3
ISM工法・現位置撹拌混合固化工法 NETIS:HR-000007-V ・・・建設副産物の有効利用・・・ ISM工法は、建設箇所で発生するφ300㎜程度以下の土砂を建設発生土として処分せずに、プラントで製 造するセメントミルクをバックホウ先端に装備した高機能撹拌装置にて撹拌混合し、所定強度(1~18N/㎜ 2)のISMを造成し、基礎地盤や構造体を構築する工法です。 ・・・新しい発想による独特な施工法と有利性・・・ ☆環境に優しい 建設残土、コンクリートなどの工事車両往来による周辺環境に対する影響緩和されます。 ☆建設副産物軽減; 現地の玉石、河床砂礫を骨材として有効利用します。 ☆施工の省力化 掘削量の減少、コンクリート工に伴う型枠組立、コンクリート打設などの人力作業が低減されます。 ☆安全性の向上 危険苦渋を伴う掘削面下や足場上での作業が無くなると共に、システム化された機械化施工による急 速施工の実現により掘削法面の放置期間が短縮されるなど安全性向上に大きく寄与します。 ☆工期短縮 作業工種の簡素化と急速施工の実現により大幅な工程短縮が図れます。 ☆建設コスト縮減; 省力化、工期短縮、建設副産物処理軽減などにより、建設コストの縮減が図れます。 適用土砂 ・・・φ300㎜以下の広範な土砂が適用可能・・・ 土砂区分 (粘土・シルト分) タイプⅠ (18f’ck) タイプⅡ (10f’ck18) タイプⅢ (1f’ck10) 単位セメント量(㎏/m 3 ( 3) 300350 200300 150250 ( 310) 250350 175275 (1050) 200300 ◆◆標準的な施工◆◆ ・施工厚:1.0m/層 ・撹拌混合時間:3分/m 3 ・プラントヤード:≒15m*15m ・プラント~施工箇所: ≒150m 活用促進技術 H24~

150529 ISM [互換モード] - DNC 大日本土木 株式会社·¥法・現位置撹拌混合固化工法 NETIS:HR-000007-V 概 要 ・・・建設副産物の有効利用・・・

  • Upload
    builien

  • View
    214

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 150529 ISM [互換モード] - DNC 大日本土木 株式会社·¥法・現位置撹拌混合固化工法 NETIS:HR-000007-V 概 要 ・・・建設副産物の有効利用・・・

ISM工法・現位置撹拌混合固化工法 NETIS:HR-000007-V

概 要 ・・・建設副産物の有効利用・・・ISM工法は、建設箇所で発生するφ300㎜程度以下の土砂を建設発生土として処分せずに、プラントで製造するセメントミルクをバックホウ先端に装備した高機能撹拌装置にて撹拌混合し、所定強度(1~18N/㎜2)のISMを造成し、基礎地盤や構造体を構築する工法です。

特 徴 ・・・新しい発想による独特な施工法と有利性・・・☆環境に優しい ;

建設残土、コンクリートなどの工事車両往来による周辺環境に対する影響緩和されます。☆建設副産物軽減;

現地の玉石、河床砂礫を骨材として有効利用します。☆施工の省力化 ;

掘削量の減少、コンクリート工に伴う型枠組立、コンクリート打設などの人力作業が低減されます。☆安全性の向上 ;

危険苦渋を伴う掘削面下や足場上での作業が無くなると共に、システム化された機械化施工による急速施工の実現により掘削法面の放置期間が短縮されるなど安全性向上に大きく寄与します。

☆工期短縮 ;作業工種の簡素化と急速施工の実現により大幅な工程短縮が図れます。

☆建設コスト縮減;省力化、工期短縮、建設副産物処理軽減などにより、建設コストの縮減が図れます。

適用土砂 ・・・φ300㎜以下の広範な土砂が適用可能・・・

土砂区分

(粘土・シルト分)

タイプⅠ

(18≦f’ck)タイプⅡ

(10≦f’ck≦18)タイプⅢ

(1≦f’ck<10)

単位セメント量(㎏/m3)

A( 3% ) 300~350 200~300 150~250

B( 3~10%) - 250~350 175~275

C(10~50%) - - 200~300

◆◆標準的な施工◆◆・施工厚:1.0m/層・撹拌混合時間:3分/m3

・プラントヤード:≒15m*15m・ フ ゚ ラ ン ト ~施工箇所 :≒150m

活用促進技術 H24~

Page 2: 150529 ISM [互換モード] - DNC 大日本土木 株式会社·¥法・現位置撹拌混合固化工法 NETIS:HR-000007-V 概 要 ・・・建設副産物の有効利用・・・

施工手順 ・・・汎用性の高い機械化施工・・・

一般的な構造物での施工手順は、以下の通りです。

品質管理 ・・・品質確保に向けて・・・土砂材料の含水率測定 セメントミルクの密度測定 圧縮強度試験

当日使用する土砂材料の含水率を電子レンジ法で測定し、セメントミルクのW/Cにフィードバックし、品質を確保します。

試料はツインヘッダの吐出口又はアジテータから採取し、マッドバランスを用いて測定します。

40㎜フルイでスクリーニングした試料をφ12.5×25㎝又はφ15.0×30㎝の供試体を作成し、所定期間養生後、圧縮強度試験を行います。

用 途 ・・・高い汎用性・・・護 岸 道 路 砂 防

[護岸背面盛土への適用] [函渠基礎への適用] [堰堤嵩上工への適用]

Page 3: 150529 ISM [互換モード] - DNC 大日本土木 株式会社·¥法・現位置撹拌混合固化工法 NETIS:HR-000007-V 概 要 ・・・建設副産物の有効利用・・・

施工実績 ・・・106件、約24万m3の実績・・・ H27.03現在

用 途 砂防:82件、河川:6件、道路:3件、海岸:13件

企 業 者国土交通省:87件

地方自治体:19件

国土交通省北海道:3、東北:21、関東:11、北陸:21、中部:4

近畿:5、四国:2、九州:20

タ イ プ

タイプⅠ:117,500 m3 (48件)

タイプⅡ: 16,000 m3 (15件)

タイプⅢ:106,500 m3 (43件)

事例紹介

企業者 北陸地方整備局 神通川水系砂防事務所

施工年月 平成11年7月~平成11年10月

施工場所 岐阜県高山市

事業目的 土石流堆積土砂の抑止、土石の無害化・被害の軽減

活用部位 砂防堰堤嵩上げ

ISM区分 ISMタイプⅠ

施工数量(m3) 4,430

設計強度(N/㎜2) 18

強度決定根拠 生コン強度と同程度

単位セメント量 300

水セメント比(%) ≦60

日平均打設量(m3/日) 70~90

施工方法 現位置撹拌混合

打継目処理(水平・垂直) 高圧水+セメントミルク+土砂、バックホウ削取

えん堤嵩上げ工への適用

◆関連資料…ISM工法パンフレット、現位置攪拌混合固化工法(ISM工法)設計・施工マニュアル◆問合せ先…土木本部土木技術部 03-5326-3939/ISM工法研究会 03-6386-3855

e-mail: [email protected]