52
Charles River Laboratories Research Models & Services 総合カタログ 3

総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

Charles River Laboratories Research Models & Services

国内生産・輸入実験動物/受託サービス

総合カタログ

日本チャールス・リバー株式会社

2013年度

総合カタログ

国内生産・輸入実験動物/受託サービス

NP.13.450Copyright ©2013 Charles River Laboratories Japan, Inc. All Rights reserved本書の無断複写および転載を禁じます。

カスタマーサポートセンター(受注窓口)〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-6 イノテックビル11階TEL:045-474-9350 FAX:045-474-9351Eメール:[email protected]

営業部(東日本)〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-6 イノテックビル11階TEL:045-474-9340 FAX:045-474-9341Eメール:[email protected]

営業部(西日本)〒567-0865 大阪府茨木市横江2-9-2TEL:072-637-8081 FAX:072-637-8082Eメール:[email protected]

URL http://www.crj.co.jp

Charles River's 3Rs日本チャールス・リバー株式会社は、チャールス・リバーグループの一員として

Charles River's 3Rsに取り組んでいます。

Charles River aims to reduce the number of research animals used by

emphasizing health and genetic integrity to decrease study data variability.

We also partner with customers to develop study designs decreasing the

number of animals needed and suggesting pilot studies where appropriate.

■ Replacement

Any experimental system that does not entail the use of a whole, living

animal is considered to be a replacement alternative.

■ Reduction

The concept of reduction alternatives covers any strategy that will result

in fewer animals being used to obtain the same amount of information,

or in maximizing the information obtained per animal and thus limiting

or avoiding the subsequent use of additional animals.

■ Refinement

The term refinement signifies the modification of any procedures

performed on a laboratory animal to minimize the pain and distress

experienced by the animal and to enhance its well-being.

Page 2: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

1

チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進 15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリーダーです。グループ各社は、バイオサイエンスの発展に貢献することを目標として、 創業時の基本理念「科学の知識に基づいた実験動物の生産・供給」を厳守し、 高品質の実験動物を生産・供給しております。

日本チャールス・リバー株式会社は、チャールス・リバーグループの一員として、アジア地区の実験動物供給を担当しております。「高品質維持と安定供給」を基本とし、 世界に誇るチャールス・リバーグレードの SPF/VAF 実験動物の生産に努めております。弊社はこの基本の実践のため、 現在マウス 31 項目、ラット25 項目の微生物検査(血清および培養検査等)を実施し、 日米欧三極で要求される SPF 項目をすべて検査し微生物学的に品質を保証するとともに、 安定した供給体制の確立に努めております。加えてグループ独自の繁殖システムの開発、ISO9001:2008 の認証も取得するなど、 今後ともお客様に満足のいただける高品質動物の安定供給に努めて参ります。(SPF/VAF:Specific Pathogen Free/Virus Antibody Free)

一方、 創薬研究およびバイオテクノロジーの多様化するニーズに対応すべく、 基礎研究から創薬全般におよぶ一連の研究活動をサポートするサービスを以下のとおり拡大しております。

チャールス・リバーのグローバルなネットワークによる海外施設への委託サービス、 高度なブリーダーのノウハウを生かした国内の充実した受託サービスおよび各種検査、 試薬提供を通して研究開発サポートおよびバイオサイエンスの発展へのさらなる貢献を目指しております。

・ 受託試験(探索・薬効・薬理関連)サービス・ 受託飼育(遺伝子組換えマウス関連)サービス・ 薬物動態・代謝分野関連サービス/in-vitro 試薬供給・ 前臨床・安全性・受託試験

弊社ホームページを常時更新しています。ぜひ、 最新のサービスをご参照いただきますようお願い申し上げます。URL▶ http://www.crj.co.jp

お願い弊社実験動物は、ご購入後、 販売を目的とした繁殖ならびに第三者への譲渡は固くお断り申し上げます。お客様からのご注文は、 研究のみに使用することに同意して頂いた上で、 動物を納入させて頂きますので、その旨ご了承くださいますようお願い申し上げます。

概要

日本チャールス・リバー株式会社のリサーチモデル事業のご紹介

Page 3: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

目 次目 次

2

ご発注について 1 3ご発注について 2 4IGS生産システムについて 5The Jackson Laboratoryのご紹介および JAX® Miceの生産システムについて 6

ラット(クローズドコロニー)Crl:CD(SD) 7Crl:WI(Han) 〔Wistar Han〕 8Crlj:WI 〔Wistar〕 9Crlj:LE 〔Long-Evans〕 10

ラット(近交系)F344/DuCrlCrlj 〔F344〕 11LEW/CrlCrlj 12BN/CrlCrlj 13

ラット(病態モデル・クローズドコロニー)Crlj:ZUC-Lepr fa 〔Zucker〕 14

ラット(病態モデル・近交系)ZDF-Lepr fa/CrlCrlj 15SHR/NCrlCrlj 16WKY/NCrlCrlj 17PCK/CrljCrl-Pkhd1pck/CrlCrlj 〔PCK〕 18

マウス(クローズドコロニー)Crl:CD1(ICR) 19Crlj:CD1(ICR) 19

マウス(近交系)C57BL/6NCrl 20C57BL/6NCrlCrlj 20BALB/cAnNCrlCrlj 21C3H/HeNCrl 21C3H/HeNCrlCrlj 21DBA/1JNCrlj 22DBA/2NCrlCrlj 22

マウス(病態モデル・近交系)NC/NgaTndCrlj 23

マウス(近交系間交配)B6D2F1/Crlj 24CD2F1/Crlj 24B6C3F1/Crl 24B6C3F1/Crlj 24

マウス(免疫不全モデル)CAnN.Cg-Foxn1nu/CrlCrlj 〔BALB/c-nu〕 25Crlj:CD1-Foxn1nu 〔ICR-nu〕 26CB17/Icr-Prkdcscid/CrlCrlj 〔C.B-17 SCID〕 26Crlj:SHO-PrkdcscidHr hr 〔SHO〕 27 JAX® MiceC57BL/6J 28CBA/J 29SJL/J 29NOD.CB17-Prkdc scid/J 〔NOD SCID〕 30NOD.Cg-PrkdcscidI l2rg tm1Wjl/SzJ 〔NSG〕 31B6.Cg-Lepob/J 〔ob〕 32BKS.Cg-Dock7 m +/+ Lepr db/J 〔db〕 33

Preconditional MiceC57BL/6J-DIO 34

生体試料採取(血液・臓器等) 35ブタ皮膚(ユカタン マイクロ ピッグ スキンセット) 35手術・処置動物 36輸入動物 37微生物モニタリングサービス 39受託試験サービス(ディスカバリー・サービス) 41受託試験サービス(海外受託施設) 42医薬品開発サポート事業 42遺伝子組換え動物の繁殖・作製 受託サービス 43関連器材事業 44一般販売条件 47JAX® Mice系統およびサービスのご利用にあたっての注意点 50

ラット

概要

マウス

マウス(免疫不全モデル)

JAX®

Mic

ePr

econ

ditio

nal M

ice

目 次

NEW

NEW

NEW

Page 4: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

ご発注について 1

3

概要

貴研究室からの実験動物のご注文は、 下記代理店が受注させていただきます。動物に関するお問い合わせは、 代理店担当者または弊社各カスタマーサポートセンター担当者までご連絡頂きますようお願い申し上げます。

本カタログに記載されております商品/サービスのお取り引きにつきましては、 巻末の「一般販売条件」や「JAX® Mice 系統およびサービスのご利用にあたっての注意点」をご参照頂きますようお願い申し上げます。

日本チャールス・リバー株式会社

カスタマーサポートセンター(受注窓口)

〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜 3-17-6 イノテックビル 11 階TEL:045-474-9350 FAX:045-474-9351お問い合わせ Eメール:[email protected]

営業部(東日本)

〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜 3-17-6 イノテックビル 11 階TEL:045-474-9340 FAX:045-474-9341お問い合わせ Eメール:[email protected]

営業部(西日本)

〒567-0865 大阪府茨木市横江 2-9-2TEL:072-637-8081 FAX:072-637-8082お問い合わせ Eメール:[email protected]

名刺貼付 名刺貼付

Page 5: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

ご発注について 2

4

概要

ご発注の際には、 下記項目を明確にご連絡頂きますようお願い申し上げます。(1)ご所属(2)ご発注者のご芳名とご連絡先(TEL/FAX)(3)動物の系統名(4)性別(♂・♀)(5)週齢(6)匹数(7)ご希望の納期 (8)納入先(動物センター・その他動物室等の明記をお願いします)

▌価格表に記載の規格について退役動物(リタイア)〔RETIRE〕

繁殖に利用した動物で月齢不詳のものです。ファイティング等により傷がある場合があります。退役動物の月齢をご指定されない場合は、異なる月齢で退役となった動物が含まれる場合がございます。

退役動物(月齢指定)〔RETIRE, S〕

退役動物で、 月齢を指定した動物です(系統や性別により退役月齢が異なります)。ご希望の月齢により飼育料を加算させて頂くことがあります。

妊娠動物〔PREG〕

交配日は確認されていないが、 妊娠が確認されている動物(出荷時に妊娠 14~17 日程度)です。

交配日指定妊娠動物〔T, PREG〕

交配日指定妊娠動物は、 同居交配翌日にプラグを確認し、プラグが確認できた場合に、 妊娠 0 日として設定しています。プラグ確認 13 日目以前の動物(TP-1)は外観からの妊娠判断が難しく、 不妊の可能性があります。お客様におかれましては研究に支障がないよう、 試験使用匹数に余裕を持ってご発注頂くか、プラグ確認 14 日目以降の動物(TP-2)のご購入をお勧めいたします。

哺育動物 1〔LACT-1〕

出荷時 14 日齢未満の哺育動物で、 哺育用親と共に出荷しております。系統により、1 腹当たりの匹数が異なります。哺育動物 2と比べて、 配送時の食殺のリスクが高まります。

哺育動物 2〔LACT-2〕

出荷時 14 日齢以上 21 日齢未満の哺育動物で、 哺育動物 1と同様に対応して出荷しております。

哺育動物 1片性半数以上〔LACT-1S〕

哺育動物 1と同様の動物ですが、 哺育子を片性半数以上ご指定いただいた場合となります。

哺育動物 2片性半数以上〔LACT-2S〕

哺育動物 2と同様の動物ですが、 哺育子を片性半数以上ご指定いただいた場合となります。

同腹子動物〔L, MATE〕

同腹の動物です。3 週齢と4 週齢で価格が異なります。

日齢指定 (出生日が土・日・月曜日を除く1 日幅)動物について、 以下のようにお取り扱いをいたします。▪販売価格は、 以下の定額を加算します。

マウス:週齢動物価格+200 円(9 週齢以上は+400 円)ラット:週齢動物価格+400 円(9 週齢以上は+800 円)

▪対象系統は以下の系統とします。Crl:CD(SD),Crlj:Wl,Crlj:CD1(ICR),C3H/HeNCrlCrlj,C57BL/6NCrlCrlj,C57BL/6J,F344/DuCrlCrlj,LEW/CrlCrlj,BN/CrlCrlj,BALB/cAnNCrlCrlj,Crl:CD1(ICR), C3H/HeNCrl,C57BL/6NCrl

上記以外の系統はお問い合わせください。その他 東京・名古屋・大阪周辺を除く地方への配送は、 価格以外に別途配送費実費を頂きます。

また、 少数のご注文には、 別途輸送箱代を頂きます。

▌出荷体重基準について出荷体重基準は内部管理上の基準であり、 保証規格ではありません。ご発注時の「目安」としてご利用ください。(1) 体重は弊社出荷時の体重であり、 納入時の体重を保証するものではありません。(2) 体重は飼育室で出荷用に選抜する時の体重範囲の目安とご理解ください。(3) ご発注の際、 納品匹数が多いご注文については、 出荷時体重に関し、ご相談させて頂く場合があります。(4) 系統によっては出荷体重基準を設定していない場合があります。(5) 以下の動物は体重のご指定、または、ラベルへの体重表示を省かせて頂いております。

ラット : Crl:WI(Han),SHR/NCrlCrlj,WKY/NCrlCrlj,ZDF-Lepr fa/CrlCrlj,Crlj:ZUC-Lepr fa,Crlj:LE, PCK/CrljCrl-Pkhd1pck/CrlCrljマウス:NC/NgaTndCrlj,CB17/Icr-Prkdcscid/CrlCrlj,BKS.Cg-Dock7m +/+ Leprdb/J,B6.Cg-Lepob/J,

NOD.CB17-Prkdcscid/J,Crlj:SHO-PrkdcscidHr hr,C57BL/6J-DIO,NOD.Cg-Prkdc scidIl2rg tm1Wjl/SzJ

▌少数のご注文について少数のご注文に該当する場合は、「箱代」として別途 ¥1,000(消費税別)を請求させて頂きます。少数の設定匹数/注文単位

週齢 匹以下/注文単位 箱代

ラット 3~ 5週齢 9匹 ¥1,0006~ 15週齢 4匹 ¥1,000

マウス 全週齢 14匹 ¥1,000妊娠動物等の特殊動物、BKS.Cg-Dock7 m +/+ Lepr db/J、B6.Cg-Lepob/J、Crlj:ZUC-Lepr fa、ZDF-Lepr fa/CrlCrlj、NOD.CB17-Prkdc scid/J、NOD.Cg-PrkdcscidIl2rg tm1Wjl/SzJ、C57BL/6J-DIOとそのコントロールは適用外となります。

▌動物お受け取り時の取扱についてのお願い弊社では動物へのストレス軽減と温度環境をコントロールしてお届けいたしておりますが、 動物の健康維持のためにできる限り速やかに、空調室内のケージに収容のうえ、 新鮮な水と飼料を与えて頂きますようお願い申し上げます。

Page 6: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

IGS(lnternational Genetic Standardization)生産システムについて

5

概要

IGSプログラムの目的・ クローズドコロニーの系統では、 近交化を最小限にし、ヘテロ接合性を維持し、 世界中にあるチャールス・リバーのコロニー間の起

こり得る分岐を回避し、 遺伝的乖離の発生を抑制すること・ 近交系の系統では、 遺伝的乖離によるサブラインへの分岐を最小限に抑え、 他系統との誤った交配による遺伝子混入を防ぐことチャールス・リバーでは、この遺伝管理プログラムと、他の 3 つの要素(微生物状態、品質保証および運営方法)を合わせることによって、複数の地域にげっ歯類の生産施設を持つグローバル企業として、 全ての地域の全ての系統の遺伝的品質を維持するため、 他施設にはない独自の課題に取り組んでいます。そして、この IGS プログラムによって、 世界中のどの飼育センターの動物であっても、 近交系であれば同じ遺伝子を持ち、クローズドコロニー系統であれば同等の遺伝的多様性を持った動物を生産し、お客様へご提供をしています。

▌クローズドコロニー系統の遺伝管理現在、チャールス・リバーでは、SD ラットのほかに、Wistar, Wistar Han, ICRを含む複数の系統を IGS プログラムのもとで維持していますが、どこのコロニーに由来しているかに関わらず、 同じ遺伝的背景を持った動物を生産するため、Foundation コロニーを設立しました。クローズドコロニー系統の遺伝管理における、もう一つの有用な要素はコロニーの Migration(移住)です。3 年ごとに、Foundationコロニーの動物が、 生産用コロニーに交代で供給され、ブリーダーの一部と置き換わります(図 1)。毎年、Foundation コロニーへブリーダーペアの 5%を入れ替えるのに十分な数の動物が、 生産用コロニーから戻されます(図 2)。この、forward migrationとbackward migration は、「遺伝的な結びつき」として機能し、 全てのコロニーが繋がって、どこかのコロニーだけが分岐し過ぎることのないようにしています。最終的に、 全てのコロニーは世界中の複数の施設で維持・飼育していますが、 遺伝子的には一つの大きなコロニーとして統合されています。

▌近交系の遺伝管理チャールス・リバーでは、全ての近交系で、Foundationコロニーに連結した、ピラミッド型の交配システムを実施しています(図 3参照)。このシステムでは、Foundationコロニーは遺伝的、または微生物的状態の基準として機能し、 各バリアルーム内のピラミッドのトップの位置である核の N(Nucleus)コロニーにブリーダーを供給します。また、NコロニーよりE(Expansion)コロニーへ、Eコロニーより、供給用の動物を生産する P(Production)コロニーへブリーダーを供給し、ブリーダーの流れを一方向にすることで、 規模の小さい Nコロニーよりも大規模な Eコロニーまたは P コロニーで発生しやすくなる遺伝子の変化・変異を 1世代で「洗い流す」ことができるようにしています。また、チャールス・リバーでは、いくつもの施設で生産されている、全ての近交系をそれぞれ区別することが可能な 32 の一塩基多型(SNPs)パネルを利用し、 遺伝子検査を実施しています。四半期ごとに、 世界中の全コロニー内のピラミッドの各レベルからの動物を検査することで、 近交系全系統の遺伝的な信頼性を保証しています。

北米コロニー各生産コロニー 各生産コロニー

日本コロニー

図 1:IGSの Forward migration

ヨーロッパコロニー

Foundationコロニーウィルミントン IGSアイソレータ

北米コロニー

アイソレータの検疫

日本コロニー

図 2:Backward migration

ヨーロッパコロニー

微生物検査微生物検査

再導出群 F-0 世代ウィルミントン

Foundationコロニーアイソレータ

Forward migration:ブリーダー用のオスの25%をFoundationコロニーのオスで入れ替える

Backward migration:毎年、Foundationコロニーのブリーダーの5%を置換えるのに十分な動物が各生産コロニーより送られる

近交系の遺伝的品質維持方法・供給用動物生産

図3:ピラミッド型交配システム

アイソレータ

バリアルーム

Eコロニー(兄妹交配)

Pコロニー(ランダム交配)

試験に使用可能な近交系統

Foundationコロニー(兄妹交配)

Nコロニー(兄妹交配)

Page 7: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

The Jackson Laboratoryのご紹介およびJAX® Miceの生産システムについて

6

概要

The Jackson Laboratory(米国)http://www.jax.org1929 年に設立され、 非営利・独立の研究機関として、 人類の健康増進研究を目的とし、マウスを使用した哺乳類の遺伝子研究に注力しております。現在、5,000 以上の系統(以下 JAX® Mice)を維持、 生産しています。

1. 日本チャールス・リバー(株)は唯一の国内生産・供給拠点です。The Jackson Laboratory(米国)とCharles River Laboratories, Inc.(米国)は 2001 年、ヨーロッパ 22ヵ国およびアジアでの The Jackson Laboratory の動物の生産・供給について契約を締結いたしました。日本チャールス・リバー(株)は、この契約に基づき、2003 年より国内で JAX® Mice の生産・供給を開始いたしました。

2. 遺伝子解析の研究に安心してご利用頂けます。日本チャールス・リバー(株)が供給する JAX® Mice は、The Jackson Laboratory で系統維持されているマウスと遺伝的な乖離が生じないよう、10 世代以内に 1 回、定期的に基礎コロニーの入れ替えを行い、 遺伝的な乖離が生じないような品質管理を行っています。(右図参照)

3. 年 1回 The Jackson Laboratoryの査察を受けて、遺伝管理および品質管理をしています。

各種記録類、生産手法、実際の生産環境、表現型等、日本チャールス・リバー(株)で生産される全ての The Jackson Labora-The Jackson Labora-tory の動物は最低 1 回 / 年、The Jackson Laboratory の査察を受け、 問題のないことを確認しています。JAX® Mice は、遺伝的な乖離が最小限になるように管理しています。このため、世界中の研究機関にて、 安心してご利用頂いています。

4. 遺伝検査を受けています。国内生産されている JAX® Mice コロニーから採取された DNA サンプルは、Single Nucleotide Polymorphism(SNP)により解析され、The Jackson Laboratory の同系統のコロニーと遺伝学的に同等であることが、 確認されています。JAX® Mice では遺伝管理だけでなく、 以下の管理も実施しています。▪ Pedigreed stock の子孫の追跡を維持するための厳密な記録を取っています。▪ 動物の健康管理や飼育のために、 飼育計画の遵守と実践を行っています。

また、 一部の系統では Genetic Stability Programと呼ばれるコロニー維持システムにて供給される The Jackson Laboratory の Pedigreed stock から生産コロニーに、 動物を再導入しています。

5. “Genetic Stability Program”にて維持されている系統があります。弊社国内生産の JAX® Mice のうち一部の系統は“Genetic Stability Program”により維持されております。対象の系統のページには右図を掲載しています。この“Genetic Stability Program”に関する情報につきましては、 以下のサイトをご参照ください。http://jaxmice.jax.org/news/2009/09patented.html

The Jackson Laboratoryの 3つの使命▪遺伝子研究▪遺伝子研究資源の供給▪研究教育

Only Charles River Japan provides authentic JAX® Mice strains bred with strict adherence to The Jackson Laboratory's breeding protocols and genetic quality control guidelines. These protocols achieve the following benefits:・ Minimize naturally occurring genetic drift by systematically reinfusing breeding colonies with pedigreed mice from The Jackson

Laboratory.・ Assure genetic quality through routine use of state-of-the art genetic quality monitoring methods such as SNP analysis.

