42
1 非静脈瘤性上部消化管出血における内視鏡診療ガイドライン 藤城 光弘、井口 幹崇、角嶋 直美、加藤 元彦、坂田 資尚、布袋屋 修、片岡 幹 統、島岡 俊治、矢作 直久、藤本 一眞 日本消化器内視鏡学会 要旨 日本消化器内視鏡学会は、エビデンスに基づく内視鏡診療ガイドライン作成 作業の一環として、非静脈瘤性上部消化管出血における内視鏡診療ガイドライ ンを作成した。非静脈瘤性上部消化管出血の主因は出血性十二指腸潰瘍であり、 ヘリコバクターピロリ菌に起因するものが低下傾向にある一方で、超高齢社会 の到来とともに、アスピリンなどによる薬剤に起因するものが増加している。 非静脈瘤性上部消化管出血に対する止血術の第一選択は内視鏡的止血術であり、 様々な方法が考案されている。内視鏡止血術前後には、患者の重症度評価に基 づいた的確な管理でバイタルサインを安定化するとともに、酸分泌抑制剤の投 与を行うことが推奨されている。本ガイドラインでは、上部消化管出血の評価 と初期治療、上部消化管出血を消化性潰瘍とそれ以外に大別し、それぞれにつ いて内視鏡的止血法の選択、内視鏡的止血後の管理を記載した。文献的裏付け があるものについてはステートメントを作成し、エビデンスレベルと推奨度を 記載した。しかし、この分野においてはエビデンスレベルが低く、推奨度が低 いものが多いのが現状である。 Key Words: 上部消化管出血、出血性胃十二指腸潰瘍、消化性潰瘍出血、内視鏡 検査、内視鏡的止血術

非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

1

非静脈瘤性上部消化管出血における内視鏡診療ガイドライン

藤城 光弘、井口 幹崇、角嶋 直美、加藤 元彦、坂田 資尚、布袋屋 修、片岡 幹

統、島岡 俊治、矢作 直久、藤本 一眞

日本消化器内視鏡学会

要旨

日本消化器内視鏡学会は、エビデンスに基づく内視鏡診療ガイドライン作成

作業の一環として、非静脈瘤性上部消化管出血における内視鏡診療ガイドライ

ンを作成した。非静脈瘤性上部消化管出血の主因は出血性十二指腸潰瘍であり、

ヘリコバクターピロリ菌に起因するものが低下傾向にある一方で、超高齢社会

の到来とともに、アスピリンなどによる薬剤に起因するものが増加している。

非静脈瘤性上部消化管出血に対する止血術の第一選択は内視鏡的止血術であり、

様々な方法が考案されている。内視鏡止血術前後には、患者の重症度評価に基

づいた的確な管理でバイタルサインを安定化するとともに、酸分泌抑制剤の投

与を行うことが推奨されている。本ガイドラインでは、上部消化管出血の評価

と初期治療、上部消化管出血を消化性潰瘍とそれ以外に大別し、それぞれにつ

いて内視鏡的止血法の選択、内視鏡的止血後の管理を記載した。文献的裏付け

があるものについてはステートメントを作成し、エビデンスレベルと推奨度を

記載した。しかし、この分野においてはエビデンスレベルが低く、推奨度が低

いものが多いのが現状である。

Key Words: 上部消化管出血、出血性胃十二指腸潰瘍、消化性潰瘍出血、内視鏡

検査、内視鏡的止血術

Page 2: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

2

はじめに

本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消

化管出血の成因は、大きく、静脈瘤に起因するものとそれ以外に分類され、本

ガイドラインの対象領域である後者の大半は、胃十二指腸潰瘍からの出血であ

る。

胃十二指腸潰瘍の罹患率は洋の東西を問わず減少傾向である(0-5)。本邦の人口

動態統計による胃潰瘍および十二指腸潰瘍の死亡者数は1990年台までは一貫し

て減少傾向を示していたが、その後は横ばいで 2000 年以降は年間 3000 人以上

で推移している(6)。

胃十二指腸潰瘍の成因としてヘリコバクター・ピロリ(HP)感染と低用量ア

ス ピ リ ン を 含 む 非 ス テ ロ イ ド 性 抗 炎 症 薬 (NSAIDs:Non-Steroidal

Anti-Inflammatory Drugs)が重要である(7,8)。最近のメタ解析の結果、消化性

潰瘍の罹患率は HP 陰性かつ NSAIDs 非使用中の対照に比べ、HP 感染で 18.1 倍、

NSAIDS で 19.4 倍、両者で 61.1 倍、出血性潰瘍は HP で 1.79 倍、NSAIDS で 4.85

倍、両者で 6.13 倍であった(9)。HP 感染による胃十二指腸潰瘍は pangastritis

による低酸症と関連する胃潰瘍(ときに胃癌を合併)と antral-predominant

gastritis による過酸に関連する十二指腸潰瘍に分けられ(10)、前者は途上国、

後者は先進国に多いとされる(11)。NSAIDs と胃十二指腸潰瘍の関連について大

規模な調査は本邦では少ないが、1991 年に3ヶ月以上の NSAIDs 内服患者 1008

例を対象に行われた塩川らによる疫学調査では、NSAIDs 使用中の患者のリウマ

チ患者の 15.6%に胃潰瘍を、1.9%に十二指腸潰瘍をみとめ、同年の日本消化器

集団検診学会統計の発見率(胃潰瘍 1.04%、十二指腸潰瘍 0.49%)に比べて高

い結果であった(12)。

出血性胃十二指腸潰瘍については、総数は横ばいから減少傾向にあるとの報

告が多い(5, 13-15)。これは若年者において出血性潰瘍は減少傾向にあるもの

の、高齢者の出血性潰瘍はむしろ増加傾向にあるからである(13-16)。浅木らに

よれば、高齢者潰瘍患者に占める出血性潰瘍患者の割合は 1967 年〜72 年の5年

間が 9.2%であったものが、1985 年〜1990 年が 27.8%と増加している(16)。高

齢者の出血性潰瘍が増加している原因の一つとして低用量アスピリンなどの

NSAIDs の処方が影響していると考えられ、人口の高齢化に伴い今後も症例の増

加が予想される。また、近年の内視鏡治療症例の急速な増加に伴い、内視鏡治

療後の人工潰瘍からの出血に遭遇することが増加しており、それらの管理方法

についての関心も高まってきている。以上のことから、本ガイドライン作成の

意義は大きいと考えられる

Page 3: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

3

Table 1. 非静脈瘤性上部消化管出血における内視鏡診療ガイドライン作成委員

会構成メンバー

___________________________________

日本消化器内視鏡学会ガイドライン委員長、担当理事

藤本 一眞 佐賀大学医学部 内科

ワーキンググループ委員長、作成委員長

藤城 光弘 東京大学 光学医療診療部

作成委員

井口 幹崇 和歌山県立医科大学 第二内科

角嶋 直美 静岡県立静岡がんセンター 内視鏡科

加藤 元彦 東京医療センター 消化器科

坂田 資尚 佐賀大学医学部 消化器内科

評価委員長

矢作 直久 慶應義塾大学医学部 腫瘍センター

評価委員

布袋屋 修 虎の門病院 消化器内科

片岡 幹統 国際医療福祉大学三田病院 消化器内科

島岡 俊治 南風病院 消化器内科

___________________________________

本ガイドラインの作成手順

『Minds(Medical information network distribution service)診療ガイドライ

Page 4: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

4

ン作成の手引き 2007』(17)に準拠し作成した。参考文献に関しては、2000 年か

ら 2013 年までに出版された臨床研究を、医中誌と PubMed で、上部消化管出血

(upper gastrointestinal bleeding) and 内視鏡 (endoscopy)、など、作成委

員が関連するキーワードを用いて網羅的に検索した。2000 年以前の論文につい

ては、2000 年以降に出版された総説(Review article)の参考文献リストから

重要と思われるものについては原著にあたり、本ガイドライン作成の参考文献

に加えた。これらの参考文献をもとに、臨床エビデンスに基づくステートメン

トを作成委員が作成し、評価委員により合意が得られた 18 のステートメントが

採用された。各ステートメントには、エビデンスレベルと推奨度を記載した。

表2.エビデンスレベルと推奨度: Minds の推奨グレード

___________________________________

エビデンスレベル

Ⅰ:システマチックレビュー/メタアナリシス

Ⅱ:1つ以上のランダム化比較試験による

Ⅲ:非ランダム化比較試験による

Ⅳa:分析疫学的研究:コホート研究

Ⅳb:分析疫学的研究:症例対照研究、横断研究

Ⅴ:記述研究(症例報告やケースシリーズ)

Ⅵ:患者データに基づかない、専門委員会や専門家個人の意見

___________________________________

推奨度

A:強い科学的根拠があり、行うよう強く勧められる

B:科学的根拠があり、行うよう勧められる

C1:科学的根拠はないが、行うよう勧められる

C2:科学的根拠がなく、行わないよう勧められる

D:無効性あるいは害を示す科学的根拠があり、行わないよう勧められる

___________________________________

Page 5: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

5

上部消化管出血の評価と初期治療

消化管出血を疑わせる症状として吐血、黒色便、鮮血便などが知られている

(18-21)。一般的には前二者が上部消化管からの、後者が下部消化管出血からの

出血を予想させる症状であるが、出血量が多い場合、上部消化管出血でも鮮血

便を呈することがあり、Wilcox らの前向き観察研究によれば 727 例の上部消化

管出血患者のうち 104 例(14%)が鮮血便を呈していた(22)。Srygley らのメタ

解析によれば、上部消化管出血を疑わせる症状として、黒色便、経鼻胃管から

の血液、BUN/クレアチニン比 30 以上が上部消化管出血を疑わせる所見であった

(23)。以上より、上部消化管出血を疑う場合、吐血、黒色便、経鼻胃管からの

血液の有無、BUN/クレアチニン比のいずれかをまず確認すべきである。

(evidence level I、推奨度 A)

上部消化管出血を疑った場合、静脈瘤性出血と非静脈瘤性出血では患者背景、

内視鏡的止血の方法、予後などがそれぞれ異なるため、内視鏡検査に先立って

出血の原因がいずれかであるかを予測することは重要である。上部消化管出血

患者における静脈瘤性出血と非静脈流出血の予測に関する研究では、肝硬変や

静脈瘤性出血の既往、アルコール多飲の既往、腹水の存在、血小板数低値、血

清ビリルビン高値、PT-INR 高値などの血液検査所見は静脈流出血を、抗血小板

剤や抗凝固剤の服薬歴は出血性潰瘍などの非静脈瘤性出血を疑わせる所見であ

るとされる(24-26)。この他、慢性肝臓疾患、肝硬変では脾臓径(血小板数/脾

臓径比)の大きい症例、Child-Pugh score が悪い症例では静脈瘤のリスクが高

くなるといわれているので、これらも参考に両者を鑑別する(27-33)。以上より、

病歴、身体所見、臨床検査所見などから、静脈瘤性出血と非静脈瘤性出血を鑑

別するとよい(evidence level IVb、推奨度 C1)

上 部 消 化 管 出 血 患 者 の リ ス ク を 層 別 化 す る た め の ス コ ア と し て

Glasgow-Blatchford score(GBS)(21)と Rockall score (RS)(34)が知られてい

る。前者はバイタルサインや採血データなどの臨床因子から、後者はそれに加

えて内視鏡所見が加えられており、臨床データのみからなる clinical RS が用

いられることもある(表 3、4)。Glasgow-Blatchford score、Rockall score に

より、治療介入の要否、再出血のリスク、死亡のリスクを予測する。(evidence

level III、推奨度 B)

Page 6: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

6

表 3 Glasgow-Blatchford score(文献 21 より単位を改変して引用)

項目 内容 スコア

BUN (mg/dl) ≧18.2, <22.4 2

≧22.4, <28.0 3

≧28.0, <70.0 4

≧70.0 6

男性ヘモグロビン (g/dL) ≧12, <13 1

≧10, <12 3

<10 6

女性ヘモグロビン (g/dL) ≧10, <12 1

<10 6

収縮期血圧 (mmHg) 100 - 109 1

90 – 99 2

<90 3

その他 脈拍 ≧100/分 1

黒色便あり 1

失神発作あり 2

肝臓疾患 2

心不全 2

Page 7: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

7

表 4 Rockall score(文献 34 より引用)

項目 内容 スコア

年齢 <60 0

60 – 79 1

≧80 2

脈拍 (/分) ≦100 0

>100 1

収縮期血圧 (mmHg) ≧100 0

<100 2

内視鏡所見 病変なし、Mallory-Weiss 症候群 0

黒色便あり 1

癌 2

内視鏡の出血徴候 きれいな潰瘍底、平坦な着色点 0

活動性出血、露出血管、凝血塊 2

※網かけ部分のみで clinical Rockall score、全体で full Rockall score

死亡の予測について、Area under Receiver Operating Characteristic (AUROC)

