7
15 東京都弁護士国民健康保険組合 組合報/第 7 6 号 平成25年度事業の概況についてご報告致します。 国は、『持続可能な社会保障制度の確立を図るための 改革の推進に関する法律』において、医療保険制度等 について、財政基盤の安定化、保険料負担に関する 公平の確保、保険給付の対象となる療養の範囲の適 正化等について、平成26年度から平成29年度を目途 に順次講ずるものとし、必要な法律案を平成27年に 開会される国会に提出することを目指すものとされ、 その中で、『被保険者の所得水準の高い国保組合に対 する国庫補助を見直す』こととされております。国保 組合への国庫補助は市町村国保とのバランスで措置 されてきたものであり、定率補助の一方的な見直し は国保組合の財政基盤を大きく揺るがすこととなり 到底容認できるものでなく、今後とも議論の推移を 注視していくことが重要と考えております。 さて、平成25年度決算の前年度対比は、支出は保 険給付費は被保険者の増加、医療の高度化・高額化、 高額療養費の増加等により約1.3% (約6,000万円)増 の約45億5,452万円、高齢者関係の拠出金(老人保健 拠出金、後期高齢者支援金、前期高齢者納付金等) は約2.6%(約6,444万円)増の約25億6,995万円、更 に、前年度以前の補助金の清算による返還が約1億 8,264万円となったこと等により、全体では、約1億 6,803万円の支出増となりました。対する収入は、保 険料は被保険者の約1.1%増により約2% (約1億287 万円)増、国庫補助金は約720万円の減(療養給付費等 補助金の一部として措置の特別調整補助金(保険者機 能強化分および特別の事情分、レセプト点検、医療 費通知、後発医薬品の普及推進、適正受診の普及啓 発、保健事業、メンタルヘルスカウンセリング、電 算システム改修等への補助)は約3,911万円を確保)と なり、繰越金は約1億7,763万円の減、収入全体では 約7,518万円の減となったことにより、決算剰余金は 前年度より約2億4,321万円減の約9億1,926万円と なりました。また、繰越金を除いた単年度での収支 は約2億4,111万円の赤字決算となったところです。 なお、医療費、特定健診等に対する国庫・都費補助 につきましては、実績報告後、平成26年度以後に清 算の上、一部返還(約1億7,500万円程度)が見込まれ ており、法定積立金については、2億1,000万円の積 み増しが必要の状況となっております。 我が国の医療保険制度は、長引く厳しい経済情勢 に加え、世界に例のないスピードで進行する少子高 齢化社会に対応すべく、制度の見直しが迫られてお り、予断を許されぬ状況が続いておりますが、今後 とも適正な事業運営を基本とし、変化に的確に対応 して参る所存であります。 平成25年度 事業報告 1.事業概況 2.組合会 (1)臨時組合会(平成25年7月5日開催) 1.平成24年度事業報告 2.平成24年度歳入歳出決算(監事監査報告) 3.平成24年度剰余金処分 4.平成25年度予算補正 報告事項−組合会議員選挙公示 26 25 (平成 25 年度事業報告・決算他) 開催日 平成26年7月14日 於 第二東京弁護士会1003会議室

平成25年度 事業報告 · 2014. 9. 17. · 16 東京都弁護士国民健康保険組合 組合報/第76号 (組合規約改正・平成組合会報告 26年度 事業計画・予算他)

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 15東京都弁護士国民健康保険組合 組合報/第 7 6 号

    平成25年度事業の概況についてご報告致します。国は、『持続可能な社会保障制度の確立を図るための改革の推進に関する法律』において、医療保険制度等について、財政基盤の安定化、保険料負担に関する公平の確保、保険給付の対象となる療養の範囲の適正化等について、平成26年度から平成29年度を目途に順次講ずるものとし、必要な法律案を平成27年に開会される国会に提出することを目指すものとされ、その中で、『被保険者の所得水準の高い国保組合に対する国庫補助を見直す』こととされております。国保組合への国庫補助は市町村国保とのバランスで措置されてきたものであり、定率補助の一方的な見直しは国保組合の財政基盤を大きく揺るがすこととなり到底容認できるものでなく、今後とも議論の推移を注視していくことが重要と考えております。

