4
藤沢市市民電子会議室は、「ウェブ上で市民が市政について意見交換 できる場」=「会議室」を運営。インターネットを活用した新しい市民 提案制度の構築と、ネットワーク上のコミュニティ形成を目指した藤沢 市の市民提案システムを支える電子掲示板サービスです。 1997 年に開設された同会議室は、藤沢の市民活動を支える両輪とし て、市民活動支援施設(市民活動推進センター、市民活動プラザむつあ い)とともに市民活動支援に邁進していましたが、コミュニティツール としての役割は果たしたとして、本年 9 月 30 日をもって、電子会議室 運営事業は終了することが決まりました。 今回、20 年に及ぶ歴史を振り返りながら、取り組みの先進性や今後 に残った課題等を共有し、「電子会議室」の先にある「市民の発信によ る課題解決の新しい藤沢モデル」を模索する特別イベントを開催します。詳細は下記をご覧ください。 クロージングイベント 市民提案のその先へ ~藤沢市市民電子会議室の 20 年から模索する~ 日時:2017 年 9 16 日(土) 17 時~19 時 30 分 場所:藤沢商工会館ミナパーク 303 会議室(藤沢市藤沢 607-1) 定員:40 名 費用:1000 円(軽食・ドリンク込み) 登壇:金子 郁容 氏(慶應義塾大学 名誉教授、慶應義塾大学 SFC 研究所 主席所員、「e デモクラシーへの挑戦 藤沢市市民電子 会議室の歩み」著者) お申込み・お問合せ:藤沢市市民電子会議室運営事務局 TEL:080-5957-0679 FAX:0466-54-4516 MAIL:[email protected] FUJISAWA NPO Center INDEX 1031Fujisawa, Fujisawa-shi, Kanagawa,JPN September 2017 1: ありがとう!藤沢市市民電子会議室!クロージングイベントの お知らせ・8 月利用速報 2: 実施報告:NPO マネジメント講座・第 14 回かながわイーパー ツリユース PC 寄贈プログラム寄贈式&講習会 3: NPO 支援情報の紹介・コラム「助成金活用 7 つのポイント」 4: センターからのお知らせ 藤沢市市民活動推進センター情報誌 9 2017 平成29年 8月 ご利用状況 (速報値) 藤沢の市民活動を支え続けた「藤沢市市民電子会議室(こみゅっとフジサワ)」 ありがとう 20 年! クロージングイベント特別開催のお知らせ! 開館日( 26日) 交流スペース 情報コーナー 作業スペース 多目的スペース 会議室(A) 会議室(B) 会議室(日生) 合計 件数(件) 216 103 246 80 54 48 0 747 (4月より延数) 1344 606 1615 407 315 292 0 4579 利用者数(人) 592 135 462 267 621 398 0 2475 (4月より延数) 3845 837 2903 1436 4069 2497 0 15587 藤沢市市民電子会議室 (こみゅっとフジサワ) 登壇者 金子 郁容 氏

FUJISAWA 9 NPO Center Kanagawa,JPN -shi, INDEX 1 2 14 PCnpocafe.f-npon.jp/pub/9月号.pdf · 場所:藤沢商工会館ミナパーク303会議室(藤沢市藤沢607-1) 定員:40名

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

藤沢市市民電子会議室は、「ウェブ上で市民が市政について意見交換

できる場」=「会議室」を運営。インターネットを活用した新しい市民

提案制度の構築と、ネットワーク上のコミュニティ形成を目指した藤沢

市の市民提案システムを支える電子掲示板サービスです。

1997年に開設された同会議室は、藤沢の市民活動を支える両輪とし

て、市民活動支援施設(市民活動推進センター、市民活動プラザむつあ

い)とともに市民活動支援に邁進していましたが、コミュニティツール

としての役割は果たしたとして、本年 9月 30日をもって、電子会議室

運営事業は終了することが決まりました。

今回、20年に及ぶ歴史を振り返りながら、取り組みの先進性や今後

に残った課題等を共有し、「電子会議室」の先にある「市民の発信によ

る課題解決の新しい藤沢モデル」を模索する特別イベントを開催します。詳細は下記をご覧ください。

クロージングイベント 市民提案のその先へ ~藤沢市市民電子会議室の 20年から模索する~

日時:2017年9 月16 日(土) 17時~19時 30分

場所:藤沢商工会館ミナパーク 303会議室(藤沢市藤沢 607-1)

