5
N-ro 250, marto 2012 2012年3月号 所沢エスペラント会 Organo de Tokorozaŭa Esperanto-Rondo (TOER) エスペラントとは、ザメンホフによって創始された自然で 学びやすい国際語です。エスペラントの学習はネイティブ の口真似ではありません。創造的にかかわっていくことが できます。例会においでください。新しい仲間をいつでも 歓迎しています。 目次/Enhavo paĝo 1 Nova Kunsidejo / 私たち の新しい場所 paĝo 2 Novaj Ŝaktabuloj Flekseblaj / 新しいフレキ シブル(柔軟)なチェス盤 Laboro de Akuŝistino/ 助 産師の仕事 Nova Prezidento de Finnlando / フィンランドで 新大統領、選出 paĝo 3 Perforto invitas perforton. / 暴力は暴力 を招く。 paĝo 5 Postskribo / 編集後記 Novaĵoj kaj Anoncoj / ニュースとお知らせ TOER 所沢エスペラント会 連絡先 柴田健 〒359-1142 所沢市上新井 5-45-35 ホームページ http://www.toer.sakura.ne.jp E メール:[email protected] Nova Kunsidejo 私たちの新しい場所 Nun ni estas en printempo. Brilas la suno, floras floroj, kantas birdoj, kaj kreskas verda pejzaĝo. Nia klubo, Tokorozaŭa EsperantoRondo, ankaŭ havas novan sezonon. Tio estas, ke la kunsidejo ŝanĝiĝis. Nova kunsidejo ne estas tre malproksima de la malnova kunsidejo. Do, ni kune antaŭen iru por la afero de Esperanto kun pli forta kuraĝo!! いま季節は春。太陽は輝き、花々が咲き、鳥たちは歌い、風景 に緑が増えてきました。 私たちの所沢エスペラント会もまた新しい季節を迎えました。例 会場所が変わったのです。新しい場所は、これまでの例会場所 からそれほど離れていません。 さあ、いっしょに、さらに力強く勇気を持って、エスペラントのた めに前に進んでいきましょう!! 水野義明 / MIZUNO Yoshiaki

所沢エスペラント会o!! N-ro 250, marto 2012 2012年3月号 所沢エスペラント会 Organo de Tokorozaŭa Esperanto-Rondo (TOER) エスペラントとは、ザメンホフによって創始された自然で

Embed Size (px)

Citation preview

N-ro 250, marto 2012 2012年3月号

所沢エスペラント会 Organo de Tokorozaŭa Esperanto-Rondo (TOER)

エスペラントとは、ザメンホフによって創始された自然で

学びやすい国際語です。エスペラントの学習はネイティブ

の口真似ではありません。創造的にかかわっていくことが

できま す。例 会においでください。新 しい仲 間をいつでも

歓迎しています。

目次/Enhavo paĝo 1

Nova Kunsidejo / 私たち

の新しい場所

paĝo 2

Novaj Ŝaktabuloj

Flekseblaj / 新しいフレキ

シブル(柔軟)なチェス盤

Laboro de Akuŝistino/ 助

産師の仕事

Nova Prezidento de

Finnlando / フィンランドで

新大統領、選出

paĝo 3

Perforto invitas

perforton. / 暴力は暴力

を招く。

paĝo 5

Postskribo / 編集後記

Novaĵoj kaj Anoncoj /

ニュースとお知らせ

TOER 所沢エスペラント会 連絡先 柴田健 〒359-1142 所沢市上新井 5-45-35

ホームページ http ://www.toer .sakura.ne . jp

E メール:[email protected]. jp

Nova Kunsidejo

私たちの新しい場所

       Nun   ni   estas   en   printempo.   Brilas   la   suno,   floras   floroj,  kantas  birdoj,  kaj  kreskas  verda  pejzaĝo.          Nia   klubo,   Tokorozaŭa   Esperanto-­‐‑Rondo,   ankaŭ   havas  novan   sezonon.   Tio   estas,   ke   la   kunsidejo   ŝanĝiĝis.   Nova  kunsidejo   ne   estas   tre   malproksima   de   la   malnova  kunsidejo.          Do,  ni  kune  antaŭen  iru  por  la  afero  de  Esperanto  kun  pli  forta  kuraĝo!!     いま季節は春。太陽は輝き、花々が咲き、鳥たちは歌い、風景

に緑が増えてきました。   私たちの所沢エスペラント会もまた新しい季節を迎えました。例

会場所が変わったのです。新しい場所は、これまでの例会場所

からそれほど離れていません。   さあ、いっしょに、さらに力強く勇気を持って、エスペラントのた

めに前に進んでいきましょう!!  

