6
国土交通省 関東地方整備局 首都国道事務所 047-362-4111(代) 地域広報官 森 勝利(もり かつとし) 東日本高速道路株式会社 【報道関係専用】 関東支社 広報課 TEL:048-631-0222(代) 首都高速道路株式会社 計画・環境部 計画調整課 TEL:03-3539-9389 経営企画部 広報課 TEL:03-3539-9257 国土交通記者会、国土交通省建設専門紙記者会、国土交通省交通運輸記者会、 竹芝記者クラブ、神奈川建設記者会、都庁記者クラブ、埼玉県政記者クラブ、 千葉県政記者会、松戸記者クラブ、市川市政記者クラブ 発表記者クラブ 平成30年6月14日(木) 国土交通省関東地方整備局 首都国道事務所 東日本高速道路(株)関東支社 首都高速道路(株) - 記者発表資料 - 東京外かく環状道路(三郷南IC~高谷JCT)開通後の 首都圏の交通状況をお知らせします。 [開通1週間後の利用状況(速報)] <東京外環自動車道> 外環道(三郷南IC~高谷JCT)の開通により、4つの放射道路(東関 東道・常磐道・東北道・関越道)が接続 千葉の湾岸エリアと北関東各地が都心を通ることなくアクセス可能に なり、所要時間が大幅短縮 ・高谷JCT~大泉JCT(関越道) 20分減(60分⇒40分) ・高谷JCT~川口JCT(東北道) 28分減(54分⇒26分) ・高谷JCT~三郷JCT(常磐道) 28分減(43分⇒15分) 新たに開通した外環道の利用は平均4万台/日(市川中央IC~京葉JCT) 外環道に交通が転換し、首都高中央環状線の交通量は東側で約1割減 <国道298号> 市川・松戸間が初めて4車線道路で接続し、平均2.4万台/日が利用。 地域の交通状況が改善 並行する県道の交通量が約2~3割減少、大型車交通量が約4~5割 減少。旅行速度は市川松戸線で約4割上昇 1

東京外かく環状道路 三郷南IC JCT)¹¾岸エリアから北関東方面への所要時間が大幅に短縮 今回の開通により、4つの放射道路(東関東道・常磐道・東北道・関越道)が

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 東京外かく環状道路 三郷南IC JCT)¹¾岸エリアから北関東方面への所要時間が大幅に短縮 今回の開通により、4つの放射道路(東関東道・常磐道・東北道・関越道)が

国土交通省 関東地方整備局 首都国道事務所 047-362-4111(代) 地域広報官 森 勝利(もり かつとし)

東日本高速道路株式会社 【報道関係専用】 関東支社 広報課

TEL:048-631-0222(代)

首都高速道路株式会社 計画・環境部 計画調整課 TEL:03-3539-9389

経営企画部 広報課 TEL:03-3539-9257

問 い 合 わ せ 先

国土交通記者会、国土交通省建設専門紙記者会、国土交通省交通運輸記者会、

竹芝記者クラブ、神奈川建設記者会、都庁記者クラブ、埼玉県政記者クラブ、

千葉県政記者会、松戸記者クラブ、市川市政記者クラブ

発表記者クラブ

平成30年6月14日(木)

国土交通省関東地方整備局 首都国道事務所

東日本高速道路(株)関東支社

首都高速道路(株)

- 記者発表資料 -

東京外かく環状道路(三郷南IC~高谷JCT)開通後の

首都圏の交通状況をお知らせします。 [開通1週間後の利用状況(速報)]

<東京外環自動車道> ●外環道(三郷南IC~高谷JCT)の開通により、4つの放射道路(東関東道・常磐道・東北道・関越道)が接続

●千葉の湾岸エリアと北関東各地が都心を通ることなくアクセス可能になり、所要時間が大幅短縮

・高谷JCT~大泉JCT(関越道) 20分減(60分⇒40分)

・高谷JCT~川口JCT(東北道) 28分減(54分⇒26分)

・高谷JCT~三郷JCT(常磐道) 28分減(43分⇒15分) ●新たに開通した外環道の利用は平均4万台/日(市川中央IC~京葉JCT) ●外環道に交通が転換し、首都高中央環状線の交通量は東側で約1割減 <国道298号> ●市川・松戸間が初めて4車線道路で接続し、平均2.4万台/日が利用。

