3
2009.4 Nikkei Linux 特 集 1 16 Linux アプリ導入からネットワーク接続まで,すべての操作を画面で見る Linux を体感する p.18 1 コマンド,ファイル管理,ネットワーク,パッケージ管理を完全理解 基本を知って活用する p.30 2 モデル 日経 Linux 編集アシスタント 山中なるみ 仕組み がわかる! Windowsと 連携

1 Linuxcoin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro/hansoku/pdf/lin200904_1.pdfbuntu」を主な 題材とする。付録DVDに収録したUbuntuはそ のままパソコンで起動できるので,実際に使い

  • Upload
    vonga

  • View
    215

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 1 Linuxcoin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro/hansoku/pdf/lin200904_1.pdfbuntu」を主な 題材とする。付録DVDに収録したUbuntuはそ のままパソコンで起動できるので,実際に使い

2009.4 Nikkei Linux

特 集 1

16

Linux超 入門

アプリ導入からネットワーク接続まで,すべての操作を画面で見るLinuxを体感する p.181第 部

コマンド,ファイル管理,ネットワーク,パッケージ管理を完全理解基本を知って活用する p.302第 部

モデル日経Linux編集アシスタント 山中なるみ

仕組みがわかる! Windowsと連携 できる!

Page 2: 1 Linuxcoin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro/hansoku/pdf/lin200904_1.pdfbuntu」を主な 題材とする。付録DVDに収録したUbuntuはそ のままパソコンで起動できるので,実際に使い

Nikkei Linux 2009.4

Linux Special 1

17

Linux  「Linuxは 面白そう!でもいろいろ 不安だし・・・」。こう感じているWindowsユーザーを,日経Linuxの総力を挙げて支援したい。最初の第一歩を踏み切れれば,パソコン・ライフを楽しめる多くの魅力がLinuxにはある。 内容は4部構成とする。第1部では,LinuxをGUIで 操 作する 方 法を 網羅的に 解説する。Windowsで出来る範囲のことは,おおむねマスターできる。 第2部では,Linuxの基本を学ぶ。コマンド,ファイル管理,ネットワークなどの仕組みを理解すれば,いろいろな応用が利くだろう。実際の活用方法も示した。 第3部は,はじめてのユーザーが安心してWindowsからLinuxに移行するためのQ&A集だ。起こりやすい問題の解消法や素朴な疑問への答えを30件まとめた。 第4部では,WindowsとLinuxを併用する手法を紹介。連携用ソフトの導入や設定の方法を解説した。 Linuxディストリビューションは100種類以上あるが,いま最も人気が高い「U

ウ ブ ン ツ

buntu」を主な題材とする。付録DVDに収録したUbuntuはそのままパソコンで起動できるので,実際に使いながらLinuxユーザーへの門をくぐろう。

(森側 真一,斉藤 栄太郎,菅井 光浩)

超 入門

アプリ導入からネットワーク接続まで,すべての操作を画面で見るLinuxを体感する p.181第 部

コマンド,ファイル管理,ネットワーク,パッケージ管理を完全理解基本を知って活用する p.302第 部

Windowsユーザーの素朴な“なぜ”と,陥りやすい問題を解消するはじめてでも安心Q&A 30 p.523第 部

仮想化ソフト,遠隔操作ソフト,ファイル共有ソフトの手法を導入するWindowsを併用する p.674第 部

Windowsと連携 できる! はじめてでも安心Q&A 30 K e y w o r d﹀ デスクトップ  Linux ﹀ Ubuntu ﹀ コマンド

illustration ● 中山成子

Page 3: 1 Linuxcoin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro/hansoku/pdf/lin200904_1.pdfbuntu」を主な 題材とする。付録DVDに収録したUbuntuはそ のままパソコンで起動できるので,実際に使い

18 2009.4 Nikkei Linux

Linux」とは,OS(オペレーティング・システム)の中核(カーネル)部分を

指す。これだけでは何もできず,実際に使うには,デスクトップ環境やアプリケーション・ソフトなどをパックにした「Linux ディストリビューション」が必要である。 Linuxディストリビューションにもさまざまな 種類があるが,本誌付録DVD-ROMに収録した「Ubuntu」は,入門者から上級者まで幅広く人気がある。Windowsのようにハード・ディスクにインストールして使うこともできるし,DVDから起動してそのまま使うことも

可能だ。後者の方法を「ライブ」と呼ぶ。早速,Ubuntuを起動してみよう。Ubu ntuのライブCD版を使えば,そのまま利用できる。準備するものは,本誌の付録DVDと,DVDドライブ付きのパソコンがあればよい。パソコンは,3年以内に買った機種であれば十分だろう。ここでは2003年に製造された「IBM ThinkCentre」を使う。

BIOSの設定だけで使える 準備作業は,パソコンのBIOSの設定で,DVDからOSを起動するように

するだけだ。BIOSの設定画面を起動する方法は機種ごとに異なるが,起動直後に「F2」や「Enter」キーを押すものが多い。ThinkCentreではEnterを押し,F1を押す。 BIOS設定画面が起動したら,「TA B」や「→」キーを使ってメニューを切り替える。“Boot” や “Startup” の設定画面を見つけて,起動の優先順位でDVDを上位に変えればよい。設定を

「Save」(保存)し,「Exit」(終了)してから,パソコンをシャットダウンする。 再度,パソコンを起動し,すかさず付

アプリ導入からネットワーク接続まですべての操作を画面で見る 今もっとも注目されている「U

ウ ブ ン ツ

buntu」というLinux OSを,実際に触ってみよう。Windowsと同等の操作がGUIで実現されている。付録DVDをパソコンに挿入し,メニューからアプリケーションを起動する,ファイルを移動する,ネットワーク接続を設定する,といった操作を画面で紹介する。Linuxがはじめての人,まだユーザーになって日が浅い人は,操作感を味わっていただきたい。

起動準備とデスクトップ画面アプリケーションの起動とインストールファイルの操作と検索日本語入力デスクトップの表示とマウス,キーボードの設定ネットワークの設定とユーザー管理,印刷インストールとログイン画面

1第 部

Linuxを体感する20

22

24

26

28

18

準備するもの 準備作業

起動に使うデバイスの上位をDVDに設定

BIOSを起動パソコンを起動した直後,ファンクション・キーなどを押す(同機はEnterキーの後,F1キーを押す)

DVDドライブ付きパソコンIBM ThinkCentreCPU:Pentimu 4   2.80GHz×2メモリー:2Gバイトディスク:33Gバイト

付録DVD