9
実技講習会 講演会 2014 年 第9回 海外製パンセミナー開催のご案内 「 ロシア製パンセミナー 」 期間: 8 / 27 日(水) 28(木)--29 日(金) 場所:(一社)日本パン技術研究所6F 大講習会場 第9回目となります本年度の海外製パンセミナーは、ロシアパン組合 の副理事長であるクラウス博士とロシアにおける製パン技術の指導者で あるロシア IREKS 社のユソフ新製品開発部長を招聘しまして、ロシアの 製パンを体系だって紹介させて頂きます。 日本でロシアのパンと言うとライ麦粉が主体の黒パンと揚げたピロシ キをイメージされる方は多くいますが、その実情を把握している方は極 めて僅かでしかありません。私も実情を把握していない1人であり、ロ シアのパンに対する興味は希薄でした。しかし、2012 年にロシアのパン 市場と製パン工場を視察して、ロシアは他の欧州諸国と同様にパンの宝 庫であることを知りました。 ロシアで最もポピュラーなパンはフレーブと呼ばれる黒パン(ライ麦 粉 50%前後)とバトンと呼ばれる白パン(小麦粉 100%)です。これら はそれぞれに固有の発酵種が上手に利用され、日本人の嗜好にもマッチ します。また、日本ではドーナツのイメージが強いピロシキは焼き込み 調理パンの総称であり、多種多様な具材を使用した製品群は日本のマー ケットにも魅力的です。そして、ライ麦粉を使用したパン製品の多様性 には目を見張るものがあり、その多くはドイツのライ麦パン以上に日本 人の嗜好にマッチすると感じられます。加えて、プリャーニクという糖 蜜をたっぷりと使用した発酵菓子はドイツのレイプクーヘンに似ていま すが、スパイスの使い方が日本人の嗜好により合っています。 以上は、私がロシアのパン製品に対して感じた印象の一部ですが、ロ シアには日本の消費者に楽しんで頂けるベーカリー製品が多数あり、そ れらが日本のベーカリーに把握されていないのが現状です。そこで、日

0102 案内 9回ロシア案内トップタイトルでクラウス博士(Dr. Sergey V. Kraus)に、パンの歴史、そし てロシア製パン産業の変遷についてご講演を頂きます。8月28日(木)

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 実技講習会 講演会

    2014 年 第9回 海外製パンセミナー開催のご案内

    「 ロシア製パンセミナー 」

    期間: 8 / 27 日(水) ・ 28(木)--29 日(金)

    場所:(一社)日本パン技術研究所6F 大講習会場 第9回目となります本年度の海外製パンセミナーは、ロシアパン組合の副理事長であるクラウス博士とロシアにおける製パン技術の指導者であるロシア IREKS 社のユソフ新製品開発部長を招聘しまして、ロシアの製パンを体系だって紹介させて頂きます。 日本でロシアのパンと言うとライ麦粉が主体の黒パンと揚げたピロシキをイメージされる方は多くいますが、その実情を把握している方は極めて僅かでしかありません。私も実情を把握していない1人であり、ロシアのパンに対する興味は希薄でした。しかし、2012 年にロシアのパン市場と製パン工場を視察して、ロシアは他の欧州諸国と同様にパンの宝庫であることを知りました。 ロシアで最もポピュラーなパンはフレーブと呼ばれる黒パン(ライ麦粉 50%前後)とバトンと呼ばれる白パン(小麦粉 100%)です。これらはそれぞれに固有の発酵種が上手に利用され、日本人の嗜好にもマッチします。また、日本ではドーナツのイメージが強いピロシキは焼き込み調理パンの総称であり、多種多様な具材を使用した製品群は日本のマーケットにも魅力的です。そして、ライ麦粉を使用したパン製品の多様性には目を見張るものがあり、その多くはドイツのライ麦パン以上に日本人の嗜好にマッチすると感じられます。加えて、プリャーニクという糖蜜をたっぷりと使用した発酵菓子はドイツのレイプクーヘンに似ていますが、スパイスの使い方が日本人の嗜好により合っています。 以上は、私がロシアのパン製品に対して感じた印象の一部ですが、ロシアには日本の消費者に楽しんで頂けるベーカリー製品が多数あり、それらが日本のベーカリーに把握されていないのが現状です。そこで、日