    さて、平成25年度決算の前年度対比は、支出は保険給付費は被保険者の増加、医療の高度化・高額化、高額療養費の増加等により約1.3% (約6,000万円)増の約45億5,452万円、高齢者関係の拠出金(老人保健拠出金、後期高齢者支援金、前期高齢者納付金等)は約2.6%(約6,444万円)増の約25億6,995万円、更に、前年度以前の補助金の清算による返還が約1億8,264万円となったこと等により、全体では、約1億6,803万円の支出増となりました。対する収入は、保険料は被保険者の約1.1%増により約2% (約1億287万円)増、国庫補助金は約720万円の減(療養給付費等補助金の一部として措置の特別調整補助金(保険者機

    能強化分および特別の事情分、レセプト点検、医療費通知、後発医薬品の普及推進、適正受診の普及啓発、保健事業、メンタルヘルスカウンセリング、電算システム改修等への補助)は約3,911万円を確保)となり、繰越金は約1億7,763万円の減、収入全体では約7,518万円の減となったことにより、決算剰余金は前年度より約2億4,321万円減の約9億1,926万円となりました。また、繰越金を除いた単年度での収支は約2億4,111万円の赤字決算となったところです。なお、医療費、特定健診等に対する国庫・都費補助につきましては、実績報告後、平成26年度以後に清算の上、一部返還(約1億7,500万円程度)が見込まれており、法定積立金については、2億1,000万円の積み増しが必要の状況となっております。

    我が国の医療保険制度は、長引く厳しい経済情勢に加え、世界に例のないスピードで進行する少子高齢化社会に対応すべく、制度の見直しが迫られており、予断を許されぬ状況が続いておりますが、今後とも適正な事業運営を基本とし、変化に的確に対応して参る所存であります。

    ■平成25年度 事業報告

    1.事業概況

    2.組合会(1)臨時組合会(平成25年7月5日開催)1.平成24年度事業報告 2.平成24年度歳入歳出決算(監事監査報告) 3.平成24年度剰余金処分4.平成25年度予算補正 報告事項−組合会議員選挙公示

    (組合規約改正・平成26年度

    事業計画・予算他)

    組合会報告

     

      

    (平成25年度事業報告・決算他)

    組合会報告

      

    加入の案内

      

    追加加入、資格喪失、

    各種届出の手続き

      

    給付の申請

      

    保健事業

      

    弁護士法人を

    設立したら…

      

    保険料改定に

      

    ついて

      

    東京都弁護士国民

    健康保険組合規約

      

    組合員資格の適正な

    取り扱いについて

      

    (組合規約改正・平成 26年度事業計画・予算他)

    (平成 25 年度事業報告・決算他)

    開催日 平成26年7月14日 於 第二東京弁護士会1003会議室

  • 16 東京都弁護士国民健康保険組合 組合報/第 7 6 号

    組合会報告

    (組合規約改正・平成26年度

    事業計画・予算他)

    組合会報告

    (平成25年度事業報告・決算他)

    加入の案内

    追加加入、資格喪失、

    各種届出の手続き

    給付の申請

    保健事業

    弁護士法人を

    設立したら…

    東京都弁護士国民

    健康保険組合規約

    保険料改定に

       ついて

     

    組合員資格の適正な

    取り扱いについて

    組合員月額 12,900円 3,100円 3,400円

    家族一人につき月額 4,900円 3,100円 3,400円

    3.理事会・監査

    理事会8回、理事会内小委員会2回監事監査11回(年次監査1回、月次監査11回(内1回は2カ月分監査))

    4.保険料(1)保険料月額(平成25年度)

    基礎賦課額 後期高齢者支援金等賦課額 介護納付金賦課額

    (2)保険料現年度分収納額(基礎賦課額+後期高齢者支援金等賦課額+介護納付金賦課額)

    5,131,388,000 5,173,485,400 5,161,678,600 0 19,400 11,787,400 99.77%

    予算額 調定額 収納額 還付未済額 不納欠損額 未収入額 収納率

    5.被保険者数(年間平均の推移)

    (平成24年度99.73%)

