13
販売用資料 <月次運用レポート> 2020年7月17日 現在 設定来の基準価額の推移 為替ヘッジあり アジア ハイ・イールド・プラス(毎月決算型)(為替ヘッジあり)/(為替ヘッジなし) 追加型投信/海外/債券 基準価額 7,053 純資産総額 11.3 億円 0 100 200 300 400 500 600 700 800 4,000 6,000 8,000 10,000 12,000 14,000 16,000 18,000 20,000 2012/8 2013/7 2014/5 2015/4 2016/2 2017/1 2017/11 2018/9 2019/8 2020/7 (億円) (円) 純資産総額(右軸) 分配金再投資基準価額(左軸) 基準価額(左軸) ※基準価額は1万口当たりです。 ※騰落率は、1ヵ月前、3ヵ月前、6ヵ月前、1年前、3年前の各月の決算日、および設定日との比較です。 ※設定来の騰落率は、1万口当たりの当初設定元本との比較です。 ※参考指数は、J.P. Morgan Asia Credit Index - Non-investment Grade Corporate Index〔米ドル建て〕です。 参考指数の騰落率は、当該日前営業日の現地終値を基に岡三アセットマネジメントが算出しております。 ※騰落率は小数点第3位を四捨五入しております。 基準価額は1万口当たり、信託報酬控除後です。当ファンドの実質的な信託報酬は、投資対象ファンドの信託報酬を間接的にご負担いただくことに なりますので、作成基準日現在、純資産総額に年率1.947%程度~年率1.991%程度を乗じて得た額となります。 分配金再投資基準価額は、分配金(税引前)を分配時に再投資したものとみなして計算したものです。 グラフは過去の実績であり、将来の成果を示唆または保証するものではありません。 ポートフォリオ構成比率 アジア・ハイ・イールド債券ファンドF(為替ヘッジあり)(適格機関投資家専用) 86.4% クレディ・スイス・アジアCBファンド(円ヘッジクラス) 11.9% 短期金融商品・その他 1.7% ※構成比率は小数点第2位を四捨五入しているため、合計が100%にならない場合があります。 騰落率 1ヵ月前 3ヵ月前 6ヵ月前 1年前 3年前 設定来 分配金再投資基準価額 1.81% 6.91% ▲ 3.17% ▲ 1.98% ▲ 2.19% 12.27% 参考指数 1.36% 7.56% ▲ 0.96% 2.48% 12.31% 61.16% ※運用状況等によっては分配金額が変わる場合、或いは分配金が支払われない場合があります。 4,090 過去1年間の分配実績 1万口当たり・税引前) 決算日 分配金 決算日 分配金 決算日 分配金 2019/08/19 402019/12/17 402020/04/17 402019/09/17 402020/01/17 402020/05/18 402019/10/17 402020/02/17 402020/06/17 402019/11/18 402020/03/17 402020/07/17 40設定来分配金合計 設定・運用は お客様専用フリーダイヤル : 0120-048-214 当社ホームページアドレス : https://www.okasan-am.jp 当レポートは13枚組です。最終ページの「ご注意」を必ずご覧ください。(1/13) 552353 / 552352

アジア ハイ・イールド・プラス(毎月決算型)(為 …2020/07/30  · 2 香港 16.8% 2 香港ドル 33.6% 2 一般消費財・サービス 19.9% 3 韓国 7.5% 3

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: アジア ハイ・イールド・プラス(毎月決算型)(為 …2020/07/30  · 2 香港 16.8% 2 香港ドル 33.6% 2 一般消費財・サービス 19.9% 3 韓国 7.5% 3

販売用資料

<月次運用レポート>2020年7月17日 現在

 設定来の基準価額の推移

為替ヘッジあり

アジア ハイ・イールド・プラス(毎月決算型)(為替ヘッジあり)/(為替ヘッジなし)

