4
1 VOLUNTEERによる福祉のまちづくり ²°±¶ öïì®±¸³ 1 月号 月刊 18 21 Café de 13 17 14 17 18 20 19 40 TEL 私たちは、10月4日に大山まきばまつりに参加しま した。そこで私たちはユニセフの方と一緒にブースの 設営から運営までを手伝いました。ブースでは、ユニ セフの活動をクイズにし、お年寄りから小さなお子さ んまで家族で参加していただきました。また、募金の 呼びかけも行い、たくさんの方に協力して頂きました。 スタッフ側として、人の温かさを身近で感じられる、 とてもやりがいのある活動でした。 鳥取県立米子西高等学校 JRC部 横辻 陽音 写真館 今年は「申」ですね。 昨年 11 月の終わりから、12 月 のはじめにかけて、手の会、サー クルゆり、絆の会の3グループは 恒例の干支づくりをしました。1 回りした人が数人、今年初めての 人も、皆さん想いを語りながら楽 しく縫い上げました。不思議と 縫った人に似るものですね。 今年も健康で幸せな年になりま すよう「申さん」よろしくね。 手の会 高校生ボランティアリレー d d

²°±¶ ³ 月刊 VOLUNTEERによる福祉のまちづくり 1öïì®±¸³ 月号 · 第1回研修部会(5月11日) 赤い羽根街頭募金(10月1日) 月刊ぼらんてぃあ情報誌発行

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ²°±¶ ³ 月刊 VOLUNTEERによる福祉のまちづくり 1öïì®±¸³ 月号 · 第1回研修部会(5月11日) 赤い羽根街頭募金(10月1日) 月刊ぼらんてぃあ情報誌発行

1

VOLUNTEERによる福祉のまちづくり

1月号

月刊

ほっとスタッフ

 私たちは、鳥取県立総合療育センター

を中心にボランティア活動をしているグ

ループです。主な活動内容は左記をご参

照ください。障がいのある人もない人も、

みんな一緒に楽しく活動しています。

★木曜ボランティア

  毎週木曜18時~21時の間で都合の良

 い時間

  子どもたちと遊んだり、誕生日カー

 ドをプレゼント。

★Café d

eほっと

  毎週火曜(月4回)13時半~17時

 (カフェタイム14時~17時)

  交流コーナーを楽しく利用していた

 だくためのサポート。

★わくわくコンサート

  隔月1回18時~20時(コンサートタ

 イム19時~約40分)

  コンサート及び出演者と子どもたち

 の交流会。

★外出・イベント

 随時

 自主外出、センターの外出サポート。

★ほっと通信

 毎月『ほっと通信』を発行・送付。

【入会の手順】見学に来ていただき、会

について説明させていただきます。ご希

望の活動をお選びください。1つでも複

数でも可。

【年会費】1,000円(ボランティア

活動保険料込み)

 小学生から年配の人まで、いろいろな

人が活動しています。ぜひ一緒に活動を

しませんか。ご見学、大歓迎です。

【問合わせ】

 全体世話役・中村富士子

 TEL080―1910―0789

 私たちは、10月4日に大山まきばまつりに参加しま

した。そこで私たちはユニセフの方と一緒にブースの

設営から運営までを手伝いました。ブースでは、ユニ

セフの活動をクイズにし、お年寄りから小さなお子さ

んまで家族で参加していただきました。また、募金の

呼びかけも行い、たくさんの方に協力して頂きました。

スタッフ側として、人の温かさを身近で感じられる、

とてもやりがいのある活動でした。

  鳥取県立米子西高等学校 JRC部 横辻 陽音

写真館

 今年は「申」ですね。

 昨年 11 月の終わりから、12 月

のはじめにかけて、手の会、サー

クルゆり、絆の会の3グループは

恒例の干支づくりをしました。1

回りした人が数人、今年初めての

人も、皆さん想いを語りながら楽

しく縫い上げました。不思議と

縫った人に似るものですね。

 今年も健康で幸せな年になりま

すよう「申さん」よろしくね。

手の会 

高校生ボランティアリレーd d

Page 2: ²°±¶ ³ 月刊 VOLUNTEERによる福祉のまちづくり 1öïì®±¸³ 月号 · 第1回研修部会(5月11日) 赤い羽根街頭募金(10月1日) 月刊ぼらんてぃあ情報誌発行

23

写真で1年を振り返り

「心に寄り添う、

    傾聴ボランティア活動」

 よなご傾聴しあわせの会

  人は楽しかった事、苦しい思いを人

に話す事によって心が解放されます。

私達は人との信頼関係や守秘義務など

の「傾聴」の訓練・研修を受けてから

傾聴活動をしています。他人には話せ

ない辛いことも、心から聴いてもらえ

た時、ひとは本当に優しい安心された

顔になります。それが私達の新たなる

傾聴活動の励みになります。それぞれ

の人の心を尊重し、その生き方を認め

る事は、その人の心に寄り添うこと。

その傾聴の心はすべての福祉活動の基

本と共通するものではないでしょう

か。他人との繋がりが希薄になってい

る現代だからこそ信頼し合い、話し合

える相手を必要とします。それに応え

るのが「傾聴ボランティア活動」と信

じ活動して居ます。

代表 岡田 浩 

11 月 16 日~ 12 月 15 日

11月

◆27日…ぼら情印刷

    (中川、中村、若月、石谷、杉原)

    米子市地域福祉活動計画策定委員

   会(友松)

◆30日…米子市交通バリアフリー推進協議

   会(中川、塚根)