    23 16,408 11,323 31,439 21,543 102.61

    24 16,599 11,480 32,042 22,082 101.92

    25 16,676 11,532 32,400 22,395 101.12

    年度 組合員 都内居住 被保険者 都内居住 被保険者

    組合員 被保険者 前年度対比 未就学児 一般 高齢上位 高齢一般 (8割給付) (7割給付) (7割給付) (8割給付) 特定被 介護 保険者 第2号

    給付割合別内訳

    2,825 27,751 620 243 31,439

    3,040 28,044 687 271 32,042

    3,220 28,147 731 302 32,400

    1,037 10,817

    1,161 11,092

    1,370 11,405

    6.療養の給付の推移

    診療件数 診療日数 診療費用額A 受診率 1件当り    (件)    (日)      (円)   (%) 日数(日)

    診療費(訪問看護・食事療養費含む)

    23 278,842 451,661 4,135,672,396 886.93 1.62 1,133,147,880 5,268,820,276 3,753,175,889 103 312,764,657 167,589 99.82

    24 290,516 462,089 4,369,309,782 906.67 1.59 1,151,546,718 5,520,856,500 3,936,479,644 105 328,039,970 172,301 102.81

    25 293,843 461,908 4,393,730,440 906.92 1.57 1,193,987,668 5,587,718,108 3,988,079,617 101 332,339,968 172,460 100.09

    年度 調剤費用額B A +B 保険者負担分 前年度 1カ月当り 1人当り 前年度 総費用額 対比 平均支払額 費用額 対比      (円)    (円)      (円)   (%)     (円)   (円)   (%)

    療養の給付の推移(事業年報ベース、第三者行為求償・返納金にての収納分、食事療養費差額支給分を含まず)

    診療費の内訳推移(医科入院・医科入院外・歯科)

    診療件数 診療日数 診療費用額 1件当り 診療件数 診療日数 診療費用額 1件当り 診療件数 診療日数 診療費用額 1件当り    (件)    (日)     (円) 費用額 (円)    (件)   (日)     (円) 費用額 (円)    (件)    (日)     (円) 費用額 (円)

    23 2,965 26,282 1,273,815,540 429,617 220,831 325,069 2,222,416,390 10,064 54,918 99,566 593,185,110 10,801

    24 3,155 28,302 1,401,395,552 444,182 230,188 332,360 2,308,351,654 10,028 57,021 100,671 608,706,130 10,675

    25 3,107 26,047 1,384,349,352 445,558 231,409 332,473 2,370,949,188 10,246 59,147 102,514 627,661,750 10,612

    年度 入院(食事療養費を含む) 入 院 外 歯  科

    合計

    (単位:円)

    (2)臨時組合会(平成25年8月9日開催)1.議長選挙 2.副議長選挙 3.理事選任 4.監事選任 5.相談役推薦

    (3)通常組合会(平成26年3月17日開催)1.規約改正 2.平成26年度事業計画 3.平成26年度歳入歳出予算4.平成26年度法令遵守(コンプライアンス)のための実践計画

    (%)

  • 年度 老人保健 後期高齢者 病床転換 前期高齢者 前年度 拠出金 支援金 支援金 納付金 合 計 対比        (円) (円) (円) (円)      (円) (%)

    前年度 年度 介護納付金 対比     (円)    (%)

    17東京都弁護士国民健康保険組合 組合報/第 7 6 号

    7.高齢者関係の拠出金・介護納付金

    23 2,895,596 1,415,460,655     0 776,627,762 2,194,984,013 117.99

    24 ▲ 23,064 1,636,264,885     0 869,271,731 2,505,513,552 114.15

    25 34,079 1,729,736,850     0 840,185,123 2,569,956,052 102.57

    高齢者関係の拠出金推移 介護納付金の推移

    23 565,307,616 112.11

    24 615,409,904 108.86

    25 660,121,831 107.27

    ※いずれの拠出金・支援金・納付金の金額については、事務費拠出金を含む。※老人保健は平成20年3月診療分で終了。21年度以後は、前々年度の清算分、月遅れ請求分および過誤・再審査等による修正分 による過不足調整および事務費拠出金。