追加型投信/海外/債券

基準価額 7,053 円

純資産総額 11.3 億円

0

100

200

300

400

500

600

700

800

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

16,000

18,000

20,000

2012/8 2013/7 2014/5 2015/4 2016/2 2017/1 2017/11 2018/9 2019/8 2020/7

(億円)(円)

純資産総額(右軸)

分配金再投資基準価額(左軸)

基準価額(左軸)

※基準価額は1万口当たりです。

※騰落率は、1ヵ月前、3ヵ月前、6ヵ月前、1年前、3年前の各月の決算日、および設定日との比較です。

※設定来の騰落率は、1万口当たりの当初設定元本との比較です。

※参考指数は、J.P. Morgan Asia Credit Index - Non-investment Grade Corporate Index〔米ドル建て〕です。

参考指数の騰落率は、当該日前営業日の現地終値を基に岡三アセットマネジメントが算出しております。

※騰落率は小数点第3位を四捨五入しております。

※基準価額は1万口当たり、信託報酬控除後です。当ファンドの実質的な信託報酬は、投資対象ファンドの信託報酬を間接的にご負担いただくことに

なりますので、作成基準日現在、純資産総額に年率1.947%程度~年率1.991%程度を乗じて得た額となります。

※分配金再投資基準価額は、分配金(税引前)を分配時に再投資したものとみなして計算したものです。

※グラフは過去の実績であり、将来の成果を示唆または保証するものではありません。

 ポートフォリオ構成比率

アジア・ハイ・イールド債券ファンドF(為替ヘッジあり)(適格機関投資家専用) 86.4%クレディ・スイス・アジアCBファンド(円ヘッジクラス) 11.9%短期金融商品・その他 1.7%

※構成比率は小数点第2位を四捨五入しているため、合計が100%にならない場合があります。

 騰落率

1ヵ月前 3ヵ月前 6ヵ月前 1年前 3年前 設定来

分配金再投資基準価額 1.81% 6.91% ▲ 3.17% ▲ 1.98% ▲ 2.19% 12.27%

参考指数 1.36% 7.56% ▲ 0.96% 2.48% 12.31% 61.16%

※運用状況等によっては分配金額が変わる場合、或いは分配金が支払われない場合があります。

4,090 円

過去1年間の分配実績 (1万口当たり・税引前)

決算日 分配金 決算日 分配金 決算日 分配金

2019/08/19 40円 2019/12/17 40円 2020/04/17 40円2019/09/17 40円 2020/01/17 40円 2020/05/18 40円2019/10/17 40円 2020/02/17 40円 2020/06/17 40円2019/11/18 40円 2020/03/17 40円 2020/07/17 40円

設定来分配金合計

設定・運用は

お客様専用フリーダイヤル : 0 1 2 0 - 0 4 8 - 2 1 4当社ホームページアドレス : https://www.okasan-am.jp

当レポートは13枚組です。 終ページの「ご注意」を必ずご覧ください。(1/13) 552353 / 552352

Page 2: アジア ハイ・イールド・プラス(毎月決算型)(為 …2020/07/30  · 2 香港 16.8% 2 香港ドル 33.6% 2 一般消費財・サービス 19.9% 3 韓国 7.5% 3

販売用資料

<月次運用レポート>2020年7月17日 現在

 設定来の基準価額の推移

為替ヘッジなし

アジア ハイ・イールド・プラス(毎月決算型)(為替ヘッジあり)/(為替ヘッジなし)

追加型投信/海外/債券

基準価額 7,236 円

純資産総額 139.7 億円

※基準価額は1万口当たりです。

※騰落率は、1ヵ月前、3ヵ月前、6ヵ月前、1年前、3年前の各月の決算日、および設定日との比較です。

※設定来の騰落率は、1万口当たりの当初設定元本との比較です。

※参考指数は、J.P. Morgan Asia Credit Index - Non-investment Grade Corporate Index〔円換算後〕です。