12月

◆6日…親睦会

    (辻聡、岩浅、若月、宮本、辻洋江、

   内仲、岡田、太田、景山)

ごごうう ききごう き

活動報告

第1回研修部会(5月 11 日)

赤い羽根街頭募金(10 月1日)

月刊ぼらんてぃあ情報誌発行

情報誌印刷作業(毎月/月末)

米子市福祉のつどい~1000人ウォーク~(9月 27 日)

第7回ミニぼらんてぃあ祭(10 月 24 日)

第1回防災部会(5月 11 日)

Page 3: ²°±¶ ³ 月刊 VOLUNTEERによる福祉のまちづくり 1öïì®±¸³ 月号 · 第1回研修部会(5月11日) 赤い羽根街頭募金(10月1日) 月刊ぼらんてぃあ情報誌発行

23

ことが出来ます。

■登録

 米子市社会福祉協議会へ。介護保険

証をお持ちください。

■活動内容

 受入れ施設での話し相手、散歩の補

助、レクリエーションのお手伝いなど

 ◎1時間程度の活動で1ポイント

(1日2ポイントまで)

■たまったポイントは、翌年度に交換

できます。

■実施主体

 米子市 長寿社会課

 TEL23―5155

■問合わせ

 米子市ボランティアセンター

 (水曜休館日)

  

TEL23―5455

  

FAX37―3855

 鳥取県身体障がい者福祉大会が12月

3日に鳥取市にある県民ふれあい会館

で開催されました。わらび会から、視

覚障がい者の誘導介助として参加させ

ていただきました。

 大会では、手話通訳を交えて表彰、

講演、議事等が行われました。また、

障がいのある方の作品も展示されてい

ました。どれもが、すてきな作品で感

動しました。

 誰もが暮らしやすい「共生社会」が

実現し、色々な事で一緒に喜びあい、

笑顔になれればと思いました。

 わらび会 木村 祥子 

 

あなたも介護支援

       

ボランティアに!

 介護施設などで行なう、地域のボラ

ンティア活動で、より健康で生きがい

のある暮らしを送りませんか。

 65歳以上の方(要支援・要介護認定

の無い方)なら、まずご登録を。お渡

しする「ボランティア手帳」に、活動

の実績に応じてポイントが付き、年間

最大5000円を受取ることができま

す。

 平成26年7月よりスタートしたこの

制度。

 平成26年度は53名、今年度は61名の

方(12月15日現在)が登録し、活動さ

れています。

 活動頻度は、それぞれのペースで無

理のないよう時間等を決めていただく

ボランティアデータ11 月1日~ 11 月 30 日

新規個人登録 1人

新規団体登録 0団体

依頼(要請・お願い) 6件  

相談(助言・情報提供) 15 件

コーディネート 4件 

     (うち活動人数 4団体)

※センターを通して行われたデータです。

登録 4,218 人 登録グループ 95 団体

平成 27 年 11 月 30 日現在

     

中 村 真ま

生お

子こ

 「ために」

誰かのためにと始めれば

自分のためになっていて

自分のためにと始めれば

誰かのためになっている

「ために」の道は

一本道

どちらの側から歩いても

同じ道

Page 4: ²°±¶ ³ 月刊 VOLUNTEERによる福祉のまちづくり 1öïì®±¸³ 月号 · 第1回研修部会(5月11日) 赤い羽根街頭募金(10月1日) 月刊ぼらんてぃあ情報誌発行

4

イベント&講座今月の

妻木晩田遺跡国史跡指定15周年記念シンポジウム「激動の3世紀を生きる―弥生時代の終焉と妻木晩田遺跡―」

 妻木晩田遺跡にはかつて山陰地方を代表する大規模な村があり、多くの人々が暮らしていました。ところが弥生時代が終わりを告げるころ、山の上からとつぜん村の姿が消えてしまいます。 新しい時代へと世の中が移り変わる激動の3世紀に、一体何があったのか!? シンポジウム「激動の3世紀を生きる―弥生時代の終焉と妻木晩田遺跡―」では、様々な視点から激動の3世紀を検討します。

●と き:1月23日(土)10時~ 16時   

●ところ:米子コンベンションセンター(BIG SHIP)小ホール 

●定 員:300名(先着順)  

●参加費:無料(資料代600円程度:希望者)

●対 象:どなたでもご参加いただけます。

●申込方法:電子メール、ホームページの「講座・イベント申し込みフォー

 ム」、ハガキ、ファクシミリで申し込み。その際、郵便番号、住所、参加

 者氏名、電話番号を明記のこと。

◎パソコン要約筆記(スクリーン投影)あります。

●問合わせ:鳥取県立むきばんだ史跡公園 TEL37-4000 FAX37-4001

 新年明けましておめで

とうございます。

 本年もどうぞよろしく

お願いいたします。

 今年もより〝つながり〟

を大切にした一年にした

いと思います。

(ももクロ☆KT)

1月の休館日1 日~ 3日、6日、13 日、20 日、27 日

開所時間 8:30 ~ 17:15

※水曜が祝日の場合は開館し、

 翌日が休館日となります。

編集後記

日本中国友好協会

     米子支部

 日本と中国の平和・友好

を願い、お互いの国を理解

するため、中国の優れた文

化を紹介普及する活動をし

ています。

 特に太極拳は中国武術を

楽しみながら健康になれる

と喜ばれ、年に一度、愛好

家が集う『太極拳まつり』

は百人以上の参加者で賑わ

います。

 また、春節(旧正月)に

は中国人の友人たちといっ

しょに餃子などを作って楽

しく交流しています。

事務局 新庄 裕子 

 TEL32―4868  

団体紹介