    8.高額療養費

    23 2,146 219,408,789 107.92 102,241 102.14

    24 2,308 234,748,756 106.99 101,711 99.48

    25 2,626 238,662,502 101.67 90,884 89.36

    年度 件 数 高額療養費 前年度対比 1件当り支給額 前年度対比 (件) (円) (%) (円) (%)

    高額療養費の推移

    9.療養費

    23 216 2,919,480 9,147 40,140,402 119 3,609,952 265 3,116,278 9,747 49,786,112 101.05

    24 142 2,656,400 9,173 37,935,811 152 4,600,823 274 3,057,417 9,741 48,250,451 96.92

    25 209 3,106,959 9,239 38,747,773 140 4,008,515 328 3,701,774 9,916 49,565,021 102.72

    診療・調剤 柔道整復師 コルセット 鍼灸・マッサージ 合計 前年度

    療養費の推移

    件数 支給額 件数 支給額 件数 支給額 件数 支給額 件数 支給額 対比     (円) (円) (円) (円) (円) (%)年度

    10.出産育児一時金・葬祭費・結核精神医療給付金

    23 490 205,324,430 94.41 94.35

    24 560 234,802,470 114.29 114.36

    25 567 237,810,000 101.25 101.28

    前年度対比(%)出産育児一時金の推移

    件数 支給額年度 件数 支給額

    23 55 3,850,000 105.77 105.77

    24 46 3,220,000 83.64 83.64

    25 50 3,500,000 108.70 108.70

    前年度対比(%)葬祭費の推移

    件数 支給額年度 件数 支給額

    23 2,118 3,192,258 110.54 104.27

    24 353 544,062 16.67 17.04

    25 1 330 0.28 0.06

    前年度対比(%)結核精神医療給付金の推移

    件数 支給額年度 件数 支給額

    ①出産育児一時金支給額 出産年月日 金 額

    420,000円平成21年10月1日〜 (産科医療補償制度未加入の場合は 390,000円)

    ②葬祭費の支給額

    平成9年4月1日〜 70,000円

    死亡年月日 金 額

    (円) (円) (円)

    (組合規約改正・平成26年度

    事業計画・予算他)

    組合会報告

     

      

    (平成25年度事業報告・決算他)

    組合会報告

      

    加入の案内

      

    追加加入、資格喪失、

    各種届出の手続き

      

    給付の申請

      

    保健事業

      

    弁護士法人を

    設立したら…

      

    保険料改定に

      

    ついて

      

    東京都弁護士国民

    健康保険組合規約

      

    組合員資格の適正な

    取り扱いについて

      

  • 18 東京都弁護士国民健康保険組合 組合報/第 7 6 号

    組合会報告

    (組合規約改正・平成26年度

    事業計画・予算他)

    組合会報告

    (平成25年度事業報告・決算他)

    加入の案内

    追加加入、資格喪失、

    各種届出の手続き

    給付の申請

    保健事業

    弁護士法人を

    設立したら…

    東京都弁護士国民

    健康保険組合規約

    保険料改定に

       ついて

     

    組合員資格の適正な

    取り扱いについて

     結核については、該当の医療の患者負担分5%(70%が弁護士国保、25%が公費負担)を弁護士国保が負担。 精神医療については、該当の医療の患者負担分10%(70%が弁護士国保、20%が公費負担)を弁護士国保が負担。 (なお、精神医療については、18年3月診療分までは、患者負担分は5%でした)

    11.保健事業①医療費通知の実施(平成25年5月診療分のレセプトについて8月、9月分について12月に実施)

    ②柔道整復療養費についての患者調査の実施(多部位負傷、長期継続、頻回傾向の申請書について抽出し実施、平成25年1月〜)

    ③後発医薬品差額通知の実施(平成25年4月分および11月分受診分について、のべ1,428名に対して後発医薬品に変更した場合の減額される一部負担金額を通知)

    ④歯科カウンセリングの実施(年間10回、歯科医師を招へい)

    ⑤春季健康診断の実施および補助(東京三弁護士会共催、生活習慣病健診、6月3日〜 7月27日のうち20日間実施。 郵便による大腸がん検診を併せて実施、なお、受診者の増加に対応して、7月29日〜 8月5日の内5日間、別会場にて追加実施)

