4
静岡レディースソフトテニス連盟 〒421-0122 静岡市駿河区用宗5丁目6-19 会長 市 川 雅 子 2020年 4月 9日 ℡・Fax 054-259-0197 2020年の開催県は山口県です。今年もたくさんの方々 のご参加をお願いします。 月日:2020年7月21日(火)~23日(木) 場所:山口県宇部市 他 全日本レディース決勝大会(団体戦)における上位入賞を目 指し、若い選手層の強化・育成を目的に定期的に強化 練習を行っています。また、会員の増加対策として、 選手の発掘に力を入れています。 ①3/15㈰・②4/12㈰ 中止 ③5/24㈰ ④6/21㈰ ⑤7/5㈰ ⑥8/9㈰ ⑦9/6㈰ ⑧10/18㈰ ⑨11/23㈪祝 ⑩12/13㈰ ⑪2021.1/17㈰ 全11回 煌19号、きらめき人(びと)のコーナーで紹介した峯田萌花 さんの名前が間違っていましたので、訂正させて頂き ます。(萌香→萌花) レディース強化練習会 日程 使 全日本レディース個人戦大会日程! ごあいさつ シニアレディース決勝大会 報告 中央練習会 報告 おじゃまします!№1 トリプル大会 報告 おじゃまします!№2 編集後記 第 20 号 き ら め き ~ 目 次 ~ レディース強化練習会日程 全日本レディース個人戦大会日程 お 詫 び きらめき人(びと) 鈴木能子さん 30周年記念行事について 富士宮ソフトテニスクラブ(富士宮市) チェリークラブ(藤枝市) P.1 P.4 P.3 P.2 1

20...昨年10月21日~23日に、滋賀県長浜バイオ大学ドームで、シニアレディース決勝大会が行われました。参加県数42県の中、 静岡県が3年連続で3位入賞を果たしました。結果報告と共に参加選手の方々にお話しをお聞きしました。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 20...昨年10月21日~23日に、滋賀県長浜バイオ大学ドームで、シニアレディース決勝大会が行われました。参加県数42県の中、 静岡県が3年連続で3位入賞を果たしました。結果報告と共に参加選手の方々にお話しをお聞きしました。

静岡レディースソフトテニス連盟

〒421-0122

 静岡市駿河区用宗5丁目6-19

会長  市 川 雅 子

2020年 4月 9日       ℡・Fax 054-259-0197

2020年の開催県は山口県です。今年もたくさんの方々

のご参加をお願いします。

月日:2020年7月21日(火)~23日(木)

場所:山口県宇部市 他

全日本レディース決勝大会(団体戦)における上位入賞を目

指し、若い選手層の強化・育成を目的に定期的に強化

練習を行っています。また、会員の増加対策として、

選手の発掘に力を入れています。

①3/15㈰・②4/12㈰ 中止 ③5/24㈰ ④6/21㈰

⑤7/5㈰ ⑥8/9㈰ ⑦9/6㈰ ⑧10/18㈰

⑨11/23㈪祝 ⑩12/13㈰ ⑪2021.1/17㈰  全11回

煌19号、きらめき人(びと)のコーナーで紹介した峯田萌花

さんの名前が間違っていましたので、訂正させて頂き

ます。(萌香→萌花)

レディース強化練習会 日程

お 詫 び

岡レディー

ス創立三十周年のお祝いを控えています。

記念大会」「

記念祝賀会」「

三十年間の記録のまとめ」

方をしていますか?」

私達テニスウー

マンは、

日頃から

栄養と睡眠に気を使い、

体力を付けるのは勿論、

家にい

る時間が長くなっ

た事で、

今までの生活と違っ

た“何か”

を始めるのも良いかもしれません。

 最後に、

会報十九号でもお伝えしましたが、

秋には静

 今後の事業につきましては、

まだ感染の終息が見えず、

 暖冬で桜前線に変化があり、

東京が一番に満開を迎え

全日本レディース個人戦大会日程!

た…

と、

三月二十二日のニュー

スで知りました。

それか

ら一週間もたたないうちに、

オリンピッ

クの開催が来年

に延期され、

色々落ち着かない日々ですが、

会員の皆様

いかがお過ごしでしょ

うか?