Under these conditions, JAX® Mice strains bred by Charles River Japan are:・ Equivalent in genetic quality to those bred by The Jackson Laboratory・ Provide the genetic integrity and stable phenotypes needed to support research excellence.

日本国内における生産・供給

日本の研究者へ

CRLJ内での生産の核コロニー10世代以内に再構築

米国での生産・供給

供給凍結胚25年以上維持凍結胚由来兄妹交配コロニー

日本チャールス・リバー The Jackson Laboratory(米国)

凍結胚25年以上維持凍結胚25年以上維持

世界中の研究者へ

Foundation stocks.5世代毎に再構築

Page 8: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

ラット(クローズドコロニー)

7

ラット

系統名 Crl:CD(SD)一般名 CD(SD)微生物グレード SPF/VAF

特 徴▪ 比較的大型で発育が良い▪ 繁殖性良好▪ おとなしく取り扱いやすい

使用研究分野▪ 安全性・安全性薬理▪ 炎症(潰瘍 1) 肝炎 腎炎 関節炎)▪ 免疫(アレルギー)▪ がん(発がん性)▪ 循環(脳循環 心循環)▪ 代謝(糖尿)▪ 神経系(中枢行動)▪ 老化

毛 色:Albino

由 来1950 年に Sprague Dawley Inc. からCharles River Laboratories, Inc.(米国)に導入され、1991 年に世界各国のチャールス・リバー生産施設の従来 CD(SD)コロニーから選抜された親種を基に、IGS Foundation コロニーが設立されました。1994 年に日本チャールス・リバー(株)に導入されました。1997 年に Foundation コロニーは、アイソレータ内に移されました。本系統は、IGS システムにて維持されております。この IGSとは、チャールス・リバーにより開発された動物を生産・維持するシステムで、International Genetic Standardizatonを意味しております。詳細につきましては、5 ページをご参照ください。

1)TakuyaHirataetal.1997,LifeScience61(16),1603-1611

背景データBiologicalReferenceDataonCD(SD)Rats(CD(SD))IGSStudyGroup1998 BiologicalReferenceDataonCD(SD)Rats(CD(SD))IGSStudyGroup1999BiologicalReferenceDataonCD(SD)Rats(CD(SD))IGSStudyGroup2000 BiologicalReferenceDataonCD(SD)Rats(CD(SD))IGSStudyGroup2001BiologicalReferenceDataonCD(SD)Rats(CD(SD))IGSStudyGroup2002-2003

SPF/VAF Crl:CD(SD) 価格には、消費税は含まれておりません。

週 齢 体 重(g) 標準希望価格(円)♂ ♀ 出荷幅3 35-55 35-55 104 50-110 50-110 105 100-160 80-130 206 140-220 120-190 207 190-270 140-210 308 240-330 160-230 309 270-360 180-240 4010 310-390 200-260 50

~ 13(円 /週)*1

退役動物(リタイア)退役動物(8ヵ月齢指定(♂))*2

退役動物(妊娠マイナス)退役動物(月齢指定妊娠マイナス)

妊娠動物交配日指定妊娠動物

哺育動物 1哺育動物 2

哺育動物1片性のみ哺育動物2片性のみ同腹子動物(3週齢)同腹子動物(4週齢)

*1:13 週齢までの加算金額です。14週齢以降の加算金額は、別途お問い合わせください。*2:月齢指定動物をご要望の際には、上記基本月齢にご希望の月齢までの飼育料が加算されますので、ご了承ください。

CD:CaesareanDerived SD:SpragueDawley® の略称 Sprague Dawley®:HarlanLaboratories 社の登録商標です。SPF:SpecificPathogenFree VAF:VirusAntibodyFree 

Page 9: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

ラット(クローズドコロニー)

8

ラット

系統名 Crl:WI(Han)一般名 Wistar Han微生物グレード SPF/VAF

特 徴▪ 10 週齢での体重がそれぞれ♂:約 250g、 ♀ : 約 180gと小型 1)

▪ 生存率は 104 週齢で 75%程度 2)

▪ 産仔数平均 9~10 匹/腹程度 3)

使用研究分野▪ 安全性▪ がん(発がん性)▪ 老化

毛 色:Albino

由 来Biological Resource Laboratories により供給された Glaxo Wellcome 社の Wistar Hannover に由来しています。1996 年にCharles River Laboratories(英国)に導入され、1997年Charles River Laboratories, Inc.(米国)へ移され、2007年に日本チャールス・リバー(株)へ導入されました。本系統は、IGS システムにて維持されております。この IGSとは、チャールス・リバーにより開発された動物を生産・維持するシステムで、International Genetic Standardizationを意味しております。詳細につきましては、5 ページをご参照ください。

1)弊社資料2)SpontaneousNeoplasmsandSurvivalinWistarHanRats:CompilationofControlGroupData3)ClinicalLaboratoryParametersforCrl:WI(Han)

SPF/VAF Crl:WI(Han) 価格には、消費税は含まれておりません。

週 齢 体 重(g) 標準希望価格(円)♂ ♀ 出荷幅3 25-55 25-554 30-90 30-905 50-120 50-1206 80-160 70-1407 100-190 90-1608 130-230 110-1809 160-260 120-19010 190-290 130-200

~ 13(円 /週)*

妊娠動物交配日指定妊娠動物

哺育動物 1哺育動物 2

*: 13 週齢までの加算金額です。14週齢以降の加算金額は、別途お問い合わせください。この系統ではラベルへの体重表示は省かせて頂いております。

SPF:SpecificPathogenFree VAF:VirusAntibodyFree

Page 10: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

ラット(クローズドコロニー)

9

ラット

系統名 Crlj:WI一般名 Wistar微生物グレード SPF/VAF

特 徴▪ 比較的大型で発育が良い▪ 繁殖性良好▪ おとなしく取り扱いやすい

毛 色:Albino

由 来1947 年 に Wistar Institute より Scientific Products Farm, Ltd

(Charles River Laboratories, Inc. (米国)の前身)へ導入され、1975 年に Charles River Laboratories, Inc. (米国)に移されました。1981 年にノトバイオート種親群が日本チャールス・リバー(株)へ導入されました。

1)大野広志他.1994,薬理と治療22(4),65-862)尾崎覚他.1994,日薬理誌104,469-4803)ToruYamashitaetal.1995,Jpn.J.Pharmacol68,145-1524)浜田久他.1989,薬理と治療17(9),29-445)五味田裕他.1990,応用薬理39(4),375-383

使用研究分野▪ 安全性 1)・安全性薬理▪ 炎症(潰瘍 肝炎)▪ 免疫(アレルギー 移植免疫)

▪ がん(発がん性)▪ 循環(脳循環 2)心循環 3))▪ 代謝(糖尿)4)

▪ 神経系(中枢 行動)5)

▪ 老化

▪ 国際的に通用している Wistar の諸特性を備えています▪ 一般研究用として利用範囲が広い

SPF/VAF Crlj:WI 価格には、消費税は含まれておりません。

週 齢 体 重(g) 標準希望価格(円)♂ ♀ 出荷幅3 35-55 35-55 104 60-100 60-100 105 100-160 90-140 206 150-220 130-180 207 200-280 155-205 308 250-340 170-240 309 290-380 180-250 4010 310-410 200-270 50

~ 13(円 /週)*1

退役動物(リタイア)退役動物(8ヵ月齢指定(♂))*2

退役動物(妊娠マイナス)退役動物(月齢指定妊娠マイナス)

妊娠動物交配日指定妊娠動物

哺育動物 1哺育動物 2

哺育動物1片性のみ哺育動物2片性のみ同腹子動物(3週齢)同腹子動物(4週齢)

*1:13 週齢までの加算金額です。14週齢以降の加算金額は、別途お問い合わせください。*2:月齢指定動物をご要望の際には、上記基本月齢にご希望の月齢までの飼育料が加算されますので、ご了承ください。

SPF:SpecificPathogenFree VAF:VirusAntibodyFree

Page 11: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

ラット(クローズドコロニー)

10

ラット

系統名 Crlj:LE一般名 Long-Evans微生物グレード SPF/VAF

使用研究分野▪ 行動学 1)

▪ 高脂肪食負荷肥満モデル 2)

▪ 眼科領域 3)

▪ 光毒性

毛 色:White with black hood; occasionally white with brown hood

由 来1915 年に Dr. Long および Dr. Evans によって、Wistar 研究所のアルビノラット(♀)と野生灰色ラット(♂)を交雑することにより作出されました。1978 年にCanadian Breeding Farm and LaboratoriesからCharles River Laboratories, Inc.(米国)に導入され、2012 年に日本チャールス・リバー(株)へ導入されました。

1)AnneTMKonkleetal.2010,JAmAssocLabAnimSci.July;49(4):427–436.2)TammyL.Kindeletal.2010,Obesity(SilverSpring).February;19(2):380–387.3)Turner,Patriciaetal.2005,ComparativeMedicine,Volume55,Number2,175-182(8)

【ご注意】既存の国内生産動物に比べ、生産コロニーを小さく維持しております。そのため、多数のご使用や定期的なご購入を検討されているお客様は、お早めに弊社営業担当までご連絡いただきますようお願いします。生産規模の調整等も含め、ご対応させていただきます。

SPF/VAF Crlj:LE 価格には、消費税は含まれておりません。

週 齢 体 重(g) 標準希望価格(円)♂ ♀ 出荷幅345678910

~ 13(円 /週)*

*: 退役動物、妊娠動物および哺育動物などの特殊動物、また14週齢以降の価格につきましては、別途お問い合わせ下さい。本系統でのラベルへの体重表示は省かせて頂いております。

SPF:SpecificPathogenFree VAF:VirusAntibodyFree

Page 12: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

ラット(近交系)

11

ラット

系統名 F344/DuCrlCrlj一般名 F344微生物グレード SPF/VAF

特 徴▪ 小型・温和で取り扱いやすい▪ 寿命が長く丈夫▪ 悪性固形腫瘍の発生率が低い▪ CD26(DPP Ⅳ)欠失

使用研究分野▪ 安全性(発がん性試験)▪ がん(発がん性 抗がん)1),2)

▪ 加齢による認知障害 3)

▪ 神経系(中枢 行動)4)

▪ 炎症(潰瘍 5)肝炎 6),関節炎)▪ 免疫(アレルギー 移植)▪ 循環(脳循環)▪ 肥満/糖尿 7),8)

毛 色:Albino

RT1:ℓ

由 来1920 年 Curtis よりDunning へ導入し、1960 年に F68 で Charles River Laboratories, Inc.(米国)へ導入された後、1965 年に F81 でSPF 化を行い、1976 年 F110 で日本チャールス・リバー(株)へ導入されました。

1)ShinjiYamamotoetal.1995,CancerResearch55,1271-12762)MuneshisaTakashietal.1994,CancerLetters87,151-1573)HiroyukiOhtaetal,1993,Physiology&Behavior,Vol.54,443-4484)MakotoUkaietal.1995,PharmacologyBiochemistryandBehavior51(4),705-7085)YasushiroTsukimietal.1995,JPharmacol68,103-1106)Jun-ichiNagakawaetal.1993,JPharmaclogyandExperimentalTherapeutics2641,496-5007)NobuyukiYasudaetal.2002,BiochemicalandBiophysicalResearchCommunication298,779-7848)TadashiNagakuraetal.2001,BiochemicalandBiophysicalResearchCommunication284,501-506

SPF/VAF F344/DuCrlCrlj 価格には、消費税は含まれておりません。

週 齢 体 重(g) 標準希望価格(円)♂ ♀ 出荷幅3 25-45 20-40 104 35-75 35-70 105 65-110 60-100 206 95-140 80-120 207 125-175 95-135 308 150-210 110-150 309 180-240 115-155 4010 195-255 120-170 50

~ 13(円 /週)*1

退役動物(リタイア)退役動物(7ヵ月齢指定(♂))*2

退役動物(妊娠マイナス)退役動物(月齢指定妊娠マイナス)

妊娠動物交配日指定妊娠動物

哺育動物 1哺育動物 2

哺育動物1片性のみ哺育動物2片性のみ同腹子動物(3週齢)同腹子動物(4週齢)

加齢動物(18~ 24ヵ月齢)*1:13 週齢までの加算金額です。14週齢以降の加算金額は、別途お問い合わせください。*2:月齢指定動物をご要望の際には、上記基本月齢にご希望の月齢までの飼育料が加算されますので、ご了承ください。

SPF:SpecificPathogenFree VAF:VirusAntibodyFree

Page 13: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

ラット(近交系)

12

ラット

系統名 LEW/CrlCrlj一般名 LEW微生物グレード SPF/VAF

特 微・使用研究分野▪ アジュバント関節炎モデル 1)

▪ コラーゲン関節炎モデル 2)

▪ 潰瘍性大腸炎モデル 3)

▪ 移植試験 4)

▪ 実験的アレルギー性脳脊髄炎誘発(EAE)5) 心筋炎 6) 腎炎 7) ブドウ膜炎

毛 色:Albino

RT1:ℓ

由 来Dr. Lewis が特定し、1970 年にF34でTulane UniversityよりCharles River Laboratories, Inc.(米国 ) へ導入され、SPF 化後、1981 年に F49 で日本チャールス・リバー(株)へ導入されました。

1)西村健志他.1996,薬理と治療24(1),27-302)MasakazuTakeshitaetal.1994,ExpAnim431,105-1093)弊社資料4)弊社資料(CRJLettersVol.4No.2)5)YasushiKobayashietal.1995,CellularImmunology164,295-3056)HaruoHanawaetal.1993,JImmunology150,5682-56957)YoshikazuSadoetal.1986,JClinLabImmumol19,193-199

SPF/VAF LEW/CrlCrlj 価格には、消費税は含まれておりません。

週 齢 体 重(g) 標準希望価格(円)♂ ♀ 出荷幅34 50-90 50-80 105 90-140 80-120 206 130-180 110-150 207 160-220 130-160 308 190-260 140-180 309 200-290 150-190 4010 210-310 160-210 50

~ 13(円 /週)*1

退役動物(リタイア)退役動物(7ヵ月齢指定(♂))*2

退役動物(妊娠マイナス)退役動物(月齢指定妊娠マイナス)

妊娠動物交配日指定妊娠動物

哺育動物 1哺育動物 2

哺育動物1片性のみ哺育動物2片性のみ同腹子動物(3週齢)同腹子動物(4週齢)

*1:13 週齢までの加算金額です。14週齢以降の加算金額は、別途お問い合わせください。*2:月齢指定動物をご要望の際には、上記基本月齢にご希望の月齢までの飼育料が加算されますので、ご了承ください。

SPF:SpecificPathogenFree VAF:VirusAntibodyFree

Page 14: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

ラット(近交系)

13

ラット

系統名 BN/CrlCrlj一般名 BN微生物グレード SPF/VAF

特 徴・使用研究分野▪ 有色(褐色)で小型▪ 高い免疫応答を示す 1)

▪ 免疫・アレルギー研究(喘息)2),3),4)

▪ 自己免疫性腎炎研究 5)

▪ 間質性腎炎研究▪ 移植免疫研究 6)

▪ 老化研究

毛 色:Non-agouti brown

RT1:n

由 来1976年にRadiobiology Institute(オランダ)よりCharles River Laboratories, Inc.(米国)へ導入され、1990年に日本チャールス・リバー(株)へ導入されました。

1)弊社資料2)ToshiakiTakizawaetal.2002,BiolPharmBull25(3),318-3223)RyoichiOhtsukaetal.2000,JToxicalPathol13,115-118 4)弊社資料(CRJLettersVol.10No.1)5)弊社資料6)弊社資料(CRJLettersVol.4No.2)

SPF/VAF BN/CrlCrlj 価格には、消費税は含まれておりません。

週 齢 体 重(g) 標準希望価格(円)♂ ♀ 出荷幅3 30-55 25-50 104 45-80 40-70 105 70-110 65-95 206 95-140 85-115 207 125-175 100-140 308 155-205 115-160 309 180-240 125-170 4010 200-270 130-180 50

~ 13(円 /週)*1

退役動物(リタイア)退役動物(7ヵ月齢指定(♂))*2

退役動物(妊娠マイナス)退役動物(月齢指定妊娠マイナス)

妊娠動物交配日指定妊娠動物

哺育動物 1哺育動物 2

哺育動物1片性のみ哺育動物2片性のみ同腹子動物(3週齢)同腹子動物(4週齢)

*1:13 週齢までの加算金額です。14週齢以降の加算金額は、別途お問い合わせください。*2:月齢指定動物をご要望の際には、上記基本月齢にご希望の月齢までの飼育料が加算されますので、ご了承ください。

SPF:SpecificPathogenFree VAF:VirusAntibodyFree

Page 15: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

ラット(病態モデル・クローズドコロニー)

14

ラット

系統名 Crlj:ZUC-Lepr fa

一般名 Zucker微生物グレード SPF/VAF

特 徴▪ 多食による肥満を呈します 1)

▪ 高脂血症、 高インスリン血症、 高レプチン血症を呈します 1),2)

▪ ホモ接合体(Fatty, Lepr fa/Lepr fa)は雌雄とも不妊のためヘテロ接合体(Lepr fa/+)の交配で維持・生産されます▪ Lepr fa 遺伝子をホモに持つ個体は肥満を呈します▪ 肥満は 4 週齢頃から外観的に認められ、 体重は 10 週齢頃まで急速に増加します 1)

▪ ZDF-Lepr fa/CrlCrlj(次ページ)と異なり、 血糖値はバラツキがあります

使用研究分野▪ 肥満に伴う糖・脂質代謝異常▪ 肥満に伴う脂肪組織、 関連酵素の変動▪ インスリン抵抗性▪ 腎機能に関する研究 3)

毛 色:Four principal coat color variants1. predominantly brown2. brown and white3. predominantly black4. black and white

由 来1961 年に Zucker によってアルビノラットの 13C 系統と黒色ラットM 系との交雑種 13M の突然変異として発見されました。1985 年に Roche 社よりCharles River Laboratories, Inc.(米国)へ導入され、1986 年に SPF 化後、2000 年に日本チャールス・リバー(株)へ導入されました。

1)弊社資料2)AkiraOkunoetal.1998,JClinInvest101,1354-13613)YasushiHirasawaetal.2008,Exp.Anim57(5),423-432

(lean)(fatty)

SPF/VAF Crlj:ZUC-Lepr fa価格には、消費税は含まれておりません。

週 齢体 重(g) 標準希望価格(円)

♂ ♀ 出荷幅Fatty,Lepr fa/Lepr fa

Lean,?/+*1

♂ ♀5 110-1706 160-2407 205-3058 250-3709

~ 13(円 /週)*2

*1:LeanはHetero(Lepr fa/+)とWild(+/+)を選別しておりません。*2:13 週齢までの加算金額です。14週齢以降の加算金額は、別途お問い合わせください。

この系統の雌ではラベルへの体重表示は省かせて頂いております。

SPF:SpecificPathogenFree VAF:VirusAntibodyFree

Page 16: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

ラット(病態モデル・近交系)

