21

2018年度 ビジネスセミナー体系表 · 最強の後継者を創る!次世代経営者・経営幹部養成セミナー(2日間コース) 実践!心を動かす話し方とプレゼンテーション

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 2018年度 ビジネスセミナー体系表 · 最強の後継者を創る!次世代経営者・経営幹部養成セミナー(2日間コース) 実践!心を動かす話し方とプレゼンテーション
Page 2: 2018年度 ビジネスセミナー体系表 · 最強の後継者を創る!次世代経営者・経営幹部養成セミナー(2日間コース) 実践!心を動かす話し方とプレゼンテーション

■セミナー名、講師、内容、開催日、受講料については、経営環境の変化により変更させていただく場合がございます。※受講料は消費税率8%の税込表示となっております。消費税が改定された場合には受講料を変更させていただきます。お問合せは (株)NCBリサーチ&コンサルティング セミナー事業部まで TEL(092)282-2662 FAX(092)263-1545

2018年度 ビジネスセミナー体系表 ★…新企画セミナー ★…新企画セミナー

研修コース 経営幹部 部長・課長 主任・係長 中堅社員 若手社員 新入社員

経営者経営幹部[A]

①フレームワークで学ぶ!マーケティングと経営戦略

②次世代経営者・経営幹部養成セミナー

③法的責任とコンプライアンス

④中期3年経営計画の立て方

★⑤「自走式組織」のつくり方 5つの成長法則セミナー

⑥経営幹部の仕事術

⑦SNS・インターネットの「炎上・誹謗中傷・情報漏えい」[半日]

管理職・監督職[B]

①管理職になって伸びる人・終わる人

②部下を持つ女性のための仕事力向上研修 女性対象

③人を動かすリーダーシップ

④主任、係長の役割と“職場を強くする”4つの条件

⑤課長基礎力鍛錬講座

⑥管理者必須!「面談テクニック実技講座」

★⑦「ビジネス数字」活用のマネジメント講座

⑧管理職!チームを活性化させるのはあなたの仕事だ!

⑨「教育計画・体系」の基本と活かし方

⑩部下の行動が変わる!管理者必須の3大スキル習得セミナー

★⑪課長の「意識・行動変革」セミナー

⑫すぐに効果が出る「部下指導」のやり方

⑬会議・打合せ マネジメント力養成講座

★⑭怒りをコントロール「アンガーマネジメント研修」

⑮タイムマネジメントと周囲を巻き込むコミュニケーション力 女性対象

★⑯中小企業の「社長の右腕」養成セミナー

⑰活躍する人材を辞めさせない!「人が定着する現場・組織づくり」

⑱管理職のための「指導力強化訓練講座」

★⑲リーダーの「牽引力」強化研修

⑳部長の「指導力」・「行動力」強化セミナー

㉑新任管理者「これがあなたの仕事だ!」

㉒業務を見える化・標準化!マニュアル作成の進め方と活用の仕方

㉓実践型!経営幹部実力養成スクール[2泊3日合宿コース]

★㉔部下指導とコミュニケーション力強化 女性対象

中堅社員若手社員[C]

①“どう教えたらいいのか”をズバリ解説!「メンター即戦力」養成講座②若手・中堅社員のための「コミュニケーション術と人間関係構築術」③甘えを捨てよう!中堅社員④中堅女性社員意識改革パワーアップセミナー 女性対象

⑤仕事の質とスピードを高める「4つの力」向上セミナー⑥若手・中堅社員のための仕事に差がでる「人間関係調整力」の極意⑦若手リーダーに必須の「改善力・問題解決力」養成セミナー★⑧管理職を補佐し、部の成果を出す中堅社員研修⑨折れない心をつくり、壁を乗り越える若手・中堅社員育成セミナー⑩次世代を担える“攻め”の「管理職育成」セミナー

⑪部下・後輩育成のための「上手な仕事の教え方」セミナー⑫入社3年目の「モチベーションとキャリア開発」

⑬とにかくわかりやすい!ロジカル・シンキング超入門講座⑭できる社員はここが違う!自律型社員の仕事術セミナー

★⑮個と組織の実行力を高める「すぐやる仕事術とチームマネジメント」⑯「会社の数字」を図解とゲームで学ぶ基礎講座⑰上司から指示される前に動く「自律型社員」育成セミナー★⑱若手女性社員のための管理職・リーダーを目指す研修 女性対象

★⑲新人・若手社員のための「こころの力の育て方(レジリエンス)」⑳若手・中堅社員に必須の仕事力養成講座

㉑先輩女性、中堅女性社員のためのOJT・現場指導力養成講座 女性対象

㉒納得させる話し方・プレゼンテーション能力養成講座㉓チーム力を向上させるリーダーに必要な「5つの力」強化セミナー㉔女性リーダーの役割と意識改革 女性対象

㉕企業人としての「根」と「幹」を自ら鍛えなおす 若手・中堅社員能力強化セミナー㉖仕事の質を高めるセミナー[半日]

㉗中堅社員特訓セミナー

研修コース 経営幹部 部長・課長 主任・係長 中堅社員 若手社員 新入社員

階層別セミナー

新入社員[D]

①新入社員セミナー(1日コース)②2日間コース(通い)1泊2日コース(宿泊)2泊3日コース(宿泊)③新入社員セミナー(3回コース)

④新入社員フォローアップセミナー

★⑤社会人としてのマインドチェンジ

⑥入社2年目直前研修

営  業[E]

①お客さまの心を掴む「営業の雑談力・傾聴力」

★②会社では誰も教えてくれない!営業「基礎・基本」セミナー

③プレイングマネージャーとしての課長の役割と仕事術

④営業アシスタントに期待される役割と基礎実務 女性対象

⑤究極の事前準備で必ず信頼獲得!「提案営業の極意」

⑥営業センス向上セミナー~即時対応能力の開発~

★⑦営業マナーと営業基礎力養成セミナー

⑧説得から共感・対話の「戦略的交渉術」セミナー⑨成果に結びつく!「予材管理」修得講座⑩顧客心理を活用した「稼ぐ力」向上セミナー

接遇ビジネスマナー[F]

①電話応対向上セミナー

②ビジネスマナー向上セミナー

③お客様が感動するワンランク上の接遇の技術

クレーム対応[G]

①クレーム対応力強化セミナー

②企業危機管理の視点からみた「苦情・クレーム・悪質クレーマー」対応実践セミナー

業務改善[H]

①事務ミスゼロの仕事力セミナー★②3時間集中!改善セミナー(基礎編)[半日]★③3時間集中!改善セミナー(応用編)[半日]★④「ムダゼロ時短術」入門セミナー

経理・財務税務[I]

①1日で学ぶ「簿記と経理の基礎実務」

②女性経理担当者のためのワンランクアップ仕事術 女性対象

★③今日から始める「コスト管理(マネジメント)の基礎実務」

④経理担当者が知っておきたい「会社税務の基礎知識」

★⑤カンタン理解「決算書の読みこなし方と企業分析セミナー」

⑥初心者でも理解できる「棚卸と在庫管理の基礎実務」

⑦1日で学ぶ「決算書の“しくみ” “読み方” “分析”の基礎実務」

⑧1日でマスターする「年末調整の基礎実務」

⑨1日でマスターする「資金繰りの基礎実務」

人事・労務総務・法務[J]

①総務担当者の基礎実務

②労使トラブルを未然に防ぐ「労働基準法の実務」

③1日でわかる「給与計算実務のイロハ」

④人事・労務担当者のための「年金・社会保険の知識と手続き」

⑤職場のトラブルを未然に防ぐ!「採用から退職・解雇の実務」

⑥庶務・総務・秘書能力向上セミナー 女性対象

⑦賃金制度のつくり方と見直しのポイント

⑧管理職力をアップさせる「人事考課者講座」

⑨労働保険・社会保険の基礎実務

その他のテーマ別[K]

①ビジネス文書基礎講座(社内文書・社外文書・Eメール)

②実践!心を動かす話し方とプレゼンテーション

★③信頼され、評価される新入・若手社員の実践的「報・連・相」の極意

④女性社員のためのモチベーション向上セミナー 女性対象

⑤ビジネスパーソンに必須のスキル!「伝わる話し方」講座

⑥報告・連絡・相談レベルアップ8つの鉄則

⑦緊張を自信にかえる!人前で話す・発表する技術[半日]⑧1日を2倍に使う!できる社員の時間&仕事術[半日]

⑨貿易実務基礎入門講座

  

1 2

月別スケジュール

月別スケジュール

新企画セミナー

新企画セミナー

女性対象セミナー

女性対象セミナー

経営者・経営幹部

経営者・経営幹部

管理職・監督職

管理職・監督職

中堅社員・若手社員

中堅社員・若手社員

新入社員

営業

新入社員

営業

業務改善

クレーム対応

接遇・ビジネスマナー

経理・財務・税務

業務改善

クレーム対応

接遇・ビジネスマナー

その他のテーマ別

人事・労務・総務・法務

人事・労務・総務・法務

経理・財務・税務

その他のテーマ別

体系表

体系表

Page 3: 2018年度 ビジネスセミナー体系表 · 最強の後継者を創る!次世代経営者・経営幹部養成セミナー(2日間コース) 実践!心を動かす話し方とプレゼンテーション

■セミナー名、講師、内容、開催日、受講料については、経営環境の変化により変更させていただく場合がございます。※受講料は消費税率8%の税込表示となっております。消費税が改定された場合には受講料を変更させていただきます。お問合せは (株)NCBリサーチ&コンサルティング セミナー事業部まで TEL(092)282-2662 FAX(092)263-1545

4 APR I L新入社員セミナー(1日コース)[複数会場]

新入社員セミナー /2日間コース(通い)/1泊2日コース・2泊3日コース(宿泊)

新入社員セミナー(3回コース)

“どう教えたらいいのか”をズバリ解説!「メンター即戦力」養成講座

電話応対向上セミナー[福岡会場]

4月上旬

4月上旬

4月上旬

4/24(火)

4/26(木)・4/27(金)

内  容開催日 掲載ページ対象

D-❶

D-❷

D-❸

C-❶

F-❶

対象

H-❶

F-❷

C-❷

B-❶

E-❶

B-❷

B-❸

C-❸

F-❶

B-❹

C-❹

E-❷

I - ❶

F-❶

G-❶

24

24

24

20

26

5 MAY事務ミスゼロの仕事力セミナー

ビジネスマナー向上セミナー

若手・中堅社員のための「コミュニケーション術と人間関係構築術」

管理職になって伸びる人・終わる人

お客さまの心を掴む「営業の雑談力・傾聴力」

部下を持つ女性のための仕事力向上研修

人を動かすリーダーシップ

甘えを捨てよう!中堅社員

電話応対向上セミナー[福岡会場]

5/9(水)

5/10(木)・5/18(金)

5/11(金)

5/15(火)

5/16(水)

5/17(木)

5/22(火)

5/23(水)

5/25(金)

内  容開催日 掲載ページ

27

26

20

16

25

16

16

20

26

7 JULY最強の後継者を創る!次世代経営者・経営幹部養成セミナー(2日間コース)

実践!心を動かす話し方とプレゼンテーション

今日から始める「コスト管理(マネジメント)の基礎実務」

新入社員フォローアップセミナー[福岡会場]

労使トラブルを未然に防ぐ「労働基準法の実務」

若手リーダーに必須の「改善力・問題解決力」養成セミナー

新入社員フォローアップセミナー[久留米会場]

管理職!チームを活性化させるのはあなたの仕事だ!

お客様が感動するワンランク上の接遇の技術

経理担当者が知っておきたい「会社税務の基礎知識」

管理職を補佐し、部の成果を出す「中堅社員研修」

プレイングマネージャーとしての「課長の役割と仕事術」

折れない心をつくり、壁を乗り越える「若手・中堅社員育成セミナー」

電話応対向上セミナー[福岡会場]

7/4(水)~7/5(木)

7/5(木)

7/6(金)

7/6(金)

7/10(火)

7/11(水)

7/11(水)

7/12(木)

7/12(木)

7/13(金)

7/18(水)

7/20(金)

7/25(水)

7/26(木)

内  容開催日 掲載ページ対象

15

31

28

24

30

21

24

17

26

28

21

25

21

26

6 JUNE主任、係長の役割と“職場を強くする”4つの条件

中堅女性社員意識改革 パワーアップセミナー

会社では誰も教えてくれない!営業「基礎・基本」セミナー

1日で学ぶ「簿記と経理の基礎実務」

電話応対向上セミナー[北九州会場]

クレーム対応力強化セミナー

6/5(火)

6/6(水)

6/6(水)

6/7(木)

6/8(金)

6/12(火)

内  容開催日 掲載ページ対象

A-❷

K-❷

I - ❸

D-❹

J-❷

C-❼

D-❹

B-❽

F-❸

I - ❹

C-❽

E-❸

C-❾

F-❶

16

20

25

28

26

27

I - ❷

B-❺

C-❺

B-❻

F-❶

F-❶

B-❼

J-❶

C-❻

A-❶

K-❶

6 JUNE女性経理担当者のための「ワンランクアップ仕事術」

課長基礎力鍛錬講座

仕事の質とスピードを高める「4つの力」向上セミナー

部下への指導とフィードバックの腕を磨く!管理者必須!「面談テクニック実技講座」

電話応対向上セミナー[長崎会場]

電話応対向上セミナー[福岡会場]

“仕事ができる管理職”になるための「ビジネス数字」活用のマネジメント講座

総務担当者の基礎実務

若手・中堅社員のための仕事に差がでる「人間関係調整力」の極意

フレームワークで学ぶ!マーケティングと経営戦略

ビジネス文書基礎講座(社内文書・社外文書・Eメール)

6/12(火)

6/13(水)

6/14(木)

6/15(金)

6/15(金)

6/20(水)

6/21(木)

6/21(木)

6/22(金)

6/26(火)

6/26(火)

内  容開催日 掲載ページ対象

28

16

20

16

26

26

17

29

20

15

31

女性対象

女性対象

女性対象

新企画

新企画

新企画

新企画

月別スケジュール 2018 A 経営者経営幹部 B 管理職

監督職 C 中堅社員若手社員

接遇ビジネスマナーD 新入社員 E 営 業 H 業務改善 I 経理・財務

税務 K その他F クレーム対応G 人事・労務

総務・法務J

3 4

体系表

体系表

新企画セミナー

新企画セミナー

女性対象セミナー

女性対象セミナー

経営者・経営幹部

経営者・経営幹部

管理職・監督職

管理職・監督職

中堅社員・若手社員

中堅社員・若手社員

新入社員

営業

新入社員

営業

業務改善

クレーム対応

接遇・ビジネスマナー

経理・財務・税務

業務改善

クレーム対応

接遇・ビジネスマナー

その他のテーマ別

人事・労務・総務・法務

人事・労務・総務・法務

経理・財務・税務

その他のテーマ別

月別スケジュール

月別スケジュール

Page 4: 2018年度 ビジネスセミナー体系表 · 最強の後継者を創る!次世代経営者・経営幹部養成セミナー(2日間コース) 実践!心を動かす話し方とプレゼンテーション

■セミナー名、講師、内容、開催日、受講料については、経営環境の変化により変更させていただく場合がございます。※受講料は消費税率8%の税込表示となっております。消費税が改定された場合には受講料を変更させていただきます。お問合せは (株)NCBリサーチ&コンサルティング セミナー事業部まで TEL(092)282-2662 FAX(092)263-1545

10 OCTOBER

営業センス向上セミナー

“自走式組織”のつくり方「5つの成長法則」セミナー

職場のトラブルを未然に防ぐ!「採用から退職・解雇の実務」

営業マナーと営業基礎力養成セミナー

“怒り”をコントロールしてモチベーションにつなげる!「アンガーマネジメント研修」

個と組織の実行力を高める「すぐやる仕事術とチームマネジメント」セミナー

ビジネスパーソンに必須のスキル!「伝わる話し方」講座

女性リーダースキルアップ講座「タイムマネジメントと周囲を巻き込むコミュニケーション力」

報告・連絡・相談 レベルアップ8つの鉄則

中小企業の「社長の右腕」養成セミナー

「会社の数字」を図解とゲームで学ぶ基礎講座

社員の“不満足”から学ぶ「人が定着する現場・組織づくり」

新入社員フォローアップセミナー[福岡会場]

