 駒形町自治区敬老会、秋田さきがけ県南政経懇話会9月特別例会

22日(金) 市議会9月定例会本会議 

24日(日) 第34回おがち健康マラソン

25日(月) 成瀬ダム建設現場視察研修

26日(火) 第1回湯沢市子どもの未来応援計画策定委員会、定例記者会見

27日(水) JFAこころのプロジェクト「夢の教室」

28日(木) あきたリッチセミナー inTOKYO(東京都)

30日(土)「全国まるごとうどんエキスポ2017in秋田・湯沢」オープニングセレモニー、乾式オフィス製紙機ペーパーラボ稼働式

市長日誌(9月)

市長短信

「浅草で絵どうろう」

252017.11

◎今より安くなる

◎今だけ無料

◎業者名をハッキリ名乗らない

心配なとき、困ったときは、早めに相談を!

消費生活に関するご相談、出前講座の依頼は

湯沢市消費生活センター(市役所本庁舎1階 ☎ 72-0874)

受付時間(平日) 午前 8 時 30 分~午後 5 時 以前から光回線に関する相談は寄せられていましたが、また「勧誘電話がしつこくて困っている」「申し込んだ覚えがないのに契約していることになっている」という相談が増加しています。

※法律では、一度断った消費者への再勧誘は禁止されているため、業者名の確認は大事です。

① どこの誰なのか、 何の勧誘なのかをしっかり確認! (すぐにメモをする)

② 不要な場合は、「必要ありません」とキッパリ断る

~年末調整や確定申告まで大切に保管を!~

問市民課国保年金班(☎ 55-8164)

 交通事故などの行為でケガなどをした場合、国民健康保険で医療機関にかかることができますが、その際には必ず国民健康保険の担当窓口まで連絡の上、届け出してください。

・交通事故でケガをした。(自損事故含む)

・他人の飼い犬にかまれてケガをした。

・他人の不法行為(暴力など)でケガをした。対象となる傷病の例

示談は国民健康保険に相談してから 以上のような傷病で国民健康保険を使った場合は、窓口において事故の状況などを届け出する必要があります。内容により必要な書類が異なりますので、まずは担当まで連絡してください。 なお、ケガをされた方が自動車保険などに加入していた場合、原則保険会社より、国民健康保険へ届け出することとなっています。本人が記入・押印する必要もありますので、保険会社に相談してください。

 加害者から治療費を受け取ったり、示談を済ませたりすると国民健康保険が使えなくなる場合があります。示談の前に必ずご相談ください。

交通事故などにあってしまったら…

このような電話があった場合は

注意しましょう!トラブル回避のため

光回線の「転用」電話勧誘に注意!

消費生活センターだより

国民健康保険からの

お 知 ら せ

Page 14: ¿ C...2016 å Ôë È~ ¶ë+ 2~° `R O \Æ ; ¼ üµ ·ï» gÄ Õ Æ ! Æ 2017 å Ôë È~ ¶ë+ 2~ ö + G Æ ! Æ ² s& º³ 1964 å H 7 s Ô 2 Ö ¬¢ ñ 26 s Ö ¬£ 1994 å H

262017.11

情報掲示板

グッドサイクル子育て法講習会

(受講料無料)

第8回こまちイブニングサロン

第41回我々の健康を求める集い

認定看護師さんのわかりやすく

役に立つ医療のお話

―認知症・緩和ケア・

感染管理について―

第41回山野草写真展

絵画同好会「かきの会」小作品展

手話教室(受講料無料)

酒expo2017

in

湯沢

文化講演会(入場無料)

障害者「就労支援フォーラム

ぱあとなあ2017」(入場

無料)

「絵画同好会さくら草」第31回展

ゆざわグリーンマルシェ

2017・秋

 手作り市場(入

場無料)

▼日時…11月19日㈰午前10時~

11時30分 ▼場所…東部市民セ

ンター(秋田市) ▼内容…怒

鳴らないで子育てするコミュニ

ケーション技術の勉強会 ▼申

込み…11月10日㈮まで、左記へ

問秋田赤十字乳児院

(☎018‐884‐1760)

 こまちイブニングサロンで

は、野の

ながせ

長瀬裕ゆ

うじ二

さん(摂南大学

経済学部教授)をコーディネー

ターとして、講演や事例発表を

行います。時代を先読みした事

業展開で新たな分野に取り組む

企業の話を聞き、市民と会員が

情報交換する場です。気軽ご参

加ください。

▼日時…12月1日㈮午後5時45

分 ▼場所…湯沢ロイヤルホ

テル ▼参加料…2千円(交流

会費含む) ▼事例発表…兼か

ねこ子

正まさひろ寛さん(オーシャンクロス株

▼日時…11月15日㈬午後1時

30分~3時30分 ▼場所…湯

沢ロイヤルホテル ▼演題…

①あれ?認知症?おかしい

な!見逃さないでそのサイン

/篠しのき木博ひ

ろこ子さん(雄勝中央

病院認知症看護認定看護師) 