15

ラット

系統名 ZDF-Lepr fa/CrlCrlj一般名 ZDF微生物グレード SPF/VAF

特 徴▪ ヒト成人のⅡ型糖尿病およびその合併症に近い症状を発症します▪ ♂のホモ接合個体(Lepr fa/Lepr fa)は Purina5008(粗蛋白質 23.5%、 粗脂肪 6.5%)摂餌により肥満、 高コレステロール、 空腹

時高血糖およびⅡ型糖尿病を呈します▪ 野生型(+/+)とヘテロ接合体(Lepr fa/+)は正常血糖値を示します 1)

▪ 肥満は 4 週齢頃から認められ、 体重は、10 週齢頃まで急速に増加します 1)

▪ 8 週齢頃から血糖値上昇し、 高血糖が持続されます 1)

▪ 血中インスリンは 10 週齢以降低下の傾向を示します 1)

使用研究分野▪ 高グルコース血症 1)

▪ 高トリグリセリド血症 1)

▪ 高インスリン血症 1)

▪ インスリン抵抗性 1)

▪ 高コレステロール血症 1)

▪ 肥満 1)

▪ 糖尿病性腎症 2)

▪ 創傷治癒遅延 3)

▪ 末梢神経障害 4)

毛 色:Black hooded with black stripe down length of the back

生産方法Fatty(fa/fa)変異のホモ接合個体の繁殖能が低いことから、 雌雄のfa 変異をヘテロで有するラットLean(fa/+)を交配に用います。

由 来1974~1975 年に米国インディアナポリスのイーライリリー研究所にて所有されていた糖尿病の特徴を持つ Zucker ラットに由来しており、1977 年に一部をインディアナ医科大学へ移動させました。1981 年に複数の糖尿病血統を持つラットを特定し、 同年に選択された系統は1985年に近交化が確立されました。2001年にCharles River Laboratories, Inc.(米国)へ導入され、2005年に日本チャールス・リバー

(株)へ導入されました。

1)弊社資料2)MakotoMizunoetal.2002,HypertensRes25(2),271-2783)JeffreyT.Vrabec1998,OtolaryngolHeadNeckSurg118,304-3084)YukinoriShimoshigeetal.2000,Metabolism49(11),1395-1399

詳細なデータは、 弊社のホームページ(http://www.crj.co.jp)をご参照、もしくはお電話・E-mail にてお問い合わせください。

このラットは、購入後の繁殖やその子孫の分与ができなくなっております。従って、ご購入前にその旨の誓約書の締結が必要となります。

SPF/VAF ZDF-Lepr fa/CrlCrlj 価格には、 消費税は含まれておりません。

週 齢体 重(g) 標準希望価格(円)

♂ ♀ Fatty,Lepr fa/Lepr fa Lean,?/+*1

56789

~ 13(円 /週)*2

*1:LeanはHetero(Lepr fa/+)とWild(+/+)を選別しておりません。*2:13 週齢までの加算金額です。14週齢以降の加算金額は、別途お問い合わせください。

この系統ではラベルへの体重表示は省かせて頂いております。

ZDF:ZuckerDiabeticFattySPF:SpecificPathogenFree VAF:VirusAntibodyFree

Page 17: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

ラット(病態モデル・近交系)

16

ラット

系統名 SHR/NCrlCrlj一般名 SHR微生物グレード SPF/VAF

特 徴・使用研究分野▪ 本態性高血圧 1),2)

▪ 脳虚血モデル▪ 脳循環 3)

▪ 心循環 4)

▪ 中枢▪ 多動症(Attention Deficit Hyperactivity Disorder)5)

毛 色:Albino

RT1:k

由 来1963 年に岡本教授らが Wistar の中から高血圧を自然発症するラットを特定し、 選択交配を開始したコロニーに由来しています。1966 年に F13 で岡本教授よりNIH へ導入されました。1973 年 F32 で Charles River Laboratories, Inc.(米国)へ導入され、SPF 化後、1980 年に F51 で日本チャールス・リバー ( 株 ) へ導入されました。

1)中川治人他.1996,薬理と治療24(11),43-492)NorikoOgaikuetal.1996,HypertensRes193,179-1873)渡辺潔他.1995,日薬理誌106,393-3994)TakahitoYonezawaetal.1996,J.CardiovascularPharmacology27,119-1245)M.H.L.Hunzikeretal.1996,65,129-144

SPF/VAF SHR/NCrlCrlj 価格には、消費税は含まれておりません。

週 齢 体 重(g) 標準希望価格(円)♂ ♀ 出荷幅3 30-45 30-454 40-80 40-755 65-110 60-1006 100-160 85-1457 140-200 100-1608 170-240 120-1809 200-26010 215-27511 230-29012 240-30013 250-310

退役動物(リタイア)退役動物(6ヵ月齢指定(♂))*

退役動物(妊娠マイナス)退役動物(月齢指定妊娠マイナス)

妊娠動物交配日指定妊娠動物

哺育動物 1哺育動物 2

哺育動物1片性のみ哺育動物2片性のみ同腹子動物(3週齢)同腹子動物(4週齢)

*:月齢指定動物をご要望の際には、上記基本月齢にご希望の月齢までの飼育料が加算されますので、ご了承ください。この系統ではラベルへの体重表示は省かせて頂いております。14週齢以降の価格は、別途お問い合わせください。

SHR:SpontaneouslyHypertensiveRatSPF:SpecificPathogenFreeVAF:VirusAntibodyFree

Page 18: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

ラット(病態モデル・近交系)

17

ラット

系統名 WKY/NCrlCrlj一般名 WKY微生物グレード SPF/VAF

特 徴・使用研究分野▪ SHR ラットのコントロール▪ 自己免疫性腎炎 1)

毛 色:Albino

RT1:ℓ

由 来京都大学で維持されていた Outbred Wistar に由来しており、1971 年 NIH にて兄妹交配を開始し、1974 年に F11 で Charles River Laboratories, Inc.(米国)で SPF 化後、1981 年に F25 で日本チャールス・リバー(株)へ導入されました。

1)KatsuyukiSugiharaetal.1996,J.Pathology,178,352-358

SPF/VAF WKY/NCrlCrlj 価格には、消費税は含まれておりません。

週 齢 体 重(g) 標準希望価格(円)♂ ♀ 出荷幅3 25-45 25-454 40-85 40-805 75-120 60-1006 100-165 85-1457 140-205 100-1608 180-250 120-1809 200-27010 230-29011 235-29512 245-30013 250-320

退役動物(リタイア)退役動物(6ヵ月齢指定(♂))*

退役動物(妊娠マイナス)退役動物(月齢指定妊娠マイナス)

妊娠動物交配日指定妊娠動物

哺育動物 1哺育動物 2

哺育動物1片性のみ哺育動物2片性のみ同腹子動物(3週齢)同腹子動物(4週齢)

*:月齢指定動物をご要望の際には、上記基本月齢にご希望の月齢までの飼育料が加算されますので、ご了承ください。この系統ではラベルへの体重表示は省かせて頂いております。14週齢以降の価格は、別途お問い合わせください。

WKY:Wistar-KyotoSPF:SpecificPathogenFree VAF:VirusAntibodyFree

Page 19: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

ラット(病態モデル・近交系)

18

ラット

特 徴▪ 常染色体劣性Pkhd1 遺伝子による多発性嚢胞腎(ARPKD)1)

使用研究分野▪ ヒトの多発性嚢胞腎モデル▪ 常染色体劣性形質

毛 色 Albino

由 来腎と肝に多発性嚢胞腎症を示すこのラットは、 日本チャールス・リバー(株)の CD ラット生産コロニーから発見されました。その後 2000年にPkhd1 遺伝子突然変異が同定されました。この常染色体劣性遺伝子は、ヒトの常染色体劣性多発性嚢胞腎症(ARPKD)に関連する遺伝子です。2006 年に Charles River Laboratories, Inc.(米国)に導入され、2012 年に日本チャールス・リバー(株)へ再度導入されました。

1)MakotoKATSUYAMAetal.2000,ExpAnim49(1)51-55

系統名 PCK/CrljCrl-Pkhd1pck/CrlCrlj一般名 PCK微生物グレード SPF/VAF

【ご注意】既存の国内生産動物に比べ、生産コロニーを小さく維持しております。そのため、多数のご使用や定期的なご購入を検討されているお客様は、お早めに弊社営業担当までご連絡いただきますようお願いします。生産規模の調整等も含め、ご対応させていただきます。

SPF/VAF PCK/CrljCrl-Pkhd1pck/CrlCrlj 価格には、消費税は含まれておりません。

週 齢 体 重(g) 標準希望価格(円)♂ ♀ 出荷幅45678

~ 13(円 /週)*

*: 退役動物、妊娠動物および哺育動物などの特殊動物、また14週齢以降の価格につきましては、別途お問い合わせ下さい。この系統ではラベルへの体重表示は省かせて頂いております。

SPF:SpecificPathogenFree VAF:VirusAntibodyFree

Page 20: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

マウス(クローズドコロニー)

19

マウス

系統名 Crl:CD1(ICR)* Crlj:CD1(ICR)**一般名 lCR(IGS)* ICR(CRJ)**

微生物グレード SPF/VAF

ICR系の特徴▪ 一般研究用として利用範囲が広い▪ 全世界での使用実績がある

使用研究分野▪ 安全性 1)

▪ 炎症(潰瘍 肝炎)2)

▪ 免疫(感染症)3)

▪ がん(発がん性 抗がん)▪ 代謝(糖尿)4)

▪ 神経系(中枢 行動)▪ 繁殖に関する研究

毛 色:Albino

由 来非近交系の Swiss miceを起源とし、1959 年に Charles River Laboratories, Inc.(米国)に導入され、 帝王切開で作出後、SPF化されました。ICR(IGS)*:Charles River Laboratories, Inc.(米国)で IGS 生産システム化後、2012 年に日本チャールス・リバー(株)へ再導入されました。この IGSとは、チャールス・リバーにより開発された動物を生産・維持するシステムで、International Genetic Standardizationを意味しております。詳細につきましては、5 ページをご参照ください。ICR(CRJ)**:1975 年に日本チャールス・リバー(株)へ導入されました。

1)JyojiYamateetal.1986,Jpn.J.Vet,Sci,48(2),273-2842)YoshitakaTanakaetal.1993,J.Immunology151(9),5088-50953)KeijiKajimuraetal.1996,BioPharmBull19(6),855-8594)H.Tabataetal.1998,ComparativeHaematologyInternational8,53-57

SPF/VAF Crl:CD(ICR)* Crlj:CD1(ICR)** 価格には、消費税は含まれておりません。

週 齢 体 重(g)** 標準希望価格(円)♂ ♀ 出荷幅3 8-15 7-14 44 15-25 14-23 45 23-33 19-28 56 25-37 20-29 6/57 26-39 21-32 7/58 28-41 23-34 8/6910

~ 13(円 /週)*1

退役動物(リタイア)退役動物(4ヵ月齢指定(♂))*2

退役動物(妊娠マイナス)退役動物(月齢指定妊娠マイナス)

妊娠動物交配日指定妊娠動物

哺育動物 1哺育動物 2

哺育動物1片性のみ哺育動物2片性のみ同腹子動物(3週齢)同腹子動物(4週齢)

*1:13 週齢までの加算金額です。14週齢以降の加算金額は、別途お問い合わせください。*2:月齢指定動物をご要望の際には、上記基本月齢にご希望の月齢までの飼育料が加算されますので、ご了承ください。**:Crlj:CD1(ICR) 体重データCrl:CD1(ICR)*につきましては別途お問い合わせください。

SPF:SpecificPathogenFree VAF:VirusAntibodyFree

Page 21: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

マウス(近交系)

20

マウス

系統名 C57BL/6NCrl* C57BL/6NCrlCrlj**一般名 B6N(IGS)* B6N(CRJ)**

微生物グレード SPF/VAF

C57BL/6系の特徴▪ 小眼・無眼が多い▪ 眼球の白濁や白内障が多い▪ 脱毛が生じやすい▪ 18ヵ月齢以上の自然発生腫瘍および種々の腫瘍の発生頻度が低い▪ アルコール嗜好性が高い▪ Th1 側の免疫応答が高い▪ 細胞性免疫能の加齢による低下が少ない

使用研究分野▪ 遺伝子改変動物の背景系統として使用されます。▪発生工学分野で使用されます。▪免疫 ( アレルギー、 移植 1)、 感染 ) ▪抗がん ▪脳梗塞 2)

▪肥満 ▪糖尿 3)

毛 色:Black H2:b

由 来1921 年に C.C. Little によって Miss Abby Lathrop の維持コロニーから見出されました。(本コロニーからは C57BR や C57Lも作出されています。)1937 年頃に 6 ラインと10 ラインは別々に管理されるようになりました。1948 年に Hall から The Jackson Laboratory に導入され、1951 年にはF32でNIHに導入されました。1974 年 NIHよりCharles River Laboratories, Inc.(米国)へ導入されました。B6N(IGS)*:Charles River Laboratories, Inc.(米国)で IGS 生産システム化後、2012 年に日本チャールス・リバー(株)へ再導入されました。この IGSとは、チャールス・リバーにより開発された動物を生産・維持するシステムで、International Genetic Standardizationを意味しております。詳細につきましては、5 ページをご参照ください。B6N(CRJ)**:1976 年に F101 で日本チャールス・リバー(株)へ導入されました。

1)TakakoKiharaetal.1996,JDematologicalScience11,76-832)GongmingYangetal.1997,BrainResearch752,209-2183)H.Tabataetal.1998,ComparativeHaematologyInternational8,53-57

SPF/VAF C57BL/6NCrl* C57BL/6NCrlCrlj** 価格には、消費税は含まれておりません。

週 齢 体 重(g)** 標準希望価格(円)♂ ♀ 出荷幅4 11-16 10-155 14-19 13-186 15-20 14-197 16-21 14-198 17-22 15-20910

~ 13(円 /週)*1

退役動物(リタイア)退役動物(7ヵ月齢指定(♂))*2

退役動物(妊娠マイナス)退役動物(月齢指定妊娠マイナス)

妊娠動物交配日指定妊娠動物

哺育動物 1哺育動物 2

哺育動物1片性のみ哺育動物2片性のみ

*1:13 週齢までの加算金額です。14週齢以降の加算金額は、別途お問い合わせください。*2:月齢指定動物をご要望の際には、上記基本月齢にご希望の月齢までの飼育料が加算されますので、ご了承ください。**:C57BL/6NCrlCrlj体重データC57BL/6NCrl*につきましては別途お問い合わせください。

SPF:SpecificPathogenFree VAF:VirusAntibodyFree

Page 22: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

マウス(近交系)

21

マウス

系統名 BALB/cAnNCrlCrlj一般名 BALB/c微生物グレード SPF/VAF

特 徴▪ 網内系器官が大きい▪ 放射線感受性が高い▪ 老齢の心臓病変が多い▪ 雄同士の噛合いが多い▪ Th2 側の免疫反応が高い使用研究分野▪ 炎症▪ 免疫・アレルギー 1)▪抗がん▪ モノクローナル抗体生産毛 色:Albino H2:d

可移植性腫瘍Meth-A、MOPC-104E、Colon-26、NS-1、P3由 来1932 年 に F26 で Macdowell より Snellへ 導 入、1935 年 Andervont へ 導 入 され、1951 年に F72 で NIH へ導入されまし た。 そ の 後 Battlle Memorial Inst. を経 て、1974 年 に F122 で Charles River Laboratories, Inc.(米国)に導入後、1976年に F144 で日本チャールス・リバー(株)に導入されました。1)弊社資料(CRJLettersVol.16No.1)

系統名 C3H/HeNCrl* C3H/HeNCrlCrlj**一般名 C3H(IGS)* C3H(CRJ)**

微生物グレード SPF/VAFC3H/HeN系の特徴▪ 発毛周期が比較的はっきりしている▪ MTV(乳がん因子)の因子は入っておりま

せん ▪雄に高月齢で肝がん高発▪遺伝的網膜異常 1)▪神経疾患 2)

使用研究分野▪ 免疫▪育毛試験用 3)▪がん(発がん性・抗

がん)4),5)

毛 色:Agouti H2:k可移植性腫瘍MM102、FM3A、MH134由 来1920 年に Strong 氏 によりBagg albino雌と DBA 雄の交配から作出されました。1930 年に Andervont に、その後 F35 でHeston へ 導 出 さ れ、1951 年 に F57 でNIH へ導入されました。1974 年に F102で Charles River Laboratories, Inc.(米国)に導入されました。C3H(IGS)*:Charles River Laboratories, Inc.(米国)で IGS 生産システム化後、2012年に日本チャールス・リバー(株)へ再導入されました。この IGSとは、チャールス・リバーにより開発された動物を生産・維持す るシ ス テ ムで、International Genetic Standardizationを意味しております。詳細につきましては、5 ページをご参照ください。C3H(CRJ)**:1976 年に F115 で日本チャールス・リバー(株)へ導入されました。

1)JacobMenzleratal.2011,JNeurosci31,2280-22912)IsaiasGlezer2003,JNeurosci23,11094-111033)小林康信他.1989,基礎と臨床23(13),133-1464)PeterOsaOgundigieetal.1995,OncologyReports2,

369-3755)HiroshiNishida1994,JpnJ.CancerRes85,221-225

SPF/VAF BALB/cAnNCrlCrlj 価格には、消費税は含まれておりません。

週 齢 体 重(g) 標準希望価格(円)♂ ♀ 出荷幅

4 13-18 12-175 17-22 15-206 19-24 16-217 21-26 17-228 22-27 18-23910

~ 13(円 /週)*1

退役動物(リタイア)退役動物(7ヵ月齢指定(♂))*2

退役動物(妊娠マイナス)退役動物(月齢指定妊娠マイナス)

妊娠動物哺育動物 1哺育動物 2

哺育動物1片性のみ哺育動物2片性のみ

*1:13 週齢までの加算金額です。14週齢以降の加算金額は、別途お問い合わせください。*2:月齢指定動物をご要望の際には、上記基本月齢にご希望の月齢までの飼育料が加算されますので、ご了承く

ださい。・ファイティングを起こし易く、尾に咬傷が観察されることがあります。

SPF:SpecificPathogenFreeVAF:VirusAntibodyFree

SPF/VAF C3H/HeNCrl* SPF/VAF C3H/HeNCrlCrlj** 価格には、消費税は含まれておりません。

週 齢 体 重(g)** 標準希望価格(円)♂ ♀ 出荷幅

4 13-18 12-175 17-22 15-206 18-23 16-217 19-24 17-228 20-25 18-23910

~ 13(円 /週)*1

退役動物(リタイア)退役動物(4ヵ月齢指定(♂))*2

退役動物(妊娠マイナス)退役動物(月齢指定妊娠マイナス)

妊娠動物哺育動物 1哺育動物 2

哺育動物1片性のみ哺育動物2片性のみ

*1:13 週齢までの加算金額です。14週齢以降の加算金額は、別途お問い合わせください。*2:月齢指定動物をご要望の際には、上記基本月齢にご希望の月齢までの飼育料が加算されますので、ご了承く

ださい。**:C3H/HeNCrlCrlj 体重データC3H/HeNCrl*につきましては別途お問い合わせください。

SPF:SpecificPathogenFree VAF:VirusAntibodyFree

Page 23: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

マウス(近交系)

22

マウス

系統名 DBA/1JNCrlj一般名 DBA/1微生物グレード SPF/VAF

特 徴▪ コラーゲン関節炎の誘導が容易(Ⅱ型)▪ 心臓に石灰沈着が見られます▪ 雌は繁殖使用後に乳がんを高発します

使用研究分野▪ コラーゲン関節炎 1)

毛 色:Dilute brown H2:q

由 来1965 年に The Jackson Laboratory よりHoffman へ導入され、1967 年に NIH へ導入されました。1988 年に Charles River Laboratories, Inc.(米国)へ導入し SPF 化後、 同年 F56 で日本チャールス・リバー(株)に導入されました。1)MakotoUenoetal.1995,Int.J.Immunopharmac17(7),597-603