 新型コロナウィ

ルスの感染防止策として、

静岡レディー

            市 川 雅 子

    静岡レディー

ス会長

スは、

本年の総会開催を中止させて頂きました。

お届

けしました「

総会中止のお知らせとお願い」

をご覧頂き、

委任状での総会議事のご承認をよろしくお願い致します。

大会開催の自粛要請や施設の利用制限も入り、

様々なニ

ュー

スに目が離せません。

焦らず、

現段階では、

慎重な

対応をしていきたいと考えております。

できるだけ外出を控えている生活…

皆様どんな過ごし

の皆様との、「

楽しい秋の祭典」

開催を楽しみに、

今年

度もどうぞよろしくお願い申し上げます。

と三部門に担当の役員が、

それぞれ準備を進めてまいり

ます。

新型コロナウィ

ルスの一日も早い終息を願いつつ、

会員

ごあいさつ

シニアレディース決勝大会 報告

中央練習会 報告

おじゃまします!№1

トリプル大会 報告

おじゃまします!№2

編集後記

第 20 号

き ら め き

~ 目 次 ~

レディース強化練習会日程

全日本レディース個人戦大会日程

お 詫 び

きらめき人(びと) 鈴木能子さん

30周年記念行事について

富士宮ソフトテニスクラブ(富士宮市)

チェリークラブ(藤枝市)

P.1

P.4

P.3

P.2

- 1 -

Page 2: 20...昨年10月21日~23日に、滋賀県長浜バイオ大学ドームで、シニアレディース決勝大会が行われました。参加県数42県の中、 静岡県が3年連続で3位入賞を果たしました。結果報告と共に参加選手の方々にお話しをお聞きしました。

昨年10月21日~23日に、滋賀県長浜バイオ大学ドームで、シニアレディース決勝大会が行われました。参加県数42県の中、

静岡県が3年連続で3位入賞を果たしました。結果報告と共に参加選手の方々にお話しをお聞きしました。

 予選リーグ    決勝(1位)トーナメント

  静岡 ④ ― 1 兵庫B 静岡 ③ ― 2 宮城

  静岡 ④ ― 1 富山 静岡 ④ ― 1 長崎

静岡 1 ― ③ 愛知

 ※初出場参加メンバーに今回の大会の感想をお聞きしました。

☆松本美津子 さん  ☆近藤敦子 監督

今回は初めての経験で、事前の練習もいいプレーが出来  市川会長から『3年連続入賞っていいよね

ず大会にのぞみました。大事な場面でメンバー全員からパ  ~!』の言葉に送り出された代表10名。個々

ワーをもらい、背中を大きく押され良い結果を残す事が  の今ある力を出し切る中、お互いのアドバイス

出来ました。今まで味わった事の無い団体戦の醍醐味  に耳を傾け、窮地を応援で乗り切り、見事に3位入賞

を感じられた事、監督はじめチームの皆さんの仲間にな  を果たしました。流行語大賞になった“ワンチーム”

れた事、感謝の一語につきます。  を実感するにふさわしいメンバーに恵まれた事に感謝し

☆岩﨑知恵子 さん  ます。

始めてのシニアレディース大会!チームの素晴らしいプレーに感激!

自分では悔しさはありましたが皆さんのお陰で3位入賞、最高です。

  

