9
国民医療費等の動向 参考資料2 平成29年9月14日 第86回全国健康保険協会運営委員会 資料2

国民医療費等の動向/media/Files/osaka/...0.00 10.00 20.00 30.00 40.00 50.00 60.00 70.00 80.00 90.00 100.00 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 110 120 年金 医療 福祉その他

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 国民医療費等の動向/media/Files/osaka/...0.00 10.00 20.00 30.00 40.00 50.00 60.00 70.00 80.00 90.00 100.00 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 110 120 年金 医療 福祉その他

国民医療費等の動向

参考資料2

平成29年9月14日 第86回全国健康保険協会運営委員会 資料2

Page 2: 国民医療費等の動向/media/Files/osaka/...0.00 10.00 20.00 30.00 40.00 50.00 60.00 70.00 80.00 90.00 100.00 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 110 120 年金 医療 福祉その他

平成29年推計値

(日本の将来推計人口)

実績値

(国勢調査等)

○ 日本の人口は近年減少局面を迎えている。2065年には総人口が9,000万人を割り込み、高齢化率は

38%台の水準になると推計されている。

人口(万人)

生産年齢人口割合

51.4%

高齢化率

38.4%

合計特殊

出生率

1.44

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

1950 1960 1970 1980 1990 2000 2010 2016 2025 2035 2045 2055 2065

生産年齢人口(15~64歳)割合

高齢化率(65歳以上人口割合)

合計特殊出生率

15~64歳人口

14歳以下人口

65歳以上人口 60.3%

27.3%

1.44

(2016)

12,693万人

11,913

3,716

6,875

1,321

8,80

8

3,38

1

4,52

9

898

(出所) 2016年までの人口は総務省「人口推計」(各年10月1日現在)、高齢化率および生産年齢人口割合は2015年までは総務省「国勢調査」、 2016年は総務省「人口推計」 、

2016年までの合計特殊出生率は厚生労働省「人口動態統計」(※2015年までは確定値、2016年は概数)、

2017年以降は国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口(平成29年推計):出生中位・死亡中位推計」

日本の人口の推移 厚生労働省作成資料

Page 3: 国民医療費等の動向/media/Files/osaka/...0.00 10.00 20.00 30.00 40.00 50.00 60.00 70.00 80.00 90.00 100.00 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 110 120 年金 医療 福祉その他

Page 4: 国民医療費等の動向/media/Files/osaka/...0.00 10.00 20.00 30.00 40.00 50.00 60.00 70.00 80.00 90.00 100.00 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 110 120 年金 医療 福祉その他

0.00

10.00

20.00

30.00

40.00

50.00

60.00

70.00

80.00

90.00

100.00

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

110

120

年金

医療

福祉その他

1人当たり社会保障給付費 年金

福祉その他

医療

一人当たり社会保障給付費(右目盛)

2010 (平成22)

1990 (平成2)

1980 (昭和55)

1970 (昭和45)

1960 (昭和35)

1950 (昭和25)

(兆円) (万円)

47.4

24.8

3.5 0.1 0.7

105.4

2000 (平成12)

2016 (予算ベース)

資料:国立社会保障・人口問題研究所「平成26年度社会保障費用統計」、2015年度、2016年度(予算ベース)は厚生労働省推計、

2016年度の国民所得額は「平成28年度の経済見通しと経済財政運営の基本的態度(平成28年1月22日閣議決定)」

(注)図中の数値は、1950,1960,1970,1980,1990,2000及び2010並びに2016年度(予算ベース)の社会保障給付費(兆円)である。

118.3 1970 1980 1990 2000 2010

2016 (予算ベース)

国民所得額(兆円)A 61.0 203.9 346.9 375.2 352.7 385.9

給付費総額(兆円)B 3.5(100.0%) 24.8(100.0%) 47.4(100.0%) 78.4(100.0%) 105.4(100.0%

) 118.3(100.0%)

(内訳) 年金 0.9( 24.3%) 10.5( 42.2%) 24.0( 50.7%) 41.2( 52.6%) 53.0( 50.3%) 56.7( 47.9%)

医療 2.1( 58.9%) 10.7( 43.3%) 18.6( 39.1%) 26.2( 33.5%) 32.2( 31.5%) 37.9( 32.0%)

福祉その他 0.6( 16.8%) 3.6( 14.5%) 4.8( 10.2%) 11.0( 14.0%) 19.2( 18.2%) 23.7( 20.0%)

B/A 5.77% 12.15% 13.66% 20.89% 29.88% 30.65%

78.4

社会保障給付費の推移 厚生労働省作成資料

Page 5: 国民医療費等の動向/media/Files/osaka/...0.00 10.00 20.00 30.00 40.00 50.00 60.00 70.00 80.00 90.00 100.00 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 110 120 年金 医療 福祉その他

Page 6: 国民医療費等の動向/media/Files/osaka/...0.00 10.00 20.00 30.00 40.00 50.00 60.00 70.00 80.00 90.00 100.00 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 110 120 年金 医療 福祉その他

4.1 5.9

8.9 11.2 11.7 11.7 11.7 11.6 11.6 11.3 11.3 11.4 12.0 12.7 13.3 13.7 14.2 14.5 15.2