甘えを捨てよう!中堅社員

管理職のための「指導力強化訓練講座」

電話応対向上セミナー[福岡会場]

10/4(木)

10/5(金)

10/5(金)

10/10(水)

10/11(木)

10/12(金)

10/12(金)

10/16(火)

10/17(水)

10/18(木)

10/18(木)

10/19(金)

10/19(金)

10/23(火)

10/25(木)

10/26(金)

25

15

30

25

18

22

32

18

32

18

22

18

24

20

18

26

内  容開催日 掲載ページ対象

9 SEPTEMBER初心者でも理解できる「棚卸と在庫管理の基礎実務」

新入社員フォローアップセミナー[福岡会場]

女性社員のためのモチベーション向上セミナー

中期3年経営計画の立て方

1日でわかる給与計算実務のイロハ

とにかくわかりやすい!ロジカル・シンキング超入門講座

会社の要となる“プロ人財”を育成 課長の「意識・行動変革」セミナー

電話応対向上セミナー[福岡会場]

人事・労務担当者のための「年金・社会保険の知識と手続き」

できる社員はここが違う!自律型社員の仕事術セミナー

9/4(火)

9/4(火)・9/26(水)

9/5(水)

9/6(木)

9/6(木)

9/7(金)

9/11(火)

9/11(火)

9/12(水)

9/13(木)

内  容開催日 掲載ページ対象

29

24

32

15

30

21

17

26

30

22

I - ❻

D-❹

K-❹

A-❹

J-❸

C-

B-

F-❶

J-❹

C-

9 SEPTEMBER

究極の事前準備で必ず信頼獲得!「提案営業の極意」

すぐに効果が出る「部下指導」のやり方

3時間集中!改善セミナー(基礎編)

1日で学ぶ決算書の“しくみ” “読み方” “分析”の基礎実務

会議がはかどる!成果がでる!「会議・打合せ マネジメント力養成講座」

9/13(木)

9/14(金)

9/20(木)半日間[午後]

9/21(金)

9/26(水)

内  容開催日 掲載ページ対象

25

17

27

29

18

E -❺

B-

H-❷

I - ❼

B-

E-❻

A-❺

J-❺

E-❼

B-

C-

K-❺

B-

K-❻

B-

C-

B-

D-❹

C-❸

B-

F-❶

8 AUGUST

信頼され、評価される新入・若手社員の実践的「報・連・相」の極意

会社役員・執行役員が知っておくべき「法的責任とコンプライアンス」

次世代を担える“攻め”の「管理職育成」セミナー

カンタン理解 「決算書の読みこなし方と企業分析セミナー」

社会人としてのマインドチェンジ講座

「教育計画・体系」の基本と活かし方

営業アシスタントに期待される役割と基礎実務

ビジネスマナー向上セミナー

部下の行動が変わる!管理者必須の3大スキル習得セミナー

部下・後輩育成のための「上手な仕事の教え方」セミナー

新入社員フォローアップセミナー[北九州会場]

入社3年目の「モチベーションとキャリア開発」

8/3(金)

8/7(火)

8/7(火)

8/8(水)

8/9(木)

8/10(金)

8/10(金)

8/21(火)

8/22(水)

8/23(木)

8/23(木)

8/24(金)

内  容開催日 掲載ページ対象

31

15

21

28

24

17

25

26

17

21

24

21

K-❸

A-❸

C-

I - ❺

D-❺

B-❾

E-❹

F-❷

B-

C-

D-❹

C-

女性対象

女性対象

女性対象

新企画

新企画

新企画

新企画

新企画

新企画

新企画

新企画

新企画

新企画

月別スケジュール 2018 経営者経営幹部A B 管理職

監督職 C 中堅社員若手社員

接遇ビジネスマナーD 新入社員 E 営 業 H 業務改善 I 経理・財務

税務 K その他F クレーム対応G 人事・労務

総務・法務J

5 6

体系表

体系表

月別スケジュール

新企画セミナー

新企画セミナー

女性対象セミナー

女性対象セミナー

経営者・経営幹部

経営者・経営幹部

管理職・監督職

管理職・監督職

中堅社員・若手社員

中堅社員・若手社員

新入社員

営業

新入社員

営業

業務改善

クレーム対応

接遇・ビジネスマナー

経理・財務・税務

業務改善

クレーム対応

接遇・ビジネスマナー

その他のテーマ別

人事・労務・総務・法務

人事・労務・総務・法務

経理・財務・税務

その他のテーマ別

月別スケジュール

月別スケジュール

Page 5: 2018年度 ビジネスセミナー体系表 · 最強の後継者を創る!次世代経営者・経営幹部養成セミナー(2日間コース) 実践!心を動かす話し方とプレゼンテーション

■セミナー名、講師、内容、開催日、受講料については、経営環境の変化により変更させていただく場合がございます。※受講料は消費税率8%の税込表示となっております。消費税が改定された場合には受講料を変更させていただきます。お問合せは (株)NCBリサーチ&コンサルティング セミナー事業部まで TEL(092)282-2662 FAX(092)263-1545

12 DECEMBER主任、係長の役割と“職場を強くする”4つの条件

ビジネス文書基礎講座(社内文書・社外文書・Eメール)

企業危機管理の視点からみた「苦情・クレーム・悪質クレーマー」対応実践セミナー

先輩女性、中堅女性社員のための「OJT・現場指導力養成講座」

納得させる話し方・プレゼンテーション能力養成講座

成果に結びつく!「予材管理」修得講座

電話応対向上セミナー[福岡会場]

「ムダゼロ時短術」入門セミナー

新任管理者「これがあなたの仕事だ!」

賃金制度のつくり方と見直しのポイント

チーム力を向上させるリーダーに必要な「5つの力」強化セミナー

12/4(火)

12/5(水)

12/6(木)

12/7(金)

12/11(火)

12/11(火)

12/12(水)

12/13(木)

12/14(金)

12/14(金)

12/18(火)

16

31

27

23

23

26

26

28

19

30

23

内  容開催日 掲載ページ対象

1 JANUARY3時間集中!改善セミナー(応用編)

女性リーダーの役割と意識改革

業務を見える化・標準化!マニュアル作成の進め方と活用の仕方

企業人としての「根」と「幹」を自ら鍛えなおす 若手・中堅社員能力強化セミナー

1/17(木)半日間[午後]

1/22(火)

1/24(木)

1/25(金)

27

23

19

23

内  容開催日 掲載ページ対象

2 FEBRUARY

SNS・インターネットの「炎上・誹謗中傷・情報漏えい」対応のポイントと実務

電話応対向上セミナー[福岡会場]

実践型!経営幹部実力養成スクール[2泊3日合宿コース]

もう新人ではない!入社2年目直前研修

顧客心理を活用した「稼ぐ力」向上セミナー

管理職力をアップさせる「人事考課者講座」

次世代を担える“攻め”の「管理職育成」セミナー

労働保険・社会保険の基礎実務

ビジネスマナー向上セミナー

2/5(火)半日間[午後]

2/5(火)

2/7(木)~2/9(土)

2/14(木)

2/15(金)

2/19(火)

2/20(水)

2/21(木)

2/21(木)

15

26

19

24

26

31

21

31

26

内  容開催日 掲載ページ対象

3 MARCH

女性管理職だからできる「部下指導とコミュニケーション力強化」

“労働生産性”を上げない会社は勝ち残れない!「仕事の質を高めるセミナー」

中堅社員特訓セミナー

電話応対向上セミナー[福岡会場]

新入社員セミナー(1日コース)[複数会場]

3/6(水)

3/7(木)半日間[午後]

3/12(火)

3/13(水)

3月下旬

19

23

23

26

24

内  容開催日 掲載ページ対象

11 NOVEMBER

緊張を自信にかえる!人前で話す・発表する技術

1日を2倍に使う!できる社員の時間&仕事術

リーダーの「牽引力」強化研修

貿易実務基礎入門講座

1日でマスターする「年末調整の基礎実務」

新入社員フォローアップセミナー[福岡会場]

課長基礎力鍛錬講座

上司から指示される前に動く「自律型社員」育成セミナー

若手女性社員のための「管理職・リーダーを目指す研修」

こころの力の育て方 ~こころの回復力・レジリエンスを引き出すコツ~

意識と行動が変わる!経営幹部の仕事術

説得から共感・対話の「戦略的交渉術」セミナー

若手・中堅社員に必須の仕事力養成講座

部長の「指導力」・「行動力」強化セミナー

庶務・総務・秘書能力向上セミナー

1日でマスターする「資金繰りの基礎実務」

ビジネスマナー向上セミナー

11/6(火)半日間[午前]

11/6(火)半日間[午後]

11/7(水)

11/7(水)

11/8(木)

11/9(金)

11/13(火)

11/14(水)

11/14(水)

11/15(木)

11/16(金)

11/16(金)

11/20(火)

11/21(水)

11/21(水)

11/22(木)

11/27(火)

32

32

19

32

29

24

16

22

22

22

15

26

22

19

30

29

26

内  容開催日 掲載ページ対象

K-❼

K-❽

B-

K-❾

I - ❽

D-❹

B-❺

C-

C-

C-

A-❻

E-❽

C-

B-

J-❻

I - ❾

F-❷

A-❼

F-❶

B-

D-❻

E-

J-❽

C-

J-❾

F-❷

B-❹

K-❶

G-❷

C-

C-

E-❾

F-❶

H-❹

B-

J-❼

C-

H-❸

C-

B-

C-

B-

C-

C-

F-❶

D-❶

女性対象

女性対象

女性対象

女性対象

女性対象

新企画

新企画

新企画

新企画

新企画

新企画

月別スケジュール 2018 経営者経営幹部A B 管理職

監督職 C 中堅社員若手社員

接遇ビジネスマナーD 新入社員 E 営 業 H 業務改善 I 経理・財務

税務 K その他F クレーム対応G 人事・労務

総務・法務J

7 8

体系表

体系表

新企画セミナー

新企画セミナー

女性対象セミナー

女性対象セミナー

経営者・経営幹部

経営者・経営幹部

管理職・監督職

管理職・監督職

中堅社員・若手社員

中堅社員・若手社員

新入社員

営業

新入社員

営業

業務改善

クレーム対応

接遇・ビジネスマナー

経理・財務・税務

業務改善

クレーム対応

接遇・ビジネスマナー

その他のテーマ別

人事・労務・総務・法務

人事・労務・総務・法務

経理・財務・税務

その他のテーマ別

月別スケジュール

月別スケジュール

Page 6: 2018年度 ビジネスセミナー体系表 · 最強の後継者を創る!次世代経営者・経営幹部養成セミナー(2日間コース) 実践!心を動かす話し方とプレゼンテーション

料金パターンA(税込) 料金パターンB(税込) 料金パターンC(税込)

1名様

2名様以上(1名様につき)

2名様以上(1名様につき)

2名様以上(1名様につき)

1名様 1名様

会 員 一 般 会 員 一 般 会 員 一 般

18,360円

15,120円

23,760円

20,520円

15,120円

11,880円

20,520円

17,280円

料金パターンD(税込)会 員 一 般

12,420円 17,820円20,520円

17,280円

29,160円

25,920円

■セミナー名、講師、内容、開催日、受講料については、経営環境の変化により変更させていただく場合がございます。※受講料は消費税率8%の税込表示となっております。消費税が改定された場合には受講料を変更させていただきます。お問合せは (株)NCBリサーチ&コンサルティング セミナー事業部まで TEL(092)282-2662 FAX(092)263-1545

2018年度 新企画セミナー■A経営者・経営幹部 * は 2019 年開催

セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料(税込)

「自走式組織」のつくり方5つの成長法則セミナー

吉野 創 氏株式会社 トゥルーチームコンサルティング代表取締役

1.人と組織の問題 ~なぜ、社内の仕組みが機能しないのか~2.「自走式組織」の5つの成長法則

①顧客から選ばれる会社へ、社員の視点を高める  ②社員にとっての数字の「意味」を変える③会社と社員の価値観を合わせる④人が育つ環境を作る習慣化⑤仕組みを動かし、継続する

3.「自走式組織」改善実行計画の作成

10/5(金)1日間 B

■B管理職・監督職セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料

(税込)

“仕事ができる管理職”になるための「ビジネス数字」活用のマネジメント講座

大塚 直義 氏株式会社 セントエイブル経営代表取締役

1.数字が苦手なビジネスパーソンでも数字に強くなれる2.数字を視てビジネス実態をつかもう!3.これだけは知っておきたい損益計算書、賃借対照表のポイント4.数字の観点からマネジメントの勘所を視る5.経営分析はこれだけを押さえろ!6.成果に繋がる計数計画のつくり方とその実行マネジメント

6/21(木)1日間 A

会社の要となる“プロ人財”を育成課長の「意識・行動変革」セミナー

大嶽 博一 氏株式会社 ヒューマンブレイン アソシエイツ代表取締役株式会社 ヒューマンブレイン取締役会長

1.今求められる課長像(大変化の中で課長の役割が変わる)2.指示、命令者からティーチャー、コーチ、メンターへ 3.成果を出す課長の意識と行動  4.あなたはマネジメントを理解できているか?5.課長に求められるリーダーシップ、コミュニケーションスキル  6.上司としてのホウ・レン・ソウ7.「意識・行動変革」のマネジメント実践実習

9/11(火)1日間 A

ビジネスリーダーに必須!“怒り”をコントロールしてモチベーションにつなげる!「アンガーマネジメント研修」野津 浩嗣 氏株式会社 アニメートエンタープライズ 代表取締役有限会社 AEメディカル 代表取締役ホメシカ文化推進委員会 会長国際コーチ連盟マスター認定コーチ一般社団法人日本アンガーマネジメント協会アンガーマネジメントファシリテーター TM

1.怒ることのメリット・デメリット2.怒って好かれる人・嫌われる人3.問題となる4つの怒り4.衝動をコントロールするアンガーマネジメントテクニック5.怒りの境界線6.上手な叱り方7.怒ると叱る

10/11(木)1日間 B

中小企業の「社長の右腕」養成セミナー

頴川 武司 氏トータルビジネスマネジメント 株式会社代表取締役社長

1.右腕のあるべき姿(ミッションと役割)2.経営視点と視野3.トップのスタイルと自身4.右腕のYESとNO5.右腕に課せられる組織マネジメント6.経営に即した戦略対応力 7.経営と戦略と組織と自身

10/18(木)1日間 B

リーダーの「牽引力」強化研修   ~リーダーに必須のスキルを習得し、

チームを「牽引」せよ~

平松 直起 氏株式会社 アイル アソシエイツ代表取締役社長

1.リーダーに求められる「牽引力」2.人と組織を牽引するリーダーシップ実践法3.チームワークを向上させるためにやるべきこと4.チームを率いるマネジメントテクニック5.目標達成のために「牽引力」を発揮せよ6.マネジメントサイクル(PDCA)を活用した目標管理7.報・連・相の習慣づけと適切なフォロー8.リーダーの「牽引力」で人が育つ、組織が活きる!