は GBS が 0.65〜0.90、RS が 0.64〜0.85 程度でほぼ対等であるとされる

(19,21,35-43)。一方、輸血の要否についての AUROC は GBS 0.81〜0.94 と RS 0.70

〜0.79 に比べて良好である(39,41,44,45)。内視鏡的止血の要否に関しては、

AUROC は GBS が 0.604〜0.96 で RS の 0.653〜0.822 と対等であるとされる

(19,21,35,36,38,39,41,42,44-49)。GBS、RS はいずれも低リスク症例の絞り込

みに有用で、GBS 0 あるいは 2 点、RS 2 点をカットオフ値とすると、内視鏡的

止血や輸血の必要性を感度 95%以上で予測可能で、死亡した症例もみられず、こ

のような症例は緊急内視鏡は行わずに外来での管理が可能である

(37,42,47,49-56)。

上部消化管出血に対する初期治療に関しては、バイタルサインが不安定な患者

を対象にしたヒストリカルコントロールとの前向き比較試験がある(57)。それ

によると、大量輸液、凝固因子の補正などの初期治療をより積極的に行った群

では通常の治療を行った群に対して有意に死亡率、ICU 入室期間が短縮された。

American Society of Gastrointestinal Endoscopy のガイドライン(2012 年版)

(58) 、American College of Gastroenterology のガイドライン(2010 年版)

(59)ではいずれも症例データに基づかない専門家の意見として、上部消化管出

Page 8: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

8

血に対しては、初期治療として輸液によるバイタルサインの安定化をまず行う

べきであると記載されている。日本消化器内視鏡学会の消化器内視鏡ガイドラ

イン(第 3 版)(60)では上記に加えて、動脈性出血など内視鏡的止血によらな

ければバイタルサインの改善が望めない場合、十分量の輸液負荷負荷とモニタ

リングの下で内視鏡止血を施行すると記載されている。以上より、バイタルサ

インが不安定な場合、内視鏡介入の前に、輸液による安定化を優先したほうが

よい。(evidence level IVa、推奨度 C1)

輸血の目標値に関しては、未だ議論がある。スペインで行われたランダム化比

較試験において、Hb >8g/dl を目標に輸血を行った群では>10g/dl を目標にした

群に比べ6週間後生存率95% vs 91%(ハザード比0.55、95%信頼区間 0.33-0.92)、

再出血率 10% vs 16%(ハザード比 0.66、95%信頼区間 0.47-0.98)とより厳格

に輸血を行った方が良好な予後を示した(61)。複数のメタ解析においても同様

の結果が示されているが、組み入れられた論文が少ないため結論づけられては

いない(62,63)。現在英国で Hb >8g/dl と>10g/dl の両者を目標に輸血を行う多

施設ランダム化比較試験が進行中であるが(64)、再出血や死亡のリスクをあげ

る可能性があり、過剰な濃厚赤血球輸血は避けるべきである。(evidence level

II、推奨度 B)

血液凝固系に関しては、2011 年に報告されたシステマチック・レビューでは

PT-INR 1.5 以上は死亡に対する独立したリスクファクター[オッズ比 1.96、95%

信頼区間 1.13-3.41]であった(65)。2013 年に報告された英国での約 4500 例の

非静脈瘤性上部消化管出血患者を対象とした多施設前向き観察研究でも、同様

に PT-INR は在院死亡に対する独立した危険因子[オッズ比 5.63、95%信頼区間

3.09-10.27]であり(66)、上部消化管出血は PT-INR 1.5 以下を目標に管理する

ことが望ましいと考えられる。

血小板輸血の閾値については 2012 年にシステマチック・レビューが報告されて

いるが、過去の報告での患者背景のばらつきが大きく、メタ解析は施行できず、

2006 年の British Committee for Standards in Hematology のガイドライン(67)

に基づき、5万/microL以上が推奨されると結論づけられている(68)。以上から、

血液凝固系、血小板数は、PT-INR 1.5 以下、血小板数数 5 万/microL 以上を目

標に管理するとよい。(evidence level IVa、推奨度 C1)

上部消化管出血の高リスク患者に対するに24時間以内の内視鏡検査が死亡や手

術のリスクを減らすことが報告されており(69-71)、各種のガイドラインでも推

奨されている(72)。一方、数時間〜12 時間以内のより早期の緊急内視鏡につい

ては、24 時間以内の内視鏡との間に予後の差がないとする報告が多い

(71,73-75)。以上から、上部消化管出血の疑われる患者に対する緊急内視鏡は

24 時間以内に行う。(evidence level III、推奨度 B)

Page 9: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

9

内視鏡的止血法の種類,特徴

1. 局注法

① 純エタノール局注法

• 浅木(76,77)により開発された止血法で,純エタノールの強力な脱水・

固定作用により出血血管を収縮させ,血管内皮細胞を傷害して血小板を粘着さ

せることでフィブリン,血球成分が集まり血栓が形成される。

• 出血血管の周囲に 0.1〜0.2ml ずつ 3〜4か所に浅く局注する。出血血管

が白色ないし茶褐色に変色するのを目安に繰り返す。

• 穿孔を回避するため,純エタノールの局注総量は 3ml を超えないように

する。

② 高張食塩水エピネフリン局注法(HSE: hypertonic saline epinephrine

solution)

• 平尾 (78-80)らにより報告された止血法。

• エピネフリンの血管収縮作用と高張食塩水による物理化学的な組織の

膨化,血管壁のフィブリノイド変性,血栓形成により止血する。

• HSE-A 液(5%NaCl 20ml + 0.1%エピネフリン 1ml)と HSE-B 液(10%NaCl

20ml + 0.1%エピネフリン 1ml)の 2種類を使用。

• 初期止血や出血点を同定できない場合は,HSE-A 液を出血点と思われる

近傍に 4ml ずつ 4〜5か所に局注する。出血点が同定できれば完全止血目的に出

血点近傍に HSE-B 液を 1ml ずつ 4から 5か所に局注する。

• HSE 単独で止血するというよりは,クリップ法や熱凝固法との組み合わ

せで用いる場合が多い。

2. 機械的止血法

① クリップ止血法

• 1975 年,林ら(81)によって開発され,その後,蜂巣ら (82,83)により改

良が加えられてきた。

• 出血部位や露出血管を直接把持する機械的閉鎖法。

• 局注法や熱凝固法と異なり,組織の変性がほとんどないが,クリップに

よる筋層の断裂や,把持したクリップによる視野の妨げに注意する必要がある。

② 内視鏡的結紮法(EBL: endoscopic band ligation)

• もともと食道静脈瘤に対する治療として用いられている結紮法である

が,Dieulafoy 潰瘍や Mallory-Weiss 症候群,GAVE(gastric antral vascular

ectasia)や DAVE(diffuse antral vascular ectasia),消化性潰瘍,憩室出血

などの非静脈瘤性出血に対する止血法としても有用であるとの報告例がある

Page 10: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

10

(84)。

3. 熱凝固法

① 高周波止血鉗子

• 高周波止血鉗子による接触型の熱凝固法である。

• モノポーラタイプとバイポーラタイプの 2種類がある。

• 把持や通電の仕方によっては深部への影響が強くなり遅発性穿孔の危

険が高くなることに注意する。

• 各社からカップ形状・大きさが違う鉗子が販売されており,血管径によ

り使い分けが可能である。

• 過度の通電は遅発性穿孔リスクが高まるため,盲目的な焼灼は控え,出

血点を確実に把持することが重要である。

② アルゴンプラズマ凝固法

• Grund ら (85)により内視鏡の分野に導入。

• イオン化されたアルゴンガス(アルゴンプラズマ)を放出するのと同時

に高周波電流を放電することによりプラズマビームを発生させ止血する非接触

型の熱凝固法である

• 出力の調整は可能であるが,凝固層が浅く,広範囲の焼灼に有効であり,

噴出性出血よりびまん性出血に対する止血に有用

• プローブ先端を粘膜に圧着させたまま焼灼すると粘膜下気腫が起こる

場合があり,注意を要する。

③ ヒータープローブ法

• Protell ら(86)により開発された接触型熱凝固法

• 先端に発熱ダイオードを内蔵したプローブを出血部位に押し当て,圧迫

しながら熱凝固させ止血する。

• 1 回の止血能力は強力ではなく,通電を繰り返す必要がある

• 焼灼後の凝固組織がプローブに付着し,プローブを動かす際に組織が剥

離され再出血を来すことがあるので注意を要する。

4. 薬剤散布法

① トロンビン液,アルギン酸ナトリウム粉末,フィブリノゲン液などの散

布・噴霧を行う。広い粘膜面からのびまん性出血や,他の内視鏡的止血法の補

助,併用療法として用いられることが多い。

Page 11: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

11

消化性潰瘍出血の管理

内視鏡止血法の選択

内視鏡検査で消化性潰瘍出血を同定した場合、それに引き続いて、内視鏡的止

血術を行う。(evidence level Ⅰa , 推奨度 A) 内視鏡的止血術の方法につい

ては、前述のごとく様々存在し、純エタノール局注法、エピネフリン局注法、

クリップ法、高周波止血鉗子、ヒータープローブ法など、これらを単独あるい

は組み合わせて止血効果を比較した報告がなされている(87-89,91,99)。報告に

より差はあるものの、いずれの方法でも初回止血率は 90%前後であり、再出血率

はエピネフリン局注法を除いて 2-10%である。それぞれ単独での止血効果に有意

な差はなく、出血性消化性潰瘍に対して内視鏡的止血術を行うことは、無治療

や薬剤散布法と比較すると、持続出血、再出血、手術への移行を低下させ有用

と考えられる。エピネフリン局注法では活動性出血の初回止血に対して効果的

であるが、再出血率が 12-30%との報告が多い(90-94)。エピネフリン局注にその

他の止血方法を追加することで、再出血率を低下させる効果が期待される

(95-97)。また、活動性出血に対するエピネフリン局注は、出血を弱めるあるい

は止めることで、併用する止血法のための視野を改善する効果があり、凝血塊

を取り除く際にエピネフリン局注を前もって行うことで出血の頻度を減少させ

る効果も期待される。以上から、エピネフリンを用いた薬剤局注療法単独では

再出血率が高く、他の内視鏡的止血法を追加することが推奨される。(evidence

level Ⅳa, 推奨度 B) 純エタノール局注法は、簡便で安価であるが、局注後の

組織壊死を考慮すると使用できるエタノールの量が限られるため、エタノール

局注単独では活動性出血に対して十分な効果が得られない場合がある(98,99)。

他の止血法を併用する場合、熱凝固法との併用で穿孔率が高くなるとの報告も

あり注意が必要である(100)。クリップ止血法は、熱凝固法より止血効果が低い

との報告もあるが、変わらないとする報告もあり研究結果は一定しておらず、

内視鏡医の技量や使用するクリップの違いが影響していると考えられる

(91,101-103)。詳細に比較した検討はないが、クリップ止血法は理論的には組

織壊死がない点で、熱凝固療法や純エタノール局注法に比べて優れており、抗

血栓薬を使用している患者やこれらの患者の再出血に適している可能性がある。

しかし、接線方向や線維化が高度な潰瘍の止血には適さない場合があることを

理解しておく必要がある。また、クリップ後に熱凝固法を追加するとクリップ

に電流が流れ,組織への通電性が悪くなり十分な止血効果が得られない場合が

ある。熱凝固法は、最近では高周波止血鉗子を用いたソフト凝固止血法が普及

している。クリップ止血法との比較では、ソフト凝固止血法は追加治療を必要

とした割合や再出血率が低いという報告や、一次止血率、再出血率に差はない

Page 12: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

12

が、ソフト凝固止血法は止血に要する時間が短いという報告がある(104-106)。

内視鏡的止血後の管理

内視鏡的止血後の再出血予防には、プロトンポンプ阻害薬(PPI)や H2 受容体拮

抗薬(H2RA)を使用する。(evidence level Ⅳa, 推奨度 B) 欧米では止血術後

PPI 強化静注療法 (80 mg bolus + 8 mg/h iv for 72 h) が行われており、72

時間の PPI 持続静注療法が無治療やプラセボと比較し、有意に再出血率、手術

率、死亡率を低下させるとの報告がある(107-110)。通常量の経口あるいは静注

PPI とプラセボとの比較試験では、PPI 群で有意な再出血予防効果を認めたが、

手術移行率や死亡率に関しては差を認めなかった(111)。内視鏡止血後の高用量

PPI と通常量 PPI の比較では、通常量でも再出血率は低く、再出血の危険が少な

い病変では、通常量のPPIが推奨されている(112-114)。PPIとH2RAの比較では、

止血術後にパントプラゾールとラニチジンを静脈投与した比較試験やオメプラ

ゾールとファモチジンを静脈投与した比較試験があるが、両群の再出血率に差

は認めていない(115-118)。一方で、PPI 投与の方が H2RA と比較し、再出血率が

低く、輸血量が少なく、入院期間が短いという報告もある(119,120)。PPI の用

量や内視鏡的止血術の違いが影響していると考えられる。

Second-look 内視鏡は初回内視鏡後、24 時間以内の内視鏡検査を指す。

Second-look 内視鏡はわずかに再出血率を低下させたが、手術率や死亡率の減少

には寄与しなかった(121-123)。これらの報告は止血後の PPI 静注療法が導入さ

れる前に行われた検討もあり、内視鏡的止血後に PPI 療法を行った群と内視鏡

的止血後に second-look 内視鏡を行った群の比較では、再出血率に差は認めな

かった(124)。そのため、second-look 内視鏡は再出血の危険因子を有する症例

に限り行うと有効とされる。再出血の危険因子として、不安定な循環動態、高

度貧血(Hb <8 g/dL)、活動性出血(Forrest class Ia/Ib)、2cm 以上の大きな潰

瘍、吐血、2mm 以上の露出血管が報告されている。非出血性露出血管(Forrest Ⅱ

a)では、白色調、突出型、潰瘍辺縁に存在するものが再出血の危険が高いとさ

れる(125-131)。以上から、Second-look 内視鏡は、止血後の PPI 投与を行なえ

ば、再出血の危険性が高い患者に限り行うとよい。(evidence level Ⅳb, 推奨

度 C1)