②緩和ケアについて~あなた

の心に寄り添います~/田た

むら村

智さとみ美さん(同緩和ケア認定看

護師) ③感染から身を守ろ

う!~バイキンを退治して元

気に長生き~/吉よ

しだ田牧ま

きこ子さん

(同感染管理認定看護師)

問湯沢市雄勝郡医師会事務局

(☎�0440)

▼日時…11月15日㈬~24日㈮

▼日時…11月3日㈮~12日㈰

/午前8時30分~午後10時

(3日は午前10時から。12日

は午後3時まで) ▼場所…

市役所本庁舎1階市民ロビー 

▼内容…油彩画の展示

問絵画同好会「かきの会」西

村(☎�3386)

▼日時…11月17日㈮午後6時

30分~8時30分 ▼場所…雄

勝地域振興局福祉環境部 ▼

定員…30人(先着順) ▼申

込み…電話またはFAXに

より左記へ

問雄勝地域振興局企画福祉課

(☎�6155、FAX�6

156)

 県内蔵元が誇る日本酒のき

き酒をお楽しみください。

▼日時…11月22日㈬午後4時

~8時 ▼場所…湯沢グラン

ドホテル

問湯沢酒販青年会

(☎�8396)

▼日時…11月18日㈯午後2

時 ▼場所…雄勝教育会館2

▼日時…11月17日㈮午後1時

30分~4時45分 ▼場所…湯

沢グランドホテル2階 ▼メ

インテーマ…「障害者就労支

援の立場から共生社会の実

現を考える」 ▼内容…①講

演 「はじめよう農福連携!」

~全国で広がる農業分野での

障害者就労~/吉よ

しだ田

行ゆきさと郷

ん(農林水産政策研究所企画

広報室長兼首席政策研究調整

官)②パネルディスカッショ

ン 農福連携への取組みの現

状と新たな展開について発表

▼日時…11月3日㈮~9日㈭

/午前9時~午後5時(3日

は午前10時から。9日は午後

4時まで) ▼場所…湯沢生

涯学習センターロビー

 布小物やビーズアクセサ

リー、革、織物、ポストカー

ドなどのハンドメイド雑貨の

ほかに、コーヒーやパンなど

作り手の心のこもった商品が

一同に並ぶ、湯沢発の手作り

市場です。

▼日時…11月5日㈰午前10時

~午後3時 ▼場所…湯沢雄

勝広域交流センター

問ゆざわグリーンマルシェ実

行委員会事務局小嶋

(☎090‐2608‐0807)

1月号の掲載情報の締め切り日11月15日(水)

情 報掲示板

/パネリスト 熊く

まだ田芳よ

しえ江さ

ん(社会福祉法人こころん)、

石いしかわ川一い

ちろう郎さん(社会福祉法人

月山福祉会) ▼申込み…11

月10日㈮まで、左記へ

問ぱあとなあ後藤(☎�86

50)

階ホール ▼演題…ちひろさ

んと私~いわさきちひろ生誕

100年に寄せて~ ▼講師

…平ひ

らやま山

知ともこ子

さん(あかしあ法律

事務所)

問雄勝教育会館(☎�6152)

/午前8時30分~午後8時

(15日は午後1時から。24日

は午後3時まで) ▼場所…

湯沢生涯学習センターロビー 

▼内容…山野草写真60点展示

問雄勝野草の会佐々木

(☎090‐7790‐1803)

問絵画同好会さくら草千葉

(☎�0272)

講座・講演

 し

272017.11

統合失調症家族相談会(相談

無料)

公共職業訓練(受講料無料)

法テラス弁護士による法律相

談会(相談無料)

消防署展示コーナー開設

秋田県最低賃金が

改正されました

燃料備えて安心を得ましょう

調停相談会(相談無料)

特設人権相談所(相談無料)

▼日時…11月16日㈭/午前10

時~11時30分、午後1時30分

~3時 ▼場所…湯沢保健所

2階 ▼申込み…希望時間を

左記まで、連絡してください。

問精神障害者家族と共に歩

む会「日の出会」藤原(☎㊷

2398)

救命講習会(受講料無料)

 受講者には、普通救命講習

Ⅰの修了証が交付されます。

▼日時…11月26日㈰午前9時

~正午 ▼場所…湯沢雄勝広

域消防本部3階会議室 ▼定

員…30人 ▼申込み…電話

で、左記へ

※筆記用具を持参の上、動き

やすい服装でお越しください。

問湯沢雄勝広域消防署救急班

(☎�3151)

▼日時…平成30年1月5日㈮

~6月29日㈮/午前9時20分

~午後3時40分 ▼場所…ポ

リテクセンター秋田(潟上市) 

▼訓練科…電気設備技術科

(15人)、ビル管理技術科(15

▼日時…11月24日㈮午後1時

~4時 ▼場所…市役所本庁

舎2階会議室 ▼内容…多重

債務、離婚、相続、労働、不

動産、損害賠償など民事事件

全般 ▼時間…一人30分以内 

▼定員…5人(先着順) ▼

申込み…11月21日㈫まで、左

記へ

※無料法律相談を受けるには

資力基準があります。詳しく

は左記へ問い合わせください。

問法テラス秋田地方事務所

(☎050‐3383‐5551)

