10
2019年4月号 佐世保観光コンベンション協会活動報告 ■3月の活動 ~国内事業~ 観光地域づくり/国内誘致・修学旅行/コンベンション誘致/プロモーション 観光地域づくり ●「海風の国」おもてなし講演会・海風ネットワーク交流会 開催 《第 1 おもてなし講演会》 1.日 時:3 11 日(月)18001930 2.会 場:JA ながさき西海させぼホール 4 階大ホール 3.講 師:NPO 法人まちづくり地域フォーラム・かごしま探検の会 代表理事 東川 隆太郎 4.参 者:49 5.内 容:『地域の「面白い」を観光・まちづくりにつなげる』 観光ボランティアガイドの育成・研修に従事され、まち歩きの プロでもある東川氏より、講演をいただきました。 特に、観光関係者には改めて地域の事に目を向けるきっかけに もなる、とても有意義な講演会となりました。

2019年4月号 佐世保観光コンベンション協会活動報告 · 2019. 6. 27. · 2019年4月号. 佐世保観光コンベンション協会活動報告 3月の活動 ~国内事業~

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 2019年4月号 佐世保観光コンベンション協会活動報告 · 2019. 6. 27. · 2019年4月号. 佐世保観光コンベンション協会活動報告 3月の活動 ~国内事業~

2019年4月号

佐世保観光コンベンション協会活動報告

■3月の活動

~国内事業~

観光地域づくり/国内誘致・修学旅行/コンベンション誘致/プロモーション

観光地域づくり

●「海風の国」おもてなし講演会・海風ネットワーク交流会 開催

《第 1部 おもてなし講演会》

1.日 時:3月 11日(月)18:00~19:30

2.会 場:JAながさき西海させぼホール 4階大ホール

3.講 師:NPO法人まちづくり地域フォーラム・かごしま探検の会

代表理事 東川 隆太郎 氏

4.参 加 者:49名

5.内 容:『地域の「面白い」を観光・まちづくりにつなげる』

観光ボランティアガイドの育成・研修に従事され、まち歩きの

プロでもある東川氏より、講演をいただきました。

特に、観光関係者には改めて地域の事に目を向けるきっかけに

もなる、とても有意義な講演会となりました。

Page 2: 2019年4月号 佐世保観光コンベンション協会活動報告 · 2019. 6. 27. · 2019年4月号. 佐世保観光コンベンション協会活動報告 3月の活動 ~国内事業~

《第 2部 海風ネットワーク交流会》

1.日 時:3月 11日(月)19:45~21:00

2.場 所:JAながさき西海させぼホール 6階中ホール

3.参 加 者:34名

4.内 容:離島紹介(小値賀島・宇久島・黒島・高島)

地域の特産品紹介(食材、料理、清酒)

「海風の国」抽選会

冒頭の離島紹介では、おぢかアイランドツーリズム協会理事長 前田氏・宇久

町観光協会事務局長 檜垣氏・黒島地域おこし協力隊 初田氏・高島町内会会

長 木村氏より、地域に住む人ならではの目線から、島の魅力を紹介頂きまし

た。

また、離島からご提供いただいた特産品や、離島食材を使った料理の紹介も

行いました。 終始賑やかで海風ネットワークだけではない、垣根を越えた

交流となりました。

●第 7 回「海風の国」佐世保・小値賀観光マイスターゴールド認定証授与式 実施

1.日 時:3月 19日(火)16:00~16:40

2.会 場:佐世保市役所 5階 庁議室

3.出 席 者:「海風の国」佐世保・小値賀観光圏推進協議会会長

佐世保市長 朝長則男

認定者 15名(タクシー11名、宿泊施設 2名、一般・ガイド 2名)

Page 3: 2019年4月号 佐世保観光コンベンション協会活動報告 · 2019. 6. 27. · 2019年4月号. 佐世保観光コンベンション協会活動報告 3月の活動 ~国内事業~

