6
長野市の環境政策を話す鷲澤市長 体育館の改築をできるだけ早く 体育館の改築をできるだけ早く 0Ⅻ0 裟[鎖紹0▂裟☞0Ⅻ男0属 *☆ ω 置誑侃囲⇒繁枳彦胃窕〒 〒裔 囀于漕挫 1 朝陽自治協主催の「平成25年度朝陽地区元気なま ちづくり市民会議」が9月1日、鷲澤正一市長ら市幹 部を迎えて朝陽支所集会室で開かれ、住民ら130余 人が参加しました。 この中で、地元住民の関心が高い朝陽小の環境整 備の要望に対し、市側は「体育館は改築によって耐 震化を図る方針で、できるだけ早期に」と答えまし た。 会議では初めに、鷲澤市長が「環境対策の充実・ エネルギーの適正利用」と題して講演。温室効果ガ スの削減目標、太陽光発電の普及、ごみの減量と再 資源化など、市の環境政策を具体的に説明しまし た。 この後、市政に関する自由討議に移り、三氏が地元 の切実な課題を挙げ、市側に取り組みを求めました。 朝陽小PTA会長船﨑哲也氏は、朝陽小では児童 数に対して校庭が狭く、児童がぶつかる危険性や、 プールへの移動には市道の横断が必要なことなどを 指摘。「早急な改善」を訴えました。 続いて、区長会桜新町区長中田建一氏は、朝陽支 所、公民館、自治協事務所を含む朝陽地区の活動拠 点となる総合施設建設を要望しました。これについ て、市側は「市として全体的な施設整備を考える中 で検討する」と答えるにとどまりました。 三人目の朝陽自治協相談役春原登氏は、地区内に は道路の狭い箇所が多く、通学や火事の際にも不安 があるとして、早急な改善を要請しました。これに 対し、市側は「今後も狭い道路の解消に向け、地権 者の協力を頂きながら事業推進に努めたい」と答え ました。 【詳しいやり取りは第2面に】 朝陽地区住民自治協議会 (事務局) 長野市北尾張部226-9 電話・fax 026-219-1068 ホームページhttp://asahi-jk.jp 朝陽地区人口:15,111人 5,939世帯(2013年8月1日現在) (内訳)南屋島848人 北屋島586人 北長池2,712人 北尾張部2,305人 石渡2,590人 南堀2,700人 北堀2,599人 桜新町771人 地元の人たちに学校をよく知ってもらおうと、朝 陽小は6月15日、地域公開参観日を催しました。夫 婦連れで訪れる保護者らが目立ち、授業参観の あと、原山勝男校長先生の話や、合唱部と吹奏楽 部の児童たちのアトラクション(写真)に聞き入りま した。 校長先生は「子どもが良いことをしたら褒めて、 意欲を引き出してやってほしい。子どもが家にいる 時も、友だち同士が交流できるよう、親たちが配慮 して…」と参観者に要望しました。 夫婦連れが目立つ ~朝陽小で公開参観日~ ―朝陽小整備で市側答える― ―朝陽小整備で市側答える―

Û ¯ Õ Ç ¨ u 体育館の改築をできるだけ早く長野市の環境政策を話す鷲澤市長 体育館の改築をできるだけ早く $ " # % 0"K / º $ ' 0 # " # Î

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Û ¯ Õ Ç ¨ u 体育館の改築をできるだけ早く長野市の環境政策を話す鷲澤市長 体育館の改築をできるだけ早く $ " # % 0"K / º $ ' 0 # " # Î

長野市の環境政策を話す鷲澤市長

体育館の改築をできるだけ早く体育館の改築をできるだけ早く

16

尖石縄文考古館(与助尾根遺跡)

高島城

諏訪大社下社秋宮で高原先生の説明

昼食・懇親会

 朝陽自治協主催の「平成25年度朝陽地区元気なまちづくり市民会議」が9月1日、鷲澤正一市長ら市幹部を迎えて朝陽支所集会室で開かれ、住民ら130余人が参加しました。 この中で、地元住民の関心が高い朝陽小の環境整備の要望に対し、市側は「体育館は改築によって耐震化を図る方針で、できるだけ早期に」と答えました。 会議では初めに、鷲澤市長が「環境対策の充実・エネルギーの適正利用」と題して講演。温室効果ガスの削減目標、太陽光発電の普及、ごみの減量と再資源化など、市の環境政策を具体的に説明しました。 この後、市政に関する自由討議に移り、三氏が地元の切実な課題を挙げ、市側に取り組みを求めました。 朝陽小PTA会長船﨑哲也氏は、朝陽小では児童数に対して校庭が狭く、児童がぶつかる危険性や、プールへの移動には市道の横断が必要なことなどを指摘。「早急な改善」を訴えました。 続いて、区長会桜新町区長中田建一氏は、朝陽支所、公民館、自治協事務所を含む朝陽地区の活動拠点となる総合施設建設を要望しました。これについて、市側は「市として全体的な施設整備を考える中で検討する」と答えるにとどまりました。 三人目の朝陽自治協相談役春原登氏は、地区内には道路の狭い箇所が多く、通学や火事の際にも不安があるとして、早急な改善を要請しました。これに対し、市側は「今後も狭い道路の解消に向け、地権者の協力を頂きながら事業推進に努めたい」と答えました。【詳しいやり取りは第2面に】

