43
平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目 e-ビジネスソフトウェア論 山口 高平(やまぐち たかひら) 居室:7-3035月以降14-501に移動予定) 電話:045-566-1614 (内線42673) E-mail[email protected] WWW: http://www.yamaguti.comp.ae.keio.ac.jp/ 1

平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109

管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

e-ビジネスソフトウェア論

山口 高平(やまぐち たかひら)

居室:7-303(5月以降14-501に移動予定)

電話:045-566-1614 (内線42673)

E-mail: [email protected]

WWW: http://www.yamaguti.comp.ae.keio.ac.jp/

1

Page 2: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

授業計画 ①4/7 ICTの変遷

②4/14 第1世代eビジネスSW+ビジネス方法特許

③4/21 WWW3技術要素

※第4回以降、ノートPCを使います。

④4/28 HTML+CSS

⑤5/12 JavaScript 1回目

⑥5/19 JavaScript 2回目

5/26 休講予定(学会出張) 6/2 休講(4学期精度の試験) ⑦6/9 JavaScript 3回目

※COM実験(JavaScript演習) ⑧616 JavaScript 4回目

⑨6/23 ゲストスピーカ 大澤哲也氏(三ツ輪産業) ⑩6/30 検索エンジン

⑪7/7 検索連動型広告

⑫714 ビッグデータ、AIサービス

⑬7/21 ゲストスピーカ 八木晃二氏(元野村総研、専修大学) 2

Page 3: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

成績評価,講義資料

①レポート1回(1/3,HTML+CSS+JAVAスクリプト演習) ②期末テスト(2/3,持込無し,記述式問題中心) ※講義関連情報はすべて下記URLに掲載 (講義スライド(前日までに),レポート,スケジュール等) http://www.yamaguti.comp.ae.keio.ac.jp

3

Page 4: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

ICT

④データ

多様化

大規模化 ,

多更新化

ビッグデータ

①H/W

高速化,

大容量化

(ギガとテラ)

⑤高度化

クラウドサービス化,

ソーシャル化,

人工知能

②S/W

複雑化,

大規模化(メガ)

③NW ブロードバンド

全世界に普及

ICT(情報通信技術)の変遷

人・組織・社会

4

Page 5: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

eビジネスと生活様式・社会構造の変化

• SNS:Twitter、Facebook、LINE、Instagram

• 音楽配信

• 動画配信

Ustream→IBM Cloud Videoへ

• AdTech

• FinTech

• まとめサイト問題

• シャアリングエコノミー

Uber:Car-Free Living

(自動車を持たない生活) Airbnb:民泊

5

NEW

Page 6: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

コンピュータのH/W構成

CPU+メインメモリ 入力装置

キーボード

補助記憶装置

HDD, SSD,

USBメモリ

出力装置

ディスプレイ

プリンター

計算 データの

記憶・更新

6

Page 7: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

1976年 日本の最初のマイコンTK80 http://ja.wikipedia.org/wiki/TK-80

C

P

U

ROM

1KB

入力装置

16進キーパッド

出力装置

7セグメントLED

RAM 1KB

8080A トランジスタ数6000 7

Page 8: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

①-1 CPUの高性能化 • コンピュータのH/W=中央演算処理装置(CPU)

+主記憶装置(メインメモリ)+補助記憶装置+入力装置+出力装置

• CPU: Central Processing Unit

1990年代前半: 300MHz →スーパーコンピュータ(数千万円)

現在:10万円程度のデスクトップパソコン

インテルCore i7(6コア)3GHz

ムーアの法則

1.5年でトランジスタ集積度が2倍

1971年: 4040プロセッサー

トランジスタ数 2300個

2011年: 210×210×210=10億個

もうすぐムーアの法則が成立

しなくなる?なぜ?