11/7(水)1日間 A

■B管理職・監督職セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料

(税込)

女性対象女性管理職だからできる部下指導とコミュニケーション力強化~�「�この人について行こう」と思われる�

現場リーダーになるために~

本田 祐美 氏コンサルタントネットワーク 株式会社取締役副社長

1.指導者としてマネジメントしていますか2.女性リーダーとしての意識改革3.活気ある職場づくり4.魅力的に表現する能力を身につける5.“叱る”“褒める”をうまく活用6.自分が輝くためのキャリア開発7.疲れる習慣を改める8.コンプライアンスとは

~自分の職場を守れますか~

*3/6(水)1日間 A

■C中堅社員・若手社員

セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料(税込)

管理職を補佐し、部の成果を出す中堅社員研修田中 秀樹 氏株式会社 インソース

1.立場を変えて考える中堅社員の仕事、役割2.リーダーとフォロワーは共通目標を共有する仲間3.自分はどのフォロワータイプ?4.上司と接する目的、上司の判断軸の理解5.リーダーとしての後輩指導・支援6.業務推進者としての問題発見力、解決力

7/18(水)1日間 A

個と組織の実行力を高める「すぐやる仕事術とチームマネジメント」セミナー

豊田 圭一 氏株式会社 スパイスアップ・ジャパン代表取締役

1.グループワークからの学びを共有2.すぐやって良かった経験、すぐやらずに後悔している経験3.すぐできない理由を考える4.すぐやる仕事術5.チームマネジメントを考える6.チームメンバーの気持ちを1つにするWhy思考法7.自分自身、自分のチームのWhy→How→Whatを考える8.[宣言]明日からどう行動するか

10/12(金)1日間 A

女性対象若手女性社員のための管理職・リーダーを目指す研修~「部下指導・育成力」と「目標管理力」に

ついて学ぶ!~

諌山 敏明 氏アチーブ人財育成 株式会社代表取締役社長 

1.管理職としての役割2.部下社員とのコミュニケーションの秘訣 3.部下を育成する4つのスキル

①コーチングとティーチングの指導スキル ②傾聴スキル③褒めるスキルと叱るスキル       ④対人対応力スキル

4.事例研究 ~部下指導編~①女性部下編 ②男性部下編 ③年上の部下編

5.女性の特性を職場に活かす!

11/14(水)1日間 A

新人・若手社員のための「こころの力の育て方」~こころの回復力・レジリエンスを引き出すコツ~

八矢 浩 氏有限会社 マイルストーン人材育成プロデューサー レジリエンストレーナーメンタルヘルス法務主任者

1.今職場で何が起こっているか2.自分の中のレジリエンスに気づく3.レジリエンスの技術を高める

・ネガティブ感情を緩和する ・捉え方をコントロールする・ポジティブ感情を高める  ・自分の強みを活かす・やればできるという自信を身につける・こころの支えとなるサポーターを作る・痛い体験から意味を学ぶ

11/15(木)1日間 A

2018年度 新企画セミナー

* は 2019 年開催

9 10

体系表

体系表

月別スケジュール

月別スケジュール

女性対象セミナー

女性対象セミナー

経営者・経営幹部

経営者・経営幹部

管理職・監督職

管理職・監督職

中堅社員・若手社員

中堅社員・若手社員

新入社員

営業

新入社員

営業

業務改善

クレーム対応

接遇・ビジネスマナー

経理・財務・税務

業務改善

クレーム対応

接遇・ビジネスマナー

その他のテーマ別

人事・労務・総務・法務

人事・労務・総務・法務

経理・財務・税務

その他のテーマ別

新企画セミナー

新企画セミナー

Page 7: 2018年度 ビジネスセミナー体系表 · 最強の後継者を創る!次世代経営者・経営幹部養成セミナー(2日間コース) 実践!心を動かす話し方とプレゼンテーション

料金パターンA(税込) 料金パターンB(税込) 料金パターンC(税込)

1名様

2名様以上(1名様につき)

2名様以上(1名様につき)

2名様以上(1名様につき)

1名様 1名様

会 員 一 般 会 員 一 般 会 員 一 般

18,360円

15,120円

23,760円

20,520円

15,120円

11,880円

20,520円

17,280円

料金パターンD(税込)会 員 一 般

12,420円 17,820円20,520円

17,280円

29,160円

25,920円

■セミナー名、講師、内容、開催日、受講料については、経営環境の変化により変更させていただく場合がございます。※受講料は消費税率8%の税込表示となっております。消費税が改定された場合には受講料を変更させていただきます。お問合せは (株)NCBリサーチ&コンサルティング セミナー事業部まで TEL(092)282-2662 FAX(092)263-1545

■D新入社員セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料

(税込)

社会人としてのマインドチェンジ講座~意識が変われば行動が変わる~

中村 新 氏Human Resource Management代表

1.プロフェッショナルとしての心構え2.仕事のプロフェッショナルを目指す3.ビジネスコミュニケーション力を身につける4.ワンランクアップに向けて『仕事力』を磨く5.自ら考え、行動し、自らの価値を高める6.自分自身の成長に向けて

8/9(木)1日間 B

■E営業セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料

(税込)

会社では誰も教えてくれない!営業「基礎・基本」セミナー~営業の「心構え」「基本技術」「行動基準」を再確認せよ!~

岩月 康隆 氏有限会社 アクチャーコンサルティング代表取締役

1.営業の仕事って何だ?2.営業の基本は「人生の基礎力」だ!3.コミュニケーション力の取り方4.人間関係力の強化5.トップ営業は「営業の基本」を習慣化している!6.営業の「心・技・体」を極める!

・営業の「心(マインド)」を鍛えよ・営業に必須の「技(スキル)」を身に付けろ・成約への「体(アクション)」に移せ

6/6(水)1日間 A

営業マナーと営業基礎力養成セミナー

福井 充雄 氏EMIコンサルティング代表

1.仕事に取り組むプロとしての意識付け2.営業担当者が身につけておくべき営業マナーの基本3.お客様に好かれる営業社員・嫌われる営業社員4.商談スキル(ヒアリング力・セールストーク力)を磨く5.効率の良い営業(仕事)の進め方6.営業における“すべき事”と“やめる事”を見極める7.営業効率を数倍あげる!時間管理と使い方

10/10(水)1日間 A

■H業務改善セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料

(税込)

3時間集中!改善セミナー(基礎編)

東澤 文二 氏日本HR協会KAIZEN事業部

企業の「体質強化」には「地道な改善」が不可欠です。どうすれば改善できるかを多数の具体的事例を基に、もっと簡単・もっとわかり易い・もっと効果的な

「手っとり早い改善実施ノウハウ」を提供いたします。

①すぐ改善できるか(手っとり早い実施)②もっと改善できるか(件数増加・活性化)③ずっと改善できるか(習慣化・定着化) 

■基礎編: 「具体的事例」を基に、簡単で手っとり早く最も効果的な「改善・実施ノウハウ」を提供

■応用編: 改善レベルUPのため「連続・改善事例」の研究→「レベルUP教材」の作成→活用

9/20(木)半日間

会員[1コース、1名様あたり]1名様:15,120円2名様:11,880円3名様以上:��8,640円

一般[1コース、1名様あたり]1名様:20,520円2名様:17,280円3名様以上:14,040円

※セット(基礎+応用)でお申込の場合も割引あり。

3時間集中!改善セミナー(応用編)

東澤 文二 氏日本HR協会KAIZEN事業部

*�1/17(木)半日間

2018年度 新企画セミナー 2018年度 新企画セミナー

■H業務改善セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料

(税込)

「ムダゼロ時短術」入門セミナー

鶴田 理絵 氏株式会社 ビジネスプラスサポート人財育成プロデューサー

1.時間に追われる毎日から抜け出そう2.仕事のムダを取り除く3.あなたの周りにもきっとある「5大ムダ」4.ムダの発見と改善に必要な視点:改善8原則5.協力したいと思わせる巻き込み力6.仕事の見える化で効率よく分担する7.1つの仕事に2つのゴールを持たせる

12/13(木)1日間 A

■ I経理・財務・税務セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料

(税込)

今日から始めるコスト管理(マネジメント)の基礎実務~管理会計の基本を一から学ぶ~

栗木 博史 氏税理士法人 コスモス税理士

1.コスト・マネジメントのポイントを押さえる2.コスト管理の実践方法3.わが社の稼ぐ力を判断する!4.わが社は儲かっている?(CVP分析)5.右か、左か、経営における判断はどうする?6.意思決定の判断基準(埋没原価と機会損失)7.設備投資の判断基準(時間価値の考え方)

7/6(金)1日間 A

カンタン理解決算書の読みこなし方と企業分析セミナー

渋谷 一雅株式会社 NCBリサーチ&コンサルティング事業コンサル部 次長中小企業診断士 M&Aシニアアドバイザー

1.決算書とは2.貸借対照表 ~ 配置の仕組、貸借対照表の見方3.損益計算書 ~ 計算の仕組、損益計算書の見方4.キャッシュフロー計算書 ~ 構造の仕組、キャッシュフロー計算書の見方5.キャッシュフロー計算書と損益計算書との違い6.財務3表のつながり7.財務分析 ~ 種類及び手法8.安全性分析・収益性分析・効率性分析9.損益分岐点とは10.危ない企業の見分け方

8/8(水)1日間 D

■Kその他のテーマ別セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料

(税込)

報連相であなたの仕事力は測られている!信頼され、評価される新入・若手社員の実践的「報・連・相」の極意

北 宏志 氏株式会社 ポールスターコミュニケーションズ代表取締役

1.なぜ報・連・相は必要なのか?2.報連相であなたの仕事力は測られている3.報連相の極意はコミュニケーションである4.“何を”伝えるかではなく“どのように”伝えるか5.演習であなたの「報連相」力を劇的に向上させる6.報連相を「楽しく、身近に、簡単に」する7.報連相力を高めるコーチング

8/3(金)1日間 A

* は 2019 年開催* は 2019 年開催

11 12

体系表

体系表

月別スケジュール

月別スケジュール

女性対象セミナー

女性対象セミナー

経営者・経営幹部

経営者・経営幹部

管理職・監督職

管理職・監督職

中堅社員・若手社員

中堅社員・若手社員

新入社員

営業

新入社員

営業

業務改善

クレーム対応

接遇・ビジネスマナー

経理・財務・税務

業務改善

クレーム対応

接遇・ビジネスマナー

その他のテーマ別

人事・労務・総務・法務

人事・労務・総務・法務

経理・財務・税務

その他のテーマ別

新企画セミナー

新企画セミナー

Page 8: 2018年度 ビジネスセミナー体系表 · 最強の後継者を創る!次世代経営者・経営幹部養成セミナー(2日間コース) 実践!心を動かす話し方とプレゼンテーション

料金パターンA(税込) 料金パターンB(税込) 料金パターンC(税込)

1名様

2名様以上(1名様につき)

2名様以上(1名様につき)

2名様以上(1名様につき)

1名様 1名様

会 員 一 般 会 員 一 般 会 員 一 般

18,360円

15,120円

23,760円

20,520円

15,120円

11,880円

20,520円

17,280円

料金パターンD(税込)会 員 一 般

12,420円 17,820円20,520円

17,280円

29,160円

25,920円

■セミナー名、講師、内容、開催日、受講料については、経営環境の変化により変更させていただく場合がございます。※受講料は消費税率8%の税込表示となっております。消費税が改定された場合には受講料を変更させていただきます。お問合せは (株)NCBリサーチ&コンサルティング セミナー事業部まで TEL(092)282-2662 FAX(092)263-1545

女性対象セミナー■B管理職・監督職 * は 2019 年開催

セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料(税込)

部下を持つ女性のための仕事力向上研修

松下 直子 氏株式会社 オフィスあん代表取締役

1.「私だからこそ」の女性管理職を目指そう2.私の「仕事ぶり」を客観視!プレーヤーとマネジャーの違い3.私の「仕事ぶり」をバージョンアップ!

「指導育成力」「組織化力」「調整、決断実行力」4.部下と自分と職場を守るために~押さえておきたい労務管理5.「私だからこそ」のキャリア・デザイン

5/17(木)1日間 A

~定時退社でも高い成果をあげる仕事術~女性リーダースキルアップ講座「タイムマネジメントと周囲を巻き込むコミュニケーション力」

本田 賢広 氏株式会社 セブンフォールド・ブリス代表取締役 プラウドミッションコーチ

1.タイムマネジメントとは「時間経営」である2.できる人はなぜ時間内に高い成果を出せるのか?3.効果の高いタスクを効率的に行う仕事術4.限られた時間を最大限に活用し、周囲を巻き込むコミュニケーション力5.潜在意識を最大限に活用する方法6.残業ゼロ&成果倍増の効果的な計画を立てる

10/16(火)1日間 A

新企画女性管理職だからできる部下指導とコミュニケーション力強化~�「この人について行こう」と思われる

現場リーダーになるために~

本田 祐美 氏コンサルタントネットワーク 株式会社取締役副社長

1.指導者としてマネジメントしていますか2.女性リーダーとしての意識改革3.活気ある職場づくり4.魅力的に表現する能力を身につける5.“叱る”“褒める”をうまく活用6.自分が輝くためのキャリア開発7.疲れる習慣を改める8.コンプライアンスとは

~自分の職場を守れますか~

*3/6(水)1日間 A

■C中堅社員・若手社員セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料

(税込)

中堅女性社員意識改革パワーアップセミナー

松下 幸子株式会社 NCBリサーチ&コンサルティング研修事業部 主任講師

1.社会環境の変化と女性の働き方2.ビジネスマインドを磨こう3.論理的に考えるクセをつける4.人へのかかわり方を磨く5.チームワークとコミュニケーション

6/6(水)1日間 D

新企画若手女性社員のための管理職・リーダーを目指す研修~「部下指導・育成力」と「目標管理力」に

ついて学ぶ!~

諌山 敏明 氏アチーブ人財育成 株式会社代表取締役社長 

1.管理職としての役割2.部下社員とのコミュニケーションの秘訣 3.部下を育成する4つのスキル

①コーチングとティーチングの指導スキル ②傾聴スキル③褒めるスキルと叱るスキル       ④対人対応力スキル

4.事例研究 ~部下指導編~①女性部下編 ②男性部下編 ③年上の部下編

5.女性の特性を職場に活かす!

11/14(水)1日間 A

先輩女性、中堅女性社員のためのOJT・現場指導力養成講座

中野 康子株式会社 NCBリサーチ&コンサルティング顧問

1.後輩指導はマネジメントの第一ステップ2.指導するうえでの問題3.OJTを効果的に行うには4..OJTの重要性と指導のポイント5.OJTの効果的なすすめ方(ティーチング)6.指導者の話し方・聞き方7.コーチングの手法

12/7(金)1日間 B

■C中堅社員・若手社員セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料

(税込)

女性リーダーの役割と意識改革

吉田 美穂株式会社 NCBリサーチ&コンサルティング研修事業部 次長

1.女性リーダーの立場と役割 2.変化対応型リーダーに求められる能力 3.女性リーダーとしての問題解決力向上 4.メンバー ・後輩を動かすコミュニケーション 5.リーダーとしての指導力の実際  6.リーダーの前向き思考

*1/22(火)1日間 D

■E営業セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料

(税込)

営業アシスタントに期待される役割と基礎実務

吉田 美穂株式会社 NCBリサーチ&コンサルティング研修事業部 次長

1.営業アシスタントは営業サポート役 2.営業アシストのプロとしての働きかけ 3.営業担当者との効果的な伝達力向上 4.営業マインドの高い電話応対(取り次ぎ方・クレーム電話)5.営業センスが光るお客さま応対 6.仕事を通して自分を磨く

8/10(金)1日間 D

■ I経理・財務・税務セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料

(税込)

女性経理担当者のためのワンランクアップ仕事術西口 知世 氏御堂筋税理士法人税理士株式会社 組織デザイン研究所

1.女性経理担当者は単なる事務屋ではない!2.経理業務の流れを大きくつかむ3.あなたの仕事のレベルチェックと課題設定4.小口現金・預金出納業務の省力化とチェック強化5.売掛金・買掛金管理業務の省力化とチェック強化6.金庫・はんこ・領収書の管理方法の省力化とチェック強化7.月次決算の省力化とチェック強化8.経理業務改善のポイント9.経理のプロを目指そう! 