  • 本のパン業界の方々にロシアのパン製品の製造方法および楽しみ方を体系だって把握して頂くことができれば、今後の業界の活性化に役立つと考え、8 月 28 日、29 日に2日間の『ロシア製パン実技セミナー』を企画致しました。 また、ロシアは世界で有数のパンの消費国であり、小麦およびライ麦の生産国です。欧州諸国のパンの消費量が低迷する中で、ロシアでは一人当たり約 100kg/年のパンの消費が維持されています。このようなロシアのパン産業および製粉産業の現状、歴史、そして今後の動向予測をこの分野の権威であるクラウス博士に講演して頂ければ製パンおよび製粉業界の皆様のお役に立てると考え、ロシア製パン実技セミナーの前日である 8 月 27 日に“ロシアの製パンおよび製粉産業”というタイトルの『講演会』を企画致しました。 『ロシア製パン実技セミナー』および『講演会』へのご参加を是非、ご検討頂けますよう、ご案内申し上げます。 8 月 27 日(水)午後には『 ロシアの製パンおよび製粉産業 』というタイトルでクラウス博士(Dr. Sergey V. Kraus)に、パンの歴史、そしてロシア製パン産業の変遷についてご講演を頂きます。8 月 28 日(木)- 29 日(金)の 2日間には、クラウス博士およびユソフ講師のお二人に 『ロシアのベーカリー製品の製造法と楽しみ方』を実技講習(デモ形式)して頂きます。日本では知られていない“近くて遠い国”ロシアの魅力あるベーカリー製品を多数紹介して頂きます。そして、これらの多くが日本のパン産業の活性化に役立つものであると考えております。(一部製品写真も掲載しました。) 「 8 /27 (水) 講演会 」および「 8 /28 (木)-29 (金)実技講習会 」はそれぞれ単独でも、或いは両方通しでもお申し込み頂けます。 皆様におかれましてはお忙しい毎日であるかと存じますが、ご案内の 講演会(8/27 水) と 実技講習会(8/28 木-29 金) は、あまり知られていないロシアのパン産業、そしてベーカリー製品群の製造方法と楽しみ方を体系だって学ぶことが出来る貴重な機会であり、今後の皆様のご発展にお役に立てると考えております。 ぜひ本セミナー受講をご検討頂けますよう、ご案内申し上げます。

    (一社)日本パン技術研究所 所長 井上好文

  • 2014/8/27(水)ロシア製パンセミナー講演会「ロシアの製パンおよび製粉産業」ご案内 8/28(木)-29(金)のロシア製パン実技講習会は別料金と別途のお申し込みが必要です。

    実技講習(8/28-29)ご参加には別途お申し込み(FAX または HP から)と別途料金 24,000 円が必要です

    「ロシア製パンセミナー 8/27(水) 講演会」案内 日 時:2014年8月27日(水)13時~16時(予定) 場 所:(一社)日本パン技術研究所 6F 大講習会場(江戸川区西葛西6-19-6)

    演 題:『 ロシアの製パンおよび製粉産業 』*日本語通訳つき

    ● ロシアの製パンおよび製粉産業の歴史

    ● ロシアの製粉産業の現状と今後の課題

    ● ロシアの製パン産業の現状と今後の課題

    ● ロシアの歴史および文化におけるパン 要 約:ロシアにおける製パン産業と製粉産業は古くから密接な関係があり、 長い歴史の中で共に発展を続け、ロシア国民の生活に貢献して きました。この間の過程、現状、そして今後の課題を体系だって 紹介致します。 講 師:クラウス博士(Dr. Sergey V. Kraus) ロシアパン組合 副理事長 ロシアIREKS CEO ロシア国際産業研究所食品加工部教授 参加費:8/27(水)講演会のみ 一律当日現金 5,000 円(領収発行.税込み)