CPU開発の歴史:インテルミュージアム

http://www.intel.com/jp/intel/museum/index.htm 8

Page 9: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

①-2 メインメモリ(主記憶装置)

CPUが直接アクセスできる記憶装置(通常はRAM)

①RAM(Random Access Memory)読み書き自由

②ROM(Read Only Memory)読み取り専用

メモリアドレス:CPUがデータを読み書きするメモリ上

の物理的位置識別子

アドレス空間:メモリアドレスによってアクセス可能な範囲

32bitCPU→アドレス空間サイズは 232 =4GB

メインメモリの価格の推移

http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/research/graph.html

9

Page 10: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

①-3-1 HDD(Hard Disk Drive)の大容量化と廉価

※10年間のGB単価の大凡減少傾向(正確ではありません)

2000年(1000円),2001年(400円),2002年(200円)

2003年(150円), 2004年(120円),2005年(100円)

2006年(60円) , 2007年(50円) , 2008年(20円)

2009年(10円) ,2012年(5円)

Z(ゼタ) :10垓倍, E(エクサ) :100京倍,

P(ペタ):1,000兆倍, T(テラ) :1兆倍, G(ギガ) :10億倍,

M(メガ) :100万倍, K(キロ) :1,000倍

※1956年:世界最古のIBMのHDD,5MB

※代表的なHDD

3.5インチHDD:デスクトップパソコン

2.5インチHDD:ノートパソコン。省電力,耐衝撃や

耐振動性に優れている。カーナビやゲーム機

1.8インチ:小型ノートパソコン,iPod

ディスク(プラッタ)を高速回転させ

アームの先に取り付けられた

磁気ヘッドによりデータのR/W

10

Page 11: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

①-3-2 HDDの普及と利用拡大

※HDDベンダーのシェア:

Western Digital 31.3%,Seagate 30.3%,HGST 17.2%,

東芝 10.9%,Samsung 10.3%

※昔は大企業しかDBを持てなかったが,中小企業,個人レベルでTB単位のデータを蓄積・分析可能

※データマイニング(大量データから規則性の発見)

①米国ウォールマートが購入された商品分析

日曜日,既婚若者男性,購入商品組合せ

缶ビール-(?)

②10年前,日本のスーパーマーケットで,

右図の商品配置は非常識?

kpi

11

Page 12: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

①-3-3 新しい補助記憶装置 フラッシュメモリ

• フラッシュメモリ:書換え可能,電源切ってもデータが消えない(不揮発性)記憶装置の総称。以下の3種類が代表的。

• Flash SSD (Solid State Drive): 入出力企画がHDDと同じフラッシュメモリ,

高速(物理駆動部がないからSeek Timeが早い),

静か(音,振動),低発熱,省電力→高級ノートPC

(※HDDをSSDに交換すると立ち上げ時間が数分の1になる。

でも,まだ高い。SSDは256GBで5万円。HDDなら2TBで1万円。)

• USBメモリ(Universal Serial Bus) :USBコネクターに接続可能な大容量フラッシュメモリ

(2000年: 16MB~128MB,2002年: 256MB,2003年: 512MB,2004年: 1GB,

2005年: 2GB~4GB,2006年: 8GB,2007年: 16GB,2008年: 32GB~64GB,

2009年: 128GB,2012年:256GB)

• SD(Secure Digital)メモリカード:携帯電話,デジカメなどに利用

SDカード, miniSDカード, microSDカードに分類

松下電器産業、SanDisk社、東芝の3社が共同開発

12

Page 13: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

Q1: 1GB SDメモリで音楽何曲?

Q2:1TB HDD で映画何本?

Q1:1GB SDメモリで音楽(5分)何曲保存?

音質:ビットレート128kbsとする。

1GB=1000MB=1000000KB=8000000kb

8000000(kb)/128(kbs)=62500(秒)≒1042(分)

1042 / 5 = 約208曲

Q2:1TB HDDで映画(1.5時間)何本保存?

