◎参加料等の記載がないものは無料ですが、入館料が必要な場合があります。 ◎申込みで抽選などの記載がないものは先着順です 内容  日時  会場  対象  定員  料金  講師  その他  詳細  申込  旭川市のホームページを表します 28 こうほう旭川市民 2010(平成22)年6月 10 31 52 10 使10 52 使24 27 45 45 調調【242】

てい がえったオジロワシ - Asahikawa公園緑地協会 52・1934 ルバスを一時休業おぴったのプールとシャト 定期点検と清掃のため、プー 議休業ルしとまシすャ。トなルおバ、ス体を育、館次との会期間

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: てい がえったオジロワシ - Asahikawa公園緑地協会 52・1934 ルバスを一時休業おぴったのプールとシャト 定期点検と清掃のため、プー 議休業ルしとまシすャ。トなルおバ、ス体を育、館次との会期間

◎参加料等の記載がないものは無料ですが、入館料が必要な場合があります。 ◎申込みで抽選などの記載がないものは先着順です内容  日時  会場  対象  定員  料金  講師  その他  詳細  申込  旭川市のホームページを表します

28こうほう旭川市民 2010(平成22)年◦6月

催 し

子供・子育て

福祉・保険

保健所

環 境

募 集

税・手続き

その他

主な施設

次の運動施設の利用終了日

を10月31日㈰まで延長

花咲スポーツ公園施設=軟式

野球場、陸上競技場、球技場、

軟式テニスコート、洋弓場

忠和公園施設=多目的コート、

多目的運動広場

カムイの杜も

公園施設=硬式・

軟式テニスコート、多目的運動

広場市

営公園内パークゴルフ場=

忠和・東豊・旭神中央・永山み

ず辺緑地・忠別広場・旭川大橋

・永山・新橋・すえひろ・東鷹

栖・平成大橋・神楽・東光・春

光台

※右記以外の市営運動施設につ

いてはお問い合わせください。

公園緑地協会

52・1934

花咲スポーツ公園施設の

一部を改修のため一時休業

硬式テニスコート=10月初旬

から 

軟式野球場ナイター使用のみ

=10月1日㈮か

公園緑地協会

52・1934

おぴったのプールとシャト

ルバスを一時休業

 

定期点検と清掃のため、プー

ルとシャトルバスを、次の期間

休業します。なお、体育館と会

議室は通常どおり使用できます。

休業期間 6月24日㈭〜7月1

日㈭(6月27日㈰はシャトルバ

スのみ運行)

おぴった

45・0750、

45・0761

 

宮崎県で口蹄疫が発生。北

海道でも防疫対策が始まりま

した。当園では道や近郊の酪

農家と歩調を合わせ、来園者

の踏み込み消毒や、口蹄疫に

かかる可能性のある動物に来

園者が触ることができないよ

うにする対策を講じました。

 

さて、夏期開園してからあ

っという間の1か月。ひそか

に期待していたオオカミのマ

ースの出産はありませんでし

た。今は別の場所で飼育して

いるケンの妹のメリーは、新

たな飼育先が見付かり、引っ

越しの日取りなどを調整中で

す。引っ越し先では、少し年

上の雄とペアになる予定です。

メリーは気性が荒いのでちょ

っと心配ですが、とてもオオ

カミらしい個体なので、どこ

に出しても恥ずかしくない自

信はあります。

 

もうきん舎は無事にオープ

ン。神経質だったオジロワシ

も、来園者の前で悠然と構え

るようになりました。池に放

したニジマスを捕まえて食べ

るようにもなりました。着実

に野生がよみがえってきてい

ます。旭山動物園のオジロワ

シは、けがや病気で弱ってい

たため保護し、野生復帰が不

可能と判断して飼育してきま

した。こんなにも生き生きと

した行動を見せるようになっ

たのかと感無量です。

 

円山動物園から来たホッキ

ョクグマのサツキは、これま

で1度も確認されていなかっ

た発情が来て、イワンと交尾

をしました。イワンの執着が

弱かったのが気掛かりですが、

出産の可能性が生まれました。

でも、ホッキョクグマの場合、

出産後に育児をするかどうか

が問題です。育児をさせるの

ではなく、育児をしたくなる

ような環境が必要です。ルル

の交尾も確認しているので、

今年はルルとサツキのダブル

出産に備えなければなりませ

ん。まさかこんなことになる

とは、夢のあるうれしい誤算

でした。ただ、イワンはまだ

雌を妊娠させたことがないの

で、過度の期待は抱かないよ

うにしないと、なんて思った

りもしています。

野生がよみがえったオジロワシの行動

【242】

てい

Page 2: てい がえったオジロワシ - Asahikawa公園緑地協会 52・1934 ルバスを一時休業おぴったのプールとシャト 定期点検と清掃のため、プー 議休業ルしとまシすャ。トなルおバ、ス体を育、館次との会期間

学校に行けない、いじめにあっている、友達関係がうまくいかないなどの相談は、不登校・いじめ相談室(

26・3226)へ

犬や猫を飼っている皆さんへ、道路や他人の所有地をふん等で汚さないようにしましょう

29 こうほう旭川市民 2010(平成22)年◦6月

複した場合は抽選)

随時受付=7月15日㈭か

申込みは︑原則として火〜月

曜日までの1週間単位︒料金や

時間︑条件など詳しくはお問い

合わせください

申込方法 文化振興課(6の8

ジブラルタ生命旭川ビル7階)