経口摂取開始時期を検討した報告は少ない。Forrest Ⅰb とⅡaの出血性潰瘍に

止血術を施行し24時間後に経口摂取した群と絶食とした群を比較した検討では、

再出血率に有意な差は認めなかった(132)。また、止血後の経口摂取開始時期を

1日後と 3日後で比較した検討でも、再出血率に差はなく 1日後とした群が早期

に退院が可能であった(133)。止血術と止血後の薬物療法により、早期に経口摂

取を開始することが可能である。ただし、再出血は内視鏡的止血後 3 日以内に

Page 13: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

13

起こることが多く、その間は透明な流動食の摂取を勧める報告もある。以上か

ら、内視鏡的止血が得られれば、止血の 24 時間後以降に経口摂取を開始してよ

い。 (evidence level Ⅳb, 推奨度 C1)

内視鏡的止血が困難な場合は、interventional radiology (IVR)あるいは外科

手術を行うとよい。(evidence level Ⅳb, 推奨度 C1) 初回止血後の再出血例

において、2cm 以上の大きな潰瘍であることとショック状態を呈していることは、

内視鏡的再止血が得られない予測因子とされる。内視鏡的止血が得られない場

合、IVR の技術的止血率は 90-100%であるが、臨床的止血率は 50-83%と低く、

必ずしも永久止血が得られるとは限らないことを念頭に置くべきである(134)。

IVR 後再出血の危険因子は、凝固異常、輸血量の多さ、施行時間の長さとの報告

があり、IVR を困難にする要因として、血管の走行、動脈解離, 血管攣縮、複数

の出血部位が考えられる(135)。IVR と外科手術を比較した検討では、再出血率、

死亡率、輸血量、入院期間に差は認めないとの報告もあるが、外科手術群で入

院期間が長いという報告や死亡率が高いとの報告もある(136,137)。IVR を行え

る施設は限られているが、低侵襲であるという点を考慮すると内視鏡的止血困

難時には IVR による止血が望ましい。

消化性潰瘍出血以外の非静脈瘤性上部消化管出血の管理

上部消化管出血が疑われる患者において、消化性潰瘍、静脈瘤以外の出血原

因として頻度が高いのは Mallory-Weiss 症候群である。その他、内視鏡処置後

出血、外科手術後吻合部出血、毛細血管形成異常による出血がある。

a)Mallory-Weiss 症候群

Mallory-Weiss 症候群は、上部消化管出血の 3-11%程度と報告されている

(138,139)。緊急内視鏡時にすでに止血し、止血処置が不要な場合が多い(140)。

出血が持続し、湧出性のポイント出血がみられた場合には、クリップ止血法が

用いられることが多い(141)。クリップ法のメリットは、ピンポイントの止血の

他、裂創の縫縮が可能であることである(139-142)。他に内視鏡的結紮術

(Endoscopic band ligation, EBL)(143,144)、HSE の局注、凝固止血法などがあ

る。クリップ法および EBL 法は機械的な止血法で同等の止血能を有し(145)、HSE

局注法と比較して再出血率が少ない(141)という報告と、再出血率に差がなく止

血効果および安全性が同等であったという報告がある(146,147)。しかし、HSE

局注は心疾患を有する患者においては心血管系に影響を及ぼすことがある

(145)。また、バイポーラ凝固法は壁の薄い食道でとくに裂創を来している場合

には深部へ焼灼の影響がおよび穿孔のリスクがある(148)。以上から、

Page 14: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

14

Mallory-Weiss 症候群による持続出血に対してクリップ法が有効である。

(evidence level II、推奨度B)内視鏡的な止血によりほとんどのMallory-Weiss

症候群による出血は止血可能であるが、高齢者や来院時にショックを呈してい

る例では、まれに致死的な経過をたどることがあり(149)、視野が確保できず、

内視鏡的な止血が不可能な場合には、interventional radiology (IVR)や緊急

手術を考慮する。再出血の防止と創治癒の促進を目的として、出血性消化性潰

瘍に準じた治療が行われる。安静を保ち絶食とし、止血剤や酸分泌抑制剤や粘

膜保護剤の投与を行う。基礎疾患がなく、翌日再検査を行って止血していれば

食事を開始する。鑑別疾患として突発性食道破裂があり、典型例では両者を鑑

別することは容易であるが、紛らわしい場合には単純 X線検査や CTを考慮する。

b)内視鏡処置後出血

i) 生検後出血

上部内視鏡における生検後出血の頻度は 0.48-0.58%(150,151)と報告され、抗血

栓薬の継続下でも生検直後の止血処置の頻度が増えるものの、生検後顕出血の

頻度は増加しないと報告されている(150)。しかし、ときに生検後出血のため緊

急的な内視鏡的止血処置を有する症例がある。出血部位がピンポイントで確認

できれば止血鉗子などで出血部を把持し凝固止血を行うか、クリッピング法に

よる止血を行う。止血できない例では、HSE、純エタノール局注、SB チューブの

留置、トロンビン散布、絶食、PPI 投与、輸血など保存的治療による加療の報告

がある(152,153)。

ii) 胃内視鏡的粘膜切除術 EMR/内視鏡的粘膜下層剥離術 ESD 術中・術後出血

EMR/ESD による出血については、胃癌 ESD/EMR ガイドラインに詳述されている

(154)。

術中出血、特に ESD 中の軽微な出血まで含めると出血はほぼ必発であり、止血

術後に切除の妨げにならない止血鉗子による凝固止血法が望ましい。(evidence

level VI、推奨度 C1)(105,155-157) ただし、状況によってはクリップ法、局

注法も選択肢となる(158)。

EMR/ESD 後の出血頻度は 0-15.6%と報告され(154)、後出血は治療当日から翌

日までが最多で、ほぼ治療後2週間以内生じる(159)。切除後の潰瘍面に残存す

る血管に対し、止血鉗子やクリップ法による予防処置を行うことにより後出血

率が低下すると報告され(160,161)、切除後の潰瘍面に残存する血管に対して適

切な予防処置を行う。(evidence level V、推奨度 C1) 一方、過度の血管凝固

処置は、遅発性穿孔の危険があり注意を要する。ESD 後の後出血に対する止血法

として、止血鉗子による凝固止血やクリップ法が選択される(155-157)。まれに、

Page 15: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

15

内視鏡的止血が困難な例では、IVR による止血がされる(161)。

EMR/ESD 後は、消化性潰瘍に準じて proton pump inhibitors (PPI)または

histamine-2-receptor antagonists (H2RA)の投与を行う。(evidence level V、

推奨度 B)(162-173) 酸分泌抑制剤の投与期間は、1〜8週間と報告され

(162-165)、EMR/ESD 後の潰瘍治癒および後出血の頻度の減少には、PPI のほう

が H2RA よりも優れている(166-170)とする報告と差がないとする報告もある

(171-173)。特に ESD 後潰瘍においては PPI の8週間投与が H2RA 投与よりも後

出血率減少に有効である(170)。また、酸分泌抑制剤に加えて粘膜保護剤の併用

により、良好な治癒が得られるが(174-177)、消化性潰瘍の既往や H.Pylori 感

染状態においては、EMR/ESD 後瘢痕部に良性潰瘍再発が生じる頻度が 2%程度あ

る(178)。

EMR/ESD 術中・術後出血のリスク因子として、部位、切除径、瘢痕を有する病変、

血小板減少・凝固機能異常、抗血栓薬内服、高齢、高血圧、高 BMI、維持透析中

などがあげられる(179-187)。抗血栓薬の定期内服例では、術前後の休薬により

後出血の頻度がかわらない(180,182,188,189)とする報告と、術中だけでなく後

出血の頻度を増加させる報告があり(181,190,191)、結論がでていない。ESD 後

に second look の EGD を行うことにより、後出血率を減少させる意義は低いと

される(192-195)。PPI を治療前より投与することによる後出血率の減少効果に

ついてはまだ結論がでていない(196,197)。

iii) 術後吻合部出血

胃術後吻合部出血の頻度は胃手術例の 0.3-2%とされ(198-202)、手術後から

12-24 時間以内が多い(202)。経鼻胃管から血液が流出することにより診断され、

自然止血する場合もあるが、持続する出血や低血圧•頻脈等を伴う場合には、内

視鏡的な止血を行う。(クリップ法(202,203)やヒートプローブ法(204)、HSE 局

注)。内視鏡的な止血やアプローチが困難な場合には再手術(201-203)や輸血

(200,202,203)を検討する。内視鏡的止血術後には、穿孔の有無を確認し、腹腔

内膿瘍の形成に注意する(202,205)。

c) 毛細血管形成異常による出血 GAVE(gastric antral vascular ectasia)、

DAVE(diffuse antral vascular ectasia) 、 AD(angiodysplasia) 、

AVM(arterio-vascular malformation) 、 HHT (Hereditary hemorrhagic

telangiectasia)

毛細血管形成異常による出血は、慢性的な貧血の原因となる。GAVE による出

血は静脈瘤による出血を除く上部消化管出血の約 4%と報告される(206)。原因は

不明であるが、肝硬変・強皮症・糖尿病・甲状腺機能低下症・慢性腎不全患者

Page 16: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

16

にしばしばみられる(207)。HHT 患者における消化管出血の頻度は 33%と報告さ

れ(208)、多発する telangiectasia や AVM が、主に胃・十二指腸に認められ、

続いて空腸・結腸・食道にもみられる(209)。内視鏡的止血術は、APC、レーザ

ーや凝固止血が選択される。多発例や内視鏡止血困難例では輸血が必要になる。

毛細血管形成異常による出血に対し、APC が有効である。(evidence level V、

推奨度 C1) APC は、凝固深度が一定であり、レーザーよりも穿孔のリスクが少

なく、また病変範囲が広い場合や多発する場合に頻用される(210-217) 。病変

の消失と貧血の進行抑制を確認できるまでは複数回の治療が必要であるが、高

い奏効率(88-90%)が得られる(211,214)。しかし、1 年で 7-50% (215),3 年で

59-65%の再発が報告される(217)。病変数が少なくまたは範囲が狭い場合には、

止血鉗子で把持しソフト凝固による止血も報告されている(218)。APC 後の再発

例にも有効な止血法として、EBL の有用性が報告され、再発例が APC よりも少な

いとされる(219-221)。HHT患者における多発するtelangiectasiaの治療として、

かつてはホルモン療法により輸血回数が減少するとされたが(209)、randomized

control study によりホルモン療法による長期的な効果は否定された(222)。近

年、HHT 患者に対しサリドマイドやオクトレオチド内服が有用とする報告がある

が、本邦では未承認である(223,224)。

利益相反

本ガイドライン作成委員,評価委員,査読委員の利益相反に関して各委員には

下記の内容で申告を求めた.

① 本ガイドラインに関係し,委員または委員と生計を一にする扶養家族が個人

として何らかの報酬を得た企業・団体について:

役員・顧問職(100 万円以上),株(100 万円以上),特許等使用料(100 万円

以上), 講演料等(100 万円以上),原稿料等(100 万円以上),研究費(個

人名義 200 万円以上),その他の報酬(100 万円以上)

エーザイ株式会社、、アストラゼネカ株式会社、第一三共株式会社、

② 本ガイドラインに関係し,委員の所属部門と産業連携活動(治験は除く)を

行っている企業・団体について:

寄附講座(200 万円以上),共同研究・委託料(200 万円以上),実施許諾・権

利譲渡(200 万円以上),奨学寄附金(200 万円以上)

Page 17: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

17

エーザイ株式会社、アストラゼネカ株式会社、第一三共株式会社、武田薬品工

業株式会社、アステラス製薬株式会社

資金

本ガイドライン作成に関係した費用は、日本消化器内視鏡学会によるものであ

る。

Page 18: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

18

参考文献

1. Sonnenberg A. Time trends of ulcer mortality in Europe.

Gastroenterology. 2007;132(7):2320-7. Epub 2007/06/16.

2. Cai S, Garcia Rodriguez LA, Masso-Gonzalez EL, Hernandez-Diaz S.

Uncomplicated peptic ulcer in the UK: trends from 1997 to 2005.

Alimentary pharmacology & therapeutics. 2009;30(10):1039-48. Epub

2009/08/28.

3. Dutta AK, Chacko A, Balekuduru A, Sahu MK, Gangadharan SK. Time trends

in epidemiology of peptic ulcer disease in India over two decades.

Indian journal of gastroenterology : official journal of the Indian

Society of Gastroenterology. 2012;31(3):111-5. Epub 2012/07/07.

4. Xia B, Xia HH, Ma CW, Wong KW, Fung FM, Hui CK, et al. Trends in the

prevalence of peptic ulcer disease and Helicobacter pylori infection

in family physician-referred uninvestigated dyspeptic patients in Hong

Kong. Alimentary pharmacology & therapeutics. 2005;22(3):243-9. Epub

2005/08/11.

