21
© Mitsubishi Electric Corporation 2016217常務執行役 開発本部長 近藤 賢二

年 月 日 常務執行役開発本部長 近藤賢二 · d-3 タービン発電機の電磁界解析技術 c-3 都市生活を支えるエレベーター技術 e-1 未来イノベーションセンター

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 年 月 日 常務執行役開発本部長 近藤賢二 · d-3 タービン発電機の電磁界解析技術 c-3 都市生活を支えるエレベーター技術 e-1 未来イノベーションセンター

© Mitsubishi Electric Corporation

2016年2月17日

常務執行役 開発本部長

近藤 賢二

Page 2: 年 月 日 常務執行役開発本部長 近藤賢二 · d-3 タービン発電機の電磁界解析技術 c-3 都市生活を支えるエレベーター技術 e-1 未来イノベーションセンター

© Mitsubishi Electric Corporation

2020(遅くとも)2015

5兆円以上

強い事業をより強く

強い事業の創出

ソリューション事業の強化

成長戦略実現に向けた開発の推進

Page 3: 年 月 日 常務執行役開発本部長 近藤賢二 · d-3 タービン発電機の電磁界解析技術 c-3 都市生活を支えるエレベーター技術 e-1 未来イノベーションセンター

© Mitsubishi Electric Corporation

新たな価値の創出

機器

サービスパーツコンポーネントシステム

導入、運用、保守、付加サービス

総合電機メーカならではの価値創出/提供

IoTビッグデータAI(人工知能)

これまで、当社はもの作りに重点をおいて発展。

卵に例えると黄身を提供してきたということ。

卵にはS・M・Lとサイズはあるが、実は黄身の大きさは同じ。

これからは黄身に加えて、白身(サービス)を大きくして提供するのがポイント。

機器

Page 4: 年 月 日 常務執行役開発本部長 近藤賢二 · d-3 タービン発電機の電磁界解析技術 c-3 都市生活を支えるエレベーター技術 e-1 未来イノベーションセンター

© Mitsubishi Electric Corporation

パラダイムシフトにより事業に影響を与える破壊的技術

延長線上にある先進的技術

あるべき姿の実現に必要な未来技術

外にある技術

研究開発の考え方

現/次期製品強化技術

次期/次々期製品強化技術

Page 5: 年 月 日 常務執行役開発本部長 近藤賢二 · d-3 タービン発電機の電磁界解析技術 c-3 都市生活を支えるエレベーター技術 e-1 未来イノベーションセンター

© Mitsubishi Electric Corporation

ニーズの多様化

先進国の高齢化

自然災害

都市部の渋滞

人口構造の変化

急速な都市化の進行

情報化の進展

気候変動・省エネ対策の遅延

メガトレンド 課題

世界情勢の変化(テロ、エネルギー独占)

人為的脅威

地球温暖化、PM2.5エネルギー不足

スマートモビリティ

快適空間

安全・安心インフラ

IoT

課題解決のキーワード

課題解決のキーワード

Page 6: 年 月 日 常務執行役開発本部長 近藤賢二 · d-3 タービン発電機の電磁界解析技術 c-3 都市生活を支えるエレベーター技術 e-1 未来イノベーションセンター

© Mitsubishi Electric Corporation

未来社会への貢献

スマートモビリティ

IoT

明日への切符 未来への扉

A-2 しゃべり描きUI

A-3 次世代ものづくり検証技術

A-4 検索できる暗号技術

D-1 サイバー攻撃検知・防御技術

D-2 マイクロ波GaNデバイスとその応用

A-6 次世代ネットワーク技術

A-5 未来のセキュリティー

B-4 未来社会に向けた完全自動運転技術

C-4 途上国の暮らしに向けたデザイン

D-4 安全・安心を見守る人工衛星

D-5 海水アンテナ「シーエアリアル」

D-6 TMT向け分割鏡交換ロボット技術

B-2 蓄電池性能オンライン診断技術

B-3 衝突を回避する先進運転支援システム

C-1 PM2.5を高精度に検出する空気質センサー

C-2 空間に調和するエアコンデザイン

B-1 無線LANと音波による屋内測位システム

A-7 コンパクトな人工知能

B-5 公共交通シームレス化ソリューション

C-6 宙に浮かぶ大型映像

C-5 女心に響く製品コンセプトづくり

D-3 タービン発電機の電磁界解析技術

C-3 都市生活を支えるエレベーター技術

E-1 未来イノベーションセンター

快適空間

安全・安心インフラ

A-1 高性能センサーデータベース

2020年未来社会カテゴリ

(2015年度展示案件一覧)