定員:40名 費用:1000円(軽食・ドリンク込み)

登壇:金子 郁容 氏(慶應義塾大学 名誉教授、慶應義塾大学 SFC研究所

主席所員、「eデモクラシーへの挑戦 藤沢市市民電子

会議室の歩み」著者)

お申込み・お問合せ:藤沢市市民電子会議室運営事務局

TEL:080-5957-0679 FAX:0466-54-4516

MAIL:[email protected]

FUJISAWA NPO Center

INDEX 1031Fujisawa, Fujisawa-shi, Kanagawa,JPN

September

2017

1: ありがとう!藤沢市市民電子会議室!クロージングイベントの

お知らせ・8月利用速報

2: 実施報告:NPO マネジメント講座・第 14 回かながわイーパー

ツリユース PC寄贈プログラム寄贈式&講習会

3: NPO支援情報の紹介・コラム「助成金活用 7つのポイント」

4: センターからのお知らせ

藤沢市市民活動推進センター情報誌

9 2017

平成29年

8月

ご利用状況

(速報値)

藤沢の市民活動を支え続けた「藤沢市市民電子会議室(こみゅっとフジサワ)」

ありがとう 20年! クロージングイベント特別開催のお知らせ!

開館日( 26日) 交流スペース 情報コーナー 作業スペース 多目的スペース 会議室(A) 会議室(B) 会議室(日生) 合計

件数(件) 216 103 246 80 54 48 0 747

(4月より延数) 1344 606 1615 407 315 292 0 4579

利用者数(人) 592 135 462 267 621 398 0 2475

(4月より延数) 3845 837 2903 1436 4069 2497 0 15587

藤沢市市民電子会議室

(こみゅっとフジサワ)