系統名 DBA/2NCrlCrlj一般名 DBA/2微生物グレード SPF/VAF

DBA/2N系の特徴▪ 聴性発作を起こしやすい 1)

▪ クロロホルム・エチレンオキサイドに対する雄の死亡率が高い

▪ 赤血球数が多い▪ 比較的低血圧▪ 心臓に石灰沈着が見られます 2)

使用研究分野▪ 感染(真菌)▪ 抗がん

毛 色:Dilute brown H2:d

可移植性腫瘍L1210、P388、P815

由 来1938 年 に The Jackson Laboratory よりMider へ 導 入され、1951 年 に F34 でNIH へ導入されました。その後、Kansas Univ.を経て、1963 年に F78 で Texas Inbred へ導入されました。1966 年に F84 でCharles River Laboratories, Inc.(米国)へ導入し SPF 化後、1976 年に F104 で日本チャールス・リバー(株)へ導入されました。1)MasaoShimizu-Sasamataetal.1996,JPharmacolExpTherJanuary276,84-922)KunioDoietal.1985,Jpn.JVetSci47(3),479-482

SPF/VAF DBA/1JNCrlj 価格には、消費税は含まれておりません。

週 齢 体 重(g) 標準希望価格(円)♂ ♀ 出荷幅

4 9-14 8-135 12-17 10-156 15-20 12-177 16-21 13-188 18-23 14-19910

~ 13(円 /週)*1

退役動物(リタイア)退役動物(6ヵ月齢指定(♂))*2

退役動物(妊娠マイナス)退役動物(月齢指定妊娠マイナス)

妊娠動物哺育動物 1哺育動物 2

哺育動物1片性のみ哺育動物2片性のみ

*1:13 週齢までの加算金額です。14週齢以降の加算金額は、別途お問い合わせください。*2:月齢指定動物をご要望の際には、上記基本月齢にご希望の月齢までの飼育料が加算されますので、ご了承く

ださい。

SPF:SpecificPathogenFree VAF:VirusAntibodyFree

SPF/VAF DBA/2NCrlCrlj 価格には、消費税は含まれておりません。

週 齢 体 重(g) 標準希望価格(円)♂ ♀ 出荷幅

4 10-15 10-155 13-18 11-166 14-19 12-177 16-21 14-198 18-23 15-20910

~ 13(円 /週)*1

退役動物(リタイア)退役動物(7ヵ月齢指定(♂))*2

退役動物(妊娠マイナス)退役動物(月齢指定妊娠マイナス)

妊娠動物哺育動物 1哺育動物 2

哺育動物1片性のみ哺育動物2片性のみ

*1:13 週齢までの加算金額です。14週齢以降の加算金額は、別途お問い合わせください。*2:月齢指定動物をご要望の際には、上記基本月齢にご希望の月齢までの飼育料が加算されますので、ご了承く

ださい。

SPF:SpecificPathogenFree VAF:VirusAntibodyFree

Page 24: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

マウス(病態モデル・近交系)

23

マウス

系統名 NC/NgaTndCrlj一般名 NC微生物グレード SPF/VAF

特 徴・使用研究分野▪ ハプテンを連続塗布または市販ダニ抗原を耳介皮内投与する実験モ

デルの系でアトピー性様皮膚炎を発症します。(自然発症モデルではありませんのでご注意ください)1)

▪ 実験的誘導喘息モデル 2)

▪ ダニ抗原高感受性 3)

毛 色:Cinnamon

由 来1957 年に名古屋大学(農)の近藤教授により確立され、1997 年に東京農工大学農学部より日本チャールス・リバー(株)へ導入されました。

1)弊社資料(CRJLettersVol.11No.1)2)TadashiIwasakietal.2001,JVetMedSci63(4),413-4193)MinaYamamotoetal.2007,AllergologyInternational56(2),1-10

このマウスは、購入後の繁殖やその子孫の分与ができなくなっております。従って、ご購入前にその旨の誓約書の締結が必要となります。

SPF/VAF NC/NgaTndCrlj 価格には、消費税は含まれておりません。

週 齢体 重(g)

標準希望価格(円)♂ ♀ 出荷幅45678910

~ 13(円 /週)*

*: 13 週齢までの加算金額です。14週齢以降の加算金額は、別途お問い合わせください。この系統ではラベルへの体重表示は省かせて頂いております。

・雌雄共にファイティングを起こす傾向があります。飼育時には群構成を替えないことをお勧めいたします。

SPF:SpecificPathogenFree VAF:VirusAntibodyFree

Page 25: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

マウス(近交系間交配)

24

マウス

系統名 B6D2F1/Crlj(C57BL/6NCrlCrlj ♀×DBA/2NCrlCrlj ♂)一般名 B6D2F1微生物グレード SPF/VAF

特 徴・使用研究分野▪ C57BL/6、DBA/2からのがん細胞等の移植が可能です▪ 抗がん▪ 丈夫で飼いやすい▪ 発生工学分野でよく使用される▪ 雄において水腎症が発生する(最大 20%)

毛 色:Black

H2:b/d

系統名 CD2F1/Crlj (BALB/cAnNCrlCrlj ♀×DBA/2NCrlCrlj ♂)一般名 CD2F1微生物グレード SPF/VAF

特 徴・使用研究分野▪ BALB/c、DBA/2からのがん細胞等の移植が可能です▪ 抗がん▪ 丈夫で飼いやすい

毛 色:Cinnamon

H2:d/d

系統名 B6C3F1/Crl* B6C3F1/Crlj**

(C57BL/6NCrl ♀×C3H/HeNCrl ♂)*

(C57BL/6NCrlCrlj ♀×C3H/HeNCrlCrlj ♂)**

一般名 B6C3F1微生物グレード SPF/VAF

特 徴・使用研究分野▪ C57BL/6、C3H/He からのがん細胞等の移植が可

能です▪ 丈夫で飼いやすく、 寿命が長い▪ 悪性固形腫瘍の自然発症率が低い▪ 発がん性試験に適している 1)

▪ 発生工学分野でよく使用される

毛 色:Agouti

H2:b/k

1)KoukiInai1991,JpnJCancerRes82,380-385

SPF/VAF B6C3F1/Crl*

SPF/VAF B6C3F1/Crlj** 価格には、消費税は含まれておりません。

週 齢 体 重(g)** 標準希望価格(円)♂ ♀ 出荷幅

4 14-21 13-205 17-25 15-226 19-26 16-237 20-27 17-248 22-29 18-25910

~ 13(円 /週)*

哺育動物 1哺育動物 2

哺育動物1片性のみ哺育動物2片性のみ

*: 13 週齢までの加算金額です。14週齢以降の加算金額は、別途お問い合わせください。**:B6C3F1/Crlj の体重データB6C3F1/Crl* につきましては、別途お問い合わせください。

SPF:SpecificPathogenFree VAF:VirusAntibodyFree

SPF/VAF CD2F1/Crlj 価格には、消費税は含まれておりません。

週 齢 体 重(g) 標準希望価格(円)♂ ♀ 出荷幅

4 15-20 13-185 19-24 16-216 21-26 17-227 22-27 18-238 23-28 19-24910

~ 13(円 /週)*

哺育動物 1哺育動物 2

哺育動物1片性のみ哺育動物2片性のみ

*: 13 週齢までの加算金額です。14週齢以降の加算金額は、別途お問い合わせください。

SPF:SpecificPathogenFree VAF:VirusAntibodyFree

SPF/VAF B6D2F1/Crlj 価格には、消費税は含まれておりません。

週 齢 体 重(g) 標準希望価格(円)♂ ♀ 出荷幅

4 14-19 13-185 19-24 15-206 20-25 16-217 22-27 17-228 23-28 18-23910

~ 13(円 /週)*

哺育動物 1哺育動物 2

哺育動物1片性のみ哺育動物2片性のみ

*: 13 週齢までの加算金額です。14週齢以降の加算金額は、別途お問い合わせください。

SPF:SpecificPathogenFree VAF:VirusAntibodyFree

Page 26: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

マウス(免疫不全モデル)

25

マウス(免疫不全モデル)

系統名 CAnN.Cg-Foxn1nu/CrlCrlj一般名 BALB/c-nu微生物グレード SPF/VAF

特 徴▪ ホモ個体(nu/nu)では胸腺が欠損し、T 細

胞を産生できないために免疫不全を呈します

使用研究分野▪ ヒトがん細胞株の移植 1)

▪ モノクローナル抗体の作製

H2:d

由 来1981 年に Charles River Laboratories, Inc.(米国)へ導入された BALB/cABomCr-nu/nu の nu 遺伝子をBALB/cAnNCrl に導入し作出したマウスに由来し、1987 年に Charles River Laboratories, Inc.(米国)より日本チャールス・リバー(株)へ導入されました。

1)TakaoYamorietal.1991,CancerResearch59,4042-4049

ヌードマウス移植時の腫瘍の生着と増殖(各種ヒト培養がん細胞の CAnN.Cg-Foxn1nu/CrlCrlj での移植)

CellType CellLines* ヌードマウスへの生着 腫瘍倍加時間(日)** 腫瘍移植後治療開始までの日数

Stomach St-4 ○ 11.6 18MKN1 ○ 17.0 18MKN7 ○ 7.2 15MKN28 ○ 8.2 9MKN45 ○ 8.1 11MKN74 ○ 9.0 17

Renal RXL-631L ○ 5.7 11ACHN △

Ovarian OVCAR-3 △OVCAR-4 △OVCAR-5 ○ 14.5 19OVCAR-8 ○ 10.8 27SK-OV-3 ○ 6.8 15

Melanoma LOX-IMVI ○ 2.8 4Lung NCI-H23 ○ 8.6 21

NCI-H226 ○ 7.6 21NCI-H460 ○ 7.5 12A549 ○ 12.8 17DMS273 ○ 5.0 12DMS114 ○ 8.8 17

Colon HCC2998 ○ 7.2 23KM-12 ○ 5.0 10HT-29 ○ 6.8 13WiDr ○ 7.4 14HCT-15 ○ 9.0 17HCT-116 ○ 5.3 11

Brain U251 ○ 7.3 13SF-295 ○ 6.1 20

Breast HBC-4 ○ 12.4 19BSY-1 ○ 6.0 21HBC-5 ○ 15.0 29MDA-MB-231 ○ 11.5 15MCF7 △

Prostate PC-3 ○ 8.8 22DU-145 ○ 11.3 19

○:治療実験済  △:生着確認* :ヒト培養がん細胞パネルにリストされたがん細胞株**:増殖曲線の直線部より算出使用動物:SPF/VAFCAnN.Cg-Foxn1nu/CrlCrlj(財)癌研究会癌化学療法センター 矢守隆夫、佐藤重男ら

SPF/VAF CAnN.Cg-Foxn1nu/CrlCrlj 価格には、消費税は含まれておりません。

週 齢体 重(g) 標準希望価格(円)

♂ ♀ nu/nu nu/+4 11-18 9-175 15-22 11-196 ― 14-227 ― 15-23

♂は5週齢までの販売とさせて頂いております。

SPF:SpecificPathogenFree VAF:VirusAntibodyFree

Page 27: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

マウス(免疫不全モデル)

26

マウス(免疫不全モデル)

系統名 Crlj:CD1-Foxn1nu

一般名 ICR-nu微生物グレード SPF/VAF

特 徴▪ ホモ個体(nu/nu)では胸腺が欠損し、T

細胞を産生できないために免疫不全を呈します

▪ 大きく丈夫(BALB/c-nuとの比較)

使用研究分野▪ ヒトがん細胞株の移植 1)

▪ モノクローナル抗体の作製

由 来Charles River Laboratories, Inc.(米国)が CD-1 に Crl:NU-Foxn1nu 由来の nu 遺伝子を導入し作出したマウスに由来し、1981 年に日本チャールス・リバー(株)へ導入されました。

1)TeruoIwasakietal.2002,IntJCancer100,381-387

系統名 CB17/Icr-Prkdc scid/CrlCrlj一般名 C.B-17 SCID微生物グレード SPF/VAF

特 徴▪ 末梢血中の機能的な T 細胞および B 細胞

を欠失しているため、 重度複合免疫不全症を呈します

▪ 血清中に免疫グロブリンはほとんど見出しません(一部 Leaky マウスの出現あり)

使用研究分野▪ 各種免疫研究▪ 抗腫瘍性の研究 1)

▪ 同種異系統移植や異種移植が可能

H2:d

由 来1980 年に Fox Chase Cancer Center にて Dr. BosmaらによりC.B-17/Icrより発見されました。1991 年に IFFA CREDOよりCharles River Laboratories, Inc.(米国)へ導入され、1992 年に日本チャールス・リバー(株)へ導入されました。

1)Jeong-SeokNam2002,ClinicalCancerResearch8,2430-2436

このマウスは導入先である Fox Chase Cancer Centerとの契約上、 購入後の繁殖やその子孫の分与ができなくなっております。従って、ご購入前にその旨の誓約書の締結が必要となります。

SPF/VAF Crlj:CD1-Foxn1nu価格には、消費税は含まれておりません。

週 齢体 重(g) 標準希望価格(円)

♂ ♀ nu/nu nu/+4 18-25 14-225 22-30 18-256 ― 20-267 ― 20-28

♂は5週齢までの販売とさせて頂いております。

SPF:SpecificPathogenFree VAF:VirusAntibodyFree

SPF/VAF CB17/Icr-Prkdc scid/CrlCrlj 価格には、消費税は含まれておりません。

週 齢体 重(g)

標準希望価格(円)♂ ♀45678

この系統ではラベルへの体重表示は省かせて頂いております。

SPF:SpecificPathogenFree VAF:VirusAntibodyFree

Page 28: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

マウス(免疫不全モデル)

27

マウス(免疫不全モデル)

系統名 Crlj:SHO-Prkdc scidHr hr

一般名 SHO微生物グレード SPF/VAF

特 徴▪ Hairless なので、 腫瘍細胞の移植が容易(担がんモデル作製が容易) ▪ SCID マウスと同等の腫瘍生着性▪ Imaging 解析・評価および腫瘍の測定が容易

使用研究分野▪ 抗腫瘍性の研究▪ 各種免疫研究▪ 同種異系統移植や異種移植が可能

由 来2007 年に Crl:HA(ICR)-Prkdc scid とCrl:SKH1-Hr hr の交配によりCharles River Laboratories, Inc.(米国)で作出されました。2010 年に Charles River Laboratories, Inc.(米国)より日本チャールス・リバー(株)へ導入されました。

Strain Nomenclature Genetics Hair T-Cells B-Cells NK-Cells Complement Page

BALB/c-nu CAnN.Cg-Foxn1nu/CrlCrljInbred

- - + + + 25Mutant

ICR-nu Crlj:CD1-Foxn1nuOutbred

- - + + + 26Mutant

C.B-17 SCID CB17/Icr-Prkdc scid/CrlCrljInbred

+ - - + + 26Mutant

SHO Crlj:SHO-Prkdc scidHr hrOutbred

- - - + + 27Mutant

NOD SCID NOD.CB17-Prkdc scid/JInbred

+ - - Impaired - 30Mutant

NSG NOD.Cg-PrkdcscidIl2rg tm1Wjl/SzJInbred

+ - - - - 31Genetically Modified

Mutant:自然発生突然変異動物GeneticallyModified:遺伝子組換え動物

マウス(免疫不全モデル比較)

SPF/VAF Crlj:SHO-Prkdc scidHr hr価格には、消費税は含まれておりません。

週 齢体 重(g) 標準希望価格(円)

♂ ♀ ♂ ♀45678

この系統ではラベルへの体重表示は省かせて頂いております。SPF:SpecificPathogenFree VAF:VirusAntibodyFree

Page 29: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

JAX® Mice(近交系)

28

JAX®

Mic

e

系統名 C57BL/6J(JAX® Mice stock number:000664)一般名 B6J

特 徴▪ 初めて全遺伝子解析されたマウスです 1)

▪ 高脂肪食給餌による肥満を呈します 2)

▪ 眼の欠損・奇形が発生します(欠損・奇形には無眼球症、 小眼球症、 白内障などを含みます)3)

▪ 脱毛 かみ合いや舐め合いなどで脱毛する個体が出現します 4)

▪ 水頭症が離乳仔に発生しますが低率です 5)

▪ アルコール・モルヒネ嗜好性です 6)

▪ 不正交咬の発生率は 0.05%以下です 7)

使用研究分野幅広い研究分野で使用されています▪ 循環器病学▪ 発生学▪ 糖尿病学▪ 肥満および糖尿病▪ 免疫学▪ 遺伝子改変動物の背景系統▪ 表現型、SNP データおよび背景情報は、 以下のサイトをご参照ください

http://phenome.jax.org/db/q?rtn=strains/details&stocknum=000664http://www.informatics.jax.org/external/festing/mouse/docs/C57BL.shtml

毛 色:Black

H2:b

由 来The Jackson Laboratory から2002 年に日本チャールス・リバー(株)に導入し、 供給を開始しました。日本チャールス・リバー(株)から生産・供給されております JAX® Mice は、米国ジャクソン研究所の JAX® Mice です。遺伝学的に分岐した亜系統ではありません。本系統は、“Genetic Stability Program” にて維持されています。

“Genetic Stability Program” に関する情報は、 以下のサイトをご参照ください。http://jaxmice.jax.org/news/2009/09patented.html

1)Waterstonetal.2002,Nature420(6915),520-622)Rossmeisletal.2003,Diabetes52,1958-663)Smithetal.1994,LabAnimSci44,551-604)SundbergJP.1994,HandbookofMouseMutationswithSkinandHairAbnormalities:AnimalModelsandBiomedicalTools.CRCPress,BocaRaton,pp.5445)ZygourakisandRosen.2003,JCompNeurol461,362-96)Meloetal.1996,NatGenet13,147-53;Phillipsetal.1994,BehavNeurosci108,789-8037)JAX®NOTES.2003,489,9-11

JAX® は米国ジャクソン研究所の登録商標であり、 無断使用は禁止されております。

C57BL/6J 価格には、消費税は含まれておりません。

週 齢 体 重(g) 標準希望価格(円)♂ ♀ 出荷幅

3 7-14 7-144 11-18 10-175 16-23 13-206 18-25 14-217 20-27 15-228 21-28 16-23910

~ 13(円 /週)*1

退役動物(リタイア)退役動物(6ヵ月齢指定(♂))*2

退役動物(妊娠マイナス)退役動物(月齢指定妊娠マイナス)

妊娠動物交配日指定妊娠動物

哺育動物 1哺育動物 2

哺育動物1片性のみ哺育動物2片性のみ

*1:13 週齢までの加算金額です。14週齢以降の加算金額は、別途お問い合わせください。*2:月齢指定動物をご要望の際には、上記基本月齢にご希望の月齢までの飼育料が加算されますので、ご了承く

ださい。

Page 30: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

JAX® Mice(近交系)

29

JAX®

Mic

e

系統名 CBA/J(JAX® Mice stock number:000656)一般名 CBA/J

特 徴▪ 免疫、 感覚神経および心臓血管の研究分野

などの幅広い研究分野に使用されています

使用研究分野▪ 肉芽腫に伴う実験的自己免疫性甲状腺炎(G-EAT)1) ▪網膜変性 2) ▪尿細管間質性腎疾患 3) ▪聴力低下 4) ▪発作 5)

▪ 皮膚感作性試験(局所リンパ節試験(LLNA))6)

▪飼料由来のアテローム性脈硬化症に比較的抵抗性を示す 7)

▪ 表現型や SNP データ、 背景情報およびマウスゲノムプロジェクトは、 以下のサイトをご参照くださいhttp://phenome.jax.org/db/q?rtn=strains/details&stocknum=000656http://www.informatics.jax.org/external/festing/mouse/docs/CBA.shtmlhttp://www.sanger.ac.uk/modelorgs/mousegenomes

毛 色:Agouti H2:k

由 来The Jackson Laboratory から2010 年に日本チャールス・リバー(株)に導入し、供給を開始しました。日本チャールス・リバー(株)から生産・供給されておりますJAX® Mice は、 米国ジャクソン研究所の JAX® Mice です。遺伝学的に分岐した亜系統ではありません。本系統は、“Genetic Stability Program” にて維持されています。

