14
平成28年度 第2回利用者アンケート調査結果 熊本市水の科学館 平成28年9月

平成28年度 第2回利用者アンケート調査結果ふつう 4 悪い 0 ・実験室などがあって、いいと思います。 ・説明など詳しく書いて作られていて、おもしろかった。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 平成28年度 第2回利用者アンケート調査結果ふつう 4 悪い 0 ・実験室などがあって、いいと思います。 ・説明など詳しく書いて作られていて、おもしろかった。

平成28年度

第2回利用者アンケート調査結果

熊本市水の科学館

平成28年9月

Page 2: 平成28年度 第2回利用者アンケート調査結果ふつう 4 悪い 0 ・実験室などがあって、いいと思います。 ・説明など詳しく書いて作られていて、おもしろかった。

1 調査目的

2 調査方法及び対象

  ①個人用

 

      

②団体用

3 調査期間

平成28年9月1日~平成28年9月30日

4 調査総数  

①個人 41人  

②団体 12団体  

5 調査内容  

施設展示物及びイベントについて

■個人  

回答方法

問1 単一

問2 単一

問3 単一

問4 複数

問5 単一

問6 単一

問7 複数

問8 自由

問9 単一

問10 単一

問11 単一

問12 単一

問13 自由

参加されたイベントで一番良かったものは何ですか?

イベント情報を何でしりましたか?(複数回答可)

今後企画してほしいイベント等がありましたら、お聞かせください。

年齢を教えてください。

性別を教えてください。

住んでいる場所を教えてください。

その他、ご意見ご要望などありましたら、お聞かせください。

来館方法を教えてください。

今までに何回イベントに参加されたことがありますか?

調査方法及び対象は、次のとおりとする。

・館内にアンケート用紙と回収箱を設置。お客さまがアンケート 用紙に記入後、回収箱に投函。

設問

現在の常設展示室の内容はいかがでしたか?

今までに参加されたイベントは何ですか?(複数回答可)

展示パネルの説明等についてはいかがでしたか?

今後、展示してほしいものはありますか?

・ホームページにアンケート用紙を掲載。記入後、メール・ファッ クス等で提出。

・団体見学のお客さま(代表者)にアンケート用紙を配付。館内 見学後、記入して頂き、受付に提出。

お客さまのご意見や要望を把握し、今後もお客さまによりご満足いただけるような館運営を推進するため、アンケートを実施するものとする。

Page 3: 平成28年度 第2回利用者アンケート調査結果ふつう 4 悪い 0 ・実験室などがあって、いいと思います。 ・説明など詳しく書いて作られていて、おもしろかった。

■団体  

回答方法

問1 単一

問2 単一

問3 単一

問4 複数

問5 単一

問6 単一

問7 複数

問8 自由

問9 単一

問10 自由

6 自己評価

設問

現在の常設展示室の内容はいかがでしたか?

展示パネルの説明等についてはいかがでしたか?

今後、展示してほしいものはありますか?

 今年度の利用者アンケートは全3回を計画しており、今回は第2回目で「施設展示物及びイベント」をテーマとした。調査対象を個人と団体に区分し、それぞれの対象にあった設問事項でアンケートを実施した。しかし、【団体】問4から問8の土日に開催するイベントに対する問いに関しては、イベントを目的としない平日見学の幼稚園や小学校のため、回答は得られなかった。 調査総数としては、個人41、団体12の合計53の回答があった。 調査内容として、設問1「常設展示室の内容」では、全て「ふつう」以上の回答を得られた。水道の仕組みや地下水の流れがわかりやすく示されている結果と推測される。【個人】設問4「参加イベント」では、「クイズラリー」・「水のクイズ王大会」・「アニメ上映会」・「実験室での工作」の割合が高かった。予約がいらず、来館時に親子で気軽に参加できる内容が結果に繋がっているようだ。設問6「イベントで一番良かったもの」では、設問4で割合の高いイベントと同様の結果となった。設問7「イベント情報を何で知りましたか」では「ポスター」の割合が増加し、市政だよりを上回る結果となった。「その他」では八景水谷公園に遊びに来られた方たちの来館が多く、館外アナウンスやポスターの効果も要因と考えられる。今後も効果的な広報活動を検討し展開していきたい。また、お客さまのご意見や要望を把握し、よりご満足いただけるような館運営を目指し改善を図りたい。

今までに参加されたイベントは何ですか?(複数回答可)

今までに何回イベントに参加されたことがありますか?