6/12(火)1日間 A

■ J人事・労務・総務・法務セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料

(税込)

庶務・総務・秘書能力向上セミナー

松下 幸子株式会社 NCBリサーチ&コンサルティング研修事業部 主任講師

1.立場と役割を確認しよう2.ビジネス文書とファイリング3.会社行事の推進と支援4.役員・部長の仕事をサポート5.慶弔、贈答の基礎知識6.業務改善と5S7.総務・秘書の応対8.営業アシスタントとしての対人関係センスを磨く

11/21(水)1日間 D

■Kその他のテーマ別セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料

(税込)

女性社員のためのモチベーション向上セミナー

藤井 由香里 氏株式会社 ビジネスプラスサポート人財育成プロデューサー

1.多様なキャリア観を知る2.自分を活かすための“3つの力”と自己理解3.ものの見方を変える柔軟性を持つ4.周りを巻き込みながらより良い仕事を目指す5.イキイキと輝いて仕事をするために

9/5(水)1日間 A

女性対象セミナー

* は 2019 年開催

13 14

体系表

体系表

月別スケジュール

月別スケジュール

新企画セミナー

新企画セミナー

経営者・経営幹部

経営者・経営幹部

管理職・監督職

管理職・監督職

中堅社員・若手社員

中堅社員・若手社員

新入社員

営業

新入社員

営業

業務改善

クレーム対応

接遇・ビジネスマナー

経理・財務・税務

業務改善

クレーム対応

接遇・ビジネスマナー

その他のテーマ別

人事・労務・総務・法務

人事・労務・総務・法務

経理・財務・税務

その他のテーマ別

女性対象セミナー

女性対象セミナー

Page 9: 2018年度 ビジネスセミナー体系表 · 最強の後継者を創る!次世代経営者・経営幹部養成セミナー(2日間コース) 実践!心を動かす話し方とプレゼンテーション

料金パターンA(税込) 料金パターンB(税込) 料金パターンC(税込)

1名様

2名様以上(1名様につき)

2名様以上(1名様につき)

2名様以上(1名様につき)

1名様 1名様

会 員 一 般 会 員 一 般 会 員 一 般

18,360円

15,120円

23,760円

20,520円

15,120円

11,880円

20,520円

17,280円

料金パターンD(税込)会 員 一 般

12,420円 17,820円20,520円

17,280円

29,160円

25,920円

■セミナー名、講師、内容、開催日、受講料については、経営環境の変化により変更させていただく場合がございます。※受講料は消費税率8%の税込表示となっております。消費税が改定された場合には受講料を変更させていただきます。お問合せは (株)NCBリサーチ&コンサルティング セミナー事業部まで TEL(092)282-2662 FAX(092)263-1545

経営者経営幹部 ①〜⑦A

 

*は2019年開催

No. セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料(税込)

フレームワークで学ぶ!マーケティングと経営戦略

迫川 史康 氏HRBC 株式会社代表取締役

1.経営戦略を考えるフレームワーク2.自社を取り巻く外部環境変化とその影響 3.【ワーク】マーケティング・コンセプトを考えるフレームワーク4.事例から学ぶマーケティング・ミックス5.【ワーク】あなたが描く自社のビジョンと戦略

6/26(火)1日間 A

最強の後継者を創る!次世代経営者・経営幹部養成セミナー [2日間コース]

頴川 武司 氏トータルビジネスマネジメント 株式会社代表取締役

1.経営の基本5Pマネジメント2.自社の成長要因と阻害要因、中小企業の経営ポイント3.リーダー(後継者)に必要なマネジメントとリーダーシップ4.成長戦略計画創り5.組織人材創り6.経営と財務と資金の関係7.勝ち続ける経営者の姿勢

7/4(水)〜7/5(木)2日間

会員 37,800円一般 48,600円※人数割引 あり

会社役員・執行役員が知っておくべき「法的責任とコンプライアンス」

田中 雅敏 氏明倫国際法律事務所代表弁護士

1.取締役・監査役・執行役員と会社との関係2.取締役・監査役・執行役員の義務と職務3.具体例に学ぶ、取締役・監査役・執行役員の法的責任4.コンプライアンスの本質とコンプライアンス体制の整備5.企業不祥事と内部監査

8/7(火)1日間 B

中期3年経営計画の立て方〜策定ステップ10〜

粕井 隆 氏東邦ビジネスコンサルタント 株式会社代表取締役

1.中期3年経営計画の役割とは 2.自社改革テーマ3.外部環境を分析し、チャンスを掴む4.自社資源を総点検し、強化・拡大5.中期経営計画の策定手順10ステップ 6.中期経営計画の重要課題まとめ 自社改革の成功ポイント

9/6(木)1日間 A

新企画「自走式組織」のつくり方5つの成長法則セミナー

吉野 創 氏株式会社 トゥルーチームコンサルティング代表取締役

1.人と組織の問題 ~なぜ、社内の仕組みが機能しないのか~2.「自走式組織」の5つの成長法則

①顧客から選ばれる会社へ、社員の視点を高める  ②社員にとっての数字の「意味」を変える③会社と社員の価値観を合わせる④人が育つ環境を作る習慣化⑤仕組みを動かし、継続する

3.「自走式組織」改善実行計画の作成

10/5(金)1日間 B

意識と行動が変わる!経営幹部の仕事術

松井 健一 氏松井経営人事研究所所長

1.今、経営幹部に求められている条件 2.経営幹部が知っておくべき基礎知識 3.チーム力が高まるための基本条件 4.経営幹部が身につけるべき5つのマネジメントスキル 5.マネジメント・シミュレーション 【事例研究】 6.部下の能力を引き出す目標管理の進め方 7.変革期における経営幹部のあり方

11/16(金)1日間 A

SNS・インターネットの「炎上・誹謗中傷・情報漏えい」対応の��ポイントと実務�[半日コース]

田中 雅敏 氏明倫国際法律事務所代表弁護士

1.SNSやインターネット上での炎上や誹謗中傷はなぜ起こるのか?2.事例別 炎上・誹謗中傷の発生原因と会社側の問題点3.SNSやインターネットの利用と秘密漏えい4.企業の種類や規模ごとに取るべき予防策と準備5.事例発生時の初期対応のポイントと留意点6.炎上・誹謗中傷に対する法的対応の実務

* 2/5(火)半日間 C

管理職監督職 ①〜㉔B

*は2019年開催

No. セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料(税込)

管理職になって伸びる人・終わる人

望月 禎彦 氏人事政策研究所代表

1.こんな管理職では失敗する2.管理職に期待される役割とは3.できる管理職の仕事を分類する4.できる管理職が実行を心がけている8つの行動指針5.64の具体的な行動例であなたをチェック6.対人関係の対応力を学ぶ7.「部下指導」こんな時どうする?

5/15(火)1日間 A

女性対象部下を持つ女性のための仕事力向上研修

松下 直子 氏株式会社 オフィスあん代表取締役

1.「私だからこそ」の女性管理職を目指そう2.私の「仕事ぶり」を客観視!プレーヤーとマネジャーの違い3.私の「仕事ぶり」をバージョンアップ!

「指導育成力」「組織化力」「調整、決断実行力」4.部下と自分と職場を守るために~押さえておきたい労務管理5.「私だからこそ」のキャリア・デザイン

5/17(木)1日間 A

③人を動かすリーダーシップ

増田 元長 氏HRBC 株式会社コンサルタント

1.リーダーシップとマネジメントの明確な違いを知る2.リーダーシップ・スタイル診断~ 6種類のリーダーシップ3.成果を上げるリーダーの最優先事項とは4.組織成果の達成と部下への動機づけ5.組織変革の一貫性を支える「7S」理論とは

5/22(火)1日間 A

主任、係長の役割と“職場を強くする”4つの条件

増田 元長 氏HRBC 株式会社コンサルタント

1.主任・係長は報われない立場・役職!?職場のキーマンである自覚を持とう!2.人は論理で納得し、感情で動く!?(あなたは論理重視?感情重視?)3.早く正しく情報共有するためのコミュニケーション・ルール4.ブレない意思決定~「会社の指示だから」「前からこのやり方だから」ではない5.感情コントロール6.自信を持ち続けるセルフ・マネジメント

6/5(火)12/4(火)各1日間

課長基礎力鍛錬講座

大嶽 博一 氏株式会社 ヒューマンブレイン アソシエイツ代表取締役株式会社 ヒューマンブレイン取締役会長

1.環境の変化に適応できない課長は生き残れない2.企業が必要とする課長とは3.目標を達成する管理職の意識と行動とは4.リーダーシップ力とコミュニケーション力を磨く5.変革のマネジメント実践演習6.職場実践に向けて

6/13(水)11/13(火)各1日間

A

部下への指導とフィードバックの腕を磨く!管理者必須!「面談テクニック実技講座」

北村 信貴子 氏株式会社 アタックス・ヒューマン・コンサルティング代表取締役社長

1.目標管理制度の目的(個別合意)2.人材ポートフォリオとコミュニケーションスキル3.傾聴力と質問力4.コーチング、ティーチング、カウンセリング5.面談の進め方(目標設定・フィードバック)6.面談ケーススタディー(上司役と部下役をロールプレイングで体験)

6/15(金)1日間 A

15 16

体系表

体系表

月別スケジュール

月別スケジュール

新企画セミナー

新企画セミナー女性対象セミナー

中堅社員・若手社員

中堅社員・若手社員

新入社員

営業

新入社員

営業

業務改善

クレーム対応

接遇・ビジネスマナー

経理・財務・税務

業務改善

クレーム対応

接遇・ビジネスマナー

その他のテーマ別

人事・労務・総務・法務

人事・労務・総務・法務

経理・財務・税務

その他のテーマ別

女性対象セミナー

経営者・経営幹部

管理職・監督職

経営者・経営幹部

管理職・監督職

Page 10: 2018年度 ビジネスセミナー体系表 · 最強の後継者を創る!次世代経営者・経営幹部養成セミナー(2日間コース) 実践!心を動かす話し方とプレゼンテーション

料金パターンA(税込) 料金パターンB(税込) 料金パターンC(税込)

1名様

2名様以上(1名様につき)

2名様以上(1名様につき)

2名様以上(1名様につき)

1名様 1名様

会 員 一 般 会 員 一 般 会 員 一 般

18,360円

15,120円

23,760円

20,520円

15,120円

11,880円

20,520円

17,280円

料金パターンD(税込)会 員 一 般

12,420円 17,820円20,520円

17,280円

29,160円

25,920円

■セミナー名、講師、内容、開催日、受講料については、経営環境の変化により変更させていただく場合がございます。※受講料は消費税率8%の税込表示となっております。消費税が改定された場合には受講料を変更させていただきます。お問合せは (株)NCBリサーチ&コンサルティング セミナー事業部まで TEL(092)282-2662 FAX(092)263-1545

管理職監督職 ①〜㉔B

*は2019年開催

No. セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料(税込)

新企画“仕事ができる管理職”になるための「ビジネス数字」活用のマネジメント講座

大塚 直義 氏株式会社 セントエイブル経営代表取締役

1.数字が苦手なビジネスパーソンでも数字に強くなれる2.数字を視てビジネス実態をつかもう!3.これだけは知っておきたい損益計算書、賃借対照表のポイント4.数字の観点からマネジメントの勘所を視る5.経営分析はこれだけを押さえろ!6.成果に繋がる計数計画のつくり方とその実行マネジメント

6/21(木)1日間 A

管理職!チームを活性化させるのはあなたの仕事だ!~できる管理職7つの法則~

望月 禎彦 氏人事政策研究所代表

1.チーム別目標管理を進めよう!目標の信号管理2.チーム別行動基準(コンピテンシー)をつくろう3.ミーティングや会議のやり方を変えてみよう4.新卒・中途の新人を早期に戦力化しよう5.チームメンバーに複数業務をこなしてもらおう6.業務を簡素化しよう7.チームに良い習慣を植え付けよう

7/12(木)1日間 A

「教育計画・体系」の基本と活かし方

松下 直子 氏株式会社 オフィスあん代表取締役

1.真に活きた教育体系とは、構築する必要とは 2.社員教育担当者の使命・役割 3.仕事と社員をマッチングさせるために 4.社員教育計画をつくるために必要な基本的知識 5.社員教育計画を立てる上での考え方 6.教育体系の活かし方

8/10(金)1日間 A

部下の行動が変わる!管理者必須の3大スキル習得セミナー

小田 正信 氏HRBC 株式会社シニアコンサルタント

1.あなたは部下から信頼されるリーダーですか? 2.部下の話を聴く環境作り 3.部下の話にしっかり耳を傾けていますか? 4.部下の叱り方・ほめ方のスキル 5.あなたが変われば会社が変わる!

8/22(水)1日間 A

新企画会社の要となる“プロ人財”を育成課長の「意識・行動変革」セミナー

大嶽 博一 氏株式会社 ヒューマンブレイン アソシエイツ代表取締役株式会社 ヒューマンブレイン取締役会長

1.今求められる課長像(大変化の中で課長の役割が変わる)2.指示、命令者からティーチャー、コーチ、メンターへ 3.成果を出す課長の意識と行動  4.あなたはマネジメントを理解できているか?5.課長に求められるリーダーシップ、コミュニケーションスキル  6.上司としてのホウ・レン・ソウ7.「意識・行動変革」のマネジメント実践実習

9/11(火)1日間 A

すぐに効果が出る「部下指導」のやり方

望月 禎彦 氏人事政策研究所代表

1.初心者/新人を早く成長させたい2.まずは思い込みを捨てる3.指導ポイント[事例]4.ある程度出来る人(でも指示待ち傾向)を自律型に変えたい5.指導者自身のアプローチの見直し6.自分自身に「習慣逆転法」を適用してみる

9/14(金)1日間 A

管理職監督職 ①〜㉔B

*は2019年開催

No. セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料(税込)

~ワンランク上のリーダーを目指す~会議がはかどる!成果がでる!「会議・打合せ�マネジメント力養成講座」

小田 正信 氏HRBC 株式会社シニアコンサルタント

1.あなたの成果を左右する 「会議マネジメント力」 2.上手に会議を進行する8つのスキルとは 3.【実践Ⅰ】アイデアの効果的な創出 4.【実践Ⅱ】議論の焦点を合わせる 5.【実践Ⅲ】必ずアウトプットを出す 6.【実践Ⅳ】こんな時はどうする?

