27
平成31(2019)年度

¦ Óï R ¢ £ å S ©ßï͵ Ô Ú T Ô Ô 5Ì ¢ ! Ç £ yÔ C Á yÔ Æ ... · 3 ? éqþwÝ ç ÅèµÞ ¢EPDPNPzBVzTPGUCBOL s£ Ö b Mxz®DVTUPNFS!PTBLB BPZBNB DBNQVT HBUF DPN¯

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ¦ Óï R ¢ £ å S ©ßï͵ Ô Ú T Ô Ô 5Ì ¢ ! Ç £ yÔ C Á yÔ Æ ... · 3 ? éqþwÝ ç ÅèµÞ ¢EPDPNPzBVzTPGUCBOL s£ Ö b Mxz®DVTUPNFS!PTBLB BPZBNB DBNQVT HBUF DPN¯

平成31(2019)年度429(日)

513(日)

610(日)

722(日)

810(金)

818(土) 19(日)

8 999(日)

オープンキャンパス2018

●開催時間 : 10:00~15:00(受付9:30~) ●参加無料 ●申込不要 ●阪急「箕面」駅から無料送迎バス運行

1021(日)

129(日)

ミニオープンキャンパス2018(入試相談&見学会)

・入試説明会・対策講座・個別相談など

Page 2: ¦ Óï R ¢ £ å S ©ßï͵ Ô Ú T Ô Ô 5Ì ¢ ! Ç £ yÔ C Á yÔ Æ ... · 3 ? éqþwÝ ç ÅèµÞ ¢EPDPNPzBVzTPGUCBOL s£ Ö b Mxz®DVTUPNFS!PTBLB BPZBNB DBNQVT HBUF DPN¯

インターネット出願の利用手順    1

入試概要    5

(1)入学定員    5

(2)入試スケジュール    5

公募制推薦入試    6

一般入試    8

大学入試センター試験利用入試   10

社会人入試   12

外国人留学生入試   14

出願手続き   16

(1)出願   16

(2)出願書類   16

(3)入学検定料について   16

(4)受験票について   17

合否発表   17

入学手続き   17

(1)入学手続時納付金等について   17

(2)学費の納入期限   17

(3)学費等   18

(4)入学辞退の際の授業料返還について   18

奨学金制度等   19

(1)大阪青山大学・大阪青山大学短期大学部奨学金制度等   19

(2)教育後援会奨学金   19

(3)日本学生支援機構が給付・貸与する奨学金   19

(4)教育ローンについて   20

受験に関する注意事項   21

入試会場   22

平成30(2018)年度 入試結果データ   23

目 次

インターネット出願の案内 全ての入試がインターネット出願のみとなります。利用手順は1ページをご確認ください。

Page 3: ¦ Óï R ¢ £ å S ©ßï͵ Ô Ú T Ô Ô 5Ì ¢ ! Ç £ yÔ C Á yÔ Æ ... · 3 ? éqþwÝ ç ÅèµÞ ¢EPDPNPzBVzTPGUCBOL s£ Ö b Mxz®DVTUPNFS!PTBLB BPZBNB DBNQVT HBUF DPN¯

1

インターネット出願の利用手順1 事前準備

1.利用環境の確認 パソコン・スマートフォン・タブレットデバイス種類 OSの種類 ブラウザの種類 利用上の注意

Windows環境(パソコン) Windows 7,8,10

Internet Explorer 最新版/Microsoft Edge / Firefox 最新版/

Google Chrome 最新版

※ Windows8、Windows10を ご 利 用の場合は、必ずデスクトップ画面からご利用ください。

Macintosh環境(パソコン) Mac OS 10.2以降 Firefox 最新版/ Google Chrome 最新版/

Safari 最新版 -

iOS環境(iPhone、iPad) iOS 9.X以降 Safari ※ iOS環境、Android環境をご利用の

場合、お使いの環境や通信状態によって動作しない場合があります。その場合はPC等をご利用ください。

Android環境(スマートフォン・タブレット)Android OS 4.4以降 Android Chrome

2.プリンターの用意A4普通紙に印刷可能なカラープリンター(推奨)、またはモノクロ(白黒)プリンターを用意してください。事前にプリンターが用意できない方は、コンビニエンスストアのネットプリントサービスをご利用いただけます。(ご利用できるコンビニは、セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス、セイコーマート)

3.角2封筒の用意市販の角2封筒を用意してください。色は白・茶のどちらでもかまいません。

4.顔写真データの用意インターネット出願システムに顔写真をアップロードしますので、あらかじめデータファイルを準備してください。

2 インターネット出願サイトにアクセス1.大阪青山大学・大阪青山大学短期大学部HPへアクセス http://www.osaka-aoyama.ac.jp大阪青山大学・大阪青山大学短期大学部HPへアクセスし、「インターネット出願」のバナーをクリックします。

2.インターネット出願サイトで新規登録インターネット出願サイトの最下部の「新規登録する」ボタンをクリックします。

3 マイページ作成1.メールアドレスを登録表示された利用規約を確認し、登録するメールアドレスを入力します。間違いのないよう2回入力したら、「送信する」ボタンをクリックします。※�携帯電話会社のメールアドレス(docomo、au、softbank等)を入力する方は、「[email protected]」を受信できるように、ドメイン指定解除を必ず設定してください。ドメイン指定解除を設定していない場合はメールを受信できない可能性があります。

2.パスワードを登録入力したメールアドレス宛に、パスワード登録用のメールが送信されます。メールを受信したら、メールに記載されているURLをクリックし、「会員登録」画面に進みます。お好きなパスワード(半角英数)を入力して「登録する」をクリックします。

3.マイページへログイン登録したメールアドレスとパスワードを入力して、ログインをクリックします。ログインすると、自分専用のマイページが表示されます。

<マイページとは?>志願者一人ひとりに割り当てられる出願用のマイページです。マイページでは、出願手続きをしたすべての情報がいつでも確認できます。また受験票等の確認もマイページからとなります。※�出願手続きをする際は、必ず自分のマイページから行ってください。なお、マイページを複数作成することはしないでください。

Page 4: ¦ Óï R ¢ £ å S ©ßï͵ Ô Ú T Ô Ô 5Ì ¢ ! Ç £ yÔ C Á yÔ Æ ... · 3 ? éqþwÝ ç ÅèµÞ ¢EPDPNPzBVzTPGUCBOL s£ Ö b Mxz®DVTUPNFS!PTBLB BPZBNB DBNQVT HBUF DPN¯

2

4 出願情報の登録1.出願情報の選択マイページの「出願を進める」をクリックし、入試検索画面に進みます。画面の指示に従って、志望する入試区分、学部・学科等を選択してください。�※ブラウザの戻るボタン等は使わず、かならず画面上のボタンを操作して、画面を移動してください。

2.志願者情報の入力画面の指示に従って、志願者の個人情報や必要情報を入力、顔写真をアップロードしてください。

3.入学検定料支払方法の選択画面に表示されている各種支払方法から、お支払方法を選択してください。(STEP-6参照)

4.内容の確認・出願申込完了確認画面にて選択・入力した内容を確認し、「出願情報確定」ボタンをクリックすると、出願申込完了画面になります。

5 入学志願票等の印刷出願申込完了画面の「志願票等の印刷」をクリックし、入学志願票等のPDFを表示します。(Adobe�Acrobat�DCにてファイルを開いてください。表示がおかしい場合は、利用環境を確認のうえ、インターネット出願サイトの「よくある質問」を参照してください。)�表示した「入学志願票」や「宛名ラベル」等をプリンターで印刷します。�※A4用紙・縦で印刷してください。

6 入学検定料のお支払い手続き時に選択した支払方法によって、支払い方が異なります。以下の支払方法にしたがってお支払いください。※�クレジットカードによるお支払いを選択した場合は、出願申込完了時点でお支払いが完了しています。※�入学検定料の支払期限は出願登録完了後2日間(出願最終日を除く)です。

Page 5: ¦ Óï R ¢ £ å S ©ßï͵ Ô Ú T Ô Ô 5Ì ¢ ! Ç £ yÔ C Á yÔ Æ ... · 3 ? éqþwÝ ç ÅèµÞ ¢EPDPNPzBVzTPGUCBOL s£ Ö b Mxz®DVTUPNFS!PTBLB BPZBNB DBNQVT HBUF DPN¯

3

7 出願書類の郵送1.提出書類の確認出願に必要な提出書類(調査書や出願する学科毎に必要な書類等)を確認して準備してください。(P.16参照)

2.郵便局窓口で郵送手続きSTEP-5で印刷した「宛名ラベル」を、用意した角2封筒の表面に貼り付け、入学志願票と提出書類を封入し、郵便局窓口から「簡易書留・速達」で郵送してください。送付先 �〒562-8580 大阪府箕面市新稲2-11-1�

大阪青山大学/大阪青山大学短期大学部 行

<注意>出願申込完了後、入学検定料を支払い、出願書類を郵送することで、出願が完了します。インターネット上の手続きだけでは「出願完了とはなりません」のでご注意ください。

8 受験票の確認・印刷1.受験票の確認出願期間終了後、インターネット出願サイトのマイページ上で受験票が確認できます。(受験票発行の準備が整いましたら、公開通知のメールが届きます。)マイページの『受験票発行済みの出願』情報の「受験票」ボタンをクリックし、出願情報詳細画面に進みます。受験票PDFを表示して出願内容に間違いがないか確認してください。