参加されたイベントで一番良かったものは何ですか?

イベント情報を何でしりましたか?(複数回答可)

今後企画してほしいイベント等がありましたら、お聞かせください。

団体の住所を教えてください。

その他、ご意見ご要望などありましたら、お聞かせください。

Page 4: 平成28年度 第2回利用者アンケート調査結果ふつう 4 悪い 0 ・実験室などがあって、いいと思います。 ・説明など詳しく書いて作られていて、おもしろかった。

利用者アンケート調査結果

(個 人)

熊本市水の科学館

Page 5: 平成28年度 第2回利用者アンケート調査結果ふつう 4 悪い 0 ・実験室などがあって、いいと思います。 ・説明など詳しく書いて作られていて、おもしろかった。

問1

良い 37

ふつう 4

悪い 0

・ 実験室などがあって、いいと思います。

・ 説明など詳しく書いて作られていて、おもしろかった。

・ 誰でも気軽に楽しめて、水のことについてよくわかるから。

・ クイズやサイコロがおもしろかったです。

・ 展示物がとてもリアルでした。

・ 地下の国は、わかりやすい上に楽しく学べるところがいいと思いました。

・ とても勉強になった。

・ わたしには、むずかしかったです。

・ 子供にとっても分かり易い内容だったと思います。

・ 4歳の子供でもあきなかった。

・ 水のことを詳しく知ることができた。

・ 子供も楽しめる内容だと思います。

・ 子供が実際に体験しながら学べる。(遊べる)

・ おもしろくクイズに挑戦することで、水の事が学べる。

・ 実験できたり、子供が楽しく学べるようにくふうしてあると思います。

・ もっと説明してほしかった。

問2 展示パネルの説明等についてはいかがでしたか?

わかり易い 32

ふつう 4

わかりにくい 0

現在の常設展示室の内容はいかがでしたか?

(個人)

90%

10%

良い

ふつう

悪い

89%

11%

わかり易い

ふつう

わかりにくい

Page 6: 平成28年度 第2回利用者アンケート調査結果ふつう 4 悪い 0 ・実験室などがあって、いいと思います。 ・説明など詳しく書いて作られていて、おもしろかった。

・ 職員の方々の説明がわかりやすい。

・ 工夫してあって良いと思う。

・ だれでもわかりやすいように、展示室が作られている。

・ 名前の下に意味や、何かをかかれているから。

・ クイズラリーなどで、子どもでも答えを探し出せた。

・ 写真や絵がたくさんある。

・ イメージがつかめなかった。

問3 今後、展示してほしいものはありますか?

ある 8

ない 33

・ 雨雲がどうできるのか。

・ 遊べるものがもう少しあったら、小学生がよろこぶと思います。

・ 新しい水の情報。

・ 地震や火山(あそ山のふんか)のえいきょうなど。

・ わかりやすいモデル図。

問4 今までに参加されたイベントは何ですか?(複数回答可)

講演、セミナー 6

クイズラリー 25

バスツアー 3

水辺コンサート 5

水のクイズ王大会 8

アニメ上映会 8

実験室での工作 8  

歴史ウォーク 3

その他 4

20%

80%

ある

ない

9%

37%

4%

7%

11%

11%

11%

4% 6%

講演、セミナー

クイズラリー

バスツアー

水辺コンサート

水のクイズ王大会

アニメ上映会

実験室での工作

歴史ウォーク

その他

Page 7: 平成28年度 第2回利用者アンケート調査結果ふつう 4 悪い 0 ・実験室などがあって、いいと思います。 ・説明など詳しく書いて作られていて、おもしろかった。

問5 今までに何回イベントに参加されたことがありますか?

1回目 12

2回目 6

3回目 1

4回目 1

5回以上 8

問6 参加されたイベントで一番良かったものは何ですか?