参考指数の騰落率は、当該日前営業日の現地終値に為替レート(対顧客電信売買相場の当日(東京)の

仲値)を乗じて岡三アセットマネジメントが算出しています。

※騰落率は小数点第3位を四捨五入しております。

0

100

200

300

400

500

600

700

800

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

16,000

18,000

20,000

2012/8 2013/7 2014/5 2015/4 2016/2 2017/1 2017/11 2018/9 2019/8 2020/7

(億円)(円)

純資産総額(右軸)

分配金再投資基準価額(左軸)

基準価額(左軸)

※基準価額は1万口当たり、信託報酬控除後です。当ファンドの実質的な信託報酬は、投資対象ファンドの信託報酬を間接的にご負担いただくことに

なりますので、作成基準日現在、純資産総額に年率1.947%程度~年率1.991%程度を乗じて得た額となります。

※分配金再投資基準価額は、分配金(税引前)を分配時に再投資したものとみなして計算したものです。

※グラフは過去の実績であり、将来の成果を示唆または保証するものではありません。

 騰落率

1ヵ月前 3ヵ月前 6ヵ月前 1年前 3年前 設定来

分配金再投資基準価額 1.83% 6.55% ▲ 4.96% ▲ 0.94% 0.01% 67.36%

参考指数 1.29% 6.90% ▲ 3.70% 1.50% 7.16% 119.38%

8,980 円

過去1年間の分配実績 (1万口当たり・税引前)

決算日 分配金 決算日 分配金 決算日 分配金

2019/08/19 60円 2019/12/17 60円 2020/04/17 60円2019/09/17 60円 2020/01/17 60円 2020/05/18 60円2019/10/17 60円 2020/02/17 60円 2020/06/17 40円2019/11/18 60円 2020/03/17 60円 2020/07/17 40円

設定来分配金合計

※運用状況等によっては分配金額が変わる場合、或いは分配金が支払われない場合があります。

 ポートフォリオ構成比率

アジア・ハイ・イールド債券ファンドF(為替ヘッジなし)(適格機関投資家専用) 86.4%クレディ・スイス・アジアCBファンド(ヘッジなしクラス) 12.3%短期金融商品・その他 1.3%

※構成比率は小数点第2位を四捨五入しているため、合計が100%にならない場合があります。

当レポートは13枚組です。 終ページの「ご注意」を必ずご覧ください。(2/13) 552353 / 552352

Page 3: アジア ハイ・イールド・プラス(毎月決算型)(為 …2020/07/30  · 2 香港 16.8% 2 香港ドル 33.6% 2 一般消費財・サービス 19.9% 3 韓国 7.5% 3

販売用資料

<月次運用レポート>2020年7月17日 現在

 GIMアジア・ハイ・イールド債券マザーファンド(適格機関投資家専用)の状況 2020年6月末現在

アジア ハイ・イールド・プラス(毎月決算型)(為替ヘッジあり)/(為替ヘッジなし)

追加型投信/海外/債券

 ポートフォリオの特性  組入上位5業種 比率

平均 終利回り 8.7% 不動産 50.9%平均直接利回り 6.4% 金融 10.4%平均クーポン 6.2% 公益 9.3%実効デュレーション 2.6年 金属・鉱業 4.9%平均格付 B- 消費財 4.7%

 組入上位5ヵ国・地域 比率  格付別構成比率 比率

中国 58.7% A以上 0.4%インドネシア 11.4% BBB 2.6%インド 9.2% BB 35.8%香港 6.8% B 26.1%フィリピン 3.0% CCC以下 0.7%