にある用紙に記入して、同課

文化振興課

25・7558

職員の懲戒処分について

生活保護にかかわる不適切な

事務処理

事案の概要 生活保護費の支給

事務において、被保護者から申

告のあった書類の一部を速やか

に処理しなかったことなどによ

り、生活保護費の支給額に68件

の過不足を生じさせた

処分 4月28日付けで、当該職

員(福祉保険部事務職員 

30歳

代男性)に減給(給料月額の10

分の1)1か月

道路交通法違反・人身事故

事故の概要 平成22年2月3日、

職員が自家用車を運転中、赤信

号を見落とし交差点に進入し、

町名が変わります

 

今年度予定している実施区域

と町名は左の表のとおりです。

実施時期 10月下旬(予定)

実施区域には︑世帯主の氏名

や事務所の名称等を調査する係

員が訪問しますので︑ご協力く

ださい

市民生活課

25・6079

市民ギャラリー利用申込み

の受付けを開始

 市内の文化団体やサークルの

作品展示などに活用できる市民

ギャラリーが、10月に西武旭川

店(1の8)にオープンします。

10月19日㈫〜来年3月28日㈪の

利用申込みを、次のとおり受け

付けます。

受付期間 

一斉受付=7月1

日㈭〜7日㈬(利用希望日が重

左方から直進してきた相手方が

運転する車両と接触し、相手方

に傷害を与えた

処分 4月28日付けで、当該職

員(技術職員 

50歳代男性)に

戒告酒

気帯び運転・物損事故

事故の概要 平成22年5月1日、

職員が自宅で飲酒後、自家用車

を運転し、電柱に衝突した

処分 5月18日付けで、当該職

員(技術職員 

50歳代男性)に

停職7か月

人事課

25・5445

平成21年度の情報公開・個

人情報保護制度の運用状況

公文書の公開 105件の請求

があり、公開決定が19件、一部

公開決定が79件、非公開決定が

4件、取下げが3件で、平成21

年度中の処分に対しての異議申

立てはありませんでした

本人による個人情報の開示 

3件の請求があり、開示決定が

2件、一部開示決定が1件で、

同21年度中の処分に対しての異

議申立てはありませんでした

公文書の公開請求や、本人に

よる個人情報の開示等の相談・

受付けや、各種行政資料など市

政に関する情報の提供は、市政

情報コーナー(総合庁舎1階)

市民活動課

25・9101

平成22年度国勢調査

出前講座のご利用を

 10月1日現在で全国一斉に行

われる国勢調査について、町内

会や学校、事業所などの団体が

指定する場所に、担当職員が出

向いて、出前講座を行います。

7月〜8月

平成22年国勢調査旭川市実施

本部

24・3300

訂正

 

本誌5月号の14ページ、高齢

者運転免許証自主返納支援の記

事の免許取消しの申請先は公安

委員会(1の25)ではなく、旭

川運転免許試験場(近文町17)

でした。おわびして訂正します。

市民生活課交通防犯対策担当

       

25・6215

永山町8丁目の一

部(宗谷本線〜石

狩川沿い)

永山町7丁目の一

部(宗谷本線〜石

狩川沿い)

実施区域

永山北1〜3条8

丁目

永山北1〜3条7

丁目

新町名

5月号から広報誌の編集担当になり、1か月間奔走しましたが、リニューアル第1弾の5月号は、いかがでしたか?▲

今月号の特集の「自転車で行こう!」は、サイクリングを通じてこのまちを楽しんでみては、という気持ちを表現しました。大雪の山々を源とする、幾つもの川に沿って整備されたサイクリングロード。自転車を楽しむ環境がこれほど整備されているまちは他に少ないのではないでしょうか。▲

私自身、通勤時に自転車で橋を渡ると、大雪山連峰と川の流れがさわやかな気持ちにしてくれます。知らない内に自転車にまちの素晴らしさを気付かされていたのかもしれません。(M)

5月号から広報誌の編集担当になり、1か月間奔走しましたが、リニューアル第1弾の5月号は、いかがでしたか?▲

今月号の特集の「自転車で行こう!」は、サイクリングを通じてこのまちを楽しんでみては、という気持ちを表現しました。大雪山の山々を源とする、幾つもの川に沿って整備されたサイクリングロード。自転車を楽しむ環境がこれほど整備されているまちは他に少ないのではないでしょうか。▲

私自身、通勤時に自転車で橋を渡ると、大雪山と川の流れがさわやかな気持ちにしてくれます。知らない内に自転車にまちの素晴らしさを気付かされていたのかもしれません。(M)

交通事故発生状況発生件数死者数傷者数1/1~2/28( )内は昨年比

住民登録人口男女世帯数

2月中の届出転入492人  転出572人  出生191人  死亡274人 

外国人登録人口男女世帯数

2月末現在の旭川市の人口 ※( )内の増減は前月比※前月末の人口は来月号に掲載 

(35減)(1減)(29減)

2430

311

353,982165,252188,730172,053

(177減)(90減)(87減)(69減)

 699294405573

(6減)(3減)(3減)(6減)

交通事故発生状況発生件数死者数傷者数1/1~5/31( )内は昨年比

住民登録人口男女世帯数

5月中の届出転入 625人   転出 577人  出生 169人   死亡 316人 

外国人登録人口男女世帯数

5月末現在の旭川市の人口 ※( )内は4月末 

(83減)(1減)(81減)

5281

662

353,348164,844188,504172,768

(353,495)(164,929)(188,566)(172,708)

 712299413595

(707)(298)(409)(591)