 このたび、消防署では火災

予防や消防活動広報のため、

 10月1日から、22円引き上

げられ、時間額が738円

になりました。詳しくは左記

へ問い合わせください。

問秋田労働局賃金室(☎01

8‐883‐4266)また

は最寄りの労働基準監督署

 東日本大震災や昨年4月の

熊本地震で、石油製品を求め

てガソリンスタンドに長蛇の

列ができ、入手困難な状況に

なったことを教訓に、全国石

油商業組合連合会と各都道府

県の石油商業協同組合は9月

▼日時…11月10日㈮午前10時

~午後3時 ▼場所…稲川生

▼日時…11月12日㈰午前10時

~午後3時 ▼場所…湯沢生

涯学習センター ▼内容…金

銭の貸借、家庭内の問題ほか 

▼担当者…民事調停委員、家

事調停委員

問湯沢調停協会麻生(☎�2

693)

式会社)、中なかの野

徳のりゆき之

さん(有

限会社中野木工)、鈴す

ずき木隆た

かひろ弘

さん(株式会社羽後麦酒)、

松まつうら浦孝た

かゆき行さん(羽後町地域お

こし協力隊)※他1人の講演

者を予定しています。 ▼申

込み…11月28日㈫まで、左記

へ問こまちイブニングサロン事

務局新山(田中労務会計事務

所内☎�2440)または松田

(☎090‐2992‐7834)

から、災害などの非常時に備え

て、「満タンで安心 灯油プラ

ス1缶で安心」をキャッチフ

レーズに、灯油やガソリンなど

の燃料は余裕を持って蓄えてお

くことを推奨する「満タン&プ

ラス1缶運動」を展開していま

す。

 災害はいつどこで起こるか分

かりません。いざという時のた

めに日頃から燃料を備えておき

ましょう。

問秋田県石油商業協同組合

(☎018‐862‐6981)

人) ▼募集期限…11月27日

㈪まで ※テキスト代等は自

己負担になります。 ▼応募

資格…ハローワークに求職申

し込みをされた方で、新たな

技術・技能を身につけて再就

職を希望される方

問秋田職業能力開発促進セン

ター訓練課受講者第一係

(☎018‐873‐3178)

涯学習センター ▼内容…近

隣との争いごと、登記・相続・

扶養などの問題ほか ▼相談

員…人権擁護委員

問秋田地方法務局大曲支局

(☎0187�2100)

消防署展示コーナーを開設し

ます。消防署を知っていただ

く機会となりますので、ぜひ

ご覧ください。

 これから、ますます寒い時

期に入り、暖房機器を使用す

ることにより、火災の危険が

増えますので、火の取り扱い

には十分注意してください。

▼期間…11月1日㈬~24日㈮

▼場所…湯沢駅東西連絡通路

問湯沢雄勝広域市町村圏

組合消防本部予防課(☎�

3168)

 談

お知らせ

Page 15: ¿ C...2016 å Ôë È~ ¶ë+ 2~° `R O \Æ ; ¼ üµ ·ï» gÄ Õ Æ ! Æ 2017 å Ôë È~ ¶ë+ 2~ ö + G Æ ! Æ ² s& º³ 1964 å H 7 s Ô 2 Ö ¬¢ ñ 26 s Ö ¬£ 1994 å H

282017.11

おくやみ/こんにちわあかちゃん・百歳長寿のお祝い・功労をたたえて

問 協働事業推進課協働のまちづくり班  ☎ 55-8249    [email protected]

1月号広報紙の表紙を子どもの写真で飾ってみませんか?

 子どもの写真(電子データも含む)を提供いただいた方に、表紙の写真を差し替えてプレゼントします。子どもへメッセージを送りたい方は、写真に添付してください。

■対象者今年で 1 歳となる 1 月生まれの子ども、または平成 29 年 10 月生まれの赤ちゃん

■募集締め切り日 11 月 30 日(木)

※写真等は返却しませんので、ご了承ください。

氏 名 お誕生日 ご両親 行政区

新山 結ゆ な

菜ちゃん 8月29日 裕樹さん 佑美さん 平和町

松本 星せ い か

夏ちゃん 8月30日 拓哉さん 有沙さん 両神

斉藤 巧た く ま

真くん 8月31日 敦さん ベンチャパン チャンタチョーンさん 外堀上

中野 千ち さ と

紗都ちゃん 8月31日 史康さん 千鶴子さん 清水町第七

藤山 悠ゆ づ き

月くん 8月31日 知裕さん 祐奈さん 岡田

谷藤 澄す な お

直くん 9月6日 直樹さん 秀美さん 杉沢表第一

須藤 彼か な と

叶くん 9月9日 憲哉さん 早苗さん 上八幡

中嶋 蒼そ う た

太くん 9月11日 恭平さん 美紀さん 六日町下

宮里 愛あ い き

輝くん 9月11日 俊輝さん 菜美さん 横山

菅 愛あ い ら

来ちゃん 9月15日 博哉さん 里恵さん 下倉内

東屋 彩さ つ き

月ちゃん 9月16日 大輔さん 美幸さん 末広町

亀井沢 衣い よ

代ちゃん 9月20日 正光さん 玲子さん 清水町第四の一

林 花か ほ

帆ちゃん 9月24日 雅史さん 由樹さん 杉沢表第二

藤山 景け い と

斗くん 9月27日 知樹さん 笑子さん 浦町(三関)