映像ビットレート:8mbs

1TB=1000GB=1000000MB=8000000mb

8000000(mb)/(8(mbs)×60×90)=約185本 13

Page 14: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

② S/Wの大規模化→社会資本

• コンピュータが理解可能な言語⇒プログラミング言語 アセンブリ言語,FORTRAN,COBOL,PL/1,LISP, C, C++, JAVA, Ruby, JAVAスクリプト, PHP….(ネット普及でスクリプト系隆盛)

• OSの高機能化

• 組み込みSW(車,家電,改札口)の大規模化 →テストが間に合わない.社会問題.

• IOT Industrie4.0 マスカスタマイゼイション

• アプリケーションの大規模化 銀行オンラインシステム=巨大土木事業

14

Page 15: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

良いSWとは?(1)

• 信頼性(十分にテストされ常に正しく動作する):2007.10.12 自動改札トラブル 260万人影響 http://it.nikkei.co.jp/business/column/aruga_gyokai.aspx?n=MMIT0z000016102007

• 高性能,ハイパフォーマンス(短時間で処理可能)

• 保守性(他人が継承可能)

• 拡張性(仕様変更に容易に対処できる) 2005.11.1 東証システムダウン 取引完全停止 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051111/224404/

15

Page 16: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

良いSWとは? (2)

• 移植性

他のマシンへ移植が用意

• 規模性(Scalability) アクセス数が10万件から100万件に急激に

増えてもシステムダウンしない

• 安全性(Security) 暗号アルゴリズム

16

Page 17: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

10年間の大規模システム障害の例

• 航空機(2016.3.22):ANAにおいて、シスコ製スイッチの世界初のバグによりDBサーバーがダウン。7万人に影響。

• 銀行(2011.3.14~10日間):みずほ銀行ATMで、義援金の振り込みがある口座に集中した。夜間の義援金の振り込みバッチ理が、上限値(23年間未更新)を超えて異常停止。

100万件影響。

• 鉄道(2007.10.12):首都圏の自動改札機(日本信号製)がダウン。ホストサーバーから送られるネガデータが、バグによって受理不能となり、自動改札サーバーがダウン。270万人に影響。

• 証券(2005.11.1):東京証券取引所で、売買取引量を増やすためのシステム更新作業で、新旧システムが混在し、障害が発生。午前中の取引が全面停止。

17

Page 18: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

③ インターネット概要

インターネット: Inter(相互の)+net(ネットワーク) TCP/IPにより,世界中のネットワーク

同士を相互に接続した世界最大の

コンピュータネットワーク

(Webとは異なるが、最近は同義で

使われるケースも多い)

バックボーン: ISP(通信事業者、プロバイダー)間を結ぶ

大容量基幹通信回線

国内バックボーン:下記参照

国際バックボーン:日米400GPS(NTT)

http://www.ocn.ne.jp/business/

bocn/backbone/

Internet Service

Provider

サーバー

ユーザ:クライアント

18

Page 19: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

プロトコルとアドレス

IP(Internet Protocol)アドレス

コンピュータの住所のようなもの

→インターネット上での電子機器識別番号

IPv4枯渇問題 IPv4(1981-)は32ビット。232=約40億個のアドレス

パソコン以外の電子機器,スマートフォン等が急増。日本では2011年4月15日に枯渇し、ISPの手持ちアドレスを割当てるが、2012年中に完全枯渇。

新しいOSのパソコンは移行済み。

問題は古いパソコン

プロトコル: コンピュータ間通信規約

OSI参照モデル(7階層) 7: HTTP, 4:TCP, 3:IP

(IPv4:Internet Protocol version 4)

19

Page 20: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

パケット通信 パケット: ヘッダー(送信先アドレス、順番) 本体(情報)

パケット伝送: テキスト、音声、画像、動画、

いかなるデータも細かく分割し、

パケット単位で伝送され、

到着先で、組み立てられる。

回線交換(音声):伝送路を確保して

音声データを送信。高品質。無駄が

多い。迂回できない。

パケット通信(データ): 効率的な伝送路の利用。

迂回可能。従来は通信品質が

悪かったが、最近は改善。 20

Page 21: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

④ビッグデータの時代

インターネットに保存されているデータ量は?