2.受験票の印刷・持参受験票PDFを確認後、A4用紙で印刷して、試験日に持参してください。※受験票の郵送は致しませんので、必ず志願者が印刷のうえ試験日に持参してください。

Page 6: ¦ Óï R ¢ £ å S ©ßï͵ Ô Ú T Ô Ô 5Ì ¢ ! Ç £ yÔ C Á yÔ Æ ... · 3 ? éqþwÝ ç ÅèµÞ ¢EPDPNPzBVzTPGUCBOL s£ Ö b Mxz®DVTUPNFS!PTBLB BPZBNB DBNQVT HBUF DPN¯

4

インターネット出願のよくある質問 Q&A出願手続きはインターネットのみで完了するのですか? �インターネットのみでは出願は完了しません。出願申込完了後、入学志願票等を印刷し、必要書類と合わせて出願期間内に郵送してください。

自宅にパソコンやプリンターがない場合には�どうしたらよいですか? �インターネットに繋がっているスマートフォンやタブレットがあれば、自宅以外でもインターネット出願は可能です。プリンターが自宅にない場合は、コンビニエンスストアのネットプリントサービスをご利用いただくことが可能です。(印刷料金は別途かかります。)

メールアドレスは必要ですか? �インターネット出願サイトのマイページ作成のため、メールアドレスは必須です。お持ちでない場合は、フリーメールサービス等をご利用ください。また、携帯電話のメールアドレスでも登録できますが、必ず「[email protected]」からのメールが届くようにドメイン指定解除を設定してください。

パソコンで入力できない文字がありますが、どうしたらよいですか? �常用漢字などの標準的な漢字で入力してください。また旧字体等で入力できた場合でも、システムの都合上、常用漢字又はカタカナに置き換える場合があります。

出願登録を完了しましたが、「出願申込完了メール」が届きません。どうしたらよいですか? �「迷惑メール」として判断されている可能性があります。メールソフトの「迷惑メールフォルダ」を確認してください。もしメールが確認できない場合でも、出願登録した内容をマイページで確認することができます。

金融機関窓口での入学検定料の振り込みはできますか? �金融機関窓口での振り込みはできません。ただし金融機関ATMからのお支払いを希望する場合は、支払方法選択時に『ペイジーATM』を選択すれば、金融機関ATM(ゆうちょ銀行など)でお支払いが可能です。

出願登録が完了しましたが、支払い期限までに入学検定料の支払いができませんでした。�この場合はどうしたらよいですか? �マイページにログインして操作します。 �『検定料支払い前の出願』情報の「支払いを進める」ボタンをクリックします。詳細内容を表示し、「出願し直す」ボタンをクリックして出願情報を取り消し、再度手続きをしてください。

入学検定料を支払ったときにコンビニエンスストアや金融機関ATMから受け取る控え(「取扱明細書」「ご利用明細書」等)は大学に郵送するのでしょうか? �大学に郵送する必要はありません。試験が終了するまで大切に保管してください。

出願登録が完了しましたが、内容を間違えてしまいました。登録内容の変更はできますか? �入学検定料を支払う前の場合は、マイページの『検定料支払い前の出願』情報の「支払いを進める」ボタンをクリックし、次画面で「出願し直す」ボタンをクリックして出願情報を取り消し、再度手続きをしてください。 �入学検定料を支払った後の場合は、大学へお問い合わせください。

プリンターが故障して印刷できませんでした。�再度入学志願票等を印刷したいのですが、�どうしたらよいですか? �インターネット出願のマイページから確認できます。 �支払い前の場合は『検定料支払い前の出願』情報の「支払いを進める」ボタンから次画面へ進み、「志願票等の印刷」ボタンをクリックし、入学志願票等を表示・印刷してください。

 �支払い済みの場合は『入金済みの出願』情報の「出願情報詳細へ」ボタンから次画面へ進み、「志願票等の印刷」ボタンをクリックし、入学志願票等を表示・印刷してください。

Page 7: ¦ Óï R ¢ £ å S ©ßï͵ Ô Ú T Ô Ô 5Ì ¢ ! Ç £ yÔ C Á yÔ Æ ... · 3 ? éqþwÝ ç ÅèµÞ ¢EPDPNPzBVzTPGUCBOL s£ Ö b Mxz®DVTUPNFS!PTBLB BPZBNB DBNQVT HBUF DPN¯

5

入試概要(1)入学定員

大阪青山大学健康科学部

学 科 入学定員 備考健康栄養学科(管理栄養士養成課程) 80名 共学子ども教育学科 80名 共学看護学科 80名 共学

大阪青山大学短期大学部調理製菓学科

コ ー ス 入学定員 備考調理コース 30名 共学製菓コース 30名 共学

(2)入試スケジュール

入試区分出願期間[消印有効]

入試日 合否発表日学費納入期限

入試会場募集人員

入学金 授業料 健康栄養

子ども教育 看護 調理

製菓

[大学 健康科学部]AO入試

A日程 別冊「平成31(2019)年度 AO入試」のパンフレットをご覧ください。

10月 4日(木) 本学5名 5名 ― ―

B日程 10月25日(木) 本学

[短期大学部]AO入試

Ⅰ期

別冊「平成31(2019)年度 AO入試」のパンフレットをご覧ください。

9月27日(木) 本学

― ― ― 15名

Ⅱ期 9月27日(木) 本学

Ⅲ期 10月25日(木) 本学

Ⅳ期 11月21日(水) 本学

Ⅴ期 3月27日(水) 本学

特別推薦(指定校制)入試 高等学校の進路指導へお問い合わせください。

公募制推薦入試(専願・併願)

A日程10月 9日(火)〜10月25日(木)

11月 4日(日) 11月 9日(金) 11月21日(水) 12月 6日(木) 本学 17名 17名 20名 17名

B日程10月31日(水)〜11月17日(土)

11月25日(日) 11月30日(金) 12月13日(木) 12月25日(火) 本学 5名 5名 5名 4名

C日程11月27日(火)〜12月10日(月)

12月16日(日) 12月21日(金) 1月10日(木) 1月17日(木) 本学 3名 3名 5名 4名

一般入試(C日程は、大学のみ実施)

A日程12月26日(水)〜 1月19日(土)

1月27日(日) 2月 1日(金) 2月 7日(木) 2月21日(木)本学、岡山、

那覇25名 25名 23名 2名

B日程 1月31日(木)〜 2月16日(土)

2月24日(日) 3月 1日(金) 3月 7日(木) 3月14日(木) 本学 6名 6名 9名 2名

C日程 2月18日(月)〜 3月 2日(土)

3月 8日(金) 3月15日(金) 3月20日(水) 本学 5名 5名 4名 ―

大学入試センター試験利用入試

A日程 1月21日(月)〜 2月 2日(土)

2月13日(水) 2月26日(火) 3月 5日(火)

2名 2名 2名 2名

B日程 3月 1日(金)〜 3月12日(火)

3月22日(金) 3月27日(水) 2名 2名 2名 2名

社会人入試 1月31日(木)〜 2月16日(土)

2月24日(日) 3月 1日(金) 3月 7日(木) 3月14日(木) 本学 若干名 若干名 若干名 若干名

外国人留学生入試(短期大学部のみ実施)

1月31日(木)〜 2月16日(土)

2月24日(日) 3月 1日(金) 3月 7日(木) 3月14日(木) 本学 ― ― ― 若干名

□ 上記の他、スポーツ推薦入試(女子ソフトボール部)を実施します。入試の詳細については入試部までお問い合わせください。 [対象学科]健康栄養学科、子ども教育学科、看護学科

Page 8: ¦ Óï R ¢ £ å S ©ßï͵ Ô Ú T Ô Ô 5Ì ¢ ! Ç £ yÔ C Á yÔ Æ ... · 3 ? éqþwÝ ç ÅèµÞ ¢EPDPNPzBVzTPGUCBOL s£ Ö b Mxz®DVTUPNFS!PTBLB BPZBNB DBNQVT HBUF DPN¯

6

公募制推薦入試1.募集学部・学科・コース及び募集人員

大阪青山大学健康科学部

学 科 募集人員健康栄養学科(管理栄養士養成課程) 25名子ども教育学科 25名看護学科 30名

大阪青山大学短期大学部調理製菓学科

コ ー ス 募集人員調理コース 25名製菓コース

入試区分 出願期間[消印有効] 入試日 合否発表日 納入期限 入試会場

募集人員健康栄養子ども教育

(各学科共通)看護 調理

製菓

A日程 10月  9日(火)〜10月25日(木)11月  4日(日)11月  9日(金)入学金 11月21日(水) 本学 17 20 17授業料 12月  6日(木)※

B日程 10月31日(水)〜11月17日(土)11月25日(日)11月30日(金)入学金 12月13日(木) 本学 5 5 4授業料 12月25日(火)※

C日程 11月27日(火)〜12月10日(月)12月16日(日)12月21日(金)入学金  1月10日(木) 本学 3 5 4授業料  1月17日(木)※※ 入学金納入日に一括納入することもできます。

2.日程等

3.入試方法・評価及び試験時間等健康栄養学科

試験科目 配点 総点 試験時間「調査書」(全体評定平均値を4倍) (20点)

100点国語、化学基礎、生物基礎より1科目選択 (50点) 10:00 〜 10:50  (50分)面接(2人の面接者による個人面接10分) (30点) 11:00 〜  (10分)

子ども教育学科試験科目 配点 総点 試験時間

「調査書」(全体評定平均値を4倍) (20点)100点国語 (50点) 10:00 〜 10:50  (50分)