登壇者 金子 郁容 氏

本講座は、団体の情報発信に必要な心構えと、最近の情報発信事情を知ることで、団体の PR力を高めて

いただく目的で開催しました。

「良い団体とは良い活動と良い情報発信をしている団体である」。そんな言

葉から始まった今回の講座。重要なポイントは「団体が伝えたいこと」ではな

く、「情報を見ている人が知りたいこと」の情報を載せること。そして、小学

4年生がみてもわかる内容にすることだそうです。

今 NPOの情報発信で求められていることは「分野×地域で一番詳しい団

体」。インターネットで閲覧してもらえるコツとして、楽しさや魅力を伝え

る、専門性を発信する、文字より画像を活用することを紹介いただきまし

た。今回得た知識を頭の中にしまっておくだけではなく、ITサポートチーム

の「PC何でも相談」などでウェブツールの使い方を学び、ぜひ団体の発展に

活用していただきたいと思います。

<< アンケート抜粋 >> ・かなりシンプルなのに深い。今のウェブを使った情報

発信のことが知れました。 ・とても興味深い話で面白かった。

◇ 講師:山田 泰久氏(NPO法人 CANPANセンター 代表理事・一般財団法人 非

営利組織評価センター 業務執行理事) ◇ 参加人数:11名

今回の寄贈式は、茅ヶ崎市民活動サポートセンターが担当となって

茅ヶ崎市役所 4階会議室にて開催されました。

当日はまず寄贈 PCの説明と、セキュリティ講習会で「セキュろ

く」とセキュリティの講座を行い、参加者がリユース PCの寄贈まで

の経緯や、寄贈後のセキュリティについて学ぶ機会を提供しました。

寄贈式は藤沢から地区ごとに行い、団体の活動紹介を行いました。

茅ヶ崎市の PRとして、フラダンスグループ「フイケ・アオ・アロ

ハ・ハウオリ」のパフォーマンスがあり、続いて団体の紹介ポスターに参加者が投票する「団体 PRコンテス

ト」と交流会を行いました。 県下から多くの団体が集まるこの機会にお互いの活動について知ることがで

き、効果的な画像の使い方について学べる機会にすることを目的にしていました。

今回寄贈された PCを、活動に大いに役立てていただければ幸いです。

次回、第 15回の寄贈式は相模原で開催予定です。

◇参加人数:104名(寄贈団体・センタースタッフ含む)◇寄贈団体:45団体◇寄贈品:ノート PC 55台

◇ 参加支援センター(参加順):藤沢・茅ヶ崎・小田原・大和・座間・平塚・綾瀬・相模原・鎌倉・逗子

【内容】①情報発信とは? ②インターネットを用いた情報発信のコツ

③NPOの情報発信のコンセプト ④最近の情報発信事情

藤沢地区(当センター登録団体)の寄贈団体

神奈川海難救助隊、おしゃべり処「大福」、シ

ティ・ウォッチ・スクエア、イルミネーション

湘南台、かながわ女性会議、やまゆり、ワーカ

ーズ・コレクティブほっと舎アルク、横浜アス

リートクラブ、COCO 湘南、湘南市民メディア

ネットワーク、藤沢市地球温暖化対策地域協議

会(順不同)

満足度 4.40

理解度 4.57

お役立ち度 4.40

アンケートによる評価回答者 10名(5点満点中)

活動が活発になったり、活発にしたいと思ったとき、逆に元気が出ないとき、資金を投入してパワーアップを図

るという方法も大変有効です。しかしながら、日本には社会貢献活動への寄付の文化が根付いているとは言い切れ

ないため、資金確保は悩みのタネです。現状、地域や社会の課題解決に向け活動している非営利組織への資金支援

制度は、行政や企業系財団等様々なセクターで提供や活用が進んでいます。うまく補助金や助成金を活用して、活

動の価値を高め、支援者を増やし、結果として、自己の資金源確保につなぐことができるように、戦略を立てまし

ょう。まずは、『何のための資金』が『いくら』必要なのか計算し、以下のチェックポイントに沿って、検討し

てみてはいかがでしょうか。

1.補助・助成元の趣旨を理解し、団体の活動目的や活動内容と合致するか。

2.補助・助成対象団体として補助・助成元の要件を満たしているか。

3.一般公募、推薦つき募集、地域限定募集など、応募の条件に合致するか。

4.締め切りは守れるか。申請書以外の必要書類は用意できるか。

5.団体が立てた資金計画と補助・助成元の計画に、活動に影響の出るような違いはないか。

6.選考方法や選考の基準、過去の補助・助成事例を調べ、効果的な申請書が作成できるか。

7.報告書作成、報告会参加など、補助・助成期間後の作業にかかる費用や担当者を確保できるか。

因みに、助成金は、企業や民間の助成団体から提供される資金で、補助金は行政や政府から提供される資金を指

します。どちらにしても、団体のミッションと補助・助成元の考えが違っていると、うまく活用はできません。十

分に団体内で検討することをお勧めします。直近の助成金情報は、このコラムの上にあります。また、推進センタ

ーとプラザ内の掲示、推進センターの HPの「受ける」をのぞいてみてください。まずは小額からトライしてみま

しょう。(て)