地域の交通状況が改善

●並行する県道の交通量が約2~3割減少、大型車交通量が約4~5割

減少。旅行速度は市川松戸線で約4割上昇

3/23 記者発表表紙 【都心の交通が円滑化され、物流の生産性向上に寄与】

○外環の約6割が完成し、4つの放射道路(東関東道・常磐道・東北道・関越道)が接続。

○東関東道から関越道、東北道、常磐道への所要時間が約18分から26分短縮。 【外環沿線地域の渋滞緩和・生活道路の安全性向上】

○国道298号の開通により、市川・松戸間の地域が初めて4車線道路で結ばれ、沿線地域の 渋滞が緩和し、生活道路の安全性向上に寄与。 【広域的な観光交流の促進】

○つくば方面から湾岸部の大型集客施設への所要時間が約18分短縮。

1

6月14日(木)14時解禁予定

Page 2: 東京外かく環状道路 三郷南IC JCT)¹¾岸エリアから北関東方面への所要時間が大幅に短縮 今回の開通により、4つの放射道路(東関東道・常磐道・東北道・関越道)が

湾岸エリアから北関東方面への所要時間が大幅に短縮

○今回の開通により、4つの放射道路(東関東道・常磐道・東北道・関越道)が

接続

○千葉の湾岸エリアから、都心を通ることなく北関東各地へアクセス可能になり、

所要時間が大幅短縮

・高谷JCT~大泉JCT(関越道) 20分減(60分⇒40分)

・高谷JCT~川口JCT(東北道) 28分減(54分⇒26分)

・高谷JCT~三郷JCT(常磐道) 28分減(43分⇒15分)

都心の交通円滑化・物流の生産性向上

【算出条件】 都心ルート: 平成27年度全国道路・街路交通情勢調査 一般交通量調査の旅行速度(昼間12時間平均)による所要時間 外環ルート: 開通後1週間(H30.6.4(月)~6.8(金))のNEXCO東日本データから算出した所要時間(昼間12時 間平均)(速報値)

今回開通区間 (三郷南~高谷)

60

40

0

20

40

60

80

開通前 開通後

所要時間(分)

高谷JCT→大泉JCT

【都心ルート】 【外環ルート】

54

26

0

20

40

60

80

開通前 開通後

所要時間(分)

高谷JCT→川口JCT

【外環ルート】 【都心ルート】

43

15

0

20

40

60

80

開通前 開通後

所要時間(分)

高谷JCT→三郷JCT

【外環ルート】 【都心ルート】

約28分

短縮

約28分

短縮

約20分

短縮

2

E14

Page 3: 東京外かく環状道路 三郷南IC JCT)¹¾岸エリアから北関東方面への所要時間が大幅に短縮 今回の開通により、4つの放射道路(東関東道・常磐道・東北道・関越道)が

E51

692 630

0

200

400

600

800

1,000

開通前 開通後

交通量

(百台/日

)

9%減

879 865

0

200

400

600

800

1,000

開通前 開通後

交通量

(百台/日

)

2%減

808 777

0

200

400

600

800

1,000

開通前 開通後

交通量

(百台/日

)

4%減

918 950

0

200

400

600

800

1,000

開通前 開通後

交通量

(百台/日

)

3%増

873 838

0

200

400

600

800

1,000

開通前 開通後

交通量

(百台/日

)

4%減

735 706

0

200

400

600

800

1,000

開通前 開通後

交通量

(百台/日

)

4%減

896 799

0

200

400

600

800

1,000

開通前 開通後 交通量

(百台/日

)

11%減

1,451 1,322

0

500

1,000

1,500

2,000

開通前 開通後

交通量

(百台/日

)

9%減

717 592

0

200

400

600

800

1,000

開通前 開通後

交通量

(百台/日

)

17%減

776 808

0

200

400

600

800

1,000

開通前 開通後

交通量

(百台/日

)

4%増

725

907

0

200

400

600

800

1,000

開通前 開通後 交通量

(百台/日

) 795 879

0

200

400

600

800

1,000

開通前 開通後

交通量

(百台/日

)