5. Wu CY, Wu CH, Wu MS, Wang CB, Cheng JS, Kuo KN, et al. A nationwide

population-based cohort study shows reduced hospitalization for peptic

ulcer disease associated with H pylori eradication and proton pump

inhibitor use. Clinical gastroenterology and hepatology : the official

clinical practice journal of the American Gastroenterological

Association. 2009;7(4):427-31. Epub 2009/03/07.

6. 厚 生 労 働 統 計 一 覧 . Available from:

http://www.mhlw.go.jp/toukei_hakusho/toukei/index.html.

7. Ootani H, Iwakiri R, Shimoda R, Nakahara S, Amemori S, Fujise T, et al.

Role of Helicobacter pylori infection and nonsteroidal

anti-inflammatory drug use in bleeding peptic ulcers in Japan. J

Gastroenterol. 2006;41(1):41-6.

8. Nakayama M, Iwakiri R, Hara M, Ootani H, Shimoda R, Tsunada S, et al.

Low-dose aspirin is a prominent cause of bleeding ulcers in patients

who underwent emergency endoscopy. J Gastroenterol. 2009;44(9):912-8.

Epub 2009/05/13.

9. Huang JQ, Sridhar S, Hunt RH. Role of Helicobacter pylori infection and

non-steroidal anti-inflammatory drugs in peptic-ulcer disease: a

meta-analysis. Lancet. 2002;359(9300):14-22. Epub 2002/01/26.

Page 19: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

19

10. Hu PJ, Li YY, Lin HL, Zhou SM, Du G, Chen MH, et al. Gastric atrophy

and regional variation in upper gastrointestinal disease. The American

journal of gastroenterology. 1995;90(7):1102-6. Epub 1995/07/01.

11. Burstein M, Monge E, Leon-Barua R, Lozano R, Berendson R, Gilman RH,

et al. Low peptic ulcer and high gastric cancer prevalence in a

developing country with a high prevalence of infection by Helicobacter

pylori. Journal of clinical gastroenterology. 1991;13(2):154-6. Epub

1991/04/01.

12. 塩川 優, 延永 正, 斎藤 輝, 他. 非ステロイド性抗炎症剤による上部消化

管傷害に関する疫学調査. リウマチ. 1991;31:96-111.

13. Primatesta P, Goldacre MJ, Seagroatt V. Changing patterns in the

epidemiology and hospital care of peptic ulcer. Int J Epidemiol.

1994;23(6):1206-17. Epub 1994/12/01.

14. Higham J, Kang JY, Majeed A. Recent trends in admissions and mortality

due to peptic ulcer in England: increasing frequency of haemorrhage

among older subjects. Gut. 2002;50(4):460-4. Epub 2002/03/13.

15. Kang JY, Elders A, Majeed A, Maxwell JD, Bardhan KD. Recent trends in

hospital admissions and mortality rates for peptic ulcer in Scotland

1982-2002. Alimentary pharmacology & therapeutics. 2006;24(1):65-79.

Epub 2006/06/29.

16. 浅木 茂. 【高齢者の消化管疾患の変遷】 高齢者消化性潰瘍診療の変遷 内

科から. 老年消化器病. 2002;14(3):159-66.

17. Minds 診療ガイドライン選定部会. Minds(Medical information network

distribution service)診療ガイドライン作成の手引き. 福井 次, 吉田 雅,

山口 直, editors. 東京: 医学書院; 2007.

18. Iwasaki H, Shimura T, Yamada T, Aoki M, Nomura S, Kusakabe A, et al.

Novel nasogastric tube-related criteria for urgent endoscopy in

nonvariceal upper gastrointestinal bleeding. Dig Dis Sci.

2013;58(9):2564-71. Epub 2013/05/23.

19. Cheng DW, Lu YW, Teller T, Sekhon HK, Wu BU. A modified Glasgow

Blatchford Score improves risk stratification in upper

gastrointestinal bleed: a prospective comparison of scoring systems.

Alimentary pharmacology & therapeutics. 2012;36(8):782-9. Epub

2012/08/30.

20. Adamopoulos AB, Baibas NM, Efstathiou SP, Tsioulos DI, Mitromaras AG,

Tsami AA, et al. Differentiation between patients with acute upper

Page 20: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

20

gastrointestinal bleeding who need early urgent upper gastrointestinal

endoscopy and those who do not. A prospective study. European journal

of gastroenterology & hepatology. 2003;15(4):381-7. Epub 2003/03/26.

21. Blatchford O, Murray WR, Blatchford M. A risk score to predict need for

treatment for upper-gastrointestinal haemorrhage. Lancet.

2000;356(9238):1318-21. Epub 2000/11/10.

22. Wilcox CM, Alexander LN, Cotsonis G. A prospective characterization of

upper gastrointestinal hemorrhage presenting with hematochezia. The

American journal of gastroenterology. 1997;92(2):231-5. Epub

1997/02/01.

23. Srygley FD, Gerardo CJ, Tran T, Fisher DA. Does this patient have a

severe upper gastrointestinal bleed? JAMA. 2012;307(10):1072-9. Epub

2012/03/15.

24. Matei D, Groza I, Furnea B, Puie L, Levi C, Chiru A, et al. Predictors

of variceal or nonvariceal source of upper gastrointestinal bleeding.

An etiology predictive score established and validated in a tertiary

referral center. Journal of gastrointestinal and liver diseases : JGLD.

2013;22(4):379-84. Epub 2013/12/27.

25. Alharbi A, Almadi M, Barkun A, Martel M. Predictors of a variceal source

among patients presenting with upper gastrointestinal bleeding.

Canadian journal of gastroenterology = Journal canadien de

gastroenterologie. 2012;26(4):187-92. Epub 2012/04/17.

26. Pongprasobchai S, Nimitvilai S, Chasawat J, Manatsathit S. Upper

gastrointestinal bleeding etiology score for predicting variceal and

non-variceal bleeding. World J Gastroenterol. 2009;15(9):1099-104.

Epub 2009/03/07.

27. Zambam de Mattos A, Alves de Mattos A, Daros LF, Musskopf MI. Aspartate

aminotransferase-to-platelet ratio index (APRI) for the non-invasive

prediction of esophageal varices. Ann Hepatol. 2013;12(5):810-4. Epub

2013/09/11.

28. Chawla S, Katz A, Attar BM, Gupta A, Sandhu DS, Agarwal R. Platelet

count/spleen diameter ratio to predict the presence of esophageal

varices in patients with cirrhosis: a systematic review. European

journal of gastroenterology & hepatology. 2012;24(4):431-6. Epub

2012/03/14.

29. Cherian JV, Deepak N, Ponnusamy RP, Somasundaram A, Jayanthi V.

Page 21: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

21

Non-invasive predictors of esophageal varices. Saudi J Gastroenterol.

2011;17(1):64-8. Epub 2011/01/05.

30. Barrera F, Riquelme A, Soza A, Contreras A, Barrios G, Padilla O, et

al. Platelet count/spleen diameter ratio for non-invasive prediction

of high risk esophageal varices in cirrhotic patients. Ann Hepatol.

2009;8(4):325-30. Epub 2009/12/17.

31. Tacke F, Fiedler K, Trautwein C. A simple clinical score predicts high

risk for upper gastrointestinal hemorrhages from varices in patients

with chronic liver disease. Scandinavian journal of gastroenterology.

2007;42(3):374-82. Epub 2007/03/14.

32. Zaman A, Becker T, Lapidus J, Benner K. Risk factors for the presence

of varices in cirrhotic patients without a history of variceal

hemorrhage. Archives of internal medicine. 2001;161(21):2564-70. Epub

2001/12/26.

33. Plevris JN, Dhariwal A, Elton RA, Finlayson ND, Bouchier IA, Hayes PC.

The platelet count as a predictor of variceal hemorrhage in primary

biliary cirrhosis. The American journal of gastroenterology.

1995;90(6):959-61. Epub 1995/06/01.

34. Rockall TA, Logan RF, Devlin HB, Northfield TC. Selection of patients

for early discharge or outpatient care after acute upper

gastrointestinal haemorrhage. National Audit of Acute Upper

Gastrointestinal Haemorrhage. Lancet. 1996;347(9009):1138-40. Epub

1996/04/27.

35. Balaban DV, Strambu V, Florea BG, Cazan AR, Bratucu M, Jinga M.

Predictors for in-hospital mortality and need for clinical intervention

in upper GI bleeding: a 5-year observational study. Chirurgia

(Bucharest, Romania : 1990). 2014;109(1):48-54. Epub 2014/02/15.

36. Custodio Lima J, Garcia Montes C, Kibune Nagasako C, Soares Ruppert Reis

GF, Meirelles Dos Santos JO, Guerrazzi F, et al. Performance of the

rockall scoring system in predicting the need for intervention and

outcomes in patients with nonvariceal upper gastrointestinal bleeding

in a brazilian setting: a prospective study. Digestion.

2013;88(4):252-7. Epub 2013/12/18.

37. Cieniawski D, Kuzniar E, Winiarski M, Matlok M, Kostarczyk W, Pedziwiatr

M. Prognostic value of the Rockall score in patients with acute

nonvariceal bleeding from the upper gastrointestinal tract. Przeglad

Page 22: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

22

lekarski. 2013;70(1):1-5. Epub 2013/06/26.

38. Wang CH, Chen YW, Young YR, Yang CJ, Chen IC. A prospective comparison

of 3 scoring systems in upper gastrointestinal bleeding. The American

journal of emergency medicine. 2013;31(5):775-8. Epub 2013/03/08.

39. Dicu D, Pop F, Ionescu D, Dicu T. Comparison of risk scoring systems

in predicting clinical outcome at upper gastrointestinal bleeding

patients in an emergency unit. The American journal of emergency

medicine. 2013;31(1):94-9. Epub 2012/09/25.

40. Laursen SB, Hansen JM, Schaffalitzky de Muckadell OB. The Glasgow

Blatchford score is the most accurate assessment of patients with upper

gastrointestinal hemorrhage. Clinical gastroenterology and

hepatology : the official clinical practice journal of the American

Gastroenterological Association. 2012;10(10):1130-5 e1. Epub

2012/07/18.

41. Stanley AJ, Dalton HR, Blatchford O, Ashley D, Mowat C, Cahill A, et

al. Multicentre comparison of the Glasgow Blatchford and Rockall Scores

in the prediction of clinical end-points after upper gastrointestinal

haemorrhage. Alimentary pharmacology & therapeutics. 2011;34(4):470-5.

Epub 2011/06/29.

42. Stanley AJ, Ashley D, Dalton HR, Mowat C, Gaya DR, Thompson E, et al.

Outpatient management of patients with low-risk upper-gastrointestinal

haemorrhage: multicentre validation and prospective evaluation. Lancet.

2009;373(9657):42-7. Epub 2008/12/19.

43. Enns RA, Gagnon YM, Barkun AN, Armstrong D, Gregor JC, Fedorak RN.

Validation of the Rockall scoring system for outcomes from non-variceal

upper gastrointestinal bleeding in a Canadian setting. World J

Gastroenterol. 2006;12(48):7779-85. Epub 2007/01/05.

44. Bryant RV, Kuo P, Williamson K, Yam C, Schoeman MN, Holloway RH, et al.

Performance of the Glasgow-Blatchford score in predicting clinical

outcomes and intervention in hospitalized patients with upper GI

bleeding. Gastrointest Endosc. 2013;78(4):576-83. Epub 2013/06/25.

45. Chandra S, Hess EP, Agarwal D, Nestler DM, Montori VM, Song LM, et al.

External validation of the Glasgow-Blatchford Bleeding Score and the

Rockall Score in the US setting. The American journal of emergency

medicine. 2012;30(5):673-9. Epub 2011/06/07.

46. Ahn S, Lim KS, Lee YS, Lee JL. Blatchford score is a useful tool for

Page 23: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

23

predicting the need for intervention in cancer patients with upper

gastrointestinal bleeding. Journal of gastroenterology and hepatology.

2013;28(8):1288-94. Epub 2013/02/26.

47. Schiefer M, Aquarius M, Leffers P, Stassen P, van Deursen C, Oostenbrug

L, et al. Predictive validity of the Glasgow Blatchford Bleeding Score

in an unselected emergency department population in continental Europe.

European journal of gastroenterology & hepatology. 2012;24(4):382-7.

Epub 2012/01/10.

48. Pang SH, Ching JY, Lau JY, Sung JJ, Graham DY, Chan FK. Comparing the

Blatchford and pre-endoscopic Rockall score in predicting the need for

endoscopic therapy in patients with upper GI hemorrhage. Gastrointest

Endosc. 2010;71(7):1134-40. Epub 2010/07/06.

49. Srirajaskanthan R, Conn R, Bulwer C, Irving P. The Glasgow Blatchford

scoring system enables accurate risk stratification of patients with

upper gastrointestinal haemorrhage. International journal of clinical

practice. 2010;64(7):868-74. Epub 2010/03/27.

50. McLaughlin C, Vine L, Chapman L, Deering P, Whittaker S, Beckly J, et

al. The management of low-risk primary upper gastrointestinal

haemorrhage in the community: a 5-year observational study. European

journal of gastroenterology & hepatology. 2012;24(3):288-93. Epub

2011/12/23.