その他 27.4% 通貨別構成比率(上位5) 比率 合計 93.0%米ドル 93.0%        - -  組入銘柄数 117銘柄         - - 

        - - 

        - - 

組入上位10銘柄

銘柄名 セクター 国・地域 利率 償還日 信用格付 比率

LVGEMチャイナ・リアルエステート・インベストメント 不動産 中国 12.000 % 2023/3/10 格付なし 2.2%

ホプソン・デベロップメント・ホールディングス 不動産 中国 7.500 % 2022/6/27 格付なし 2.2%

FWD 金融 香港 5.500 % ― BB 2.1%

チャイナSCEグループ・ホールディングス 不動産 中国 7.450 % 2021/4/17 B 2.0%

カントリー・ガーデン・ホールディングス 不動産 中国 6.150 % 2025/9/17 格付なし 1.9%

メドコ・エナジー・インターナショナル 石油・ガス インドネシア 6.750 % 2025/1/30 B+ 1.8%

ゴールデン・イーグル・リテール・グループ 消費財 中国 4.625 % 2023/5/21 BB- 1.8%

RKプロパティーズ・ホールディングス 不動産 中国 6.700 % 2024/9/30 BB- 1.7%

FWDグループ 金融 香港 0.000 % ― 格付なし 1.6%

インディカ・エナジー 金属・鉱業 インドネシア 6.875 % 2022/4/10 BB- 1.6%

※信用格付は主要な信用格付業者等の信用格付のうち、下位のものを記載しています。

※償還日が「-」表示の銘柄は、永久債のため償還日を表示していません。

当ファンドの主要な投資対象である、アジア・ハイ・イールド債券ファンドF(為替ヘッジあり)(適格機関投資家専用)、アジア・ハイ・イールド債

券ファンドF(為替ヘッジなし)(適格機関投資家専用)の親投資信託「GIMアジア・ハイ・イールド債券マザーファンド(適格機関投資家専用)」

の組入状況です。

下記の比率は、GIMアジア・ハイ・イールド債券マザーファンド(適格機関投資家専用)の純資産総額に対する比率です。

なお、下記のデータは投資対象ファンドの運用会社であるJPモルガン・アセット・マネジメント株式会社のデータを基に岡三アセットマネジメント

が作成しています。

※平均格付とは、投資対象ファンドが保有している有価証券などに係る信用格付を加重平均したものであり、

投資対象ファンドに係る信用格付ではありません。

※格付別構成比率の「その他」には、無格付のもの等が含まれます。

※比率は四捨五入しているため、合計と合わない場合があります。

※上記はファンド全体に対する各債券への投資比率です。ファンドは投資する債券以外に現金や短期金融

商品等を保有しているため、各値の合計は必ず100%となるものではありません。

当レポートは13枚組です。 終ページの「ご注意」を必ずご覧ください。(3/13) 552353 / 552352

Page 4: アジア ハイ・イールド・プラス(毎月決算型)(為 …2020/07/30  · 2 香港 16.8% 2 香港ドル 33.6% 2 一般消費財・サービス 19.9% 3 韓国 7.5% 3

販売用資料

<月次運用レポート>2020年7月17日 現在

 クレディ・スイス・アジアCBファンドの状況

アジア ハイ・イールド・プラス(毎月決算型)(為替ヘッジあり)/(為替ヘッジなし)