“Genetic Stability Program”に関する情報は、 以下のサイトをご参照ください。http://jaxmice.jax.org/news/2009/09patented.html

系統名 SJL/J(JAX® Mice stock number:000686)一般名 SJL

特 徴▪ 約 12ヵ月でホジキン病に類似した細網細胞肉

腫が発生します 1)

▪ (特に雄は)気性が激しく、しばしばファイティングを起こす傾向があります

▪ Dysferlin 遺伝子異常(Dysf im)のホモ接合体に伴う進行性の筋ジストロフィー症 (Dysferlinopathy)を発症します 2)

▪ 他系統と比較して、 本系統では動脈硬化を発症させる高脂肪食(1.25%コレステロール、0.5%コール酸および 15%脂肪)に低感受性です 3)

使用研究分野▪ ホジキン病▪ 多発性硬化(症)モデルとしての実験的自己免疫性脳脊髄炎(EAE)4)

▪ 筋ジストロフィー 5),6)

▪ 表現型、SNP データや背景情報は以下のサイトをご参照くださいhttp://phenome.jax.org/db/q?rtn=strains/details&strainid=17http://www.informatics.jax.org/external/festing/mouse/docs/SJL.shtml

毛 色:Albino H2:s2

由 来The Jackson Laboratory から2010 年に日本チャールス・リバー(株)に導入し、 供給を開始しました。日本チャールス・リバー(株)から生産・供給されております JAX® Mice は、 米国ジャクソン研究所の JAX® Mice です。遺伝学的に分岐した亜系統ではありません。1)Murphy.1963,ProcAmAssocCancerRes4,462)Bittneretal.1999,NatGenet23,141-2;Vafiadakietal.2001,Neuroreport12,625-93)Nishinaetal.1993,Lipids28,599-6054)DalCantoetal.1995,MicroscResTech32,215-295)MIMID#253601MUSCULARDYSTROPHY,LIMB-GIRDLE,TYPE2B;LGMD2B(http://www.ncbi.nlm.nih.gov/omim/253601)6)MIMID#254130MIYOSHIMUSCULARDYSTROPHY1;MMD1(http://www.ncbi.nlm.nih.gov/omim/254130)

JAX® は米国ジャクソン研究所の登録商標であり、 無断使用は禁止されております。

1)Weietal.2001,JImmunol167,6678-862)Bowesetal.1990,Nature347,677-80;Changetal.2002,

VisionRes42,517-25.3)Rudofsky.1978,AmJPathol92,333-48.4)Sweetetal.1988,Audiology27,305-125)Frankeletal.2001,Genomics74,306-126)G.Franketal2002,ToxicologicalScience68,420-287)Paigenetal.1990,Arteriosclerosis.10,316-23

CBA/J 価格には、消費税は含まれておりません。

週 齢 体 重(g) 標準希望価格(円)♂ ♀ 出荷幅

4 14-19 14-195 19-24 16-216 21-26 17-227 22-27 18-238 24-29 19-249

~ 13(円 /週)*

退役動物(リタイア)退役動物(6ヵ月齢指定(♂))退役動物(妊娠マイナス)

退役動物(月齢指定妊娠マイナス)妊娠動物哺育動物 1哺育動物 2

哺育動物1片性のみ哺育動物2片性のみ

*: 13 週齢までの加算金額です。

SJL/J 価格には、消費税は含まれておりません。

週 齢体 重(g) 標準希望価格(円)

♂ ♀ 出荷幅 ♂ ♀4 11-18 10-175 15-22 13-206 16-23 14-217 17-24 15-228 18-25 15-22

・雄は特にファイティングを起こす傾向が強いため、個別飼育をお勧めいたします。

Page 31: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

JAX® Mice(免疫不全モデル)

30

JAX®

Mic

e

JAX® は米国ジャクソン研究所の登録商標であり、 無断使用は禁止されております。

系統名 NOD.CB17-Prkdc scid/J(JAX® Mice stock number:001303)一般名 NOD SCID

特 徴▪ 末梢血中の機能的な T 細胞および B 細胞(IgM, IgG1, IgG2a, IgG2b, IgG3,または IgA が検出不可)が欠失し、NK 細胞活性

も低いため、 重度な複合免疫不全症を呈する 1)

▪ ヌードマウスや scid マウスよりも腫瘍の生着が良い 2)

▪ 寿命は約 8.5ヵ月 1)

▪ 表現型や SNP データ、 背景情報およびマウスゲノムプロジェクトは、 以下のサイトをご参照くださいhttp://phenome.jax.org/db/q?rtn=strains/details&stocknum=001303

使用研究分野▪ 同種異系統移植や異種移植▪ 抗腫瘍性研究▪ 各種免疫研究

毛 色:Albino

H2:g7

由 来The Jackson Laboratory から2006 年に日本チャールス・リバー(株)に導入され、 供給を開始しました。日本チャールス・リバー(株)から生産・供給されております JAX® Mice は、 米国ジャクソン研究所の JAX® Miceです。遺伝学的に分岐した亜系統ではありません。本系統は、“Genetic Stability Program”にて維持されています。

“Genetic Stability Program”に関する情報は、 以下のサイトをご参照ください。 http://jaxmice.jax.org/news/2009/09patented.html

1)Shultzetal.2007,NatRevImmunol7,118-302)Hudsonetal.1998,Leukemia12,2029-33

NOD.CB17-Prkdc scid/J 価格には、消費税は含まれておりません。

週 齢体 重(g)

標準希望価格(円)♂ ♀456

この系統ではラベルへの体重表示は省かせて頂いております。

Page 32: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

JAX® Mice(遺伝子組換え動物・免疫不全モデル)

31

JAX®

Mic

e

系統名 NOD.Cg-PrkdcscidIl2rg tm1Wjl/SzJ(JAX® Mice stock number:005557)一般名 NSG

特徴▪ T および B 細胞の機能不全▪ NK 細胞欠損▪ IL-2 受容体γ鎖欠損、サイトカインシグナル伝達系欠損、 広汎な免疫不全▪ 放射線高感受性▪ NOD.CB17-Prkdcscid/Jよりも寿命が長い

使用研究分野▪ 抗癌腫瘍研究 1)

▪ ヒト化モデルマウス▪ 感染症▪ 再生医療▪ ヒト臨床組織および細胞等の移植▪ ヒト造血幹細胞の移植

毛 色:Albino

H2:g7

由 来2012 年に The Jackson Laboratory(米国)から日本チャールス・リバー(株)へ導入しました。日本チャールス・リバー(株)から生産・供給されております JAX® Mice は The Jackson Laboratory の JAX® Mice です。遺伝的に分岐した亜系統ではありません。

販売条件本系統の使用に際しましては、The Jackson Laboratory(米国)とのライセンス契約(Level A or B)もしくは MTA(Material Transfer Agreement)の締結が必要になります。企業および営利目的の使用の場合にはライセンス契約(Level A or B)の締結が、非営利目的の研究の場合には MTA が必要になりますので、 別途、お問い合わせください。

MTAもしくはライセンス契約(Level A)

ライセンス契約(Level B)

1)ShultzLD2005,JImmunol174,6477-6489

JAX® は米国ジャクソン研究所の登録商標であり、 無断使用は禁止されております。

【ご注意】動物の搬入に際し、「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律(カルタヘナ法)」に基づき、必要な事項がございます。ご注意ください。

NOD.Cg-PrkdcscidIl2rg tm1Wjl/SzJ

週 齢体 重(g) 標準希望価格(円)

♂ ♀ ♂ ♀456

この系統ではラベルへの体重表示は省かせて頂いております。価格には、消費税は含まれておりません。

NOD.Cg-PrkdcscidIl2rg tm1Wjl/SzJ

週 齢標準希望価格(円)

ライセンス費用(円)*♂ ♀4 16,5005 16,5006 16,500

*:ライセンス費用は、非課税になります。この系統ではラベルへの体重表示は省かせて頂いております。価格には、消費税は含まれておりません。

Page 33: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

JAX® Mice(病態モデル)

32

JAX®

Mic

e

系統名 B6.Cg-Lepob/J(JAX® Mice stock number:000632)一般名 ob

特 徴▪ 肥満は 4 週齢頃から確認され、 体重は急速に増加します 1)

▪ 糖尿病(一過性の高血糖、 耐糖能障害、 高インスリン血症、インスリン抵抗性)1),2)

▪ 高トリグリセリド血症 1)

▪ 高 LDL および高 VLDL コレステロール 3)

▪ 低体温症 4)

▪ 創傷治癒能力の低下および遅延 5)

▪ 不妊 6)

▪ 表現型、SNP データや背景情報は以下のサイトをご参照くださいhttp://phenome.jax.org/db/q?rtn=strains/details&stocknum=000632

使用研究分野▪肥満、Ⅱ型糖尿病、 創傷治癒遅延など

毛 色:Black

H2:b

由 来The Jackson Laboratory から2002 年に日本チャールス・リバー(株)に導入され、供給が開始されました。日本チャールス・リバー(株)から生産・供給されております JAX® Mice は、米国ジャクソン研究所の JAX® Mice です。遺伝学的に分岐した亜系統ではありません。

生産方法▪ ホモ接合個体(Lepob/Lepob)では通常雌雄とも不妊であるため、 交

配にはヘテロ接合個体(Lepob/+)を使用します。▪ 表現型は fat(Lepob/Lepob), lean(Lepob/+, +/+)の 2 種類を

現します。毛色は両形質とも黒色です。▪ Lean では通常Lepob/+, +/+ の識別が不可能なため、PCR によ

る分析でヘテロ接合個体(Lepob/+)を得ています。

1)Dongetal.2006,JEndocrinol188,25-362)Chuaetal.2002,Diabetologia45,976-903)Nishinaetal.1994,Metabolism43,549-534)Kampferetal.2005,Diabetes54,1543-515)Charlton.1984,JExpPhysiol69,655-766)Sakkouetal.2007,CellMetab5,450-63

JAX® は米国ジャクソン研究所の登録商標であり、 無断使用は禁止されております。

Lepob/Lepob

Fat, blackLepob/+

Lean, blackLepob/+

Lean, black+/+

Lean, black

Lepob/+ × Lepob/+

交配図

B6.Cg-Lepob/J 価格には、消費税は含まれておりません。

週 齢体 重(g) 標準希望価格(円)

♂ ♀ 出荷幅Lep ob/Lep ob ?/+

Lean♂ ♀56789

~ 13(円 /週)*

*: 13 週齢までの加算金額です。この系統ではラベルへの体重表示は省かせて頂いております。

・温度変化および輸送ストレスに対する抵抗力が弱く、動物が衰弱し、斃死する場合があります。

Page 34: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

JAX® Mice(病態モデル)

33

JAX®

Mic

e

系統名 BKS.Cg-Dock7 m +/+ Lepr db/J(JAX® Mice stock number:000642)一般名 db

特 徴▪ 3-4 週齢より肥満症状を呈します 1)

▪ 血漿インスリンは 10-14 日齢 2)で、 血糖値は 4-8 週齢で急増し、 Ⅱ型糖尿病モデルマウスとして有用と考えられます

▪ 多食(polyphagic)3)、 多飲(polydipsic)、 多尿(polyuric)を呈します

▪ 寿命は約 10ヵ月▪ 糖尿病症状(高インスリン血症、インスリン抵抗性、 高血糖、 耐糖能

異常、 膵ランゲルハンス氏島の形態異常 4)および末梢神経障害 5))▪ 心臓血管異常 6)

▪ 創傷治癒遅延 7)

▪ 高 LDL、 高 VLDL コレステロールおよび高 TG 血症 8)

表現型、SNP データや背景情報は以下のサイトをご参照くださいhttp://phenome.jax.org/db/q?rtn=strains/details&stocknum=000642

使用研究分野Ⅱ型糖尿病、 肥満、 創傷治癒遅延

毛色および外観:black, fat 遺伝子型(+ Lepr db/ + Lepr db) black, lean 遺伝子型(Dock7 m +/+ Lepr db) misty (grey), lean 遺伝子型(Dock7 m +/Dock7 m +)

H2:b

由 来The Jackson Laboratory から2002 年に日本チャールス・リバー(株)に導入し、 供給を開始しました。日本チャールス・リバー(株)から生産・供給されております JAX® Mice は、 米国ジャクソン研究所の JAX® Mice です。遺伝学的に分岐した亜系統ではありません。

1)Hummeletal.1966,Science153,1127-8;Greeretal.2006,AmJPhysiolHeartCircPhysiol290,H146-532)Coleman,D.L.andK.P.Hummel.1974,Diabetologia10Suppl,607-103)Uchidaetal.2005,NatMed11,175-824)Hummeletal.1966,Science153,1127-8;Uchidaetal.2005,NatMed11,175-82;Yamauchietal.2007,NatMed13,332-395)Raizadaetal.1980,JBiolChem255,9149-55;RobertsonandSima.1980,Diabetes29,60-76)Greeretal.2006,AmJPhysiolHeartCircPhysiol290,H146-53;Howetal.2006,Diabetes55,466-737)Werneretal.1994,JInvestDermatol103,469-73;Bremetal.2007,ExpGerontol42,523-318)Nishinaetal.1994,Metabolism43(5),549-53

JAX® は米国ジャクソン研究所の登録商標であり、 無断使用は禁止されております。

×

Fat, blackHomozygote

Lean, blackHeterozygoteBlack control

Lean, misty(grey)Misty, grey misty

control

+ Leprdb

Dock7m +

+ Leprdb

+ Leprdb

+ Leprdb

Dock7m +

+Dock7m

+ Dock7m

+ Leprdb

Dock7m +

交配図

生産方法▪ ホモ接合個体(Lepr db/Lepr db)は通常雌雄とも

不妊です。このため、 繁殖にはヘテロ接合個体 (Dock7 m +/+ Lepr db)を使用します。

BKS.Cg-Dock7 m +/+ Lepr db/J 価格には、消費税は含まれておりません。

週 齢体 重(g) 標準希望価格(円)

♂ ♀ 出荷幅+Lep db/+Lep db Dock7 m+/

+Lepr dbDock7 m+/Dock7 m+♂ ♀

56789

~ 13(円 /週)*

*: 13 週齢までの加算金額です。

この系統ではラベルへの体重表示は省かせて頂いております。

Page 35: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

Preconditional Mice

34

Prec

ondi

tiona

l Mic

e

系統名 C57BL/6J-DIO(C57BL/6J - Diet induced obesity(DIO モデル))一般名 B6J DIO高脂肪食負荷肥満モデルマウス

生産供給2002 年、The Jackson Laboratory から導入し、 生産 供 給している JAX® Mice Strain C57BL/6J マウスに、RESEARCH DIETS, Inc. 製 の 飼 料 D12492

(60Kcal% fat)を一定期間給餌した動物です。日本チャールス・リバー(株)から生産・供給されておりますJAX® Mice は、 米国ジャクソン研究所の JAX® Mice です。遺伝学的に分岐した亜系統ではありません。

特 徴高脂肪食を給餌しているため、 外観や皮毛等に多少の光沢等が観察されることもありますが、 動物の疾病によるものではありません。

使用研究分野▪ 肥満 1),2),3)

▪ 糖尿病 1),2),3)

毛 色:Black

H2:b

45Kcal%fat(D12451)の高脂肪飼料での肥満モデルマウスの作製を承ります。

1)TaoJiang2005,JBiologicalChemistry208(37),32317-323252)XingXian2008,YuAmJPhysiolEndorinolMetab294,W530-E5393)Youn-SooChaetal.2004,JMedFood,422-429

JAX®は The Jackson Laboratory の登録商標であり、 無断使用は禁止されております。

詳細なデータは、 弊社のホームページ(http://www.crj.co.jp)をご参照、もしくはお電話・E-mail にてお問い合わせください。

高脂肪食給餌マウス(♂)

5101520253035404550体重(g)

06 7 8 9 10 11

週齢12 13 14 15 16 17 18

************

***************

********* 高脂肪食給餌マウス(♂)***

通常食給餌マウス(♂)

***:Significantly different from control group at P<0.001

C57BL/6J-DIO 価格には、消費税は含まれておりません。

B6JDIO B6J

週齢 高脂肪飼料給餌期間(週)

標準希望価格(円)

標準希望価格(円)

6 27 38 49 510 611 712 813 914 1015 1116 1217 1318 14

この系統ではラベルへの体重表示は省かせて頂いております。

Page 36: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

35

生体試料採取(血液・臓器等)

お客様のご要望に沿った各種の生体試料を採取しお届け致します。

▌血液血漿・血清・全血・IC血清・血液成分静脈、 動脈、 心臓、その他の部位からの採血が可能です。お問い合わせください。

抗凝固剤ご希望の抗凝固剤をお選び頂けます。

ヘパリン Na ヘパリン Li  EDTA-2Na  EDTA-2K 3.8%クエン酸ナトリウムその他にご要望があれば、ご相談ください。

血液成分採取(血小板、赤血球)全血から、 血液成分を分離採取いたします。方法についてはご相談ください。

▌採材(臓器・各種試料)臓器・皮膚・骨格・その他試料採取方法についてもご相談ください。 筋肉などは、 特定の筋肉部位(ヒラメ筋など)のみの採取も可能です。

臓器採取脳、 肝臓、 腎臓、 眼球 等

生体試料皮膚、 体毛、 尿、 糞、 骨格、 筋肉、 脳脊髄液など肝臓、 脳など各種臓器はジッパー付きビニール袋に入れて出荷します。また、ホモジナイズを想定したチューブでの出荷も可能です。皮膚はシャーレに貼り付けるか、アルミホイルで包装し納品致します。

▌納期翌日納品も可能です。お客様のご希望に合わせて納品させて頂きます。お問い合わせください。

米国シンクレア社の Yucatan Micro Pig Skin set の販売を行なっております。Yucatan Micro Pig はヒト皮膚組織構造に近いことから、 医薬品の製剤研究および化学品の皮膚科学研究向けに、 広く使用されています。

▌摘出皮膚・仕様▪ Yucatan Micro Pig 雌性 5ヵ月齢(1 枚 約 10cm×10cm)▪ 1 頭分(16 枚) もしくは 1/2 頭分(8 枚 右または左半身)▪ ドライアイス梱包配送

▌Yucatan Micro Pig Skin set のご利用の長所▪ 経皮吸収および貯留性の試験に多用▪ 長期保存(-80℃冷凍)が可能▪ 摘出皮膚の伸縮が少ない

ブタ皮膚(ユカタン マイクロ ピッグ スキンセット)

お問い合わせは:カスタマーサポートセンター TEL:045-474-9350 FAX:045-474-9351 [email protected] http://www.crj.co.jp

Page 37: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

36

手術・処置動物

~無麻酔、 無拘束下(フリームービング)での採血、 採取、 投与試験に対応したカニュレーションラットの提供~※手技等により対応可能な系統、 週齢、 雌雄が異なりますので、 詳細はお問い合わせください。

▌投与、採血・採取用(薬物動態試験他)カニュレーションラットの作製頸静脈カニュレーション Jugular Vein Cannulation 右総頸静脈からカテーテルを挿入し、 採血用として使用。採血期間は 7~20 日間程度の採血が可能。※カテーテルの設計、 試験条件等により採血期間が左右されます。

門脈カニュレーション Portal Vein Cannulation 門脈に対し垂直にカテーテルを挿入、 固定。腸管吸収、 肝臓への投与経路として使用され、 採血期間は、20 日間程度の採血が可能。

胆管カニュレーション Bild Duct Cannulation 肝臓側胆管に挿入したカテーテルを体外に露出し、 胆汁排泄をせず、カテーテル先端を十二指腸側の胆管に戻す、 胆管バイパス手術を実施。これにより、 無麻酔下での胆汁排泄試験、 十二指腸への胆汁、 薬剤投与が可能(腸肝循環)。