順位

1位

2位

3位

成人野球

北尾張部

南屋島

南堀

北長池

女子バレー

北長池

南堀

北堀

ドッジボール(低学年)

北長池C

南堀西部

北長池B

北堀ルーキーズ

ドッジボール(高学年)

南堀西部A北堀はりきりチャイルドズ

北長池B

北尾張部E

ゲートボール

北堀

南堀

石渡

グラウンドゴルフ

南堀 宮沢武人

南堀 竹内敏朗

北長池 島田久子

ペタンク

北尾張部B

北尾張部C

北尾張部A

縄文から現代まで思いをはせ  ~第48回史跡めぐり~縄文から現代まで思いをはせ  ~第48回史跡めぐり~

第4 5回朝陽地区親善球技大会第45回朝陽地区親善球技大会

開会式での選手宣誓開会式での選手宣誓 女子バレーの熱戦女子バレーの熱戦小学校低学年ドッジボール小学校低学年ドッジボール

朝 陽 地 区 住 民 自 治 協 議 会(事務局) 長野市北尾張部226-9      電話・fax 026-219-1068      ホームページhttp://asahi-jk.jp

朝陽地区人口:15,111人 5,939世帯(2013年8月1日現在)(内訳)南屋島848人 北屋島586人 北長池2,712人    北尾張部2,305人 石渡2,590人 南堀2,700人    北堀2,599人 桜新町771人

 地元の人たちに学校をよく知ってもらおうと、朝陽小は6月15日、地域公開参観日を催しました。夫婦連れで訪れる保護者らが目立ち、授業参観のあと、原山勝男校長先生の話や、合唱部と吹奏楽部の児童たちのアトラクション(写真)に聞き入りました。 校長先生は「子どもが良いことをしたら褒めて、意欲を引き出してやってほしい。子どもが家にいる時も、友だち同士が交流できるよう、親たちが配慮して…」と参観者に要望しました。

夫婦連れが目立つ~朝陽小で公開参観日~

―朝陽小整備で市側答える――朝陽小整備で市側答える―

Page 2: Û ¯ Õ Ç ¨ u 体育館の改築をできるだけ早く長野市の環境政策を話す鷲澤市長 体育館の改築をできるだけ早く $ " # % 0"K / º $ ' 0 # " # Î

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

_____________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

52

写真

ボランティアの縁側☆☆ひとりの思いを大事に☆☆

北屋島

南 堀

桜新町

北尾張部

自由討議のやり取り1.朝陽小学校環境整備の早期実現〈提案者〉 朝陽小PTA会長 船﨑哲也 氏要  旨  平成16年に「朝陽小環境整備推進委員会」を

発足させ、活動してきた。学校用地拡大についても、地元役員を中心に協議し、市教委などとも協議を重ねている。ついては、 ①校庭の拡張 ②敷地内へのプール移設 ③体育館の耐震化に伴う改築 ④放課後子どもプラン対応施設 ⑤周囲の道路整備、の5項目の実現によって、一日も早く児童が安心・安全に学校生活が送れるよう要望する。

回答要旨  朝陽小の児童数669人は、市内小学校55校中、多い方から12番目なのに、グラウンド面積は広い方から50番目、体育館も同規模小学校の平均を下回っている。しかし、事業化の前提には用地の拡張範囲の明確化が不可欠なうえ、市は今、学校施設の耐震化を最優先している。校庭拡張とプール移設を直ちに予算化することは難しい。

      体育館については、昭和46年建設部分の耐震性能が不足しているほか、40年以上たって老朽化が進み、手狭でもある。基本的には改築によって耐震化を図る方針である。学校用地拡張の可能性を見極めながら、できるだけ早期に実施したい。

2.安心・安全・利便性を備えた朝陽地区活動拠点の整備〈提案者〉 区長会桜新町区長 中田建一氏要  旨  この議題については、過去2回要望しており、住民大多数の悲願だ。朝陽支所と公民館・体育館、自

治協事務所の敷地、駐車場とも狭いうえ、交通の激しい県道を挟んでいて、危険、不便を余儀なくされている。利用の多い支所2階集会室も収容に限界がある。これらを解決し、都市内分権を推進する活動拠点として、安心・安全・利便性を備えた総合施設を要望する。