Page 7: 年 月 日 常務執行役開発本部長 近藤賢二 · d-3 タービン発電機の電磁界解析技術 c-3 都市生活を支えるエレベーター技術 e-1 未来イノベーションセンター

© Mitsubishi Electric Corporation

機器のIoT化による機器事業競争力強化

顧客との共創によるソリューション事業

スマートモビリティ

安全・安心インフラ

快適空間

自動運転

電力機器予防保全

ZEB対応設備制御

IoT通信技術とITであらゆる機器やシステムをスマート化。一人ひとりの便利な暮らしを提供する社会を目指す。

Page 8: 年 月 日 常務執行役開発本部長 近藤賢二 · d-3 タービン発電機の電磁界解析技術 c-3 都市生活を支えるエレベーター技術 e-1 未来イノベーションセンター

© Mitsubishi Electric Corporation

検索できる暗号技術

「検索できる暗号」でプライバシー保護を実現

プライバシー情報

結果

カルテコメント

新薬A投与直後に副作用発生

新薬A投与。副作用もなく経過良好

開始4日目に新薬Aの副作用発生

性別

男性

女性

男性

年齢

50代

40代

60代

クラウドサービス

検索

************************

検索語を含むリストを手元で復号 暗号化したまま

検索

新薬Aの副作用は?

暗号化した情報

×××

明日への切符

Page 9: 年 月 日 常務執行役開発本部長 近藤賢二 · d-3 タービン発電機の電磁界解析技術 c-3 都市生活を支えるエレベーター技術 e-1 未来イノベーションセンター

© Mitsubishi Electric Corporation

コンパクトな人工知能身の回りの機器を賢くする技術

大規模サーバー

様々なデータ 高度な推論

組込機器

人工知能(AI)

従来 今回

サーバー不要

コンパクトな人工知能(AI)

AI AIAI

各種機器をコンパクトにインテリジェント化

未来への扉

Page 10: 年 月 日 常務執行役開発本部長 近藤賢二 · d-3 タービン発電機の電磁界解析技術 c-3 都市生活を支えるエレベーター技術 e-1 未来イノベーションセンター

© Mitsubishi Electric Corporation

スマートモビリティ新交通システムや自動運転などの”将来の交通”を俯瞰して検討を行い、

高齢者の移動や都市部の渋滞を解決

徒歩圏のスムーズな移動

シームレスな移動

ゼロエミッション移動

ダイナミックマップ

自動運転

交通事故ゼロ

省エネ・省メンテ化

Page 11: 年 月 日 常務執行役開発本部長 近藤賢二 · d-3 タービン発電機の電磁界解析技術 c-3 都市生活を支えるエレベーター技術 e-1 未来イノベーションセンター

© Mitsubishi Electric Corporation

無線LANと音波による屋内測位システム無線LANを活用してスマートフォンの位置を精度1m以内で検出

駐車位置

現在地

・車を停めたらスマホで位置情報を検出/記憶

・駐車場に戻ったらスマホで駐車位置と現在地を確認、自分の車まで道案内

【利用例】

明日への切符

Page 12: 年 月 日 常務執行役開発本部長 近藤賢二 · d-3 タービン発電機の電磁界解析技術 c-3 都市生活を支えるエレベーター技術 e-1 未来イノベーションセンター

© Mitsubishi Electric Corporation

自動運転基盤技術

官民の連携による自動運転基盤の整備

交通管制

緊急車両の無停止走行

協調型自動走行

様々なサービスに自動運転技術を適用

回遊型カーシェアリング

ノンストップ物流

未来社会に向けた完全自動運転技術安全で環境に優しい社会を実現

未来への扉

Page 13: 年 月 日 常務執行役開発本部長 近藤賢二 · d-3 タービン発電機の電磁界解析技術 c-3 都市生活を支えるエレベーター技術 e-1 未来イノベーションセンター

© Mitsubishi Electric Corporation

パーソナライズ 一人ひとりにあわせる

快適空間家、ビル、部屋の快適性・環境配慮を追求すべく、関連する事業分野を

統合的に考え、個人のニーズの多様化に対応しつつ、地球温暖化対策に貢献

生活行動認識

IoT活用

ビル間連携

建物全体システム設計

エネルギーマネージメント

空調ソリューション

ビル内・ビル間移動

サステナビリティ 持続可能な社会をささえる

Page 14: 年 月 日 常務執行役開発本部長 近藤賢二 · d-3 タービン発電機の電磁界解析技術 c-3 都市生活を支えるエレベーター技術 e-1 未来イノベーションセンター