大腿静脈・動脈カニュレーション Femoral Vein and Artery Cannulation股部切開により大腿動静脈を露出し、カテーテルを挿入。カテーテル先端は腎動静脈付近に位置させ縫合固定。静脈は薬剤の投与経路(反復投与試験等)、 動脈は採血および観血式血圧測定等に使用。※試験用途、 試験期間により採血期間が左右されます。

ダブルカニュレーション Double Cannulation・ 頸静脈 + 門脈カニュレーション ・頸静脈 + 胆管カニュレーション ・頸静脈 + 大腿静脈カニュ

レーション ・側脳室 + 大腿静脈カニュレーション ・胆管 + 大腿静脈カニュレーション、 他

▌投与、採取用の特殊なカニュレーションラットの作製側脳室・第三脳室カニュレーション Lateral /3rd Ventricular Cannulation脳定位装置に動物を固定し、 頭蓋骨の Bregma を基点に、 座標に従いガイドの挿入位置を決定。アンカービス、 歯科用セメント等にてガイドを固定。中枢への薬物投与、 中枢物質回収には、Microdialysis 法、Push-Pull 法にも使用が可能。

髄腔内カニュレーション Intrathecal Cannulation脳定位装置に固定し、 後頭骨と第一頸椎間の脊椎膜からカテーテルを第三腰椎まで挿入し、 縫合固定。

胃・十二指腸カニュレーションGastric /Duodenum Cannulation腹部切開後、 胃(噴門部・幽門部)にカテーテル挿管部を切開し、 巾着縫合によりカテーテルを挿管固定。

大腸カニュレーション Colon Cannulation腹部切開後、 盲腸結腸側にカテーテル挿管部を切開し、 巾着縫合によりカテーテルを挿管固定。

膀胱カニュレーション Bladder Cannulation 膀胱にカテーテルを挿入し、 巾着縫合によりカテーテルを固定。膀胱内圧試験に使用。

▌その他、外科的疾患モデル動物の作製下垂体摘出・甲状腺副甲状腺摘出・副腎摘出・5/6 腎臓摘出・卵巣摘出・精巣摘出・精管切除・半月板切除

お問い合わせは:カスタマーサポートセンター TEL:045-474-9350 FAX:045-474-9351 [email protected] http://www.crj.co.jp

Page 38: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

37

輸入動物

広く世界から実験動物を輸入し、お客様へお届けいたします。

 The Jackson Laboratory http://www.jax.org

The Jackson Laboratory と Charles River Laboratories は 2001 年、ヨーロッパ 22ヵ国およびアジアでの The Jackson Laboratory の動物の生産・供給について契約を締結いたしました。The Jackson Laboratory の動物および凍結受精卵に関し、日本チャールス・リバー(株)は国内唯一の代理店となっております。

他、 多数系統取り扱っております。

上記、The Jackson Laboratory のホームページでは、JAX Stock Numberを入力し、 各系統の特徴、 研究用途、 参考文献をご参照頂けます。

 Charles River Laboratories http://www.criver.com

Charles River Laboratories グループのグローバルなネットワークによる海外施設からの動物を販売しております。

他、 多数系統取り扱っております。

研究用途・特徴 系統名 JAX® Mice stock number

糖尿・肥満 NONcNZO10/LtJ 4456動脈硬化および高脂血症 B6.129S7-Ldlr tm1Her/J

B6.129P2-Apoetm1Unc/J22072052

がん・再生医療(免疫不全) NOD.Cg-Rag1 tm1Mom Il2rg tm1Wjl/SzJ 7799

がん(腫瘍) C57BL/6J-Apc Min/J 2020免疫・大腸炎 B6.129P2-Il10 tm1Cgn/J

C3Bir.129P2(B6)-Il10 tm1Cgn/LtC129P2(B6)-Il10 tm1Cgn/JC.Cg-Tg(DO11.10)10Dlo/J

2251432643333303

遺伝子改変動物作製 B6.129S4-Gt(ROSA)26Sor tm1Sor/J 3474

研究用途・特徴 一般名称 系統名

薬物動態(mdr1a 欠損) PGP Mice Cr1:CFl-Abcblamds

がん(免疫不全)(ヘアレス SCID)

FOX Chase SCID Beige SHC

CB17.Cg-Prkdc scid Lyst bg/Crl CB17.Cg-Prkdc scidHr hr/IcrCrl

皮膚試験分野(ヘアレスマウス) SKH1 Mice Crl:SKH1-Hr hr

行動学 Lister Hooded Rats Crl:LIS

お問い合わせは:営業部 TEL:045-474-9340 FAX:045-474-9341 [email protected] http://www.crj.co.jp

Page 39: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

38

▌輸入動物ご購入の際の注意点▪ 輸入動物における輸入時の輸送箱の取り扱いは、 国際航空輸送協会(IATA)の規約に従って取り扱われており、 輸出国通関後、

航空輸送中および空港からの引取りまでの間は弊社のコントロール外となってしまいます。また航空輸送中および空港内での取り扱いによる箱の破損などのトラブルも、 航空会社側の責任範囲が限定される場合もございます。航空輸送中に生じる動物や輸送箱へのダメージを完全に防止することは困難であることを十分ご理解いただいたうえ、ご注文いただけますようお願いいたします。

▪ 価格につきましては、 毎回お見積りとさせて頂いております。お問い合わせください。▪ 実験動物出荷元の管理事情や天候・航空便の条件等の理由からご連絡申し上げました納品スケジュールの変更の可能性や、ご注

文時点で納期が決まらないなど国内生産動物と同等の条件ではご注文をお受けできないことがございますので、予めご了承ください。▪ 輸入動物が貴施設の微生物検査搬入基準を満たしているかどうかを事前にご確認ください。検査項目や検査報告書の書式は出荷元

により異なります。内容は事前にお問い合わせください。▪ 注文に際しまして、ライセンス、 覚書、MTAを締結頂く必要がある系統もございます。予めご確認ください。▪ 輸入動物は、 同一条件の 2 ペアもしくは、 同一性(雄または雌)2 匹を最小単位としてご注文を承ります。▪ 遺伝子組換え動物については、カルタヘナ法(遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律)に基づ

くお客様の研究施設内での機関内承認が必要です。遺伝子組換え生物に対する機関内承認の有無を確認のうえご注文を承ります。▪ さまざまな事情により、 代替動物の手配を希望される場合には新規のご注文として承り、 有償のお取り扱いとなってしまうこともござ

いますので、 予めご了承お願いします。また、 代替動物を輸入する場合にも、 同様の事象が起こりうることを十分にご理解頂きまして、 輸入動物の導入をご検討頂きますようお願い申し上げます。

▌動物お受け取り時の取り扱いについてのお願い▪ 弊社では動物へのストレス軽減と温度環境をコントロールしてお届けいたしておりますが、動物の健康維持のためにできる限り速やかに、

空調室内のケージに収容のうえ、新鮮な水と飼料を与えて頂きますようお願い申し上げます。

▌輸出動物の取り扱い▪ 弊社国内生産動物の輸出も行っております。お問い合わせ頂きますようお願い申し上げます。

▌輸入動物の微生物学的クリーンアップ(輸入検疫)▪ 海外の施設から動物を受け入れる際のクリーン化が必要な場合には、ぜひご相談ください。▪ 体外受精 + 胚移植法(または子宮切断術)によりクリーンアップいたします。▪ アイソレータ管理による受け入れ体制は万全です。輸入代行から検疫業務まで、トータルにサポートいたします。

弊社生産動物の輸送に使用しておりますクレートを販売いたします。貴施設内および施設外への実験動物の輸送に、ご利用頂けます。

名称 商品の特徴 仕様 注文単位 1)/セット 標準希望価格 2),3)

ダンボールクレート

S分別廃棄が容易

403×303×190

5クレート/セット

9,400M 455×353×190 11,100L 603×403×190 12,800

O ダンボールクレートと比較し、内部強度が高い 603×403×190 13,200

エコクレート

Q リサイクル可能強度に優れるPP製 620×400×194 2クレート/セット

4,300

P 上記クレートの内部底面にダンボール敷きのある商品 4,400

GSS4)

クレート

外箱 内箱を2箱収容ができるダンボール製の外箱です 420×325×168

40クレート/セット(外箱1+内箱 2)

123,200内箱

アイソレータ内でも使用可能な内箱収納式の商品強度に優れるPP製

320×200×160

注 1)ご要望により、ご注文単位を下回る単位でも販売をさせて頂くことが可能な場合がございます。お気軽にご相談ください。

注 2)滅菌処理済みの価格になります。未滅菌の商品を、ご入り用の際は別途お見積りさせて頂きます。注 3)価格には消費税は含まれておりません。また、別途配送料金がかかる場合がございます。注 4)内箱のみの滅菌処理となります。

輸入動物

GSSクレート

動物輸送箱(クレート)

Page 40: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

39

微生物モニタリングサービス

2011 年度より微生物モニタリングの受託サービスを開始致しました。お客様ご希望の SPF 項目で微生物モニタリングを実施し、 動物施設管理のサポートを致します。

微生物モニタリングセット項目価格表マウス ラット

項目 HMベーシック HM免疫不全 HMベーシック HM免疫不全

抗体試験Sendai Virus(SEND) ■ - ■ -Sialodacryoadenitis Virus(SDAV) - - ■ -Mouse Hepatitis Virus(MHV) ■ - - -Mycoplasma pulmonis(MPUL) ■ - ■ -Clostridium piliforme(CPIL) ■ - ■ -

PCRPneumocystis spp. - ■ - ■

培養試験Bordetella bronchiseptica - - ■ ■Citrobacter rodentium ■ ■ - -Corynebacterium kutscheri ■ ■ ■ ■Mycoplasma spp. - ■ - ■Pasteurella pneumotropica ■ ■ ■ ■Pseudomonas aeruginosa - ■ - ■Salmonella spp. ■ ■ ■ ■Staphylococcus aureus - ■ - ■Streptococcus pneumoniae - - ■ ■

鏡検外部寄生虫 - ■ - ■蟯虫 ■ ■ ■ ■消化管内原虫 - ■ - ■

価格 ¥13,000 ¥18,000 ¥13,000 ¥18,000上記価格には配送料および消費税は含まれておりません。

抗体試験セット(MFIATM)項目価格表マウス ラット

項目 Tracking Assessment Plus Tracking Assessment PlusMPV Mouse Parvovirus ■ ■ - -MVM Minute Virus of Mice ■ ■ - -NS-1 Parvovirus NS -1 ■ ■ ■ ■MHV Mouse Hepatitis Virus ■ ■ - -MNV Murine Norovirus ■ ■ - -TMEV Thiler's Murine Encephalomyelitis Virus ■ ■ - -EDIM Epizootic Diarrhea of Infant Mice Virus ■ ■ - -SEND Sendai Virus ■ ■ ■ ■REO Reovirus ■ ■ ■ ■PVM Pneumonia Virus of Mice ■ ■ ■ ■MPUL Mycoplasma pulmonis ■ ■ ■ ■RPV Rat Parvovirus - - ■ ■H-1 Toolan's H-1 Virus - - ■ ■KRV Kilham Rat Virus - - ■ ■RMV Rat Minute Virus - - ■ ■SDAV Sialodacryoadenitis Virus - - ■ ■RTV (GDVII) Rat Theilovirus - - ■ ■ECTRO Ectromelia Virus - ■ - -K Mouse Pneumonitis Virus - ■ - -POLY Polyoma Virus - ■ - -MCMV Mouse Cytomegalovirus - ■ - -MTLV Mouse Thymic Virus - ■ - -LCMV Lymphocytic Choriomeningitis Virus - ■ - ■MAV Mouse Adenovirus (1 and 2) - ■ - ■CARB Cillia-associated respiratory bacillus - ■ - ■PCAR Pneumocystis carinii - - ■ ■ECUN Encephalitozoon cuniculi - ■ - ■HANT Hantaan Virus - ■ - ■CPIL Clostridium piliforme ■ ■ ■ ■Sample Stability Control: Tissue ■ ■ ■ ■Sample Stability Control: Anti-Mouse/Rat IgG ■ ■ ■ ■System Stability Control: Mouse/Rat IgG ■ ■ ■ ■

価格 ¥14,000 ¥18,000 ¥12,000 ¥16,000上記価格には配送料および消費税は含まれておりません。

Page 41: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

40

微生物モニタリング追加・単項目価格表

追加・単項目 試験方法 対象動物 検体 価格

抗体試験Cillia-associated respiratory bacillus (CARB) ELISA マウス / ラット 動物 / 血清 ¥1,500Ectromelia Virus (ECTRO) ELISA マウス 動物 / 血清 ¥1,500Hantaan Virus(HANT) ELISA マウス / ラット 動物 / 血清 ¥1,500Lymphocytic Choriomeningitis Virus (LCMV) ELISA マウス 動物 / 血清 ¥1,500Murine Norovirus (MNV) ELISA マウス 動物 / 血清 ¥1,500Reovirus (REO) ELISA マウス / ラット 動物 / 血清 ¥1,500Sendai Virus(SEND) ELISA マウス / ラット 動物 / 血清 ¥1,500

PCRCorynebacterium bovis Real-time PCR マウス / ラット 動物 / 表皮スワブ ¥6,000Corynebacterium kutscheri Real-time PCR マウス / ラット 動物 / 糞便 ¥6,000Helicobacter bilis Real-time PCR マウス / ラット 動物 / 糞便 ¥6,000Helicobacter hepaticus Real-time PCR マウス / ラット 動物 / 糞便 ¥6,000Helicobacter spp. Real-time PCR マウス / ラット 動物 / 糞便 ¥6,000Helicobacter screening (H. hepaticus & H. bilis) Real-time PCR マウス / ラット 動物 / 糞便 ¥9,000Murine Norovirus (MNV) Real-time PCR マウス 動物 / 糞便 ¥7,000Mycoplasma pulmonis Real-time PCR マウス / ラット 動物 / 気管スワブ ¥6,000Pinworms (Syphacia spp. & Aspiculuris spp.) Real-time PCR マウス / ラット 動物 / 糞便 ¥9,000Pneumocystis spp. Real-time PCR マウス / ラット 動物 / 肺 ¥6,000Streptobacillus moniliformis Real-time PCR マウス / ラット 動物 / 気管スワブ ¥6,000

培養試験β-hemolytic Streptococcus 培養 マウス / ラット 動物 /口腔スワブ ¥1,500Bordetella bronchiseptica 培養 マウス / ラット 動物 /口腔スワブ ¥1,500Citrobacter rodentium 培養 マウス 動物 /糞便 ¥1,500Corynebacterium kutscheri 培養 マウス / ラット 動物 /糞便 ¥1,500Dermatophytes 培養 マウス / ラット 動物 ¥1,500Klebsiella oxytoca 培養 マウス / ラット 動物 /糞便 ¥1,500Klebsiella pneumoniae 培養 マウス / ラット 動物 /糞便 ¥1,500Mycoplasma spp. 培養 マウス / ラット 動物 ¥1,500Pasteurella multocida 培養 マウス / ラット 動物 /口腔スワブ ¥1,500Pasteurella pneumotropica 培養 マウス / ラット 動物 /口腔スワブ ¥1,500Pseudomonas aeruginosa 培養 マウス / ラット 動物 /糞便 ¥1,500Salmonella spp. 培養 マウス / ラット 動物 /糞便 ¥1,500Staphylococcus aureus 培養 マウス / ラット 動物 /糞便 ¥1,500Streptococcus pneumoniae 培養 マウス / ラット 動物 /口腔スワブ ¥1,500

鏡検外部寄生虫 - マウス / ラット 動物 ¥1,000蟯虫 - マウス / ラット 動物 ¥1,000消化管内原虫 - マウス / ラット 動物 ¥1,500

その他項目をご希望の場合は別途お問い合わせください。上記価格には配送料および消費税は含まれておりません。

※検体の配送について・動物個体で試験を希望される場合は、配送日1週間前までに匹数と遺伝子改変動物の有無をご連絡ください。・抗体試験にはPBSで5倍希釈した血清 500 µLが必要になります。・PCR試験においては、項目によりサンプルが異なりますので上記価格表にてご確認ください。・サンプルの配送方法につきましては、下記までお問い合わせください。

検体配送用の箱もご提供致しますのでご遠慮なくお申し付けください。

お問い合わせは:営業部 TEL:045-474-9340 FAX:045-474-9341 [email protected] http://www.crj.co.jp

微生物モニタリングサービス

Page 42: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

41

遺伝子組換えから始まり、 高品質の実験動物・前臨床・臨床試験からGMP セルバンク、 工程評価などの医薬品製造分野までをトータルでサポートできる世界で唯一の企業として、より多くの研究をサポートするために、non-GLP 試験サービス(ディスカバリー・サービス)を実施しています。より高度な専門的試験技術が求められている研究開発のステージで、 以下の分野でサポートいたします。

受託試験サービス 薬効薬理試験

薬物動態試験(リンパ液採取)

探索的安全試験急性毒性試験亜急性毒性試験

代謝領域糖負荷試験、抗肥満・糖尿病薬評価試験、グルコースクランプ試験

消化器領城過敏性腸症候群、潰瘍性大腸炎、肝炎

中枢領域脳梗塞、認知症、気分障害(うつ)、統合失調症

疼痛領域神経因性疼痛、炎症性疼痛、内臓痛

がん領域担がんマウスを用いた薬効薬理試験、担がんマウスの供給など

炎症・アレルギー領域コラーゲン誘発関節炎、アトピー性皮膚炎、接触性皮膚炎

呼吸・循環器領域慢性閉塞性疾患(COPD)、高血圧

臨床試験(フェーズ1)薬効薬理試験

候補化合物(リード)の選出

化合物スクリーニング標的探索

・薬効薬理試験各種・薬物動態試験(in-vitro)・探索的安全性試験

探索研究のさまざまなご研究分野でのサポート体制が整っています。

受託試験サービス(ディスカバリー・サービス)

お問い合わせは:営業部 TEL:045-474-9340 FAX:045-474-9341 [email protected] http://www.crj.co.jp

Page 43: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

42

受託試験サービス(海外受託施設)

欧米のチャールス・リバーの施設におきまして、 非臨床試験及びバイオ医薬品サービスを提供しています。非臨床試験の施設は、 米国、 英国、カナダに所在し、 安全性試験、薬物動態試験の他、 吸入ルート等の特殊な投与ルートの試験や生殖発生毒性試験、 幼若動物試験、 光毒性試験等の特殊試験、 抗体医薬の開発に不可欠な組織交差性試験を数多く受託しております。施設は全て AAALAC 認証を受けており、 各国の法令を遵守し試験サービスを提供しています。バイオ医薬品サービスの施設は、 米国、ドイツ、 英国、アイルランドに所在しています。セルバンク製造・保管・特性解析、 各種ウイルス試験、ロットリリース試験やウイルス・TSEクリアランス試験を受託しております。いずれの施設もGLP あるいは GMP に準拠した試験・サービスを提供しており、また、 各国の規制や ICH のガイドラインに精通した各施設の担当者と日本法人である弊社が窓口となり、お客様の医薬品開発をサポートいたします。

欧米のチャールス・リバーグループおよびその他の機関と提携し、 薬物動態試験に用いるin vitro 試薬など、 幅広いサービスで研究のサポートをさせて頂いております。

(1) ADME-Tox試験用 in vitro 試薬Gibco®ブランドの肝細胞、 培地を中心とした製品を販売しております。Gibco®製品の品揃えおよび品質の高さは、 米国をはじめとして日本、ヨーロッパの企業から高い評価と信頼を得ています。① 凍結ヒト・動物肝細胞

付着型ヒト凍結肝細胞(トランスポーター試験用、 酵素誘導試験用、 代謝試験用)浮遊型ヒト凍結肝細胞(Singleドナー、Pooledドナー、 遺伝子多型ドナー、トランスポーター試験用ロット)付着型動物凍結肝細胞(ビーグル犬、サル、マウス、ラット)浮遊型動物凍結肝細胞(ビーグル犬、サル、マウス、ラット、ニジマス)

② ヒト・動物肝ミクロソーム、S9、サイトゾルヒト肝ミクロソーム(50ドナー、 男女別、 年齢別、 肥満度別など)ヒト肝 S9、 動物肝ミクロソーム、 動物肝 S9、サイトゾルなど