9/26(水)1日間 A

新企画ビジネスリーダーに必須!“怒り”をコントロールしてモチベーションにつなげる!「アンガーマネジメント研修」野津 浩嗣 氏株式会社 アニメートエンタープライズ 代表取締役有限会社 AEメディカル 代表取締役ホメシカ文化推進委員会 会長国際コーチ連盟マスター認定コーチ一般社団法人日本アンガーマネジメント協会アンガーマネジメントファシリテーター TM

1.怒ることのメリット・デメリット2.怒って好かれる人・嫌われる人3.問題となる4つの怒り4.衝動をコントロールするアンガーマネジメントテクニック5.怒りの境界線6.上手な叱り方7.怒ると叱る

10/11(木)1日間 B

女性対象~定時退社でも高い成果をあげる仕事術~女性リーダースキルアップ講座「タイムマネジメントと周囲を巻き込むコミュニケーション力」

本田 賢広 氏株式会社 セブンフォールド・ブリス代表取締役 プラウドミッションコーチ

1.タイムマネジメントとは「時間経営」である2.できる人はなぜ時間内に高い成果を出せるのか?3.効果の高いタスクを効率的に行う仕事術4.限られた時間を最大限に活用し、周囲を巻き込むコミュニケーション力5.潜在意識を最大限に活用する方法6.残業ゼロ&成果倍増の効果的な計画を立てる

10/16(火)1日間 A

新企画中小企業の「社長の右腕」養成セミナー

頴川 武司 氏トータルビジネスマネジメント 株式会社代表取締役社長

1.右腕のあるべき姿(ミッションと役割)2.経営視点と視野3.トップのスタイルと自身4.右腕のYESとNO5.右腕に課せられる組織マネジメント6.経営に即した戦略対応力 7.経営と戦略と組織と自身

10/18(木)1日間 B

~活躍する人材を辞めさせない!~社員の“不満足”から学ぶ「人が定着する現場・組織づくり」

松下 直子 氏株式会社 オフィスあん代表取締役

1.【人間関係】で辞めさせない2.【昇格・評価】に対する不満足で辞めさせない 3.【仕事内容】に対する不満足で辞めさせない 4.【労働条件】に対する不満足で辞めさせない 5.【雇用形態】に対する不満足で辞めさせない 6.【女性】を辞めさせない(結婚、出産、育児等、家庭の事情)7.【若者】を辞めさせない(衝動で辞めさせない)

10/19(金)1日間 A

リーダーのあなたからまず変わりなさい!管理職のための「指導力強化訓練講座」

北村 信貴子 氏株式会社 アタックス・ヒューマン・コンサルティング代表取締役社長

1.「笑顔のリーダーに人と情報が集まってくる」とは?2.「切替力」で目の前のことに集中して成果を出す3.管理職の役割が劇的に変化したことを知る4.理想の上司、理想の部下5.事例研究ケーススタディ(管理職失格)6.組織を上手に動かせる管理職は、これをやっている7.女性の部下はこうして“やる気”にさせる 8.エリクソンの発達心理学に学ぶ

10/25(木)1日間 A

17 18

体系表

体系表

月別スケジュール

月別スケジュール

新企画セミナー

新企画セミナー

女性対象セミナー

女性対象セミナー

経営者・経営幹部

経営者・経営幹部

新入社員

営業

新入社員

営業

業務改善

クレーム対応

接遇・ビジネスマナー

経理・財務・税務

業務改善

クレーム対応

接遇・ビジネスマナー

その他のテーマ別

人事・労務・総務・法務

人事・労務・総務・法務

経理・財務・税務

その他のテーマ別

管理職・監督職中堅社員・若手社員

中堅社員・若手社員

管理職・監督職

Page 11: 2018年度 ビジネスセミナー体系表 · 最強の後継者を創る!次世代経営者・経営幹部養成セミナー(2日間コース) 実践!心を動かす話し方とプレゼンテーション

料金パターンA(税込) 料金パターンB(税込) 料金パターンC(税込)

1名様

2名様以上(1名様につき)

2名様以上(1名様につき)

2名様以上(1名様につき)

1名様 1名様

会 員 一 般 会 員 一 般 会 員 一 般

18,360円

15,120円

23,760円

20,520円

15,120円

11,880円

20,520円

17,280円

料金パターンD(税込)会 員 一 般

12,420円 17,820円20,520円

17,280円

29,160円

25,920円

■セミナー名、講師、内容、開催日、受講料については、経営環境の変化により変更させていただく場合がございます。※受講料は消費税率8%の税込表示となっております。消費税が改定された場合には受講料を変更させていただきます。お問合せは (株)NCBリサーチ&コンサルティング セミナー事業部まで TEL(092)282-2662 FAX(092)263-1545

管理職監督職 ①〜㉔B

*は2019年開催

No. セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料(税込)

新企画リーダーの「牽引力」強化研修   ~リーダーに必須のスキルを習得し、

チームを「牽引」せよ~

平松 直起 氏株式会社 アイル アソシエイツ代表取締役社長

1.リーダーに求められる「牽引力」2.人と組織を牽引するリーダーシップ実践法3.チームワークを向上させるためにやるべきこと4.チームを率いるマネジメントテクニック5.目標達成のために「牽引力」を発揮せよ6.マネジメントサイクル(PDCA)を活用した目標管理7.報・連・相の習慣づけと適切なフォロー8.リーダーの「牽引力」で人が育つ、組織が活きる!

11/7(水)1日間 A

部長の「指導力」・「行動力」強化セミナー

山田 修 氏インサイトラーニング 株式会社副社長

1.幹部力を引き出せたから会社が変わった2.戦略策定力が幹部力  [演習Ⅰ]自社(自部門)最大の戦略課題を規定する3.部長にチームを最強化させろ!  [演習Ⅱ]最大課題への対応戦略設定4.問題はすべてコミュニケーションにある!5.幹部力強化のポイント

11/21(水)1日間 A

新任管理者 「これがあなたの仕事だ!」

鑄方 貞了 氏アクティブ経営研究所所長 経営コンサルタント

1.交流分析であなた自身を見直そう 2.管理者としての役割と職責をわかっていますか? 3.部下指導のために知っておきたい知識 4.部下指導の進め方 5.自己革新できない管理者は辞表を出せ!

12/14(金)1日間 A

業務を見える化・標準化!マニュアル作成の進め方と活用の仕方~仕事のヌケを防ぎ生産性を向上!~

森田 圭美 氏株式会社 ビジネスプラスサポート人財育成プロデューサー

1.マニュアル作成は組織を強くする2.マニュアル作成はここからはじめる3.いつだれがマニュアルを作る? 4.Wordで作る業務マニュアル5.マニュアル活用PDCAサイクル6.今ある業務を適正化7.マニュアル作成で業務改善8.マニュアルは組織を活性化する

*1/24(木)1日間 A

実践型!経営幹部実力養成スクール[2泊3日合宿コース]

粕井 隆 氏東邦ビジネスコンサルタント 株式会社代表取締役

「講義」+「個人実習」+「グループミーティング」+「自主課題」により、経営幹部・幹部候補者の改革推進力を総合的に強化します。1.自社の環境変化を知る 2.経営幹部の役割と使命3.グループ交流ミーティング 4.実践的マネジメント技法を学ぶ5.部下育成と経営幹部行動 6.リスク対応力を高める7.こんな場合どうする? 8.自社改革を社長に提言する9.自己革新を宣言する

*2/7(木)~2/9(土)2泊3日

会員 124,200円一般 145,800円※人数割引 あり

新企画  女性対象女性管理職だからできる部下指導とコミュニケーション力強化~�「�この人について行こう」と思われる�

現場リーダーになるために~

本田 祐美 氏コンサルタントネットワーク 株式会社取締役副社長

1.指導者としてマネジメントしていますか2.女性リーダーとしての意識改革3.活気ある職場づくり4.魅力的に表現する能力を身につける5.“叱る”“褒める”をうまく活用6.自分が輝くためのキャリア開発7.疲れる習慣を改める8.コンプライアンスとは

~自分の職場を守れますか~

*3/6(水)1日間 A

中堅社員若手社員 ①〜㉗C

*は2019年開催

No. セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料(税込)

“どう教えたらいいのか”をズバリ解説!「メンター即戦力」養成講座~新入社員指導担当者むけ~

松下 直子 氏株式会社 オフィスあん代表取締役

1.必要な取り組みとは?2.“育つ新入社員”と“育ちにくい新入社員”の違い3.新入社員の基盤を築くためにやるべきこと4.3ヵ月目までのアプローチ~関わり方、ティーチングとコーチング~5.6ヵ月目までに伝えておきたいこと~自律的な新入社員育成を目指して~6.育成の王道では育ちにくい新入社員のパターンとその対処7.新入社員育成の総仕上げ

4/24(火)1日間 A

若手・中堅社員のための「コミュニケーション術と人間関係構築術」

夛田 素子 氏HRBC 株式会社コンサルタント

1.あなたの影響力はポジティブか、それともネガティブか2.価値観で思考し、決断し、行動せよ3.自分と相手の性格を知れ4.上司、先輩、同僚との良い人間関係を築くにはまず信頼関係を築け5.タイプ別の対処法、指導法6.明日からできるひとつの行動

5/11(金)1日間 A

甘えを捨てよう!中堅社員

稲垣 正己 氏株式会社 ヒューマンブレイン代表取締役社長

1.顧客・上司はこんな中堅社員を求めている2.甘えを捨てよう!やるのは自分だ3.部下・上司・他部署を巻き込んだ生産性の向上を図る4.リーダーシップ実践能力を身につけよ!5.リーダーシップを実践して意識改革を図れ!6.明日から即実践!活動計画を作成しよう

5/23(水)10/23(火)各1日間

A

女性対象中堅女性社員意識改革パワーアップセミナー

松下 幸子株式会社 NCBリサーチ&コンサルティング研修事業部 主任講師

1.社会環境の変化と女性の働き方2.ビジネスマインドを磨こう3.論理的に考えるクセをつける4.人へのかかわり方を磨く5.チームワークとコミュニケーション

6/6(水)1日間 D

仕事の質とスピードを高める「4つの力」向上セミナー

藤井 美保代 氏株式会社 ビジネスプラスサポート代表取締役

1.仕事の質とスピードを高める仕事術2.相手との良好な関係を築く【①先読み力】3.成果を出すための【②段取り力】4.業務を効率的に遂行する【③さばき力】5.周りへの影響を発揮する【④巻き込み力】

6/14(木)1日間 A

若手・中堅社員のための仕事に差がでる「人間関係調整力」の極意

藤野 祐美 氏株式会社 Y'sオーダー代表取締役

1.仕事がうまく進まないのは、自分のせい?、上司のせい?2.今こそ身につけよう!できる人の“ボスマネジメント”3.多様化する上司と部下の関係(年下上司、外国人上司、キャリアの浅い上司)4.男性上司と女性上司  (男性には理解しにくいこと、女性には理解しにくいこと)5.あなたは、上司と正しく向き合えていますか?6.実は見えにくい自分のこと! [自己理解を深める]7.上司のYESを引き出すために8.これだけは身につけておきたいコミュニケーションのスキル

6/22(金)1日間 A

19 20

体系表

体系表

月別スケジュール

月別スケジュール

新企画セミナー

新企画セミナー

女性対象セミナー

女性対象セミナー

経営者・経営幹部

経営者・経営幹部

管理職・監督職

営業

業務改善

クレーム対応

接遇・ビジネスマナー

経理・財務・税務

業務改善

クレーム対応

接遇・ビジネスマナー

その他のテーマ別

人事・労務・総務・法務

人事・労務・総務・法務

経理・財務・税務

その他のテーマ別

管理職・監督職

中堅社員・若手社員

新入社員

営業

新入社員

中堅社員・若手社員

Page 12: 2018年度 ビジネスセミナー体系表 · 最強の後継者を創る!次世代経営者・経営幹部養成セミナー(2日間コース) 実践!心を動かす話し方とプレゼンテーション

料金パターンA(税込) 料金パターンB(税込) 料金パターンC(税込)

1名様

2名様以上(1名様につき)

2名様以上(1名様につき)

2名様以上(1名様につき)

1名様 1名様

会 員 一 般 会 員 一 般 会 員 一 般

18,360円

15,120円

23,760円

20,520円

15,120円

11,880円

20,520円

17,280円

料金パターンD(税込)会 員 一 般

12,420円 17,820円20,520円

17,280円

29,160円

25,920円

■セミナー名、講師、内容、開催日、受講料については、経営環境の変化により変更させていただく場合がございます。※受講料は消費税率8%の税込表示となっております。消費税が改定された場合には受講料を変更させていただきます。お問合せは (株)NCBリサーチ&コンサルティング セミナー事業部まで TEL(092)282-2662 FAX(092)263-1545

中堅社員若手社員 ①〜㉗C

*は2019年開催

No. セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料(税込)

若手リーダーに必須の「改善力・問題解決力」養成セミナー

福井 充雄 氏EMIコンサルティング代表

1.今、会社が求める人材とは2.仕事の生産性を数倍高めるコツ3.常に改善・問題意識を持て4.改善・問題解決のための技術5.仕事が変わる!改善・問題解決の実践法

7/11(水)1日間 A

新企画管理職を補佐し、部の成果を出す中堅社員研修田中 秀樹 氏株式会社 インソース

1.立場を変えて考える中堅社員の仕事、役割2.リーダーとフォロワーは共通目標を共有する仲間3.自分はどのフォロワータイプ?4.上司と接する目的、上司の判断軸の理解5.リーダーとしての後輩指導・支援6.業務推進者としての問題発見力、解決力

7/18(水)1日間 A

折れない心をつくり、壁を乗り越える若手・中堅社員育成セミナー

和田 勉 氏株式会社 セルフ・インプルーブ代表取締役組織活性化コンサルタント・超前向きモチベーター 

1.いま、心が折れてしまう人が増えている2.心の折れにくい人と、心の折れやすい人【個人ワーク】3.自分の今までを振り返る4.レジリエンス力(逆境力)を身につけよう5.心の折れにくい人の共通点『思考の柔軟性』6.壁を乗り越えるモチベーションアップ法

7/25(水)1日間 A

次世代を担える“攻め”の「管理職育成」セミナー~視座・視野の拡大とリーダーシップ~

大嶽 博一 氏株式会社 ヒューマンブレイン アソシエイツ代表取締役株式会社 ヒューマンブレイン取締役会長

1.管理職予備軍としての意識、環境の変化と求められるパラダイムチェンジ2.これから会社が必要とする管理職とは3.目標を達成する管理職の意識と行動4.目標管理を実践する5.リーダーシップを発揮する6.コミュニケーション能力を高める7.部下をしっかりと指導、育成する8.問題解決の基本を身につける

8/7(火)*2/20(水)各1日間

A

部下・後輩育成のための「上手な仕事の教え方」セミナー

関根 雅泰 氏株式会社 ラーンウェル代表取締役

林 博之 氏ラーンフォレスト代表

1.現場指導における「苦労」と「工夫」2.教え下手と教え上手の違い3.「傾聴」と「観察」の重要性4.自分の指導スタイルを知る5.指導者が抱える「自分の業務」と「指導」との両立問題6.相手の学びを手助けする7.「一対多」で教える際の問題点と対策8.「一対一」で、目の前にいる相手に分かりやすく教えるには?9.教え方の基本4ステップ10.現場実践に向けて

8/23(木)1日間 A

入社3年目の「モチベーションとキャリア開発」~�入社3年目は「自ら考えて行動できる社会人」になれるかどうかの、大切な分岐点~

北 宏志 氏株式会社 ポールスターコミュニケーションズ代表取締役

1.入社してから今日までを振り返って2.ブレない自分だけの理念を構築する3.周りからの評価を上げる自己分析4.あなただけのキャリアを築こう!5.仕事をドンドンまかされる自立型人材になれ!6.相手に物事を伝えることの意義と大切さ

8/24(金)1日間 A

とにかくわかりやすい!ロジカル・シンキング超入門講座~論理的思考で仕事に差をつける!~

藤野 祐美 氏株式会社 Y`sオーダー代表取締役

1.ロジカルシンキングとは2.ロジカルシンキングの果たす役割3.ロジカルシンキングの3つの要素4.なぜ、あなたの話は伝わらないのか?  (論理の組立、伝わる組立)5.なぜ、勘と経験だけでは不十分なのか?  (考え方の根拠、仮説思考、マトリックス思考、ゼロベース思考)6.なぜ、その結論になるのか?7.ロジカルシンキングが変える、あなたの仕事

9/7(金)1日間 A

中堅社員若手社員 ①〜㉗C

*は2019年開催

No. セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料(税込)

できる社員はここが違う!自律型社員の仕事術セミナー

山田 容子 氏株式会社 ビジネスプラスサポート人財育成プロデューサー

1.なぜ自律型社員が必要とされているのか?2.すべてはお互いの生産性を意識することから3.情報交流の場を活かす4.自律型社員度チェック5.気配り上手で期待以上の成果を出す6.段取り力を高めて生産性の高い仕事をする7.チーム力で社内の人間関係UP !

9/13(木)1日間 A

新企画個と組織の実行力を高める「すぐやる仕事術とチームマネジメント」セミナー

豊田 圭一 氏株式会社 スパイスアップ・ジャパン代表取締役

1.グループワークからの学びを共有2.すぐやって良かった経験、すぐやらずに後悔している経験3.すぐできない理由を考える4.すぐやる仕事術5.チームマネジメントを考える6.チームメンバーの気持ちを1つにするWhy思考法7.自分自身、自分のチームのWhy→How→Whatを考える8.[宣言]明日からどう行動するか

10/12(金)1日間 A

30代~40代で必ず学んでおきたい計数力!「会社の数字」を図解とゲームで学ぶ基礎講座

北村 信貴子 氏株式会社 アタックス・ヒューマン・コンサルティング代表取締役社長

1.若手リーダーの仕事力を決定する3大意識2.会社の数字を理解する!3.損益分岐点分析の基本と活用4.企業活動と会計のつながりを体得!5.経営分析の基礎知識6.仕事人生とキャリア形成の考え方

10/18(木)1日間 A

上司から指示される前に動く「自律型社員」育成セミナー

松下 直子 氏株式会社 オフィスあん代表取締役

1.ワンランク上の仕事で、職場に不可欠な存在になろう!2.【対人力】 何を聴いて、何をどう伝えればいいのか3.【対課題力】 どうすれば主体的に業務課題を発見&解決できるのか4.【対組織力】 チームを動かし、成果をあげるには5.【対自己力】 誰のものでもない、自分の人生を豊かにする方法

11/14(水)1日間 A

新企画  女性対象若手女性社員のための管理職・リーダーを目指す研修~「部下指導・育成力」と「目標管理力」に

ついて学ぶ!~

諌山 敏明 氏アチーブ人財育成 株式会社代表取締役社長 

1.管理職としての役割2.部下社員とのコミュニケーションの秘訣 3.部下を育成する4つのスキル

①コーチングとティーチングの指導スキル ②傾聴スキル③褒めるスキルと叱るスキル       ④対人対応力スキル

4.事例研究 ~部下指導編~①女性部下編 ②男性部下編 ③年上の部下編

5.女性の特性を職場に活かす!