追加型投信/海外/債券

2020年6月末現在

※比率は、「クレディ・スイス・アジアCBファンド」の純資産総額に対する組入比率です。

小数点第2位を四捨五入しております。

※クレディ・スイス・アセット・マネジメント(スイス)リミテッドのデータを基に岡三アセットマネジメントが作成しております。

国・地域別投資比率(上位10) 通貨別構成比率(上位10) 組入上位10セクター

順位 国・地域 比率 順位 通貨 比率 順位 セクター 比率

1 中国 55.6% 1 米ドル 39.6% 1 不動産 22.9%

2 香港 16.8% 2 香港ドル 33.6% 2 一般消費財・サービス 19.9%

3 韓国 7.5% 3 ユーロ 15.9% 3 情報技術 13.7%

4 台湾 6.7% 4 シンガポールドル 4.2% 4 金融 12.3%

5 シンガポール 4.2% 5 韓国ウォン 1.0% 5 ヘルスケア 11.6%

6 マレーシア 2.2% 6       ―   ― 6 素材 7.7%

7 ベトナム 1.2% 7       ―   ― 7 資本財・サービス 6.2%

8       ―   ― 8       ―   ― 8        ―   ―

9       ―   ― 9       ―   ― 9        ―   ―

10       ―   ― 10       ―   ― 10        ―   ―

組入上位10銘柄

順位 銘柄名 セクター 国・地域 比率

1 ANTA SPORTS PROD 0% 2025 一般消費財・サービス 中国 5.6%

2 COUNTRY GARDEN 4.5% 2023 不動産 中国 5.1%

3 SINO BIOPHARM 0% 2025 ヘルスケア 香港 4.8%

4 HAIER ELECTRONIC 0% 2022 一般消費財・サービス 香港 4.7%

5 POSTAL SAVINGS-H 0% 2025 金融 中国 4.6%

6 CHINA EVERGRAND 4.25% 2023 不動産 中国 4.4%

7 PING AN 0% 2020 金融 中国 3.6%

8 LENOVO GROUP 3.375% 2024 情報技術 中国 3.6%

9 LG DISPLAY CO LT 1.5% 2024 情報技術 韓国 3.3%

10 CONCH VENTURE 0% 2023 資本財・サービス 中国 3.3%

当レポートは13枚組です。 終ページの「ご注意」を必ずご覧ください。(4/13) 552353 / 552352

Page 5: アジア ハイ・イールド・プラス(毎月決算型)(為 …2020/07/30  · 2 香港 16.8% 2 香港ドル 33.6% 2 一般消費財・サービス 19.9% 3 韓国 7.5% 3

販売用資料

<月次運用レポート>2020年7月17日 現在

 ファンドマネージャーのコメント

アジア ハイ・イールド・プラス(毎月決算型)(為替ヘッジあり)/(為替ヘッジなし)

追加型投信/海外/債券

※ 今後の運用方針等は、将来の市場環境の変動等により変更される場合があります。また、市場環境等についての評価、分析等は、将来の運用成果を保証するものではありません。

※GIMアジア・ハイ・イールド債券マザーファンド(適格機関投資家専用)の運用会社であるJPモルガン・アセット・マネジメント株式会社と、クレディ・スイス・アジアCBファンドの運用会社であるクレディ・スイス・アセット・マネジメント(スイス)リミテッドの前月末基準の情報を参考に作成しています。

 投資環境

 6月のアジア・ハイ・イールド債券市場は、前月末比で上昇しました。当月は、11月の米国大統領選挙を巡る不透明感や地政学リスクの高まりに加え、新型コロナウイルスの感染第2波などが懸念されたものの、一部の経済指標に改善傾向が見られたことや経済活動の再開に向けた動きなどを背景に、月を通して概ね堅調に推移しました。また、インドネシアやフィリピンなどで政策金利が引き下げられたことも、アジア・ハイ・イールド債券市場の支援材料となりました。組入比率が も高い中国においては、6月の製造業購買担当者景気指数(PMI)は50.9となり、前月および市場予想を上回りました。5月の鉱工業生産(前年同月比)は+4.4%となり、前月から伸びが加速しました。5月の小売売上高(前年同月比)は-2.8%となり、前月からマイナス幅が縮小しました。 6月のアジアCB市場は、前月末比で上昇しました。新型コロナウイルスの感染再拡大への懸念から、月央にやや弱含む場面もありましたが、一部の経済指標に経済活動の回復が確認され、投資家のリスク選好姿勢が強まったことなどから、アジアCB市場は堅調に推移しました。

 運用経過

 当ファンドにつきましては、アジア・ハイ・イールド債券ファンドF(適格機関投資家専用)(以下JPMファンド)と、クレディ・スイス・アジアCBファンド(以下CSファンド)を組み入れて運用を行いました。 「アジア ハイ・イールド・プラス(毎月決算型)(為替ヘッジあり)/(為替ヘッジなし)」は決算を迎え、為替ヘッジありが1万口当たり40円(税引前)、為替ヘッジなしが1万口当たり40円(税引前)の収益分配を行いました。