水野義明 / MIZUNO Yoshiaki

2

N-ro 250, marto 2012

2012年3月号

柴田健 / SiBaTa Ken

1

       Finnoj   elektis   novan  prezidenton  en  januaro   kaj   februaro   per   duagrada  voĉdonado.            Ĉiuj   politikaj   partioj   havis   siajn  kandidatojn   al   prezidento.   Du  kandidatoj,   kiuj   plej   ricevis   subtenon,  konkuris   poste.   La   unua   estis   Sauli  Niinistö,   juristo   el   la  dekstra  partio  kaj  la   alia   Pekka   Haavisto,   studento,   el   la  verda  partio.            Niinistö   estas   heterosksualo,   kaj  Haavisto   estas   homoseksualo,   kies  

geedzo   estas   ekvatorano,   Nexar   Antonio  Flores.   Ambaŭ   kandidatoj   estas   membroj   de  parlamento   dum   longa   tempo.  Ambaŭ   estas  ĝentiluloj   kaj   bone   scias   politikon,   kaj   estis  antaŭe  ministroj.  

Nova Prezidento de Finnlando

フィンランドで新大統領、選出

Touko Niemi

原川安喜子 / HARAKAŬA Akiko

       Mi   estas   akuŝistino.   Antaŭe  mi   laboris   en  hospitalo.   Nun  mi   laboras   en   mia   distrikto.  Mia  agado  estas  viziti  hejmojn  de  malsanuloj,  helpi   akuŝisntinojn,   provizi   laboron   en  hospitalo  kaj  sanitaran  gvidon  por  virionj.     私は助産師をしています。以前は病院で働い

ていました。現在は、住んでいる地域で仕事をし

ています。仕事の内容は、病気の人たちの自宅

訪問、助産師のサポート、病院でのお手伝い、

女性への保健指導などです。  

Mi  administras  kelkajn  kompletojn  de  ŝako  en  ĉi  tiu  publikdomo.  Sed  ĉi  tiu  domo  fermos  en  la  fino   de   nuna   monato.   Do   mi   transloĝos   alian  publikdomon,  kaj   la  domo  ne  permesas  meti   la  kompletojn   kaj   ilojn.   Necesas   kunporti   ilin  ĉiufoje.   Precipe   la   ŝaktabuloj   estas   pezaj   kaj  larĝaj.  Mi  embarasiĝis  pro  tio.            S-­‐‑ro   KIMURA   estas   mia   ŝakamiko,   kaj  partoprenas   ĉiujn   kunvenojn   de   Tokorozawa  Ŝako-­‐‑Klubo.   Li   estas   teknikisto   kaj   mi   vidis  tabulojn,   kiojn   li   faris.   En   lastmonata   kunveno  de   la   klubo,   li   alportis   kvin   ŝaktabulojn  flekseblajn   kun   cilindrujo.   La   ŝaktabuloj   estas  belaj   kaj   malpezaj   kaj   flekseblaj.   Konforma  nomo  estas  ŝaktuko  pli  ol  ŝaktabulo.          Dankon,  s-­‐‑ro  KIMURA.     私は、この会館(新所沢コミュニティセンタ