※希望者のみ掲載しています。■ 9 月 1 日~ 30 日届け出分まで

※「こんにちわ」は、正しくは「こんにちは」ですが、広報ゆざわ「コネクト」のコンセプトとして「市民の『輪』をつくっていきたい」との思いから、本コーナーでは「わ」を使用し、「こんにちわ」としています。

 平成12年4月に、旧湯沢市社会教育委員に任命され、社会教育事業の推進に努められました。また、市町村合併後は、平成25年4月から湯沢市社会教育委員の議長に就任し、長年にわたり社会教育の振興と発展に貢献されています。

【宮原さんからのコメント】 これまでの活動の中で、改めて生涯学習の必要性、重要性を感じるようになりました。教育部の皆さんも少人数でよく頑張られているなと感じています。

全国社会教育委員連合表彰

宮みやはら

原 保や す お

夫 さん(70)

功労をたたえて

■湯沢地域

氏 名 お誕生日 ご両親 行政区

小西 泰た い き

輝くん 9月1日 泰晴さん 恵梨子さん 荒町

■雄勝地域

 サヨさんは昔からサービス精神が旺盛な方だそうで、写真撮影の際には、いろいろとおどけてみせてくれました。

佐藤

サヨ

さん

9月21日

世界でひとつだけのオ リ ジ ナ ル 広 報

※画像はイメージです

おわびと訂正

10月号に記載した内容に誤りがありました。

正しくは次のとおりです。

おわびして訂正します。

28ページ「百歳長寿のお祝い」

誤 丹た

んの野貞さ

だこ子さん → 正 丹た

んの野貞て

いこ子さん

氏 名 お誕生日 ご両親 行政区

後藤 千ちひろ

尋くん 8月26日 克司さん 純子さん 国見

齊籘 楓ふうの

乃ちゃん 9月14日 正俊さん 芙貴子さん 明戸

■稲川地域

宮原さん(写真左)と和田教育長

こんにちわ

百歳長寿のお祝い おめでとうございます

292017.11

ご冥福をお祈りします

おくやみ

死亡月日 氏 名 年齢 行政区 世帯主

9/2 石 川 卯 子 さん 77 殿 上 健 一

9/6 東海林 寅三郎 さん 91 御 返 事 久 志

9/11 和 泉 タ キ さん 87 御 返 事 清 吉

9/13 菅 若 子 さん 87 白 銀 町 清 悦

9/15 加 藤 忠 次 さん 83 八 丁 本 人

9/22 鹿 角 完 三 さん 85 田 用 橋 秀 広

9/27 髙 山 安 治 さん 80 下 幅 本 人

■雄勝地域

死亡月日 氏 名 年齢 行政区 世帯主

9/30 髙 橋 ナ チ さん 93 藤 倉 多 一

■皆瀬地域

死亡月日 氏 名 年齢 行政区 世帯主

9/7 阿 部 優美子 さん 62 田 賀 重 敏

9/7 川 村 武 さん 74 八 面 1 本 人

9/8 沓 澤 義 雄 さん 78 健 寿 苑 本 人

9/12 瀬 川 清 一 さん 85 羽 竜 本 人

9/29 根 元 キエノ さん 83 下 川 原 昌五郎

■稲川地域

死亡月日 氏 名 年齢 行政区 世帯主

8/31 菅 𠩤𠩤 信 雄 さん 81 上 ノ 宿 上 信 吾

9/1 藤 原 仁 輔 さん 84 千 石 町 北 本 人

9/5 由 利 マ ツ さん 94 下 八 幡 悦 朗

9/8 栗 田 三次郎 さん 93 古 館 本 人

9/9 沓 沢 孝 さん 86 若 葉 町 昇

9/10 山 本 ト ラ さん 91 中 野 町 1 本 人

9/11 宮 原 ミ ヨ さん 88 坊 中 養 一

9/12 小 松 政 雄 さん 90 内前森第三 本 人

9/12 佐 藤 伊 勢 さん 101 酒 蒔 幸 男

9/13 八 嶌 寅 治 さん 67 愛宕町第三 本 人

9/14 姉 﨑 鉄 代 さん 85 上 地 健 一

9/14 松 井 キ ク さん 92 宮 渕 三 区 忠由喜

9/15 佐々木 イ セ さん 75 古 館 富 二

9/16 後 藤 マ サ さん 79 川 原 正太郎

9/17 菅 原 サ タ さん 81 切 畑 上 行 雄

9/18 住 吉 和 子 さん 81 清水町第四の一 真 人

9/20 小 原 良 子 さん 88 愛宕町第一 富 夫

9/20 渡 部 喜 一 さん 71 上 倉 内 本 人

9/21 竹 内 三 郎 さん 82 古 館 本 人

9/22 滑 川 榮 子 さん 92 す み れ 本 人

9/24 佐 藤 ア イ さん 84 酒 蒔 宇 助

9/24 菅 原 哲 郎 さん 99 元清水第一 哲太郎

■湯沢地域死亡月日 氏 名 年齢 行政区 世帯主