講演、セミナー 0

クイズラリー 12

バスツアー 1

水辺コンサート 1

水のクイズ王大会 4

アニメ上映会 4

実験室での工作 3

歴史ウォーク 1

その他 1

・ 毎回、子供が楽しみにしている。

・ しくみについても教えていただける。

・ 勉強になるので。

問7 イベント情報を何でしりましたか?(複数回答可)

市政だより 7

ホームページ 3インターネット情報サイト 1

ポスター 10

地域回覧板 0

雑誌・新聞等 3

テレビ・ラジオ 3

熊本電鉄の掲示板 0

他施設の掲示板 0

その他 7

*[ その他 ] の回答

 たまたま・現地・外の掲示板・偶然

43%

21% 3%

4%

29%

1回目

2回目

3回目

4回目

5回以上

44%

3% 4%

15%

15%

11%

4% 4%

講演、セミナー

クイズラリー

バスツアー

水辺コンサート

水のクイズ王大会

アニメ上映会

実験室での工作

歴史ウォーク

20%

9%

3%

29%

9%

9%

21%

市政だより

ホームページ

インターネット情報

サイト ポスター

地域回覧板

雑誌・新聞等

テレビ・ラジオ

熊本電鉄の掲示板

他施設の掲示板

Page 8: 平成28年度 第2回利用者アンケート調査結果ふつう 4 悪い 0 ・実験室などがあって、いいと思います。 ・説明など詳しく書いて作られていて、おもしろかった。

問8 今後企画してほしいイベント等がありましたら、お聞かせください。

コメントなし

問9 年齢を教えてください。

10歳以下 9

11~20歳 13

21~30歳 1

31~40歳 8

41~50歳 9

51~60歳 1

61歳以上 0

問10 性別を教えてください。

男性 22

女性 19

問11 住んでいる場所を教えてください。

市内 中央区 6

    東区 2

    西区 3

    南区 2

    北区 21

市外 6

他県 1

22%

32%

2%

20%

22%

2%

10歳以下

11~20歳

21~30歳

31~40歳

41~50歳

51~60歳

61歳以上

54%

46% 男性

女性

15%

5%

7%

5%

51%

15%

2%

市内 中央区

東区

西区

南区

北区

市外

他県

Page 9: 平成28年度 第2回利用者アンケート調査結果ふつう 4 悪い 0 ・実験室などがあって、いいと思います。 ・説明など詳しく書いて作られていて、おもしろかった。

問12 来館方法を教えてください。

車 24

バイク 1

電車 1

バス 0

自転車 8

徒歩 7

問13 その他、ご意見ご要望などありましたら、お聞かせください。

・ 職員の方々が、優しく丁寧に説明をしてくださるので、とてもわかりやすいと思います。

・ みんなで楽しめるものがあって、良いと思いました。また、休みがあれば来てみたいと思います。

・ 子どもとの時間をすごすとき、とても助かっています。水遊び、館内、とても満足して利用させて

もらってます。

・ 小児障がい者施設で子供と一緒にくることが多いのですが、平日にイベントがあればと思います。

・ いつも子供向けの楽しいイベントありがとうございます。遊びながら、子供たちが水や科学へ興味

を広げてくれればと思います。

・ いつも楽しいイベントを用意していただき、ありがとうございます。

・ 地下水の仕組みを知れて良かったです。

・ 夏に来たかったです。

59%

2%

2%

20%

17% 車

バイク

電車

バス

自転車

徒歩

Page 10: 平成28年度 第2回利用者アンケート調査結果ふつう 4 悪い 0 ・実験室などがあって、いいと思います。 ・説明など詳しく書いて作られていて、おもしろかった。

利用者アンケート調査結果

(団 体)

熊本市水の科学館

Page 11: 平成28年度 第2回利用者アンケート調査結果ふつう 4 悪い 0 ・実験室などがあって、いいと思います。 ・説明など詳しく書いて作られていて、おもしろかった。

問1

良い 12

ふつう 0

悪い 0

 

・ 遊びながら、水のことについて知ることができてよかったです。・ 施設のスタッフのみなさまが笑顔で対応して下さり、安心して過ごすことが出来ました。ありがとうございました。

・ 視覚的で非常にわかり易く、子供にも大人にも興味を持つことができると思いました。

・ 水がどのように流れて、地下にたまるかなど、ボールを使って分かりやすく展示してあったと思います。

・ 写真や現物など分かりやすく、実際に触れたり、体験することで関心が高まっており、とても良いと思いました。

・ 実験や自由にさわる機会がない為、良かった。

・ 子供たちが楽しみながら活動していました。

・ 見るだけでなく、体験もできてあきずに学習ができました。・ 子供でも楽しめる工夫がされている。・ 実験室の器具が、子供が興味を示していました。

問2 展示パネルの説明等についてはいかがでしたか?