ー)に数組のチェスセットを管理していま

す。しかし、この会館は3月末で閉館しま

す。だから、他の会館に引っ越しますが、そ

の会館には用具類は置けません。毎回持

参する必要があります。とくにチェス盤は重

く大きいのです。私は、そのことで困りまし

た。   木村さんは私のチェスメイト(友だち)で、

毎回「所沢チェスクラブ」の会合に参加して

います。彼は工芸家で、彼の作ったチェス

盤を見たことがあります。先月の例会に彼

が5つ(枚)の柔軟なチェス盤を筒形の入れ物ととも

に持参しました。そのチェス盤は美しく、軽く、柔軟

(丸められる)です。「チェス盤」よりも「チェスシート」

がふさわしい名前です。   ありがとう、木村さん。  

Novaj Ŝaktabuloj Flekseblaj 新しいフレキシブル(柔軟)なチェス盤

Laboro de Akuŝistino 助産師の仕事

3

N-ro 250, marto 2012

2012年3月号

Perforto invitas perforton. 暴力は暴力を招く。

池内尚郎 / IKEUĈI Hisao

1

まだ十字軍関係の本を読み続けている。たまたま

出張の途中、ドバイ空港の本屋に立ち寄ったときト

ーマス・アスブリッジ(Thomas Asbridge)という人が

書いた"The Crusades"(『十字軍』)という本に目が

とまり即購入。飛行機の中で読み始めたら、これが

本当におもしろい。著者はイギリスの大学で中世史

2

を教えている先生のようなのだが、実に筆の進め方

が巧みで、まるで大河小説を読むような感じでグイグ

イと話に引き込まれていく。そのせいで、出張が重な

っていたこともあるが、移動時間にこの本を読み続

け、700 ページほどを約 2 週間で読了してしまった。 物語風に傾斜しすぎると歴史考証がおろそかにな

って、歴史家から軽んじられる恐れが出てくるが、こ

の著者の場合そのあたりのバランスが絶妙なのが好

感できる。そもそも十字軍の話に引き込まれていった

のは、塩野七生の『十字軍物語』を読んだからだが、

内容の質ではアスブリッジ本が上回ると思う。塩野の

場合、キリスト教徒でもイスラム教徒でもない一人の

東洋人として、両文明・文化から適度な距離感をとっ

ていることが優れた点なのだが、一方でいずれの宗

教に身を置かないでいい結果、自省の機会を逃し、

ときどき権力抗争や権謀術数的な話に流れていく傾

向があるように思う。その点、アスブリッジは自らキリ

スト教世界に身を置いているが故に、十字軍の今日

的意味を反芻しながら話を進めている。 アスブリッジは、本の最終章、「十字軍の遺産」

(The Legacy of the Crusades)で、十字軍とは「防衛

戦争であると同時にキリスト教徒による侵略行為」(The crusades were ... as much as acts of Christian agression as wars of defence.)であると

語っている。ものごとには作用と反作用、原因と結果

がつねにある。それも 1 回限りではない。原因と結果

はチェーンのように次々と繋がれていく。キリスト教世

界が 1099 年にエルサレムを攻略し住民を虐殺した

のは、明らかにキリスト教国によるイスラム教国への

侵略であるが、この軍事征服は、キリスト教徒からす

れば、7 世紀にイスラム教徒に蹂躙された聖都を奪

い返す戦いであった。そんな大昔の怨念を 500 年も

経ってから果たさなくてもいいではないかと考えるの

は道理である。が、ラテン世界はそのような分別の下

に行動しなかった。その結果、今度はジハード(聖

戦)の号令のもとに糾合したイスラム軍が 1187 年に

エルサレムを奪い返す。すると、次はキリスト教軍の

番がやってくる。1191 年、第 3 次十字軍がエルサレ

ム近くの沿岸都市アッコンを征服した際、降伏したイ

スラム軍兵士数千人を近くの丘に連れて行き、全員

2

       Finnlando   estas   evangelia-­‐‑luterana   lando,  kie  80%  estas  membroj  de  la  preĝejo.  Oni  povas  facile   kompreni,   ke   homoseksualeco   estas  malpermesata  afero.          Niinistö  venkis  Haavisto-­‐‑n  kun  voĉo-­‐‑procento  de   63-­‐‑37.   Nia   nova   prezidento   komencis   sian  laboron  la  unuan  de  marto.          Mi   volas   prezenti   fotojn   de   nia   nova  prezidento   Sauli   Niinistö   kaj   sia   edzino   Jenni  Haukio.  Nia  finnlanda  leĝo  permesas  geedzojn  havi  malsamajn   familiajn  nomojn.  Jenni  Haukio  estas  magistro  de  politiko  el   la  universitato  de  Turku.   Ŝi   publikis   tri   poemolibrojn.   Ankaŭ   ŝi  estas  gazetara  sekretarino  de  la  dekstra  partio.    