新たにゴールド認定者となった 15名の認定授与式を行いました。

佐世保・小値賀の観光、歴史、文化、食などの知識を備えたマイスター認定者

の皆様には、観光客の皆様にご満足いただけるように、当圏域の様々な魅力を

各所で発信していただきたいと思います。

●外国語まち歩きマップの制作

訪日外国人観光客の地域周遊、満足度の向上を目的に、観光客が地域の魅力を

自ら発見できるツールとして、インバウンドまち歩きマップ(英語版・6地

域)の制作・配布を行いました。

内 容:表面…「佐世保まちなか」「小値賀島」「宇久島」「黒島」「江迎町」「三川内

(皿山地区)」 6地域

裏面…6地域共通の「佐世保・小値賀広域マップ」

配布先:佐世保市・小値賀町の宿泊施設、観光施設等 42施設に配布(データ)

親しみやすいイラストマップで、観光スポットの紹介や、体験プログラムの紹

介、地域イベントの紹介など掲載しております。ますます増加する外国人観光

客の案内等にご活用頂きたいと思います。

Page 4: 2019年4月号 佐世保観光コンベンション協会活動報告 · 2019. 6. 27. · 2019年4月号. 佐世保観光コンベンション協会活動報告 3月の活動 ~国内事業~

広域 佐世保まちなか 小値賀

宇久 江迎 黒島

三川内

コンベンション誘致

●コンベンション協会主催 佐世保コンベンションセミナー実施

■日 時:3月 14日(木)

■対 象:長崎県内の事務局

佐世保市内の各事業者にもご協力を頂き、佐世保市内のコンベンション施

設、コンベンションサポート体制などの紹介をいたしました。また、アフター

コンベンションの紹介としてクルーズバス海風、軍港クルーズ視察をあわせ

て実施いたしました。皆さまに安心して佐世保市内でコンベンションを開催

いただけるよう、今後も情報提供、セールスを続けて参ります。

Page 5: 2019年4月号 佐世保観光コンベンション協会活動報告 · 2019. 6. 27. · 2019年4月号. 佐世保観光コンベンション協会活動報告 3月の活動 ~国内事業~

●コンベンションガイドブック制作

佐世保市内のコンベンション施設や、支援メニューをまとめたコンベンシ

ョン開催ガイドブックを制作いたしました。各事務局や旅行会社等に配布を

していきます。

プロモーション

●「ことりっぷマガジン」への広告出稿

ハウステンボスと連携し、働く女性が週末

に行く 2泊 3日の小さな旅を提案したガイ

ドブックの大人気シリーズ「ことりっぷ」

の季刊誌「ことりっぷマガジン」へ九十九島

など春の佐世保の魅力について広告掲載しま

した。

発行日 3月 6日

発行部数 80,000部 ことりっぷ春号(3月 6日発売号)

Page 6: 2019年4月号 佐世保観光コンベンション協会活動報告 · 2019. 6. 27. · 2019年4月号. 佐世保観光コンベンション協会活動報告 3月の活動 ~国内事業~

●キュレーションメディア「RETRIP」へ佐世保のPR記事を出稿 【3 月 13 日】

ハウステンボスと連携し、旅のキュレーションメディア「RETRIP」へ佐世保の

PR記事を出稿しました。

・【魅力をギュッと詰め込みました!春の“佐世保”おすすめ 2泊 3日プラン】

https://retrip.jp/articles/120403/

●長崎新聞とっとってへ黒島の集落の記事を出稿

【3 月 24 日】

春休み向けの「黒島の集落」のプロモーション

を行いました。

●佐世保観光PRツールの制作

九十九島、黒島の集落、日本遺産を盛り込んだ、

佐世保観光PRツール(オリジナルイベント用

ロールアップバナースタンド、オリジナルテー

ブルクロス)の制作を行いました。

~海外事業~

海外誘致

●長崎県・長崎県観光連盟主催 上海インセンティブツアー営業販売員招聘受入

■日 時:3月 13日(水)~14日(木)

■来 訪 者:上海の営業販売員 9名

インセンティブをメインに扱う担当者を招聘し、大型団体を受入れ可能な施

設を中心に視察を行いました。中国向けに関しては、内容が深いもの、時間の

かかるものよりも、短時間で体験できるようなものが好まれているとのことで

した。今後日本・長崎県・佐世保市で大会等を行う理由付けになる光るコンテ

ンツを出してくよう引き続きセールス活動を行って参ります。

とっとって

イベント用バナースタンド

Page 7: 2019年4月号 佐世保観光コンベンション協会活動報告 · 2019. 6. 27. · 2019年4月号. 佐世保観光コンベンション協会活動報告 3月の活動 ~国内事業~

