9
2011 in 上上 上上 上上上上上上上上上上上上 上上上上上 上上上

2011 in 上海 常設店舗出品募集のご案内 < 第二次募集・非食品 >

Embed Size (px)

DESCRIPTION

2011 in 上海 常設店舗出品募集のご案内 < 第二次募集・非食品 >. 地域力宣言 2011 in  上海 開催概要. 実施概要. ■名  称 :地域力宣言 2011 in  上海 ■ 店舗開設  : 2011 年  9 月開業 予定 ■展開内容 :上海市内の泰康路に路面店を出店し、地域産品の展示・販売を行います。 ■出展場所 : 上海市盧湾区泰康路 176 号 ■主  催 :全国商工会連合会 ■コンセプト:非食品を中心としたディスプレイで、上海にはまだ無いライフスタイル提案型の JAPAN SHOP (常設店舗)を展開していきます。 - PowerPoint PPT Presentation

Citation preview

2011   in  上海上海           

常設店舗出品募集のご案内

< 第二次募集・非食品 >

2

実施概要

■名  称 :地域力宣言 2011   in 上海

■ 店舗開設 : 2011年  9 月開業 予定     ■展開内容 :上海市内の泰康路に路面店を出店し、地域産品の展示・販売を行います。

■出展場所 :上海市盧湾区泰康路 176 号

■主  催 :全国商工会連合会       ■コンセプト:非食品を中心としたディスプレイで、上海にはまだ無いライフスタイル提案型のJAPAN SHOP(常設店舗)を展開していきます。当該店舗では、感度の高いトレンドリーダーに支持されるような店舗デザインを施し、商品を売るだけでなく日本のスタイリッシュな生活様式やライフスタイルを提案することで日本商品への興味と理解を喚起するとともに日本製品を販売・ PRします。商品構成としては、家庭でご使用頂くことを想定した、キッチン・ダイニング用品やリビング雑貨、家具、その他服飾雑貨などの非食品を中心に、食品などとともに展示販売します。※1 次募集において、食品の応募を受け付けておりましたが、 8 月 15日現在、中国向けの日本産食品の輸出は実質困難な状況となっており、輸出可能な状況となるまで、非食品のみの商品展開とさせていただきます。

■スケジュール ( 予定)

地域力宣言 2011   in  上海開催概要

8/15(月 )    9/15(木 )    10/11(火 )    10/26(水 )     11/4(金 )   11/14(月 )         12/9(金 )

公募期間

商品選定商品発注

国内集荷

輸出前検品

輸入通関手続

商品搬入

海上輸送

※東日本大震災における影響については6ページをご参照下さい。

3

地域力宣言 2011   in  上海常設店舗情報

店舗情報 《田子坊(ティェンヅファン )エリア》

住所     :上海市盧湾区泰康路 176 号Floor      :  1F

近隣の店舗 : カフェ、ギャラリー、ミュージアムショップ、エステ、シルバーアクセサリー店、高級家具店、など

アクセサリーや雑貨、高級家具の店などが多く立ち並ぶ飲食店も多く、 Café のテラス席には外国人も多く見られる

※施工前の写真のため、実際の店舗外装・内装は異なります。

田子坊エリアの様子

店舗イメージ写真 店舗場所(参考写真)

4

地域力宣言 2011   in  上海募集要項①

■募集内容 自社商品または自社所在地の産品の展示・販売。※出展者について日本国内の中小企業者(屋号を持つ個人を含む)および商工会、商工会議所、企業組合、協同組合に加え、農業者、林業者、漁業者、これらを組織する団体を対象とする。※出展商品について日本国内の原材料を活用して商品を製造する事業者のみならず、海外からの輸入原材料であっても加工を国内で行う場合や、地方の原材料を首都圏で加工する事業者等も対象とする。

■募集する商品 本事業で展開する店舗は、一般消費者をターゲットとしています。そのため、消費者に手に取ってもらえる商品(最終消費財)の出品をお願いいたします。※今回の募集は、非食品に限ります。詳しくは 5 ぺージをご参照ください。

中国への輸出が不可能なもの(輸入禁制品)は出品できません。その他、通関・中国当局の指導により展示・販売ができない物もあります。※詳細は次項『注意事項』の③をご参照ください。

■募集予定数 30社(商品数によって変動します)

■申込方法

  

①出展申込は地域力宣言ホームページのWEB申込フォームより行なってください。       http://www.local-power.jp/  1 社 10商品まで応募可能です。※出展決定後、別途提出していただく書類がございます。

②選定・通関検査用の商品サンプルを、申込締切までに事務局へお送りください。  ( 1 商品につき 1 点)※ ラベル申請や通関のチェックのために、できるだけ見本の提供をお願いします。 高価なもの等、ご提出が難しい場合はパンフレットを 3 部お送りください。

■送付先〒 150-0012  東京都渋谷区広尾 1-13-1 フジキカイ広尾ビル 5F

  地域力宣言 2011 in 上海 事務局 ( 株式会社ライヴス内) 電話: 03-5792-4408

■申込締切 お申込・商品サンプル共に 平成 23年 9 月 15日(木)締め切り《必着》

■決定案内 提出書類を元に選考・決定し、 10月上旬頃より順次ご連絡いたします。※希望事業者数が多数の場合は、調整の上出品できない可能性もございますので、ご了承ください。