面接(2人の面接者による個人面接10分) (30点) 11:00 〜  (10分)

看護学科試験科目 配点 総点 試験時間

「調査書」(全体評定平均値を4倍) (20点)100点国語、化学基礎、生物基礎より1科目選択 (50点) 10:00 〜 10:50  (50分)

面接(2人の面接者によるグループ面接15分) (30点) 11:00 〜  (15分)

調理製菓学科試験科目 配点 総点 試験時間

「調査書」(全体評定平均値を10倍) (50点)100点

国語 (50点) 10:00 〜 10:50  (50分)

[解答方式]学力試験は全問マークシート方式です。[出題内容]全科目とも現行の高校学習指導要領に基づいた出題です。      国 語:「国語総合(近代以降の文章)」「現代文B」 

[得点調整]学力試験の結果、科目間で平均点に著しい差が生じ、それが問題の難易度によるものと判断される場合、得点調整を行うことがあります。

★�入学試験成績優秀者給付奨学金対象試験(短期大学部) 対象入試:公募制推薦入試C日程

Page 9: ¦ Óï R ¢ £ å S ©ßï͵ Ô Ú T Ô Ô 5Ì ¢ ! Ç £ yÔ C Á yÔ Æ ... · 3 ? éqþwÝ ç ÅèµÞ ¢EPDPNPzBVzTPGUCBOL s£ Ö b Mxz®DVTUPNFS!PTBLB BPZBNB DBNQVT HBUF DPN¯

7

4.出願資格次の1、2いずれかに該当し、かつ健康栄養学科は3・4を充たす者、子ども教育学科は3を充たす者、看護学科は3・5を充たす者、調理製菓学科は3を充たす者。1.高等学校もしくは中等教育学校を平成31年3月卒業見込みの者、及び平成30年3月に卒業した者。2.通常の課程による12年の学校教育を平成31年3月修了見込みの者、及び平成30年3月に修了した者。3.出身学校長が本学学生として適格であると認めて推薦する者。4. 健康栄養学科は、生物基礎または化学基礎を履修していること(履修中含む)。5.  看護学科は「調査書の全体の評定平均値」が3.3以上、かつ専門教育に必要な特定科目[化学基礎]及び[生物基礎]を履修し、それぞれの評定が3.0以上であること。※公募制推薦入試は、専願・併願のいずれでも可とする。ただし専願で合格した者は必ず本学に入学すること。

●専願優遇制度: 専願で出願の場合、試験科目合計点(総点)に5点が加点されます。(健康栄養学科・子ども教育学科・調理製菓学科のみ)

● グルメフェスタ参加者優遇制度:短期大学部志願者でグルメフェスタ参加者はグルメフェスタ体験レポート(感想文 400字程度)を提出することで、試験科目合計点(総点)に5点が加点されます。

※ 専願優遇制度及びグルメフェスタ参加者優遇制度は併用可能です。

5.入学試験成績優秀者給付奨学金対象試験(短期大学部)奨学金対象入試区分 対象者 給付額 給付時期

公募制推薦入試 C日程学力試験「国語」(50点)における学科の成績優秀者上位10%以内の者

一年次前期授業料の半額 入学年度の4月

 ★奨学金チャレンジ制度既に他の入試区分で合格し、学費(入学金・一年次前期授業料)を納入している入学予定者は、検定料不要でチャレンジすることが出来ます。※ 大学の奨学金対象試験は、一般入試A日程A方式です。

Page 10: ¦ Óï R ¢ £ å S ©ßï͵ Ô Ú T Ô Ô 5Ì ¢ ! Ç £ yÔ C Á yÔ Æ ... · 3 ? éqþwÝ ç ÅèµÞ ¢EPDPNPzBVzTPGUCBOL s£ Ö b Mxz®DVTUPNFS!PTBLB BPZBNB DBNQVT HBUF DPN¯

8

一般入試1.募集学部・学科・コース及び募集人員

大阪青山大学健康科学部

学 科 募集人員健康栄養学科(管理栄養士養成課程) 36名子ども教育学科 36名看護学科 36名

大阪青山大学短期大学部調理製菓学科

コ ー ス 募集人員調理コース

4名製菓コース

2.日程等

入試区分 出願期間〔消印有効〕 入試日 合否発表日 納入期限 入試会場

募集人員健康栄養子ども教育

(各学科共通)看護 調理

製菓

A日程 12月26日(水)〜 1月19日(土) 1月27日(日) 2月 1日(金)入学金 2月  7日(木)※ 本学、岡山、那覇 25 23 2授業料 2月21日(木)※

B日程  1月31日(木)〜 2月16日(土)  2月24日(日) 3月 1日(金)入学金 3月  7日(木)※ 本学 6 9 2授業料 3月14日(木)※C日程

(大学のみ)  2月18日(月)〜 3月  2日(土) 3月 8日(金)  3月15日(金)入学金授業料 3月20日(水)※ 本学 5 4 ―

・一般入試A日程において学外入試会場を設置しています。全会場共通の試験問題を使用しますので、会場による有利・不利はありません。※ 一般入試A日程、B日程については、入学金納入日に一括納入することもできます。

3.入試方法・評価及び試験時間等健康栄養学科

入試区分 方式 試験科目 配点 総点 試験時間

A日程 A方式(2教科) 学力1 理科、数学より1教科選択 (100点) 200点 10:00〜 11:40(100分)学力2 国語、英語より1教科選択 (100点)B方式(1教科) 理科 (100点) 100点 10:00 〜 10:50(50分)

B・C日程 (2教科) 学力1 理科、数学より1教科選択 (100点) 200点 10:00〜 11:40(100分)学力2 国語、英語より1教科選択 (100点)

子ども教育学科入試区分 方式 試験科目 配点 総点 試験時間

A日程 A方式(2教科) 学力1 国語 (100点) 200点 10:00〜 11:40(100分)学力2 数学、英語より1教科選択 (100点)B方式(1教科) 国語 (100点) 100点 10:00 〜 10:50(50分)

B・C日程 (2教科) 学力1 国語 (100点) 200点 10:00〜 11:40(100分)学力2 数学、英語より1教科選択 (100点)

看護学科入試区分 方式 試験科目 配点 総点 試験時間

A日程 A方式(2教科) 学力1 理科、数学より1教科選択 (100点) 200点 10:00〜 11:40(100分)学力2 国語、英語より1教科選択 (100点)

B・C日程 (2教科) 学力1 理科、数学より1教科選択 (100点) 200点 10:00〜 11:40(100分)学力2 国語、英語より1教科選択 (100点)

調理製菓学科入試区分 方式 試験科目 配点 総点 試験時間A・B日程 ― 国語、小論文より1科目選択 (100点) 100点 10:00 〜 10:50(50分)

[解答方式]学力試験は全問マークシート方式です。[出題内容]全科目とも現行の高校学習指導要領に基づいた出題です。      理 科 :「化学基礎及び生物基礎」、「化学基礎及び化学」、「生物基礎及び生物」より1つを選択。      国 語 :「国語総合(近代以降の文章)」「現代文B」       数 学 :「数学Ⅰ・数学A」      英 語 :「コミュニケーション英語Ⅰ」「コミュニケーション英語Ⅱ」「英語表現Ⅰ」      小論文 : 600字程度。学力試験との選択制となるため課題は試験当日発表。           < 出題傾向 > 食に関する情報、調理製菓学科で学ぶ心構え、卒業後の将来等に関して出題します。

[試験時間]大学の学力1及び学力2の試験時間は、2科目通しで100分です。(途中休憩はありません)      学外入試会場の試験開始時刻については、変更することがありますので受験票にて確認してださい。

[得点調整] 大学の学力試験の結果、科目間で平均点に著しい差が生じ、それが問題の難易度によるものと判断される場合、得点調整を行うことがあります。

★�入学試験成績優秀者給付奨学金対象試験(大学) 対象入試:一般入試A日程A方式

Page 11: ¦ Óï R ¢ £ å S ©ßï͵ Ô Ú T Ô Ô 5Ì ¢ ! Ç £ yÔ C Á yÔ Æ ... · 3 ? éqþwÝ ç ÅèµÞ ¢EPDPNPzBVzTPGUCBOL s£ Ö b Mxz®DVTUPNFS!PTBLB BPZBNB DBNQVT HBUF DPN¯

9

4.出願資格次の各号のいずれかに該当する者。1.高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、及び平成31年3月卒業見込みの者。2.通常の課程による12年の学校教育を修了した者、及び平成31年3月修了見込みの者。3. 学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、及び 平成31年3月31日までにこれに該当する見込みの者。(1)  外国において、学校教育における12年の課程を修了した者、及び平成31年3月31日までに修了見込みの者、又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの。

(2)  文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者、及び平成31年3月31日までに修了見込みの者。

(3)  専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者、及び平成31年3月31日までに修了見込みの者。

(4)  文部科学大臣の指定した者。(5)  高等学校卒業程度認定試験に合格した者(旧課程による大学入学資格検定に合格した者を含む。)、及び平成31年3月31日までに合格見込みの者で、平成31年3月31日までに18歳に達する者。

(6)  本学において個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、平成31年3月31日までに18歳に達するもの。

6.第2志望制度看護学科には、健康栄養学科を第2志望とする制度があります。この制度は、インターネット出願時に第2志望を選択すると登録した者に対して、健康栄養学科の合否を判定する制度です。第1志望合格者に対する第2志望の合否判定は行いません。