11/14(水)1日間 A

新企画新人・若手社員のための「こころの力の育て方」~こころの回復力・レジリエンスを引き出すコツ~                         八矢 浩 氏有限会社 マイルストーン人材育成プロデューサー レジリエンストレーナーメンタルヘルス法務主任者

1.今職場で何が起こっているか2.自分の中のレジリエンスに気づく3.レジリエンスの技術を高める

・ネガティブ感情を緩和する ・捉え方をコントロールする・ポジティブ感情を高める  ・自分の強みを活かす・やればできるという自信を身につける・こころの支えとなるサポーターを作る・痛い体験から意味を学ぶ

11/15(木)1日間 A

若手・中堅社員に必須の仕事力養成講座

福井 充雄 氏EMIコンサルティング代表

1.会社に必要とされる「できる社員」になれ2.対人関係・コミュニケーション力養成3.お客様のニーズ、上司の指示を聞き取る「ヒアリング力・質問力」養成4.相手を納得させる「企画力・提案力」養成5.人を惹きつける「話し方・プレゼンテーション力」養成6.給料の数倍を稼ぐ!「効率の良い時間管理と仕事の進め方」

11/20(火)1日間 A

21 22

体系表

体系表

月別スケジュール

月別スケジュール

新企画セミナー

新企画セミナー

女性対象セミナー

女性対象セミナー

経営者・経営幹部

経営者・経営幹部

管理職・監督職

管理職・監督職

新入社員

接遇・ビジネスマナー

その他のテーマ別

人事・労務・総務・法務

人事・労務・総務・法務

経理・財務・税務

その他のテーマ別

中堅社員・若手社員

営業

新入社員

中堅社員・若手社員

営業

クレーム対応

経理・財務・税務

業務改善

業務改善

クレーム対応

接遇・ビジネスマナー

Page 13: 2018年度 ビジネスセミナー体系表 · 最強の後継者を創る!次世代経営者・経営幹部養成セミナー(2日間コース) 実践!心を動かす話し方とプレゼンテーション

料金パターンA(税込) 料金パターンB(税込) 料金パターンC(税込)

1名様

2名様以上(1名様につき)

2名様以上(1名様につき)

2名様以上(1名様につき)

1名様 1名様

会 員 一 般 会 員 一 般 会 員 一 般

18,360円

15,120円

23,760円

20,520円

15,120円

11,880円

20,520円

17,280円

料金パターンD(税込)会 員 一 般

12,420円 17,820円20,520円

17,280円

29,160円

25,920円

■セミナー名、講師、内容、開催日、受講料については、経営環境の変化により変更させていただく場合がございます。※受講料は消費税率8%の税込表示となっております。消費税が改定された場合には受講料を変更させていただきます。お問合せは (株)NCBリサーチ&コンサルティング セミナー事業部まで TEL(092)282-2662 FAX(092)263-1545

中堅社員若手社員 ①〜㉗C

*は2019年開催

No. セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料(税込)

女性対象先輩女性、中堅女性社員のためのOJT・現場指導力養成講座

中野 康子株式会社 NCBリサーチ&コンサルティング顧問

1.後輩指導はマネジメントの第一ステップ2.指導するうえでの問題3.OJTを効果的に行うには4..OJTの重要性と指導のポイント5.OJTの効果的なすすめ方(ティーチング)6.指導者の話し方・聞き方7.コーチングの手法

12/7(金)1日間 B

納得させる話し方・プレゼンテーション能力養成講座

福井 充雄 氏EMIコンサルティング代表

1.話す能力が求められる背景 2.説得力をもたせる話し方 3.ビジネスシーン・商談時の話し方 4.プレゼンテーション成功のポイント 5.プレゼンテーション効果を高める表現テクニック

12/11(火)1日間 A

チーム力を向上させるリーダーに必要な「5つの力」強化セミナー

藤井 美保代 氏株式会社 ビジネスプラスサポート代表取締役

1.【指導力】部下、チームメンバーを育成する指導力2.【論理的思考力】問題解決や意思決定のベースになる論理的思考力3.【改善力】残業をゼロにする仕事の効率化と業務改善力4.【PDCA力】強いチームをつくるPDCA力5.【チームビルディング力】強いチームをつくるチームビルディング力

12/18(火)1日間 A

女性対象女性リーダーの役割と意識改革

吉田 美穂株式会社 NCBリサーチ&コンサルティング研修事業部 次長

1.女性リーダーの立場と役割 2.変化対応型リーダーに求められる能力 3.女性リーダーとしての問題解決力向上 4.メンバー ・後輩を動かすコミュニケーション 5.リーダーとしての指導力の実際  6.リーダーの前向き思考

*1/22(火)1日間 D

企業人としての「根」と「幹」を自ら鍛えなおす若手・中堅社員能力強化セミナー

稲垣 正己 氏株式会社 ヒューマンブレイン代表取締役社長

1.若手社員に求められる人財像を明確にする(こんな社員はいらない)2.取り巻く環境の変化に打ち勝つ為に、仕事への取り組み姿勢を変える3.まわりの人との係わり合いの中で発揮していく対人関係スキルを体得4.若手社員の更なる成長に向けて

*1/25(金)1日間 A

「労働生産性」を上げない会社は勝ち残れない!仕事の質を高めるセミナー

福井 充雄 氏EMIコンサルティング代表

1.組織の中での“コミュニケーション力”を高める2.相手に伝わる話し方を身につける3.言われて動くのではなく、自分で“考える力”を高める4.ムダを省いて“仕事の効率性”を高める5.仕事は早め早めと先読みを心がける6.同じミス(失敗)を繰り返す人の特徴

*�3/7(木)半日間 C

㉗中堅社員特訓セミナー

天崎 啓一 氏N&Kネットワーク代表

1.あなたは「今のままの自分」で良いと、言い切れるか2.中堅社員として強いチーム作りに貢献せよ〈5つの実践ポイント〉3.上司から信頼を勝ち取る7つの絶対原則4.後輩・部下を育てるのはあなたの仕事だ5.チームを活性化し、成果を上げるマネジメントをせよ6.会社の期待に応える「プロ社員・次期管理職」として、今から準備を行え

*3/12(火)1日間 A

新入社員 ①〜⑥D

*は2019年開催

No. セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料(税込)

①新入社員セミナー(1日コース)

株式会社 NCBリサーチ&コンサルティング研修事業部 講師及び当社契約講師

1.社会人としての出発「学生と社会人の違い」2.企業の仕組みを知ろう3.仕事の進め方、職場のチームワークとコミュニケーション4.好感を得ることばづかい5.心を込めた来客応対/訪問マナー6.信頼される電話応対7.社長への手紙(社会人としての決意表明)

4月上旬�*3月下旬�(複数会場)

会員 6,156円一般 8,316円

新入社員セミナー(宿泊・通いコース)

●2日間コース(通い)森田 圭美 氏株式会社 ビジネスプラスサポート人財育成プロデューサー

●1泊2日コース(宿泊)徳永 美千留 氏人材教育インストラクター

●2泊3日コース(宿泊)綾部 淳 氏綾部総合教育研究所 所長

中村 新 氏Human Resource Management代表

通い、宿泊研修の大きなねらいは、社会人としての心構え、仕事への取り組み方、職場のマナーとルールなどを豊富なワークで学んでいただけるほか、共同生活や講師による生活指導を通して企業人らしい態度を身につけていただくことです。貴社の新入社員教育の一環として、ぜひご活用ください。

4月上旬

通い会員�27,000円一般�32,400円

1泊2日会員�37,800円一般�43,200円

2泊3日会員�56,160円一般�61,560円

新入社員セミナー(3回コース)※1泊2日合宿、フォローアップ研修2回

井手 雄平株式会社 NCBリサーチ&コンサルティング研修事業部 部長

入社してから2年目をむかえるまでに必要な心構え、スキルを1年間、3回コースで研修いたします。1年間同じ講師が担当することで、参加者への細やかなフォロー・フィードバックが可能です。新入社員が陥りがちな『甘え』と『これで良いという過信』を修正しながら、2年目へ向けての『自律型社員』を育成していきます。

4月上旬※フォローアップ 9月、*2月

会員 59,400円一般 75,600円

④新入社員フォローアップセミナー株式会社 NCBリサーチ&コンサルティング研修事業部 講師

1.ビジネスマインドチェックリスト 2.入社後を振り返って3.チームワークとコミュニケーションゲーム 4.ビジネスコミュニケーションの実践演習 5.自己能力を高める 6.社長への手紙

■福岡 7・9・10・ 11月■久留米 7月■北九州 8月

会員 11,880円一般 17,280円

新企画社会人としてのマインドチェンジ講座~意識が変われば行動が変わる~

中村 新 氏Human Resource Management代表

1.プロフェッショナルとしての心構え2.仕事のプロフェッショナルを目指す3.ビジネスコミュニケーション力を身につける4.ワンランクアップに向けて『仕事力』を磨く5.自ら考え、行動し、自らの価値を高める6.自分自身の成長に向けて

8/9(木)1日間 B

もう新人ではない!入社2年目直前研修

阿部 紀子 氏ハートリンク代表

1.ステップアップするために問題解決力を身につける2.目標を持ち、夢を叶える豊かな人生を送ろう3.今、本当に自立をしてますます活躍しよう4.効率的な仕事をするために5.仕事で活きる!コミュニケーション能力アップ6.尊敬される先輩になるために、後輩指導にもチャレンジしよう!7.さらにステップアップしよう!

*�2/14(木)1日間 A

23 24

体系表

体系表

月別スケジュール

月別スケジュール

新企画セミナー

新企画セミナー

女性対象セミナー

女性対象セミナー

経営者・経営幹部

経営者・経営幹部

管理職・監督職

管理職・監督職中堅社員・若手社員

業務改善

クレーム対応

接遇・ビジネスマナー

経理・財務・税務

その他のテーマ別

新入社員

中堅社員・若手社員

営業

新入社員

業務改善

クレーム対応

接遇・ビジネスマナー

営業

経理・財務・税務

人事・労務・総務・法務

その他のテーマ別

人事・労務・総務・法務

Page 14: 2018年度 ビジネスセミナー体系表 · 最強の後継者を創る!次世代経営者・経営幹部養成セミナー(2日間コース) 実践!心を動かす話し方とプレゼンテーション

料金パターンA(税込) 料金パターンB(税込) 料金パターンC(税込)

1名様

2名様以上(1名様につき)

2名様以上(1名様につき)

2名様以上(1名様につき)

1名様 1名様

会 員 一 般 会 員 一 般 会 員 一 般

18,360円

15,120円

23,760円

20,520円

15,120円

11,880円

20,520円

17,280円

料金パターンD(税込)会 員 一 般

12,420円 17,820円20,520円

17,280円

29,160円

25,920円

■セミナー名、講師、内容、開催日、受講料については、経営環境の変化により変更させていただく場合がございます。※受講料は消費税率8%の税込表示となっております。消費税が改定された場合には受講料を変更させていただきます。お問合せは (株)NCBリサーチ&コンサルティング セミナー事業部まで TEL(092)282-2662 FAX(092)263-1545

営業 ①〜⑩E

*は2019年開催

No. セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料(税込)

お客さまの心を掴む「営業の雑談力・傾聴力」

本田 賢広 氏株式会社 セブンフォールド・ブリス代表取締役 プラウドミッションコーチ

1.なぜ、あなたはお客様と信頼関係を築けないのか? 2.お客様との距離を近づける雑談カ 3.口下手でも苦手な人と会話が続く秘訣 4.お客様からドンドン話してくれる傾聴力 5.お客様が商談にノッてくる話し方の秘訣 6.最終的には人間力がお客様の信頼につながる

5/16(水)1日間 A

新企画会社では誰も教えてくれない!営業「基礎・基本」セミナー~営業の「心構え」「基本技術」「行動基準」を再確認せよ!~

岩月 康隆 氏有限会社 アクチャーコンサルティング代表取締役

1.営業の仕事って何だ?2.営業の基本は「人生の基礎力」だ!3.コミュニケーション力の取り方4.人間関係力の強化5.トップ営業は「営業の基本」を習慣化している!6.営業の「心・技・体」を極める!

・営業の「心(マインド)」を鍛えよ・営業に必須の「技(スキル)」を身に付けろ・成約への「体(アクション)」に移せ

6/6(水)1日間 A

~生産性を向上させ、チームで業績を上げる!~プレイングマネージャーとしての課長の役割と仕事術

大軽 俊史 氏ビジネスディベロップサポート代表

1.経営好循環のサイクルの確立こそが経営の目的2.課長・マネージャーの厳しい現状とは?3.業績を上げている課長の5つの役割と時間管理力4.プレイヤーのプロとマネジメントのプロは異なる!5.管理者に求められる「戦略思考力」とは?6.「メンタリング」の効力とツボ7.OJTの基本5つのステップ

7/20(金)1日間 A

女性対象営業アシスタントに期待される役割と基礎実務

吉田 美穂株式会社 NCBリサーチ&コンサルティング研修事業部 次長

1.営業アシスタントは営業サポート役 2.営業アシストのプロとしての働きかけ 3.営業担当者との効果的な伝達力向上 4.営業マインドの高い電話応対(取り次ぎ方・クレーム電話)5.営業センスが光るお客さま応対 6.仕事を通して自分を磨く

8/10(金)1日間 D

そこまでやるか!究極の事前準備で必ず信頼獲得!「提案営業の極意」

山口 真一 氏有限会社 ヒューマン・クリエイト代表取締役社長 経営コンサルタント

1.競争激化の中、目標達成する極意とは!2.見込客発掘・キーパーソン面談ノウハウ!3.初回面談で“キーパーソン信頼”を獲得4.面談2回で新規受注5.決定権者を納得させる「受注獲得プレゼン」のリハーサルテクニックを磨け!6.トップ営業担当者の実践生事例研究7.究極のアフターフォローで絆を結べ8.競争に勝ち続けるプロ営業マンを目指せ

9/13(木)1日間 A

営業センス向上セミナー~即時対応能力の開発~

平松 直起 氏株式会社 アイル アソシエイツ代表取締役社長

1.営業センスアップの視点2.営業マインドとは3.お客様の問題点を発見する役割4.お客様の情報を収集する役割5.営業センスを高める3つの即時対応能力の開発 (①直観力②問題発見力③展開力)6.営業センスを高めるための「お客様情報収集法」

10/4(木)1日間 A

新企画営業マナーと営業基礎力養成セミナー

福井 充雄 氏EMIコンサルティング代表

1.仕事に取り組むプロとしての意識付け2.営業担当者が身につけておくべき営業マナーの基本3.お客様に好かれる営業社員・嫌われる営業社員4.商談スキル(ヒアリング力・セールストーク力)を磨く5.効率の良い営業(仕事)の進め方6.営業における“すべき事”と“やめる事”を見極める7.営業効率を数倍あげる!時間管理と使い方

10/10(水)1日間 A

営業 ①〜⑩E

*は2019年開催

No. セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料(税込)

説得から共感・対話の「戦略的交渉術」セミナー

本田 賢広 氏株式会社 セブンフォールド・ブリス代表取締役 プラウドミッションコーチ

1.交渉力とは2.信頼関係構築力を高める(対人技術)3.説得力を鍛える(対話技術)4.交渉力を磨く(交渉戦術)5.価格に関する交渉6.反論に対応し、クロージングする