回答要旨  市は公民館の改築で、耐用年数の残りが少なく、老朽化の進んだ館から順に進めている。朝陽公民館は、本館と分室が分かれている不便さは承知しているが、当面は現状でご利用いただきたい。総合施設は、市として全体的な施設整備を考える中で、朝陽公民館の改築の際に併せて検討していく。

3.朝陽地区内の市道狭隘箇所の拡幅整備〈提案者〉 朝陽自治協相談役 春原登氏要  旨  朝陽地区内には、旧農村地区であった

名残で道路拡幅未整備箇所が多い。小中学校の通学路となっている区間も多く、毎日が危険と隣り合わせだ。火災時に消防車が現場近くまで入れず、消火作業が難航したケースもある。拡幅を早急に進め、子ども、老人など交通弱者が安心して暮らせるよう要望したい。

回答要旨  身近な生活道路については、市としても積極的な整備が必要と考えている。

      狭い道路の解消には、建築基準法に基づく狭あい道路整備事業と、地元要望などに基づき実施する市道改良事業の二種類あるが、いずれも地権者のご理解とご協力が不可欠だ。そのご協力をいただきながら、事業推進に努めたい。

訴える朝陽小PTA会長と聞く参加者

Page 3: Û ¯ Õ Ç ¨ u 体育館の改築をできるだけ早く長野市の環境政策を話す鷲澤市長 体育館の改築をできるだけ早く $ " # % 0"K / º $ ' 0 # " # Î

3

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

Page 4: Û ¯ Õ Ç ¨ u 体育館の改築をできるだけ早く長野市の環境政策を話す鷲澤市長 体育館の改築をできるだけ早く $ " # % 0"K / º $ ' 0 # " # Î

4

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

北 堀

北長池

石 渡

南屋島

Page 5: Û ¯ Õ Ç ¨ u 体育館の改築をできるだけ早く長野市の環境政策を話す鷲澤市長 体育館の改築をできるだけ早く $ " # % 0"K / º $ ' 0 # " # Î

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

_____________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

52

写真

ボランティアの縁側☆☆ひとりの思いを大事に☆☆

北屋島

南 堀

桜新町

北尾張部

自由討議のやり取り1.朝陽小学校環境整備の早期実現〈提案者〉 朝陽小PTA会長 船﨑哲也 氏要  旨  平成16年に「朝陽小環境整備推進委員会」を

発足させ、活動してきた。学校用地拡大についても、地元役員を中心に協議し、市教委などとも協議を重ねている。ついては、 ①校庭の拡張 ②敷地内へのプール移設 ③体育館の耐震化に伴う改築 ④放課後子どもプラン対応施設 ⑤周囲の道路整備、の5項目の実現によって、一日も早く児童が安心・安全に学校生活が送れるよう要望する。

回答要旨  朝陽小の児童数669人は、市内小学校55校中、多い方から12番目なのに、グラウンド面積は広い方から50番目、体育館も同規模小学校の平均を下回っている。しかし、事業化の前提には用地の拡張範囲の明確化が不可欠なうえ、市は今、学校施設の耐震化を最優先している。校庭拡張とプール移設を直ちに予算化することは難しい。

      体育館については、昭和46年建設部分の耐震性能が不足しているほか、40年以上たって老朽化が進み、手狭でもある。基本的には改築によって耐震化を図る方針である。学校用地拡張の可能性を見極めながら、できるだけ早期に実施したい。

2.安心・安全・利便性を備えた朝陽地区活動拠点の整備〈提案者〉 区長会桜新町区長 中田建一氏要  旨  この議題については、過去2回要望しており、住民大多数の悲願だ。朝陽支所と公民館・体育館、自

治協事務所の敷地、駐車場とも狭いうえ、交通の激しい県道を挟んでいて、危険、不便を余儀なくされている。利用の多い支所2階集会室も収容に限界がある。これらを解決し、都市内分権を推進する活動拠点として、安心・安全・利便性を備えた総合施設を要望する。

回答要旨  市は公民館の改築で、耐用年数の残りが少なく、老朽化の進んだ館から順に進めている。朝陽公民館は、本館と分室が分かれている不便さは承知しているが、当面は現状でご利用いただきたい。総合施設は、市として全体的な施設整備を考える中で、朝陽公民館の改築の際に併せて検討していく。

3.朝陽地区内の市道狭隘箇所の拡幅整備〈提案者〉 朝陽自治協相談役 春原登氏要  旨  朝陽地区内には、旧農村地区であった

名残で道路拡幅未整備箇所が多い。小中学校の通学路となっている区間も多く、毎日が危険と隣り合わせだ。火災時に消防車が現場近くまで入れず、消火作業が難航したケースもある。拡幅を早急に進め、子ども、老人など交通弱者が安心して暮らせるよう要望したい。