11%増 25%増 0

445

0

200

400

600

800

1,000

開通前 開通後

交通量

(百台/日

)

0

193

0

200

400

600

800

1,000

開通前 開通後

交通量

(百台/日

)

凡例 開通後に増加した断面 開通後に減少した断面

都内を通過する車両が外環道に転換

○ 外環道(④市川中央IC~京葉JCT)の交通量は約4万台

○ 中央環状線の交通量が東側で約1割減少

⑨ ⑭

(データ)NEXCO東日本、首都高速データ(速報値) 開通前 : H30.5.26(土)~6.01(金) 開通後 : H30.6.03(日)~6.09(土)

今回開通区間

① 和光IC~和光北IC ② 外環浦和IC~川口西IC ③ 川口東IC~草加IC ④ 市川中央IC~京葉JCT ⑤市川南IC~高谷JCT

⑧ 堀切JCT~小菅JCT

⑨ 葛西JCT~清新町出入口

⑦ 扇大橋出入口~江北JCT

⑥ 新板橋出口・滝野川入口~王子南出入口

⑭ 高谷JCT~千鳥町出入口

外環道

放射路線

中央環状線

⑬ 三郷JCT~三郷料金所SIC ⑫ 八潮南出入口~三郷JCT ⑪ 岩槻IC~蓮田SASIC ⑩ 新井宿出入口~川口JCT

外環道

中央環状線

3

E14

Page 4: 東京外かく環状道路 三郷南IC JCT)¹¾岸エリアから北関東方面への所要時間が大幅に短縮 今回の開通により、4つの放射道路(東関東道・常磐道・東北道・関越道)が

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

開通前 開通後

交通量(台

/日)

0

20,000

40,000

60,000

80,000

開通前 開通後

交通量(台

/日)

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

開通前 開通後

交通量(台

/日)

並行道路

国道

0

20,000

40,000

60,000

80,000

開通前 開通後

交通量(台

/日)

並行道路

国道

号 国道298号に並行する幹線道路の交通状況が改善

○ 国道298号の交通量は平均約2.4万台

○ 並行する県道1号市川松戸線等の交通量が約2~3割減少

○ 大型車交通量は約4~5割減少

国道298号周辺の交通量の変化(一般道)

▼国道298号と並行する道路の交通量の比較【松戸断面】

開通前)交通量調査結果(H29.6.29(木)) 開通後)交通量調査結果(H30.6.5(火))

▼国道298号と並行する道路の交通量の比較 【市川断面】

並行道路

約3割減少

松戸断面

市川断面 市川中央IC

京葉JCT

市川南IC

高谷JCT

180

180

51

市川北IC

1

県道180号 松戸原木線 (大橋交差点)

県道1号 市川松戸線 (松戸IC北交差点)

国道298号 (松戸IC北交差点)

県道1号 市川松戸線 (市川広小路交差点)

国道298号 (市川総合病院入口交差点)

千葉県

東京都

松戸市

市川市

船橋市

江戸川区

葛飾区

県道180号 松戸原木線 (北方十字路交差点)

県道51号 市川柏線 (東菅野1丁目(仮)交差点)

凡 例

東京外環自動車道 今回開通区間

国道298号 今回開通区間 開通済区間

今回開通IC・JCT

高速道路

国道(4車線以上)

国道(2車線以下)

その他道路(4車線以上)

その他道路(2車線以下)

都県界 市区界

JR 私鉄

凡例(国道298号並行道路)

県道1号 市川松戸線 県道51号 市川柏線 県道180号 松戸原木線

◎松戸市役所

◎市川市役所

路線別の変化 車種別の変化

路線別の変化 車種別の変化 並行道路

約2割減少

並行道路の大型車

約5割減少

並行道路の大型車

約4割減少

298

298

県道180号 19,600

県道180号 15,600

県道1号 20,400

県道1号 13,500

国道298号 23,400

小型 29,800

大型 10,200

大型 5,000

小型 16,900

大型 6,500

小型 24,100

小型 44,400

大型 13,100

大型 7,900

小型 18,800

大型 6,200

小型 38,400

県道180号 20,400 県道180号

18,900

県道1号 26,900 県道1号

18,300

国道298号 25,000

県道51号 10,200 県道51号

9,100

断面合計 57,500

断面合計 40,000

断面合計 52,500

並行道路 29,100

断面合計 71,300

並行道路 46,300

4

松戸IC

Page 5: 東京外かく環状道路 三郷南IC JCT)¹¾岸エリアから北関東方面への所要時間が大幅に短縮 今回の開通により、4つの放射道路(東関東道・常磐道・東北道・関越道)が