    8/28(木)-29(金)「ロシア製パン実技講習」ご参加の方も一律で講演

    会参加費 5,000 円が必要です。また「ロシア製パン実技講習

    (8/28-29)」ご参加には別途料金 24,000 円(銀行振り込み.税

    込み)と別途のお申込み(FAX または HP から)が必要です。

    定 員:会場の定員は 80 名です。定員に達し次第、受付を終了致します。 講演会お申し込みは ホームページのかんたん入力フォームから

    講演会は FAX での申し込みは受け付けておりません

    ホームページ http://www.jibt.com(24時間自動受け付け) お問い合わせ:03-3689-7571 (平日 9~12 時 / 13~17 時まで)

  • 「ロシア製パン実技講習会 (2日間 )」

    (講 師 )        クラウス博士(Dr. Sergey V. Kraus) *日本語通訳つき           ロシアパン組合:副理事長           ロシア IREKS:CEO           ロシア国際産業研究所食品加工部教授              ユソフ氏(Mr. Sergey M. Yusov)           モスクワ食品産業技術研究所修士課程を終了後、           製パン企業に勤務。現職:ロシア IREKS新製品開発部長

    (通 訳 )  * 実技講習会には専任の日本語通訳が終日つきます。(日 程 )  2014年8月28日 (木 ) 29日 ( 金 ) の2日間 * (午前9時開始 ~夕方5時終了予定)     *同じ方が2日間継続参加されてももちろんOKですが、ご都合がつかない場合は違う方による2日間の交代参加でも可能です。

    ( 場 所 ) (一社)日本パン技術研究所 6F 大講習会場 募集:最大80名(費 用 ) 2万4千円 (税込み・2日間の昼食費 . 飲料費用含みます )     ★ご入金確認により正式受付となります。ご入金のない場合は自動キャンセルとなりますので、ご注意ください。       ★請求書がご入り用の方は、お申し込み後にお電話にて下記連絡先までご連絡下さい。

         ★参加キャンセルの場合でもご入金いただきました費用の返金は出来ません (代理の方の出席をお願いいたします )( 昼食つき ) 事前製造のパンとパンに合わせた栄養バランスの良い副食とスープを試食します。(お問い合わせ ) 電話:03-3689-7571(平日 9~12時 / 13~17時)( お申込み方法 ) 同封の申込用紙に必要事項をご記入の上ファックス送信していただくか、         又は、ホームページかんたん入力フォームからお申し込みください。         お申込後に参加費用を下記口座までお振り込み下さい。(お申込み先 )  FAX:03-3689-7574 (ご記入の上FAX)または         ホームページ:http://www. j i b t.com (24時間自動受け付け)(お振り込み先 )    三菱東京UFJ銀行 西葛西支店 普通口座 No.0218621    口座名 一般社団法人 日本パン技術研究所

    ロシア製パンセミナー実技講習会:2014年8月28日 (木 )-29日 ( 金 )    2014年 ロシア製パンセミナー実技講習会 - 詳細案内 -

    のご案内

    製パン実技セミナーはホームページかんたん入力フォーム からもお申し込みいただけます。

    ( 注 意 ) 8/27( 水 ) ロシア製パン講演会にはHPからの別途申込みと料金 5,000 円 ( 現金のみ )が必要です

    ロシア製パンセミナー実技講習会:2014年8月28日 (木 )-29日 ( 金 )    2014年 ロシア製パンセミナー実技講習会 - 詳細案内 -

    8/28 ( 木 ).29 ( 金 )

    別紙のとおり、ロシアの伝統的なベーカリー製品の中から、日本の消費者の嗜好にマッチすると思われる16種類の小麦パン、ライ麦パン、および発酵菓子製品の製造法と楽しみ方を紹介します。

  • ロシア製パンセミナー実技講習会

    RYE-WHEAT BREADS ライ麦粉 -小麦粉 ブレンド製品群(ライ比率が低めのアイテム)これら2種のパン類はロシアで最もポピュラーで人気のあるアイテムです。ランチまたはディナーに、他の副食メニューと一緒に毎日のように食されています。Rye ‒ wheat bread DARNITSKY 70:30 in tins (with sourdough)左:‘da:rnitskij ダルニッキー サワー種使用 ライ麦粉 : 小麦粉 70:30比 Rye ‒ wheat bread STOLICHNY 60:40 round-shaped (with sourdough)右:stɔ’ litʃnij スタリーチュニー サワー種使用 ライ麦粉 : 小麦粉 60:40比 