 中央練習会は静岡市北部体育館で、2/22㈯に昨年度に引き続き吉田はる子先生(千葉・小金井クラブ)をお迎えし

指導していただきました。51名の参加で今回は"判断をする練習"を課題に3面で時間いっぱい体を動かしました。

吉田先生に指導していただいた内容の一部を掲載しますので、日々の練習に役立ててみて下さい。

試合中にミスをしない方法は、打つ方向としては、右に見えたボールは右の方向に打つ、左に見えたボールは左の方向

に打つようにしたら、ミスは減ります。(スマッシュも同様)それが一番厚くたくさんラケットの面にボールがのる最大の

方法です。練習では、それを徹底的に身につけると良いと思います。

軸足はとても大切です。軸足が動いてしまうと、打ちたい方向に打てない事が多くなります。試合ではボールを入

れる事がすべてなので、体は自由で良いです。練習する時は軸足を出来るだけ動かさないように意識して練習し

ておけば、そのまま試合に活かせる事が出来ます。練習では徹底的に体に覚えさせて身につける事が大切です。

 判断力はどのスポーツにおいても大切です。間違っても良いから、判断する練習をする。(返球をする前に打つコー

スを3回コールしてから打つ等)判断が早ければ次の動きがまた早く出来るようになります。

※脳みそを使っての練習は、体と頭に心地よい疲れと満足感が残りました。

  西部練習会 11/10㈰ 花川テニスコート 

   講師:ヨネックス 加納亜由美 さん 24名参加

  東部練習会 12/ 1㈰ 愛鷹運動公園テニスコート

  講師:ミズノ 金 環子 さん 31名参加

第14回 シニアレディースソフトテニス大会・3年連続 3位入賞!!

メンバーは… 監督:近藤敦子

あやめ:近藤・片山(巴)

あやめ:岩﨑・森本(葵)

は ぎ:出口・松本(桜が丘・藤庭)

は ぎ:中川・河角(三島レディース・吉原)

さつき:山本・蒔田(宮フレンド・雁がね)

シニアちゃんとパチリッ!!

中央練習会 開催 報告!!

練習会報告

- 2 -

Page 3: 20...昨年10月21日~23日に、滋賀県長浜バイオ大学ドームで、シニアレディース決勝大会が行われました。参加県数42県の中、 静岡県が3年連続で3位入賞を果たしました。結果報告と共に参加選手の方々にお話しをお聞きしました。

レディース会員の中で、今『輝いている人(きらめき人)』を特集するコーナーです。

  今回ご紹介するのは、草園クラブの鈴木能子(よしこ)さんです。

  テニスを始めたきっかけは、子供さんが小学生の頃PTAのママさんたちで『何かスポーツをしまし

  ょう』となり、ソフトテニス、バレー、バドミントンから選ぶことになったのですが、能子さん

  は出遅れてしまいソフトテニスしか残ってなかったとのこと。でも、そんなご縁があってソフト

  テニス歴は40年程。旦那様の転勤で大阪や福岡でも続けてきました。練習は週4日、こ

  こ数年は全日本レディース個人戦大会にペアの長田さん(さわやかクラブ)とともにほぼ毎年参加

されています。

能子さんは趣味もたくさんお持ちで、そのひとつが能面作り。四角の木

(木曽ひのき)から削っていき、約8ヶ月かけて般若の面を完成させます。

能面は、見る人の心で表情が変化するそうです。

もう一つ、陶芸もやっています。始めて10年程だそうですが、どの作品も素晴らしく、

器用な能子さんならではです。他にも野菜作り、その野菜を使って作

ったお料理を、練習仲間に振舞ってくれて毎回大好評です。

最後に能子さんから一言いただきます。

『私はどこに行っても、友達に恵まれ、コーチに恵まれています。大変ありがたいです。

これからも、怪我なく楽しく過ごせたらいいと思います。』

   今回の『おじゃましま~す!№1』は、

“チェリークラブ”(藤枝市)です。

A:クラブの創立はいつですか?

Q:創立は昭和49年で、今年で45年目になります。創立当時は部員数は35

  名でした。一言さん、庵原さんの2名は創立当初からの部員です。

 A:現在の会員数は?      Q:女性のみ9名です。

 A:練習日、練習場所を教えて下さい。

 Q:火曜日、木曜日の週2回、10~15時に、練習をしています。

 A:クラブの活動内容等ありますか?

 Q:創立当初は西ヶ谷コーチ、その後は石川由江コーチに指導して頂いていまし

 たが、現在はコーチ無しで練習をしています。活動内容は、正月に初打ちをして、春には“チェリー杯”をしてい

 ます。現在は催されていませんが、秋に“さくら杯”を行って、他のクラブ等を招待して大会を催していました。

Q:クラブのPR等ありますか?