2011年:1 ZB, 2013年:4 ZB, 2020年:40ZB?

http://www.emc.com/leadership/digital-

universe/2014iview/executive-summary.htm

Z(zeta:ゼタ)=10の21乗

E(exa:エクサ)=10の18乗

P(peta:ペタ)=10の15乗

T(tera:テラ)=10の12乗

G(giga:ギガ)=10の9乗

M(mega:メガ)=10の6乗

K(kilo:キロ)=10の3乗

2009年度

流通情報量 7.6 ZB

消費情報量 0.29 EB (0.004%のみ利用。99.996%はスルー) 総務省「情報流通インデックス研究会」報告書の公表(平成21年7月13日) http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/16188.html

21

Page 22: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

Google のデータセンタ

外観は巨大な工場のよう

内部には

大量のコンピュータ

全部で 2250 万台という噂

(サーバの日本国内

市場規模は 50 万台)

電力使用量

2 億 6 千万ワット

22

Page 23: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

ビッグデータ:3Vから4Vの時代へ

大容量 Volume

多様性 Variety

多頻度 Velocity

Big Data

業務価値 Value

・データを重ねるだけ ではValueに繋がらない

・異種データ(人の発信データと装置発信データ)を紐付ける仕掛けが必要

23

Page 24: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

4/14はここから

⑤-1 高度化(クラウドサービス)

※クラウドサービス:ユーザが資源(HW,SW,プラットフォーム)を所有せず

インターネット(雲:クラウドと比喩する)を通して資源を借りる.

IaaS(イアース、Infrastructure as a Service):

従来HaaS.サーバ自体をネット経由で利用する。

SaaS(サース、Software as a Service):メール、グループウェア、ゲーム

などのSWアプリケーションをネット経由で利用する

PaaS(Platform as a Service、パース):SWアプリケーションを稼働させるミ

ドルウェア(DBMSなど)をネット経由で利用する

利点:例えば、高負荷時期に合わせた大規模HWを購入すると、通常時は

無駄が多くなる。負荷に合わせてHW規模を動的に変化できれば、コストが

削減できる。ある企業では3割コスト削減されたと報告されている。

24

Page 25: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

⑤-2 高度化(ソーシャルメディア)

25

http://smmlab.jp/?p=39593 http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whi

tepaper/ja/h27/html/nc242220.html

Page 26: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

⑤-3 知能サービス

コンシェルジェ

サービス

知識

サービス

ゲーム AI

操作・運転

サービス

対話ロボット

サービス

26

Page 27: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

インターネットの普及状況

総務省 情報通信白書 平成28年度版

27

http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/wh

itepaper/ja/h28/html/nc252110.html

Page 28: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

主な情報通信機器の普及状況(世帯)

28

Page 29: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

インターネットの利用者数及び人口普及率の推移

29

Page 30: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

インターネット利用端末の種類(平成26年末)

30

Page 31: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

世代/世帯別インターネット利用率及び利用頻度

31

Page 32: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

(世代別)インターネット利用目的/用途

32

Page 33: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

ソーシャルメディアの利用目的(成人)

33

Page 34: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

クラウドサービスの利用内訳

34

Page 35: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

クラウドサービスを利用する理由

35

Page 36: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

クラウドサービスを利用しない理由

36

Page 37: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

第1世代のe-ビジネス

1995-2000

Page 38: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

マーケットの期待(過熱)度の変化 情報通信関連の東証株価指数の推移

Page 39: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

ネットビジネス1

AOL(草分け的存在)