5.入学試験成績優秀者給付奨学金対象試験(大学)奨学金対象入試区分 対象者 給付額 給付時期

一般入試 A日程A方式 各学科の成績優秀者上位10%以内の者 一年次前期授業料の半額 入学年度の4月

★奨学金チャレンジ制度既に他の入試区分で合格し、学費(入学金・一年次前期授業料)を納入している入学予定者は、検定料不要でチャレンジすることが出来ます。※ 短期大学部の奨学金対象試験は、公募制推薦入試C日程です。

Page 12: ¦ Óï R ¢ £ å S ©ßï͵ Ô Ú T Ô Ô 5Ì ¢ ! Ç £ yÔ C Á yÔ Æ ... · 3 ? éqþwÝ ç ÅèµÞ ¢EPDPNPzBVzTPGUCBOL s£ Ö b Mxz®DVTUPNFS!PTBLB BPZBNB DBNQVT HBUF DPN¯

10

4.出願資格次の各号のいずれかに該当し、平成31年度大学入試センター試験において本学が指定する科目を受験した者。1.高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、及び平成31年3月卒業見込みの者。 2.通常の課程による12年の学校教育を修了した者、及び平成31年3月修了見込みの者。  3. 学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、及び平成31年3月31日までにこれに該当する見込みの者。(1) 外国において、学校教育における12年の課程を修了した者、及び平成31年3月31日までに修了見込みの者、又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの。

(2) 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者、及び平成31年3月31日までに修了見込みの者。

(3) 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者、及び平成31年3月31日までに修了見込みの者。

(4)文部科学大臣の指定した者。 (5) 高等学校卒業程度認定試験に合格した者(旧課程による大学入学資格検定に合格した者を含む。)、及び平成31年3月31日までに合格見込みの者で、平成31年3月31日までに18歳に達する者。

(6) 本学において個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、平成31年3月31日までに18歳に達するもの。

3.入試日等入試日 入試会場 試験科目(内容)

1月19日(土)・20日(日)実施の大学入試センター試験の指定科目を受験すること

― 本学独自の試験・面接等は実施しない

大学入試センター試験利用入試1.募集学部・学科及び募集人員

大阪青山大学健康科学部

学 科 募集人員

健康栄養学科(管理栄養士養成課程) 4名子ども教育学科 4名看護学科 4名

大阪青山大学短期大学部調理製菓学科

コ ー ス 募集人員

調理コース4名

製菓コース

2.日程等入試区分 出願期間

〔消印有効〕 合否発表日納入期限 募集人員

(各学科共通)入学金 授業料A日程  1月21日(月)〜 2月  2日(土)  2月13日(水)  2月26日(火)  3月  5日(火)※ 2名B日程  3月  1日(金)〜 3月12日(火)  3月22日(金)  3月27日(水) 2名

※ A日程は入学金納入日に一括納入することもできます。

Page 13: ¦ Óï R ¢ £ å S ©ßï͵ Ô Ú T Ô Ô 5Ì ¢ ! Ç £ yÔ C Á yÔ Æ ... · 3 ? éqþwÝ ç ÅèµÞ ¢EPDPNPzBVzTPGUCBOL s£ Ö b Mxz®DVTUPNFS!PTBLB BPZBNB DBNQVT HBUF DPN¯

11

5.入試方法・評価入試区分 学 科 試験科目及び選考方法 配点 総点

大学入試センター試験利用入試

健康科学部健康栄養学科子ども教育学科看護学科

大学入試センター試験2科目(本学独自の試験・面接等は実施しない) 各100点 200点

短期大学部 調理製菓学科 大学入試センター試験1科目(本学独自の試験・面接等は実施しない) 100点 100点

6.指定科目平成31年度大学入試センター試験において、本学が指定する科目は以下のとおりです。

学科 指定科目

健康科学部

健康栄養学科

必須科目:「生物基礎」及び「化学基礎」の2科目(合計点)又は「生物」「化学」のいずれか1科目。選択科目: 「国語 (近代以降の文章)」、「数学Ⅰ」、「数学Ⅰ・数学A」、「数学Ⅱ」、「数学Ⅱ・数学B」、

「英語(リスニングを含む)」の中から1科目を採用。ただし、必須科目及び選択科目の中からいずれか高得点1科目を採用します。また、すべての科目は100点満点に換算し、各100点配点・合計200点満点となります。

子ども教育学科

必須科目:「国語 (近代以降の文章)」。選択科目: 「数学Ⅰ」、「数学Ⅰ・数学A」、「地理A」、「地理B」、「世界史A」、「世界史B」、「日本史A」、

「日本史B」、「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、「英語(リスニングを含む)」の中から1科目を採用。

ただし、選択科目の中からいずれか高得点1科目を採用します。また、すべての科目は100点満点に換算し、各100点配点・合計200点満点となります。

看護学科

選択科目①: 「生物基礎」及び「化学基礎」の2科目(合計点)、「生物」、「化学」、「数学Ⅰ」、「数学Ⅰ・数学A」、「数学Ⅱ」、「数学Ⅱ・数学B」の中から1科目を採用。

選択科目②: 「国語(近代以降の文章)」又は「英語(リスニングを含む)」の中から1科目を採用。ただし、選択科目①及び②の中からいずれか高得点1科目を採用します。また、すべての科目は100点満点に換算し、各100点配点・合計200点満点となります。

短期大学部

調理製菓学科 「国語(近代以降の文章)」又は「英語(リスニングを含む)」の中から高得点の科目を採用。また、すべての科目は100点満点に換算します。

Page 14: ¦ Óï R ¢ £ å S ©ßï͵ Ô Ú T Ô Ô 5Ì ¢ ! Ç £ yÔ C Á yÔ Æ ... · 3 ? éqþwÝ ç ÅèµÞ ¢EPDPNPzBVzTPGUCBOL s£ Ö b Mxz®DVTUPNFS!PTBLB BPZBNB DBNQVT HBUF DPN¯

12

4.出願資格次の1〜3のいずれかに該当し、かつ健康栄養学科・子ども教育学科・看護学科は4を充たす者、調理製菓学科は5を充たす者。1.高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者。2.通常の課程による12年の学校教育を修了した者。3.学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者。(1)外国において、学校教育における12年の課程を修了した者又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの。(2) 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程又は相当する課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者。

(3) 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者。

(4)文部科学大臣の指定した者。 (5) 高等学校卒業程度認定試験に合格した者(旧課程による大学入学資格検定に合格した者を含む)。

社会人入試1.募集学部・学科・コース及び募集人員

大阪青山大学健康科学部

学科 募集人員健康栄養学科(管理栄養士養成課程)

若干名子ども教育学科看護学科

大阪青山大学短期大学部調理製菓学科

コ ー ス 募集人員調理コース

若干名製菓コース

2.日程等

入試区分 出願期間〔消印有効〕 入試日 合否発表日

納入期限 入試会場入学金 授業料

社会人入試  1月31日(木)〜 2月16日(土) 2月24日(日) 3月 1日(金) 3月 7日(木) 3月14日(木)※ 本学※ 入学金納入日に一括納入することもできます。

3.入試方法・評価及び試験時間等入試日 学科 試験科目及び選考方法 配点 総点 試験時間

2月24日(日)

健康科学部

健康栄養学科子ども教育学科看護学科

志望動機書(出願時に提出) (50点)

200点小論文※1 (100点) 10:00〜 10:50(50分)

面接(2人の面接者による個人面接30分) (50点) 11:10〜    (30分)

短大部調理製菓学科

志望動機書(出願時に提出) (50点)50点

面接(2人の面接者による個人面接30分) ※2 10:00〜※3   (30分)※1 小論文:800 〜 1,000字程度  健康栄養学科:栄養・食生活に関するテーマ  子ども教育学科:子ども・教育・保育に関するテーマ  看護学科:看護に関するテーマ※2 判定はA 〜 Dの4段階評価とします。※3 試験開始時間は受験票に個別に明記します。

Page 15: ¦ Óï R ¢ £ å S ©ßï͵ Ô Ú T Ô Ô 5Ì ¢ ! Ç £ yÔ C Á yÔ Æ ... · 3 ? éqþwÝ ç ÅèµÞ ¢EPDPNPzBVzTPGUCBOL s£ Ö b Mxz®DVTUPNFS!PTBLB BPZBNB DBNQVT HBUF DPN¯

13

5.出願書類①入学志願票本学ホームページよりインターネット出願を行い、入学志願票をプリントアウトしてください。

②出願資格を証明する書類高等学校卒業証明書等〔改姓の場合はそれを証明する書類(戸籍抄本等)を添付。コピーでも可。〕

③志望動機書(ダウンロード※)本学所定用紙を用い、600字程度で記入してください。

④健康診断書(ダウンロード※)本学所定用紙を用い、出願前3ヵ月以内に医師が作成したもの。

 ※本学ホームページ(入試情報:各種出願書類ダウンロード)よりダウンロードの上、使用してください。

(6)本学において個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者。

4.「平成31年4月1日現在で、満23歳以上の者」で、3年以上の社会経験(正社員・アルバイト・家事等)がある者。5.「平成31年4月1日現在で、満20歳以上の者」で、2年以上の社会経験(正社員・アルバイト・家事等)がある者。

Page 16: ¦ Óï R ¢ £ å S ©ßï͵ Ô Ú T Ô Ô 5Ì ¢ ! Ç £ yÔ C Á yÔ Æ ... · 3 ? éqþwÝ ç ÅèµÞ ¢EPDPNPzBVzTPGUCBOL s£ Ö b Mxz®DVTUPNFS!PTBLB BPZBNB DBNQVT HBUF DPN¯