11/16(金)1日間 A

成果に結びつく!「予材管理」修得講座

水田 裕木 氏株式会社 アタックス・セールス・アソシエイツ取締役

1.予算を達成させるために必要な習慣2.現状維持バイアスを破壊する3.予算を達成させるマネジメントポイント4.予算を達成させる行動マネジメント5.最低でも目標達成する予材管理とは6.予算を達成させるためのKPI設定

12/11(火)1日間 A

~忙しくて儲からない営業からの脱却!~顧客心理を活用した「稼ぐ力」向上セミナー

古瀬 崇 氏G&Sパートナーズ代表

1.なぜ忙しいにも関わらず儲からないのか? 2.稼ぐ視点を考えよう!あなたが選ぶのはどっち? 3.売上UPのカギを握るポイントをみつけよう! 4.選ばれる・選ばせる 顧客の数字心理はこれだ! 5.お客様に選ばれる商品価値UP法 6.相手のニーズを外さない 簡単価値観引出し法 7.明日から使いたくなる簡単実践事例と応用

*2/15(金)1日間 A

接遇ビジネスマナー ①〜③F

*は2019年開催

No. セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料(税込)

①電話応対向上セミナー株式会社 NCBリサーチ&コンサルティング研修事業部 講師

1.電話一本でわかる会社の実力 2.コミュニケーショントレーニング  3.基本の徹底で差をつける 4.顧客の信頼を勝ち取る会話 5.状況に合わせた応答練習

一人一台の模擬電話機を使い、体験的に電話応対の手法を指導します。

■福岡4・5・6・7・9・10・12・*2・*3月■北九州 6月■長崎 6月各1日間

会員 10,800円一般 16,200円

②ビジネスマナー向上セミナー株式会社 NCBリサーチ&コンサルティング研修事業部 講師

1.ビジネスマナーの重要性2.顧客の心理を理解しよう3.基本的表現力を磨き顧客の心をつかむ4.顧客の信頼を得る話しかた5.「さすが!」と思われる訪問・応対のマナー6.総合ロールプレイングでレベルアップ

5・8・11・�*2月各1日間

会員 10,260円一般 15,660円

③お客様が感動するワンランク上の接遇の技術

吉田 美穂株式会社 NCBリサーチ&コンサルティング研修事業部 次長

1.おもてなしの接客2.目配り度チェック3.接客応対をする人の自己コントロールの技術4.おもてなしの態度と言葉5.「相手の立場に立つ」ことの重要性6.事例研究による自己流の応対の磨き直し    

7/12(木)1日間 D

25 26

体系表

体系表

月別スケジュール

月別スケジュール

新企画セミナー

新企画セミナー

女性対象セミナー

女性対象セミナー

経営者・経営幹部

経営者・経営幹部

管理職・監督職

管理職・監督職

中堅社員・若手社員

中堅社員・若手社員

新入社員

新入社員

クレーム対応

経理・財務・税務

業務改善

クレーム対応

その他のテーマ別

人事・労務・総務・法務

人事・労務・総務・法務

接遇・ビジネスマナー

営業

営業

接遇・ビジネスマナー

経理・財務・税務

業務改善

その他のテーマ別

Page 15: 2018年度 ビジネスセミナー体系表 · 最強の後継者を創る!次世代経営者・経営幹部養成セミナー(2日間コース) 実践!心を動かす話し方とプレゼンテーション

料金パターンA(税込) 料金パターンB(税込) 料金パターンC(税込)

1名様

2名様以上(1名様につき)

2名様以上(1名様につき)

2名様以上(1名様につき)

1名様 1名様

会 員 一 般 会 員 一 般 会 員 一 般

18,360円

15,120円

23,760円

20,520円

15,120円

11,880円

20,520円

17,280円

料金パターンD(税込)会 員 一 般

12,420円 17,820円20,520円

17,280円

29,160円

25,920円

■セミナー名、講師、内容、開催日、受講料については、経営環境の変化により変更させていただく場合がございます。※受講料は消費税率8%の税込表示となっております。消費税が改定された場合には受講料を変更させていただきます。お問合せは (株)NCBリサーチ&コンサルティング セミナー事業部まで TEL(092)282-2662 FAX(092)263-1545

クレーム対応 ①〜②G

*は2019年開催

No. セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料(税込)

①クレーム対応力強化セミナー

池田 稔子 氏Edu.ANNEX代表

1.クレームとCSを絡めて考える2.クレームとは何か3.お客様のタイプを知る4.自分に置き換えて深堀りする5.クレーム客の心理を知る6.クレーム対応の心構え7.クレーム対応スキルを高める(文書・対面・電話)8.クレーム対応基本ステップ9.事例から学ぶクレーム対応実践10.クレームを今後に活かす(対応マニュアル作成 他)

6/12(火)1日間 A

企業危機管理の視点からみた「苦情・クレーム・悪質クレーマー」対応実践セミナー

田村 博州 氏株式会社 企業危機管理総合研究所代表取締役

1.苦情・クレームの現状と原因2.適切な苦情・クレーム対応とは3.クレーム対応の基本と留意事項4.円満解決にむけた対応のポイント5.クレーマーと悪質クレーマーの違い6.事例から学ぶ「悪質クレーム」と判断した際の対応方法7.「悪質クレーマー」との対応要領8.ケーススタディ及びロールプレイング

12/6(木)1日間 B

業務改善 ①〜④H

*は2019年開催

No. セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料(税込)

事務ミスゼロの仕事力セミナー~事務ミスが減れば会社がかわる!~

森田 圭美 氏株式会社 ビジネスプラスサポート人材育成プロデューサー

1.ミスを減らせば仕事の質も向上する2.ミスの発見・改善に必要な視点とは3.ミスが発生する原因・背景を分析する4. 3つの原因から考える「よくあるミスの対処法」5.今ある資源(ツール・人・環境)を活用したミスゼロのアイデア出し6.周りを巻き込みミスゼロ職場を実現する

5/9(水)1日間 A

新企画3時間集中!改善セミナー(基礎編)

東澤 文二 氏日本HR協会KAIZEN事業部

企業の「体質強化」には「地道な改善」が不可欠です。どうすれば改善できるかを多数の具体的事例を基に、もっと簡単・もっとわかり易い・もっと効果的な

「手っとり早い改善実施ノウハウ」を提供いたします。

①すぐ改善できるか(手っとり早い実施)②もっと改善できるか(件数増加・活性化)③ずっと改善できるか(習慣化・定着化) 

■基礎編: 「具体的事例」を基に、簡単で手っとり早く最も効果的な「改善・実施ノウハウ」を提供

■応用編: 改善レベルUPのため「連続・改善事例」の研究→「レベルUP教材」の作成→活用

9/20(木)半日間

会員[1コース、1名様あたり]1名様:15,120円2名様:11,880円3名様以上:��8,640円

一般[1コース、1名様あたり]1名様:20,520円2名様:17,280円3名様以上:14,040円

※セット(基礎+応 用)でお申込の場合も割引あり。

新企画3時間集中!改善セミナー(応用編)

東澤 文二 氏日本HR協会KAIZEN事業部

*�1/17(木)半日間

業務改善 ①〜④H

*は2019年開催

No. セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料(税込)

④新企画「ムダゼロ時短術」入門セミナー

鶴田 理絵 氏株式会社 ビジネスプラスサポート人財育成プロデューサー

1.時間に追われる毎日から抜け出そう2.仕事のムダを取り除く3.あなたの周りにもきっとある「5大ムダ」4.ムダの発見と改善に必要な視点:改善8原則5.協力したいと思わせる巻き込み力6.仕事の見える化で効率よく分担する7.1つの仕事に2つのゴールを持たせる

12/13(木)1日間 A

経理・財務・税務 ①〜⑨I

*は2019年開催

No. セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料(税込)

1日で学ぶ簿記と経理の基礎実務

高下 淳子 氏税理士・米国税理士ファイナンシャルプランナー CFPⓇ

1.経理の仕事の基礎知識 2.経理は「5つの箱」で理解しよう 3.「5つの箱」で決算書を作成してみよう4.勘定科目と仕訳のルールを理解しよう 5.日常の経理業務での留意点と仕訳演習 6.決算作業の流れも知っておこう

6/7(木)1日間 A

女性対象女性経理担当者のためのワンランクアップ仕事術西口 知世 氏御堂筋税理士法人税理士株式会社 組織デザイン研究所

1.女性経理担当者は単なる事務屋ではない!2.経理業務の流れを大きくつかむ3.あなたの仕事のレベルチェックと課題設定4.小口現金・預金出納業務の省力化とチェック強化5.売掛金・買掛金管理業務の省力化とチェック強化6.金庫・はんこ・領収書の管理方法の省力化とチェック強化7.月次決算の省力化とチェック強化8.経理業務改善のポイント9.経理のプロを目指そう! 

6/12(火)1日間 A

新企画今日から始めるコスト管理(マネジメント)の基礎実務~管理会計の基本を一から学ぶ~

栗木 博史 氏税理士法人 コスモス税理士

1.コスト・マネジメントのポイントを押さえる2.コスト管理の実践方法3.わが社の稼ぐ力を判断する!4.わが社は儲かっている?(CVP分析)5.右か、左か、経営における判断はどうする?6.意思決定の判断基準(埋没原価と機会損失)7.設備投資の判断基準(時間価値の考え方)

7/6(金)1日間 A

経理担当者が知っておきたい「会社税務の基礎知識」

高下 淳子 氏税理士・米国税理士ファイナンシャルプランナー CFPⓇ

1.法人税等の基礎知識2.印紙税の基礎知識3.消費税の基礎知識4.源泉徴収事務の基礎知識5.経理業務で活用したい法人税務の特例

7/13(金)1日間 A

新企画カンタン理解決算書の読みこなし方と企業分析セミナー

渋谷 一雅株式会社 NCBリサーチ&コンサルティング事業コンサル部 次長中小企業診断士 M&Aシニアアドバイザー

1.決算書とは2.貸借対照表 ~ 配置の仕組、貸借対照表の見方3.損益計算書 ~ 計算の仕組、損益計算書の見方4.キャッシュフロー計算書 ~ 構造の仕組、キャッシュフロー計算書の見方5.キャッシュフロー計算書と損益計算書との違い6.財務3表のつながり7.財務分析 ~ 種類及び手法8.安全性分析・収益性分析・効率性分析9.損益分岐点とは10.危ない企業の見分け方

8/8(水)1日間 D

27 28

体系表

体系表

月別スケジュール

月別スケジュール

新企画セミナー

新企画セミナー

女性対象セミナー

女性対象セミナー

経営者・経営幹部

経営者・経営幹部

管理職・監督職

管理職・監督職

中堅社員・若手社員

中堅社員・若手社員

新入社員

営業

新入社員

営業

クレーム対応

接遇・ビジネスマナー

人事・労務・総務・法務

経理・財務・税務

その他のテーマ別

業務改善

業務改善

クレーム対応

接遇・ビジネスマナー

経理・財務・税務人事・労務・総務・法務

その他のテーマ別

Page 16: 2018年度 ビジネスセミナー体系表 · 最強の後継者を創る!次世代経営者・経営幹部養成セミナー(2日間コース) 実践!心を動かす話し方とプレゼンテーション

料金パターンA(税込) 料金パターンB(税込) 料金パターンC(税込)

1名様

2名様以上(1名様につき)

2名様以上(1名様につき)

2名様以上(1名様につき)

1名様 1名様

会 員 一 般 会 員 一 般 会 員 一 般

18,360円

15,120円

23,760円

20,520円

15,120円

11,880円

20,520円

17,280円

料金パターンD(税込)会 員 一 般

12,420円 17,820円20,520円

17,280円

29,160円

25,920円

■セミナー名、講師、内容、開催日、受講料については、経営環境の変化により変更させていただく場合がございます。※受講料は消費税率8%の税込表示となっております。消費税が改定された場合には受講料を変更させていただきます。お問合せは (株)NCBリサーチ&コンサルティング セミナー事業部まで TEL(092)282-2662 FAX(092)263-1545

経理・財務・税務 ①〜⑨I

*は2019年開催

No. セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料(税込)

初心者でも理解できる「棚卸と在庫管理の基礎実務」

栗木 博史 氏税理士法人 コスモス税理士

1.在庫管理の何がいけないのか2.そもそもなぜ在庫管理が必要なのか3.伝統的な在庫管理方法の検証4.在庫管理の基本的手法5.在庫管理の体制を整える6.これからの在庫管理

9/4(火)1日間 A

1日で学ぶ決算書の“しくみ”�“読み方”�“分析”の基礎実務

高下 淳子 氏税理士・米国税理士ファイナンシャルプランナー CFPⓇ

1.決算書を読みこなすポイント 2.貸借対照表を読みこなすポイント3.株主資本等変動計算書と注記表の役割4.損益計算書を読みこなすポイント  5.採算管理と損益分岐点分析6.生産性の高い会社であり続けるために

9/21(金)1日間 A

1日でマスターする�年末調整の基礎実務

栗木 博史 氏税理士法人 コスモス税理士

1.年末調整留意事項2.年末調整とは3.年末調整のしかた(実習)4.個別事例5.給与所得者の確定申告

11/8(木)1日間 A

1日でマスターする資金繰りの基礎実務

高下 淳子 氏税理士・米国税理士ファイナンシャルプランナー CFPⓇ

1.まずは、資金繰り状況を把握する2.資金繰りの基礎をマスターするコツ3.運転資金を理解して資金繰りを楽にする4.固定資金の正しいつかみ方5.会社を伸ばす資金繰りと資金計画6.資金繰りを改善する経営とは

11/22(木)1日間 A

人事・労務総務・法務 ①〜⑨J

*は2019年開催

No. セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料(税込)

①総務担当者の基礎実務

山下 順子 氏兼子・山下経営労務事務所代表 社会保険労務士

1.総務の機能とその位置づけ2.これからの総務担当者に求められる能力3.経営活動の補佐業務としての受付・渉外・広報に関する業務4.文書・資産・会議・行事などのコストを意識した管理業務5.総務が考えるリスクマネジメント6.コンプライアンス経営とは

6/21(木)1日間 A

人事・労務総務・法務 ①〜⑨J

*は2019年開催

No. セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料(税込)

『知らなかった!!』で済みますか?労使トラブルを未然に防ぐ「労働基準法の実務」

井原 隆彰 氏井原隆彰労務管理事務所特定社会保険労務士

1.労働基準法と労働契約・賃金2.管理監督者について3.労働時間と休憩、休日と休暇について4.就業規則について5.法改正・最新判例情報など

7/10(火)1日間 B

1日でわかる給与計算実務のイロハ

井原 隆彰 氏井原隆彰労務管理事務所特定社会保険労務士

1.給与計算に必要な労働基準法の基礎知識2.給与計算に必要な雇用保険の基礎知識3.給与計算に必要な健康保険・厚生年金保険の基礎知識4.給与から控除を行う税金5.給与計算の年間スケジュールと賞与・退職金の支払について

9/6(木)1日間 B

~�定年退職・再雇用を控えた社員へ�わかりやすく伝える~人事・労務担当者のための「年金・社会保険の知識と手続き」

平尾 由紀 氏社会保険労務士法人 人的資源研究所代表社員 特定社会保険労務士

1.定年を控えた社員の関心・不安と人事・労務担当者の役割2.おさえておきたい60 ~ 65歳未満の雇用・賃金の基本事項3.定年前社員に説明するための老齢年金と高年齢雇用継続給付のしくみ4.在職老齢年金と高年齢雇用継続給付の計算実習5.定年前社員に説明するための手続きあれこれ6. 70歳定年時代の到来!人材ポートフォリオの変化

9/12(水)1日間 B

職場のトラブルを未然に防ぐ!「採用から退職・解雇の実務」

井原 隆彰 氏井原隆彰労務管理事務所特定社会保険労務士

1.採用に関する問題とその対策2.試用期間の意義とその法的効果3.労働契約の終了に関する問題(退職・解雇)4.給与の減額など労働条件を低下させる場合の留意点5.労働基準監督署その他の労働行政からの指導や是正勧告への対応6.社員のモチベーションをアップし、業績をアップさせる就業規則7.従業員の自動車事故による企業責任と対応策