9/25 髙 橋 きよ子 さん 86 六 日 町 上 信 吾

9/25 鈴 木 ツ ル さん 85 元清水第一 本 人

※希望者のみ掲載しています。

■9月1日~ 30日届け出分まで

Page 16: ¿ C...2016 å Ôë È~ ¶ë+ 2~° `R O \Æ ; ¼ üµ ·ï» gÄ Õ Æ ! Æ 2017 å Ôë È~ ¶ë+ 2~ ö + G Æ ! Æ ² s& º³ 1964 å H 7 s Ô 2 Ö ¬¢ ñ 26 s Ö ¬£ 1994 å H

302017.11

ニュースほっとライン

長寿と健康を祝って 長寿をお祝いする敬老会が、9月3日の高松地区を皮切りに、26団体がそれぞれ主催し市内各地で開催されました。各会場では、お互いの長寿と健康を喜び合い、一緒にごちそうを食べながら談笑し、芸能などの余興を楽しみました。

▲須川地区敬老会の様子▲皆瀬地区敬老会の様子

▲全国の先輩ワーカーのかたがたとの対談の様子

9月17日

 在宅でのお仕事を知るための「ゆざワーク体験フェア」が開催され、名刺入力、バナー・動画制作、キャッチコピー制作、音声吹き込みなど、クラウドソーシングを活用して実際に実施しているお仕事を体験しました。また、全国のクラウドソーシングの先輩ワーカーたちと、Skype(スカイプ)での対談も行われました。

在宅ワークのお仕事をまるごと体験!

▲選手宣誓をする「湯沢サンマリッツ FC」

 秋田魁新報社、一般社団法人秋田県サッカー協会が主催する魁星旗争奪少年サッカー大会が開催され、湯沢市では松ノ木グラウンドと雄勝高校グラウンドで試合が行われました。 湯沢市からは「湯沢サンマリッツFC」が出場し、予選を2位で通過、決勝トーナメントに進出し、1回戦で本荘南と対戦、激闘を繰り広げましたが、惜しくも3-1で敗れました。

第37回魁星旗争奪少年サッカー大会9月16日~ 18日

ゆざわのほっとな話題

ニュースほっとライン

312017.11

▲除幕式の様子(写真左から秋田エプソン井上会長、鈴木市長、伊藤議長)

9月30日

 市では、庁舎等で使用する紙のリサイクルを推進するとともに、循環型社会の活性化を目指し、使用済みの紙から大量の水を使うことなく、新たな紙を作る世界初の乾式オフィス製紙機「ペーパーラボ」を導入しました。市民の皆さんに関心を持っていただけるよう、本庁舎2階ラウンジに設置しています。

循環型社会の活性化を目指して

 湯沢法人会から湯沢東小学校、湯沢西小学校、山田小学校、三関小学校の4校へ図書が寄贈されました。 各学校から寄贈してほしい本を聞いたうえで、五万円相当分の図書が各学校の図書委員に手渡されました。図書委員の生徒たちは、「学校のみんなに、本をもっと読んでもらえるよう頑張ります」と話し、喜んでいました。

市内小学校へ図書が寄贈されました

▲湯沢法人会を代表して髙久臣平さんから図書が手渡されました(湯沢東小学校)

10月3日

▲殿様の登場に会場は大いに湧き上がりました

9月24日

 市の無形民俗文化財である大名行列。殿様や家来に扮した、昔そのままの豪華な姿に身を固めた行列が市内中心街を練り歩きました。各所で息の合ったやっこ振りが披露されると、その力強い動きに大きな歓声と拍手が上がり、今年も多くの観客を魅了しました。

豪華絢爛!大名行列

 今年で25回目を迎えた「川連塗りフェア」が開催され、会場の稲川体育館では、食器や家具などおよそ5,000点の川連漆器が展示販売されました。蒔絵や沈金の実演コーナーなど、鎌倉時代から続く伝統の技にふれ、来場者からは感嘆の声があがっていました。

伝統ある匠の技にふれる

▲実際に手に取り、匠の技を肌で感じます

10月13日~ 16日

▲内輪差の巻き込みで、パイロンに取り付けられた風船が割れ、耳をふさぐ子どもたち

10月3日

 昨年100周年を迎えた羽後交通株式会社が主催する「バスの乗り方教室」が湯沢西小学校で行われました。 バス停での待ち方から、乗り方、降車後の安全確保まで、分かりやすく丁寧に教えてくれました。また、運転士の死角となる場所や、内輪・外輪差による巻き込みについての安全教室も行われました。

安全なバスの利用のために

Page 17: ¿ C...2016 å Ôë È~ ¶ë+ 2~° `R O \Æ ; ¼ üµ ·ï» gÄ Õ Æ ! Æ 2017 å Ôë È~ ¶ë+ 2~ ö + G Æ ! Æ ² s& º³ 1964 å H 7 s Ô 2 Ö ¬¢ ñ 26 s Ö ¬£ 1994 å H