わかり易い 10

ふつう 2

わかりにくい 0

・ 幼児にとっては理解するというよりも、興味をもつ、たのしむことが先決かと思いますが、色づかいや様々な形式があり、子供たちも興味が湧いていました。

・ 丁寧な説明で低学年の子供たちにも分かりやすかったです。・ 幼児には、少し難しい表現もありましたが、写真や図には興味を持っていました。

・ お話しの内容がとても分かりやすかったです。

・ 話しが上手で、一年生でも分かりやすかった。

・ 小学生にとっては難しい言葉もありましたが、説明はとても丁寧でした。

(団体)

現在の常設展示室の内容はいかがでしたか?

100%

良い

ふつう

悪い

83%

17%

わかり易い

ふつう

わかりにくい

Page 12: 平成28年度 第2回利用者アンケート調査結果ふつう 4 悪い 0 ・実験室などがあって、いいと思います。 ・説明など詳しく書いて作られていて、おもしろかった。

問3 今後、展示してほしいものはありますか?

ある 0

ない 12

・ 十分にたのしめる内容かと思います。

・ 今のところ思いつきません。

・ 特に思いつきませんでした。

問4

講演、セミナー 0

クイズラリー 0

バスツアー 0

水辺コンサート 0

水のクイズ王大会 0

アニメ上映会 0

実験室での工作 0

歴史ウォーク 0

その他 0

問5 今までに何回イベントに参加されたことがありますか?

1回目 2

2回目 0

3回目 0

4回目 0

5回以上 0

今までに参加されたイベントは何ですか?(複数回答可)

100%

ある

ない

100%

1回目

2回目

3回目

4回目

5回以上

Page 13: 平成28年度 第2回利用者アンケート調査結果ふつう 4 悪い 0 ・実験室などがあって、いいと思います。 ・説明など詳しく書いて作られていて、おもしろかった。

問6 参加されたイベントで一番良かったものは何ですか?

講演、セミナー 0

クイズラリー 0

バスツアー 0

水辺コンサート 0

水のクイズ王大会 0

アニメ上映会 0

実験室での工作 0

歴史ウォーク 0

その他 2

・ ウォーターバー

問7 イベント情報を何でしりましたか?(複数回答可)

市政だより 1

ホームページ 0インターネット情報サイト 1

ポスター 0

地域回覧板 0

雑誌・新聞等 0

テレビ・ラジオ 0

熊本電鉄の掲示板 0

他施設の掲示板 0

その他 0

問8 今後企画してほしいイベント等がありましたら、お聞かせください。

コメントなし

問9 団体の住所を教えてください。

市内 中央区 2

    東区 2

    西区 1

    南区 0

    北区 2

市外 5

他県 0

100%

講演、セミナー

クイズラリー

バスツアー

水辺コンサート

水のクイズ王大会

アニメ上映会

実験室での工作

歴史ウォーク

その他

50% 50%

市政だより

ホームページ

インターネット情報サ

イト ポスター

地域回覧板

雑誌・新聞等

テレビ・ラジオ

17%

17%

8%

17%

41%

市内 中央区

東区

西区

南区

北区

市外

他県

Page 14: 平成28年度 第2回利用者アンケート調査結果ふつう 4 悪い 0 ・実験室などがあって、いいと思います。 ・説明など詳しく書いて作られていて、おもしろかった。

問10 その他、ご意見ご要望などありましたら、お聞かせください。

・ 水の大切さを学べてよかったです。

・ 見学お世話になりました。是非また利用させて頂きたいと思います。

・ 子供達も楽しく過ごせました。ありがとうございます。

・ 水の実験コーナーがとても興味深く、科学的要素が含まれていて、しかも楽しめるよう工夫してありま

した。水遊びではご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

・ 水の科学館では、幼児でも分かりやすく、学べるように、シアターや実験を見せて頂き、子供達も実験

  をやってみたりすることで、水の不思議や、大切さを知ることが出来ました。水はどこから来るのかを学

  び、保護者に得意気に話す姿もみられました。今後も、子供達と水を大切に生活していきたいと思いま

す。ありがとうございました。

・ ホールを貸してくださったり、とてもたすかりました。丁寧な対応をありがとうございます。

・ 子供たちが夢中になり、あっという間に時間がすぎました。水についての学習もしっかりとできました。

今度は我が子を連れてきたいと思います。ありがとうございました。

・ 分かりやすい説明ならびに実験、ありがとうございました。

・ 本日は本当にお世話になりました。今後ともよろしくお願いします。