14

6.出願手続●出願方法・本学ホームページよりインターネット出願を行ってください。・入学検定料は事前納付を原則としますが、それが困難な場合は、現金を直接本学へ持参すれば代行して納入手続きをいたします。

・上記に定められた方法で出願できない場合、入試部に連絡し指示を受けてください。●受験票「受験票」は、インターネット出願サイトのマイページよりダウンロードし、試験日に忘れないように持参してください。

外国人留学生入試(短期大学部のみ)1.募集学科・コース及び募集人員

学 科 コ ー ス 募集人員

調理製菓学科調理コース

若干名製菓コース

3.試験時間等

※ 試験開始時間は、受験票に個別に明記します。

入試日 試験科目 試験時間2月24日(日) 面接       10:00〜※  (30分)

5.入試方法・評価試験科目及び選考方法 配点 総点

志望理由書(記入した用紙を出願時に提出していただきます。) 50点150点面接試験30分(面接において、「語彙力」、「聴解力」、及び「読解力」に関する日

本語能力をテストします。)※100点

※ 日本語能力に関しては、出願時に条件を設けています。平成29年度又は平成30年度日本語能力試験N2以上の合格者もしくは平成30年度日本留学試験の教科「日本語」の成績200点以上が出願条件となります。

2.日程等

出願期間[消印有効] 入試日 合否発表日

納入期限 入試会場入学金 授業料

  1月31日(木)〜 2月16日(土)  2月24日(日)  3月 1日(金)  3月  7日(木)  3月14日(木)※ 本学

※ 入学金納入日に一括納入することもできます。

4.出願資格次の1〜 4に該当する者。 1.日本国籍を有しない者で、「出入国管理及び難民認定法」(昭和26年政令319号)にもとづく在留資格「留学」の取得可能なもの。

2.外国において、学校教育における12年の課程を修了した者、又は2019年(平成31年)3月31日(日)までに修了見込みの者、又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者。

3.本学において上記2.に準ずると認めた者で18歳に達した者。(事前に出願に関する相談を行いますので、受験を希望する者は2019年(平成31年)1月24日(木)までに、本学入試部まで申し出てください。申し出がない場合、出願書類を受理できない場合があります。) 

4.修学に必要な日本語能力を有する者。(平成29年度又は平成30年度日本語能力試験N2以上の合格者もしくは平成30年度日本留学試験の教科「日本語」の成績200点以上の者)

Page 17: ¦ Óï R ¢ £ å S ©ßï͵ Ô Ú T Ô Ô 5Ì ¢ ! Ç £ yÔ C Á yÔ Æ ... · 3 ? éqþwÝ ç ÅèµÞ ¢EPDPNPzBVzTPGUCBOL s£ Ö b Mxz®DVTUPNFS!PTBLB BPZBNB DBNQVT HBUF DPN¯

15

ダウンロードができない場合は、入試部までご連絡ください。●出願書類①入学志願票本学ホームページよりインターネット出願を行い、入学志願票をプリントアウトしてください。写真は、3ヵ月以内に撮影した写真データ(上半身・無帽・正面・背景無地)を使用すること。

②最終出身学校の卒業(修了)証明書または成績証明書自国における最終出身学校の証明書で出願前6ヵ月以内に発行されたものに限る。必ず原本で出身学校長の割印のあるものを提出すること。原本は確認の上、返却します。成績証明書は、必ず日本語又は英語の訳文を添付すること。また全在学期間に取得した全ての成績が学年ごとに記載されたものを添付すること。

③日本の学校(大学・短期大学・日本語学校・専門学校)に在籍中あるいは在籍したことのある場合在学している場合は、在学証明書又は卒業見込証明書、及び成績証明書。卒業した場合は卒業証明書及び成績証明書を提出すること。成績証明書は、成績・出席率・担当教員の所見が含まれている学校所定のものに限る。

④志望理由書(ダウンロード※)本学所定用紙に本人が日本語で記入すること。(600字程度)

⑤健康診断書(ダウンロード※)本学所定用紙を用い、出願前3ヵ月以内に医師が作成したもの。

⑥身元保証書(ダウンロード※)本学所定用紙を用いること。原則として、日本に居住する日本人を保証人とすること。(保証人の住民票の写しを必ず添付すること。)

⑦住民票の写し・市町村、区役所で発行された原本。・出願時の「在留資格」及びその「在留期限」が記載されたもの(出願前3ヵ月以内に発行されたもの)。

⑧日本語能力を証明する書類平成29年度又は平成30年度の日本語能力試験N2以上の合格証、又は平成30年度日本留学試験(教科「日本語」)の成績通知書(200点以上)の原本(オリジナル)。原本は確認の上、返却します。

※本学ホームページ(入試情報:各種出願書類ダウンロード)よりダウンロードの上、使用してください。

◎注意事項① 出願書類等の提出書類に虚偽の記載あるいは不備のある場合、出願の受付又は合格を取り消すことがあります。また、入学後でも入学許可を取り消す場合もあります。(出願後の内容の変更はできません。)② 一度納入した入学検定料、入学金の払い戻しはいたしません。授業料については、平成31年3月31日(日)(消印有効)までに文書で入学を辞退する旨を申し出て所定の手続きをとった場合は返還します。③ 入学後の授業等に際しては、日本人学生と同様に取り扱い、講義は日本語で行いますので、講義を受けるための日本語能力が必要です。

Page 18: ¦ Óï R ¢ £ å S ©ßï͵ Ô Ú T Ô Ô 5Ì ¢ ! Ç £ yÔ C Á yÔ Æ ... · 3 ? éqþwÝ ç ÅèµÞ ¢EPDPNPzBVzTPGUCBOL s£ Ö b Mxz®DVTUPNFS!PTBLB BPZBNB DBNQVT HBUF DPN¯

16

(1)出願出願は、「インターネット出願の利用手順」P.1を参照してください。

(2)出願書類各入試区分ごとに必要な書類は下表のとおりです。  下記の表にしたがって間違いのないよう準備し、市販の角2封筒に入れて提出してください。③の調査書以外は本学所定の用紙を本学ホームページよりダウンロードの上、使用してください。

①入学志願票

②推薦書

③調査書

(厳封)

④その他

AO入試 ○ ― ○ ※ 1特別推薦(指定校制)入試 ○ ○ ○ ※ 2公募制推薦入試(専願・併願) ○ ○ ○ ※ 3スポーツ推薦入試 ○ ○ ○ ―一般入試 ○ ― ○ ―大学入試センター試験利用入試 ○ ― ○ ―社会人入試 ○ ― ※ 4 ※ 4外国人留学生入試 ○ ― ※ 5 ※ 5

※1 課題レポート(子ども教育学科)※2 志望理由書(看護学科)※3 短期大学部志願者でグルメフェスタ参加者優遇制度を利用して出願する場合は、グルメフェスタ体験レポート(本学指定用紙)を同封してください。※4 社会人入試の③「調査書」④「その他」必要書類については P.13 を参照。※5 外国人留学生入試の③「調査書」 ④「その他」 必要書類については P.15 を参照。

②推薦書 本学ホームページよりダウンロードした用紙により出身学校長が作成したもの。

③調査書(厳封のこと)  ○高等学校卒業(見込)者は、文部科学省所定の様式を使用し、出身高等学校で作成し、学校長が証明したもの。 ・  AO入試・特別推薦(指定校制)入試・公募制推薦入試・スポーツ推薦入試において、平成31年3月卒業見込者は、 第3学年1学期(2学期制の高等学校は第3学年前期、春学期)までについて記載してあるもの。

 ・  一般入試において、平成31年3月卒業見込者は、出願時より3ヶ月以内に作成されたもの。 ※在学期間中に留学経験がある場合も出身高等学校の調査書のみ提出すること。○  高等学校卒業程度認定試験合格(見込)者又は旧大学入学資格検定試験合格者は合格証明書及びその合格成績証明書をもって調査書に代える。但し免除科目がある場合は、高等学校の調査書又は成績証明書を添付すること。○  法令で定められた高等学校の指導要録等の保存期間(卒業後5年)を経過している者は、本学入試部へ必ず問い合わせること。○外国の高等学校卒業(見込)者は当該高等学校の卒業(見込)証明書、成績証明書の原本を提出すること。

AO入試・公募制推薦入試を複数回受験する場合は、最初の受験時に提出した調査書を流用するので、2度目以降は不要。一般入試・大学入試センター試験利用入試を複数回受験する場合は、最初の受験時に提出した調査書を流用するので、2度目以降は不要。※ ただし、AO入試・公募制推薦入試を受験して、一般入試・大学入試センター試験利用入試を受験する場合は、改めて提出すること。

(3)入学検定料について入学検定料は、右表の通りです。支払方法は「利用手順」(P.2)参照。複数回受験する場合、2回目以降の入学検定料を右表の通り減額します。ただし、大学入試センター試験利用入試については適用しません。

提出書類入試区分

大学

入試区分 初回検定料 2回目以降AO・特別推薦・公募制推薦・一般・社会人

35,000円 20,000円

大学入試センター試 験 利用入 試 15,000円 15,000円

短大部

全区分 30,000円 15,000円

出願手続き

Page 19: ¦ Óï R ¢ £ å S ©ßï͵ Ô Ú T Ô Ô 5Ì ¢ ! Ç £ yÔ C Á yÔ Æ ... · 3 ? éqþwÝ ç ÅèµÞ ¢EPDPNPzBVzTPGUCBOL s£ Ö b Mxz®DVTUPNFS!PTBLB BPZBNB DBNQVT HBUF DPN¯