→1990年代始め:小さなパソコン通信会社(ハードの会社) →1995年:加入者200万人(ショッピングサイトの提供) →1998年:ネットスケープ社買収 →2000年:タイム・ワーナー社(TIME, CNN, ワーナーブラザーズ)と対等合併(世紀の結婚),会員2000万人,世界最大メディア(時価総額1630億ドル)

→ITバブル崩壊,巨額損失,不正経理... →2009年:タイム・ワーナー社との合併解消(時価総額25億ドル) ○チャット(会員同士が自由にコミュニケーション)

→巨大な井戸端会議場 →世界最大のショッピングモール

Page 40: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

ネットビジネス2 • インターネットの普及に伴って、ドット.コム.カンパニー (ネット上でのサービス・流通事業を行う新興企業群)が続出

• Amazon.com: →1994年創業byジェフ・ベゾス(34歳、金融関係から転身) →書籍は知らない。でも、店舗維持コストの巨大さに目を付ける。 店舗をなくせば、その分、よりよいサービスが実現できる?

→最大書店でも20万タイトル →300万タイトル。最大4割引を実現。 →リコメンデーション機能(ユーザ指向のプッシュセールス) コミュニティ ワンクリックオーダー(一度種々の情報を登録すれば、次回以降はマウスを ワンクリックで注文できる仕組み。ビジネスモデル特許)

・Amazon.co.jp(2000~2012) 1994-2002 赤字,2003- 黒字。

売上高 連結: 245億900万ドル(2009年12月期)

営業利益 連結: 11億2,900万ドル(2009年12月期)

Amazon.comの利益率は10%以下.最近2%と高くない.

日本の大規模書店よりはいいが,日本の小売業並み

大規模ビジネスであるが,薄利多売.

Page 41: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

最近のamazon.comビジネスモデル EC事業+クラウド事業+AI事業

• 2016年の年間(1~12月)の 売上高は1,359億8,700万ドル(約15兆円)、 純利益は23億7,100万ドル、 営業利益は41億8,600万ドル(約4500億円、3%)

売上高 売上高構成比 営業利益

北米 262億ドル 60% 8.2億ドル

海外 140億ドル 32% -4.8億ドル

AWS 35億ドル 8% 9.3億ドル

2016年第4四半期の売上と売上高構成比率と営業利益 (アマゾン発表資料)

Voice First Device

Page 42: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

ネットビジネス3

• Priceline.com →1997年設立、ジェイ・ウォーカー氏(現代のエジソン) →航空券・ホテル予約等をユーザ希望価格で購入することを支援 →マーケットメイク(B2C)型のネットビジネス(手数料を収益) →逆オークション(ビジネスモデル特許) →市場原理に基づいて、ユーザが価格を設定する世界を実現 →値段の設定と権限が供給者からユーザへ →「情報の非対称性」がインターネットによって崩壊していく!

• 楽天市場(日本の最大仮想商店街)

• ネットバブルor(成功するネットビジネスは1/10)

• ニューエコノミ (米国経済の年間4~5%GDP成長率はeビジネスが牽引)

Page 43: 平成27年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 … · 平成29年度 春学期 金曜3時限 12-109 管理工学科3年生向け 分野1 選択科目

eビジネスの変遷 (ドッグイヤー→マウスイヤー)

• ピュアプレイヤー(ネット上の専業小売、1995~)

• ブリック&モルタル→クリック&モルタル(1997~) 大手書店バーンズ&ノーブル社がamazon.com に対抗してバーンズ&ノーブル.コム社を設立。 amazon.com の

ビジネスモデルを真似る。

・ ピュアプレイヤーの反撃(ビジネスモデル特許)(1998~)19

99年9月、 amazon.comがバーンズ&ノーブル社を特許侵害で提訴→数週間後、シアトル連邦地裁がバーンズ&ノーブル社を仮処分。クリスマス商戦に打撃。

・クリック&モルタルとテクノロジーベンチャーとの連携 (1999~)バーンズ&ノーブル社とマイクロソフト社との提携