 平均年齢70才ですが、暑さ寒さにも負けずコートに立っています。いつまでも楽しくテニスが

 出来る喜びを感じ、仲間に感謝しています。『モグモグタイム』が楽しみです。皆さん

 がいろいろと食べ物を持ち寄り、美味しくてついつい食べ過ぎて、テニスでダイエット…、

 と思っていますが、無理です!!  ※とっても良くわかります。(^▽^;)

       

ク ラ ブ 訪 問

おじゃましま~す!№1

きらめき人(びと) 輝いてる人 インタビュー

よ し こ

☆身近に推薦する

人がいたら、ぜひ

ご一報を!!

- 3 -

Page 4: 20...昨年10月21日~23日に、滋賀県長浜バイオ大学ドームで、シニアレディース決勝大会が行われました。参加県数42県の中、 静岡県が3年連続で3位入賞を果たしました。結果報告と共に参加選手の方々にお話しをお聞きしました。

今回の『おじゃましま~す!№2』は、

“富士宮ソフトテニスクラブ”(富士宮市)です。

Q:富士宮クラブの創立はいつですか?

A:創立は昭和35年で、創部60年になります。

Q:クラブ名の由来は何ですか? 

A:当時はクラブがなく、全員が富士宮軟式テニス

 協会の一員でしたが、軟式テニスを普及させ

るためにクラブ化をする時に、大元のクラブと

して富士宮の名前を残すため、富士宮ソフ

Q:現在の会員数は?   トテニスクラブと名付けられたそうです。

A:男性29名、女性15名、合計44名です。10代~70代が所属しています。写真に写っているのは、一部になります。

Q:練習はどこでしていますか?

A:富士宮市民コートで若者中心に月2回行っています。他は、各自で技術向上を目指しています。

Q:クラブの特徴、自慢とかありますか?

A:歴史のあるクラブで、県大会を始め、全国大会、国民体育大会等で活躍する選手がいる事はもちろん、ソフトテニスを

 子供の頃から長く続けている選手もいます。選手を続けながら指導にあたっている方も多く、富士宮のソフトテニス

 界を盛り上げてくれています。

Q:これからの目標は何かありますか?

A:選手として積極的にいろんな大会に出場し、結果を残していけるクラブにしたいと思います。

 小さい頃からソフトテニスを続けている選手が、生涯スポーツとして選手としてだけではなく、長く

 ソフトテニスに携わっていけるようなクラブにしたいです。

2019年12月5日㈭にトリプル大会が有度山テニスコートにて30チーム、90名参加で開催されました。

 11月1日(日) 静岡レディース30周年記念大会 

(有度山テニスコート)

11月21(土) 静岡レディース30周年記念祝賀会

(静岡:クーポール会館)

 静岡レディースソフトテニス連盟 事務局

  〒420-0053 静岡市葵区弥勒1-1-20-2  理事長:井 本 啓 子 ℡054-254-7580(Fax)

第9回 静岡レディーストリプルソフトテニス大会 結果報告~!!

編 集 後 記

190才未満の部優勝

190才以上の部優勝 220才以上の部優勝

(成岡・平井・村松晴)

(望月・樋口・植田) (中川・長谷川・杉山)

最高齢チーム

(鈴木能・長田・佐藤)

ク ラ ブ 訪 問

おじゃましま~す!№2

210才以上の部優勝

(松本・渡辺・村中)

ユニフォーム3人揃えてやる気マンマン賞チーム

(安部・後藤・木村) (小栗・坂下・高林)

静岡レディースソフトテニス連盟・

創立30周年記念行事決定!!

※詳しい内容は後日御連絡致します

コロナウィルスの影響で、テニスの試合等が中

止になり、その上に今までにない世の中の状況

に、日々不安になってしまいますが、テニス仲

間と情報を共有しながら、収束する日を待ちま

しょう。

花粉症の人にとっては『マスク不足』は死活問

題なので、使い捨てマスクの手作りに挑戦。

(

YouTube見ました~。)

出来た物をテニス

仲間に見せて一緒に作ってみた所、自宅に戻っ

た後、学校がお休みのお孫さんと一緒に作って、

楽しかったとの話しを聞けました。ニコニコ。

三〇周年記念行事は、元気な姿でみんなでお祝

い致しましょう。『頑張るぞ~!オ~!』

(I・Y・M・K)編集人

- 4 -