La   dekstra   paro   estas   eksprezidento-­‐‑paro.   La  virino   estis   prezidento   dum   12   jaroj.   Ŝi   estas  juristo.   La   viro   estas   doktoro   de   politiko.   Ili  prezentas   la  novan   loĝejon  al   la   juna  kaj  nova  prezidento.  

4

N-ro 250, marto 2012

2012年3月号

3

を虐殺する。それも遠くに陣取っていたイスラム軍

勢力の目の前で。しかし、因果は巡る。それから

100 年後、今度はイスラム軍がアッコンを攻略する。

捕らわれたキリスト軍兵士は 100 年前と同じやり方

で殺された。イスラム側の当時の文書は、「神は(フ

ラ ン ク 人 の ) 子 孫 に 対 し て 仇 討 ち を さ れ た 」(Almighty God was revenged on their descendants.)と書いている。 十字軍が続いた約 2 世紀の間に戦闘で亡くなっ

た人数は双方で数十万はくだらないだろう。その報

償はキリスト教側からすると何もなかった。東地中海

一帯は第 1 次十字軍が始まる 1095 年と同様どころ

か、より強いイスラム支配の下に置かれることになっ

た。こんな結末を見れば、どんな戦争も悲惨で許容

してはならないと構える前から、「戦争は割に合わな

い」と何のてらいもなく言えるだろう。 一方で、実は十字軍の時代は戦争だけの 200 年

ではなかった。武力に訴えるよりも交渉によって妥

協を図ることが繰り返し試みられた。たとえば 13 世

紀に一度、エルサレムはキリスト教側に所有権が移

るが(1229〜1244)、これは外交交渉によって実現

したものだった。このような妥協は双方ともそもそも

望んだものではなかったし、お互いに弱点を抱えて

いたがゆえに話し合いを余儀なくされたものだっ

た。ところが結果は「割に合う」ものだった。もうひと

つ言えば、東地中海地域内のキリスト教徒とイスラム

教徒との関係はつねに緊張と対立によって支配さ

れていたわけではなく、交易と交流によっても彩ら

れていたことだ。両者の関係はどう見ても友好的で

はなかったが、それでも宗教的熱狂が退き道理が

前に出てきたときは、豊かな関係が生まれたのであ

る。 200 年に及ぶ十字軍の歴史を読んでみて改めて

気付かされるのは、人道とか道義とかを語る以前

に、道理が熱狂をほんのわずか上回るだけで血生

臭さは和らぐという単純な事実である。 蛇足だが、前回アラビア語で十字軍を何と呼ぶの

かと自問したが、その答えをアスブリッジ本で見つけ

た。アル・フルブ・アル・サラビーヤ(al-hurub al-Salabiyya)と言うらしい。意味は「十字架戦争」だ。

4

エスペラントの krucmilito と同じである。ただ、アラ

ビア語の「十字架戦争」は 19 世紀になってから登

場した言葉のようで、それまでは「フランク人の戦

争」と呼ばれていたようだ。 Mia legado de libroj pri la krucmilito daŭras. La libro, kiun mi ĵus finis legi estas "The Crusades." La aŭtoro, Thomas Asbridge estas brito kaj profesoro de mezepoka historio. La maniero, en kiu li rakontis pri la historio de krucmilito estis tiel lerta, ke mi dronigis min en legado, kvazaŭ mi legus interesegan romanon. Necesis nur du semajnoj por fini legi la libron kun sep cent paĝoj. Tio, kion mi komprenis profunde post kiam mi legadis kelkajn librojn pri krucmilito, estas jene: Perforto invitas perfoton. Ekzemple, kiam krucmilitaj kavaliroj konkeris la urbon Acre en 1191, ili masakris multe da islamaj soldatoj. Post cent jaroj, venis la vico al islamoj. Ili rekonkeris Acre kaj masakris kristanajn soldatojn en la sama maniero, kiun krucmilitaj kavaliroj uzis antaŭ cent jaroj. Alia fakto, kiun mi povas kompreni estas, la 200-jara epoko de krucmilito ne estis periodo, kiu havis nur militojn. Anstataŭe, la epoko estis karakterizita per militoj kaj komercado inter kristanoj kaj islamoj. Dum paca periodo, kvankam efemera, riĉa rilato kreskis. Ĉi tiu historia fakto pruvas, ke murdemo malgrandiĝas, se racio povas iomete repuŝi religian fervoron. Parenteze, mi skribis en la lasta eseo, ke "mi scivolas kiel araboj kaj turkoj nomas krucmilition en sia denaska lingvo, la araba." Mi trovis la solvon en la libro "The Crusades." Ĝi estas "al-hurub al-Salabiyya," kiu signifas militon kun kruco, la sama vorto kiel krucmilito en Esperanto. Tamen, ĉi tiu esprimo estis ekuzita nur en la 19-a jarcento. En la antaŭaj jarcentoj ili nomis krucmiliton "frankaj militoj."  