    予定製品リスト -1

    ロシア製パンセミナー実技講習会 予定製品リスト -1

    8 / 28 ( 木 ) - 29 ( 金 )

    8 / 28 ( 木 ) - 29 ( 金 )

    実技講習会はホームページのかんたん入力フォーム からもお申し込みいただけます

    スタリーチュニー

    ダルニッキー

    ‘da:rnitskij stɔ’ litʃnij

    WHEAT BREADS 小麦粉 製品群これら2種のパン類はロシアの全ての地域で最も人気のあるアイテムです。朝食にもランチにもディナーにも、副食メニューと併せて毎日のように食されます。サンドイッチにも用いられます。ケース焼きのローフはロシアの南の地域で人気です。Wheat bread in tins (sponge-dough)   BATON NAREZNOY (sponge-dough)   ケース焼き小麦パン   bat’ɔ:n narezn’ɔj バトン・ナレズノイ

    中種法

    中種法

    (注 意 )8/27( 水 ) クラウス博士「講演会」にはHPからの別途申込みと料金 5,000 円 ( 現金のみ )が必要です

  • ロシア製パンセミナー 実技講習会

    SWEET ROLLS and BUNS 甘味系小物ロール . 菓子パン類 . バンズ類-1

    予定製品リスト -28 / 28 ( 木 ) - 29 ( 金 )

    ロシア製パンセミナー実技講習会 予定製品リスト -28 / 28 ( 木 ) - 29 ( 金 )

    実技講習会はホームページのかんたん入力フォーム からもお申し込みいただけます

    PLYUSHKA MOSKOVSKAYA ‘plju:ʃka プリューシュカ・マスコフスカヤ ロシア全土で最もポピュラーなスイートロール100~400g重量の生地を特殊な成型方法で処理して製造します。

     PIROZHKI with different filling pirɔ’ zhki ピロシキ 代表的なロシアのアイテムであるピロシキです。 家庭でも造られ、小規模ベーカリーから大規模工場まで 非常に幅広い種類の多様なフィリングで楽しまれています。 肉類、魚、マッシュルーム、ポテト、キャベツ等の野菜類、リンゴ . チェリー等のフルーツ系の甘いフィリングも用います。

    BUBLIK with poppyseeds ‘bu:blik ブーブリクロシア全域で朝食にとても人気のあるアイテムです。菓子パンほどではない、中程度の甘味がある製品です。

    VATRUSHKA with curdva’ tru:ʃka ヴァトゥルーシュカ菓子パン生地に、甘味のあるカード (チーズ系 ) フィリングをトッピングしたポピュラーなアイテムです。

    (注 意 )8/27( 水 ) クラウス博士「講演会」にはHPからの別途申込みと料金 5,000 円 ( 現金のみ )が必要です

  • ロシア製パンセミナー 実技講習会 予定製品リスト -38 / 28 ( 木 ) - 29 ( 金 )

    ロシア製パンセミナー実技講習会 予定製品リスト -38 / 28 ( 木 ) - 29 ( 金 )

    実技講習会はホームページのかんたん入力フォーム からもお申し込みいただけます

    HUNGARIAN VATRUSHKA with curd and lemonハンガリアン ヴァトウリューシュカ (Danish pastry)甘いデニッシュペストリーでカード (チーズ系 ) とレモンを混合したフィリングを包みます。

    YAZYCHOK (puff pastry) jazi’ tʃɔk イジチョクとてもポピュラーなパフペストリーです。シュガートッピングを施します。

    PRYANIK PAMYATNIY‘prjanik ‘pamjatniy プリャーニク・パーミャトニー香りの特長から、ドライ . パフュームとも呼ばれるアイテムで、オリジナルのスパイスミックスを使用した特徴的な香りのある典型的なお菓子製品です。

    SWEET ROLLS and BUNS 甘味系小物ロール . 菓子パン類 . バンズ類-2

    PLETYONKA (twisted roll) ple’ tjɔnka プレチョンカ 特異的な形状をした甘味アイテム。ポピーシード、 セサミ、スライスアーモンドなど様々なトッピングを施し、一般的な重量は300gの大型の菓子パン。