    本組合加入者受診数

    4,809名 1,626名 1,349名 2,994名 29,215,350円

    春季健診 大腸がん検診 肝炎ウイルス検査 腫瘍マーカー検査 組合補助合計額

    ⑥秋季健康診断の実施(東京三弁護士会共催、一般健診等、弁護士会館(霞が関)では、11月11日〜 12月4日のうち14日間実施、多摩支部(立川)では平成26年1月11日実施、医療機関では、平成25年10月〜 26年3月の間実施。)

    本組合加入者受診数

    3,162名 648名 642名 20,001,470円

    秋季健診 PSA検査 肝炎ウイルス検査 組合補助合計額

    ⑦特定健診・特定保健指導の実施(40歳以上の被保険者を対象に、上記③④の健診および⑪人間ドック・ネットワーク受診と併せて実施、また、各地域の医療機関についても集合契約を締結し実施)

    特定健診本組合加入者受診数

    14,519名 2,640名 932名 1,001名 116名 4,689名

    対象者数 春季健診同時受診 秋季健診同時受診 地域医療機関での受診 人間ドックネットワーク受診同時受診 受診合計

    ⑧女性のための子宮がん・乳がん検診の実施

    ③結核精神医療給付金の支給額(平成24年3月診療分にて制度終了)

    特定保健指導本組合加入者受診数

    170名 6名 5名 11名

    対象者数 年度内積極的支援受診者 年度内動機付け支援受診者 受診合計

    こころとからだの元氣プラザでの受診

    888名 3,291,000円

    本組合加入者受診数 組合補助額

    ネットワーク受診による地域医療機関での受診

    23名 188,000円

    本組合加入者受診数 組合補助額

    29,323,284円

    特定健診・特定保健指導組合負担合計額

  • 19東京都弁護士国民健康保険組合 組合報/第 7 6 号

    ⑪人間ドック・ネットワーク受診(平成25年6月より開始)

    ⑫無受診者の表彰(1)平成20年4月から25年3月までの5年間無受診世帯の方(前年度以前表彰者を除く)15名に対して感謝状および記念品を贈呈。

    (2)平成15年4月から25年3月までの10年間無受診世帯の方(前年度以前表彰者を除く)1名に対して感謝状および記念品を贈呈。

    ⑬東京ディズニーランド・ディズニーシー特別利用券の発行および補助 (発行枚数7,661枚、使用補助券枚数4,062枚)

    ⑭メンタルヘルスカウンセリング 平成25年6月より(株)法研および(株)東京カウンセリングセンターと契約し開始。

    ①平成25年9月、組合報第75号(65ページ)を発行、組合員全員に送付②平成26年3月、平成26年度のおしらせ(保険料改定、ホームページ、保険証、健診および弁護士法人等についてのおしらせ)を組合員全員に送付③平成22年3月開設の組合ホームページにより、時宜に応じた広報を実施④平成20年4月から開始の後期高齢者医療制度に対応して、該当の方への広報活動を75歳到達月の約2カ月前に個別に実施⑤新規介護保険第2号被保険者(40歳到達者)への介護分保険料賦課開始についての広報を該当者に年4回実施

    12.広報について

     役員および職員に対して、各2回、本組合法令遵守(コンプライアンス)担当理事により研修会を行った。

    13.法令遵守(コンプライアンス)研修

    以上のとおり、平成25年度につきましては、厳しい状況下にもかかわらず、組合員・被保険者の皆様、関係各位のご理解・ご協力をいただき、堅実に事業を了することができました。改めて感謝申し上げる次第であります。

    14.むすび

    ⑨出産祝品(ギフトカード(10,000円))の贈呈756名

    ⑩人間ドックのあっせん  123名受診

    がん研有明病院健診センター 50名

    明治安田厚生事業団新宿健診センター 27名

    こころとからだの元氣プラザ 22名

    東京武蔵野病院脳ドックセンター 22名

    日本健康増進財団恵比寿健診センター 2名

    152名受診 組合補助額 995,160円

    男  性 女  性 合  計

    平成25年度(平成25年6月〜平成26年3月)利用状況(のべ回数)