322017.11

佐さ と う

藤 祥よ し き

樹くん雄勝中学校2年

 陸上部で3,000m走をやっています。中学1年の冬に骨折をしてしまい、そのときは、あまり練習ができずに悔しい思いをしました。今年の大会では自分の思うような結果を出せなかったので、来年は全県で3位に入りたいです。 体力に自信があるので、自分の体力を生かして人を助けたいと思い、消防士になりたかったのですが、自分が怪我をしたときに医者に助けられたことと、陸上をやる中で怪我をする人が多いので、自分が役に立てたらと思い、将来は医者になりたいと思っています。

湯沢南中学校 2 年

榎えのもと

本 仁ひ と む

夢くん【 砲丸投げ 】

湯沢北中学校 3 年

髙た か く

久 陽は る と

登くん【 走高跳 】

湯沢北中学校 2 年

阿あ べ

部 円ま る み

海さん【 1500m 】

湯沢北中学校 3 年

南みなみ

 大た い が

河くん

■ 高円宮杯第 69 回全日本中学校英語弁論大会  決勝予選大会 11 月 22 日(水)・23 日(木)赤坂区民ホール(東京都港区)  決勝大会 11 月 24 日(金)よみうりホール(東京都千代田区)

■ 第 48 回ジュニアオリンピック陸上競技大会  10 月 27 日(金)~ 29 日(日)日産スタジアム(神奈川県横浜市)

全国大会に出場の中学生を紹介します

将来は、人の役に立てる仕事をしたい

わたしのゆめ

スマートフォン・タブレット用アプリ「マチイロ」で「ひびく・つながる広報ゆざわ コネクト」がご覧いただけます。

湯沢市公式

Facebook332017.11

料金受取人払郵便

差出有効期間平成 30 年 3 月31日まで(切手不要)

(差出人)■住 所

■氏 名(必ずお書きください) ■年 齢       ■性 別

歳    男 ・ 女

本名・匿名・ペンネーム(                     )

■電話番号

■広報紙掲載の場合のお名前の表記 ※いずれかに○を入れてください。

※寄せられたお便りは広報紙上に掲載させていただく場合があります

湯沢市佐竹町1番1号

湯沢市役所

協働事業推進課

協働のまちづくり班 行

湯沢郵便局承 認

0 1 2 8 7 9 0

27

正解と当選者発表

問 題 ゆざわジオパークのキャッチフレーズ「いにしえの ○○の恵み あつき雪 いかして築く 歴史と暮らし」の○○にあてはまる言葉は?

正解は でした。③ 火山

広 報9月号クイズ

―「ゆざわジオパークポロシャツ」当選者 ―しばたゆうきさん

おめでとうございます

(画)しばたゆうきさん

(火山)

(投稿)匿名希望さん

タイトル「ごはんまだ?」(チンチラ♀ 4 歳)

ペット自慢

ペット自慢

広報紙に掲載された写真(電子データ)をプレゼントします。メールまたは電話にて下記へ問い合わせください。

(「●月号の●ページの●●の写真が欲しい」と担当者までお知らせください。)

■対象となる写真平成 29 年 5 月号からの「広報ゆざわ コネクト」紙面上に掲載された写真

■プレゼントの対象者写真に写っている本人またはご家族の方

※メールで電子データをお渡しします。現像は行っていませんのでご了承ください。

犬、猫、小動物など、ペットの写真を大募集しています。

「みんなの広場」での掲載のほか、「わんちゃん」の投稿多数の場合は「犬っこ」特集が組まれるかも?

問協働事業推進課協働のまちづくり班 ☎ 55-8249 FAX 73-2117  [email protected]

広報掲載の写真をプレゼント!みんなでつくる

広報ゆざわ

 「みんなのひろば」は、

市民の皆さんからの投稿を

紹介するコーナーです。

Page 18: ¿ C...2016 å Ôë È~ ¶ë+ 2~° `R O \Æ ; ¼ üµ ·ï» gÄ Õ Æ ! Æ 2017 å Ôë È~ ¶ë+ 2~ ö + G Æ ! Æ ² s& º³ 1964 å H 7 s Ô 2 Ö ¬¢ ñ 26 s Ö ¬£ 1994 å H

342017.11

ご自由にご使用ください。

ありがとうございました。

ゆざわBiz / Luminas

■点線で切り取り、切手を貼らずに投函してください。はがきの有効期限は平成30年3月31日までとなりますので、ご注意ください。

■このはがきは「みんなのひろば」のコーナーで掲載するイラスト・写真・川柳や、広報ゆざわ「コネクト」を読んだ感想やお便り、「クイズ」の回答にご利用ください。

■原稿や作品は返却できませんのでご了承ください。

■はがきには、必ず住所、氏名、年齢、電話番号を書いてください。連絡先が書いていないものについては、掲載対象外となります。匿名やペンネームを希望される場合も、連絡先と氏名を必ず書いてください(プレゼント付きクイズなどに当選した場合、プレゼント品の発送の際にも必要となります)。