③ 凍結 HepaRGTM(株化肝細胞)④ 凍結ヒト・SD ラットKupffer 細胞⑤ 発現系ミクロソームとスクリーニングキット⑥ 各種肝細胞培養関連製品(培地、サプリメントなど)

(2) バイオマーカー測定検査(MAPs検査)受託業務少量のサンプルで多数のタンパク項目を網羅的、 定量的に測定し、バイオマーカーをプロファイリングできる検査です。70µL の血清/血漿でサイトカイン等59 項目の測定が可能です(蛍光マイクロビーズアレイ法によるフローサイトメトリー原理を利用)。その他、 腎毒性マーカー、メタボリックマーカー等、 研究分野に合わせて測定パネルをお選び頂けます。※ 血清/血漿以外のサンプル(尿/組織ホモジネート上清等)での測定も可能です。※ マウス・ラット・サルサンプルでの測定が可能です。

(3) 毒性予測ソフトMULTICASE最先端の QSAR 概念を取り入れ、 実験的に未確認な化合物の毒性を予測するプログラムで、FDA(米国)、国立医薬品食品衛生研究所(日本)でも使用されています。ソフトウェア、データベースの販売(ライセンス)とサポートサービスをご提供いたします。

医薬品開発サポート事業

お問い合わせは:営業部 TEL:045-474-9340 FAX:045-474-9341 [email protected] http://www.crj.co.jp

Page 44: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

43

(1) 遺伝子組換えマウス /ラットの受託繁殖飼育遺伝子組換えマウスをお預かりし、 使用の予定に合わせ繁殖飼育いたします。完全なアイソレータ飼育施設による安心な微生物コントロール、 遺伝子解析などのオプション業務と合わせて一連のサービスをご活用ください。

(2) KO/Tgマウス・ラットの作製および輸入と受託繁殖飼育チャールス・リバーで生産・販売している C57BL/6N マウスより樹立した ES 細胞を用いて、Null KO マウス、 各種Conditional KO マウス、および Tg マウスの作製受託を承ります。また、チャールス・リバー・グループとの提携にて genOway 社(フランス)、Deltagen 社(アメリカ)の遺伝子組換えマウスの作製、提供をご案内いたします。

(3) 遺伝子組換えマウスの微生物学的クリーンアップチャールス・リバーの SPF 基準に準じて、 体外受精+胚移植法(または子宮切断術)により汚染されたマウスをクリーンアップいたします。

(4) 遺伝子組換えマウスの受精卵保存遺伝子改変マウスの系統保存を目的に凍結受精卵を作製し保存いたします。

(5) MAX-BAX(スピードコンジェニック)解析検査戻し交配(バッククロス)を効率的に実施するためのマイクロサテライトマーカー解析を実施いたします。コンジェニック確立にお役立てください。

(6) 簡易実験室のご活用お客様ご自身でご利用頂ける簡易実験室(セイフティーキャビネット、 実体顕微鏡、 遠心器等)を受託飼育施設に併設しております。

(7) その他、遺伝子組換えマウスの受託飼育オプション解剖・臓器採取、 体重測定、 摂餌量測定、 飲水量測定、 血糖値測定、 血清・血漿採取などの一連の研究補助業務も目的に応じてご活用ください。

(8) 血中マーカー検査(MAPs検査)マウス・ラットの血清・血漿 70µL 程度でサイトカインなど 50 項目以上を測定可能です。(蛍光マイクロビーズアレイシステム)表現型解析にお役立てください。

(9) 株式会社トランスジェニックの遺伝子破壊マウスの販売株式会社トランスジェニックと遺伝子組換えマウス販売に関する代理店契約を締結しました。すでに系統として樹立されており、ご注文より数ヵ月でお客様に供給することが可能です。遺伝子破壊マウスのリストはお問い合わせください。

遺伝子組換え動物の繁殖・作製 受託サービス

Page 45: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

44

近年の医学研究、 医薬品開発等の進歩を支える動物実験のために、 動物はもとより動物実験に使用される器材類にも信頼のおける製品が求められています。弊社では飼育用器材を中心に実験動物関連器材を開発し、 多くの研究者の方のご愛顧を頂いております。

(1) 飼料① CRF-1(チャールス・リバー・フォーミュラ -1)

弊社が飼育・供給するマウス・ラットは本飼料で飼育および繁殖されています *。オートクレーブ処理をしてご利用頂けます。* 一部の系統を除きます。

② CR-LPF長期飼育実験のために開発された飼料です。飼料中のエネルギー含量およびたんぱく質含量を低減した飼料です。

(2) プラスチック飼育ケージ① マウス専用(S型ケージ):143×293×148H(mm外寸)② ラット・マウス兼用(M型ケージ):235×325×170H(mm外寸)③ ラット・マウス兼用(L型ケージ) :292×440×200H(mm外寸)

材質: ポリメチルペンテンポリマー(商標名:TPX)特徴: 125℃までオートクレーブ処理が可能。 オートクレーブ処理を行なっても透明性が保たれます。 軽量で取扱いが容易なうえ、 耐薬品性に優れています。

(3) ケージトップ(ケージ用フタ)① 給餌器分離型(S、M、Lケージ用)② 給餌器一体型(S、Lケージ用)

材質:SUS304 電解研磨仕上げとなっています。

(4) 給水ビン、ゴム栓、給水ビン先管(Touch-n-Drink)給水ビン① 100mL(透明):49×49×90H(mm外寸)② 200mL(透明、黒色):49×49×137H(mm外寸)③ 400mL(透明、黒色):65×65×150H(mm外寸)

材質:ポリカーボネート特徴:角型でコンパクト

◦ 光に不安定な薬剤溶液用の黒色ビンも用意致しました。◦ ゴム栓の素材 : 天然ゴム、ブチルの 2 種類があり、 容量に関係な

くすべてに共通で使用できます。◦ 給水ビン先管(Touch-n-Drink)はステンレス製のため、オートク

レーブ滅菌が可能です。また、 水漏れが極めて少なく飲水量の正確な測定が可能です。水の逆流もありません。

S型ケージ(MT2ケージトップ装着)

L型ケージ(RT1ケージトップ装着)

関連器材事業

左;黒色 右;透明(400mLビンにゴム栓 および給水ビン先管装着)

Page 46: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

45

(5) 粉末給餌器従来の床置式のものと異なり、ケージ上部からの吊下げ方式を採用しているため、糞尿がほとんど入らず、床敷も入りにくい構造です。洗浄等の際には、ワンタッチで円筒部分と受け皿部分に分解することができます。

(6) 床敷① ホワイトフレーク(国産;10kg、15kg)、原料;トウヒ(Spruce)② サンフレーク(国産;10kg)、原料;モミ(Fir)③ ベータチップ(輸入;約 18kg/袋)、原料;ブナ、カバ、カエデ、ポプラ(Beech、Birch、Maple、Poplar)④ コーンコブ(輸入;約 18kg/袋)、原料;トウモロコシの穂軸(Corn Cob)

*注① 「床敷」に関するコンタミナント基準について公的に定められた指針はないため、 弊社では、 日本実験動物飼料協会が GLP に

対応するために作成した、「GLP 対応に関する実験動物飼料協会案」に準じた社内基準により、 品質管理を行ない、 第三者機関での化学汚染物質の検査も、 定期的に行なっています。

(「ベータチップ」は、 米国 NCTR(国立毒性研究センター)規格に準じて製造しています)なお、各製品は、日々 製造・梱包されているため、ロット管理による検査報告は実施することができませんので、予めご了承ください。

② 本製品はあくまでも自然物のため、 真菌や一般細菌が混入する可能性がありますので、 高圧蒸気滅菌等実施したうえでご使用くださるようお願い致します。また、フレークには、 製造工程上、やや大き目の木片が入る可能性があります。なるべく素手での取扱いは避けてください。(マスクの使用も併せてお勧め致します)

(7)ウッドバイト(実験動物のエンリッチメント)① S(7.0×3.5×1.0 cm)② L(16.0×4.0×1.2 cm)

床敷(サンフレーク)と同じ原料であるモミ(Fir)で製造しておりますので、 分析結果は同床敷の分析結果をご参照ください。オートクレーブ処理が可能です。

関連器材事業についてのご注文・お問い合わせは器材販売の総販売元である

オリエンタル酵母工業株式会社 バイオ事業本部 ライフサイエンス営業部 TEL:03-3968-1192 FAX:03-3968-4863

で承ります。

関連器材事業

ウッドバイト

S L

ホワイトフレーク サンフレーク ベータチップ コーンコブ 1/4 inch

Page 47: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

46

関連器材事業

価格表 価格には、消費税は含まれておりません。

品目 品名(型番) 標準希望価格(円)

飼料CRF-1 20kg /袋 固型(12mm径ペレット)20kg /袋 粉末10kg /箱 30kGyガンマ線照射10kg /袋 6kGyガンマ線照射

飼料CR-LPF 20kg /袋 固型(12mm径ペレット)20kg /袋 粉末

プラスチック飼育ケージ マウス専用(S型ケージ)ラット・マウス兼用(M型ケージ)ラット・マウス兼用(L型ケージ)

ケージトップ(ケージ用フタ) 給餌器分離型(Sケージ用MT1)給餌器分離型(Mケージ用MT4)給餌器分離型(Mケージ用RT3)給餌器分離型( Lケージ用 RT2)給餌器一体型(Sケージ用MT2)給餌器一体型( Lケージ用MT3)給餌器一体型( Lケージ用RT1)

給水ビン 100mL(透明)CR-100T200mL(透明)CR-200T200mL(黒色)CR-200B400mL(透明)CR-400T400mL(黒色)CR-400B

ゴム栓 天然ゴムブチルゴムシリコンゴム

給水ビン先管(Touch-n-Drink) 直型(径 8×長 65mm)TD-100直型(径 8×長 90mm)TD-101直型(径 8×長 120mm)TD-102元曲型(径 8×長 100mm)TD-200元曲型(径 8×長 125mm)TD-201中曲型(径 8×長 100mm)TD-300中曲型(径 8×長 125mm)TD-301

粉末給餌器 MT1ケージ用(内容量約 45g)MP-1RT2ケージ用(内容量約 190g)RP-2RT3ケージ用(内容量約 190g)RP-3

ホワイトフレーク 10kg /箱15kg /箱1kg×3パック/箱 30kGyガンマ線照射

サンフレーク 10kg /箱ベータチップ 約 18kg /袋コーンコブ 約 18kg /袋

ウッドバイト S(7.0×3.5×1.0cm) 200 個/箱L(16.0×4.0×1.2cm) 100 個/箱

Page 48: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

47

日本チャールス・リバー株式会社(「当社」)は、その請求書、見積書、プロトコルまたは作業明細書(「SOW」)に記載された製品(「本製品」)および業務(「本業務」)を提供し、お客様は、SOW に定める仕様に基づき、 以下の条件に従い、 本製品および本業務の提供を受けるものとします。

1. 本製品の提供および研究サービスの実施当社は、SOW(当社および本顧客との間の相互の合意により適宜修正される)に従い、 本製品を提供し、 本業務を実施致します。当社は、 本製品の提供および本業務の実施がなされる場所に適用される一切の政府の法、 規則および規制(「適用法」)を遵守致します。改正法により当社に追加の作業または異なる作業が要求される場合、 当社は当該作業を実施することができ、 両当事者が相互に合意した金額を受領させて頂きます。緊急の場合は本顧客の承認なくして SOWを変更させて頂く事がございます。但し、 当社は、 本顧客の口頭での承認を取得するよう、 商取引上合理的な努力を行い、 本顧客に当該承認を事後に書面で確認致します。両当事者は、SOW に従って本業務を提供する過程において、SOW の変更に至らないか、それを要しない手続変更(当社が本業務を十分に履行するうえで必要とみなされ、SOW の作成時点では予見できなかった変更)の結果として、 当社が追加で費用を支出する可能性があることを確認します。当該手続変更が発生した場合、 当社は、 当該変更を実施する前に本顧客に通知させて頂き、その必要性および追加費用について本顧客の同意を得るようつとめます。当社が事前に本顧客に連絡できなかった場合、 本顧客は、 本業務を完遂するため、 当社が然るべく変更を行なうことができ、 当該手続変更およびその必要性に関して説明したうえで、 本顧客から追加費用の払戻しを受ける権利を有することに同意します。

本顧客は、 当社から購入する本製品を、 安全な方法で、 適用のある政府規則および規制をすべて遵守して使用します。本顧客(その従業員を含む)は、当社が次の条件の例外を事前に書面で本顧客に通知する場合を除き、 当社から購入するすべての動物、 同系交配または異種交配で誕生した当該動物の子孫(当該動物またはその子孫、 遺伝子組み換えが行なわれていない派生物を含む)(「本動物」)を、(i)本顧客の社(研究所、 研究室)内研究以外の目的で使用してはならず、(ii)第三者に対してその使用目的を問わず販売または提供するために繁殖してはならず、(ⅲ)本動物に関する繁殖その他サービスを提供するために代理人その他第三者に提供してはならないことに同意します。本顧客は、 当社の事前の承諾なしには、 当社に動物または出荷用コンテナを返品できません。本製品または本業務の受領をもって、その条件に同意したものとみなします。本契約の条件の無効化または修正を意図するその他の書類(注文書または見積依頼書を含む)は、 当社を拘束せず、これらの条件(別途規定される特約を含む)のみが、 当社による本製品および本業務の販売に適用されます。

本製品の購入により、 本製品およびその一部を、 本顧客が実施する研究においてのみ、 本製品に同梱される SOW に明確に従って使用する譲渡不可の権利が本顧客に譲渡されます。本顧客は、 商業目的で本製品またはその一部を第三者に売却または譲渡することはできません。「商業目的」とは、 現金その他報酬を対価とする活動を意味し、(1)製造におけるか、 業務、 情報もしくはデータの提供のためか、 臨床、 治療、 診断もしくは疾病予防を目的とする、 本製品もしくはその一部または本製品もしくはその一部を使用して生成された材料の使用、または(2)本製品もしくはその一部または本製品もしくはその一部を使用して生成された材料の再販(研究における使用を目的とした再販であるかにかかわらず、ライセンスされた販売業者による再販を除く)を含みますが、これらに限りません。上記の制限は、 販売する製品の性質を考慮したうえで、 当社が要求し、 当社が本製品またはその意図された使用に関連する特許権その他知的財産権を所有または支配する(およびサブライセンス権を有する)範囲において、 当該権利は、 購入した本製品について上記に明示的に許可された使用に限り非独占的に、 本顧客にライセンスされます。本顧客が上記の制限を遵守しなかった場合は、 当社が利用できる他の救済に加えて、 本製品に関して提供された保証は自動的に無効となります。

2. 被験物質本顧客は、サービスの提供が必要な場合、 本業務を遂行するために使用する、 微生物汚染情報および遺伝に関する情報を含む関連仕様を満たした十分な量のすべての合成物、 材料、 動物、 物質、 装置およびプロトコル(「被験物質」)、ならびに被験物質の属性、 強度、 純度、 安定性、 各バッチの構成もしくはその他の特有の性質、 適切な保管要件ならびに安全な取扱要件を当社に伝えるために必要とされる、 完全かつ正確なデータ(製品安全データシート(MSDS)またはこれに相当する文書を含む)を当社に提供します。さらに、 本顧客は、 被験物質の合成、 製造または派生の方法について本顧客が文書に記録した旨の証明書を当社に提供します。当社に被験物質を送付する際の運送費は、 本顧客の負担とし、 当社は、 運送中の被験物質の損失、損害または損壊について何ら責任を負いません。本業務に関連して使用されるすべての被験物質および製品は、 引き続き本顧客の財産とします。

3. 検 査3.1 当社は、その本業務の履行を監視することを目的として、合理的な事前の通知をもって通常の営業時間内に、本顧客が当社のバイオセキュリティ措置に従っ

て本業務が実施されている当社の施設の訪問を受け入れます。

3.2 当社は、その施設に対して本業務に直接影響する規制上の検査が行われる場合、 合理的に速やかに本顧客に通知します。規制または行政当局が本顧客を検査する場合、 当社は適用法で認められる範囲で、 本顧客と協議し、 当該検査に関連する当局への回答について本顧客が検討およびコメントすることを認めます。

4. 報 告4.1 当社は、SOW で要請された場合はその要請通りに、 本業務の状況および進捗について完全かつ正確に記録します。当社は、SOW に特定された情報

を含む報告書またはデータを備え置きます。すべての報告書は、 当社の標準書式で作成されます。

4.2 当社および本顧客はいずれも、 他方の書面による事前の承諾(不当に留保してはならない)なくして、 当社が本顧客のために作成した報告書またはデータを公開してはなりません。

4.3 当社がデータ、 記録、 報告書その他文書について電子的にアクセスできるようにし、 本顧客が電子的にアクセスすることを決定した場合、 当該電子的アクセスは当社の標準アクセス条件(要請により提供される)に準拠するものとします。

5. 対 価5.1 価格は、 出荷日時点の価格表または本顧客向け見積書に定める通りとさせて頂きます。価格表は、1 年毎に当社が改定する場合があります。本顧客は、

SOW に従って当社にお支払い頂きます。すべての請求額の支払期日は、 請求日から30 日目とし、 本顧客は提示されたすべての請求額を支払うことに同意致します。支払期日に本顧客が支払っていない全額について、 当社の選択により、 関連支払期日から支払いが完了するまで、(i)適用法で認められた最高利率、または(ii)該当法域の法定利率の 1.5 倍のいずれか高い利率で遅延利息が発生致します。さらに、 本顧客が支払期日に支払わない場合、当社は、 本業務の作業の中止もしくは停止、または要請された報告書その他提供物の留保を決定することができます。

5.2 解除、 遅延または解約に関して適用される費用はすべて、SOW に記載されます。

5.3 当社の判断において、本顧客の財務状態が不安定であるか、本顧客の財務状態に重大な負の変化があった場合、当社は、さらに本業務を提供する前に、自ら適切とみなす支払その他保証を要求する権利を有します。

6. 秘密保持

6.1 本製品の提供または本業務の遂行の過程において、 当社および本顧客は、 秘密情報を開示する可能性があります。両当事者は、 当該情報が秘密事項であることおよび/または所有権があることを書面で特定します。一方当事者が口頭で他方当事者に秘密情報を開示しようとする場合、開示当事者は、(i)開示前に開示の秘密性を他方当事者に口頭で警告し、(ii)当初の開示から10 日以内に開示の秘密性および内容を他方当事者に書面で通知しなければな

一般販売条件

Page 49: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

48

りません。各当事者は、 当該情報を秘密に保持するために商取引上合理的な努力をし、 適用法により当該情報の開示を要求されない限り、 許可なき公表または開示を防止するための合理的かつ適切な措置を講じます。いずれの当事者も、 本契約の履行以外の目的で他方当事者の秘密情報を便用してはなりません。本第 6 条に定める守秘義務は、 本契約の終了または満了後 5 年間存続します。

6.2 本第 6 条の秘密保持条項は、(i)受領当事者が開示当事者から受領した時点で受領当事者が知っていた情報、(ⅱ)受領当事者が第三者から入手した情報で、 当該第三者が開示禁止義務を負いながら開示当事者から直接もしくは間接に入手したものではないもの、(iii)受領当事者による本契約の違反によらずして、 公知であるか、 公知となる情報、(iv)開示当事者が提供した情報を参照または依拠せずに、 受領当事者が独自に開発した情報、または(v)適用のある法もしくは政府規制を遵守するために、受領当事者が開示を求められた情報(但し、受領当事者は、開示当事者に当該開示を直ちに書面で通知し、開示当事者が開示の回避および/または開示範囲の最小化のために講じる合理的かつ合法的な措置に協力するものとする)、には適用されません。