●「马蜂窝(マーフェンウォー)」掲載記事 ブロガー取材受入

■日 時:3月 16日(土)~17日(日)

アーケードや展望台を中心に 2 日間に渡って取材をしていただきました。

特に地元の居酒屋や戸尾市場街などでは、現地の方との交流も含めて中国人の

観光客には好まれそうとのことでした。佐世保市内の観光コンテンツの中で知

られていないもので、好まれそうなものの情報発信など、今後もPRを続けて参

ります。

●3 月クルーズ客船入港情報

3月 4日 チャイニーズ・タイシャン 三浦岸壁

3月 9日 チャイニーズ・タイシャン 三浦岸壁

Page 8: 2019年4月号 佐世保観光コンベンション協会活動報告 · 2019. 6. 27. · 2019年4月号. 佐世保観光コンベンション協会活動報告 3月の活動 ~国内事業~

プロモーション

●「Kyushu Weekender」での情報発信

創刊 49 年目となる外国人向けの老舗マガジン「Tokyo Weekender」の特別企

画として九州エリアに特化した「Kyushu Weekender」に広告を掲載しました。

(九十九島パールシーリゾートとの共同掲載)

発行日 3月上旬

発行部数 20,000部

配布先 在京 140の大使館、大使館員の個人宅、

ホテル、全国の空港インフォメーションセンター等

●佐世保小値賀の観光パンフレット「させぼ・おぢか(英語・韓国語・簡体語)」制作

2019年度に使用する、外国語版佐世保小値賀観光パンフレットを制作しま

した。11のエリア、イベント情報、マップなどを紹介した、観光総合パン

フレットです。

・部数 英語 10,000部

韓国語 5,000部

簡体語 5,000部

~佐世保観光コンベンション協会からのお知らせ~

■させぼ観光大使情報

3月 30日(土)海上自衛隊練習艦隊佐世保港入港歓迎行事

させぼおぢか英語版

Kyushu Weekender

Page 9: 2019年4月号 佐世保観光コンベンション協会活動報告 · 2019. 6. 27. · 2019年4月号. 佐世保観光コンベンション協会活動報告 3月の活動 ~国内事業~

3月 30日(土)長崎県議会議員一般選挙街頭啓発

■賛助会員情報

《新規入会会員さま》

①和食ダイニング 橘川

佐世保市下京町9-3

TEL 0956-60-9262

営業 12:00~15:00、17:00~23:00

定休 月曜日

②ワイン食堂 イオ・ロ・マネッジョ

佐世保市下京町10-7 シネマ太陽ビル7-201

TEL 0956-22-3415

営業 18:00~深夜 1:00

定休 日曜日

③C調Lapis

佐世保市塩浜町1-15 柴田ビル2F

TEL 0956-22-5333

営業 19:00~深夜 1:00

定休 火曜日

④歌謡曲BAR BUNZ

佐世保市塩浜町1-1 ル・グランパレ3F

TEL 0956-23-8618

営業 20:00~深夜 3:00

定休 月曜日

Page 10: 2019年4月号 佐世保観光コンベンション協会活動報告 · 2019. 6. 27. · 2019年4月号. 佐世保観光コンベンション協会活動報告 3月の活動 ~国内事業~

⑤SASEBOふぉーく村

佐世保市上京町4-18 第 2SOHOビル3F

TEL 090-9588-1470

営業 18:00~24:00

不定休

⑥させぼ善さ来い旬の味 一粋

佐世保市松川町5-2

TEL 0956-88-7638

営業 17:30~22:00

定休 日曜日

⑦旅と猫と

佐世保市常磐町4-3

営業 17:00~深夜 0:00

定休 日曜日

⑧菜~さい~ Nagasaki Café

佐世保市広田町876-1

TEL 090-7154-6065 営業 11:30~18:00

定休 火曜日・水曜日

⑨Beauty cosme ミュウ

佐世保市三浦町6-9

TEL 0956-80-3550

営業 10:00~19:00

定休 日曜日