17

合否結果は全員に速達便にて郵送します(インターネットによる合否照会は行っていません。)。 ※合格者には「入学手続書類」を併せて送付します。      ※判定結果の電話による問い合わせには一切応じられません。

(1)入学手続時納付金等について合格者は、入学手続期間内に所定の振込用紙で学費(入学金・一年次前期授業料)を納入するとともに、本学所定の誓約書を提出(郵送・持参いずれも可)してください。

(2)学費の納入期限公募制推薦入試、一般入試(A・B日程)、大学入試センター試験利用入試(A日程)、社会人入試及び外国人留学生入試については、一括納入・分割納入のいずれかを選択することができます。

入試区分一括 分割

入学金・授業料 入学金 授業料

AO入試[大学]A日程 10月  4日(木) ― ―B日程 10月25日(木) ― ―

AO入試[短期大学部]

Ⅰ・Ⅱ期  9月27日(木) ― ―Ⅲ期 10月25日(木) ― ―Ⅳ期 11月21日(水) ― ―Ⅴ期  3月27日(水) ― ―

公募制推薦

A日程 11月21日(水) 11月21日(水) 12月  6日(木)B日程 12月13日(木) 12月13日(木) 12月25日(火)C日程  1月10日(木)  1月10日(木)  1月17日(木)

一般入試

A日程  2月  7日(木)  2月  7日(木)  2月21日(木)B日程  3月  7日(木)  3月  7日(木)  3月14日(木)C日程  3月20日(水) ― ―

大学入試センター試験利用入試

A日程  2月26日(火)  2月26日(火)  3月  5日(火)B日程  3月27日(水) ― ―

社会人入試  3月  7日(木)  3月  7日(木)  3月14日(木)外国人留学生入試  3月  7日(木)  3月  7日(木)  3月14日(木)

定められた期限までに学費を納入しない場合は、入学の意思がないものとして取り扱います。

合否発表

入学手続き

(4)受験票について受験票は出願期間終了後、インターネット出願サイトのマイページ上よりダウンロードし、試験日に持参してください。(受験票の郵送は致しません。)

Page 20: ¦ Óï R ¢ £ å S ©ßï͵ Ô Ú T Ô Ô 5Ì ¢ ! Ç £ yÔ C Á yÔ Æ ... · 3 ? éqþwÝ ç ÅèµÞ ¢EPDPNPzBVzTPGUCBOL s£ Ö b Mxz®DVTUPNFS!PTBLB BPZBNB DBNQVT HBUF DPN¯

18

(4)入学辞退の際の授業料返還について�   ・ 納入された入学金は返還しません。    ・   公募制推薦入試(併願者のみ)及び一般入試、大学入試センター試験利用入試、社会人入試、外国人留学生入試の合格者については、平成31年3月31日(日)(消印有効)までに入試部宛の文書(書式自由)で入学を辞退する旨を申し出てください[郵送(書留便に限る)]。文書受付後「授業料返還願」を送付いたしますので提出してください。到着後、約2週間で返還いたします。ただし、AO入試、特別推薦入試及び公募制推薦入試(専願)で合格した場合、既納の入学金・授業料は返還できませんのでご注意ください。

大阪青山大学健康科学部

健康栄養学科

1年次 2年次以降(年額)入学手続時 入学後(5月) 後期(9月)

入学金 200,000授業料 580,000 580,000 1,160,000施設費 40,000 40,000 80,000実習関連費用 ※ 1 60,000 60,000学科諸費用(4 年間分)※ 2 35,000保険料(4 年間分)※ 3 4,660各会委託費 ※ 4 61,000

合計 780,000 200,660 620,000 1,300,000

大阪青山大学健康科学部

子ども教育学科

1年次 2年次以降(年額)入学手続時 入学後(5月) 後期(9月)

入学金 200,000授業料 500,000 500,000 1,000,000施設費 40,000 40,000 80,000実習関連費用 ※ 1保険料(4 年間分)※ 3 4,660各会委託費 ※ 4 61,000

合計 700,000 105,660 540,000 1,080,000

大阪青山大学健康科学部看護学科

1年次 2年次以降(年額)入学手続時 入学後(5月) 後期(9月)

入学金 200,000授業料 650,000 650,000 1,300,000施設費 40,000 40,000 80,000実習関連費用 ※ 1 ※ 5 150,000 150,000 300,000保険料(4 年間分)※ 3 4,660各会委託費 ※ 4 61,000

合計 850,000 255,660 840,000 1,680,000

大阪青山大学短期大学部

調理製菓学科

1 年次 2 年次(年額)入学手続時 入学後(5月) 後期(9月)

入学金 200,000授業料 500,000 500,000 1,000,000施設費 40,000 40,000 80,000実習関連費用 ※ 6 90,000 90,000 180,000学科諸費用 ※ 2 35,000 35,000保険料(2 年間分)※ 3 2,430各会委託費 ※ 4 43,000

合計 700,000 210,430 630,000 1,295,000※1 健康栄養学科:3・4年次前期後期各50,000円です。    子ども教育学科:2〜4年次に参加する実習毎にその都度必要額を徴収。取得する免許・資格によって額は異なりますが、通常3年間

の総計は5〜6万円です。残金が出た場合は卒業時に返金します。   看護学科:保健師課程を履修する場合は、4年次に保健師課程実習費60,000円を別途徴収します。 ※2 別途会計として取り扱います。中途退学時に残金のあった場合は返金いたします。※3 「学生教育研究災害傷害保険料」「付帯賠償責任保険料」※4  「教育後援会費(大学30,000円/短大部20,000円)」「学青会費(大学16,000円/短大部8,000円)」「同窓会入会金(15,000円)」の各

会の委託徴収金です。※5 看護学科は、上記以外に実習用被服及び物品の購入が必要となります。※6 調理製菓学科は、上記以外に実習用被服及び物品の購入が必要となります。

(3)学費等

Page 21: ¦ Óï R ¢ £ å S ©ßï͵ Ô Ú T Ô Ô 5Ì ¢ ! Ç £ yÔ C Á yÔ Æ ... · 3 ? éqþwÝ ç ÅèµÞ ¢EPDPNPzBVzTPGUCBOL s£ Ö b Mxz®DVTUPNFS!PTBLB BPZBNB DBNQVT HBUF DPN¯

19

奨学金制度等

名 称 種 類 給付額 対象者 給付時期 条件など大阪青山大学入学試験成績優秀者給付奨学金

給付制(返還義務なし)

一年次前期授業料の半額

一般入試A日程A方式受験者

入学年度の4月

一般入試A日程A方式における各学科の成績優秀者上位10%以内の者

大阪青山大学短期大学部入学試験成績優秀者給付奨学金

給付制(返還義務なし)

一年次前期授業料の半額

公募制推薦入試C日程受験者

入学年度の4月

公募制推薦入試C日程の学力試験「国語」における学科の成績優秀者上位10%以内の者

大阪青山大学/大阪青山大学短期大学部塩川学修奨励金

給付制(返還義務なし) 年額100,000円 在学生

(2年次生以上) 4月各学科の2年次生以上で、人物に優れ、前年度の学業成績が上位4%以内の者

 ★奨学金チャレンジ制度  既に他の入試区分で合格し、学費(入学金・一年次前期授業料)を納入している入学予定者は、検定料不要で「入学試験成績優秀者給付奨学金対象試験」にチャレンジすることが出来ます。詳しくは、合格通知送付の際にご案内します。

合格入試区分 奨学金対象入試区分

大学AO 入試 A・B 日程特別推薦(指定校制)入試公募制推薦入試 A・B・C 日程

一般入試 A 日程 A 方式

短期大学部AO 入試Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ期特別推薦(指定校制)入試公募制推薦入試 A・B 日程

公募制推薦入試 C 日程

②同窓生家族入学金支援制度入学者の親又は兄弟姉妹が大阪青山学園(大阪青山大学・大阪青山大学短期大学部)の卒業生又は在籍学生の場合、入学後、入学金の半額相当額を支給する制度があります。ただし、入学後、申請手続を必要としますので、該当される方はお問い合わせください。(大阪青山大学短期大学部とは短期大学部と短期大学の両方を指します。)③複数回受験入学検定料減額優遇制度1回目が、大学・短期大学部にかかわらず複数回受験する場合、2回目以降の入学検定料を大学:20,000円、短期大学部:15,000円とします。ただし、大学入試センター試験利用入試については適用しません。

(1)大阪青山大学・大阪青山大学短期大学部奨学金制度等①奨学金制度

(3)日本学生支援機構が給付・貸与する奨学金名称 種類 給付・貸与額 募集期間 給付・貸与期間

第一種奨学金貸与制

(返還義務あり)(無利息)

最高月額 自 宅 54,000円(大学) 53,000円(短大)     自宅外 64,000円(大学) 60,000円(短大)最高月額の他、大学・短大とも 自宅:2万円〜 4万円(1万円単位) 自宅外:2万円〜5万円(1万円単位)から選択できます。 4月 貸与開始月から

卒業までの最短修業年限第二種奨学金

貸与制(返還義務あり)

(有利息)月額 2万円〜 12万円(1万円単位)から選択できます

給付型奨学金 給付制(返還義務なし)

