30
21 資料編 1.堺市の国際化関連主要指標 ................................................................................................ 22 2.堺市内にある外国公館・国際機関 ......................................................................................... 29 3.関西にある外国公館・国際機関 ............................................................................................ 30 4.堺市の海外姉妹都市・友好都市 ........................................................................................... 32 5.アセアン 10 カ国の概要 ...................................................................................................... 33 6.堺市立国際交流プラザの紹介 .............................................................................................. 34 7.堺市内民間国際交流団体プロフィール ................................................................................... 35 8.堺市内の日本語教室.......................................................................................................... 42 9.国際化施策に関する意識調査 .............................................................................................. 44 10.用語集........................................................................................................................... 49

1...26 (4)輸出入額(大阪税関・堺支所管内) 輸出額・輸入額(2003~2011年) Aü:w0ã ´5õ:wAý 136 160 184 250 312 394 238 305 26 379 25 31 43 58 77 17

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

21

資料編

目 次

1.堺市の国際化関連主要指標 ................................................................................................ 22

2.堺市内にある外国公館・国際機関 ......................................................................................... 29

3.関西にある外国公館・国際機関 ............................................................................................ 30

4.堺市の海外姉妹都市・友好都市 ........................................................................................... 32

5.アセアン 10カ国の概要 ...................................................................................................... 33

6.堺市立国際交流プラザの紹介 .............................................................................................. 34

7.堺市内民間国際交流団体プロフィール ................................................................................... 35

8.堺市内の日本語教室 .......................................................................................................... 42

9.国際化施策に関する意識調査 .............................................................................................. 44

10.用語集 ........................................................................................................................... 49

22

11..堺堺市市のの国国際際化化関関連連主主要要指指標標

(1)外国人住民人口

●外国人住民人口・世帯数の推移(堺市・全国)

【 全 国 】

1,9151,974 2,012

2,0852,153

2,217 2,186 2,134

1,852

2,079

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011

外国人住民人口(全国)

(年)

(千人)

(1.44)

(1.61)

【 堺 市 】

11.4 11.512.3 12.2 12.4 12.4 12.2 11.9 12.011.6 11.8

7.2

8.0 8.1 8.3 8.5 8.3 8.27.2 7.4

8.3

0

4

8

12

16

20

2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012

0

2

4

6

8

10

外国人住民人口(堺市) 外国人世帯数(堺市)

(年)

(千人) (千世帯)

(2.22)

(2.21)

(1.44) (1.38)

(年)

(千人) (千世帯)

(2.22)

(2.21)

(1.44) (1.38)

(注1)外国人住民人口及び世帯数は各年末現在のもの(堺市 2012年のみ7月末現在)。

(注2)( )内は総人口・世帯数に占める外国人住民人口・世帯数の割合(%)を示す。

(資料)総務省「住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数」、法務省「登録外国人統計」、堺市「堺市の統計」

●出身地別外国人住民人口の推移(堺市)

5,7625,621

5,786

5,443 5,3755,231

5,088 5,004 4,879

3,3753,538

4,1104,270 4,341 4,405 4,428

5,572

5,947

4,005

3,277

4,572 4,510

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012

韓国及び朝鮮 中 国

(年)

(人)

787762

726

779 776 782 788

672

466

400

535 529

584555

575

637 643 656633

214 211 205 210 221 230 226 240 243 242

524

650641

230

42

224173169

13612311410851 52

80

0

100

200

300

400

500

600

700

800

900

2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012

ブラジル フィリピン ペルー ベトナム

(年)

(人)

(注)外国人住民人口及び世帯数は各年末現在のもの(2012 年のみ7月末現在)。

(資料)堺市「堺市の統計」

23

●外国人住民の出身地別構成(堺市)

その他3.5%

インドネシア0.8%

英 国0.3%

オーストラリア0.4%

カナダ0.3%

米 国1.0%

タ イ0.9%

ベトナム1.9%

ペルー2.0%

ブラジル3.4% フィリピン

5.4%

中 国38.5%

韓国及び朝鮮41.6%

(注)2012年 7月末現在

(資料)堺市市民人権局市民生活部

24

(2)外国人留学生数

●外国人留学生数の推移(堺市・大阪府)

10,32510,791

10,57610,28910,2039,986

10,496

9,508

8,669

7,801

460475475518547624667690658604568

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012

大阪府

堺市

(年)

(人)

(資料)大阪府「留学生数等調査」、堺市「留学生に関する実態調査」

<参考>出身地別外国人留学生数(堺市)

中国72.4%

韓国12.2%

フランス3.9%

ベトナム3.5%

台湾1.5%

インドネシア0.9%

フィリピン0.9%

スリランカ0.7%

インド0.4% タイ

0.4%バングラデシュ

0.4%

その他2.8%

堺市計 460人

(資料)堺市「留学生に関する実態調査(平成 24年)」

25

(3)外国人・帰国児童数 (堺市・大阪府)

●外国人児童数(外国籍を有する児童・生徒の数)

【 大阪府 】

5,086 4,838 4,650 4,289 4,187

4,0163,698 3,679

3,427 3,271

2,2712,145 2,073

1,979 1,919

11,37310,681 10,402

9,695 9,377

0

3,000

6,000

9,000

12,000

15,000

2007 2008 2009 2010 2011

小学校 中学校 高等学校

(人)

(年)

【 堺 市 】

342 343 331 323 321

263 284 346 342 317

66

671 681746 721

688

505669

54

0

200

400

600

800

1,000

2007 2008 2009 2010 2011

小学校 中学校 高等学校

(人)

(年)

(資料)大阪府「大阪の学校統計」

●帰国児童数(外国に一時滞在後帰国した、日本国籍を有する児童・生徒の数)

【 大阪府 】

247 262 269358

251

91 92 110

147

12871 65

108

94

95409 419487

599

474

0

200

400

600

800

1,000

2007 2008 2009 2010 2011

小学校 中学校 高等学校

(人)

(年)

【 堺 市 】

1823

36 38

20

1010

13 8

116

34 35

51 4946

15

32

2

0

20

40

60

80

100

2007 2008 2009 2010 2011

小学校 中学校 高等学校

(人)

(年)

(資料)大阪府「大阪の学校統計」

26

(4)輸出入額(大阪税関・堺支所管内)

●輸出額・輸入額(2003~2011年)

【 輸出額 】

136 160 184250

312

394

238305

3792625

31

43

58

77

17

26

24

306

402371

296

248222

466

564

497

0

100

200

300

400

500

600

2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 (年)

(十億円)

アジア 大洋州 北米 中南米 欧州・ロシア等 中東 アフリカ

【 輸入額 】

255 304 354 425 425536

306 403 499

309390

594

742 716

928

440

593

980

888

1,214

1,386

1,096

807674

1,381

1,774 1,743

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

1,800

2,000

2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 (年)

(十億円)

アジア 大洋州 北米 中南米 欧州・ロシア等 中東 アフリカ

(注)2007 年及び 2008 年の輸入額総計には、「特殊地域」からの輸入額が含まれるが、グラフには表示して

いない。

(資料)大阪税関「外国貿易年表」

27

<参考>外国人雇用の現状(大阪府、全国)

① 都道府県別外国人労働者数(抜粋)

167,998

84,157

40,946 39,522 35,899

0

50,000

100,000

150,000

200,000

東京 愛知 神奈川 静岡 大阪

(人)

(資料)厚生労働省「外国人雇用状況の届出状況(平成 23年 10月末現在)」

② 国籍別外国人労働者割合(全国)

ペルー3.6%

その他14.0%G8+オーストラリア

+ニュージーランド7.3%

ブラジル17.0%

フィリピン10.2%

韓国4.5%

中国(香港等を

含む)43.3%

全国計 686,246人

(注)G8は日本を除くイギリス、アメリカ、ドイツ、フランス、イタリア、カナダ、ロシアの 7か国をさす。

(資料)厚生労働省「外国人雇用状況の届出状況(平成 23年 10月末現在)」

28

③ 産業別外国人労働者数(全国)

情報通信業3.9%

その他16.5%

※サービス業(他に分類され

ないもの)13.0%

教育、学習支援業6.9%

宿泊業、飲食サービス業

10.9%

卸売業、小売業10.1%

製造業38.7%

全国計 686,246人

(資料)厚生労働省「外国人雇用状況の届出状況(平成 23年 10月末現在)」

④ 事業規模別外国人労働者数(全国)

不明5.0%

500人以上16.5%

100~49924.0%

30~99人20.4%

30人未満34.0%

全国計 686,246人

(資料)厚生労働省「外国人雇用状況の届出状況(平成 23年 10月末現在)」

29

22..堺堺市市内内ににああるる外外国国公公館館・・国国際際機機関関

●ベトナム社会主義共和国総領事館

平成 21 年(2009 年)に移転。本市初の在日外国公館。市民との交流や市内企業との経済交流などが促進されています。

●シンガポール共和国名誉総領事館

平成 23 年(2011 年)から株式会社シマノ内で名誉総領事館としての業務が開始されました。

●UN Women 日本事務所

UN Women(ジェンダー平等と女性のエンパワーメントのための国連機関)は、女性の政治・経済・社会参画の拡大、女性への暴力の根絶などに取り組む国際機関です。その日本事務所が、平成 21 年(2009 年)に堺市に開設されました。この事務所では、パートナーシップの構築、UN Women についての周知、啓発活動などを行っています。

●ユネスコ「アジア太平洋無形文化遺産研究センター」

ユネスコが賛助する無形文化遺産の国際調査研究センターで、アジア太平洋地域における無形文化遺産の保護のための調査研究活動を行っています。平成 23 年(2011 年)に開設され、タイ、インド、ミャンマー等で現地調査を行う他、堺市が実施する市民向けのパネル展、セミナーなどにも協力しています。

30

33..関関西西ににああるる外外国国公公館館・・国国際際機機関関

●外国公館

名称 所在地 連絡先

1 在大阪オーストラリア 総領事館

〒540-6116 大阪市中央区城見 2-1-61ツイン 21MID タワー16階

06-6941-9271

2 在大阪中華人民共和国 総領事館

〒550-0004 大阪市西区靭本町 3-9-2

06-6445-9481

3 在京都フランス 総領事館

〒606-8301 京都市左京区吉田泉殿町 8

075-761-2988

4 在大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館

〒531-6035 大阪市北区大淀中 1-1-88 梅田スカイビルタワーイースト 35階

06-6440-5070

5 在大阪インド総領事館 〒541-0056 大阪市中央区久太郎町 1-9-26 船場 I.S.ビル 10階

06-6261-7299

6 在大阪インドネシア 共和国総領事館

〒542-0081 大阪市中央区南船場 4-4-21 りそな銀行船場ビル 6階

06-6252-9824~9827

7 在大阪イタリア 総領事館

〒530-0005 大阪市北区中之島 3-2-4 朝日新聞ビル 11階

06-4706-5820

8 在大阪モンゴル国 総領事館

〒541-0059 大阪市中央区博労町 3-5-1 エプソン大阪ビル 19階

06-6241-7761

9 在大阪・神戸オランダ 総領事館

〒540-6133 大阪市中央区城見 2-1-61 ツイン 21MID タワー33階

06-6944-7272

10 在大阪パキスタン・ イスラム共和国領事館

〒559-0034 大阪市住之江区南港北 2-1-10 アジア太平洋トレードセンターITM棟 4H1

06-6569-3106

11 在神戸パナマ共和国 総領事館

〒650-0034 神戸市中央区京町 71 山本ビル 7階

078-392-3361/2

12 在大阪・神戸フィリピン 共和国総領事館

〒540-6124 大阪市中央区城見 2-1-61 ツイン 21MID タワー24階

06-6910-7881

13 在大阪大韓民国 総領事館

〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋 2-3-4

06-6213-1401/5

14 在神戸大韓民国 総領事館

〒650-0004 神戸市中央区中山手通り 2-21-5

078-221-4853/5

15 在大阪ロシア連邦 総領事館

〒560-0005 豊中市西緑ヶ丘 1-2-2

06-6848-3451/2

16 在大阪タイ王国 総領事館

〒541-0056 大阪市中央区久太郎町 1-9-16 バンコク銀行ビル 4階

06-6262-9226/7

31

17 在大阪英国総領事館 〒541-0059 大阪市中央区博労町 3-5-1 エプソン大阪ビル 19階

06-6120-5600

18 在大阪・神戸アメリカ 合衆国総領事館

〒530-8543 大阪市北区西天満 2-11-5

06-6315-5900

19 在大阪ベトナム社会主義共和国総領事館

〒590-0952 堺市堺区市之町東 4-2-15

072-221-6666

(注)名誉(総)領事館を除く (資料)外務省「駐日外国公館リスト」

●国際機関

名称 所在地 連絡先

1 国際連合人道問題調整事務所(OCHA)神戸

〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通 1-5-2 人と防災未来センター東館 5階

078-262-5555

2 国際連合環境計画 国際環境技術センター 大阪事務所

〒538-0036 大阪市鶴見区緑地公園 2-110

06-6915-4581

3

UN Women(ジェンダー平等と女性のエンパワーメントのための国連機関)日本事務所

〒590-0955 堺市堺区宿院町東 4-1-27 堺市立女性センター1階

072-223-0009

4 国際連合国際防災戦略事務局駐日事務所

〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通 1-5-2 人と防災未来センター東館 5階

078-262-5550

5 世界保健機関健康開発総合研究センター

〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通 1-5-1 国際健康開発センタービル 9階

078-230-3100

6 ユネスコ「アジア太平洋無形文化遺産研究センター」

〒590-0802 堺市堺区百舌鳥夕雲町 2(大仙公園内)

072-275-8050

32

44..堺堺市市のの海海外外姉姉妹妹都都市市・・友友好好都都市市

●バークレー市(アメリカ合衆国) 人口:約 11 万人/面積:約 27平方キロメートル

サンフランシスコ湾の東岸に位置し、美しい景観とさわやかな気候に恵まれた自由な雰囲気と国際色豊かな明るい学園都市です。カリフォルニア大学バークレー校(UCB)を中心に各種研究機関や劇場、美術館などが整備されています。

提携の経緯:

1965年夏、大阪府立大学の学生がカリフォルニア大学バークレー校を視察した際、堺市長からバークレー市長へのメッセージが託されたことから、姉妹都市提携を結びました。

◎姉妹都市提携日:1967 年 11 月 3 日

●連雲港市(中華人民共和国) 人口:約 480 万人/面積:約 7,444平方キロメートル

上海市から約 450km北にあり、改革・開放政策が進む中国で特にめざましい経済発展を遂げている都市で、江蘇省の三大観光地の一つでもあります。また、堺泉北港と友好港でもある連雲港港は、世界への窓口として重要な役割を果たしています。

◎提携の経緯:

日中国交回復以後、中国との友好都市提携先として連雲港市は有力な工業都市であるなど堺市と類似点があり、堺泉北港が中国八大重要港のひとつである連雲港港と友好港提携がなされたこともあり、友好都市提携を結びました。

友好都市提携日:1983 年 12 月 3 日

●ウェリントン市(ニュージーランド)人口:約 20万人/面積:約 290平方キロメートル

ニュージーランド北島の南端にあり、洗練されたまち並みと広大な自然をあわせもつ美しい港湾都市です。ニュージーランドの首都として政治経済の中核を担うとともに、文化や芸術の中心地として、多くの文化団体が活動の拠点としています。

◎提携の経緯:

関西国際空港へのニュージーランドからの直行便就航を控えた 1992 年に、ウェリントン市から都市提携の希望が寄せられたことがきっかけとなり、姉妹都市提携を結びました。

姉妹都市提携日:1994 年 2 月 4 日

※詳細は堺姉妹友好都市協議会ホームページ(http://www.sakai-sfc-council.com/) をご

覧ください

33

55..アアセセアアンン 1100 カカ国国のの概概要要

国名

ブルネイ・

ダルサラーム国

(Brunei Darussalam)

カンボジア王国

(Kingdom of Cambodia)

タイ王国

(Kingdom of Thailand)

ラオス人民民主共和国

(Lao People's

Democratic Republic)

マレーシア

(Malaysia)

面積 5,765k㎡ 18.1万k㎡ 51万4,000k㎡ 24万k㎡ 約33万k㎡

人口 42.3万人 (2011年)

(外国人在留者含む。) 13,400万人 (2008年) 6,593万人 (2010年) 626万人 (2010年) 2,860万人 (2011年)

首都 バンダルスリブガワン プノンペン バンコク ビエンチャン クアラルンプール

民族

マレー系…65.7%

中華系…10.9%

その他…23.4%

カンボジア人(クメール

人)…90%

大多数がタイ族。その他

華僑、マレー族、山岳少

数民族等。

ラオ族(全人口の約半数

以上)を含む計49民族

マレー系…約67%

中国系…約25%

インド系…約7%

(注:マレー系には中国

系及びインド系を除く他

民族を含む)

言語

公用語はマレー語。英

語は広く通用し、華人の

間ではある程度中国語

も用いられている。

カンボジア語 タイ語 ラオス語 マレー語(国語)、中国

語、タミール語、英語

経済成長率 2.2% (2011年) 7.7% (2002 年~2011

年の平均) 0.1% (2011年) 8.2% (2011年) 5.1% (2011年)

在留邦人数 129人 (2011年) 1,201人 (2011年) 49,983人 (2011年) 546人 (2010年) 10,401人 (2011年)

在日人数 36人 (2011年) 2,683人 (2010年) 42,750人 (2012年) 2,639人 (2011年) 7,324人 (2011年)

国名 インドネシア共和国

(Republic of Indonesia)

シンガポール共和国

(Republic of Singapore)

フィリピン共和国

(Republic of the

Philippines)

ミャンマー連邦共和国

(Republic of the Union

of Myanmar)

ベトナム社会主義

共和国

(Socialist Republic of

Viet Nam)

面積 約189万k㎡ 710k㎡ 299,404k㎡ 68万k㎡ 32万9,241k㎡

人口 約2億3,800万人

(2010年)

約518万人 (うちシン

ガポール人・永住者は

379万人)(2011年)

約9,401万人

(2010年) 6,242万人 (2011年)

約8,880万人

(2011年)

首都 ジャカルタ シンガポール マニラ ネーピードー ハノイ

民族

大半がマレー系

(ジャワ、スンダ等

約300種族)

中華系…74%

マレー系…13%

インド系…9%

その他…3%

マレー系が主体。

ほかに中国系、スペイ

ン系及びこれらとの混

血並びに少数民族がい

る。

ビルマ族…約70%

その他多くの少数民族

キン族(越人)…約86%

他に53の少数民族

言語 インドネシア語

マレー語(国語)。公用語

として英語、中国語、マ

レー語、タミール語。

フィリピノ語(国語)、公用

語はフィリピノ語及び英

語。

80前後の言語がある。

ミャンマー語 ベトナム語

経済成長率 6.5% (実質)(2011年) 4.9% (2011年) 7.6% (2010年) 5.5% (2011年度) 5.9% (2011年)

在留邦人数 12,469人 (2011年) 26,032人 (2011年) 18,202人 (2010年) 543人 (2011年) 9,313人 (2011年)

在日人数 24,895人 (2011年) 2,604人 (2008年) 210,181人 (2010年) 8,577人 (2010年) 44,690人 (2011年)

(資料)外務省

34

66..堺堺市市立立国国際際交交流流ププララザザのの紹紹介介

堺市立国際交流プラザ(以下「プラザ」)とは、国際交流・国際協力・多文化共生のまちづくりを推進する拠点です。平成 22 年(2010 年)7 月のオープン以来、年間の利用者数は 1万人を超えました。外国人や市民が集う異文化交流の場として、市民に広く活用されています。 【場所】〒590-0077 堺市堺区中瓦町 1-4-24 5・6 階 南海高野線堺東駅から大小路通り沿いに西へ約 200メートル、南海バス「堺市役所前」下車すぐ

【電話】 072-340-1090 【FAX】 072-340-1091 【電子メールアドレス】[email protected] 開館日:日曜~金曜 午前 9時~午後 5時 30分 (平日のみ会議室は午後 9時まで使用可) 休館:土曜、祝休日、年末年始 ※駐車場・駐輪場はありません。公共交通機関をご利用ください。 会議室を無料でご利用いただけます

会議室を貸し出します。大会議室 80名、小会議室 12名まで。無料。国際交流、国際協力又は多文化共生のまちづくりの活動にご使用いただけます。事前にご登録と予約が必要です。詳しくは堺市ホームページをご覧ください。

国際交流のさまざまな資料があります 国際交流に関する書籍や日本語教育参考図書を貸し出しています。外国語新聞・雑誌の閲覧や、日本の伝統文化や外国文化に関する DVDの視聴ができます。国際交流のイベントやセミナーのちらし・ポスターなど取り揃え、皆さんの来訪をお待ちしています。インターネットや有料コピー機も、ご利用いただけます。

【プラザではこんな事業をしています】 1.市民による国際交流活動の場を提供します 国際交流に関心のある市民が集う拠点です。堺市内には、数多くの国際交流団体や、外国人対象の日本語教室を開催するグループがあり、活発な活動を展開しています。プラザは、このような市民による国際交流・多文化共生推進のための活動の場を提供しています。また、日本人・外国人市民が協力して国際理解セミナー等の催しを開催しています。 2.外国人住民のための相談やボランティア通訳の派遣をしています 外国人在住者の皆さんの生活を支援するため、国際ボランティア制度を運営し、ボランティア通訳の派遣を行っています。外国人のための生活相談や、行政書士による帰化・入管無料相談を実施しています。また、留学生のための日本紹介や市民交流イベントも行っています。 3.国際交流のための情報提供をします 民間国際交流団体等の情報一覧があります。情報交換ボードではイベント案内や、「英語を教えて!」など市民の皆様の間での国際交流活動の情報交換やコミュニケーションの場を提供しています。メールマガジンも発行しています。

堺市役所裁判所郵便局

西へ約200m

南海高野線堺東駅

35

77..堺堺市市内内民民間間国国際際交交流流団団体体ププロロフフィィーールル

団体名 設立 目的・事業

アジア協会 アジア友の会堺地区

2000年 4月 1日

生命にとって最も大切な水・飲料水の欠乏が深刻なアジアに井戸を贈る運動として活動を始めた NGO(国際民間協力団体)である。社団法人アジア協会アジア友の会を母体とし、特に堺市内在住の会員が中心となって、堺市の市民の国際協力・交流の一助となる活動を展開する。現在はチャリティーコンサート、アジア理解講座などを開催。

イングリッシュブラインド福祉会

1997年 9月 1日

視覚障害者である代表が英語を中心とした障害者に対するいろいろな情報を盛り込んだテープを作りたいと思い1997年に設立。趣旨に賛同したボランティアと共に 90分の月刊テープ雑誌“イングリッシュアラカルト"を全国のリスナーに発送。海外レポートや英語のワンポイントレッスン、外国人へのインタビュー等、幅広い活動を行い 1本のテープにまとめている。

インターナショナル カンボジア NGO/ 館野日本語 トレーニングセンター

2000年 1月 1日

(1) カンボジアと日本の子供たちの交流、日本語講師の派遣

(2) エコツーリズムボランティア(世界遺産アンコールワットへの積極的貢献、大自然を体感する)

(3) これからカンボジアで NGO活動をしたい人のためのクメール語教室の開講

(4) カンボジアへ進出を考えておられる中小企業の方へ工業団地、現地プロジェクト、通訳の紹介

インターナショナル・ サロン

1983年 10月 1日

草の根国際交流で国際親善と国際理解を深める。 イングリッシュ・サロン 各種パーティー及びコンサート企画・運営 観光ガイド、通訳 ホームビジット及びホームステイ 翻訳一般 留学生支援及び在住外国人の日常生活の手助け

インターナショナル ピープルカーニバル 実行委員会

1994年 7月 20日

堺市民と定住外国人との触れ合いを通じて相互理解を深め、正しい人権認識とともに歩みながら真の共生社会を目指すことを目的とし、「堺発!小さな国際交流」「多文化共生の花を咲かせよう!」など。 各種イベントの交流実施。

インターナショナル・ フレンド

2010年 4月 1日

関西、大阪在籍の外国人に草の根レベルでの交流及び、各種相談などに応じて住みやすく楽しい日本での生活を過ごせる為に、奉仕活動を行い、国際的相互理解に努める。 また、留学生を中心とした生活支援、日常生活の手助け、観光ガイド、就学生の生活支援、その他大阪に滞在・訪問する外国人に医療観光ガイドを実施している。

36

団体名 設立 目的・事業

NPO法人 POP・IN 街かど

2010年 10月 29日

地域福祉の増進、地域の文化活動の推進、海外留学生との交流支援に関する事業を行うことにより住民とのふれあい・交流を豊かにし、安心して生活できる地域社会づくり及び地域から国際交流に寄与することを目的に、保健・医療又は福祉の増進を図る活動、学術・文化・芸術又はスポーツの振興を図る活動、国際協力の活動(海外留学生交流支援)を行っています。

外国人サポーター ネット・大阪

2007年 4月 1日

大阪府、財団法人国際交流財団が実施した「外国人サポーター1,000人育成プロジェクト」研修修了生の有志にて創設。 大阪に滞在、訪問する外国人に観光、教育、災害時と防災、医療、多文化共生にて国際理解、国際交流を推進しボランティアとして情報提供、日本語教育など全ての支援を目的とする。

ガールスカウト 東地区協議会

1978年 4月 1日

ガールスカウト活動は、1910年に英国で始まり、日本は 90周年を迎えた。少女(就学前 1年~高校 3年)と若い女性のための世界最大の社会教育運動。「責任ある世界市民として自ら考え行動できる人」となることをめざし、活動している。 堺市・バークレー市との姉妹都市提携を契機に、スカウト交歓事業を継続的に実施。その他、ミャンマースタディツアーや世界各国との交流に参加。

北野田日本語教室 2007年 4月 1日

堺市及び近辺に住む外国人や帰国者などの方に、日本語を教えてサポートすることで国際交流をはかります。学習者のニーズに合わせて 1対 1で個人指導を行います。土曜日の夜が活動日。

ゴールデンディアー 1974年 12月 1日

ゴールデンディアーとは、インドのジャータカ物語の中の一つ、中国では九色の鹿として有名な物語。この物語を題材として金色の鹿になろうというスローガンのもとに集う青少年の団体。現在、中国の西安市第25中学校との交流を行っている。

国際エンゼル協会 堺ボランティアクラブ

1982年 11月 1日

開発途上国(バングラデシュ・フィリピン・シエラレオネなど)への教育支援、女性の自立支援が活動の中心。国内での活動は、ボランティアメンバーを中心にチャリティ活動(バザー、コンサート等)国際交流活動(スタディーツアーバングラフェアー等)、青少年育成活動(ワークキャンプ等)、教育研修活動(講演会等)、フェアトレード(バングラデシュ手工芸品販売)など。

国際教育活動交流会 1986年 4月 タイ国パヤオ県チャイパンポン・テクノロジー・スクールへの助成金及び交流。

国際交流クラブ KoKoC 1993年 2月 17日 市民による草の根の国際交流により、さまざまな文化や歴史を持つ民族間の相互理解を図り、豊かな国際社会の実現に貢献することをめざす。

国際交流 PSH 2009年 1月 2日

各国の大使館・総領事館等のご協力の元“平和・青年・市民"国際交流を推進。2011年 7月 17日、中之島中央公会堂 -大阪グローバルサミット・エジプト来日公演- 6カ国大使・総領事による 700人の青年・市民を対象にパネルディスカッションを開催。 堺市:ベトナム・エジプト来日公演中学生 1,000人交流他青年・市民国際交流 12回以上開催。

37

団体名 設立 目的・事業

国際ソロプチミスト堺 1988年 5月 26日

女性と女児の地位向上をめざす国際的な奉任と地域社会への奉任を目的とする。ニュージーランドのウェリントン、台湾の高雄、米国のヴァッカビルの各国際ソロプチミストと友好関係を結び交流。高校生及び大学のボランティアサークルをサポート。留学生を援助し交流している。

在日本大韓民国民団 大阪府堺支部

1949年 10月 8日

在日同胞の戸籍手続き業務。民団堺支部を活用して地域での交流事業、「堺まつり」への協力、啓発事業などを通じて、地域社会で、平和な共生社会の実現を目指す。(あらゆる差別や偏見をなくす。さらに多様化した社会にあって、全ての子供が自己実現できるように、地域の学校園における、国際理解及び共生教育の推進に積極的に協力し、ちがいを認めあえる、真の国際化と共生社会の実現に貢献する。)

在日本朝鮮人総聯合会 大阪府堺支部

1956年 6月

朝鮮民主主義人民共和国の海外公民としての民主主義的民族権利の獲得、擁護。祖国(朝鮮半島)の自主的平和統一実現。 世界平和と友好親善連帯、特に日本国民との友好親善連帯の輪を広げる。

堺ウェリントン協会 1994年 7月 28日

姉妹都市提携の締結を契機に、市民相互の理解と友好親善を深めるとともに両市の友好発展に寄与する。ウェリントン市との訪問団を相互に派遣。ニュージーランド英語講座、ニュージーランド文化理解講座を開催。

堺国際理解教育 ネットワーク

1997年 3月 4日

在外教育施設の派遣経験者が教育実践の交流を図り、国際理解教育に関する研修を推進し、その充実発展に寄与する。 (1)教育実践の交流(2)国際理解教育の諸問題の研究(3)関係諸機関および研究団体との連携(4)会員相互の交流を深める活動(5)その他適当と認める事業を行う。

堺市新金岡地域 中国帰国者交流会

1987年 10月 1日 中国からの帰国者を支援するため、互いに各方面の情報交換をし、全会員の親睦と交流の発展を図る。

堺市多文化交流協会(SIFA)

2012年 3月 14日

堺市民と在住外国人(留学生を含む)との多文化共生の国際交流活動を行う為の定期的なサロンの開催と場の提供、日本語指導者養成講座、日本語日常生活の教室、諸外国語の日常会話教室、キッズ・児童の為の日常英会話教室、その他、ミニセミナー等を開催し、相互理解を深める活動を推進。

堺市中国帰国者交流会 1992年 9月 27日

中国から帰国者への支援、交流。中国帰国者と地域のふれあい事業。料理教室、バスツアー、日本語教室、懇談会。中国帰国者の呼び寄せ家族(中国籍)2世 3世の文化共生事業等。

堺シルバーアドバイザー 連絡協議会

1989年 8月 1日

大阪府高齢福者大学校(旧大阪府 SA養成講座)の修了生で、大阪府知事が承認した現在活動中で、所定の手続をした者。平成元年に創立され、一貫して「地域福祉を支える専門家」集団をめざす。歌体操と伝承おもちゃつくり(折り紙も含む)を主要テーマ特技として、地域密着のボランティア活動を推進中。地域のグローバル化の問題を中心テーマの 1つとして強力推進しています。

38

団体名 設立 目的・事業

堺・登美丘日豪親善 交流会

1981年 4月 1日

日豪両国間で青少年の交流に努め、教育・文化の発展並びに両国民の親善と会員相互間の見識を高める。 ※交流参加延べ人員 1,249名(平成 23年 12月末)

堺日中友好協会 1983年 9月 19日

堺市の友好都市である中国連雲港市との友好交流を中心に日中間の友好関係、経済交流の保持発展を図る。訪中団の派遣、中国文化講座(中国語教室等)の開講などで広く市民への会員加入の促進に努めている。機関誌「堺日中協だより」の発行。

堺・バークレー協会 1976年 9月 18日

姉妹都市提携の精神に則り、両市民の相互理解と友好親善を深め、国際親善の増進に寄与する。バークレー市との親善使節団を派遣・受入・交歓会、市内留学生・企業研修生との交流会、英会話教室、堺市中学生英語弁論大会、中学英語カムバック講座、日本文化体験事業などを開催。

堺・バークレー 交換学生同窓会

1970年 10月 青少年の国際親善と相互理解を図る。バークレー市との交流事業への協力・援助。

堺みはら国際交流協会 1996年 5月 1日

国際交流を通じて相互理解と友好を深め、国際親善に寄与し、国際化時代にふさわしい地域住民の国際意識の高揚と住民外交の充実・発展を図ることを目的としている。 事業内容はふれあいフェスタ、スポーツ交流事業、歴史文化探訪事業、講演会事業、海外青年のホームステイ受け入れ、ホームページ作成、外国語講座など。

堺民間国際交流 センター

1995年 2月 1日 就学生や留学生への援助。世界各国の人々との交流を通して国際親善及び奉仕活動を行ない、国際的相互理解に努める。

市民活動団体 “堺なんや衆”

2001年 4月 1日

「CHAの心」を活動の理念として“文化力”を向上し魅力情報を発信します 1.堺の「“まち”文化」の勉強会、セミナー、実地見聞会の企画、主催 2.堺の文化的魅力情報の発信および“まち”づくり提言 3.各種団体との交流および行政との協働、会員の交流、親睦

社団法人 国際 ART BRIDGE

2010年 8月 5日

堺国際文化都市構想に則り、海外の芸術家相互の交流展等を行い、堺市における国際的な文化の発展向上に寄与することを目的とし、国際文化交流展等の事業を行う。

社団法人堺高石 青年会議所

1955年 7月 2日

地域社会における政治、経済、文化等に関する諸問題を調査研究し、諸団体と協力して日本経済の正しい発展を図るとともに、会員の連携と指導力の啓発に努めることにより、国際的理解及び親善を助長し、社会の繁栄と平和に寄与する。

泉州エアーフロント フォーラム(SAFF)

1993年 9月 25日

「泉州はひとつ」を合言葉に行政の枠を越えたまちづくりをめざし、国際人として世界の繁栄と平和に寄与することを目的とする。地域社会の生活、文化、環境、経済に関する研究並びにその進歩、発展に資する事業。会員の指導力開発および相互の親睦を図るための事業他。

39

団体名 設立 目的・事業

泉州ひまわりネット 2003年 4月 1日

堺市を中心として、子どもから高齢者を対象に福祉活動ボランティアをすると共に、市内在住の外国人のための日常生活を中心とした、日本語の指導と多文化共生を図るためにグループを結成し活動を進めている。手づくり玩具を「つくって遊ぶ」ボランティア活動。手づくりおもちゃ教本の作成発行。市内在住外国人に日本語会話と識字の指導教育。多文化共生を目的とした交流活動など実施。

泉北教養講座 1979年 6月

南図書館集会室を主な学習の場として、生涯学習に取り組む。万葉集・源氏物語など日本の古典文学を初めとして、近代文学・ライフセミナー・古代史講座を運営している。ライフセミナーは「共に生きよう地球家族」をテーマに世界に目を向け、世界の出来事を学ぶ学習を続けている。

栂日本語教室 1992年 4月

堺市及び近辺に住む外国人・帰国者(及びその家族の人たち)に日本語を教えてあげたいとの思いからはじめた活動です。学習者のニーズに合わせて 1対 1の個人指導を行っています。学習者の熱心さや色々な「異文化」との出会いに学ぶことの多い活動です。毎週土曜日の午後が活動日。

特定非営利活動法人 堺国際交流協会

1989年 11月 27日

世界の各国国民と交流を通じ、親睦と理解を深める。平成 4年からは「地方行政を考える国際会議」を東アジア、ヨーロッパの各国参加を得て開催。また、提携大学との民間大使招聘・派遣、堺っ子書道展、コンサート、セミナー、料理教室などの事業を通じ、「世界の中の堺」という意識づくりに努めている。

特定非営利活動法人 日本ツバル交流協会

1991年 4月 24日

1990年 4月 12日に大阪で開かれた国際花と緑の博覧会会場の一隅で、南太平洋に浮かぶ小さな島国ツバルのナショナルデーが、心ある人たちの善意を集めて開催された。花博に芽生えたこの可憐な一輪の花を大切に育てて、両国に文化と人との交流という大きな花を末永く咲かせる事を目的とする。

日本主婦連合会 1945年 11月

在関西領事館を訪問し、各国の国民性・生活・宗教などについて懇談する。また婦人団体の理解ある交流によって、国家相互の国際化に寄与し、世界平和の貢献につとめたい。

日本ボーイスカウト 大阪連盟泉州地区

1951年 9月 16日

自らの健康を築き、社会に奉仕できる能力と人生に役立つ技能を体得し、国際交流を通じ、愛と人道主義を学ぶ。アメリカ、韓国とのスカウト交歓事業をはじめ、世界各国スカウトとの交流。

花日韓友交協会 2005年 7月 1日

日韓共生・共栄の本義に立ち、日韓文化の交流・振興を図り、地域社会の発展に参与・貢献し、もって日韓両国民間の友好親善に寄与することを目的とする。具体的には、韓国語講座等を主として堺市内、且つ、大阪府下に於いて行い韓国の文化振興、日韓親善、相互理解を図る。

ヒッポファミリークラブ 1987年 5月 1日

7 カ国語(スペイン語、韓国語、英語、日本語、ドイツ語、中国語、フランス語)をベースに、複数の言語を同時に、自然の道筋で習得していく活動の実践。また、国や文化、ことば、習慣、人種の違いを超えて、どんな人にも同じ人間として心を開き、仲良くなることを目的としたホームステイ交流も年間を通じて実践しています。

40

団体名 設立 目的・事業

プロジェクト コンストルイル

2008年 9月 8日

日本の学校や家などの環境の中で、自分の持っている力を充分に出せるようにポルトガル語・日本語を通じてサポートすることを目的に、ブラジル出身の子どもたちへの母語・文化の支援を行っている。

変形性股関節症友の会(「カトレア会」)

1988年 8月

「脚は不自由でも何か社会に役立つことを…」と考えて以下のような活動をしています。 「故郷の家」(在日コリアン特別養護老人ホーム)に入所の皆さんに、毎週火曜日、日本語よみかき教室

パヂ・チマチョゴリ等を手作りして、小中学校生徒の異文化体験のために提供

中国の太極柔力球というスポーツが健康増進に役立つため市民に PR

マブハイ車いすの会 2003年 11月 1日 フィリピン共和国および国内外の障害者・児の生活の向上、国内外のボランティア活動の発展を目指す。

ラルパテの会 1996年 3月 1日

ネパールでは識字率、就学率が低く、学校に行きたくても貧しくて行けない子どもたちがたくさんいる現実を知り、就学支援をしようと会を立ち上げた。経済的に学校に通えない子どもたちへの奨学金の支援、障がい児のためにリハビリセンターを開設し、障がい児のリハビリ、及び障がい児の保護者と医療専門家への支援などを実施。

(平成 24年 8月) 堺市で活動している民間国際交流団体に情報提供を呼びかけ、提供された資料に基づ

いて作製したものです。 各団体の詳細および連絡先については、堺市ホームページをご参照ください。または、

堺市立国際交流プラザへお問い合わせください(電話 072-340-1090)。

41

42

88..堺堺市市内内のの日日本本語語教教室室

教室名 場所 最寄駅 時間 受講料

① 堺識字・多文化共生学級「つどい」

堺市立人権ふれあいセンター

南海高野線「堺東駅」 →南海バス 「大仙西町団地前」 「旭ヶ丘北町」

火・金 13:30~15:30 18:30~20:30

無料

②堺外国人日本語クラブ

堺市総合福祉会館

南海高野線 「堺東駅」

火 10:00~12:00 1回につき100円

木 10:00~12:00 土 18:00~20:00

③にほんご堺東 堺市総合福祉会館

南海高野線「堺東駅」 水 10:00~12:00 1回につき100円

④ふれあい日本語サロン

堺市立国際交流プラザ

南海高野線「堺東駅」 月 15:00~17:00 無料

⑤堺市立青少年センター日本語教室

堺市立青少年センター

阪堺線「綾ノ町駅」 南海線「七道駅」 南海高野線「堺東駅」 →南海バス 「綾ノ町電停前」

土 13:00~14:30 無料/ テキスト代(実費)

⑥北野田日本語教室

堺市立東文化会館

南海高野線 「北野田駅」

土 19:00~20:30

年会費 400円 1回につき100円

⑦栂日本語教室 堺市立栂文化会館

泉北高速鉄道 「栂・美木多駅」

土 14:00~15:30

年会費 200円 1回につき100円

⑧フレンズ 堺市立金岡公民館

地下鉄御堂筋線 「新金岡駅」

日 10:00~12:00 (月の最終日曜は休み)

無料

⑨日本語教室ペラペ~ラ

堺市立東百舌鳥公民館

泉北高速鉄道 「深井駅」 →南海バス「土塔」

水 13:00~15:00 教材費 1回につき 100円

⑩日本語クラブ 堺市立東百舌鳥公民館

泉北高速鉄道 「深井駅」 →南海バス「土塔」

金 13:00~15:00 無料

⑪日本語クラブ泉ヶ丘・虹

堺市立南図書館3階

泉北高速鉄道 「泉ヶ丘駅」

木 19:00~20:45 (第5木曜は休み)

無料

⑫若松台日本語教室

堺市立若松台小学校2階図書館

泉北高速鉄道 「泉ヶ丘駅」

月 19:00~20:30 無料

⑬中国帰国者のための堺健老クラブ

ビッグ・アイ 泉北高速鉄道 「泉ヶ丘駅」

木 初級 Ⅰ(A・B) 13:00~14:30 初級 Ⅰ(A・B)・ Ⅱ合同 授業 (会話) 14:30~15:30

初級Ⅱ 15:30~17:00

無料

43

受講資格 学習内容 教え方

市内在住・在勤・在学の 15歳以上の人(要面接)

読み書き(識字)中心 合同学習および個別指導

市内在住・在職・在学の外国人

日常会話中心 個別指導(1対1) 書く(国語,歴史の学習など) 1対多数の学校の授業方式 日常会話中心 個別指導(1対1)

どなたでも 日常会話・読み書きなど (日本語能力試験も対応)

個別指導(1対1)

どなたでも 読み書き・日常会話 少人数制個別指導

市内在住・在職・在学 の外国人

日常会話中心(初級) 少人数制個別指導

どなたでも 入門から中・上級まで (日本語能力試験も対応)

個別指導(1対1)

どなたでも 入門から中・上級まで (日本語能力試験も対応)

個別指導(1対1)

どなたでも

日常会話中心 グループレッスン及び個別指導(1対1)

初級文法・日常会話など グループ別 授業

入門から上級まで(論文添削を含む) 個別指導(1対1)

日常会話中心 個別指導(1対1)

堺市及び近辺に住む外国人・帰国者及び家族等

日常会話~日本語能力試験 (生徒のレベル、要望に応じて対応)

少人数制個別指導

概ね55歳以上の中国帰国者及びその配偶者

日常会話・読み書き

初級Ⅰ(A・B)・Ⅱ→1対多数の学校の授業方式 合同授業→1対 2・3人の会話学習 (日常会話のレベル別に3つのクラスを設定している)

● 各団体の詳細および連絡先については、堺市立国際交流プラザへお問い合わせください (電話 072-340-1090)。

44

99..国国際際化化施施策策にに関関すするる意意識識調調査査

平成 24年度第 1回市政モニターアンケート結果(抜粋)

●調査の概要

1. 調査目的 国際化に関する市民意識を把握し、今後の施策の参考とする

2. 調査項目 (1) 国際化施策・事業への関心や参加状況等について

(2) 多文化共生社会について

(3) ボランティア活動について

(4) 今後の国際化施策について

3. 調査対象 市内在住・在勤・在学の 18歳以上の方で、公募による市政モニター

4. 調査人数 500人(郵送モニター250人、eモニター250人)

5. 調査期間 平成 24年 7月 23日~8月 6日

6. 調査方法 調査票への記入及びインターネットを通じたアンケート回答

7. 実施機関 堺市市長公室広報部市政情報課

(テーマ担当課)堺市文化観光局国際部国際課

8. 回収結果 集計分析対象数 497人

うち郵送モニター249人、eモニター248人

●回答者の構成

属性別 回答数

(人)

構成比

(%)

男女別 男性 234 47.1

女性 263 52.9

年齢別 18~29歳 66 13.3

30~39歳 97 19.5

40~49歳 91 18.3

50~59歳 60 12.1

60~69歳 101 20.3

70歳以上 82 16.5

地域別 堺区 88 17.7

中区 70 14.1

東区 52 10.5

西区 80 16.1

南区 91 18.3

北区 92 18.5

美原区 24 4.8

計 497 100.0

※市政モニターアンケート報告書については、堺市ホームページ上で随時公開しているほか、堺市役所内「市政情報センター」で冊子をご覧になれます。

45

●調査結果(抜粋)

① まちが国際化することのイメージ

33.2

32.2

27.4

17.5

15.9

15.3

14.7

13.3

11.7

11.5

8.7

7.6

6.0

5.6

2.6

2.6

47.1

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45 50

海外との経済交流が盛ん

外国人観光客数や外国人の居住者数が多い

海外との芸術・文化・スポーツ等の交流が盛ん

国際的なイベントや会議が頻繁に開催されている

海外へのアクセスが便利

外国語による案内板が多数設置されている

歴史的建造物などの観光資源が豊富にある

海外企業の市内進出が進んでいる

外国人にとって暮らしやすい

外国についての情報が十分得られる

世界での知名度が高い

外国公館や国際機関が数多く設置されている

伝統芸能や祭りなどの文化資源がある

開発途上国などへの援助や国際協力活動が盛ん

環境分野で積極的な取組を進めている

海外ブランドの店が多い

その他

(%)

(N=497)

② 関心のある国際交流事業

51.1

25.6

23.6

15.3

11.4

10.5

10.2

0 10 20 30 40 50 60

姉妹都市・友好都市交流事業(青少年交流や派遣団など)

堺・アセアンウィーク事業などを通じた東南アジア諸国との交流事業

ボランティア通訳やホームステイなど国際ボランティア活動

堺市立国際交流プラザでの国際交流情報の提供や活動の場の提供

留学生を対象としたイベントなど

国際理解セミナーなどのイベント

開発途上国への支援等、国際協力事業

(%)

(N=352)

46

③ 多文化共生のまちづくりに必要なこと

65.8

51.7

39.2

38.4

21.5

17.5

16.3

0 10 20 30 40 50 60 70 80

生活習慣や文化などの相互理解を深める

日常のあいさつなど小さなことから交流を始める

外国人が日本語を学び、私たちは外国語を学習する

地域の行事やイベントに外国人が参加しやすい環境をつくる

外国語による道路の案内標識や公共施設内の案内板を充実させる

外国語による身近な相談窓口を充実させる

地域のルール等の外国語による身近な情報提供を行う

(%)

(N=497)

④ ボランティア活動への参加状況

無回答0.6%

今後、参加したいと思う

13.7%

できれば参加したいと思う

35.2%

参加したくない18.9%

わからない26.8%

すでにボランティア活動に参加してい

る4.8%

堺市計 497人

⑤ 今後参加したいボランティア活動

60.3

37.5

35.2

32.2

15.4

7.1

0 10 20 30 40 50 60 70

レクリエーションやスポーツを通じた交流をする

国際関連イベントやセミナーの運営等に参加する

外国人に日本の慣習や文化を教える

外国人に日本語を教える

外国人のホームステイやホームビジットを受け入れる

外国人のために通訳・翻訳する

(%)

(N=267)

47

⑥ 今後交流・連携を深めるべき都市・地域

46.7

44.1

29.0

23.7

0 10 20 30 40 50 60

これまでも交流を深めてきた海外姉妹都市(バークレー市、ウェリントン市)・

海外友好都市(連雲港市)

歴史的な関係の深いアセアン諸国(カンボジア、インドネシア、フィリピン、

タイ、ベトナムなど)

中世からの歴史的関係のあるヨーロッパの国(ポルトガルなど)

経済成長の著しい新興国(中国、インドなど)

(%)

(N=497)

⑦ 上記の都市・地域と交流・連携する内容

72.7

47.4

44.1

36.3

0 10 20 30 40 50 60 70 80

教育や文化・芸術などを通じた市民交流

市内企業の参画を得て行う経済的な交流

観光資源を活用した交流

J-GREEN 堺などを通じたスポーツ交流

(%)

(N=388)

48

⑧ 今後の国際化施策の望ましい方向性

43.9

34.0

29.0

19.9

19.3

16.7

16.5

13.1

12.7

11.3

10.7

7.0

7.0

6.6

6.4

0 10 20 30 40 50

海外からの観光客誘致

世界文化遺産登録など、世界レベルでの知名度を高めること

海外姉妹・友好都市との交流

国際的な経済分野での連携・交流

国際的感覚を持った、世界で通用する人材の育成

外国語表記が多いなど、外国人住民が暮らしやすい多文化共生社会づくり

次代を担う児童・生徒をはじめ、市民に対する外国語や国際理解の促進

世界平和・人権尊重への貢献

アセアン諸国との交流

学生交流、海外大学との連携強化への支援

ボランティア通訳やホームステイなど国際ボランティアの育成

外国公館や国際機関の誘致

情報発信(都市PR等)による知名度の向上

開発途上国などへの援助や国際協力活動

国際会議場などの施設整備、国際会議の開催

(%)

(N=497)

49

1100..用用語語集集

観光インバウンド

インバウンド(inbound)の原義は「外から中へ」であり、本プランでの意は、外国人旅行

客をはじめとする市外から市内への観光客の誘致をさします。

外国人登録制度

在留外国人の居住や身分などを公正に管理することを目的として、我が国に在留する

外国人が、居住している市町村に身分事項や居住地などを届け出て外国人登録を行う制

度のことです。本制度は「出入国管理及び難民認定法及び日本国との平和条約に基づき

日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法の一部を改正する等の法律」

に基づき、平成 24年(2012年)7月に廃止され、現在は外国人住民も日本人と同様に住民

基本台帳の適用対象となっています。

グローバル人材

地球規模でのモノ、カネ、情報、人の流動化、移動とそれに伴う社会の変化であるグロ

ーバル化に対応できる人材のことをいいます。

国際的な産業競争力の向上や国家間の関係強化の基盤として、国境を越えて積極的

に活躍できる人材の育成が求められています。

交流人口

ある地域に住む居住者を定住人口というのに対し、通勤・通学や買い物、観光・レジャ

ーなどの目的で、他の地域から来訪してくる人の数をさします。

住民基本台帳

氏名、生年月日、性別、住所などが記載された住民票を世帯ごとに編成したもので、住

民の方々に対するさまざまな行政サービスを提供するための事務処理の基礎となります。

「住民基本台帳法の一部を改正する法律」に基づき、平成24年(2012年)7月より、日本人

だけでなく外国人住民についても住民基本台帳の制度が適用されることとなりました。

50

多文化共生

国籍や民族などの異なる人々が、互いの文化的差異を認め合い、対等な関係を築こう

としながら、地域社会の構成員として共に生きていくことをいいます。

ネイティブスピーカー

その人が幼少期より生まれ育った国や地域で用いられている言語を母語として話す人

のことをいいます。

堺市では、学校教育において、外国語によるコミュニケーション能力の育成や国際理解

の推進などを図るため、英語を母語とする人材を小中学校等に派遣し、児童生徒が英語

と接する機会を増やす事業を実施しています。

ファムトリップ

観光地などへの誘客促進のため、旅行会社や記者等を現地視察に招待して、新しい旅

行商品の企画、特集記事等の掲載をしてもらうための下見視察旅行のことです。

Familialization Trip を略してファムトリップといいます。

ユニバーサルデザイン

あらかじめ、障害の有無、年齢、性別、人種等にかかわらず多様な人々が利用しやす

いよう都市や生活環境をデザインする考え方をさします。

NGO

NGO(Non-governmental Organization)は、非政府組織と訳され、近年では主に国際開

発協力をはじめとした課題解決に取り組む国内・国際組織をさします。取り組む課題は、

軍縮、環境、人口、女性、開発援助、学術など多岐にわたります。

NPO

NPO (Non-Profit Organization)は非営利組織と訳されます。様々な社会貢献活動を行

い、団体の構成員に対して収益を分配することを目的としない団体の総称です。