4
15/09/2017 1 2017年世界⼈道デー記念イベント ⼈道課題への私たちの挑戦 ―⼈道⽀援のニーズを減らすには? 国際⼈道システムについて ―国連を中⼼に 2017年8⽉19⽇ @JICA関⻄ 関⻄学院⼤学法学部 ⾚星 (Sho Akahoshi) E-mail : [email protected] UNOCHA:国連⼈道問題調整事務所 • 「コーディネーションでいのちを救う」 • ⼈道⽀援の調整活動:情報や資⾦、⽀援活動など FAO:国連⾷糧農業機関 • 農業を通した⼈々の栄養・⽣活⽔準改善 • ⼈道危機における⾷糧安全保障の確保 UNICEF:国連児童基⾦ • ⼦ども、⼥性の権利保護 • 栄養、⽔と衛⽣、⼦どもや⼥性の保護 UNFPA:国連⼈⼝基⾦ • ⼈間の尊厳から⾒た⼈⼝問題の解決 • 性と⽣殖に関する健康・権利、⼥性エンパワーメント UN Habitat:国連⼈間居住計画 • 都市化や移住の問題 • シェルターや住宅⽀援、People's Process UNHCR:国連難⺠⾼等弁務官事務所 • 国境を越えた難⺠の保護 • キャンプ管理や避難所、権利保護の問題 UNDP:国連開発計画 • 国際的な開発問題、開発⽀援の調整 • ⼈道危機からの早期復興、開発と⼈道の橋渡し WFP:世界⾷糧計画 • 「飢餓のない世界を⽬指して」 • 緊急⾷糧援助、ロジスティクス(物流など)の調整 WHO:世界保健機関 • グローバルな健康・保健問題の解決 • エボラ出⾎熱やジカ熱発⽣時の調整機能など IOM:世界移住機関 • ⼈の移動全般に取り組む。移⺠や⼈⾝取引など。 • キャンプ管理や難⺠の第三国への移動 出典:各機関ウェブページを基に報告者作成

2017WHD PPT Section 1 (SA) 170825ver.pptx [Read …...Microsoft PowerPoint - 2017WHD PPT Section 1 (SA) 170825ver.pptx [Read-Only] Author OCHA Created Date 9/15/2017 10:55:37 AM

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 2017WHD PPT Section 1 (SA) 170825ver.pptx [Read …...Microsoft PowerPoint - 2017WHD PPT Section 1 (SA) 170825ver.pptx [Read-Only] Author OCHA Created Date 9/15/2017 10:55:37 AM

15/09/2017

1

2017年世界⼈道デー記念イベント⼈道課題への私たちの挑戦―⼈道⽀援のニーズを減らすには?

国際⼈道システムについて―国連を中⼼に

2017年8⽉19⽇ @JICA関⻄関⻄学院⼤学法学部 ⾚星 聖 (Sho Akahoshi)

E-mail : [email protected]

UNOCHA:国連⼈道問題調整事務所

•「コーディネーションでいのちを救う」

•⼈道⽀援の調整活動:情報や資⾦、⽀援活動など

FAO:国連⾷糧農業機関

•農業を通した⼈々の栄養・⽣活⽔準改善

•⼈道危機における⾷糧安全保障の確保

UNICEF:国連児童基⾦

•⼦ども、⼥性の権利保護

•栄養、⽔と衛⽣、⼦どもや⼥性の保護

UNFPA:国連⼈⼝基⾦

•⼈間の尊厳から⾒た⼈⼝問題の解決

•性と⽣殖に関する健康・権利、⼥性エンパワーメント

UN Habitat:国連⼈間居住計画

•都市化や移住の問題

•シェルターや住宅⽀援、People's Process

UNHCR:国連難⺠⾼等弁務官事務所

•国境を越えた難⺠の保護

•キャンプ管理や避難所、権利保護の問題

UNDP:国連開発計画

•国際的な開発問題、開発⽀援の調整

•⼈道危機からの早期復興、開発と⼈道の橋渡し

WFP:世界⾷糧計画

•「飢餓のない世界を⽬指して」

•緊急⾷糧援助、ロジスティクス(物流など)の調整

WHO:世界保健機関

•グローバルな健康・保健問題の解決

•エボラ出⾎熱やジカ熱発⽣時の調整機能など

IOM:世界移住機関

•⼈の移動全般に取り組む。移⺠や⼈⾝取引など。

•キャンプ管理や難⺠の第三国への移動出典:各機関ウェブページを基に報告者作成

Page 2: 2017WHD PPT Section 1 (SA) 170825ver.pptx [Read …...Microsoft PowerPoint - 2017WHD PPT Section 1 (SA) 170825ver.pptx [Read-Only] Author OCHA Created Date 9/15/2017 10:55:37 AM

15/09/2017

2

出典:『アジア太平洋における災害対応

―国際緊急援助のためのガイドブック』27ページ

出典:Humanitarian Response Website, What is Cluster Approach?https://goo.gl/9Xw8oA, accessed on 18 August 2017.

Page 3: 2017WHD PPT Section 1 (SA) 170825ver.pptx [Read …...Microsoft PowerPoint - 2017WHD PPT Section 1 (SA) 170825ver.pptx [Read-Only] Author OCHA Created Date 9/15/2017 10:55:37 AM

15/09/2017

3

⼈道ニーズを減らすための国連の活動―OCHAの活動を中⼼に 平時:

アドボカシー活動、危機対応のための枠組み作り、訓練実施

⼈道ニーズを減らすための国連の活動―OCHAの活動を中⼼に 危機発⽣時:情報管理、国際⽀援調整、資⾦動員

危機発⽣政府・RC/HCの協議国連への⽀援要請

12~48時間以内にUNDAC展開

初期ニーズ調査初期⽀援調整SitRep発出

各クラスターによるニーズ調査

CERF資⾦充当緊急アピール発出

クラスター⽴ち上げ(HCTによる調整)統⼀アピール発出

Page 4: 2017WHD PPT Section 1 (SA) 170825ver.pptx [Read …...Microsoft PowerPoint - 2017WHD PPT Section 1 (SA) 170825ver.pptx [Read-Only] Author OCHA Created Date 9/15/2017 10:55:37 AM

15/09/2017

4

⼈道ニーズを減らすための国連の活動―OCHAの活動を中⼼に

具体例:2013年 フィリピン・ハイヤン台⾵ 死者:約8,000⼈、被災者:最⼤1,600万⼈、国内で避難し

た⼈々:430万⼈以上

11/7

•政府・RHC間協議

•UNDAC :HCT⽀援→各地に展開

•SitRep発出

11/8

•発災当⽇

•IFRCからの資⾦提供

•調整ハブ設置、初期ニーズ調査開始

11/9

•LogisticsとEmergency Telecommunicationクラスター⽴ち上げ

•調整センターの設置、各クラスター⽴ち上げ準備、UNDAC救援調整センター

11/10

•優先順位検討WASH、⾷糧、医療、避難所、がれき撤去、ロジ、コミュニケーション

•クラスター順次⽴ち上げ、

•USG/ERCによる声明

•各国からの資⾦提供申し出

11/11

•各クラスター対応状況、ニーズ、⽀援ギャップと問題点検討

•HCT最初の会合@タクロバン

11/12

•各国による資⾦提供申し出

•USG/ERC:6カ⽉間のアクションプラン発表:約300億円

•USG/ERC:CERFから約25億円割当

11/13

•USG/ERC、RHC被災地訪問

•Inter-cluster会合開催

出典:OCHAが発⾏したハイヤン台⾵に関するSituationReportを基に報告者作成