 今後の運用方針

 アジア・ハイ・イールド債券市場は、各国の政府や中央銀行による景気支援策や金融緩和策などを背景に、世界経済が回復すると予想され、底堅く推移すると考えます。新興国においては、中国がけん引役となり、景気は回復軌道に乗ると見ています。ただ、新規感染者数が再び増加してきている地域も見られることなどから、経済危機に耐えることができる堅固な財務基盤を持つ発行体の銘柄を選好する方針です。 アジアCB市場は、経済活動は徐々に通常に戻りつつあるものの、今四半期の企業業績がどの程度悪化しているのか予測が難しいことや、逆張り等を目的として株式市場に参入してきた個人投資家の増加などが、市場に不透明感をもたらすと見ており、ボラティリテイの高い状態が予想されます。こうした環境下では、クレジットの質や流動性などに注視しつつ、銘柄選択を行う方針です。 当ファンドの運用につきましては、JPMファンド、CSファンドの組入比率の合計を高位に保つ方針です。

当レポートは13枚組です。 終ページの「ご注意」を必ずご覧ください。(5/13) 552353 / 552352

Page 6: アジア ハイ・イールド・プラス(毎月決算型)(為 …2020/07/30  · 2 香港 16.8% 2 香港ドル 33.6% 2 一般消費財・サービス 19.9% 3 韓国 7.5% 3

販売用資料

アジア ハイ・イールド・プラス(毎月決算型)(為替ヘッジあり)/(為替ヘッジなし)

 ファンド情報

設 定 日 2012年8月27日

償 還 日 2022年5月17日

決 算 日 毎月17日(休業日の場合は翌営業日)

 ファンドの特色(1)

当レポートは13枚組です。 終ページの「ご注意」を必ずご覧ください。(6/13) 552353 / 552352

Page 7: アジア ハイ・イールド・プラス(毎月決算型)(為 …2020/07/30  · 2 香港 16.8% 2 香港ドル 33.6% 2 一般消費財・サービス 19.9% 3 韓国 7.5% 3

販売用資料

アジア ハイ・イールド・プラス(毎月決算型)(為替ヘッジあり)/(為替ヘッジなし)

 ファンドの特色(2)

当レポートは13枚組です。 終ページの「ご注意」を必ずご覧ください。(7/13) 552353 / 552352

Page 8: アジア ハイ・イールド・プラス(毎月決算型)(為 …2020/07/30  · 2 香港 16.8% 2 香港ドル 33.6% 2 一般消費財・サービス 19.9% 3 韓国 7.5% 3

販売用資料

アジア ハイ・イールド・プラス(毎月決算型)(為替ヘッジあり)/(為替ヘッジなし)

当レポートは13枚組です。 終ページの「ご注意」を必ずご覧ください。(8/13) 552353 / 552352

Page 9: アジア ハイ・イールド・プラス(毎月決算型)(為 …2020/07/30  · 2 香港 16.8% 2 香港ドル 33.6% 2 一般消費財・サービス 19.9% 3 韓国 7.5% 3

販売用資料

アジア ハイ・イールド・プラス(毎月決算型)(為替ヘッジあり)/(為替ヘッジなし)

 投資リスク(1)

当レポートは13枚組です。 終ページの「ご注意」を必ずご覧ください。(9/13) 552353 / 552352

Page 10: アジア ハイ・イールド・プラス(毎月決算型)(為 …2020/07/30  · 2 香港 16.8% 2 香港ドル 33.6% 2 一般消費財・サービス 19.9% 3 韓国 7.5% 3

販売用資料

アジア ハイ・イールド・プラス(毎月決算型)(為替ヘッジあり)/(為替ヘッジなし)

 投資リスク(2)

当レポートは13枚組です。 終ページの「ご注意」を必ずご覧ください。(10/13) 552353 / 552352

Page 11: アジア ハイ・イールド・プラス(毎月決算型)(為 …2020/07/30  · 2 香港 16.8% 2 香港ドル 33.6% 2 一般消費財・サービス 19.9% 3 韓国 7.5% 3

販売用資料

アジア ハイ・イールド・プラス(毎月決算型)(為替ヘッジあり)/(為替ヘッジなし)

 お申込みメモ

当レポートは13枚組です。 終ページの「ご注意」を必ずご覧ください。(11/13) 552353 / 552352

Page 12: アジア ハイ・イールド・プラス(毎月決算型)(為 …2020/07/30  · 2 香港 16.8% 2 香港ドル 33.6% 2 一般消費財・サービス 19.9% 3 韓国 7.5% 3

販売用資料

アジア ハイ・イールド・プラス(毎月決算型)(為替ヘッジあり)/(為替ヘッジなし)

 ファンドの費用

当レポートは13枚組です。 終ページの「ご注意」を必ずご覧ください。(12/13) 552353 / 552352

Page 13: アジア ハイ・イールド・プラス(毎月決算型)(為 …2020/07/30  · 2 香港 16.8% 2 香港ドル 33.6% 2 一般消費財・サービス 19.9% 3 韓国 7.5% 3

販売用資料

2020年7月17日 現在 アジア ハイ・イールド・プラス(毎月決算型)(為替ヘッジあり)/(為替ヘッジなし)

 委託会社および関係法人の概況

委 託 会 社 岡三アセットマネジメント株式会社  (ファンドの運用の指図を行います。)

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第370号加入協会:一般社団法人投資信託協会、一般社団法人日本投資顧問業協会

受 託 会 社 三井住友信託銀行株式会社  (ファンドの財産の保管及び管理を行います。)

 ご注意

・ 本資料は岡三アセットマネジメント株式会社が作成した販売用資料です。購入の申込みに当たっては、投資信託説明書(交付目論見書)をお渡ししますので必ず内容をご確認のうえ、投資判断はお客様ご自身で行っていただきますようお願いします。投資信託説明書(交付目論見書)の交付場所につきましては「販売会社について」でご確認ください。

・ 本資料中の運用実績等に関するグラフ・数値等はあくまでも過去の実績であり、将来の運用成果を示唆あるいは保証するものではありません。また、税金、手数料等を考慮しておりませんので、投資者の皆様の実質的な投資成果を示すものではありません。

・ 本資料の内容は作成基準日のものであり、将来予告なく変更されることがあります。また、市況の変動等により、方針通りの運用が行われない場合もあります。

・ 本資料は当社が信頼できると判断した情報を基に作成しておりますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。

 販売会社について

受益権の募集の取扱い、投資信託説明書(交付目論見書)、投資信託説明書(請求目論見書)及び運用報告書の交付の取扱い、解約請求の受付、買取請求の受付・実行、収益分配金、償還金及び解約金の支払事務等を行います。なお、販売会社には取次証券会社が含まれる場合があります。

日本証券業協会

一般社団法人日本投資

顧問業協会

一般社団法人金融先物

取引業協会

一般社団法人第二種金融商品

取引業協会

(金融商品取引業者)

岡三証券株式会社 関東財務局長(金商)第53号 ○ ○ ○

岡三オンライン証券株式会社 関東財務局長(金商)第52号 ○ ○ ○

株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号 ○ ○ ○

三縁証券株式会社 東海財務局長(金商)第22号 ○

楽天証券株式会社 関東財務局長(金商)第195号 ○ ○ ○ ○

愛媛証券株式会社 四国財務局長(金商)第2号 ○

三晃証券株式会社 関東財務局長(金商)第72号 ○

野畑証券株式会社 東海財務局長(金商)第18号 ○ ○

商号 登録番号

加入協会

当レポートは13枚組です。 終ページの「ご注意」を必ずご覧ください。(13/13) 552353 / 552352