■掲載希望多数の場合は、毎月その中から選択して掲載となります。

投稿の際の注意と掲載のルール

写真、オリジナル作品、

感想・お便り、レシピ など 

皆さんからの投稿をお待ちしています。

協働事業推進課協働のまちづくり班☎ 55-8249 FAX 73-2117  [email protected]

「みんなのひろば」では、市民の皆さんからの投稿を募集しています。本ページのハガキでの投稿のほか、電子メールでも受け付けしています。(写真は、電子メールでの投稿のほか、郵送でも受け付けしています。)

 介護施設「横堀温泉紫雲閣ひまり」に勤めて3年目を迎えた戸田さん。主に施設利用者の皆さんの食事やおやつの準備などを行っています。 稲川支援学校に通っていた戸田さんは、在学中に「ひまり」で実習を行い、「利用者の皆さんのお世話をしたい」と就職を決めたそうです。運動神経が抜群で、障がい者国体では100m走、400mリレー、立ち幅跳びで秋田県の代表として出場した経験があります。 「いつも声をかけて気遣ってくれる先輩がいて、相談にものってもらえるから頑張れます」と笑顔で話す戸田さんは、「一人ではまだ不安なところもありますが、食事やおやつの準備を一人で

できるようになりたい」とやる気いっぱいです。 音楽が好きな戸田さんは、施設のレクリエーションで好きなアーティストの歌を披露してみたいそうです。利用者の皆さんはご期待ください。 「ひまり」の佐藤施設長は、「戸田さんは計算が苦手なようです。目に見えない部分なので、回りの人の理解とフォローが必要です。苦手なことは人それぞれありますので、その人が得意とするところを伸ばすことを第一に考えています」と話します。 素敵な先輩たちに囲まれた戸田さんは、今日も利用者の皆さんのために頑張っています。

いつも声をかけてくれる先輩たちがいる

戸と だ

田 絵え み

美さん

21歳・湯沢

横堀温泉紫雲閣ひまり

かがやく「ゆざわびと」

ルミナス

シニアの方と、ご家族が安心して暮らせる環境づくりを

352017.11

PROFILE

 湯沢市出身。和光大学(東京都)卒業後、丸善株式会社(現・丸善雄松堂株式会社)入社。企業研究所の専門図書館への書籍・学術論文雑誌・データベース販売のほか、図書館の書架や設備の施工業務の営業に携わる。平成14年「メモリアルプラザたけや」入社。平成20年代表取締役に就任。平成22年「仏壇と墓石のたけや横手店」を開設。平成27年「墓じまい・仏壇じまい無料相談窓口」を設置。同年「住まいるライフたけや」を開設し、シニア向けの生活サポートサービスやリフォーム事業を行っている。