5

地域力宣言 2011   in  上海募集要項②

■出品に係る費用など

主催者負担(店舗家賃、店舗の基本的な装飾、国際物流に係る運賃など)※国内物流費などは出展者負担となります。

■出品形式 委託販売形式とし、売上に応じて後日販売代金を支払います。なお、平成 24年 2 月末時点で販売に至らなかった商品については、返送の予定といたします。

卸価格については、国内上代の 4~ 6割程度を想定しています。

6

地域力宣言 2011   in  上海出展にあたっての注意事項

① 期限を過ぎて提出された書類に関しては、サービスの提供を 100%保証しません(商品の輸送ができない、出品ができない等)。

② 出品決定後、出品取り止めをする場合は、主催者へ書面でキャンセル意向書を提出してください。なお、商品の輸送が始まった後の段階では国内輸送費等の費用の返却はできません。

③ 下記の商品につきましては、中国政府の輸入規制等により出品の受付ができなくなっております。また、下記に当てはまらず選考を通過した商品であっても、現地の社会情勢および通関時の税関の判断により、中国国内への持ち込みが不可能となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

  【受付対象外】・肉類(内臓系を含む)        ・食肉加工品・動物性油脂             ・卵(加工品は除く)      ・果物、野菜(加工品は除く)     ・遺伝子組み換え食品・豆類(加工品は除く)        ・種子、苗類       ・効果効能をうたった健康食品・医薬品類              ・化粧品

④ 現地輸入通関手続きに際し、商品検査法等に基づき税関での検査が必要となります。その際、税関において検査のために供される商品に破損・滅失が生じる可能性があり、場合によっては廃棄処分となりますが、その損失に関しましては保障を致しかねますので、あらかじめご了承ください。

⑤   商品ラベル登録申請および通関手続きのために、申込時に商品サンプルをご提供いただきますのでご了承ください。 (非食品: 1 商品につき 1 点)

  ※できるだけ商品サンプルのご提供をお願い致します。高価なもの等、ご提出が難しい場合はパンフレットを 3 部お送りください。

⑥  出品決定後、営業許可証もしくは商業登記簿謄本全部事項証明書、原産地証明書、商品規格書などをご提出いただきます。順次個別にご連絡いたしますのでご協力のほどよろしくお願い致します。

⑦   2011年 8 月 15日現在、東日本大震災に伴う原発事故の影響により、中国政府は現在、日本からの輸入貨物を対象に放射線検査を実施しているため、上記以外でも検査に合格しない場合、出品できないことがありますのでご了承ください。

⑧ 季節や現地のニーズに応じて、展示商品の変更、追加の募集を行なう場合があります。

7

地域力宣言 2011   in  上海出展にあたっての注意事項

【第 1 次募集で受付した食品に係る取扱いについて】

第一次募集では、今後日本産食品輸入停止の措置が解除される可能性があることから食品についても応募を受け付けておりましたが、 2011年 8 月 15日現在、いまだ日本政府としての公式な書類の発給制度が整っておらず、引き続き、中国向けの日本産食品の輸出は実質困難な状況となっております。

つきましては、今回の第二次募集では食品の募集は中止とさせていただき、輸入停止措置の緩和および書類発給制度に関しての公式な政府発表があり次第、臨時募集という形で改めて募集を実施することと致します。

第一次募集にご応募いただきました食品事業者の皆様および今回の募集に参加を予定されていた事業者の皆様には多大なるご迷惑をおかけしておりますが、ご理解、ご協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

<参考>2011年 8 月 15日現在、東日本大震災に伴う原発事故の影響により、福島・群馬・栃木・茨城・宮城・新潟・長野・埼玉・東京・千葉( 10都県)産のすべての食品につき、中国への輸入停止の措置が取られております。

また、 10都県以外を産地とするすべての日本産食品についても、政府作成の放射能基準適合証明書、産地県単位の原産地証明書を要求するなど輸入規制が強化されております。さらに水産品については、上記に加え、中国側輸入業者に対し、原産地・輸送経路を記した検疫許可申請を要求し、輸入及び販売記録制度が導入されております。

※上記内容については農林水産省の Webサイトで随時情報が更新されています。http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/hukushima_kakukokukensa.html 

8

地域力宣言 2011   in  上海出荷にあたっての注意事項

【 非食品 】

① 原則、複数商品を一つの箱に同梱しての輸出はできません。  できるだけ商品ごとに梱包の上、発送してください。なお、色柄違いのものにつきまして

は同梱していただいて構いませんが、その際は必ず内容品の内訳をケースマークに明記してください。

  ただし、 1 商品あたりの出荷数が少ない場合は同梱でも構いません。

② 壊れやすい物、割れ物につきましては、個別包装を施す等梱包には十分ご注意いただき、箱に赤字にてFRAGILEと記載してください。

【 梱包について 】

 国際間輸送は様々な中継地点を経由し、海外の配達先に到着します。そのため、商品の荷崩れや破損を防ぐために強度のある箱を使用し、以下の注意書きに従った方法で、国際間輸送に耐えうる梱包をしていただくよう、お願いいたします。

箱を閉じ終わった際、上面、底面や側面が膨らんだりしていると外からの圧力が中の商品に直接加わるため、破損の原因になります。詰め過ぎにはご注意ください。

出来上がったダンボールをゆすってみて内部で商品が動くようであれば梱包が不十分です。緩衝材を入れて商品が動かないよう梱包してください。

9

地域力宣言 2011 in  上海 事務局 ( 株式会社ライヴス内 )〒 150-0012  東京都渋谷区広尾 1-13-1         フジキカイ広尾ビル 5F

E - mail  [email protected]

電話: 03-5792-4408    FAX: 03-5792-4412応募受付:豊里(とよさと)、境井(さかい)物流担当:アジェイ

全国商工会連合会 企業支援部市場開拓支援課電話: 03-3503-1256    FAX: 03-3580-6577担当:黒須、川口

地域力宣言 2011   in  上海連絡先

■申込、お問い合わせはこちらまでお願いいたします。