回答要旨  身近な生活道路については、市としても積極的な整備が必要と考えている。

      狭い道路の解消には、建築基準法に基づく狭あい道路整備事業と、地元要望などに基づき実施する市道改良事業の二種類あるが、いずれも地権者のご理解とご協力が不可欠だ。そのご協力をいただきながら、事業推進に努めたい。

訴える朝陽小PTA会長と聞く参加者

Page 6: Û ¯ Õ Ç ¨ u 体育館の改築をできるだけ早く長野市の環境政策を話す鷲澤市長 体育館の改築をできるだけ早く $ " # % 0"K / º $ ' 0 # " # Î

長野市の環境政策を話す鷲澤市長

体育館の改築をできるだけ早く体育館の改築をできるだけ早く

16

尖石縄文考古館(与助尾根遺跡)

高島城

諏訪大社下社秋宮で高原先生の説明

昼食・懇親会

 朝陽自治協主催の「平成25年度朝陽地区元気なまちづくり市民会議」が9月1日、鷲澤正一市長ら市幹部を迎えて朝陽支所集会室で開かれ、住民ら130余人が参加しました。 この中で、地元住民の関心が高い朝陽小の環境整備の要望に対し、市側は「体育館は改築によって耐震化を図る方針で、できるだけ早期に」と答えました。 会議では初めに、鷲澤市長が「環境対策の充実・エネルギーの適正利用」と題して講演。温室効果ガスの削減目標、太陽光発電の普及、ごみの減量と再資源化など、市の環境政策を具体的に説明しました。 この後、市政に関する自由討議に移り、三氏が地元の切実な課題を挙げ、市側に取り組みを求めました。 朝陽小PTA会長船﨑哲也氏は、朝陽小では児童数に対して校庭が狭く、児童がぶつかる危険性や、プールへの移動には市道の横断が必要なことなどを指摘。「早急な改善」を訴えました。 続いて、区長会桜新町区長中田建一氏は、朝陽支所、公民館、自治協事務所を含む朝陽地区の活動拠点となる総合施設建設を要望しました。これについて、市側は「市として全体的な施設整備を考える中で検討する」と答えるにとどまりました。 三人目の朝陽自治協相談役春原登氏は、地区内には道路の狭い箇所が多く、通学や火事の際にも不安があるとして、早急な改善を要請しました。これに対し、市側は「今後も狭い道路の解消に向け、地権者の協力を頂きながら事業推進に努めたい」と答えました。【詳しいやり取りは第2面に】

順位

1位

2位

3位

成人野球

北尾張部

南屋島

南堀

北長池

女子バレー

北長池

南堀

北堀

ドッジボール(低学年)

北長池C

南堀西部

北長池B

北堀ルーキーズ

ドッジボール(高学年)

南堀西部A北堀はりきりチャイルドズ

北長池B

北尾張部E

ゲートボール

北堀

南堀

石渡

グラウンドゴルフ

南堀 宮沢武人

南堀 竹内敏朗

北長池 島田久子

ペタンク

北尾張部B

北尾張部C

北尾張部A

縄文から現代まで思いをはせ  ~第48回史跡めぐり~縄文から現代まで思いをはせ  ~第48回史跡めぐり~

第4 5回朝陽地区親善球技大会第45回朝陽地区親善球技大会

開会式での選手宣誓開会式での選手宣誓 女子バレーの熱戦女子バレーの熱戦小学校低学年ドッジボール小学校低学年ドッジボール

朝 陽 地 区 住 民 自 治 協 議 会(事務局) 長野市北尾張部226-9      電話・fax 026-219-1068      ホームページhttp://asahi-jk.jp

朝陽地区人口:15,111人 5,939世帯(2013年8月1日現在)(内訳)南屋島848人 北屋島586人 北長池2,712人    北尾張部2,305人 石渡2,590人 南堀2,700人    北堀2,599人 桜新町771人

 地元の人たちに学校をよく知ってもらおうと、朝陽小は6月15日、地域公開参観日を催しました。夫婦連れで訪れる保護者らが目立ち、授業参観のあと、原山勝男校長先生の話や、合唱部と吹奏楽部の児童たちのアトラクション(写真)に聞き入りました。 校長先生は「子どもが良いことをしたら褒めて、意欲を引き出してやってほしい。子どもが家にいる時も、友だち同士が交流できるよう、親たちが配慮して…」と参観者に要望しました。

夫婦連れが目立つ~朝陽小で公開参観日~

―朝陽小整備で市側答える――朝陽小整備で市側答える―