51. Farooq FT, Lee MH, Das A, Dixit R, Wong RC. Clinical triage decision

vs risk scores in predicting the need for endotherapy in upper

gastrointestinal bleeding. The American journal of emergency medicine.

2012;30(1):129-34. Epub 2010/12/28.

52. Stephens JR, Hare NC, Warshow U, Hamad N, Fellows HJ, Pritchard C, et

al. Management of minor upper gastrointestinal haemorrhage in the

community using the Glasgow Blatchford Score. European journal of

gastroenterology & hepatology. 2009;21(12):1340-6. Epub 2009/09/10.

53. Chen IC, Hung MS, Chiu TF, Chen JC, Hsiao CT. Risk scoring systems to

predict need for clinical intervention for patients with nonvariceal

upper gastrointestinal tract bleeding. The American journal of

emergency medicine. 2007;25(7):774-9. Epub 2007/09/18.

54. Masaoka T, Suzuki H, Hori S, Aikawa N, Hibi T. Blatchford scoring system

is a useful scoring system for detecting patients with upper

gastrointestinal bleeding who do not need endoscopic intervention.

Page 24: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

24

Journal of gastroenterology and hepatology. 2007;22(9):1404-8. Epub

2007/08/25.

55. Tham TC, James C, Kelly M. Predicting outcome of acute non-variceal

upper gastrointestinal haemorrhage without endoscopy using the

clinical Rockall Score. Postgraduate medical journal.

2006;82(973):757-9. Epub 2006/11/14.

56. Gleeson F, Clarke E, Lennon J, MacMathuna R, Crowe J. Outcome of accident

and emergency room triaged patients with low risk non-variceal upper

gastrointestinal haemorrhage. Ir Med J. 2006;99(4):114-7. Epub

2006/09/16.

57. Baradarian R, Ramdhaney S, Chapalamadugu R, Skoczylas L, Wang K, Rivilis

S, et al. Early intensive resuscitation of patients with upper

gastrointestinal bleeding decreases mortality. The American journal of

gastroenterology. 2004;99(4):619-22. Epub 2004/04/20.

58. Hwang JH, Fisher DA, Ben-Menachem T, Chandrasekhara V, Chathadi K,

Decker GA, et al. The role of endoscopy in the management of acute

non-variceal upper GI bleeding. Gastrointest Endosc. 2012;75(6):1132-8.

Epub 2012/05/26.

59. Kanwal F, Barkun A, Gralnek IM, Asch SM, Kuipers EJ, Bardou M, et al.

Measuring quality of care in patients with nonvariceal upper

gastrointestinal hemorrhage: development of an explicit quality

indicator set. The American journal of gastroenterology.

2010;105(8):1710-8. Epub 2010/08/06.

60. 日本消化器内視鏡学会. 内視鏡的止血法ガイドライン. 消化器内視鏡ガイ

ドライン第3版: 医学書院; 2006. p. 188-205.

61. Villanueva C, Colomo A, Bosch A, Concepcion M, Hernandez-Gea V, Aracil

C, et al. Transfusion strategies for acute upper gastrointestinal

bleeding. N Engl J Med. 2013;368(1):11-21. Epub 2013/01/04.

62. Wang J, Bao YX, Bai M, Zhang YG, Xu WD, Qi XS. Restrictive vs liberal

transfusion for upper gastrointestinal bleeding: a meta-analysis of

randomized controlled trials. World J Gastroenterol.

2013;19(40):6919-27. Epub 2013/11/05.

63. Jairath V, Hearnshaw S, Brunskill SJ, Doree C, Hopewell S, Hyde C, et

al. Red cell transfusion for the management of upper gastrointestinal

haemorrhage. Cochrane Database Syst Rev. 2010(9):CD006613. Epub

2010/09/09.

Page 25: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

25

64. Jairath V, Kahan BC, Gray A, Dore CJ, Mora A, Dyer C, et al. Restrictive

vs liberal blood transfusion for acute upper gastrointestinal bleeding:

rationale and protocol for a cluster randomized feasibility trial.

Transfus Med Rev. 2013;27(3):146-53. Epub 2013/05/28.

65. Shingina A, Barkun AN, Razzaghi A, Martel M, Bardou M, Gralnek I.

Systematic review: the presenting international normalised ratio (INR)

as a predictor of outcome in patients with upper nonvariceal

gastrointestinal bleeding. Alimentary pharmacology & therapeutics.

2011;33(9):1010-8. Epub 2011/03/10.

66. Jairath V, Kahan BC, Stanworth SJ, Logan RF, Hearnshaw SA, Travis SP,

et al. Prevalence, management, and outcomes of patients with

coagulopathy after acute nonvariceal upper gastrointestinal bleeding

in the United Kingdom. Transfusion. 2013;53(5):1069-76. Epub

2012/08/18.

67. Stainsby D, MacLennan S, Thomas D, Isaac J, Hamilton PJ. Guidelines on

the management of massive blood loss. Br J Haematol. 2006;135(5):634-41.

Epub 2006/11/17.

68. Razzaghi A, Barkun AN. Platelet transfusion threshold in patients with

upper gastrointestinal bleeding: a systematic review. Journal of

clinical gastroenterology. 2012;46(6):482-6. Epub 2012/06/13.

69. Jairath V, Kahan BC, Logan RF, Hearnshaw SA, Dore CJ, Travis SP, et al.

Outcomes following acute nonvariceal upper gastrointestinal bleeding

in relation to time to endoscopy: results from a nationwide study.

Endoscopy. 2012;44(8):723-30. Epub 2012/07/04.

70. Hearnshaw SA, Logan RF, Lowe D, Travis SP, Murphy MF, Palmer KR. Use

of endoscopy for management of acute upper gastrointestinal bleeding

in the UK: results of a nationwide audit. Gut. 2010;59(8):1022-9. Epub

2010/04/02.

71. Sarin N, Monga N, Adams PC. Time to endoscopy and outcomes in upper

gastrointestinal bleeding. Canadian journal of gastroenterology =

Journal canadien de gastroenterologie. 2009;23(7):489-93. Epub

2009/07/23.

72. Sung JJ, Chan FK, Chen M, Ching JY, Ho KY, Kachintorn U, et al.

Asia-Pacific Working Group consensus on non-variceal upper

gastrointestinal bleeding. Gut. 2011;60(9):1170-7. Epub 2011/04/08.

73. Targownik LE, Murthy S, Keyvani L, Leeson S. The role of rapid endoscopy

Page 26: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

26

for high-risk patients with acute nonvariceal upper gastrointestinal

bleeding. Canadian journal of gastroenterology = Journal canadien de

gastroenterologie. 2007;21(7):425-9. Epub 2007/07/20.

74. Tai CM, Huang SP, Wang HP, Lee TC, Chang CY, Tu CH, et al. High-risk

ED patients with nonvariceal upper gastrointestinal hemorrhage

undergoing emergency or urgent endoscopy: a retrospective analysis. The

American journal of emergency medicine. 2007;25(3):273-8. Epub

2007/03/14.

75. Spiegel BM, Vakil NB, Ofman JJ. Endoscopy for acute nonvariceal upper

gastrointestinal tract hemorrhage: is sooner better? A systematic

review. Archives of internal medicine. 2001;161(11):1393-404. Epub

2001/08/03.

76. 浅木茂, 西村敏明, 岩井修一, 他. 消化管出血に対する組織固定法99.5%エ

タ ノ ー ル 局 注 止 血 の 試 み . Gastroenterological Endoscopy.

1981;23(6):792-9.

77. 浅木 茂. 純エタノール局注止血法. 東京: 先端医療技術研究所; 2002.

50-3 p.

78. 平 尾 雅 . 高 張 Na-Epinephrine 液 (HS-E) 局 注 療 法 . 胃 と 腸 .

1980;15:751-5.

79. 平尾 雅, 小林 多, 升田 和. 上部消化管出血に対する内視鏡的高張

Na-Epinephrine 液 局 注 療 法 (1) 基 礎 的 検 討 . Gastroenterological

Endoscopy. 1981;23(8):1097-107.

80. 平尾 雅, 今井 希, 山口 修. 高張 Na エピネフリン液 (HSE) 局注法. In:

西元寺 克, editor. 消化管出血内視鏡ハンドブック. 東京: 中外医学社;

1997. p. 132-8.

81. 林 貴, 米沢 道, 桑原 龍, 工藤 勲. 内視鏡治療用止血クリップの考案と

応用. Gastroenterological Endoscopy. 1975;17(1):92-101.

82. 蜂巣 忠, 中尾 照, 鈴木 直. 上部消化管出血に対する経内視鏡的クリップ

止血法 改良型クリップの開発と使用経験. Gastroenterological Endoscopy.

1985;27(2):276-81.

83. 蜂巣 忠, 山田 英, 佐藤 慎. 上部消化管出血の止血術はどこまで可能か

クリップ法. 消化器内視鏡. 1996;8(9):1205-7.

84. Nikolaidis N, Zezos P, Giouleme O, Budas K, Marakis G, Paroutoglou G,

et al. Endoscopic band ligation of Dieulafoy-like lesions in the upper

gastrointestinal tract. Endoscopy. 2001;33(9):754-60. Epub

2001/09/15.

Page 27: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

27

85. Grund KE, Storek D, Farin G. Endoscopic argon plasma coagulation (APC)

first clinical experiences in flexible endoscopy. Endoscopic surgery

and allied technologies. 1994;2(1):42-6. Epub 1994/02/01.

86. Protell RL, Rubin CE, Auth DC, Silverstein FE, Terou F, Dennis M, et

al. The heater probe: a new endoscopic method for stopping massive

gastrointestinal bleeding. Gastroenterology. 1978;74(2 Pt 1):257-62.

Epub 1978/02/01.

87. Laine L, McQuaid KR. Endoscopic therapy for bleeding ulcers: an

evidence-based approach based on meta-analyses of randomized

controlled trials. Clinical gastroenterology and hepatology : the

official clinical practice journal of the American Gastroenterological

Association. 2009;7(1):33-47; quiz 1-2. Epub 2008/11/07.

88. Barkun AN, Martel M, Toubouti Y, Rahme E, Bardou M. Endoscopic

hemostasis in peptic ulcer bleeding for patients with high-risk

lesions: a series of meta-analyses. Gastrointest Endosc.

2009;69(4):786-99. Epub 2009/01/21.

89. Yuan Y, Wang C, Hunt RH. Endoscopic clipping for acute nonvariceal

upper-GI bleeding: a meta-analysis and critical appraisal of randomized

controlled trials. Gastrointest Endosc. 2008;68(2):339-51. Epub

2008/07/29.

90. Enestvedt BK, Gralnek IM, Mattek N, Lieberman DA, Eisen GM. Endoscopic

therapy for peptic ulcer hemorrhage: practice variations in a

multi-center U.S. consortium. Dig Dis Sci. 2010;55(9):2568-76. Epub

2010/06/30.

91. Sung JJ, Tsoi KK, Lai LH, Wu JC, Lau JY. Endoscopic clipping versus

injection and thermo-coagulation in the treatment of non-variceal upper

gastrointestinal bleeding: a meta-analysis. Gut. 2007;56(10):1364-73.

Epub 2007/06/15.

92. Pescatore P, Jornod P, Borovicka J, Pantoflickova D, Suter W,

Meyenberger C, et al. Epinephrine versus epinephrine plus fibrin glue

injection in peptic ulcer bleeding: a prospective randomized trial.

Gastrointest Endosc. 2002;55(3):348-53. Epub 2002/02/28.

93. Lin HJ, Hsieh YH, Tseng GY, Perng CL, Chang FY, Lee SD. A prospective,

randomized trial of large- versus small-volume endoscopic injection of

epinephrine for peptic ulcer bleeding. Gastrointest Endosc.

2002;55(6):615-9. Epub 2002/04/30.

Page 28: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

28

94. Ljubicic N, Budimir I, Biscanin A, Nikolic M, Supanc V, Hrabar D, et

al. Endoclips vs large or small-volume epinephrine in peptic ulcer

recurrent bleeding. World J Gastroenterol. 2012;18(18):2219-24. Epub

2012/05/23.

95. Park CH, Joo YE, Kim HS, Choi SK, Rew JS, Kim SJ. A prospective,

randomized trial comparing mechanical methods of hemostasis plus

epinephrine injection to epinephrine injection alone for bleeding

peptic ulcer. Gastrointest Endosc. 2004;60(2):173-9. Epub 2004/07/28.

96. Lo CC, Hsu PI, Lo GH, Lin CK, Chan HH, Tsai WL, et al. Comparison of

hemostatic efficacy for epinephrine injection alone and injection

combined with hemoclip therapy in treating high-risk bleeding ulcers.

Gastrointest Endosc. 2006;63(6):767-73. Epub 2006/05/03.

97. Calvet X, Vergara M, Brullet E, Gisbert JP, Campo R. Addition of a second

endoscopic treatment following epinephrine injection improves outcome

in high-risk bleeding ulcers. Gastroenterology. 2004;126(2):441-50.

Epub 2004/02/06.

98. Koyama T, Fujimoto K, Iwakiri R, Sakata H, Sakata Y, Yamaoka K, et al.

Prevention of recurrent bleeding from gastric ulcer with a nonbleeding

visible vessel by endoscopic injection of absolute ethanol: a

prospective, controlled trial. Gastrointest Endosc. 1995;42(2):128-31.