1

●3月4日(日 )13~16時、所沢エスペラン

ト会 の例会 が、新所 沢コミュニティセンター

別館で開かれました。この施設での 後の

例会になりました。4月から「財団法人・日本

エス ペ ラン ト協 会 (JEI) 」に 改 組 する に 当 た

り、TOERとして協会に加盟するかの提議が

あり、加盟することを承認しました。JEIは上

部 団 体 の 位 置 づ けと なり ま す。そ の 後 、確

定 申 告 や 消 費 税 の 話 、 ブ ラ ジ ル 訪 問 の 経

路、南米にある「イグアスの滝」の桁違いの

大きさなど和やかな話が続いたあと、エスペ

ラ ン ト 学 習 。 HORI Yasuo 著 "Raportoj el

Japanio 14"か ら "9. Ekf loris Sakuro. Ni

Iru a l L ibrovendejoj" を 音 読 ・ 和 訳 し ま し

た。(柴田)

●すでに告知済みですが、4月から例会場

所が 変わ ります。新しい場所 は、新所 沢東

公 民 館 で す。 本 会 誌 を P D F 版 で ご 覧 の 方

2012年3月号 N-ro 250, marto 2012

ベトナム戦争で殺さ

れた女医トゥイーの日

記。死後、米兵の手に

渡った日記は、数奇

な運命を経て、ベトナ

ムに戻った。原作がベ

トナムで発行され、ベ

ストセラーになった。ま

た、映画化され、これ

も大ヒット。

ことしはハノイで世

界大会が開かれる。こ

れを機に、ぜひご一

読を。頒価1950円

Novaĵoj kaj Anoncoj / ニュースとお知らせ

次回例会のお知らせ

4月の所沢例会は、4月8日(日曜日)13:00〜

16:00、新所沢東公民館で開かれます。

<振替口座> 00570-9-8121(年会費 2000 円) 口座名「武蔵野エスペラント会」

<他銀行からの振替口座> 銀行名: ゆうちょ銀行、金融機関コード: 9900、店舗: 059、店: 〇五九

預金種目: 当座、口座番号: 0008121、受取人名(カナ): ムサシノエスペラントカイ

2

は、ここに記載の所沢市役所のウェブサイト

をクリックすると、詳しい情報をご覧いただけ

ます。(池内)

●再度のご案内です。TOER のウェブサイト

を移 転 しました。 旧 サイ トはすで に閉鎖 され

て い ま す 。 新 し い サ イ ト の URL は

http ://www.toer .sakura .ne . jp で す。 ブ ッ ク

マークの変更をお願いします。(池内)

●本号では、フィンランドの samideano であ

る Touko Niemi さんの『フィンランド便り』を

掲 載しました。こ れか らも投稿 をお願 いする

つもりです。(池内)

●この間出張続きで、またまた編集と発行が

遅れてしまいました。申し訳ありません。(池

内)

『きのう、平和の夢を見た』のエスペラン

ト版が出た。

エスペラント版ニュースサイト、Nunonia

国際ニュースをエスペラントで読みたいと思っ

て、ときどきネットサーフィンをしながら探していた

が、適当なものが見つからなかった。そんな話を

したら、エスペラント達人の友人がこのサイトを紹

介してくれた。

Nunonia - La mondo en Esperanto は日頃、国

際ニュースに出てくる記事がエスペラントで紹介さ

れているので、とっつきやすい。ご興味のある方

はこちらにアクセスを(http://nunonia.com)。