2
SPccial intcn″ icw 出会 い「 いい しま 今回 ただ たの は ダイ クト ケティ 舗的 式会 アテ 創業者 同時 外務省 賓歓迎 での 国旗掲揚 セ レモ 事業 渡邊順彦 百貨店 創業時 からお エフ とは 非常 なんで 1964年 百貨店 開店 1年 沿線顧客 市場調 開店 ダイ クト (DM) 発送 また 来店 顧客 開拓 マー のお 手伝 きまし プラザ バー クラブ 開業時 て、プラ めて <Ⅱ I> して わが 有力 なクライア 、なお 個人的 王フ なんで ダイ テイ 草創期 かかわる 大学卒業後 就職 した 医薬品 担当 したの が、 顧客名簿管 DM発 商品 DM発 送戦 非常 効果 で した ろが 会社 DM業 とに して 会社 転職 1968年 DMサ ビス 業務 を主 株式会社 創業 国内 国旗掲揚 セ レモ 当社 ひと 事業 が、 国旗 製作 か ら、 国旗掲揚 セ レモ 、プ (国 家間 儀礼)の ティ まで 行う アテナ ラ ッグ セ レモ ビス 創業 外務省 ら、 人手 足り ので 手伝 をか ただ がき 外務省会計課 支給 国旗 や色 発見 えば サウ アラ 株式会社 アテナ 取締役会長 順彦 Yoshhko Wttanabe

moralkai.coresv.commoralkai.coresv.com/materials/14-8-18watanabe/IMG_0019_NEW_0001.pdfCreated Date: 8/25/2014 12:02:04 PM

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: moralkai.coresv.commoralkai.coresv.com/materials/14-8-18watanabe/IMG_0019_NEW_0001.pdfCreated Date: 8/25/2014 12:02:04 PM

SPccial intcn″icw

珠玉の出会い「少しおうかがいいたします」今回ご登場いただいたのは、日本のダイレクトマーケティングの老舗的企業、

株式会社アテナの創業者であり、同時に外務省の国・公賓歓迎での

国旗掲揚セレモニーをトータルでサポー トする事業も確立された、渡邊順彦さんです。

京王百貨店の創業時からお手伝い

個人的にも京エファンです

私は京王グループとは非常に古いおつき

あいなんです。1964年に京三百貨店が

開店する1年 前から沿線顧客の市場調

査を行い、開店時のダイレクトメール(DM)

を発送し、また来店顧客の新規開拓など

マーケティングのお手伝いもずっと行っ

てきました。一方で京王プラザホテルの

メンバーズクラブにも開業時から入会し

ていて、プライベートも含めて<Ⅱ ⅡI>

をよく利用しています。京エグループは

わが社の有力なクライアントであり、なお

かつ個人的にも京王ファンなんです。

ダイレクトマーケテイングの

日本の草創期にかかわる

大学卒業後、就職した医薬品メーカーで

担当したのが、顧客名簿管理とDM発送。

商品サンプルを大量に送るDM発送戦

略は非常に効果のある販売促進でした。

ところが会社がDM業務をアウトソーシ

ングすることになり、私は外注先の監督を

しているうちにその会社に転職。その後、

1968年 にDMサ ービス業務を主力とす

る株式会社アテナを創業 し現在に至り

ます。

国内随一の

国旗 掲 揚 セ レモニ ー事 業 を確 立

当社のもうひとつの事業が、万国旗の正

確な製作から、国旗掲揚セレモニーの運

営、プロトコール (国 家間の儀礼)の コン

サルティングまで行う「アテナ フラッグ

セレモニーサービス」です。

この事業は創業当初よりおつきあいの

あった外務省から、人手が足りないので

手伝ってほしいと声をかけていただいた

のがきっかけです。しかし外務省会計課

から支給された国旗の形状や色彩につ

いてミスを度々発見。例えばサウジアラ

株式会社アテナ

取締役会長

渡邊 順彦 Yoshhko Wttanabe

Page 2: moralkai.coresv.commoralkai.coresv.com/materials/14-8-18watanabe/IMG_0019_NEW_0001.pdfCreated Date: 8/25/2014 12:02:04 PM

ビアの国旗は表の剣の位置が裏では逆

になるため、2枚 を張り合わせなければ

いけません。このような点検作業を徹夜

でしたり、再度作り直ししてもらったりし

ました。そのうちに国旗を取り扱う当社

が、国旗製作の調達から掲揚、撤収まで

のすべてを責任をもって行うことに儀典

長の了解を得ました。

以来、国賓やVIP、 国際会議や万博での

国旗掲揚セレモニーを当社で請け負うよ

うになり40年以上になります。

様 な々コラボを通して

<Ⅱ Ⅱ I>を盛 り上 げ て行 きたい

私自身メンバーの一人として<Ⅱ ⅡI>を

もっと活用できないかと考えています。

それにはコラボレーションも一つのアイ

デアだと思います。

例えば、健康をテーマに<Ⅱ ⅡI>の 設備

を使い、健康クラブとの交流会などを企

画したらどうでしょうか。また、ラウンジ

アテナフラッグスタジオ

今日まで手掛けた儀典、

セレモニーの資料などを

多数展示。一 般 の方 も

見学できます。

東京都江戸川区臨海町522TEL 03-3689-6231

(事前にご連絡ください)

の目の前に迫る都庁をみて、すぐに思い

浮かぶのが2020年の東京オリンピック。

<Ⅱ ⅡI>と オリンピック、そして企業を結

び付けた企画が実現できたら面白いで

すね。ぜ ひご一緒 に<Ⅱ ⅡI>を 盛 り上

げていきましょう。

叩 ル

1936年生まれ。中央大学法学部卒業。1968

年、株式会社アテナ創業。現在、東京商工会議

所 議員 (常 議員)、 (株 )ア テナ取締役会長、(株 )

ジェーシーアイ相談役、(株 )アテナシステム代

表取締役社長、社会福祉法人大井川厚生会理

事長。ⅡⅡIメ ンバー

InfOrmatiOn

メンバーズクラブ<Ⅱ ⅡI>“納涼会"の ご案内

今宵はメンバー様同士、夏の美味しいお酒で乾杯しましょう |

この日が待ち遠しい。納涼会で素敵な笑顔の輪が広がります。

メンバー様やスタッフとの交流を深める機会として、

7月 30日 (水)6:00p.m.よ り、

メンバーズクラブ<Ⅱ ⅡI>に て開催いたします。

夏の一夜、どうぞお気軽にご参加ください。

納涼会の詳細については、追ってご案内をお送りいたします。※イメージ