Epub 1995/08/01.

99. Shimoda R, Iwakiri R, Sakata H, Ogata S, Kikkawa A, Ootani H, et al.

Evaluation of endoscopic hemostasis with metallic hemoclips for

bleeding gastric ulcer: comparison with endoscopic injection of

absolute ethanol in a prospective, randomized study. Am J Gastroenterol.

2003;98(10):2198-202.

100. Marmo R, Rotondano G, Piscopo R, Bianco MA, D'Angella R, Cipolletta

L. Dual therapy versus monotherapy in the endoscopic treatment of

high-risk bleeding ulcers: a meta-analysis of controlled trials. The

American journal of gastroenterology. 2007;102(2):279-89; quiz 469.

Epub 2007/02/22.

101. Cipolletta L, Bianco MA, Marmo R, Rotondano G, Piscopo R, Vingiani

AM, et al. Endoclips versus heater probe in preventing early recurrent

bleeding from peptic ulcer: a prospective and randomized trial.

Gastrointest Endosc. 2001;53(2):147-51. Epub 2001/02/15.

102. Lin HJ, Hsieh YH, Tseng GY, Perng CL, Chang FY, Lee SD. A prospective,

Page 29: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

29

randomized trial of endoscopic hemoclip versus heater probe

thermocoagulation for peptic ulcer bleeding. The American journal of

gastroenterology. 2002;97(9):2250-4. Epub 2002/10/03.

103. Chou YC, Hsu PI, Lai KH, Lo CC, Chan HH, Lin CP, et al. A prospective,

randomized trial of endoscopic hemoclip placement and distilled water

injection for treatment of high-risk bleeding ulcers. Gastrointest

Endosc. 2003;57(3):324-8. Epub 2003/03/04.

104. Nagata S, Kimura S, Ogoshi H, Hidaka T. Endoscopic hemostasis of

gastric ulcer bleeding by hemostatic forceps coagulation. Dig Endosc.

2010;22 Suppl 1:S22-5. Epub 2010/07/02.

105. Fujishiro M, Abe N, Endo M, Kawahara Y, Shimoda R, Nagata S, et al.

Retrospective multicenter study concerning electrocautery forceps with

soft coagulation for nonmalignant gastroduodenal ulcer bleeding in

Japan. Dig Endosc. 2010;22 Suppl 1:S15-8. Epub 2010/07/02.

106. Arima S, Sakata Y, Ogata S, Tominaga N, Tsuruoka N, Mannen K, et

al. Evaluation of hemostasis with soft coagulation using endoscopic

hemostatic forceps in comparison with metallic hemoclips for bleeding

gastric ulcers: a prospective, randomized trial. J Gastroenterol.

2010;45(5):501-5. Epub 2009/12/25.

107. Leontiadis GI, Sharma VK, Howden CW. Systematic review and

meta-analysis: proton-pump inhibitor treatment for ulcer bleeding

reduces transfusion requirements and hospital stay--results from the

Cochrane Collaboration. Alimentary pharmacology & therapeutics.

2005;22(3):169-74. Epub 2005/08/11.

108. Selby NM, Kubba AK, Hawkey CJ. Acid suppression in peptic ulcer

haemorrhage: a 'meta-analysis'. Alimentary pharmacology & therapeutics.

2000;14(9):1119-26. Epub 2000/09/06.

109. Lau JY, Sung JJ, Lee KK, Yung MY, Wong SK, Wu JC, et al. Effect of

intravenous omeprazole on recurrent bleeding after endoscopic

treatment of bleeding peptic ulcers. N Engl J Med. 2000;343(5):310-6.

Epub 2000/08/03.

110. Zargar SA, Javid G, Khan BA, Yattoo GN, Shah AH, Gulzar GM, et al.

Pantoprazole infusion as adjuvant therapy to endoscopic treatment in

patients with peptic ulcer bleeding: prospective randomized controlled

trial. Journal of gastroenterology and hepatology. 2006;21(4):716-21.

Epub 2006/05/09.

Page 30: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

30

111. Andriulli A, Annese V, Caruso N, Pilotto A, Accadia L, Niro AG, et

al. Proton-pump inhibitors and outcome of endoscopic hemostasis in

bleeding peptic ulcers: a series of meta-analyses. The American journal

of gastroenterology. 2005;100(1):207-19. Epub 2005/01/19.

112. Jensen DM, Ahlbom H, Eklund S, Stuart R, Barkun AN, Kuipers EJ, et

al. Rebleeding Risk for Oozing Peptic Ulcer Bleeding (PUB) in a Large

International Study—A Reassessment Based Upon a Multivariate Analysis.

Gastrointestinal Endoscopy. 2010;71(5):AB117.

113. Chen CC, Lee JY, Fang YJ, Hsu SJ, Han ML, Tseng PH, et al. Randomised

clinical trial: high-dose vs. standard-dose proton pump inhibitors for

the prevention of recurrent haemorrhage after combined endoscopic

haemostasis of bleeding peptic ulcers. Alimentary pharmacology &

therapeutics. 2012;35(8):894-903. Epub 2012/03/01.

114. Andriulli A, Loperfido S, Focareta R, Leo P, Fornari F, Garripoli

A, et al. High- versus low-dose proton pump inhibitors after endoscopic

hemostasis in patients with peptic ulcer bleeding: a multicentre,

randomized study. The American journal of gastroenterology.

2008;103(12):3011-8. Epub 2008/12/18.

115. Jensen DM, Pace SC, Soffer E, Comer GM. Continuous infusion of

pantoprazole versus ranitidine for prevention of ulcer rebleeding: a

U.S. multicenter randomized, double-blind study. The American journal

of gastroenterology. 2006;101(9):1991-9; quiz 2170. Epub 2006/09/14.

116. van Rensburg C, Barkun AN, Racz I, Fedorak R, Bornman PC, Beglinger

C, et al. Clinical trial: intravenous pantoprazole vs. ranitidine for

the prevention of peptic ulcer rebleeding: a multicentre, multinational,

randomized trial. Alimentary pharmacology & therapeutics.

2009;29(5):497-507. Epub 2008/12/05.

117. Sakurada T, Kawashima J, Ariyama S, Kani K, Takabayashi H, Ohno S,

et al. Comparison of adjuvant therapies by an H2-receptor antagonist

and a proton pump inhibitor after endoscopic treatment in hemostatic

management of bleeding gastroduodenal ulcers. Dig Endosc.

2012;24(2):93-9. Epub 2012/02/22.

118. Kikkawa A, Iwakiri R, Ootani H, Ootani A, Fujise T, Sakata Y, et

al.Prevention of the rehaemorrhage of bleeding peptic ulcers: effects

of Helicobacter pylori eradication and acid suppression. Aliment

Pharmacol Ther. 2005;21 Suppl 2:79-84.

Page 31: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

31

119. Lin HJ, Lo WC, Cheng YC, Perng CL. Role of intravenous omeprazole

in patients with high-risk peptic ulcer bleeding after successful

endoscopic epinephrine injection: a prospective randomized comparative

trial. The American journal of gastroenterology. 2006;101(3):500-5.

Epub 2006/03/18.

120. Kamada T, Hata J, Kusunoki H, Kido S, Hamada H, Aoki R, et al. Effect

of famotidine on recurrent bleeding after successful endoscopic

treatment of bleeding peptic ulcer. Alimentary pharmacology &

therapeutics. 2005;21 Suppl 2:73-8. Epub 2005/06/10.

121. Marmo R, Rotondano G, Bianco MA, Piscopo R, Prisco A, Cipolletta

L. Outcome of endoscopic treatment for peptic ulcer bleeding: Is a

second look necessary? A meta-analysis. Gastrointest Endosc.

2003;57(1):62-7. Epub 2003/01/09.

122. El Ouali S, Barkun AN, Wyse J, Romagnuolo J, Sung JJ, Gralnek IM,

et al. Is routine second-look endoscopy effective after endoscopic

hemostasis in acute peptic ulcer bleeding? A meta-analysis.

Gastrointest Endosc. 2012;76(2):283-92. Epub 2012/06/15.

123. Chiu PW, Lam CY, Lee SW, Kwong KH, Lam SH, Lee DT, et al. Effect

of scheduled second therapeutic endoscopy on peptic ulcer rebleeding:

a prospective randomised trial. Gut. 2003;52(10):1403-7. Epub

2003/09/13.

124. Tsoi KK, Chan HC, Chiu PW, Pau CY, Lau JY, Sung JJ. Second-look

endoscopy with thermal coagulation or injections for peptic ulcer

bleeding: a meta-analysis. Journal of gastroenterology and hepatology.

2010;25(1):8-13. Epub 2010/02/09.

125. Ishikawa S, Inaba T, Wato M, Takashima S, Mizushige T, Izumikawa

K, et al. Exposed blood vessels of more than 2 mm in diameter are a risk

factor for rebleeding after endoscopic clipping hemostasis for

hemorrhagic gastroduodenal ulcer. Dig Endosc. 2013;25(1):13-9. Epub

2013/01/05.

126. Garcia-Iglesias P, Villoria A, Suarez D, Brullet E, Gallach M, Feu

F, et al. Meta-analysis: predictors of rebleeding after endoscopic

treatment for bleeding peptic ulcer. Alimentary pharmacology &

therapeutics. 2011;34(8):888-900. Epub 2011/09/09.

127. Hu ML, Wu KL, Chiu KW, Chiu YC, Chou YP, Tai WC, et al. Predictors

Page 32: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

32

of rebleeding after initial hemostasis with epinephrine injection in

high-risk ulcers. World J Gastroenterol. 2010;16(43):5490-5. Epub

2010/11/19.

128. Cheng CL, Lin CH, Kuo CJ, Sung KF, Lee CS, Liu NJ, et al. Predictors

of rebleeding and mortality in patients with high-risk bleeding peptic

ulcers. Dig Dis Sci. 2010;55(9):2577-83. Epub 2010/01/23.

129. Brullet E, Campo R, Calvet X, Guell M, Garcia-Monforte N, Cabrol

J. A randomized study of the safety of outpatient care for patients with

bleeding peptic ulcer treated by endoscopic injection. Gastrointest

Endosc. 2004;60(1):15-21. Epub 2004/07/02.

130. Elmunzer BJ, Young SD, Inadomi JM, Schoenfeld P, Laine L. Systematic

review of the predictors of recurrent hemorrhage after endoscopic

hemostatic therapy for bleeding peptic ulcers. The American journal of

gastroenterology. 2008;103(10):2625-32; quiz 33. Epub 2008/08/08.

131. Amano Y, Moriyama N, Suetsugu H, Ishimura N, Imaoka T, Komazawa Y,

et al. Which types of non-bleeding visible vessels in gastric peptic

ulcers should be treated by endoscopic hemostasis? Journal of

gastroenterology and hepatology. 2004;19(1):13-7. Epub 2003/12/17.

132. Hepworth CC, Newton M, Barton S, Gorard D, Swain CP, Burnham WR.

Randomized controlled trial of early feeding in patients with bleeding

peptic ulcer and a visible vessel. Gastroenterology 1995;108:A113.

133. Khoshbaten M, Ghaffarifar S, Jabbar Imani A, Shahnazi T. Effects

of early oral feeding on relapse and symptoms of upper gastrointestinal

bleeding in peptic ulcer disease. Dig Endosc. 2013;25(2):125-9. Epub

2013/02/01.

134. Cheung FK, Lau JY. Management of massive peptic ulcer bleeding.

Gastroenterology clinics of North America. 2009;38(2):231-43. Epub

2009/05/19.

135. Loffroy R, Rao P, Ota S, De Lin M, Kwak BK, Geschwind JF. Embolization

of acute nonvariceal upper gastrointestinal hemorrhage resistant to

endoscopic treatment: results and predictors of recurrent bleeding.

Cardiovascular and interventional radiology. 2010;33(6):1088-100.

Epub 2010/03/17.

136. Ripoll C, Banares R, Beceiro I, Menchen P, Catalina MV, Echenagusia

A, et al. Comparison of transcatheter arterial embolization and surgery

for treatment of bleeding peptic ulcer after endoscopic treatment

Page 33: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

33

failure. Journal of vascular and interventional radiology : JVIR.

2004;15(5):447-50. Epub 2004/05/06.

137. Eriksson LG, Ljungdahl M, Sundbom M, Nyman R. Transcatheter arterial

embolization versus surgery in the treatment of upper gastrointestinal

bleeding after therapeutic endoscopy failure. Journal of vascular and

interventional radiology : JVIR. 2008;19(10):1413-8. Epub 2008/08/30.

138. Rockall TA, Logan RF, Devlin HB, Northfield TC. Incidence of and

mortality from acute upper gastrointestinal haemorrhage in the United

Kingdom. Steering Committee and members of the National Audit of Acute

Upper Gastrointestinal Haemorrhage. BMJ. 1995;311(6999):222-6. Epub

1995/07/22.

139. 岡田 光, 青野 礼, 永吉 由, 廣瀬 享, 西方 誠, 稲田 昌, et al. 【噴

出性出血!さあどうする】 Mallory-Weiss 症候群例に対する内視鏡的止血.

消化器内視鏡. 2001;13(12):1782-7.

140. Shimoda R, Iwakiri R, Sakata H, Ogata S, Ootani H, Sakata Y, et al.

Endoscopic hemostasis with metallic hemoclips for iatrogenic

Mallory-Weiss tear caused by endoscopic examination. Dig Endosc.

