25
ウェブサービス構築における 構造整理、概念整理、情報整理 YAHOO!知恵袋の経験から 岡本真 アカデミック・リソース・ガイド株式会社 代表取締役/プロデューサー World IA Day 2013 Tokyo 日時:201329日(金) 会場:東京大学 本郷キャンパス 1 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp

学 問を生 ウェブサービス構築における 構造整理、概念整理 ......本日の目的と限界、構成と手法 学 問 を 生 か す 社 会 へ 9 目的と限界:

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 学 問を生 ウェブサービス構築における 構造整理、概念整理 ......本日の目的と限界、構成と手法 学 問 を 生 か す 社 会 へ 9 目的と限界:

ウェブサービス構築における

構造整理、概念整理、情報整理 -YAHOO!知恵袋の経験から

岡本真 アカデミック・リソース・ガイド株式会社

代表取締役/プロデューサー

学問を生かす社会へ

World IA Day 2013 Tokyo

日時:2013年2月9日(金) 会場:東京大学 本郷キャンパス

1

Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp

Page 2: 学 問を生 ウェブサービス構築における 構造整理、概念整理 ......本日の目的と限界、構成と手法 学 問 を 生 か す 社 会 へ 9 目的と限界:

本日の題材としてのYAHOO!知恵袋

学問を生かす社会へ

2

Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp

Page 3: 学 問を生 ウェブサービス構築における 構造整理、概念整理 ......本日の目的と限界、構成と手法 学 問 を 生 か す 社 会 へ 9 目的と限界:

自己紹介

-岡本真とアカデミック・リソース・ガイド株式会社

学問を生かす社会へ

3

Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp

Page 4: 学 問を生 ウェブサービス構築における 構造整理、概念整理 ......本日の目的と限界、構成と手法 学 問 を 生 か す 社 会 へ 9 目的と限界:

自己紹介(現在)

1. アカデミック・リソース・ガイド株式会社(2009年~) 代表取締役/プロデューサー(2009年~)

ACADEMIC RESOURCE GUIDE編集長(1998年~)

2. オーマ株式会社(2008年~) 代表取締役(2011年~)

3. saveMLAKプロジェクト(2011年~) プロジェクトリーダー(2011年~)

4. iSPP 情報支援プロボノ・プラットフォーム(2011年~) 共同代表理事(2011年~)

5. ニコニコ学会β実行委員会(2011年~) 事務局長(2011年~)

学問を生かす社会へ

4

Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp

第4回ニコニコ学会βシンポジウム、

4/27(土)、4/28(日)開催!

Page 5: 学 問を生 ウェブサービス構築における 構造整理、概念整理 ......本日の目的と限界、構成と手法 学 問 を 生 か す 社 会 へ 9 目的と限界:

<参考>SAVEMLAK

学問を生かす社会へ

5

Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp

MediaWikiを活用した

被災・支援情報の集約と共有

•約2.2万件の所在情報

•約900件の被災情報

•約300名の編集者

•約10万回の編集

Page 6: 学 問を生 ウェブサービス構築における 構造整理、概念整理 ......本日の目的と限界、構成と手法 学 問 を 生 か す 社 会 へ 9 目的と限界:

自己紹介(過去)

1973年生まれ

39歳

国際基督教大学(ICU)卒業(1997年) 日本政治思想史を専攻

教育雑誌、学術書等の編集者等を経て、

1999年~2009年、ヤフー株式会社に在籍

Yahoo!カテゴリ、Yahoo!検索、Yahoo!知恵袋、Yahoo!検索ランキング、Yahoo!ラボ等の企画・設計・運用、また産学連携のコーディネートに従事

前半5年間:日夜、ウェブサイトの登録作業 サーファー職:20万サイトを見て、5万サイトを登録

後半5年間:企画・設計・運用の日々 プロデューサー職:投稿される質問・回答に学び続ける日々

学問を生かす社会へ

6

Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp

Page 7: 学 問を生 ウェブサービス構築における 構造整理、概念整理 ......本日の目的と限界、構成と手法 学 問 を 生 か す 社 会 へ 9 目的と限界:

[参考] アカデミック・リソース・ガイド株式会社

創業: 2009年9月30日

前史: 1998年7月11日創刊のメールマガジン“ACADEMIC

RESOURCE GUIDE (ARG)”

ビジョン: 「学問を生かす社会へ」

事業: 1. コミュニティー創造、

2. コラボレーション促進、

3. エンパワーメント支援、

4. ノウハウ提供

体制: 役員1名+パートナー4名+インターン1名

学問を生かす社会へ

7

Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp

Page 8: 学 問を生 ウェブサービス構築における 構造整理、概念整理 ......本日の目的と限界、構成と手法 学 問 を 生 か す 社 会 へ 9 目的と限界:

本日の目的と構成

-IAコミュニティーへの貢献を意識しつつ

学問を生かす社会へ

8

Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp

Page 9: 学 問を生 ウェブサービス構築における 構造整理、概念整理 ......本日の目的と限界、構成と手法 学 問 を 生 か す 社 会 へ 9 目的と限界:

本日の目的と限界、構成と手法

学問を生かす社会へ

9

目的と限界:

比較的、よく知られ、よく使われているウェブサービス、特にユーザー参加要素の強いサービスにおけるIAのあり方を伝える

あくまで2003年~2009年までの知見に基づく

構成と手法:

Yahoo!知恵袋を題材に、

1. 概念整理

2. 情報整理

という2つの観点から、ユーザー参加型サービス初期におけるIA、あるいはそれに類するデザインの思考と実際を具体的に語る

Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp

ヤフー株式会社の

公式見解ではありません

Page 10: 学 問を生 ウェブサービス構築における 構造整理、概念整理 ......本日の目的と限界、構成と手法 学 問 を 生 か す 社 会 へ 9 目的と限界:

YAHOO!知恵袋・前史

-10年前のウェブ事情

学問を生かす社会へ

10

Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp

Page 11: 学 問を生 ウェブサービス構築における 構造整理、概念整理 ......本日の目的と限界、構成と手法 学 問 を 生 か す 社 会 へ 9 目的と限界:

YAHOO!知恵袋に至る過程

学問を生かす社会へ

11

アメリカにおけるGoogleの伸張

Yahoo!, Inc.の苦境

日本への伝播可能性

対抗策としてのYahoo! JAPANの戦略

1. 検索エンジンの独自開発

Yahoo Search Technology (YST)

2. 検索対象の独自拡大

Product Search

Blog Search

Knowledge Search

Local Search

Bookmark

etc…

Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp

参考:2003年の出来事

第65代横綱貴乃花が引退

イラク戦争開始

SARS大流行

はやぶさ打ち上げ

個人情報保護法成立

第2次小泉内閣

Page 12: 学 問を生 ウェブサービス構築における 構造整理、概念整理 ......本日の目的と限界、構成と手法 学 問 を 生 か す 社 会 へ 9 目的と限界:

YAHOO!知恵袋の根本思想(当時)

学問を生かす社会へ

12

「これはQ&Aサービスではない」

「検索対象の独自拡大」のためのツールとしてのKnowledge Search(知識検索)

検索対象となるCGMコンテンツを自生・自植させ、YSTのIndexを増強する「仕掛け」

ゆえに、検索結果ノーマッチ等、ユーザー満足度の低い導線をインターフェースと設定

Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp

No Match

Q&A

Indexing

SRP

検索エンジン(Index)との

シームレス連携を

意識したサービス設計

Page 13: 学 問を生 ウェブサービス構築における 構造整理、概念整理 ......本日の目的と限界、構成と手法 学 問 を 生 か す 社 会 へ 9 目的と限界:

YAHOO!知恵袋の設計

-構造整理

学問を生かす社会へ

13

Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp

Page 14: 学 問を生 ウェブサービス構築における 構造整理、概念整理 ......本日の目的と限界、構成と手法 学 問 を 生 か す 社 会 へ 9 目的と限界:

構造整理-「モノ」と「コト」と

学問を生かす社会へ

14

構造の把握

調査対象としての先行サービス

Kin Naver(韓国)

研究対象としての先行サービス

Yahoo!オークション(日本)

概念の構造的理解へ

導き出された結論:「モノ」と「コト」と

「モノ」を出品し、入札するサービスとしてのヤフオク

「コト」を出品し、入札するサービスとしてのKin Naver

Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp

「モノ」=「コト」 「出品」=「質問」 「入札」=「回答」 という理解

Page 15: 学 問を生 ウェブサービス構築における 構造整理、概念整理 ......本日の目的と限界、構成と手法 学 問 を 生 か す 社 会 へ 9 目的と限界:

<参考>

オークションと知識検索の構造比較

15

出品×1

入札×n

落札×1

質問×1

回答×n

知識×1

Yahoo!オークション Kin Naver

学問を生かす社会へ

Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp

Page 16: 学 問を生 ウェブサービス構築における 構造整理、概念整理 ......本日の目的と限界、構成と手法 学 問 を 生 か す 社 会 へ 9 目的と限界:

YAHOO!知恵袋の設計

-概念整理

学問を生かす社会へ

16

Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp

Page 17: 学 問を生 ウェブサービス構築における 構造整理、概念整理 ......本日の目的と限界、構成と手法 学 問 を 生 か す 社 会 へ 9 目的と限界:

概念整理-昇華から時系へ

学問を生かす社会へ

17

知識検索における基本概念

1. 質問(×1)と回答(×n)

2. 1. の状態遷移(問題解決)によって登場する「知識」

難解にして、高等な概念としての「知識」

用例:

「戦後知識人」(ポストモダン的批判文脈)

「知識に預かる者」(盧舎那仏造顕の詔)

「質問」から「知識」への転換に潜むもの

質的に転化するという概念昇華考え方

難解・高等という印象からの脱却

時系列的変化への変更(「未解決」から「解決済」へ)

Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp

Linerな方向

への転換

Page 18: 学 問を生 ウェブサービス構築における 構造整理、概念整理 ......本日の目的と限界、構成と手法 学 問 を 生 か す 社 会 へ 9 目的と限界:

<参考>

知識検索と知恵袋の概念比較

18

質問

回答

知識

未解決の質問

回答

解決済の質問

Kin Naver Yahoo!知恵袋

学問を生かす社会へ

Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp

Page 19: 学 問を生 ウェブサービス構築における 構造整理、概念整理 ......本日の目的と限界、構成と手法 学 問 を 生 か す 社 会 へ 9 目的と限界:

YAHOO!知恵袋の設計

-情報整理の試み

学問を生かす社会へ

19

Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp

Page 20: 学 問を生 ウェブサービス構築における 構造整理、概念整理 ......本日の目的と限界、構成と手法 学 問 を 生 か す 社 会 へ 9 目的と限界:

情報整理-名詞から動詞へ

学問を生かす社会へ

20

10年前の常識としての名詞依存

「検索」「投稿」「購入」「予約」「出品」等……

ユーザー参加型サービスとしての熟慮

100%の安心と確信を持ってのボタン押下の重要性

「これを押すと、何が起きるのか」ということの明示

CGM普及の最初期という時代状況

3つのワーディングルール

1. 名詞の動詞化:

「質問する」「回答する」

2. 目的語の明確化:

「質問に回答する」「回答をベストアンサーに選ぶ」

3. 指示代名詞の使用:

「この質問に回答する」「この回答をベストアンサーに選ぶ」

Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp

Page 21: 学 問を生 ウェブサービス構築における 構造整理、概念整理 ......本日の目的と限界、構成と手法 学 問 を 生 か す 社 会 へ 9 目的と限界:

<参考>

従来ルールと知恵袋のワーディング比較

21

回答

回答する

質問に回答する

この質問に回答する

従前のYahoo! JAPAN Yahoo!知恵袋

学問を生かす社会へ

Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp

Page 22: 学 問を生 ウェブサービス構築における 構造整理、概念整理 ......本日の目的と限界、構成と手法 学 問 を 生 か す 社 会 へ 9 目的と限界:

YAHOO!知恵袋における

さまざまな「設計」 -その他、時間があれば

学問を生かす社会へ

22

Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp

Page 23: 学 問を生 ウェブサービス構築における 構造整理、概念整理 ......本日の目的と限界、構成と手法 学 問 を 生 か す 社 会 へ 9 目的と限界:

<参考>

ランダムなメモ

学問を生かす社会へ

23

デバイス間展開のシナリオ設計 PC展開とモバイル展開

メール投稿対応

ポイントによるインセンティブ設計 質問の大量創出

ゲーム性の演出

「信頼の構造」研究

「公開するID」というアイデンティティ設計 「匿名」性の考察

見直しを前提としたサービス/システム設計 ユーザーボイス、ユーザービヘイビア-の収集

Yahoo!知恵袋カテゴリの設置

オープンリサーチの実施

社会心理学共同研究の実施

Yahoo!知恵袋データの提供

Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp

オープンデータの先駆け

※産学連携コーディネートのご相談歓迎です!

Page 24: 学 問を生 ウェブサービス構築における 構造整理、概念整理 ......本日の目的と限界、構成と手法 学 問 を 生 か す 社 会 へ 9 目的と限界:

[PR] 新著『ウェブでの<伝わる>文章の書き方』

学問を生かす社会へ

24

講談社現代新書

777円

Yahoo!知恵袋等の経験に

基づく書き下ろし

Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp

よろしければ、ご参照ください

近隣の図書館で

お借りいただくのも歓迎です

Page 25: 学 問を生 ウェブサービス構築における 構造整理、概念整理 ......本日の目的と限界、構成と手法 学 問 を 生 か す 社 会 へ 9 目的と限界:

ウェブサービス構築における

構造整理、概念整理、情報整理 -YAHOO!知恵袋の経験から

岡本真 アカデミック・リソース・ガイド株式会社

代表取締役/プロデューサー

学問を生かす社会へ

World IA Day 2013 Tokyo

日時:2013年2月9日(金) 会場:東京大学 本郷キャンパス

25

Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp