76
ヘルスアップ F@mily 取扱説明書

ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily

取扱説明書

Page 2: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

2

目 次

ログイン TOP ...................................................... 4

血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション ....................................................... 5

健診結果グラフ表示 ......................................................................................................... 7

健診結果ダウンロード ................................................................................................................................ 8

あなたにおすすめの健康情報 ..................................................................................................................... 9

日々の記録で健康アップ........................................................................................................................... 10

日々の記録 ....................................................... 11

日々の記録画面の表示設定 ..............................................................................................12

進捗項目設定 ............................................................................................................................................. 13

日々の変化(グラフ表示) ..............................................................................................14

進捗 .................................................................................................................................15

進捗登録 .................................................................................................................................................... 15

週間表示 .................................................................................................................................................... 16

月間表示 .................................................................................................................................................... 17

日々の記録画面印刷 ........................................................................................................18

お知らせ・新着情報 ........................................................................................................20

1. お知らせ ............................................................................................................................................ 20

2. 新着情報 ............................................................................................................................................ 21

健康情報を見る ................................................... 22

図で見る健診情報 ............................................................................................................22

数値で見る健診結果 ........................................................................................................26

健診結果の新規登録 ........................................................................................................29

診療日記 ..........................................................................................................................31

1. 新規入力 ............................................................................................................................................ 31

2. 過去の診療日記を編集する場合 ......................................................................................................... 33

3. お薬の記録印刷 .................................................................................................................................. 34

画像 .................................................................................................................................35

1. 新規登録 ............................................................................................................................................ 35

2. 過去の画像を編集する場合 ................................................................................................................ 37

情報提供 ..........................................................................................................................38

健康基本情報 ...................................................................................................................39

健康増進 ......................................................... 40

健康プランの作成..............................................................................................................40

進捗管理 ..........................................................................................................................45

Page 3: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

3

1. 日々の入力方法 ................................................................................................................................. 45

2. 月間進捗 ............................................................................................................................................ 47

アドバイス履歴 ..................................................................................................................48

中間自己評価・最終自己評価 ............................................................................................49

1. 中間自己評価 ..................................................................................................................................... 49

2. 最終自己評価 ..................................................................................................................................... 50

健康増進プログラムの終了方法.......................................................................................52

食事ログ ......................................................... 53

食事ログ画面表示 ............................................................................................................53

1. 1 ヶ月表示 .......................................................................................................................................... 53

2. 1日表示 ............................................................................................................................................. 54

食事写真の登録................................................................................................................56

1. パソコンから食事写真を登録する .................................................................................................... 56

食事写真の削除................................................................................................................58

食事バランスガイド ........................................................................................................59

1. 食事バランスガイドの新規登録 ............................................................................................................ 59

2. 食事バランスガイドの編集 ................................................................................................................... 63

3. 身体活動量の設定 .............................................................................................................................. 64

エクササイズ ..................................................... 65

エクササイズログ ............................................................................................................65

1. エクササイズログの新規登録 ............................................................................................................ 65

2. エクササイズログの編集 ................................................................................................................... 68

3. エクササイズログの削除 ................................................................................................................... 69

4. エクササイズログのガイダンス ........................................................................................................ 70

起動方法・ログイン ............................................... 72

起動方法 ..........................................................................................................................72

ログイン ..........................................................................................................................73

パスワードの変更 ............................................................................................................75

Page 4: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

4

ログイン TOP

ログインをしてすぐの画面です。

※他の画面へ遷移後、本画面へ戻る場合は画面上部の「健康情報」タブをクリックしてください。

グラフ表示したい

結果の受診日を

選択できます。

健康に関する情報や注目トピックスなどをご確認いただけます。

健康診断の結果のダウンロードや健診結果からあなたに必要な情報をご確認いただけます。 また、日々の記録を残すこともできます。

選択した受診日の結果がグラブ表示されます

健康診断の結果からあなたの血管年齢や循環器疾患等の発症倍率予測が表示されます。

スマートフォンサイトの二次元バーコードと URL が記載されています。

Page 5: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

5

血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

10年後の循環器疾患発症倍率をシミュレーションすることができます。

① をクリックします。

入力画面が表示されます。

② 表示された項目を入力・変更します。

③ をクリックします。

入力した数値や内容に合わせて 10年後の循

環器疾患発症倍率が表示されます。

Page 6: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

6

■40歳未満の方の表示について

40歳未満の方は循環器疾患発症倍率等が初期表示されていません。

「リスク軽減シミュレーション」をクリックしていただき、身長や体重、血圧、その他情報を入力いただき、

「測定」をクリックすると疾患発症倍率等が表示されます。

■各種ボタンについて

・・・血管年齢や循環器疾患発症倍率の表示に関する説明が確認できます。

・・・1年後、5年後、10年後に循環器疾患や脳血管疾患、心疾患を発症する確立や

あなたと平均値との比較を確認することができます。

Page 7: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

7

健診結果グラフ表示

健康診断の結果をグラフ表示します。

また、リスク項目によってあなたにおすすめの情報を確認することができます。

① グラフ表示したい健診結果の受診日を選択

します。

② グラフ表示された結果からあなたの健康状

態を確認することができます。

選択した受診日の健診結果値を表し

ています。

選択した受診日の前回健診結果値を

表しています。

ゾーンに関する詳細説明を確認することが

できます。

健診結果項目の の色ごとに食習

慣の傾向例を表示しています。

Page 8: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

8

健診結果ダウンロード

グラフ表示した健診結果をダウンロードできます。

① 「受診日」を選択します。

② をクリックします。

「健康診断結果報告」画面が表示します。

PDF ファイルで表示されますので、印刷や

保存をしていただくこともできます。

Page 9: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

9

あなたにおすすめの健康情報

グラフ表示した健診結果で結果項目「血糖」・「血圧」・「脂質」・「肝機能」・「腎機能」が基準値内に該当しなかっ

た場合、基準値をこえた項目に関するお勧めの健康情報が表示されます。

① 「受診日」を選択します。

② をクリックします。

e-ヘルスネット[情報提供]画面が表示し、あ

なたの健診結果に合わせた情報を表示しま

す。

Page 10: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

10

日々の記録で健康アップ

生活習慣改善や健康増進のための目標設定や健康情報や食事、運動記録などを記録することができます。

① をクリックします。

メニュー画面が表示します。

をクリックすると「目標設

定」画面が表示します。

ガイダンス画面が表示されますので、ガイ

ダンスに沿って目標設定をしてください。

既に目標を設定済みの方は「HOME」画面

が表示します。

をクリックすると「食事ロ

グ」画面が表示します。ガイダンス画面が表

示されますので、ガイダンスに沿って操作を

してください。

をクリックすると「エクササ

イズログ」画面が表示します。ガイダンス画

面が表示されますので、ガイダンスに沿っ

て操作をしてください。

Page 11: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

11

日々の記録

日々の状況を記録する画面として基本的な情報が初期表示されます。

お知らせや新着情報一覧が確認できます。

体重等のグラフが表示されます。表示項目やグラフの種類は個人で設定できます。

体重や行動計画などの登録ができます。 健康コメントも入力することもできます。

進捗状況が表示されます。 表示は「月間表示」、「週間表示」を選択することができます。

指定日の詳細情報が確認できます。 食事写真やアドバイス等も確認できます。

設定した目標が表示されます。 身長の登録もできます。

図で見る健康診断情報が表示されます。

健康診断の履歴が表示されます。

今までのアドバイス履歴が表示されます。

アドバイス、健診結果情報更新時に新着情報が表示されます。

Page 12: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

12

日々の記録画面の表示設定

日々の記録画面の日々の変化(グラフ)や進捗の表示設定を行います。

① をクリックします。

サマライズ表示設定画面が表示します。

② 「グラフ設定」「進捗設定」をします。

■グラフ設定

【グラフ表示】

「週間表示」「月間表示」を選択します。

【表示項目】

体重や歩数など、表示項目を選択します。

【グラフ種類】

それぞれ「折線グラフ」「棒グラフ」「浮動棒

グラフ」から選択します。

■進捗設定

「週間表示」「月間表示」を選択します。

③ をクリックします。

Page 13: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

13

進捗項目設定

① をクリックします。

② 「入力項目変更」をクリックします。

③ 日々記録をする項目を選択します。

セットになっているものまたは各項目を選択

します。

④ をクリックします。

⑤ をクリックします。

Page 14: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

14

日々の変化(グラフ表示)

体重や血圧などの日々の測定結果をグラフ表示します。

グラフ表示項目やグラフの種類は個人で設定することができます。

① グラフ部分にある や をクリック

すると、前月(前週)のグラフを確認できま

す。

② 各グラフにマウスポイントをあてると、あああ

が表示されます。各グラフの をクリ

ックするとの 表示されているグラフ

のみを前月(前週)のグラフ表示することが

できます。

■グラフに表示されているラインについて

各グラフに表示されている赤色や青色のラインは目標値のラインです。

Page 15: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

15

進捗

体重や血圧などの測定データの表示や行動計画の進捗状況、診療日記の登録、食事ログ、アドバイスなどの

登録状況を一覧で確認できます。

進捗登録

日々の記録(体重や血圧、行動計画の実施状況)を登録します。

① 入力する日付をクリックします。

② 各項目を入力します。

③ をクリックします。

■進捗入力について

食事評価

マウスポイントを持って行き、食事評価を設定します。

体重等の項目

「追加」をクリックすると入力枠が追加されます。

をクリックすると時間入力欄が表示します。

Page 16: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

16

週間表示

① カレンダーの日付の色について

・緑色…本日の日付(ログインしている日)

・オレンジ色…指定した日付 カレンダーの下部にある詳細表 示に指定した日付の詳細内容

が表示されます。

② 「週サマリ」の文字の上をクリックすると表示

されている説明文が表示されます。

③ 確認後は をクリックしてくださ

い。

■進捗の表示マークについて 日々の情報の登録内容に合わせてカレンダーに表示される数値、マークが異なります。

各表示項目は下記の内容が登録されている時に表示されます。

・・・診療日記登録時に表示

・・・健康コメント登録時に表示

・・・食事写真登録時に表示

・・・指導員からのアドバイス登録時に表示

Page 17: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

17

月間表示

① カレンダーの日付の色について

・緑色…本日の日付(ログインしている日) ・オレンジ色…指定した日付 カレンダーの下部にある詳

細表示に指定した日付の詳 細内容が表示されます。

■進捗の表示マークについて 日々の情報の登録内容に合わせてカレンダーに表示される数値、マークが異なります。

各表示項目は下記の内容が登録されている時に表示されます。

体重データ

歩数データ

血圧データ

マウスポイントを持っていくと登録されている内容が表示されます。

・・・診療日記登録時に表示

・・・健康コメント登録時に表示

・・・食事写真登録時に表示

・・・指導員からのアドバイス登録時に表示

日々の変化(グラフ)に表示されている項目が

表示されます。

Page 18: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

18

日々の記録画面印刷

日々の記録画面の項目を印刷することができます。印刷は日々の記録画面と同じ内容(グラフ表示期間や進捗

設定)が印刷されます。

① をクリックします。

「印刷項目の設定」画面が表示します。

② 印刷したい項目に✔をします。

③ アドバイス履歴は過去 3 回分まで印刷する

ことができます。回数は で調整を

行ってください。

④ をクリックします。

「□改ページ無」に✔を「☑改ページ有」になり印刷時に

改ページされます。

Page 19: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

19

印刷画面が表示します。

⑤ 印刷時のページ設定後、印刷をします。

Page 20: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

20

お知らせ・新着情報

お知らせや新着情報を参照することができます。

1. お知らせ

システムメンテナンスやイベント等の会員向けのお知らせを参照することができます。

① 「お知らせ」のタイトルをクリックします。

② お知らせ内容が表示します。

③ 内容を確認後は をクリックしてく

ださい。

Page 21: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

21

2. 新着情報

ログインした対象者宛のお知らせが表示されます。

① 「お知らせ」をクリックします。

② ログインした対象者宛のお知らせが表示さ

れます。

健診結果が登録された際など、新しい情報

が届いたときには、ここに新着情報が表示さ

れます。

③ お知らせの行をクリックすると、お知らせ内

容が表示されます。

Page 22: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

22

健康情報を見る

健診結果などの健康情報を確認することができます

過去に登録された健診結果を見ることができます。

図で見る健診情報

① 「健康情報」メニューから「私の健康情報」、

メニューをクリックします。

② 「図で見る健康情報」メニューをクリックしま

す。

③ 健診結果を確認したい期間と健診種別を

設定し、 をクリックします。

Page 23: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

23

④ ページ左部に、過去にデータが登録されてい

る健診日付が表示されます。内容を確認した

い日付をクリックします。右部に健診結果が示

されます。

⑤ 図中に色で表示されている部位をクリックする

と、「部位別健康情報表示」ウィンドウが表示

され、その検査結果の数値と注意事項等を確

認することができます。

Page 24: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

24

⑥ をクリックすると、メタボリックシンド

ローム基準での健診結果判定が表示されま

す。

※メタボリックシンドロームの判定に該当する

健診結果が入っていないと表示されません。

⑦ 健診結果より予測される生活習慣病名が、ペ

ージ下部に表示されます。詳細を確認したい

病名をクリックします。

⑧ 各病名に該当する「生活習慣病説明」ウィン

ドウで、病気の詳細な説明が表示されます。

Page 25: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

25

性別からは、男性の絵か女性の絵が、また健診結果からはやせ、普通、肥満サイズの絵が表示されます。

検査結果があるものは、凡例の通り検査項目が表示されます。

図で見る健診結果の見方

<検査結果>

項目名が赤いと検査値が基準値より高

く、黄色く表示されると基準値ぎりぎりの

値です。

健診結果から予測される、生活習慣病

名が表示されます。

Page 26: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

26

数値で見る健診結果

健診結果を数値で確認することができます。

経年変化について、数値またはグラフで確認することができます。

① 「健康情報」メニューから「私の健康情報」メニ

ューをクリックします。

② 「数値で見る健康情報」メニューをクリックしま

す。

③ 健診結果を確認したい期間と健診種別を選択

し、 をクリックします。

④ 健診結果の日付一覧が表示されます。確認し

たい日付をクリックします。

Page 27: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

27

選択した日付の「健康情報表示」ウインドウが

表示されます。

⑤ 検査結果は時系列で表示することができます。

時系列で表示する場合、 をク

リックします。

⑥ 「健康情報時系列表示」ウインドウが表示され、

健診結果が時系列で表示されます。

⑦ グラフで表示する場合は、見たい検査項目に

チェックをし、 をクリックします。

Page 28: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

28

⑧ 「健診結果グラフ」ウインドウが表示されます。

チェックした検査項目がグラフで表示されま

す。

Page 29: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

29

健診結果の新規登録

検査や健診の結果を新しく入力しておくことができます。

① 「健康情報」メニューの「私の健康情報」の「新

規入力」をクリックします。

② 「入力方法の選択」が表示されます。

「特定健診」もしくは、「検査の種類」、「全項目

を表示」、「最近入力した項目」から検査項目

を選択します。

③ 選択されたそれぞれの項目が表示されます。

該当の検査項目名をクリックします。

※複数選択することが可能です。

※「検査の種類」を選択した以外は、直接、検

査値の入力画面に進みます。

④ 項目を選択できたら をクリック

します。

Page 30: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

30

⑤ 入力画面が表示されます。

測定日、測定種別、医療機関を入力し、健診

結果を入力します。

※検査項目が足りない場合は、

をクリックすると、検査項目を

追加することができます。

⑥ 必要事項が入力できたら、

をクリックします。

⑦ 確認メッセージが表示されます。

をクリックします。

Page 31: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

31

診療日記

病院や診療所での診察情報を記録しておくことができる画面です。

1. 新規入力

① 「健康情報」メニューから「診療日記」メニュー

をクリックします。

② 新しい診療の記録を登録したい場合は、

をクリックします。

新規入力用の画面が表示されます。

③ 診療日等の必要事項を入力します。

④ 処方された薬剤について登録したい場合は、

をクリックします。薬剤入力用

の画面が表示されます。

Page 32: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

32

「薬剤検索」画面が表示されます。

⑥ 薬剤名を検索する場合は、検索条件を入力し

をクリックします。

下部に検索結果が表示されます。

⑦ 該当の薬剤名をクリックします。

⑧ 検索結果に該当の薬剤がなかった場合は、

薬剤名を直接入力することができます。

薬剤名を直接入力し、 をクリック

し画面を閉じます。

入力画面に戻ります。

⑨ 薬剤名のところに該当の薬剤名が入力されま

すので、その薬剤の用量、単位、用法を入力

します。

※ をクリックすると、薬剤に関する詳細情

報を確認できます。

続けて入力する際は、入力欄をクリックしま

す。

⑩ 入力が終了したら、 をクリックしま

す。

「診療日記」の画面に戻ります。

過去の診療歴に反映されます。

Page 33: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

33

2. 過去の診療日記を編集する場合

① すでに登録されている過去の診療日記を編集

したい場合は、「過去の診療歴」の変更したい

日付をクリックします。

登録されている診療日記が表示され、編集で

きる状態になります。

内容を編集した場合は をクリック

します。

Page 34: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

34

3. お薬の記録印刷

入力したお薬の記録、アレルギー情報等を印刷することができます。

① すでに登録されている診療日記の□にチェ

ックをします。

② をクリックします。

お薬の記録が PDFファイルで表示されます。

保存、印刷をすることができます。

Page 35: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

35

画像

健診や病院での胃カメラやレントゲンなど、画像の電子データを保存しておくことができる画面です。

1. 新規登録

① 「健康情報」メニューから「画像」メニューをクリ

ックします。

② 画像の登録を行います。

をクリックし、新規登録画面を表

示します。

③ 検査日を選択し、種類には検査種別を入力し

ます。医療機関等の項目を入力します。

④ をクリックして、ファイル選択画面を開

き、画像を選択します。

Page 36: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

36

⑤ ファイル選択画面が開きます。登録したい画

像を選択して、 をクリックします。

※画像については、次の拡張子のファイルが

登録できます。

*.pdf *.png *.bmp *.jpg *.jpeg *.gif

⑥ 画像選択後、 をクリックして、画

像をアップロードします。

⑦ をクリックすると、大きい画像を見る

ことができます。

⑧ 画像が登録されたことを確認し、

をクリックします。

(登録をクリックしないと、入力が完了できませ

んので、ご注意ください。)

Page 37: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

37

2. 過去の画像を編集する場合

① すでに登録されている画像を編集したい場合

は、編集したい日付をクリックします。

② 下部に該当の日付の画像情報が表示されま

す。

③ をクリックします。

④ 修正したい項目を編集し、 をクリ

ックして、終了させます。

(登録をクリックしないと、入力が完了できませ

んので、ご注意ください。)

⑤ 確認画面が表示されます。

をクリックします。

Page 38: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

38

情報提供

いろいろな情報提供資料を見ることができます。

① 「健康情報」メニューの「情報提供」をクリックし

ます。

② 下部に情報提供資料の一覧が表示されま

す。

まだ読んでいない「未読」か、すでに読んでい

る「既読」か、もしくは「全て」を選択し、

をクリックします。

※初期設定は「未読」のものが表示されます。

③ 該当の資料名をクリックします。PDF ファイル

が表示し、内容の確認やファイルを保存する

ことができます。

※新しい情報提供資料が表示されると、お

知らせ画面の新着情報に表示されます。

Page 39: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

39

健康基本情報

① 「健康情報」メニューの「健康基本情報」をク

リックします。

② 「血液型」は血液型を選択し をクリ

ックします。

③ 予防接種やアレルギー等は内容を入力しま

す。

④ をクリックします。

登録した内容が項目ごとに表示されます。

複数登録事項がある場合(血液型を除く)は

複数登録を行っていただくことができます。

Page 40: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

40

健康増進

健康プランの作成

健康目標を設定し、生活習慣を見直しながら適した行動計画を決定し、健康プランを作成します。

① 「健康増進」をクリックします。「健康目標」が

表示されます。

② 現在の身長、現在の体重を入力します。

③ 1~9の設問を回答します。

④ をクリックします。

⑤ 「健康目標」では目標の減量コースにチェック

をします。

※BMI25以上の方のみ減量コースが表示しま

す。BMI25未満の方は⑩画面が表示します。

Page 41: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

41

⑥ 選んだコースについての説明が表示されます。

減量のために減らすカロリーを運動と食事に

ついてそれぞれ設定します。“エネルギー量

の参考”をクリックして[100kcal の目安]ウイン

ドウを表示させ、それを参考に目標のカロリー

数を入力ます。

「100Kcalの目安」ウインドウです。

⑦ をクリックします。

⑧ をクリックします。

Page 42: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

42

⑨ セルフチェックテストを行います。

セルフチェックテストでは、今までの生活習慣

について見直していきます。

すべての質問について 4 段階のうち、当ては

まるものについてチェックをしてください。

⑩ すべて入力したら、 をクリック

します。

⑪ 性格判断テストを行います。性格タイプを判断

する質問です。行動計画の決定や、指導の際

の参考にします。

すべての質問について 3 段階のうち、当ては

まる番号にチェックをしてください。

⑫ すべての項目に回答できたら を

クリックします。

Page 43: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

43

⑬ 「行動計画の評価」を行います。セルフチェッ

クテストより抽出された生活習慣改善計画を

提示します。その改善計画案について、「出来

そうだ・出来そうにない」、また「変えたい・今

のままでよい」について、それぞれにチェック

をしてください。画面上部には、セルフチェック

テストと性格判断テストの結果から、生活習慣

や性格タイプに対するアドバイスが表示され

ているので、参考にしてください。

⑭ すべての項目に回答できたら、 を

クリックします。

⑮ 「行動計画の選択」を行います。「行動計画の

評価」で入力した結果が、画面左側に円で表

示されます。この図を参考に画面右側の「行

動計画一覧」の中から、実行するものを選択

します。

行動計画は、継続することが重要です。でき

るだけ、継続できそうなものを選択してくださ

い。

※行動計画は 1 つ以上3つまで選択可能で

す。

⑯ 行動計画が選択できたら、 をク

リックします。

Page 44: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

44

⑰ をクリックします。

⑱ あなたの作成した「健康プラン」が表示されま

す。意気込み、日々入力する項目を入力し、

選らばれた行動計画を確認して

をクリックします。

Page 45: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

45

進捗管理

健康プランについて、日々進捗管理を入力する画面です。この進捗状況をもとに、アドバイスなどの保健指導が

行われます。

1. 日々の入力方法

① 「健康増進」メニューをクリックします。

② 「進捗管理表」が表示されます。入力したい日

付をクリックします。

③ 「進捗入力画面」が表示されます。行動計画

について3段階から選択し、体重などの項目

については数値で入力します。

④ 入力したいことがある場合は、コメントを入力

します。

⑤ をクリックすると内容を登録しま

す。

⑥ 登録し、続けて前日の内容を入力する場合は

をクリックし、翌日を入力する

場合は をクリックします。

Page 46: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

46

⑦ ③で入力した項目が「進捗管理表」に反映さ

れて表示されます。

⑧ 「今日の健康コメント」に入力された内容は、

日付の上にマウスを持っていくと表示されま

す。

⑨ 「進捗管理表」画面の下部では、体重などの

健康情報についてグラフ表示をすることがで

きます。確認したい項目と、期間を選択し、

をクリックします。

※グラフ表示は 1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月、

18 ヶ月、24 ヶ月の期間を選択することができ

ます。

下部に選択した期間分のグラフが表示されま

す。

Page 47: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

47

2. 月間進捗

① 進捗状況の1カ月分を月単位で見ることがで

きます。「進捗管理表」画面の

をクリックします。

② 「月間進捗実績」ウインドウが表示されます。

③ 下部にグラフ表示がされています。グラフは1

つ以上 3つまでを表示させることができます。

表示されている画面を変更したい場合は、チ

ェックされている項目にチェックをしなおし、表

示期間を変更させたい場合は期間を変更し、

をクリックします。

③ 選択した項目と期間についてグラフが表示さ

れます。

Page 48: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

48

アドバイス履歴

① 保健指導のアドバイスの履歴を見ることができ

ます。

「健康増進」メニューの「アドバイス」メニューを

選びます。

② 「アドバイス」が履歴で表示されます。

Page 49: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

49

中間自己評価・最終自己評価

1. 中間自己評価

保健指導の進捗管理を行っている間に、中間自己評価・最終自己評価を行う画面です。

中間・最終評価のタイミングでお知らせしますので、その際にご利用ください。

① 中間自己評価を行います。

「健康増進」メニューから「中間自己評価」メニ

ューを選びます。

「中間自己評価入力」画面が表示されます。

② 現在の体重、腹囲、血圧を入力します。

③ 食事、運動、たばこについて改善されたかどう

かを入力します。

④ 所感を「コメント」欄に入力します。

⑥ をクリックします。

Page 50: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

50

2. 最終自己評価

① 最終自己評価を行います。

「健康増進」から「最終自己評価」を選択しま

す。

「最終自己評価入力」画面が表示されます。

② 現在の体重、腹囲、血圧を入力します。

③ 食事、運動、たばこについて改善されたかどう

かを入力します。

④ 所感を「コメント」欄に入力します。

⑤ 今回のプログラムを受けた感想について「プ

ログラム評価」と「コメント入力」欄に入力してく

ださい。

⑥ 指定された項目を入力し、 をクリ

ックします。

Page 51: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

51

⑦ をクリックします。

⑧ 行動計画の評価を行う場合は を

クリックしてください。

行わない場合は をクリックしてくだ

さい。

※行動計画を決定する際にセルフチェックテ

ストを行っていないと、ここから先の画面は表

示されません。

⑨ 「行動計画の評価」画面が表示されます。

目標設定時に評価した、生活習慣改善計画

です。ここで、再度評価を行います。

この生活習慣改善計画について、「出来そう

だ・出来そうにない」また「変えたい・今のまま

でよい」にチェックします。

⑩ すべての項目の評価ができたら

をクリックします。

⑨ 確認画面が表示されます。

をクリックします。

すべての入力ができたら、今回の保健指導が

終了になります。

コンシュエルジェからの最終評価が届きます

ので、お待ちください。

Page 52: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

52

健康増進プログラムの終了方法

保健指導終了後、健康増進プログラムを終了するか、継続するかを選択する画面です。

① 「評価結果」の画面です。保健指導の結果を

みることができます。

② 最終評価の画面から、健康増進プログラムを

終了させるか、継続するか選択することがで

きます。

を選択すると、プログラ

ムを終了させることができます。

を選択すると、今の行動

計画のまま健康増進プログラムを継続して使

用することができます。

を選択すると、行動計画

を変更して、健康増進プログラムを継続して

使用することができます。

Page 53: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

53

食事ログ

食事に関する記録を登録することができます。

食事ログ画面表示

1. 1 ヶ月表示

現在登録されている画像の枚数を表示しています。(1 ヶ月 150枚まで登録可能です)

日付のマスにはその日に撮影した最初の画像が縮小表示しています。

をクリックすると次月に

移動し をクリックすると

前月に移動します。

画像をクリックすると

拡大表示します。

食事バランスガイドが登録されているときに表示します。

表示しているカレンダーの年月です。

をクリックすると指定した日付に登録され

ている写真を確認することができます。

お酒を飲んだ日にビールマークをクリックするとしてください。

Page 54: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

54

2. 1日表示

① 「食事ログ」メニューをクリックします。

② 対象の日付をクリックします。

選択した日付の食事写真が朝食から順に

表示されます。

画像をクリックすると

拡大表示されます。

Page 55: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

55

をクリックするとカレンダー表示の画面に戻ります。

をクリックすると前日や翌日の画面へ遷移します。

写真を拡大表示した際に写真の端にマウスポイントを持っていくと「NEXT」や「PREV」が表示されます。

「NEXT」をクリックすると次の写真が表示され、「PREV」をクリックすると前の写真に戻ります。

Page 56: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

56

食事写真の登録

食事写真はパソコンまたは携帯電話より登録することができます。

1. パソコンから食事写真を登録する

食事写真をパソコンへ取込み、食事ログへ写真を登録します。

① 「食事ログ」メニューをクリックします。

② 登録する日付をクリックします。

③ 朝、昼など登録する枠をクリックしま

す。

Page 57: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

57

「アップロードするファイルの選択」画面が

表示します。

④ 登録する写真を選択し、アップロードし

ます。(写真をダブルクリックまたは写

真を選択後、「開く」をクリックしてくださ

い)

指定した日付の画面に戻ります。

⑤ 「コメント入力」部分をクリックします。

コメント入力欄が表示します。

⑥ コメントを入力します。

⑦ カロリーや金額を入力することもできま

す。

⑧ 「OK」をクリックします。

入力した内容が反映します。

Page 58: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

58

食事写真の削除

登録した食事写真を削除します。

① 「食事ログ」メニュークリックします。

② 削除したい食事写真が登録されている

日付をクリックします。

選択した日付の画面が表示されます。

③ 食事写真右上の をクリックします。

④ をクリックします。

Page 59: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

59

食事バランスガイド

1. 食事バランスガイドの新規登録

食事のバランスをチェックすることができます。

① 「食事ログ」メニューを選択します。

② バランスチェックを行いたい日付をクリッ

クします。

Page 60: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

60

③ をクリックします。

④ 朝食、昼食、夕食、その他ごとに食べ物

を選択していきます。食事写真を登録さ

れている方は参照しながら入力をするこ

とができます。

⑤ 項目の中から自分の食べたメニューに近

い項目をクリックします

⑥ それぞれの項目ごとに料理名が表示さ

れます。該当するイラストを選択し右枠に

ドラッグします。※該当する項目がない場

合は、材料、料理方法などが近いものを

選択してください。

⑦ すべて選択できたら

をクリックします。

■量の調整について

Page 61: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

61

をクリックし食事量の調整をすることができます。

■マイメニュー登録について

操作⑥で選んだ内容をセットにして登録したい場合に便利

な機能です。選択後 をクリックします。

「メニュー名」を入力し、 をクリックします。

登録完了のメッセージが表示します。

をクリックするとマイメニュー登録したも

のが選択できます。

また、マイメニューから削除する場合は

をクリックしてください。

Page 62: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

62

バランスガイドの結果が表示されます。

⑧ 「バランスガイド」です。1 日の食事のバラ

ンス結果を図で表示しています。

⑨ 「判定結果」です。バランスガイドの結果

から、主食、主菜等のバランス結果を数

値と文字で表示しています。

⑩ バランスガイドの結果を各栄養素ごとに

詳細表示しています。

Page 63: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

63

2. 食事バランスガイドの編集

① すでに登録されている食事バランスガイドの

日付のコママークをクリックします。

② 編集したい食事の内容をクリックし、編集をし

ます。

③ をクリックします。

④ をクリックします。

Page 64: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

64

3. 身体活動量の設定

身体活動量の設定・変更を行います。

① をクリックします。

② 活動量を選択します。

③ をクリックします。

④ をクリックします。

Page 65: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

65

エクササイズ

運動に関する情報を記録できる機能です。

エクササイズログ

歩数以外の運動記録を登録することができます。

また、登録した運動を歩数換算し、ウォーキング時の運動量と比較することもできます。

1. エクササイズログの新規登録

① 「エクササイズ」メニューをクリックします。

② をクリックします。

項目入力画面が表示します。

③ 歩く!を入力する場合は歩数を入力します。

④ をクリックします。

Page 66: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

66

⑤ 歩く以外の項目を入力する場合は分類を選択

します。

⑥ 分類の中から対象の項目をクリックします。

⑦ 運動名のタイトル、運動時間を入力します。

⑧ をクリックします。

⑨ 「ひとこと」を入力する場合が枠内をクリックし

てください。

⑩ 「ひとこと」を入力し、コメント入力枠以外の部

分をクリックします。

Page 67: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

67

■エクササイズログ サイドバー表示について

サイドバーに昨日の活動量が表示します。

サイドバーからもエクササイズログへ進むこ

とができます。

Page 68: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

68

2. エクササイズログの編集

① 編集したい項目をクリックします。

② タイトルや運動時間を編集します。

③ をクリックします。

Page 69: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

69

3. エクササイズログの削除

① をクリックします。

② 削除したい項目の をクリックしま

す。

対象の項目が削除されます。

Page 70: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

70

4. エクササイズログのガイダンス

① 「エクササイズ」メニューをクリックします。

② をクリックします。※初めてエクサ

サイズログをご利用される場合は自動で表示

します。

③ 「使い方は次のページから!」 をクリック

すると次の画面へ遷移します。

ガイダンスを使わない場合は をクリッ

クしてください。

Page 71: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

71

■エクササイズログガイダンスの流れ

ガイダンスを見終わったら「では早速エクサ

サイズを・・・・」をクリックし、エクササイズロ

グ入力画面へ進みます。

■エクササイズ値・メッツ値

ガイダンス画面よりエクササイズ値やメッツ値等の説明を参照することができます。

Page 72: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

72

起動方法・ログイン

インターネットエクスプローラーを立ち上げヘルスアップF@milyを起動し、会員専用画面へログインします。

起動方法

① https://・・・・・・・よりアクセスしてください。

Page 73: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

73

ログイン

ヘルスアップF@milyにログインします。

ログインすることで、ヘルスアップF@milyのページを使用することができます。

① 「ヘルスアップF@mily」の TOP画面です。

※現在のヘルスアップF@milyのバージョンを

確認することができます。

② 事前に個人宛にお知らせしている、「ログイン

ID」と「パスワード」を入力します。

③ をクリックします。

操作を終了する際は、必ず各画面の上部にある「ロ

グアウト」ボタンをクリックし、ログアウトを行っ

てください。

また、操作を行わず長時間放置すると、ログイン画

面に戻ります。

Page 74: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

74

ヘルスアップF@milyを操作する上で、エラーになる恐れ

がありますので、ブラウザのボタンを操作して画面を進めない

でください。

必ず画面上の、 や などを使って画面

の操作を行ってください。

また、画面を閉じる際は を使って画面を閉じて

ください。

Page 75: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

75

パスワードの変更

① 「会員情報変更」メニューをクリックします。

②「会員情報入力」画面が表示されます。

をクリックして、「編集」画面を表示し

ます。

③ をクリックします。

Page 76: ヘルスアップ F@mily - ログイン : 富士通健康保険組合ƒ˜ルスアップF@mily 取扱説明書 2 目 次 ログインTOP 4 血管年齢と循環器疾患発症倍率のシミュレーション

ヘルスアップ F@mily取扱説明書

76

④ 「パスワード変更」画面が表示されます。

画面の説明にそって必要項目を入力し、

をクリックします。

※パスワードは半角英数字 6 字以上 24 字以

内で入力します。