2009;21(1):20-3. Epub 2009/08/21.

141. Chung IK, Kim EJ, Hwang KY, Kim IH, Kim HS, Park SH, et al. Evaluation

of endoscopic hemostasis in upper gastrointestinal bleeding related to

Mallory-Weiss syndrome. Endoscopy. 2002;34(6):474-9. Epub 2002/06/06.

142. Yamaguchi Y, Yamato T, Katsumi N, Morozumi K, Abe T, Ishida H, et

al. Endoscopic hemoclipping for upper GI bleeding due to Mallory-Weiss

syndrome. Gastrointest Endosc. 2001;53(4):427-30. Epub 2001/03/29.

143. Terada R, Ito S, Akama F, Kidogawa H, Kashima K, Yamayoshi T, et

al. Mallory-Weiss syndrome with severe bleeding: treatment by

endoscopic ligation. The American journal of emergency medicine.

2000;18(7):812-5. Epub 2000/12/05.

144. Higuchi N, Akahoshi K, Sumida Y, Kubokawa M, Motomura Y, Kimura M,

et al. Endoscopic band ligation therapy for upper gastrointestinal

bleeding related to Mallory-Weiss syndrome. Surg Endosc.

2006;20(9):1431-4. Epub 2006/05/17.

145. Cho YS, Chae HS, Kim HK, Kim JS, Kim BW, Kim SS, et al. Endoscopic

band ligation and endoscopic hemoclip placement for patients with

Mallory-Weiss syndrome and active bleeding. World J Gastroenterol.

2008;14(13):2080-4. Epub 2008/04/09.

Page 34: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

34

146. Huang SP, Wang HP, Lee YC, Lin CC, Yang CS, Wu MS, et al. Endoscopic

hemoclip placement and epinephrine injection for Mallory-Weiss

syndrome with active bleeding. Gastrointest Endosc. 2002;55(7):842-6.

Epub 2002/05/25.

147. Park CH, Min SW, Sohn YH, Lee WS, Joo YE, Kim HS, et al. A prospective,

randomized trial of endoscopic band ligation vs. epinephrine injection

for actively bleeding Mallory-Weiss syndrome. Gastrointest Endosc.

2004;60(1):22-7. Epub 2004/07/02.

148. Matsui S, Kamisako T, Kudo M, Inoue R. Endoscopic band ligation for

control of nonvariceal upper GI hemorrhage: comparison with bipolar

electrocoagulation. Gastrointest Endosc. 2002;55(2):214-8. Epub

2002/01/31.

149. Fujisawa N, Inamori M, Sekino Y, Akimoto K, Iida H, Takahata A, et

al. Risk factors for mortality in patients with Mallory-Weiss syndrome.

Hepatogastroenterology. 2011;58(106):417-20. Epub 2011/06/15.

150. 東納 重, 森田 靖, 三浦 美, 中村 暢, 古田 良, 深山 泰, et al. 抗

血小板薬継続下での内視鏡下生検の安全性. Gastroenterological

Endoscopy. 2011;53(10):3317-25.

151. Shiffman ML, Farrel MT, Yee YS. Risk of bleeding after endoscopic

biopsy or polypectomy in patients taking aspirin or other NSAIDS.

Gastrointest Endosc. 1994;40(4):458-62. Epub 1994/07/01.

152. 西村 善, 道田 知, 池田 昌. 【偶発症とその対策 こんな時どうする】

胃 診断 胃生検による大量出血. 消化器内視鏡. 2003;15(10):1362-3.

153. 浅木 茂. 【止血法の first choice,second choice】 こんな時どうす

る 上部消化管出血 胃平滑筋肉腫の生検後にみられた Massive Bleeding.

消化器内視鏡. 2003;15(2):236-7.

154. 小野 裕, 八尾 建, 藤城 光, 小田 一, 二村 聡, 矢作 直, et al. 胃

癌に対する ESD/EMR ガイドライン. Gastroenterological Endoscopy.

2014;56(2):310-23.

155. Enomoto S, Yahagi N, Fujishiro M, Oka M, Kakushima N, Iguchi M, et

al. Novel endoscopic hemostasis technique for use during endoscopic

submucosal dissection. Endoscopy. 2007;39 Suppl 1:E156. Epub

2006/06/16.

156. Enomoto S, Yahagi N, Fujishiro M, Oka M, Muraki Y, Deguchi H, et

al. Assessment of intraoperative bleeding during endoscopic submucosal

dissection and endoscopic hemostasis using high-frequency hemostatic

Page 35: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

35

forceps. J Wakayama Med Soc. 2009;60:124-9.

157. Muraki Y, Enomoto S, Iguchi M, Fujishiro M, Yahagi N, Ichinose M.

Management of bleeding and artificial gastric ulcers associated with

endoscopic submucosal dissection. World J Gastrointest Endosc.

2012;4(1):1-8. Epub 2012/01/24.

158. Matsui N, Sugi M, Bai X, Nakasha A, Kuwano A, Shimokawa Y, et al.

Effective hemostasis with hypertonic saline-epinephrine solution for

uncontrolled bleeding during endoscopic submucosal dissection of the

stomach. Dig Endosc. 2012;24(6):476. Epub 2012/10/20.

159. Oda I, Gotoda T, Hamanaka H, Eguchi T, Saito Y, Matsuda T, et al.

ENDOSCOPIC SUBMUCOSAL DISSECTION FOR EARLY GASTRIC CANCER: TECHNICAL

FEASIBILITY, OPERATION TIME AND COMPLICATIONS FROM A LARGE CONSECUTIVE

SERIES. Digestive Endoscopy. 2005;17(1):54-8.

160. Takizawa K, Oda I, Gotoda T, Yokoi C, Matsuda T, Saito Y, et al.

Routine coagulation of visible vessels may prevent delayed bleeding

after endoscopic submucosal dissection--an analysis of risk factors.

Endoscopy. 2008;40(3):179-83. Epub 2008/03/07.

161. Mukai S, Cho S, Nakamura S, Hatano Y, Kotachi T, Shimizu A, et al.

Postprocedural combined treatment using the coagulation plus

artery-selective clipping (2C) method for the prevention of delayed

bleeding after ESD. Surg Endosc. 2013;27(4):1292-301. Epub 2012/12/13.

162. Kakushima N, Yahagi N, Fujishiro M, Iguchi M, Oka M, Kobayashi K,

et al. THE HEALING PROCESS OF GASTRIC ARTIFICIAL ULCERS AFTER ENDOSCOPIC

SUBMUCOSAL DISSECTION. Digestive Endoscopy. 2004;16(4):327-31.

163. Lee SY, Kim JJ, Lee JH, Kim YH, Rhee PL, Paik SW, et al. Healing

rate of EMR-induced ulcer in relation to the duration of treatment with

omeprazole. Gastrointest Endosc. 2004;60(2):213-7. Epub 2004/07/28.

164. Niimi K, Fujishiro M, Goto O, Kodashima S, Minatsuki C, Hirayama

I, et al. Prospective single-arm trial of two-week rabeprazole

treatment for ulcer healing after gastric endoscopic submucosal

dissection. Dig Endosc. 2012;24(2):110-6. Epub 2012/02/22.

165. Kawano S, Okada H, Kawahara Y, Hori K, Tanioka D, Tsuzuki T, et al.

Proton pump inhibitor dose-related healing rate of artificial ulcers

after endoscopic submucosal dissection: a prospective randomized

controlled trial. Digestion. 2011;84(1):46-53. Epub 2011/02/10.

166. Yamaguchi Y, Katsumi N, Tauchi M, Toki M, Nakamura K, Aoki K, et

Page 36: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

36

al. A prospective randomized trial of either famotidine or omeprazole

for the prevention of bleeding after endoscopic mucosal resection and

the healing of endoscopic mucosal resection-induced ulceration.

Alimentary pharmacology & therapeutics. 2005;21 Suppl 2:111-5. Epub

2005/06/10.

167. Ye BD, Cheon JH, Choi KD, Kim SG, Kim JS, Jung HC, et al. Omeprazole

may be superior to famotidine in the management of iatrogenic ulcer

after endoscopic mucosal resection: a prospective randomized

controlled trial. Alimentary pharmacology & therapeutics.

2006;24(5):837-43. Epub 2006/08/22.

168. Uedo N, Takeuchi Y, Yamada T, Ishihara R, Ogiyama H, Yamamoto S,

et al. Effect of a proton pump inhibitor or an H2-receptor antagonist

on prevention of bleeding from ulcer after endoscopic submucosal

dissection of early gastric cancer: a prospective randomized controlled

trial. The American journal of gastroenterology. 2007;102(8):1610-6.

Epub 2007/04/04.

169. Jeong HK, Park CH, Jun CH, Lee GH, Kim HI, Kim HS, et al. A prospective

randomized trial of either famotidine or pantoprazole for the

prevention of bleeding after endoscopic submucosal dissection. Journal

of Korean medical science. 2007;22(6):1055-9. Epub 2007/12/29.

170. Yang Z, Wu Q, Liu Z, Wu K, Fan D. Proton pump inhibitors versus

histamine-2-receptor antagonists for the management of iatrogenic

gastric ulcer after endoscopic mucosal resection or endoscopic

submucosal dissection: a meta-analysis of randomized trials. Digestion.

2011;84(4):315-20. Epub 2011/11/15.

171. Imaeda H, Hosoe N, Suzuki H, Saito Y, Ida Y, Nakamura R, et al. Effect

of lansoprazole versus roxatidine on prevention of bleeding and

promotion of ulcer healing after endoscopic submucosal dissection for

superficial gastric neoplasia. J Gastroenterol. 2011;46(11):1267-72.

Epub 2011/08/02.

172. Tomita T, Kim Y, Yamasaki T, Okugawa T, Kondo T, Toyoshima F, et

al. Prospective randomized controlled trial to compare the effects of

omeprazole and famotidine in preventing delayed bleeding and promoting

ulcer healing after endoscopic submucosal dissection. Journal of

gastroenterology and hepatology. 2012;27(9):1441-6. Epub 2012/04/14.

173. Ohya TR, Endo H, Kawagoe K, Yanagawa T, Hanawa K, Ohata K, et al.

Page 37: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

37

A prospective randomized trial of lafutidine vs rabeprazole on post-ESD

gastric ulcers. World J Gastrointest Endosc. 2010;2(1):36-40. Epub

2010/12/17.

174. Asakuma Y, Kudo M, Matsui S, Okada M, Kawasaki M, Umehara Y, et al.

Comparison of an ecabet sodium and proton pump inhibitor (PPI)

combination therapy with PPI alone in the treatment of endoscopic

submucosal dissection (ESD)--induced ulcers in early gastric cancer:

prospective randomized study. Hepatogastroenterology.

2009;56(94-95):1270-3. Epub 2009/12/03.

175. Kato T, Araki H, Onogi F, Ibuka T, Sugiyama A, Tomita E, et al.

Clinical trial: rebamipide promotes gastric ulcer healing by proton

pump inhibitor after endoscopic submucosal dissection--a randomized

controlled study. J Gastroenterol. 2010;45(3):285-90. Epub 2009/12/04.

176. Inaba T, Ishikawa S, Toyokawa T, Ishikawa H, Miyahara K, Wato M,

et al. Basal protrusion of ulcers induced by endoscopic submucosal

dissection (ESD) during treatment with proton pump inhibitors, and the

suppressive effects of polaprezinc. Hepatogastroenterology.

2010;57(99-100):678-84. Epub 2010/08/12.

177. Fujiwara S, Morita Y, Toyonaga T, Kawakami F, Itoh T, Yoshida M,

et al. A randomized controlled trial of rebamipide plus rabeprazole for

the healing of artificial ulcers after endoscopic submucosal dissection.

J Gastroenterol. 2011;46(5):595-602. Epub 2011/03/02.

178. Huang Y, Kakushima N, Takizawa K, Tanaka M, Ikehara H, Yamaguchi

Y, et al. Risk factors for recurrence of artificial gastric ulcers after

endoscopic submucosal dissection. Endoscopy. 2011;43(3):236-9. Epub

2010/11/26.

179. Jang JS, Choi SR, Graham DY, Kwon HC, Kim MC, Jeong JS, et al. Risk

factors for immediate and delayed bleeding associated with endoscopic

submucosal dissection of gastric neoplastic lesions. Scandinavian

journal of gastroenterology. 2009;44(11):1370-6. Epub 2009/11/07.

180. Mannen K, Tsunada S, Hara M, Yamaguchi K, Sakata Y, Fujise T, et

al. Risk factors for complications of endoscopic submucosal dissection

in gastric tumors: analysis of 478 lesions. J Gastroenterol.

2010;45(1):30-6. Epub 2009/09/18.

181. Tsuji Y, Ohata K, Ito T, Chiba H, Ohya T, Gunji T, et al. Risk factors

for bleeding after endoscopic submucosal dissection for gastric lesions.

Page 38: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

38

World J Gastroenterol. 2010;16(23):2913-7. Epub 2010/06/18.

182. Okada K, Yamamoto Y, Kasuga A, Omae M, Kubota M, Hirasawa T, et al.

Risk factors for delayed bleeding after endoscopic submucosal

dissection for gastric neoplasm. Surg Endosc. 2011;25(1):98-107. Epub

2010/06/16.