情報 No. 支援情報タイトル 支援分野 主 催 締切

72385 服部禮次郎アフリカ基金 国際協力 (一社)アフリカ協会 9/29

72441 子どもたちの”こころを育む活動” 子ども こころを育む総合フォーラム 9/29

72425 スマートウェルネス住宅等推進モデル事業(特定部門) 保健医療 国土交通省 9/29

72420 公益信託サントリ-世界愛鳥基金 鳥類保護団体への活動助成部門

環境保全 公益信託サントリー世界愛鳥基金 9/29

72419 公益信託サントリ-世界愛鳥基金 水辺の大型鳥類保護部門

環境保全 公益信託サントリー世界愛鳥基金 9/29

72421 サントリー世界愛鳥基金「地域愛鳥活動助成部門」 環境保全 公益信託サントリー世界愛鳥基金 9/29

72426 第 5回「エクセレント NPO」大賞 連絡助言 「エクセレント NPO」をめざそう市民会議 9/30

72442 2018 年度アーユス NGO 組織強化支援 人権・国際 (N)アーユス仏教国際協力ネットワーク 9/30

72309 UNESCO-Hamdan bin Rashid AI-Maktoum 賞 子ども 日本ユネスコ国内委員会 9/30

72409 2017 年度一般財団法人地域生活研究所一般研究助成事業

保健・まち・

環境・消費 (一財)地域生活研究所 9/30

72410 「地球にやさしいカード」による助成事業 環境保全 (公財)緑の地球防衛基金 9/30

72375 日教弘本部奨励金 学文・子ども 日本教育公務員弘済会 9/30

72374 日教弘本部教育団体研究助成金 学術文化 日本教育公務員弘済会 9/30

72457 チャリティプレート助成金 保健・職業 (N)日本チャリティプレート協会 9/30

72452 第 1回「チャンピオン・オブ・チェンジ」日本大賞 2017 全分野 (公財)パブリックリソース財団 9/30

72438 元気シニア応援団体に対する助成活動 保健・まち (一財)生命保険協会 9/30

72427 ソーシャル・ジャスティス基金 第 6回(2017年度)助成 社会・人権 認定(N)まちぽっとソーシャル・ジャスティス基金 9/30

72435 第 15回読売福祉文化賞 保健医療 (社福)読売光と愛の事業団 9/30

72411 日本万国博覧会記念基金 助成事業 国際協力 (公財)関西・大阪 21世紀協会 10/2

72369 ボランタリー活動補助金 全分野 神奈川県 10/4

72444 「花王・みんなの森づくり活動」 2017年度助成 環境保全 花王株式会社 / (公財)都市緑化機構 10/14

72450 第 13回 TOTO水環境基金 環境保全 TOTO株式会社 10/15

なぜなに NPO Vol.100

※下記以外にも情報があります。詳細はセンターホームページ又はスタッフにお尋ねください。

助成金活用7つのポイント

新規登録団体 (N)=NPO法人 2017年9月4日現在 ※詳細はセンターのHPをご覧下さい。

藤沢市最新 NPO 法人情報(設立認証及び定款変更認証中の法人、新規設立法人及び解散法人)

内閣府 NPO ポータルサイト・藤沢市 HP より抜粋

※NPO 関係者とは、ボランティア活動等、あらゆる公益的な市民活動の関係者を指しています。

2

日時 講座&イベント名 講師等 対象者・費用

10/12(木) 15:00~17:00

NPO マネジメント講座 改めて学ぼう!「NPO」ってなに?

手塚 明美氏 認定(N) 藤沢市民活動推進機構

副理事長・事務局長

NPO関係者

1,000円

10/28(土) 13:30~16:00

NPO 交流サロン 市民農園発!藤沢を食べる (会場:湘南栄養指導センター)

(N)湘南栄養指導センター (N)市民農園を拡げる会

興味のある方 無料

新規設立法人

特定非営利活動法人 FUN SHINE 代表者:池田 征三 ◎この法人は、障害(児)者に対し、働くこ

とを目的としたサービス(就労継続支援 B型)を提供しながら、生活の安定や本人自身が働きたいという希

望を描けるように、共に喜び輝ける人生を築いてゆくことを目的とする。

21009 湘南スポーツ振興研究会

◎湘南地域におけるスポーツによる地域活性化の方策を模索し達成すること

21010 はたらき方ネット ◎藤沢市内で働く人々のために労働法規の理念と実践を啓蒙すること。藤沢で働

く人々が安心かつ快適に働く環境の育成に貢献し、まちづくりの推進に寄与すること(抜粋)

21011 #つながる朝顔プロジェクト ◎起立性調節障害の当事者及びその家族に、精神的なサポートを行う。

見守りや支援を受けられるような社会を目指して、病気の社会的な認知度を高める(抜粋)

ボランティアや NPO 活動・助成金などについてご相談のある方は、当セン

ターまでお問い合わせください。相談員(大熊)が対応いたします。

対応日時 9/14、9/21、9/28(木曜 17~21時)、9/16、9/23、9/30(土曜 14~18時)

※なるべく事前予約をしてください。

NPOに関する無料相談

センター主催イベント等のご案内

9月より新年度の始まる団

体の方には、登録更新の書

類を同封いしました。

更新手続きの締め切りは

2017年 12月末日です。

登録更新を忘れずに! 発行:藤沢市市民活動推進センター(開館時間 9:00~22:00火曜休館)

〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢 1031 小島ビル 2階

E-mail : [email protected]

URL: http://npocafe.f-npon.jp/

Tel: 0466-54-4510 Fax: 0466-54-4516

編集:(特非)藤沢市民活動推進機構

今年も市民まつりに出店します!

市民活動推進センターと市民活動プラザむつあいからブースを出します。

9 月 23 日(土) 秋葉台会場(NPO 見本市)

9 月 23 日(土) ・ 24 日(日) サンパール広場会場 ぜひお立ち寄りください!