月額 自宅  30,000円 自宅外 40,000円    (児童養護施設退所者等は、入学金相当額とし

て24万円を追加給付)※3

(注)詳細については、日本学生支援機構のホームページ等でご確認ください。※1  4月中旬頃に学内で説明会を実施します。詳細は学内掲示板でお知らせしますので、希望者は必ずご参加ください。※2 給付対象要件   ①家計支持者(父母等)が住民税非課税であること ②高等学校の学習成績が一定以上であること※3  給付型奨学金は、高等学校での「予約採用」のみの申込です。   申込は高校にお問い合わせ、または日本学生支援機構のホームページでご確認ください。

※1

※2

名 称 種 類 給付額 募集時期 給付期間 対象者及び条件など

大阪青山大学/大阪青山大学短期大学部

教育後援会就学援助給付金

給付制(返還義務なし) 年額300,000円まで 随時 単年度限り

人物・成績ともに優秀で在学中に学資支弁者の死亡により家計が急変し、学資の捻出が困難となった者

(2)教育後援会奨学金※

※ 詳細については、奨学金規定を適用します。

Page 22: ¦ Óï R ¢ £ å S ©ßï͵ Ô Ú T Ô Ô 5Ì ¢ ! Ç £ yÔ C Á yÔ Æ ... · 3 ? éqþwÝ ç ÅèµÞ ¢EPDPNPzBVzTPGUCBOL s£ Ö b Mxz®DVTUPNFS!PTBLB BPZBNB DBNQVT HBUF DPN¯

20

一般的な教育ローンについてご紹介します。 各教育ローンの内容については変更することがありますので、各種お問い合わせの際にご確認ください。

株式会社ジャックス(ジャックスの教育ローン)

申 込 対 象 者 入学又は在学する学生の親権者又は法定代理人、且つ安定収入のある方

取 扱 金 額 20万円以上500万円以下

利用対象学費 入学に必要な学費納付金。ローン利用額は学費納付書の金額と同額とします。

使 途 入学金、学費(授業料・施設費・教材費)、諸費など

返 済 期 間 最長15年(180回)まで〈元金据置期間を含む〉

実 質 年 率 3.90%(固定金利)※借入日の金利が適用されます。

返 済 方 式 元金据置型残債方式(元利均等返済方式)

返 済 方 法 毎月27日(金融機関休業日の場合は翌営業日)にご指定口座から自動振替

元金据置払い 在学期間中及び一定期間(前後6 ヶ月)元金返済を据置く返済方法の選択が可能

繰 上 返 済 可能(一部繰上返済手数料0円)必 要 書 類 合格通知書、学費納付書 の写し連 帯 保 証 人 原則不要 (審査結果により必要な場合も有り)

申 込 方 法

◎パソコンでの申込み 「WeBByダイレクト」 公式サイト: http://www.jaccs.co.jp/

yuyu/ ID/パスワード:大 阪 青 山 大 学 D291/08420068 大阪青山大学短期大学部 D292/08420076◎電話での申込み/問い合わせ 「株式会社ジャックスコンシューマデスク」 TEL. 0120-338-817 受付時間:平日土日祝10:00 〜 19:00

株式会社オリエントコーポレーション(学費サポートプラン)

申 込 対 象 者 入学又は在学する学生の保護者取 扱 金 額 10万円以上500万円以下

利用対象学費 入学に必要な学費納付金。ローン利用額は学費納付書の金額と同額とします。

使 途 入学金、学費(授業料・施設費・実習関連費等の必要経費)

実 質 年 率 3.90%(固定金利)※借入日の金利が適用されます。

返 済 方 式 通常返済(ボーナス併用可能)、ステップアップ返済、親子リレー返済

返 済 方 法 毎月27日(金融機関休業日の場合は翌営業日)にご指定口座から自動振替

繰 上 返 済 可能(一部繰上返済手数料0円、一回の繰上返済額が3万円以上であれば何度でも利用可能)

必 要 書 類 合格通知書、学費納付書 の写し連 帯 保 証 人 原則不要 (審査結果により必要な場合も有り)

申 込 方 法

◎パソコンでの申込み 公式サイト:http://orico.jp/gakusapo 学校コード:大 阪 青 山 大 学 10947091 大阪青山大学短期大学部 10947141 申込コード:(共通)0418◎電話での申込み/問い合わせ TEL. 0120-517-325 受付時間:平日9:30 〜 17:30

国の教育ローン融資金額(借入限度) 350万円以内

融 資 利 率

年1.76%(固定金利・保証料別)母子家庭、父子家庭または世帯年収200万円(所得122万円)以内の方または、子ども3人以上(注)の世帯かつ世帯収入500万円(所得346万円)以内の方は年1.36%(固定金利・保証料別)

(注)お申込みいただく方の世帯で扶養しているお子さまの人数をいいます。年齢、就学の有無を問いません。※金利は金融情勢によって変動しますので、お借入れ金利(固定)は、記載されている金利とは異なる場合があります。

使     途 入学金、授業料、施設設備費、教科書代、アパート・マンション敷金・家賃など

融 資 期 間 15年以内(交通遺児家庭または母子家庭、父子家庭、世帯年収200万円(所得122万円)以内の方または子ども3人以上の世帯かつ、世帯年収500万円(所得346万円)以内の方は18年以内)

据 置 期 間 在学期間(措置期間内はお利息だけお支払いいただきます。)返 済 方 法 毎月元利均等返済(ボーナス時増額返済もご利用いただけます)

申 込 者 資 格 教育ローンコールセンターまでお問い合わせください。(ナビダイヤル)TEL.0570-008656※ご利用いただけない場合は TEL.03-5321-8656

受 付 窓 口日本政策金融公庫国民生活事業の各支店(全国152店舗)最寄りの金融機関(銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫、農協、漁協)でもお取り扱いしています。(お申し込み、ご相談は各金融機関へお問い合わせください。)

返 済 例

年1.81%の利率で計算した返済例ご融資額 返済期間 毎月の返済

150万円5年(59回払) 約26,600円

10年(119回払) 約13,800円15年(179回払) 約9,600円

備     考必 要 書 類 等

①借入申込書 ②運転免許証またはパスポート ③世帯全員(続柄を含む)が記載された住民票の写し(原本)または住民票記載事項証明書 ④源泉徴収票または確定申告書(控) ⑤住宅ローン(または家賃)と公共料金支払確認できる預金通帳(最近6 ヵ月分以上) *申し込み期間 一年中*詳しくは、教育ローンコールセンター(ナビダイヤル)TEL.0570-008656 / TEL.03-5321-8656 または、ホームページでご確認ください。 http://www.k.jfc.go.jp/kyouiku/ippan/index.html

※ボーナス時増額返済及び元金返済据置は利用していません。

(4)教育ローンについて

Page 23: ¦ Óï R ¢ £ å S ©ßï͵ Ô Ú T Ô Ô 5Ì ¢ ! Ç £ yÔ C Á yÔ Æ ... · 3 ? éqþwÝ ç ÅèµÞ ¢EPDPNPzBVzTPGUCBOL s£ Ö b Mxz®DVTUPNFS!PTBLB BPZBNB DBNQVT HBUF DPN¯

21

受験に関する注意事項出願について■出願持参 �持参の場合は事前に入試部へ連絡してください。(出願期間の土・日・祝日を除く9時〜 17時。)出願書類に不備がある場合や入学検定料が未払いの場合は、受理できません。

試験当日について■入室・遅刻・退出・入試会場へは必ず試験開始20分前までに入室してください。・試験開始20分以上遅刻した場合は、原則として受験できません。・試験が終了するまで試験室を退室することは出来ません。ただし、発病等やむを得ない場合には手を挙げて試験監督の指示に従ってください。

■持参品・受験票及び筆記用具は、試験当日必ず持参してください。・時計は持参してください。(電卓機能など付加機能付きのもの・秒針音のするもの・大型のもの、携帯電話の代用は不可)

・試験当日の食堂は営業しておりません。昼食が必要な場合は各自で用意してください。■その他・試験場内では、すべて試験監督者の指示に従ってください。・付き添い者は試験室に入室できません。(本学会場では「付添控室」を用意しています)

受験及び入学後の就学への配慮について視力、色覚、聴力及び肢体などに障がいのある志願者で、受験及び入学後の就学について特に配慮を必要とする場合は、事前相談に応じますので、出願期間開始1か月前までに入試部へ必ずご連絡ください。なお、事前相談のため、必要に応じて健康診断書等の提出を求める場合があります。

個人情報の取り扱いについて志願者からの個人情報は、①入試関連業務、②入学手続き業務、③奨学金手続き業務、④統計資料作成以外の目的には使用いたしません。

Page 24: ¦ Óï R ¢ £ å S ©ßï͵ Ô Ú T Ô Ô 5Ì ¢ ! Ç £ yÔ C Á yÔ Æ ... · 3 ? éqþwÝ ç ÅèµÞ ¢EPDPNPzBVzTPGUCBOL s£ Ö b Mxz®DVTUPNFS!PTBLB BPZBNB DBNQVT HBUF DPN¯

22

入試会場

□学外入試会場での注意事項・学外入試会場の試験開始時刻については、変更することがありますので受験票にて確認してください。・試験に関するお問い合わせは、必ず本学入試部へお願いします。・学外入試会場には「付添控室」を設けておりません。ご了承ください。・学外入試会場の下見は出来ません。

〒562-8580 大阪府箕面市新稲2-11-1 TEL.072-722-4165(代表)①�阪急箕面線「箕面」駅下車、西へ1.3km(徒歩約20分)または�スクールバス約5分※�試験当日のスクールバス運行状況については別途ご案内します。②�阪急宝塚線「池田」駅より阪急バス(東のりば3)「東畑」方面行き�「東畑」バス停下車、東へ約800m③�門真・千里中央方面からは、大阪モノレール「蛍池」駅経由で阪急「箕面」駅へ④�大阪空港より車で約10分