    (注 意 )8/27( 水 ) クラウス博士「講演会」にはHPからの別途申込みと料金 5,000 円 ( 現金のみ )が必要です

  • ロシア製パンセミナー実技講習会 予定製品リスト -4

    ロシア製パンセミナー実技講習会 予定製品リスト -4

    8 / 28 ( 木 ) - 29 ( 金 )

    8 / 28 ( 木 ) - 29 ( 金 )

    実技講習会はホームページのかんたん入力フォーム からもお申し込みいただけます

    Rye-wheat scalding bread

    WHEAT BREADS 小麦粉 製品群

    RYE-WHEAT BREADS ライ麦粉 -小麦粉 ブレンド製品(ライ比率が高い黒パン系アイテム)これら2種のパン類は大型で重めの食感があり、わずかな甘味を感じるアイテムです。ライ麦粉の配合比率がとても高い黒パン系の製品で、全ロシアの中でも北方や北西の寒冷な地域ではとてもポピュラーな製品です。

    Rye-wheat scalding bread BORODINO 湯種法ライ麦小麦混合パン ボロディーノ

        湯種法ライ麦小麦混合パン ( レーズンとヘーゼルナッツ配合 )

    PALYANITSA palja’ nitsa パリニッツァ 白い小麦系アイテムを好む、ロシアでも 温かい南方地域でポピュラーな製品です。

    BATON ARBATSKY (straight-dough)bat’ɔ:n ar’ batskij バトン・アルバツキー中種法ではなくストレート法で製造される大型の白パン。ロシアでは手造り職人型のベーカリーでよく造られています。

    with raisins and hazelnuts

    ( 注 意 )8/27( 水 ) クラウス博士「講演会」にはHPからの別途申込みと料金 5,000 円 ( 現金のみ )が必要です

    (コリアンダー配合 )

  • (氏 名)(生年月日)西暦    年  月  日(性 別)   男   女(電 話)    ー      ー(FAX)    ー      ー(会社名)(住 所)〒   ー 

    ↑FAX 03-3689- 7574 FAX↑実技講習会専用ファックス申し込み用紙

    2日間通しの実技セミナーですが、リテールベーカリーなどでご本人がご多忙な場合は、お一人様のお申込み枠で2名様が交代で一人ずつご参加いただいてもOKです。

    (お問い合わせ)電話:03-3689-7571 (平日9~12時 / 13~17時)

    http://www. j i b t.com 6月下旬よりHP受付開始です。 (お振り込み先)(費用:2万4千円 (税込み・2日間の昼食費 . 飲料費用含みます )  三菱東京UFJ銀行 西葛西支店 普通口座 No.0218621 口座名 一般社団法人日本パン技術研究所  *製パン実技講習会ご参加の方は、お申し込み後に費用2万4千円を上記口座にお振り込み下さい。 ★ご入金確認により正式受付となります。ご入金のない場合は自動キャンセルとなりますので、ご注意ください。 ★請求書がご入り用の方は、お申し込み後にお電話にて上記連絡先までご連絡下さい。

    ★参加キャンセルの場合でもご入金いただきました費用の返金は出来ません (代理の方の出席をお願いいたします )

    ↑FAX 03-3689- 7574 FAX↑

    ←FAX 03-3689-7574 FAX←

    *個人の方は「個人」とご記入ください

    「ロシア製パン実技セミナー 8/28 ( 木 ) 29 ( 金 )」 講 師:クラウス博士(Dr. Sergey V. Kraus) / ユソフ氏(Mr. Sergey M. Yusov) *日本語通訳つき

    実技講習会申し込み→FAX:03-3689- 7574実技講習会はホームページのかんたん入力フォーム からもお申し込みいただけます。

    実技講習会はホームページのかんたん入力フォーム からもお申し込みいただけます。

    ロシア製パンセミナー実技講習会:2014年8月28日 (木 )-29日 ( 金 )    2014年 ロシア製パンセミナー実技講習会 -FAX申込み書 -

    ( 注 意 )8/27( 水 ) クラウス博士「講演会」にはHPからの別途申込みと料金 5,000 円 ( 現金のみ )が必要です

    ロシア製パンセミナー実技講習会:2014年8月28日 (木 )-29日 ( 金 )    2014年 ロシア製パンセミナー実技講習会 -FAX申込み書 -