7. 保 証7.1 本顧客は、 該当する場合、 本顧客が本契約に基づき当社に提供する被験物質およびそれに関連する知的財産に対するすべての権利、 権原、および権

益を保有すること、ならびに本業務に関連する当社による一切の被験物質の使用は第三者の権利を侵害しないことを保証します。

7.2 当社は、 知る限りにおいて、 本製品および本業務が SOW に記載された仕様および適用法に準拠することを保証致します。当社は、 本業務の結果が、その提示先である規制または政府当局にとって承諾可能であること、または本業務の結果により、 本顧客が被験物質またはその他の製品もしくは業務をさらに開発、 販売その他利用できるようになることを、 保証または表明するものではありません。本契約における当社による保証は、 明示、 黙示または法定であるかを問わず、その他一切の表明または保証(商品性もしくは特定目的への適合性、または特許、 商標その他知的財産権の非侵害に関する黙示の保証を含むが、これらに限られない)の代わりとなるものです。本保証の違反に対する請求は、 本製品の納品または本業務の完了後 10 営業日(東京の商業銀行が営業する日をいう)以内に当社に書面で行わなければならず、その以降本製品または本業務は、 最終的に受領されたとみなされるものとさせて頂きます。危険負担および本製品の権原は、 本製品が(場合に応じて)当社の施設を離れたか、 一般的な運送業者に引き渡された際に、 本顧客に移転します。

8. 責任の制限8.1 当社は、罰金もしくは予定損害賠償金、またはあらゆる種類の特別損害、間接損害、結果的損害、懲罰的損害、または付随的損害(逸失利益を含むが、

これに限られない)について、 当該損失額または損害額が、 契約、 保証の違反、 不法行為、 厳格責任等の性質があるかにかかわらず、たとえ当社が当該損失額または損害の可能性について知らされていたとしても、または当該損失額または損害額が予見可能であったとしても、それらについて責任を負いません。

8.2 当社の責任は、 訴訟の形式にかかわらず、 実際の損害額に限定され、 当該責任が発生する根拠となる本製品または本業務に対して支払われた総額を超えないものとします。いかなる場合も、 当社は、 被験物質(または本製品または本業務)またはそれに関連する派生物、 製品もしくはサービスのさらなる研究、 開発または販売、または被験物質(または本製品または本業務)またはそれに関連する派生物、 製品もしくはサービスの使用についての本顧客または第三者の決定に起因または関連する損害について責任を負いません。

8.3 本第 8 条に定める制限に服することを条件として、 当社が第 7.2 条に定める保証に違反した場合、 当社の唯一の責任および本顧客の唯一の救済は、 当社が本製品を交換するか、それに関する補償を行なうか、 違反の影響を受けた作業または本業務のうち当該影響を受けた部分を関連仕様に適合させることとします。

9. 補 償9.1 第 8 条に定める責任の制限に服することを条件として、 当社は、 本製品の提供または本業務の実施における当社の重大な過失または故意に起因または

関連して発生した請求、 要求、 訴訟、 訴訟原因、 損失額、 損害額、 罰金および債務(専門家に支払う合理的な費用を含む)(「本請求」)について、本顧客、その親会社、 子会社および関連会社、ならびにそれらの取締役、 役員、 従業員ならびに代理人を防御し、 補償し、 免責するとともに、 適切な控訴を行なった後に最終判決によって当該補償対象者に課された費用および損害額を支払います。但し、当社が、本請求について、本顧客がそれを知ってから直ちに書面で通知を受けること、ならびに請求の防御および/または和解のための情報、 合理的な支援および単独の権限を付与されることを条件とします。

9.2 本顧客は、(a)本顧客、またはその販売代理店、 協力者、 顧客、サブライセンシー、 代表者または代理人による、 被験物質および/または本業務の提供または本製品の使用の対象となるその他物質の研究、 開発、 製造、 流通、 使用、 販売または処分、(b)第三者の特許権の侵害またはそのノウハウの不正使用もしくは悪用、(c)本顧客の重大な過失または故意、(d)当社施設の訪問中または本顧客に対する本製品の引き渡し後に発生した本製品との接触に関連する人的損傷、に起因または関連して発生した本請求につき、当社、その親会社、子会社および関連会社、ならびにそれらの取締役、役員、従業員ならびに代理人を防御し、 補償し、 免責するとともに、 適切な控訴を行なった後に最終判決によって当該補償対象者に課された費用および損害額を支払います。但し、 本顧客が、 本請求について、 当社がそれを知ってから5 日以内に書面で通知を受けること、ならびに請求の防御および/または和解のための情報、 合理的な支援および単独の権限を付与されることを条件とします。

10. 所有権当社の事業活動に関連する、 本製品の提供または本業務の実施に関する発明および/または技術は、 当社の排他的財産であり、かつ排他的財産であり続けるものとします。これらには、 現在および将来の文書、 科学データおよび技術データ、 試験手順、その他当社が所有またはライセンスを受けた、 本契約に基づいて開発されたものではない情報を含みますが、これらに限られません。当社は、 一般履歴データベースの一部として同時実行制御データを使用する権利を有します。本契約に基づいて本顧客が提供した情報または資料に直接に関連する、 開発または作成されたデータ、 発見または発明(本契約に基づいて提供された情報または資料に直接に関連する新たなデータ、 用途、 製法または組成を含むが、これらに限られない)は、 本顧客の排他的財産とします。当社は、当該データ、発見または発明に係る特許、著作権その他財産的価値のある権利を本顧客が確保するうえでこれを支援し、当該データ、発見または発明に係るすべての権利、 権限および権益を本顧客に付与するために合理的に必要とされるすべての行為を行なうことに同意します。当社は、当該支援について標準的な料金で支払を受けます。かかる本顧客の権利の確立に関連するすべての費用は、 本顧客が負担します。

11. 保 険各当事者は、 本契約に基づく権利または潜在的な責任(該当する場合、 労災補償を含むが、これに限られない)および企業総合賠償責任を十分に補償する保険を付保致します。

12. 不可抗力本契約に基づいて支払われるべき金額の支払に関する場合を除き、いずれの当事者も、 火災、 洪水、 地震、 噴火、ストライキ、テロ行為、 戦争、 反乱、 通商禁止、 政府の要求、 民事もしくは軍事権限の行使、 動物の活動、 天災等で、その発生または状況が、 全体または一部を問わず、 当該当事者に起因せず、 当該当事者の合理的な支配を超えたものによって、 本契約上の義務の履行が妨げられたか遅延した場合、 当該義務の不履行とはみなされません。

一般販売条件

Page 50: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

49

13. 解 除13.1 SOW に別段の定めがある場合を除き、本顧客は、当社に 30 日前までに書面で通知することにより、正当な理由なく随時 SOWを解除する権利を有します。

当該解除の場合、当社は、本業務の停止に関連して発生した追加費用(取消不能の形で決定された費用および SOW に規定された取消料または解除料)と共に、 解除の効力発生日までに提供された本製品または本業務のすべてについて支払を受けます。

13.2 いずれの当事者も、いつでも、 他方当事者が本契約の重大な違反にある場合で、30 日前までに通知を行なったにもかかわらず、 当該 30 日以内に非不履行当事者が合理的に満足できる形で当該違反が治癒されなかった場合、それぞれ本契約または SOWを解除することができます。

13.3 解除の場合、いずれの当事者も、さらなる義務を負いません。但し、(i)解除日までに生じた債務、および(ⅱ)その条件により解除後も存続する義務(秘密保持、記録保管、 規制遵守、 知的財産および補償に関する本契約の適切な条項を含む)は、 解除後も存続します。

14. 紛争解決両当事者は、本契約に起因して発生した論争、請求または紛争について、協議により解決することを誠実に試みるものとします。交渉が成功しなかった場合、論争、 請求または紛争は、 両当事者が合理的に承諾できる条件で、 第三者の調停に付託されます。当該請求、 論争または紛争は、 調停によって解決されなかった場合、一方当事者の書面による要請により、仲裁に付託されます。仲裁は、業務が提供される法域において、英語により、その時点で有効な、当該法域の法および国連国際商取引法委員会仲裁規則(UNCITRAL)に従って実施されます。手続きの記録および筆記録を保管されます。仲裁判断は、事実認定および判断の根拠となる法の結論を合理的詳細に記載した書面で作成されます。仲裁人委員会の過半数の判断は、 仲裁人の決定とし、 一方当事者が仲裁へ参加しなかったか、 参加を拒否したかにかかわらず拘束力を有します。当該仲裁の費用はすべて、 専門家費用および弁護士費用を除き、両当事者が均等に負担します。

15. 記 録15.1 当社が作成したすべての報告書および補助的文書は、 本顧客の財産(「本資料」)とします。SOW に別段の定めがない限り、 適切であり、 本顧客が書

面で要請した場合、当社は、最終報告書日の後 1 年間、または適用法により要求されたそれよりも短い期間について、本資料を保管しなければなりません。当該期間の終了時に、 当社は、 本資料の処分を、(a)本資料の延長保管、(b)本顧客の費用での本顧客への本資料の返却、または(c)本顧客の費用での本資料の処分、のいずれかから決定するために本顧客に連絡しなければなりません。当社が本資料を引き続き保管することを本顧客が要請し、 当社がこれに同意した場合、本資料の保管費用は、引き続き、当社のその時点での最新の料金で、本顧客に請求されます。本顧客が当該指示を行わなかった場合、 当社は、 本顧客にその旨を通知し、 当該指示が当該通知の 30 日以内に依然として行なわれなかった場合、 当社は、 本資料の継続保管(1 年以上の追加期間について承認されたとみなされる)を選択するか、 本顧客の費用で、 本資料を本顧客に返却することができます。本顧客は、 本資料が本顧客に返却されるまで、 保管費用について責任を負います。本資料が本顧客に向けて運送中にある間、 本資料の危険負担またはリスクは、 本顧客が負担します。

15.2 本資料が追加的および/または特別な保管要件を伴う場合、 保管の追加費用は、 本顧客に請求致します。請求書は、 毎年事前に発行され、 受領時に支払期限が到来します。本顧客は、 提供されたすべての請求書について支払うことに同意致します。

15.3 当社の記録業務に対する責任は、その行為の形式にかかわらず、 本資料の 1 年間の保管について支払った金額を超過しないものと致します。いかなる場合も、 当社は、 本資料の保管に関連する、 罰金もしくは予定損害賠償金、またはあらゆる種類の特別損書、 間接損害、 結果的損害、 懲罰的損害、または付随的損害(逸失利益を含むが、これに限られない)について責任を負いません。当社は、 保管できなかったことによって発生した損失額を含め、合理的な支配を超えた試料または惰報の損失について責任を負いません。

16. 雑 則16.1 通知 一方当事者が他方当事者に対して行なう通知はすべて書面によるものと致します。通知は、 翌日配達宅配便、 受取証明返信票付の書留郵便、ま

たは書面による受取確認付のその他の方法によって行なわれます。すべての通知は、 受領時に有効となります。

16.2 独立契約人 本顧客に対する当社の事業関係は、 独立契約人の関係であり、パートナー、ジョイントベンチャー、 雇用者、 従業員その他の種類の関係ではありません。

16.3 譲渡 いずれの当事者も、 他方当事者の書面による事前の承諾なく、 本契約、ならびに本契約上の権利および義務を譲渡してはなりません。但し、いずれの当事者も、 関連会社に対する場合、または合併、 統合、 本製品もしくは本業務に関連する実質的全部の資産の売却に関連する場合、 本契約を譲渡することができます。

16.4 完全合意 本契約は、 両当事者間のすべての合意および理解を定め、 口頭または書面を問わず、 本契約の主題に関して過去に行なわれた一切の意思表示、 交渉、 文書、 合意および理解(その後のまたは矛盾する本顧客の条件を含む)に取って代わるものとします。本契約の条項の修正または権利放棄は、 両当事者が署名した書面によらない限り、 有効とはならず、いずれの当事者も拘束しません。

16.5 分離 本契約に含まれる一または複数の条項が何らかの理由で何らかの点について無効、 違法または強制不可能とされた場合、 当該条項は本契約のその他の条項に影響を及ぼすものではなく、その他全ての条項は、 引き続き完全に有効であるものとします。

16.6 適用法 本契約は、 常に、あらゆる目的において、 別の法域の法の適用を決定する適用法選択のルールにかかわりなく、 本製品の提供元または本業務の提供地の法域の法(国際物品売買契約に関する国連条約を明示的に除く)に準拠し、 同法に従って解釈されます。

▪ Charles River® は Charles River Laboratories, Inc. の登 録 商 標です。 ▪ VAF/Plus®,CD®,CF-1®,CFW® および PhenoFirst® は Charles River Laboratories, Inc. の 登 録 商 標 です。 ▪ VAF/EliteTM CDFTM,CD-1TM,THE POUND MOUSETM,GnotosafeTM,TransgelTM,Sew EasyTM およびMultlplexed Fluorometric ImmunoAssayTM(MFIATM)は Chalres River Laboratories, Inc. の商標です。▪ MAXBAXSM は、Charles River Laboratories, Inc. のサービスマークです。▪ Sprague Dawley® はインディアナ州インディアナポリスの Harlan Sprague Dawley, Inc. の登録商標です。▪ SD は Harlan Sprague Dawley の商標です。▪ Fox Chase CB17 は Fox Chase Cancer Center の商標です。Fox Chase SCID® は Fox Chase Cancer Center の登録商標です。▪ HydroGelTM は ClearH20® の登録商標です。▪ Immortomouse® は Ludwig Institute for Cancer Research の登録商標です。▪ Polymerase Chain Reaction(PCR)分析は Roche Molecular Systems, Inc. および The Perkin-Elmer Corporationとのライセンスの取決めに従って実施されます。▪Microsatellite 分析は Marshfield Clinicとのライセンスの取決めに従って実施されます。▪ Purina #5008 は Nestle Purina Petcare Company の商標です。 ▪ Research Diets は BioDAQ の商標です。▪ genOway® はフランス国リヨンの genOway S. A. の登録商標です。▪ ImmunoComb® はイスラエルの Biogal-Galed Labs の登録商標です。▪ TaqMan® は Roche Molecular Systems, Inc. の登録商標です。▪ © Charles River Laboratories, Inc. 2013.本「一般販売条件」は Charles River Laboratories, Inc. の GENERAL TERMS&CONDITIONS OF SALE の参照和訳です。原文は、 以下のサイトでご確認頂けます。http://www.criver.com/sitecollectiondocuments/rm_mm_c_terms_and_conditions_us.pdf

一般販売条件

Page 51: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

50

JAX®

Mic

e

JAX® Mice、 製品およびサービスのご利用にあたっての注意点(JAX® Mice, Products & Services Conditions)の最新版はご注文時に The Jackson Laboratory のサイト(www.jax.org)をご確認いただきますようお願い致します。現時点の最新の JAX® Mice、製品およびサービスのご利用にあたっての注意点は以下のようになります。

▌ JAX® Miceおよびサービスのご利用条件The Jackson Laboratory(以下「JACKSON」という)由来のマウスを受領した各研究者ならびに各研究機関(その従業員および当該機関の管轄下にある研究者を含む - 以下「受領者」という)は、JACKSONより受領したマウス、これらマウスの同系交配または交雑交配による子孫、これらマウスまたはその子孫の未修飾派生物を含め、これら(以下併せて「Mice」という)を、

(i) 受領者内での研究以外のいかなる目的のためにも使用せず、かつ(ii) いかなる目的のためにも第三者に販売または提供せず、かつ(iii) Mice に関する繁殖や他のサービスを提供させるためにいかなる代行者や第三者にも提供しないこと、に同意していただきます。JACKSON からMice を受領することは、 本条件に同意したことと見なされます。本条件から逸脱するためには事前に JACKSON の文書による承認が必要になります。

▌保証の排除Mice、 製品またはサービスは“あるがまま”の状態で提供されます。JACKSON は、 製品またはサービスについて商品性・特定目的のいかなる黙示の保証またはいずれの特許権・商標権・その他の知的財産も侵害していない旨のいかなる保証を含め、 明示または黙示を問わず、または法令のいかんを問わず、 一切の保証を排除します。Mice、 製品またはサービスの受け取り90 日以内に購入者から文書により、JACKSON の製品またはサービスに、JACKSON の瑕疵が明らかな問題によりご満足頂けなかった場合、 製品またはサービスの交換、もしくは代金の返金により対応させて頂きます。通常は代金の返金とさせて頂きます。これらは購入者に対する唯一の救済であり、JACKSON はこれ以外の表明を行うことはありません。

▌責務の排除JACKSON、その受託者・取締役・役員・従業員および関連組織は、 製品の提供またはサービスの実施により生じたいかなる直接的、 間接的、 特別のまたは派生的な損害を含め、また経済的損害・財産損害・逸失利益を含め、および JACKSON における行為または過失により生じた損害を含め、いかなる場合にも、 一切の行為の原因または損害について責任を負わないものとします。JACKSON から製品またはサービスを購入するにあたり、 購入者または受領者は、 上記の一切の行為の原因または損害について明示的に JACKSON に責任を求めないものとします。Mice およびその生体材料は、 安全な方法で、 法律に従い安全な方法でご使用ください。上記は、JACKSON の製品およびサービスに適用される一般的な利用条件を表示したものです。これらに加え、JACKSON の Webサイト、カタログ、 価格表、 契約、および/またはかかる製品・サービスに関するその他の文書において、 特定の製品およびサービスの特別な利用条件が個別に定められる場合があり、これらの特別な利用条件もまた、JACKSON およびそのライセンシー・販売店によるかかる製品の販売およびサービスの提供に適用されるものとします。製品またはサービスの受領は、これらの利用条件に同意いただいたものと見なされます。購入者または受領者により送付されたいかなる注文書その他の文書で、 本書の利用条件を改変し得るものは、JACKSONを一切拘束しないものとし、その代わりに、 個別に定められた特別な利用条件を含め本書に定められた利用条件が JACKSON による製品の販売またはサービスの提供に適用されるものとします。

日本チャールス・リバー(株)からのお願いThe Jackson Laboratory からの輸入製品およびサービスの保証につきまして、ご不明な点がございましたら、 以下のお問い合わせ先にご連絡を頂戴致しますようお願い申し上げます。

【お問い合わせ先】営業部(東日本) TEL:045-474-9340 FAX:045-474-9341営業部(西日本) TEL:072-637-8081 FAX:072-637-8082

[email protected] URL http://ww.crj.co.jp

JAX®は The Jackson Laboratory の登録商標であり、 無断使用は禁止されております。

JAX® Mice系統およびサービスのご利用にあたっての注意点(JAX® Mice, Products & Services Conditions)

Page 52: 総合カタログ - crj.co.jp · 1 チャールス・リバーグループは米国に本部を置き、事業推進の中心を先進15ヵ国にもつ、世界最大の実験動物ブリー

Charles River Laboratories Research Models & Services総合カタログ

日本チャールス・リバー株式会社

2013年度

総合カタログ

国内生産・輸入実験動物/受託サービス

NP.13.450Copyright ©2013 Charles River Laboratories Japan, Inc. All Rights reserved本書の無断複写および転載を禁じます。

カスタマーサポートセンター(受注窓口)〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-6 イノテックビル11階TEL:045-474-9350 FAX:045-474-9351Eメール:[email protected]

営業部(東日本)〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-6 イノテックビル11階TEL:045-474-9340 FAX:045-474-9341Eメール:[email protected]

営業部(西日本)〒567-0865 大阪府茨木市横江2-9-2TEL:072-637-8081 FAX:072-637-8082Eメール:[email protected]

URL http://www.crj.co.jp

Charles River's 3Rs日本チャールス・リバー株式会社は、チャールス・リバーグループの一員として

Charles River's 3Rsに取り組んでいます。

Charles River aims to reduce the number of research animals used by

emphasizing health and genetic integrity to decrease study data variability.

We also partner with customers to develop study designs decreasing the

number of animals needed and suggesting pilot studies where appropriate.

■ Replacement

Any experimental system that does not entail the use of a whole, living

animal is considered to be a replacement alternative.

■ Reduction

The concept of reduction alternatives covers any strategy that will result

in fewer animals being used to obtain the same amount of information,

or in maximizing the information obtained per animal and thus limiting

or avoiding the subsequent use of additional animals.

■ Refinement

The term refinement signifies the modification of any procedures

performed on a laboratory animal to minimize the pain and distress

experienced by the animal and to enhance its well-being.

2013年4月発行