    面接 8 26 34

    電話 31 30 61

    WEB 0 4 4

    合計 39 60 99

    (組合規約改正・平成26年度

    事業計画・予算他)

    組合会報告

     

      

    (平成25年度事業報告・決算他)

    組合会報告

      

    加入の案内

      

    追加加入、資格喪失、

    各種届出の手続き

      

    給付の申請

      

    保健事業

      

    弁護士法人を

    設立したら…

      

    保険料改定に

      

    ついて

      

    東京都弁護士国民

    健康保険組合規約

      

    組合員資格の適正な

    取り扱いについて

      

  • 20 東京都弁護士国民健康保険組合 組合報/第 7 6 号

    組合会報告

    (組合規約改正・平成26年度

    事業計画・予算他)

    組合会報告

    (平成25年度事業報告・決算他)

    加入の案内

    追加加入、資格喪失、

    各種届出の手続き

    給付の申請

    保健事業

    弁護士法人を

    設立したら…

    東京都弁護士国民

    健康保険組合規約

    保険料改定に

       ついて

     

    組合員資格の適正な

    取り扱いについて

    保険料5,171,065,058 円

    保険給付費4,554,529,565 円

    後期高齢者支援金等1,729,736,850 円

    前期高齢者納付金等840,185,123 円

    老人保健拠出金42,892 円

    介護納付金660,121,831     円

    共同事業拠出金等135,361,000 円

    保健事業費110,952,469 円

    積立金1,188,975 円

    総務費・組合会費158,341,540 円

    諸支出金189,088,117 円

    国庫支出金2,649,284,345 円

    都支出金165,172,445 円

    共同事業交付金140,042,000 円

    財産収入1,188,975 円

    繰越金1,160,378,565 円

    諸収入11,681,758 円

    歳  入9,298,813,146 円

    歳  出8,379,548,362 円

    保険料5,171,065,058 円

    保険給付費4,554,529,565 円

    後期高齢者支援金等1,729,736,850 円

    前期高齢者納付金等840,185,123 円

    老人保健拠出金42,892 円

    介護納付金660,121,831     円

    共同事業拠出金等135,361,000 円

    保健事業費110,952,469 円

    積立金1,188,975 円

    総務費・組合会費158,341,540 円

    諸支出金189,088,117 円

    国庫支出金2,649,284,345 円

    都支出金165,172,445 円

    共同事業交付金140,042,000 円

    財産収入1,188,975 円

    繰越金1,160,378,565 円

    諸収入11,681,758 円

    歳  入9,298,813,146 円

    歳  出8,379,548,362 円

    ■財産目録

    (1)積立金・準備金等  1,313,299,305円

    (2)備品(財産台帳記載の備品) 13点7,188,508円

    (参考)東京都弁護士国民健康保険組合財務規程(抜粋)

    第33条 組合の財産は、次の各号に掲げる種類ごとに区分して整理するものとする。一 準備金二 積立金三 土地、建物、備品、車輌等の有形固定資産。ただし、ここでいう備品は取得価格が10万円以上のものとする。

    四 電話加入権、借地権等の無形固定資産五 保証金、電信電話債券等の有価証券

    ■平成25年度 歳入歳出決算                                                      (単位:円)

    歳   入 歳   出 保険料 5,171,065,058 (55.610) 保険給付費 4,554,529,565 (54.353) 国庫支出金 2,649,284,345 (28.491) 後期高齢者支援金等 1,729,736,850 (20.642) 都支出金 165,172,445 (1.776) 前期高齢者納付金等 840,185,123 (10.027) 共同事業交付金 140,042,000 (1.506) 老人保健拠出金 42,892 (0.001) 財産収入 1,188,975 (0.013) 介護納付金 660,121,831 (7.878) 繰越金 1,160,378,565 (12.479) 共同事業拠出金等 135,361,000 (1.615) 諸収入 11,681,758 (0.126) 保健事業費 110,952,469 (1.324) 積立金 1,188,975 (0.014) 総務費・組合会費 158,341,540 (1.890) 諸支出金 189,088,117 (2.257) 合計(a) 9,298,813,146 (100.000) 合計(b) 8,379,548,362 (100.000)

