1
二世代 呼吸法の 実習と講座 インドフルネ Iヒ よる 、不安 、 フラッシ ュバ ックの 改善 新 しいマ インドフル 法 でう 、不安を改善 会場 :石 巻 保 健 相 談 センター 3階 講義室 (宮 城県石巻市鋳銭場 1-27)(JR仙 石線石巻駅から徒歩 1分 ) 1部 改善する呼吸法」 lFttt10:00 - 12100 1斤C陰 1130 - 4100 開催 日 :次 の土曜日 5月10日 6月 21日 7月 12日 ★治したい人向け ◎う 、不安過敏、フラッシュバック パニ ック、不安で何かを避ける ◎改善する呼吸法の実習 ◎はじめての方は午前から (前 回までの復習をします) ◎遅刻、早退は自由です MM彎 菫蟹警 : る新 しい心 理 療法 として、世界 中で普 及され | :☆ 薬物療法が効かない人でも治る ことがありま ヒゴ 製主変 =▲ =澄 L■ 層誓 Lこ 」ヒ Fお 問し沿わせください。 2部 支援者育成講座」 4P育 10:00 - 12100 lRC亀1130 - 4:30 開催 日 :次 の 日曜 日 (全 部で6回 ) 5月11日 6月 22日 7月 13日 ★支援者向け (こ れから支援者になりたいかたも ) ◎西田哲学、神経生理学、 マインドフルネス心理療法 の理論的な説明、支援のコツ 3回 で心の健康体操指導員(う 病予防の援助) 6回 でマインドフルネス心理相談員(治 す援助) ◆参加費 :無 ◆定員 :☆ 1部 毎回 20名 2部 3回 または6回 とおして 30名 ◆申し込み :1部 はいつか らでもできます 。 1回 だけでもかまいません。 2部 は5月2日まで (全 部で6回 の連続講座ですので途中からの受講はできません) saitamaOco.email.ne.ipに メー ル 、または電話 :048-769-2036で 下記 をおしらせ ください。 (個 人情報は保護されます ) 1部 :お 名前 、お住 まいの市 町 村 、電話 番号 2部 :お 名前 、住 所 、電話番号 、職 業 、補 講 の希 望 (お 問 い合わ せ ください) ◆講師 :大 田健次郎 (マ インドフル ネス総 合 研 究 所 代 表 、 著書:『 E不 安障害を治す マインドフルネス』 百部も 2部 佼成出版社 ) ◆主催 :NPO法 人マインドフルネス総合研究所 ヽ__´ _一 ―― 17月 のあともあります。 Ъ凛 :五 量壷塁脚 17番 |だ 浩だ i事 蓬柱 護t

Created Date 4/7/2014 1:29:59 PM

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Created Date 4/7/2014 1:29:59 PM

第二世代呼吸法の実習と講座

マインドフルネズIヒよるうつ、不安、フラッシュバックの改善

新しいマインドフル 法でうつ、不安を改善

会場 :石巻保健相談センター 3階講義室

(宮城県石巻市鋳銭場1-27)(JR仙石線石巻駅から徒歩1分 )

【1部】「改善する呼吸法」lFttt10:00 - 12100

1斤 C陰 1130 - 4100開催 日 :次の土曜 日

5月 10日 、6月 21日 、7月 12日

★治したい人向け◎うつ、不安過敏、フラッシュバックパニック、不安で何かを避ける

◎改善する呼吸法の実習◎はじめての方は午前から(前回までの復習をします)

◎遅刻、早退は自由です「MM彎餞菫蟹警蔦要: る新しい心理療法として、世界中で普及され |

:☆薬物療法が効かない人でも治ることがありま

ヒゴ 製主変=▲

至=澄 L■層誓Lこ」ヒFお問し沿わせください。 :

【2部】「支援者育成講座」4P育宙10:00 - 12100

lRC亀 1130 - 4:30開催 日:次の日曜日(全部で6回 )

5月 11日 、6月 22日 、7月 13日

★支援者向け(これから支援者になりたいかたも)

◎西田哲学、神経生理学、マインドフルネス心理療法の理論的な説明、支援のコツ

◎3回で心の健康体操指導員(うつ病予防の援助)

6回でマインドフルネス心理相談員(治す援助)

◆参加費 :無料 ◆定員 :☆ 1部毎回 20名 ☆2部 3回または6回とおして 30名◆申し込み :1部はいつからでもできます。1回だけでもかまいません。

2部は5月 2日 まで(全部で6回の連続講座ですので途中からの受講はできません)

saitamaOco.email.ne.ipに メール、または電話 :048-769-2036で下記をおしらせください。 (個人情報は保護されます )

1部 :お名前、お住まいの市町村、電話番号2部 :お名前、住所、電話番号、職業、補講の希望 (お問い合わせください)

◆講師 :大 田健次郎 (マインドフルネス総合研究所代表、

著書:『うつE不安障害を治すマインドフルネス』

「 百部も2部も佼成出版社 )

◆主催:NPO法人マインドフルネス総合研究所ヽ__´ _一 ―― 17月 のあともあります。

票翌駄賢翌Ъ凛:五量壷塁脚目17番弱

|だ浩だi事蓬柱護t