10/5(金)1日間 B

女性対象庶務・総務・秘書能力向上セミナー

松下 幸子株式会社 NCBリサーチ&コンサルティング研修事業部 主任講師

1.立場と役割を確認しよう2.ビジネス文書とファイリング3.会社行事の推進と支援4.役員・部長の仕事をサポート5.慶弔、贈答の基礎知識6.業務改善と5S7.総務・秘書の応対8.営業アシスタントとしての対人関係センスを磨く

11/21(水)1日間 D

賃金制度のつくり方と見直しのポイント

井原 隆彰 氏井原隆彰労務管理事務所特定社会保険労務士

1.これまでの賃金制度とこれからの賃金制度2.賃金制度を作成・変更していく3.職能給制度と成果主義型賃金制度について4.新しい賃金制度を円滑に実行するために5.賃金規程などの作成方法

12/14(金)1日間 B

29 30

体系表

体系表

月別スケジュール

月別スケジュール

新企画セミナー

新企画セミナー

女性対象セミナー

女性対象セミナー

経営者・経営幹部

経営者・経営幹部

管理職・監督職

管理職・監督職

中堅社員・若手社員

中堅社員・若手社員

新入社員

営業

新入社員

営業

業務改善

クレーム対応

接遇・ビジネスマナー

経理・財務・税務

業務改善

クレーム対応

接遇・ビジネスマナー

人事・労務・総務・法務

経理・財務・税務

その他のテーマ別

人事・労務・総務・法務

その他のテーマ別

Page 17: 2018年度 ビジネスセミナー体系表 · 最強の後継者を創る!次世代経営者・経営幹部養成セミナー(2日間コース) 実践!心を動かす話し方とプレゼンテーション

料金パターンA(税込) 料金パターンB(税込) 料金パターンC(税込)

1名様

2名様以上(1名様につき)

2名様以上(1名様につき)

2名様以上(1名様につき)

1名様 1名様

会 員 一 般 会 員 一 般 会 員 一 般

18,360円

15,120円

23,760円

20,520円

15,120円

11,880円

20,520円

17,280円

料金パターンD(税込)会 員 一 般

12,420円 17,820円20,520円

17,280円

29,160円

25,920円

■セミナー名、講師、内容、開催日、受講料については、経営環境の変化により変更させていただく場合がございます。※受講料は消費税率8%の税込表示となっております。消費税が改定された場合には受講料を変更させていただきます。お問合せは (株)NCBリサーチ&コンサルティング セミナー事業部まで TEL(092)282-2662 FAX(092)263-1545

人事・労務総務・法務 ①〜⑨J

*は2019年開催

No. セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料(税込)

管理職力をアップさせる「人事考課者講座」

谷口 俊哉株式会社 NCBリサーチ&コンサルティング事業コンサル部 ゼネラルマネージャー社会保険労務士

1.人事考課制度の基礎(ショートケースにチャレンジ)2.管理職の役割とマネジメントプロセス3.人事考課とマネジメントスキル4.人事考課制度を機能させるために

①目標設定 ②フィードバック等

*2/19(火)1日間 D

⑨労働保険・社会保険の基礎実務

井原 隆彰 氏井原隆彰労務管理事務所特定社会保険労務士

1.労働保険制度について2.採用~退職・解雇に伴う雇用保険の手続き3.社会保険の適用手続き4.在職中・退職時の社会保険の手続き5.厚生年金保険、国民年金の給付手続きと留意点 他6.労働者災害補償保険の給付内容と手続き留意点

*2/21(木)1日間 B

その他のテーマ別 ①〜⑨K

*は2019年開催

No. セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料(税込)

ビジネス文書基礎講座(社内文書・社外文書・Eメール)

池田 稔子 氏Edu.ANNEX代表

1.仕事のけじめは文書が基本!2.ビジネス文書の基本3.【ステップ1】 文書目的を明確にする4.【ステップ2】 評価される表現とまとめ方5.意外と知らないルールとマナー6.【ステップ3】 社内文書・社外文書のフォームと項目7. Eメールの知識と基本マナー

6/26(火)12/5(水)各1日間

A

実践!心を動かす話し方とプレゼンテーション

三神 結衣 氏株式会社 ネクストステージ・プロデュース代表取締役

1.心に残るプレゼンテーション、優れたプレゼンテーターとは2.プレゼンテーションが成功する3要素3.何を話したかではなくどう伝わったか 4.上司・得意先に伝わる話し方とは5.あなたの存在が印象に残るには 6.相手が納得でき印象に残るシナリオ7.最初の3分で勝負が決まる 8.プレゼンテーション実習9.自己成長のための次へのフィードバック 10.心をつかむ話し方11.魅力ある自分になるために

7/5(木)1日間 A

新企画報連相であなたの仕事力は測られている!信頼され、評価される新入・若手社員の実践的「報・連・相」の極意

北 宏志 氏株式会社 ポールスターコミュニケーションズ代表取締役

1.なぜ報・連・相は必要なのか?2.報連相であなたの仕事力は測られている3.報連相の極意はコミュニケーションである4.“何を”伝えるかではなく“どのように”伝えるか5.演習であなたの「報連相」力を劇的に向上させる6.報連相を「楽しく、身近に、簡単に」する7.報連相力を高めるコーチング

8/3(金)1日間 A

その他のテーマ別 ①〜⑨K

*は2019年開催

No. セミナー名/講師 セミナー内容 開催日 受講料(税込)

女性対象女性社員のためのモチベーション向上セミナー

藤井 由香里 氏株式会社 ビジネスプラスサポート人財育成プロデューサー

1.多様なキャリア観を知る2.自分を活かすための“3つの力”と自己理解3.ものの見方を変える柔軟性を持つ4.周りを巻き込みながらより良い仕事を目指す5.イキイキと輝いて仕事をするために

9/5(水)1日間 A

ビジネスパーソンに必須のスキル!「伝わる話し方」講座

中野 康子株式会社 NCBリサーチ&コンサルティング顧問

1.ことばの感覚(間違ったことばづかい)2.話す目的・場面、話す自己の明確化(報告、商談、部下指導等)3.話し手の自己信頼性を高め、聞き手を研究する4.話す内容を高める5.場面に合った内容の組み立てプラン作成6.話し方のスキル(聞く力、音調と開口、抑揚と間のとり方、話す速さ)

10/12(金)1日間 B

報告・連絡・相談レベルアップ8つの鉄則

山口 真一 氏有限会社 ヒューマン・クリエイト代表取締役社長 経営コンサルタント

1.「報・連・相」は“できる人”になるためのスキル2.これが正しい「指示・命令」の受け方だ3.「報告の達人」への変身!7つの秘訣4.「連絡の達人」への変身!5つの秘訣5.「相談の達人」への変身!4つの秘訣6.仕事を上手く進める「打ち合わせ」

10/17(水)1日間 A

緊張を自信にかえる!人前で話す・発表する技術[午前]

浜田 幸一 氏インサイトラーニング 株式会社主任講師

1.話し方の名人への道2.話し方の基本「喫茶店方式」<話し方5大ルール>3.スピーチはボディランゲージできめる4.聴衆を魅了する方法5.スピーチに失敗する10の原因

11/6(火)半日間 C

1日を2倍に使う!できる社員の時間&仕事術[午後]

浜田 幸一 氏インサイトラーニング 株式会社主任講師

1.時間を無駄にするのは、命を粗末にすることだ 2.仕事を進める3つの重大ルール 3.できる人が実践している「頭のいい」仕事術 4.タイムマネジメントで1日を2倍有効に使うノウハウ 5.年間・月間・週間・デイリープランニング

11/6(火)半日間 C

⑨貿易実務基礎入門講座

中矢 一虎 氏国際法務 株式会社代表取締役

1.EPA(経済連携協定)と初めての海外販売戦略2.契約交渉の基本5条件3.貿易条件とインコタームズ4.基本的な輸出業務の流れ5.易しい輸出コスト計算6.船積書類(原産地証明書を含む)と輸出申告書7.初めての輸出実践と入門演習8.基本的な輸入業務の流れ9.初めての輸入実践と入門演習

11/7(水)1日間 A

31 32

体系表

体系表

月別スケジュール

月別スケジュール

新企画セミナー

新企画セミナー

女性対象セミナー

女性対象セミナー

経営者・経営幹部

経営者・経営幹部

管理職・監督職

管理職・監督職

中堅社員・若手社員

中堅社員・若手社員

新入社員

営業

新入社員

営業

業務改善

クレーム対応

接遇・ビジネスマナー

経理・財務・税務

業務改善

クレーム対応

接遇・ビジネスマナー

人事・労務・総務・法務

経理・財務・税務人事・労務・総務・法務

その他のテーマ別

その他のテーマ別

Page 18: 2018年度 ビジネスセミナー体系表 · 最強の後継者を創る!次世代経営者・経営幹部養成セミナー(2日間コース) 実践!心を動かす話し方とプレゼンテーション

貴社へ講師を派遣いたします[オーダーメイドの社員研修]

オーダーメイドの社員研修お問い合わせ

Page 19: 2018年度 ビジネスセミナー体系表 · 最強の後継者を創る!次世代経営者・経営幹部養成セミナー(2日間コース) 実践!心を動かす話し方とプレゼンテーション

価値ある情報を割安でご提供いたします会員サービス

弊社の会員制度は、中堅・中小企業経営者のベストパートナーとして、経営に役立つ情報とサービスの提供を目的としております。会員サービスとして以下の特典があります。

経営情報誌の発行•年10回、経営・法律・財務等に関する情報を掲載した機関誌「飛翔」をお届けいたします。

記事例:「地元のキラリと光る経営者との対談」、「弁護士・会計士等専門家によるタイムリーな話題に関する講座」、「海外駐在員レポート」等々

•年1回、世界経済・日本経済を分析した「経済・金融動向」をお届けいたします。

教育DVD・ビデオの無料貸出「社員教育」、「経営者の自己啓発」等に役立つ教育用DVD・ビデオの無料貸出を行っています。

ビジネスセミナー・講演会企業経営や実務に役立つ各種セミナー・講演会を会員価格で受講いただけます。(一般の受講料より1人あたり5,000円~8,000円の割引適用)また、会員限定無料招待セミナーを開催しています。

通信教育講座斡旋通信講座が会員料金で受講できます。従業員の方のスキルアップにお役立てください。※一般料金の1,000円~30,000円程度割引があります。

企業信用調査大手信用調査機関と提携し、企業の概要・沿革・業績推移・経営状態・資産内容など詳細な企業情報をまとめた信用調査レポートを割安でお届けいたします。

貸会議室の利用利便性の良い博多座・西銀ビル13階の会議室を会員価格でご利用いただけます。

講師派遣・斡旋ご要望のジャンルやテーマの講師を派遣いたします。

ビジネス情報便会員さま宛に送付する機関誌「飛翔」に貴社の広告を同封するサービスです。低コストにて販路拡大のチャンスを提供いたします。

◎年会費

福岡県内の方 30,000円福岡県外の方 (税別)

(税別)

20,000円

ご入会方法

所定の入会申込書に必要事項をご記入の上、弊社または西日本シティ銀行・長崎銀行本支店経由でお申し込みください。

(                          )入会申込書は弊社または西日本シティ銀行・長崎銀行本支店へお問い合わせください。 ※入会から1年以内の

 セミナーをご受講く ださい。

特典対象セミナーに

無料ご招待

新規入会特典

業務紹介自らを革新し、時代の変貌を先取りするNCBリサーチ&コンサルティングのベストソリューション

経営課題を解決

•収益構造を改善したい•経営計画を策定したい•人事システムを再構築したい•事業そのものの承継を進めたい•新規事業を検討したい•作業の効率化に取組みたい•ISOやプライバシーマーク等を取得したい•M&Aを検討したい etc.

事業コンサルティング事業コンサル部

ご相談の内容ごとに最適な体制によるきめ細やかな対応で、お客様が抱える課題解決の支援をいたします。

•投資環境を知りたい•海外進出手続き・ 子会社管理の相談をしたい•海外販路の開拓・ 海外からの商品調達の相談をしたい•グローバル人材活用の相談をしたい•海外M&Aの相談をしたい etc.

アジアビジネスをサポート

国際コンサルティング国際コンサル室

アジアビジネスに関する各種情報を提供。海外拠点の設立や現地での事業展開など、海外ビジネスの課題解決を支援いたします。

人材育成・社員教育セミナー事業部・研修事業部

人材から人財へ企業発展の要は、人材開発と育成にあります。経営者を対象としたセミナーから階層別・分野別の社員研修まで、組織活力の源泉となる人材開発・育成をサポートいたします。

•社員の能力向上を 図りたい•自社に合った研修を 行いたい•営業マインドを 強化したい•経理・総務・人事等 基幹業務を スキルアップしたい        etc.

•法律・税務・人事等の相談をしたい•社内教育用DVD・ビデオを使いたい•通信教育を受講したい•信用調査をしたい etc.

価値ある情報を提供

会員サービス会員サービス部

情報誌「飛翔」の発刊や経営全般に関するご相談、教育ツールの無料・割引提供ほか、多彩なメニューをご用意しています。

•経済・金融の情報がほしい•地域の情報がほしい•意識調査・ニーズ調査の情報がほしい•商品開発等に必要な 市場情報がほしい etc.

経済、金融などの調査及び情報提供

調査研究調査部

内外の経済・金融情報を提供いたします。

Page 20: 2018年度 ビジネスセミナー体系表 · 最強の後継者を創る!次世代経営者・経営幹部養成セミナー(2日間コース) 実践!心を動かす話し方とプレゼンテーション

会 場

その他

参加要領

●この年間スケジュールは、弊社が開催するセミナーのうち主要なものを掲載しております。このほか、時代の変化に対応したタイムリーな新企画のセミナーも、随時追加開催いたします。

●セミナー名、内容、開催月、受講料については経営環境の変化により変更させていただく場合がございます。ご了承ください。●詳しくは、開催月2~3ヵ月前から、弊社ホームページ、パンフレットなどによりご案内いたします。

1.弊社ホームページから簡単にお申し込みができます。ぜひご利用ください。書面でのお申し込みの場合は、パンフレットの参加申込書に必要事項をご記入の上、弊社宛てにFAXにてお申し込みください。折り返し、「お申し込み責任者」様宛てに受講票をお送りいたします。(満席等によりお席をご用意できない場合は、ご連絡いたします。)

2.受講料は、セミナーの3営業日前までにお振込みください。なお領収書の発行は省略し、「振込受取書」を領収書に代えさせていただきます。※お振込手数料は貴社にてご負担願います。(請求書の発行はいたしておりません。必要な場合はお申し出ください。)

3.キャンセルの場合は、開催日の3営業日前までにご連絡ください。セミナー当日のキャンセルはご返金いたしかねます。弊社の都合により開催を中止する場合は、お預かりしております受講料をご返金させていただきます。

4.やむをえない事情で座席等にご希望がございましたら、事前にご相談ください。

5.会場での録音・録画・写真撮影・セミナー中のパソコン等のご利用はご遠慮ください。

6.駐車場の用意はございません。予めご了承ください。

博多座・西銀ビル13階 セミナールーム(福岡市博多区下川端町2-1 博多座・西銀ビル13階)

※セミナーによって会場が異なる場合がございます。

※お預かりした個人情報は、弊社が定める「個人情報保護宣言」に従って、適切に取り扱いいたします。 なお、上記お申し込み情報をもとに、今後弊社から各種サービスのご提案、ご案内をさせていただく場合があります。

お申し込みはホームページをご利用ください。<開催2~3ヵ月前より情報公開>

NCBリサーチ&コンサルティング http://www.johoza.co.jp/検 索

Page 21: 2018年度 ビジネスセミナー体系表 · 最強の後継者を創る!次世代経営者・経営幹部養成セミナー(2日間コース) 実践!心を動かす話し方とプレゼンテーション

〒812-0027 福岡市博多区下川端町2-1 博多座・西銀ビル13FTEL :092-282-2662 FAX :092-263-1545

ht tp://www.johoza.co. jp/