変化率(整備前→整備後)

50%以上上昇

30%~50%上昇

10%~30%上昇

10%未満の増減

10%~30%低下

30%~50%低下

50%以上低下

サンプル未取得

▼速度変化図

松戸二中前● ●陣ヶ前

国道

号開通区間

L=

km

298

11.4

国道298号に並行する幹線道路の交通状況が改善

○ 国道298号に並行する幹線道路の旅行速度が広域的に改善

○ 県道1号市川松戸線では、旅行速度が約4割上昇

国道298号周辺の旅行速度の変化(一般道)

市川広小路●

●中山競馬場入口

180

180

1

51

8

59

59

9

8

8

9

5

6

57

61 57

69

57

72

51

松戸市

市川市

浦安市

江戸川区

葛飾区

船橋市

鎌ケ谷市

柏市

白井市

流山市

八千代市

習志野市

千葉県

東京都

埼玉県

三郷市

八潮市

足立区

5

データ)ETC2.0プローブデータ(速報値) 開通前:H30.5.26(土)~6.1(金)、開通後:H30.6.3(日)~6.9(土) ※昼間12時間:7~19時の平均値

県道180号松戸原木線ルート[10.1km]の 平均旅行速度の変化

県道1号市川松戸線ルート[4.6km]の 平均旅行速度の変化

0

5

10

15

20

25

30

開通前 開通後

平均旅行速度

[km

/h]

0

5

10

15

20

25

30

開通前 開通後

平均旅行速度

[km

/h]

約20km/h

約27km/h

約23km/h

約28km/h 約4割

上昇 約2割

上昇

Page 6: 東京外かく環状道路 三郷南IC JCT)¹¾岸エリアから北関東方面への所要時間が大幅に短縮 今回の開通により、4つの放射道路(東関東道・常磐道・東北道・関越道)が

東京外かく環状道路 (三郷南IC~高谷JCT) 概要 ■今回開通区間の概要

【開 通 区 間】 東京外環自動車道:三郷南IC(埼玉県三郷市鷹野)~高谷JCT(千葉県市川市高谷) 国道298号:国道6号(千葉県松戸市上矢切)~国道357号(千葉県市川市 高谷) 【開 通 日 時】 平成30年6月2日16時 【延 長】 東京外環自動車道:15.5km、 国道298号:11.4km

平成30年5月撮影 平成30年5月撮影

① 松戸IC付近 まつど

③ 高谷JCT付近 こうや

② 京葉JCT付近 けいよう

平成30年5月撮影

開通区間

延 長 約1.0 km

市川中央 IC

市川南 IC

市川北 IC

松戸 IC

三郷中央IC

三郷JCT

高谷JCT

三郷南IC

京葉市川IC

国道298号

(国道6号~国道357号) 延 長

11.4km

東京外環自動車道(三郷南

~高谷

)延長

IC

JCT

15.5km

H20.3 開通(

車線)

2/4

開通区間

延 長 約3.0 km

H21.8 開通(

車線)

2/4

全体図

標準断面図

今回開通区間

今回開通区間平面図

※今回の開通に合わせ、供用中の京葉道路 市川ICについて、 「京葉市川IC」に変更しました。

6

開通IC・JCT等

【開通IC・JCT】 三郷中央IC、松戸IC、市川北IC、 市川中央IC 京葉JCT、市川南 IC、高谷JCT 【車 線 数】 東京外環自動車道:4車線、 国道298号:4車線

※ 今回の開通区間の情報については、まとめサイトにて整備効果等を公表しています。 詳しくは「GC」Gaikan Chibaで検索してください。