有限会社メモリアルプラザたけや

住まいるライフたけや

竹た け や

谷 伸の ぶ と

人 さん

代表取締役

「住まいるライフたけや」が主催するリフォーム相談会の様子。

住まいるライフたけや

高齢者見守りサービス、生活サポート、住宅リフォーム

〒012-0813 湯沢市川連町字久保清水川94-5 TEL:0120-42-5860

 「住まいるライフたけや」は、

シニア向けの生活サポートや、困

りごとの解決、快適な住まいへの

リフォーム等で、安心して暮らせ

る環境づくりを目指しています。

 人口減少や高齢化が問題となっ

ている現在ですが、仏壇とお墓の

仕事をしてきた中で、子どもが都

会に出てお年寄りだけで暮らして

いる方や、一人暮らしになってし

まった方が多いことを実感しまし

た。また、安心で快適な生活を送

るためのリフォームの相談、水回

りの修理や電球交換、家具の移動、

冬場の囲いや除雪など、日々の生

活での困りごとの相談も多く、今

後も湯沢市で暮らし続けてもらう

ためにも、自分に出来ることはな

いかと考えました。

 一人では、そうした相談の全て

に応えることは出来なかったので

すが、大先輩である佐藤正明さん

(有限会社佐藤養助商店代表取締

役)の「これからは競争ではなく

共同だ」との言葉に感銘を受け、

地元の業者と協力すれば実現可能

なことに気付かされました。そし

て、あたりを見回せば、事業化す

るに当たって必要な業者は全て、

自分の身近にいたんです。商工会

の諸先輩方や同期、後輩のみんな

の力を借りて、サービスとして提

供することが実現し、「地域のつ

ながり」のありがたさを改めて実

感しました。

 人感センサーや24時間対応の

コールセンターによる、高齢者の

方の見守りサービスは、大手各社

でも既に多くありますが、私たち

はそれに加え、毎月1回はお客様

を訪問しています。その際に、相

談事や不安に思っていることを

承っています。困りごとを解決す

る業者探しに苦労されている方も

多いですが、水回りのトラブル、

エアコンや電気のトラブル、住ま

いのトラブルや除雪は私たちで解

決できますし、今後は、洗濯、掃

除、料理、買い物などの家事代行

もサービスメニューに加える予定

をしています。業者探しの苦労や

不安がなくなり、大手のサービス

にはない総合的なサービスが私た

ちの強みだと思っています。

 また、11月25・26日には、「タ

カラスタンダード横手ショールー

ム」で相談会を開催します。二世

帯住宅のリフォーム相談会やバリ

アフリー相談会、電力相談などを

行います。入場、相談は無料で、

ご来場者へのプレゼントもご用意

しています。皆様のご来場をお待

ちしております。

 そこで暮らす方だけでなく、離

れて暮らすご家族の方も安心でき

るサービスの拡充や、ご提案をし

ていきますので、気軽にご相談く

ださい。

「共同」で実現したサービス

仏壇とお墓の仕事をしてきて

感じたこと

離れて暮らすご家族も

安心できるサービスを

ゆざわの頑張る企業

ゆざわビズ

Page 19: ¿ C...2016 å Ôë È~ ¶ë+ 2~° `R O \Æ ; ¼ üµ ·ï» gÄ Õ Æ ! Æ 2017 å Ôë È~ ¶ë+ 2~ ö + G Æ ! Æ ² s& º³ 1964 å H 7 s Ô 2 Ö ¬¢ ñ 26 s Ö ¬£ 1994 å H

18,040世帯

46,467人平成 29年 9月 30日現在平成 29年 9月 30日現在

前月比

前月比

(- 16 世帯)

(- 44 人)

(- 17 人)

(- 27 人)

男・・・22,254 人

女・・・24,213 人

Vo

l.295 2017.11.1■

問い

合わ

せ/

協働

事業

推進

課協

働の

まち

づく

り班

 〒

012-8501 秋

田県

湯沢

市佐

竹町

1番

1号

(TEL 0183-73-2111(

代表

)、FAX 73-2117)

■ホ

ーム

ペー

ジ/

http://ww

w.city-yuzaw

a.jp/ ■

広報

への

メー

ル/

[email protected]

a.lg.jp■

市長

への

メー

ル/

[email protected]

a.lg.jp

■発

行日

/2017.11.1 

■発

行/

湯沢

市■

監修

/協

働事

業推

進課

協働

のま

ちづ

くり

班■

編集

・デ

ザイ

ン/

株式

会社

ロイ

ヤル

パソ

コン

シス

テム

世帯数

人 口

※上記の事業所等の広告の内容と湯沢市の業務に関係はありません。

365日24時間体制 事前相談承ります365日24時間体制 事前相談承ります

ジュニア 講習ス キ稲川スキースクール

受 講 者 募 集!ー

各1、OOO円(税別)

毎週月曜日

11/5(月)〜11/7(火)連休します

カチッ

湯沢市

柳澤弁当

夢カードポイント

配達にもつきます

料理のコト、料理のコト

を書いたホームページ

あります

十一月

 霜月弁当

十二月

 師走弁当

大好評

柳澤の月替わり弁当

・お料理 (7 品 ) ¥3,000 コース・お料理 (8 品 ) ¥4,000 コース・お料理 (9 品 ) ¥5,000 コース・ふぐコース ¥8,800 コース

●●

幹事さん、飲物込みの予算で予約できますよ

( 全て税別 )

柳澤の楽しい忘年会飲

み放題プランもあります

Vol. 29511

人口と世帯数の動き人口と世帯数の動き

今月の

表紙今月の

表紙

 広報の中のどこかに、「しず小町」ちゃんが隠れているよ!どこにいるのかな?みんな、探してみてね!!WANTED!

しず小町ちゃんを探せ! 「広報ゆざわで、湯沢市と市民をつなげたい!」 その想い

から、英語で「つなぐ、結びつける」という意味がある、『コ

ネクト(connect)』をコンセプトに、タイトルを「ひびく・

つながる広報ゆざわ『コネクト』connect」としています。

 湯沢市からの一方通行の情報発信だけではなく、湯沢市

と市民が双方向に関わる広報紙を目指しています。

 「広報ゆざわで、湯沢市と市民をつなげたい!」 その想い

から、英語で「つなぐ、結びつける」という意味がある、『コ

ネクト(connect)』をコンセプトに、タイトルを「ひびく・

つながる広報ゆざわ『コネクト』connect」としています。

 湯沢市からの一方通行の情報発信だけではなく、湯沢市

と市民が双方向に関わる広報紙を目指しています。

広報広報

「コネクト」「コネクト」 9月30日から 10月1 日にかけて開催された「全国まるごとうどんエキスポ」。北海道から沖縄まで、19 のご当地うどんが湯沢市に集結し、2日間での来場者は約8万人を数えました。 今年の「ご当地うどんグランプリ」の結果は、1位が大阪府の「かすうどん」、2位が愛知県の「ガマゴリうどん」、3位が東京都の「村山かてうどん」でした。

 9月30日から 10月1 日にかけて開催された「全国まるごとうどんエキスポ」。北海道から沖縄まで、19 のご当地うどんが湯沢市に集結し、2日間での来場者は約8万人を数えました。 今年の「ご当地うどんグランプリ」の結果は、1位が大阪府の「かすうどん」、2位が愛知県の「ガマゴリうどん」、3位が東京都の「村山かてうどん」でした。