183. Higashiyama M, Oka S, Tanaka S, Sanomura Y, Imagawa H, Shishido T,

et al. Risk factors for bleeding after endoscopic submucosal dissection

of gastric epithelial neoplasm. Dig Endosc. 2011;23(4):290-5. Epub

2011/09/29.

184. Miyahara K, Iwakiri R, Shimoda R, Sakata Y, Fujise T, Shiraishi R,

et al. Perforation and postoperative bleeding of endoscopic submucosal

dissection in gastric tumors: analysis of 1190 lesions in low- and

high-volume centers in Saga, Japan. Digestion. 2012;86(3):273-80. Epub

2012/09/19.

185. Nakamura M, Nishikawa J, Hamabe K, Nishimura J, Satake M, Goto A,

et al. Risk factors for delayed bleeding from endoscopic submucosal

dissection of gastric neoplasms. Scandinavian journal of

gastroenterology. 2012;47(8-9):1108-14. Epub 2012/07/13.

186. Toyokawa T, Inaba T, Omote S, Okamoto A, Miyasaka R, Watanabe K,

et al. Risk factors for perforation and delayed bleeding associated with

endoscopic submucosal dissection for early gastric neoplasms: analysis

of 1123 lesions. Journal of gastroenterology and hepatology.

2012;27(5):907-12. Epub 2011/12/07.

187. Jeon SW, Jung MK, Cho CM, Tak WY, Kweon YO, Kim SK, et al. Predictors

of immediate bleeding during endoscopic submucosal dissection in

gastric lesions. Surg Endosc. 2009;23(9):1974-9. Epub 2008/06/17.

188. Ono S, Fujishiro M, Niimi K, Goto O, Kodashima S, Yamamichi N, et

al. Technical feasibility of endoscopic submucosal dissection for early

gastric cancer in patients taking anti-coagulants or anti-platelet

agents. Digestive and liver disease : official journal of the Italian

Society of Gastroenterology and the Italian Association for the Study

of the Liver. 2009;41(10):725-8. Epub 2009/02/24.

189. Lim JH, Kim SG, Kim JW, Choi YJ, Kwon J, Kim JY, et al. Do

antiplatelets increase the risk of bleeding after endoscopic submucosal

dissection of gastric neoplasms? Gastrointest Endosc.

2012;75(4):719-27. Epub 2012/02/10.

Page 39: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

39

190. Cho SJ, Choi IJ, Kim CG, Lee JY, Nam BH, Kwak MH, et al. Aspirin

use and bleeding risk after endoscopic submucosal dissection in

patients with gastric neoplasms. Endoscopy. 2012;44(2):114-21. Epub

2012/01/25.

191. Takeuchi T, Ota K, Harada S, Edogawa S, Kojima Y, Tokioka S, et al.

The postoperative bleeding rate and its risk factors in patients on

antithrombotic therapy who undergo gastric endoscopic submucosal

dissection. BMC gastroenterology. 2013;13:136. Epub 2013/09/10.

192. Goto O, Fujishiro M, Kodashima S, Ono S, Niimi K, Hirano K, et al.

A second-look endoscopy after endoscopic submucosal dissection for

gastric epithelial neoplasm may be unnecessary: a retrospective

analysis of postendoscopic submucosal dissection bleeding.

Gastrointest Endosc. 2010;71(2):241-8. Epub 2009/11/20.

193. Goto O, Fujishiro M, Oda I, Kakushima N, Yamamoto Y, Tsuji Y, et

al. A multicenter survey of the management after gastric endoscopic

submucosal dissection related to postoperative bleeding. Dig Dis Sci.

2012;57(2):435-9. Epub 2011/09/09.

194. Ryu HY, Kim JW, Kim HS, Park HJ, Jeon HK, Park SY, et al. Second-look

endoscopy is not associated with better clinical outcomes after gastric

endoscopic submucosal dissection: a prospective, randomized, clinical

trial analyzed on an as-treated basis. Gastrointest Endosc.

2013;78(2):285-94. Epub 2013/03/28.

195. Mochizuki S, Uedo N, Oda I, Kaneko K, Yamamoto Y, Yamashina T, Suzuki

H, Kodashima S, Yano T, Yamamichi N, Goto O, Shimamoto T, Fujishiro M,

Koike K; SAFE Trial Study Group. Scheduled second-look endoscopy is not

recommended after endoscopic submucosal dissection for gastric

neoplasms (the SAFE trial): a multicentre prospective randomised

controlled non-inferiority trial. Gut. 2015 Mar;64(3):397-405. Epub

2014 Oct 9.

196. Watanabe Y, Kato N, Maehata T, Okamoto M, Tsuda T, Hattori S, et

al. Safer endoscopic gastric mucosal resection: preoperative proton

pump inhibitor administration. Journal of gastroenterology and

hepatology. 2006;21(11):1675-80. Epub 2006/09/21.

197. Ono S, Kato M, Ono Y, Nakagawa M, Nakagawa S, Shimizu Y, et al.

Effects of preoperative administration of omeprazole on bleeding after

endoscopic submucosal dissection: a prospective randomized controlled

Page 40: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

40

trial. Endoscopy. 2009;41(4):299-303. Epub 2009/04/03.

198. Tanimura S, Higashino M, Fukunaga Y, Kishida S, Nishikawa M, Ogata

A, et al. Laparoscopic distal gastrectomy with regional lymph node

dissection for gastric cancer. Surg Endosc. 2005;19(9):1177-81. Epub

2005/09/01.

199. Hori S, Ochiai T, Gunji Y, Hayashi H, Suzuki T. A prospective

randomized trial of hand-sutured versus mechanically stapled

anastomoses for gastroduodenostomy after distal gastrectomy. Gastric

Cancer. 2004;7(1):24-30. Epub 2004/03/31.

200. Yang HK, Lee HJ, Ahn HS, Yoo MW, Lee IK, Lee KU. Safety of modified

double-stapling end-to-end gastroduodenostomy in distal subtotal

gastrectomy. Journal of surgical oncology. 2007;96(7):624-9. Epub

2007/08/22.

201. Pedrazzani C, Marrelli D, Rampone B, De Stefano A, Corso G, Fotia

G, et al. Postoperative complications and functional results after

subtotal gastrectomy with Billroth II reconstruction for primary

gastric cancer. Dig Dis Sci. 2007;52(8):1757-63. Epub 2007/04/04.

202. Tanizawa Y, Bando E, Kawamura T, Tokunaga M, Ono H, Terashima M.

Early postoperative anastomotic hemorrhage after gastrectomy for

gastric cancer. Gastric Cancer. 2010;13(1):50-7. Epub 2010/04/08.

203. 青山 徹, 吉川 貴, 白井 順, 林 勉, 山田 貴, 長谷川 慎, et al. 胃

癌術後吻合部出血の検討. 癌と化学療法. 2012;39(12):2298-300.

204. Umano Y, Horiuchi T, Inoue M, Shono Y, Oku Y, Tanishima H, et al.

Endoscopic microwave coagulation therapy of postoperative hemorrhage

from a stapled anastomosis. Hepatogastroenterology.

2005;52(66):1768-70. Epub 2005/12/13.

205. Nguyen NT, Longoria M, Chalifoux S, Wilson SE. Gastrointestinal

hemorrhage after laparoscopic gastric bypass. Obesity surgery.

2004;14(10):1308-12. Epub 2004/12/18.

206. Dulai GS, Jensen DM, Kovacs TO, Gralnek IM, Jutabha R. Endoscopic

treatment outcomes in watermelon stomach patients with and without

portal hypertension. Endoscopy. 2004;36(1):68-72. Epub 2004/01/15.

207. Chaves DM, Sakai P, Oliveira CV, Cheng S, Ishioka S. Watermelon

stomach: clinical aspects and treatment with argon plasma coagulation.

Arquivos de gastroenterologia. 2006;43(3):191-5. Epub 2006/12/13.

208. Kjeldsen AD, Kjeldsen J. Gastrointestinal bleeding in patients with

Page 41: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

41

hereditary hemorrhagic telangiectasia. The American journal of

gastroenterology. 2000;95(2):415-8. Epub 2000/02/24.

209. Longacre AV, Gross CP, Gallitelli M, Henderson KJ, White RI, Jr.,

Proctor DD. Diagnosis and management of gastrointestinal bleeding in

patients with hereditary hemorrhagic telangiectasia. The American

journal of gastroenterology. 2003;98(1):59-65. Epub 2003/01/16.

210. Chang YT, Wang HP, Huang SP, Lee YC, Chang MC, Wu MS, et al. Clinical

application of argon plasma coagulation in endoscopic hemostasis for

non-ulcer non-variceal gastrointestinal bleeding--a pilot study in

Taiwan. Hepatogastroenterology. 2002;49(44):441-3. Epub 2002/05/09.

211. Roman S, Saurin JC, Dumortier J, Perreira A, Bernard G, Ponchon T.

Tolerance and efficacy of argon plasma coagulation for controlling

bleeding in patients with typical and atypical manifestations of

watermelon stomach. Endoscopy. 2003;35(12):1024-8. Epub 2003/12/04.

212. Sebastian S, McLoughlin R, Qasim A, O'Morain CA, Buckley MJ.

Endoscopic argon plasma coagulation for the treatment of gastric antral

vascular ectasia (watermelon stomach): long-term results. Digestive

and liver disease : official journal of the Italian Society of

Gastroenterology and the Italian Association for the Study of the Liver.

2004;36(3):212-7. Epub 2004/03/30.

213. Kwan V, Bourke MJ, Williams SJ, Gillespie PE, Murray MA, Kaffes AJ,

et al. Argon plasma coagulation in the management of symptomatic

gastrointestinal vascular lesions: experience in 100 consecutive

patients with long-term follow-up. The American journal of

gastroenterology. 2006;101(1):58-63. Epub 2006/01/13.

214. Herrera S, Bordas JM, Llach J, Gines A, Pellise M,

Fernandez-Esparrach G, et al. The beneficial effects of argon plasma

coagulation in the management of different types of gastric vascular

ectasia lesions in patients admitted for GI hemorrhage. Gastrointest

Endosc. 2008;68(3):440-6. Epub 2008/04/22.

215. Dray X, Camus M, Coelho J, Ozenne V, Pocard M, Marteau P. Treatment

of gastrointestinal angiodysplasia and unmet needs. Digestive and liver

disease : official journal of the Italian Society of Gastroenterology

and the Italian Association for the Study of the Liver.

2011;43(7):515-22. Epub 2011/01/18.

216. 笹本 貴, 田中 篤, 石井 太, 上垣 佐, 山本 貴, 相磯 光, et al. C 型

Page 42: 非静脈瘤性上部消化管出血 ... - jges. · PDF file2 はじめに 本ガイドラインの対象者は、非静脈瘤性上部消化管出血患者である。上部消 化管出血の成因は、大きく

42

肝硬変に合併した diffuse antral vascular ectasia からの出血に対するア

ル ゴ ン プ ラ ズ マ 凝 固 法 の 経 験 . Gastroenterological Endoscopy.

2006;48(5):1139-43.

217. Imai Y, Mizuno Y, Yoshino K, Watanabe K, Sugawara K, Motoya D, et

al. Long-term efficacy of endoscopic coagulation for different types

of gastric vascular ectasia. World J Gastroenterol.

2013;19(18):2799-805. Epub 2013/05/21.

218. 冨永 直, 山口 太, 緒方 伸. 新しい手技・処置具・機器 Angioectasia

の 治 療 法 と し て の ソ フ ト 凝 固 . Gastroenterological Endoscopy.

2011;53(11):3566-7.

219. Wells CD, Harrison ME, Gurudu SR, Crowell MD, Byrne TJ, Depetris

G, et al. Treatment of gastric antral vascular ectasia (watermelon

stomach) with endoscopic band ligation. Gastrointest Endosc.

2008;68(2):231-6. Epub 2008/06/06.

220. Keohane J, Berro W, Harewood GC, Murray FE, Patchett SE. Band

ligation of gastric antral vascular ectasia is a safe and effective

endoscopic treatment. Dig Endosc. 2013;25(4):392-6. Epub 2013/07/03.

221. Sato T, Yamazaki K, Akaike J. Endoscopic band ligation versus argon

plasma coagulation for gastric antral vascular ectasia associated with

liver diseases. Dig Endosc. 2012;24(4):237-42. Epub 2012/06/26.

222. Junquera F, Feu F, Papo M, Videla S, Armengol JR, Bordas JM, Saperas

E, Piqué JM, Malagelada JR. A multicenter, randomized, clinical trial

of hormonal therapy in the prevention of rebleeding from

gastrointestinal angiodysplasia. Gastroenterology. 2001;121:1073-9.

223. Ge ZZ, Chen HM, Gao YJ, Liu WZ, Xu CH, Tan HH, et al. Efficacy of

thalidomide for refractory gastrointestinal bleeding from vascular

malformation. Gastroenterology. 2011;141(5):1629-37 e1-4. Epub

2011/07/26.

224. Junquera F, Saperas E, Videla S, Feu F, Vilaseca J, Armengol JR,

et al. Long-term efficacy of octreotide in the prevention of recurrent

bleeding from gastrointestinal angiodysplasia. The American journal of

gastroenterology. 2007;102(2):254-60. Epub 2007/02/22.