4
91 造 形 の 題 目:I LOVE 遠賀川 展:読売西部新聞社 「あすの筑豊をかんがえる筑豊 30 人委員会」の 20 周年記念賞授賞式 賞品 所:のがみプレジデントホテル 読売新聞社紙上 (2007 年 6 月 10 日朝刊) 発 表 年 月 日:2007 年 6 月 9 日(土曜日) 者:有田暢夫、※中川ゆかり、 平嶋守 者:有田信夫 作 品 の 意 味:読売西部新聞社が提唱する「あす の筑豊をかんがえる筑豊 30 人委員 会」の 20 周年記念授賞式の賞品で I LOVE 遠賀川の旗をデザインし た。 作品の大きさ:100(㎝)×200(㎝)×2(mm) 材:布 ※ 九州産業大学学生 スタジオ CoCoRo 作品1

平嶋守 作品1 素 材:布 ※ 九州産業大学学生 造形の …-91- 造形の題目:I LOVE 遠賀川 発 表 展:読売西部新聞社 「あすの筑豊をかんがえる筑豊30

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 平嶋守 作品1 素 材:布 ※ 九州産業大学学生 造形の …-91- 造形の題目:I LOVE 遠賀川 発 表 展:読売西部新聞社 「あすの筑豊をかんがえる筑豊30

- 91-

造形の題目:I LOVE 遠賀川

発表

展:読売西部新聞社

「あすの筑豊をかんがえる筑豊30

人委員会」の20周年記念賞授賞式

賞品

発表場所:のがみプレジデントホテル

読売新聞社紙上

(2007年6月10日朝刊)

発表年月日:2007年6月9日(土曜日)

作者:有田暢夫、※中川ゆかり、●平嶋守

報告

者:有田信夫

作品の意味:読売西部新聞社が提唱する「あす

の筑豊をかんがえる筑豊30人委員

会」の20周年記念授賞式の賞品で

I LOVE 遠賀川の旗をデザインし

た。

作品の大きさ:100(㎝)×200(㎝)×2(mm)

素材:布

※ 九州産業大学学生

 ● スタジオCoCoRo

作品1

Page 2: 平嶋守 作品1 素 材:布 ※ 九州産業大学学生 造形の …-91- 造形の題目:I LOVE 遠賀川 発 表 展:読売西部新聞社 「あすの筑豊をかんがえる筑豊30

- 92-

造形の題目: 作品2007-6

発表

展:アジア連合基礎造形学会

発表場所:筑波大学

発表年月日:2007年8月16日から2007年8月

20日まで

作品の大きさ:60×60×18(cm)

作品の素材:石膏+アルミ+紙+小枝

作品の意味:円錐が転ばないように網をかぶせ、

小枝で止めた。

       間の追求

作品2

Page 3: 平嶋守 作品1 素 材:布 ※ 九州産業大学学生 造形の …-91- 造形の題目:I LOVE 遠賀川 発 表 展:読売西部新聞社 「あすの筑豊をかんがえる筑豊30

- 93-

造形の題目: 作品2007-2

発表

展:韓国基礎造形学会

発表年月日:2007年10月

作品の大きさ:80×80×15(cm)

作品の素材:(石膏+小枝+紙+アルミニウム)

作品の意味:球が転ばないように網をかぶせ、

小枝で止めた。

間の追求

作品3

Page 4: 平嶋守 作品1 素 材:布 ※ 九州産業大学学生 造形の …-91- 造形の題目:I LOVE 遠賀川 発 表 展:読売西部新聞社 「あすの筑豊をかんがえる筑豊30

- 94-

第22回アジア国際美術展(インドネシア・バンドン)

作品の題目:作品2007-4

発表

展:第22回アジア国際美術展(インド

ネシア・バンドン)

発表年月日:2007年11月23日~2007年12

月23日

作品の大きさ: 60×60×20(cm)

作品の素材:石膏+小枝+紙+アルミニウム

作品の意味:円柱が転ばないように網をかぶせ、

小枝で止めた

間の追求

作品4