□本学試験上での宿泊施設予約のご案内宿泊施設予約等の取り扱いを(株)JTB西日本に委託しております。ご希望の方は直接「(株)JTB西日本�教育旅行大阪支店」へご連絡ください。  【お問い合わせ先】 (株)JTB西日本�教育旅行大阪支店           『大阪青山大学・大阪青山大学短期大学部�受験生係』           TEL.06-6252-2829 / FAX.06-6252-2821           [営業時間]9:30 〜 17:30 [定休日]土日祝

東畑

新稲↑池田

箕面学園

箕面川

↓石橋

箕面駅

阪急箕面線

箕面第一中

大 阪 青 山 大 学大阪青山大学短期大学部

★★

(1)本学会場本学(箕面キャンパス)

(2)学外入試会場下記の入試区分・入試日には本学のほかに、学外入試会場を設置します。

入試区分 入試日 本学 岡山 那覇一般入試A日程 1月27日(日) ○ ○ ○

岡山会場 岡山シティホテル厚生町〒700-0985 岡山県岡山市北区厚生町3-1-20 TEL.086-236-1000①バスJR「岡山」駅より約20分  乗り場  �:�JR「岡山」駅5番乗り場  行先   �:�倉敷駅・中庄駅方面  下車停留所�:�光生病院前  バス会社 �:�両備バス、岡電バス、下電バス②タクシー  �:�JR「岡山」駅から約7分③山陽自動車道岡山ICより車で約20分

那覇会場 沖縄県青年会館〒900-0033 沖縄県那覇市久米2-15-23  TEL.098-864-1780①モノレール「旭橋」駅下車、徒歩5分②バス�那覇バスターミナルより徒歩10分③那覇空港より車で約10分

JR岡山駅

岡山シティホテル厚生町

●タクシーのりば 駅前バスターミナル●タクシーのりば 駅前バスターミナル

●イオンモール 岡山●イオンモール 岡山

●●岡山商工会議所岡山商工会議所

●市役所●市役所

アパホテル岡山駅東口●アパホテル岡山駅東口●

壺川駅

旭橋駅

県庁前駅

旭橋旭橋 泉崎泉崎 国道58号国道58号 久茂地久茂地

沖縄県青年会館

那覇市役所●那覇市役所●

パレットくもじ●

パレットくもじ●

JPR那覇ビル●

JPR那覇ビル●

●那覇商業高校

●那覇商業高校

沖縄県庁●沖縄県庁● 国際通り国際通り

沖縄県警●沖縄県警●

那覇バス

ターミナル

● 那覇バス

ターミナル

→泊→泊

琉球リース●ビル(ANA)琉球リース●ビル(ANA)

那覇商工会議所●那覇商工会議所●

ほっか●ほっか亭ほっか●ほっか亭

県立郷土劇場●

県立郷土劇場●

ゆいレール

(★スクールバス乗車位置)

Page 25: ¦ Óï R ¢ £ å S ©ßï͵ Ô Ú T Ô Ô 5Ì ¢ ! Ç £ yÔ C Á yÔ Æ ... · 3 ? éqþwÝ ç ÅèµÞ ¢EPDPNPzBVzTPGUCBOL s£ Ö b Mxz®DVTUPNFS!PTBLB BPZBNB DBNQVT HBUF DPN¯

23

平成30(2018)年度 入試結果データ(1)志願者・受験者・合格者・倍率大阪青山大学

学部 学科 定員 推薦入試 一般入試 大学入試センター試験利用入試 総合計

志願者 受験者 合格者 倍率 志願者 受験者 合格者 倍率 志願者 受験者 合格者 倍率 志願者 受験者 合格者 倍率

健康科学部

健康栄養学科 80 57 56 55 1.02� 53 52 43 1.21� 5 5 5 1.00� 115 113 103 1.10�

子ども教育学科 80 77 77 72 1.07� 50 49 41 1.20� 5 5 5 1.00� 132 131 118 1.11�

看護学科 80 121 118 57 2.07� 246 226 72 3.14� 18 18 10 1.80� 385 362 139 2.60�

合 計 240 255 251 184 1.36� 349 327 156 2.10� 28 28 20 1.40� 632 606 360 1.68�

大阪青山大学短期大学部

学 科 コース 定員 推薦入試 一般入試 社会人・留学生入試 総合計志願者 受験者 合格者 倍率 志願者 受験者 合格者 倍率 志願者 受験者 合格者 倍率 志願者 受験者 合格者 倍率

調理製菓学科

調理コース 30 37 37 37 1.00� 0 0 0 ― 0 0 0 ― 37 37 37 1.00�

製菓コース 30 36 36 36 1.00� 2 2 2 1.00� 0 0 0 ― 38 38 38 1.00�

合 計 60 73 73 73 1.00� 2 2 2 1.00� 0 0 0 ― 75 75 75 1.00�

(2)合格者平均点大阪青山大学

学部 学科推薦入試 一般入試

A日程 B日程 C日程 A日程 B日程 C日程A方式 B方式

健康科学部

健康栄養学科 74.0100

76.9100

63.4100

120.2200

51.0100

124.8200

113.0200

子ども教育学科 74.8100

62.5100

69.4100

141.6200

84.3100

145.2200

131.0200

看護学科 82.3100

80.9100

78.5100

159.3200

147.4200

143.0200

大阪青山大学短期大学部学部 学科 推薦入試 一般入試

短期大学部 調理製菓学科 72.2100

78.0100

平均点総点

Page 26: ¦ Óï R ¢ £ å S ©ßï͵ Ô Ú T Ô Ô 5Ì ¢ ! Ç £ yÔ C Á yÔ Æ ... · 3 ? éqþwÝ ç ÅèµÞ ¢EPDPNPzBVzTPGUCBOL s£ Ö b Mxz®DVTUPNFS!PTBLB BPZBNB DBNQVT HBUF DPN¯

【大阪青山大学が求める人】

健康栄養学科

子ども教育学科

・食(食物と栄養)と健康に興味を持ち、この分野の知識と技術を修得するための強い目的意識を持って学修をやり通せる人・管理栄養士の資格を取り、社会に貢献し、活躍したい人・学修に必要な化学および生物の基礎学力を持っている人

-高い志をもって努力する専門的職業人を育成するため、自立への志強く、向学心豊かで誠実に努力する人を求める-

・子どもの心身の成長・発達に関心のある人・保育・子ども福祉・教育のいずれかに専門職として従事しようと思う人・協調とチャレンジの精神があり、粘り強く学修に取り組める人

看護学科・他者と誠実に関わることができる人・人間関係を構築し、発展させることができる人・社会の一員としての自覚と責任感のある人・高等学校までの学習内容を理解しており、日々の学習習慣が身についている人・将来、生涯にわたって自己の看護を発展させ、看護学の発展に寄与する熱意のある人

【大阪青山大学短期大学部が求める人】-本学の建学の精神および教育の方針をよく理解し、学修への意欲を持ち、真摯に努力をしようとする人を求めます-

調理製菓学科(調理コース・製菓コース)・暮らしに楽しさや幸せをもたらす「食」に興味がある人〈関心・意欲〉  ――具体的には、

①世界の料理とお菓子に関心がある人②おいしいもの、美しいものを自ら創ってみたい人③料理やお菓子・パン作りを楽しみながらその奥深さを知りたい人

・「食」に関する学びを深めるために必要な基礎学力を備えている人〈知識・理解〉・ホスピタリティーを大切にし、人の気持ちを思いやることのできる人〈態度〉

アドミッションポリシー

大阪青山学園の建学の精神

「高い知性と学識と豊かな情操を兼ね備えた品位ある人材の育成」

学園の最も基本的な存立の理念とでもいうべき上記の建学の精神を受けて、大阪青山大学および大阪青山大学短期大学部はその使命・目的や教育目標を次のように定めています。

大阪青山大学の使命・目的大学の使命グローバル化する現代社会にあって、わが国の文化と伝統に基づいた感性を磨き、知性、倫理性及び創造性を備えた専門的職業人を育成し、もって地域社会に深く貢献する。

大学の目的学術の中心として深く真理を探求するとともに、わが国の文化と伝統に基づいた感性、知性、倫理性及び創造性を備えた個性豊かな教養人を育成し、もって広く社会に貢献することを目的とする。

大阪青山大学短期大学部の教育目標教育目標豊かな情操と健全な心を育み、社会のさまざまな分野において信頼され活躍できる高度な専門知識と能力を身に付けることを教育目標としている。

Page 27: ¦ Óï R ¢ £ å S ©ßï͵ Ô Ú T Ô Ô 5Ì ¢ ! Ç £ yÔ C Á yÔ Æ ... · 3 ? éqþwÝ ç ÅèµÞ ¢EPDPNPzBVzTPGUCBOL s£ Ö b Mxz®DVTUPNFS!PTBLB BPZBNB DBNQVT HBUF DPN¯

平成31(2019)年度429(日)

513(日)

610(日)

722(日)

810(金)

818(土) 19(日)

8 999(日)

オープンキャンパス2018

●開催時間 : 10:00~15:00(受付9:30~) ●参加無料 ●申込不要 ●阪急「箕面」駅から無料送迎バス運行

1021(日)

129(日)

ミニオープンキャンパス2018(入試相談&見学会)

・入試説明会・対策講座・個別相談など