© Mitsubishi Electric Corporation

PM2.5を高精度に検知する空気質センサーPM2.5と花粉・ホコリを識別(世界初)

従来 新技術

空気質センサー(開発試作機)

見えない空気環境がわかって安心

花粉

ホコリ

PM2.5

空気質センサー

ダブルミラー構造

集光ミラー

集光ミラーレーザー光

明日への切符

Page 15: 年 月 日 常務執行役開発本部長 近藤賢二 · d-3 タービン発電機の電磁界解析技術 c-3 都市生活を支えるエレベーター技術 e-1 未来イノベーションセンター

© Mitsubishi Electric Corporation

宙に浮かぶ大型映像通り抜けられる空中ディスプレイ

未来への扉

Page 16: 年 月 日 常務執行役開発本部長 近藤賢二 · d-3 タービン発電機の電磁界解析技術 c-3 都市生活を支えるエレベーター技術 e-1 未来イノベーションセンター

© Mitsubishi Electric Corporation

人為的脅威への備え災害への備え

防衛力強化テロ対策/治安維持サイバー攻撃対策セキュリティ

水利用エネルギー供給インフラ構造物の維持管理健康支援

災害監視・予測、救難・救助避難・誘導強靭な通信インフラ

“いつもある安全・安心”

安全・安心インフラサステナブルで安全・安心な社会を目指し、インフラ関連の事業分野を大局的に検討。“いつもある安全・安心”と災害や人為的脅威への備えにより実現

Page 17: 年 月 日 常務執行役開発本部長 近藤賢二 · d-3 タービン発電機の電磁界解析技術 c-3 都市生活を支えるエレベーター技術 e-1 未来イノベーションセンター

© Mitsubishi Electric Corporation

サイバー攻撃検知・防御技術ウイルスの活動を50の「手口」に絞って検知

ファイルサーバ 標的端末

機密の抜取

探索

インターネット

成りすましアクセス

Web潜伏通信

ユーザID密偵

50の攻撃手口

攻撃用ウイルス(年間約3億種以上増加)

攻撃者(遠隔操作)

監視

明日への切符

Page 18: 年 月 日 常務執行役開発本部長 近藤賢二 · d-3 タービン発電機の電磁界解析技術 c-3 都市生活を支えるエレベーター技術 e-1 未来イノベーションセンター

© Mitsubishi Electric Corporation

海水アンテナ「シーエアリアル」噴水で地デジが映る!

適用イメージ

ポンプ

海水

アンテナ送受信部

高周波ケーブル

絶縁ノズル

送受信装置

電源

仕組み

デモ(プロトタイプ)

未来への扉

Page 19: 年 月 日 常務執行役開発本部長 近藤賢二 · d-3 タービン発電機の電磁界解析技術 c-3 都市生活を支えるエレベーター技術 e-1 未来イノベーションセンター

© Mitsubishi Electric Corporation

イノベーション推進デザイン研究所に、未来イノベーションセンターを設立(2015年7月1日)。

社会状況の変化や新技術の発現に起因する全く新しい市場、

現市場を破壊して生まれる新市場に必要な技術を探索する。

パラダイムシフトにより

事業に影響を与える破壊的技術

延長線上にある

先進的技術

あるべき姿の実現に

必要な未来技術

外にある技術

次期/次々期製品強化技術

現/次期製品強化技術

未来イノベーションセンターが活動の対象とする領域

Page 20: 年 月 日 常務執行役開発本部長 近藤賢二 · d-3 タービン発電機の電磁界解析技術 c-3 都市生活を支えるエレベーター技術 e-1 未来イノベーションセンター

© Mitsubishi Electric Corporation

研究開発の基本方針

短期・中期・長期の開発テーマをバランスよく推進。

2020年、そして更に先の10年後、20年後も見据えて、

当社の持続的成長を通して、社会に貢献し続ける。

~困難なテーマにも失敗を恐れず積極的にチャレンジ~

Innovation(創新)を通じて、豊かな社会を実現

2015年度 研究開発披露会テーマ

「未来社会への貢献」

Page 21: 年 月 日 常務執行役開発本部長 近藤賢二 · d-3 タービン発電機の電磁界解析技術 c-3 都市生活を支えるエレベーター技術 e-1 未来イノベーションセンター