    平成26年3月31日現在における財産は、次のとおり。

    歳入歳出差引残高(a-b) 919,264,784円

    (%) (%)

    区  分 金   額

      特別積立金 770,149,981円

    給付費支払準備金 443,759,103円

      退職積立金 99,390,221円

      合  計 1,313,299,305円

    積立金・準備金明細(平成26年3月末)

  • 21東京都弁護士国民健康保険組合 組合報/第 7 6 号

    平成26年度歳入歳出予算補正 (歳 入)                                                 (単位:千円)

    款 項 補正前の額 補正額 計 8繰越金 460,421 248,843 709,264 1繰越金 460,421 248,843 709,264    補正されなかった款項に係わる額 8,763,650 8,763,650 歳入合計 9,224,071 248,843 9,472,914

    平成25年度決算剰余金919,264,784円は、国民健康保険法施行令第十九条、第二十条および第二十一条に基づいて、次のとおり処分しました。

    組合が解散した場合に診療報酬等の支払いに支障をきたさないように据え置かなければならない資金、国民健康保険法施行令第十九条)

    ○給付費支払準備金組合は、直近3カ年度の保険給付費、高齢者関係拠出金(後期高齢者支援金、前期高齢者納付金、老人保健拠出金等)、介護納付金の総額の平均額から直近3カ年度の国庫補助金(定率分)の額の平均額を差し引いた額の10 / 100に相当する額を保有する。(目的:保険給付費等に不足が生じたときに使用することを目的として保有する資金、国民健康保険法施行令第二十条)

    ○国民健康保険法施行令第二十一条組合は、毎年度において収入支出の決算上剰余を生じたときは、前条の準備金として積み立てるものを除き、これを翌年度の収入に繰り入れなければならない。

    ■平成25年度 決算剰余金処分

    区  分 金   額

    特別積立金 133,000,000円

    給付費支払準備金 77,000,000円

    翌年度繰越金 709,264,784円

    合  計 919,264,784円

    (参考)○特別積立金組合は、毎年度末において当該年度内に請求を受けた保険給付費、高齢者関係拠出金(後期高齢者支援金、前期高齢者納付金、老人保健拠出金等)、介護納付金の総額から国庫補助金(定率分)の額を差し引いた額の2/ 12に相当する額を保有する。(目的:

    法定必要額 保有額(平成26年3月末) 保有率 追加積立必要額

    特別積立金 902,444,298円 770,148,981円 85.34% 132,295,317円

    給付費支払準備金 520,170,310円 443,759,103円 85.31% 76,411,207円

    ■平成26年度 予算補正平成25年度決算において国庫補助金の療養給付費等補助金等が過大に交付されたことにより、平成25年度決算終了後、実績報告を行うことにより返還することとなります。一昨年度、昨年度同様に平成25年度についても高額となることが予想されており、そのために諸支出金の償還金および利子を増額する予算補正が必要となりました。また、平成25年度決算確定により歳入の繰越金および歳出の予備費を予算補正しました。

    (歳入歳出予算の補正)第1条 歳入歳出予算の総額に歳入歳出予算それぞれ248,843千円増額し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出そ

    れぞれ9,472,914千円とする。2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び該当区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は「第1表歳入歳出予算補正」による。

    平成26年度東京都弁護士国民健康保険組合歳入歳出予算並びに予算に直接関連して議決を求める事項

    (組合規約改正・平成26年度

    事業計画・予算他)

    組合会報告

     

      

    (平成25年度事業報告・決算他)

    組合会報告

      

    加入の案内

      

    追加加入、資格喪失、

    各種届出の手続き

      

    給付の申請

      

    保健事業

      

    弁護士法人を

    設立したら…

      

    保険料改定に

      

    ついて

      

    東京都弁護士国民

    健康保険組合規約

      

    組合員資格の適正な

    取り扱いについて

      

    (歳 出)                                                  (単位:千円)

    款 項 補正前の額 補正額 計 12諸支出金 8,202 173,000 181,202 1償還金及利子 8,001 173,000 181,001 13予備費 305,144 75,843 380,987 1予備費 305,144 75,843 380,987    補正されなかった款項に係わる額 8,910,725 8,910,725 歳出合計 9,224,071 248,843 9,472,914