16.0

20.6

27.0

30.1 31.1 31.0 31.5 32.1 33.1 33.1 34.1

34.8 36.0

37.4 38.6 39.2 40.1 40.8

42.3

(25.4%) (28.8%)

(33.1%) (37.2%) (37.5%) (37.9%) (36.9%) (36.1%) (35.1%) (34.0%) (33.0%) (32.8%) (33.4%) (34.0%) (34.5%) (34.9%) (35.4%) (35.5%) (35.8%)

4.8%

4.6%

5.3% 5.9%

6.2% 6.2% 6.3% 6.4% 6.6% 6.5% 6.7%

7.1% 7.6%

7.8% 8.1% 8.3% 8.3% 8.3%

6.1%

5.9%

7.3%

8.0% 8.5% 8.5% 8.6% 8.7% 9.0% 8.8% 8.9%

9.8% 10.5% 10.6%

11.0% 11.2% 11.2% 11.2%

0%

1%

2%

3%

4%

5%

6%

7%

8%

9%

10%

11%

12%

0

10

20

30

40

50

1985 1990 1995 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015

後期高齢者(老人)医療費 (兆円) ※ ( )内は後期高齢者(老人)医療費の国民医療費に占める割合

国民医療費の対国民所得比

国 民 医 療 費 (兆円)

注1 国民所得及びGDPは内閣府発表の国民経済計算による。

注2 2015年度の国民医療費(及び後期高齢者医療費。以下同じ。)は実績見込みである。2015年度分は、2014年度の国民医療費に2015年度の概算医療費の伸び率(上表の斜字体)を

乗じることによって推計している。

※70-74歳の者の一部負担金割合の予算凍結措置解除(1割→2割)。2014年4月以降新たに70歳に達した者から2割とし、同年3月までに70歳に達した者は1割に据え置く。

(兆円)

(年度)

<対前年度伸び率>

1985 (S60)

1990 (H2)

1995 (H7)

2000 (H12)

2001 (H13)

2002 (H14)

2003 (H15)

2004 (H16)

2005 (H17)

2006 (H18)

2007 (H19)

2008 (H20)

2009 (H21)

2010 (H22)

2011 (H23)

2012 (H24)

2013 (H25)

2014 (H26)

2015 (H27)

国民医療費 6.1 4.5 4.5 ▲1.8 3.2 ▲0.5 1.9 1.8 3.2 ▲0.0 3.0 2.0 3.4 3.9 3.1 1.6 2.2 1.9 3.8 後期高齢者(老人)医療費 12.7 6.6 9.3 ▲5.1 4.1 0.6 ▲0.7 ▲0.7 0.6 ▲3.3 0.1 1.2 5.2 5.9 4.5 3.0 3.6 2.1 4.6

国民所得 7.2 8.1 1.1 1.7 ▲2.2 ▲0.8 1.2 0.5 1.1 1.1 0.8 ▲6.9 ▲3.0 2.4 ▲0.9 0.5 2.3 1.5 -

GDP 7.2 8.6 1.8 0.8 ▲1.8 ▲0.7 0.8 0.2 0.5 0.7 0.8 ▲4.6 ▲3.2 1.4 ▲1.3 0.0 1.7 1.5 -

医 療 費 の 動 向

(%)

(実績見込み)

(診療報酬改定) 0.2% ▲2.7% ▲1.0% ▲3.16% ▲0.82% 0.19% 0.004% 0.10% (主な制度改正) ・介護保険制度施行

・高齢者1割負担導入

(2000)

・高齢者1割 負担徹底 (2002)

・被用者本人 3割負担等 (2003)

・現役並み 所得高齢者 3割負担等 (2006)

・未就学児 2割負担 (2008)

・70-74歳 2割負担 (※) (2014)

国民医療費の対GDP比

老人医療の対象年齢の引上げ 70歳以上 → 75歳以上

(~H14.9) (H19.10~)

更新

厚生労働省作成資料

Page 7: 国民医療費等の動向/media/Files/osaka/...0.00 10.00 20.00 30.00 40.00 50.00 60.00 70.00 80.00 90.00 100.00 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 110 120 年金 医療 福祉その他

厚生労働省作成資料

Page 8: 国民医療費等の動向/media/Files/osaka/...0.00 10.00 20.00 30.00 40.00 50.00 60.00 70.00 80.00 90.00 100.00 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 110 120 年金 医療 福祉その他

Page 9: 国民医療費等の動向/media/Files/osaka/...0.00 10.00 20.00 30.00 40.00 50.00 60.00 70.00 80.00 90.00 100.00 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 110 120 年金 医療 福祉その他

後期高齢者医療費・後期高齢者支援金・後期高齢者医療制度被保険者数の推移(指数)

90

95

100

105

110

115

120

125

130

平成21年度 22 23 24 25 26 27 28

後期高齢者医療費

後期高齢者支援金

後期高齢者医療制度被保険者数

出典:医療保険に関する基礎資料、後期高齢者医療事業状況報告

注1.後期高齢者医療費は、4~3月の累計値である。ただし、平成28年度は、3~2月の累計値である。

2.後期高齢者支援金は、確定ベースの数値である。

3.後期高齢者医療制度被保険者数は、4~3月の平均値である。