4
平成 29 1 12 報道機関各位 東京工業大学広報センター長 岡田 東京工業大学社会人アカデミー グローバル産業リーダー育成プログラム 2016 年度 Enterprise Engineering コース(後期)のご案内 東京工業大学社会人アカデミーでは、産業のグローバル化に対応できる企業人材を育 成することを目的として、グローバル産業リーダー育成プログラム (GINDLEGlobal INDustrial LEader) を設置しています。 その中のコースとして、業務に効果的な IT の活用をお考えの情報システムベンダー /ユーザ企業の情報システム関連部署の部課長レベル・シニアコンサルタントを対象に Enterprise Engineering コースを開講します。 企業経営者や専門家等とともに議論し、演習を行うことで、ビジネスにおける ICT 用のための実践力を修得します。 Enterprise Engineering コース(後期) 戦略的思考に欠かせない「ITCMF」、「ビジネスプロセス・モデリング」、「IT 戦略的 マネジメント」の視点から、講義と演習を行います【受講期間】 2017 3 3 日(金)・ 4 日(土) 2017 3 10 日(金)・11 日(土) 2017 3 17 日(金)・18 日(土) 2017 3 24 日(金)・25 日(土) 【定員】 20 名(最少開催人数 5 名) 【受講料】 81,000 円~248,000 円(税込) *コース選択によって異なります。 【受講場所】 108-0023 東京都港区芝浦 3-3-6 東京工業大学田町キャンパス CIC410 号室

平成29 年1月12 日...IT-CMF」、「ビジネスプロセス・モデリング」、「IT戦略的 マネジメント」の視点から、講義と演習を行います 。 【受講期間】

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 平成29 年1月12 日...IT-CMF」、「ビジネスプロセス・モデリング」、「IT戦略的 マネジメント」の視点から、講義と演習を行います 。 【受講期間】

平成29 年1 月12日 報道機関各位

東京工業大学広報センター長 岡田 清

東京工業大学社会人アカデミー グローバル産業リーダー育成プログラム

2016 年度 Enterprise Engineering コース(後期)のご案内 東京工業大学社会人アカデミーでは、産業のグローバル化に対応できる企業人材を育

成することを目的として、グローバル産業リーダー育成プログラム (GINDLE―Global

INDustrial LEader) を設置しています。

その中のコースとして、業務に効果的な ITの活用をお考えの情報システムベンダー

/ユーザ企業の情報システム関連部署の部課長レベル・シニアコンサルタントを対象に

Enterprise Engineeringコースを開講します。

企業経営者や専門家等とともに議論し、演習を行うことで、ビジネスにおける ICT活

用のための実践力を修得します。

Enterprise Engineeringコース(後期)

戦略的思考に欠かせない「IT-CMF」、「ビジネスプロセス・モデリング」、「IT 戦略的

マネジメント」の視点から、講義と演習を行います。 【受講期間】 2017年 3月 3日(金)・ 4日(土)

2017年 3月 10日(金)・11日(土) 2017年 3月 17日(金)・18日(土) 2017年 3月 24日(金)・25日(土)

【定員】 20名(最少開催人数 5名)

【受講料】 81,000円~248,000円(税込)

*コース選択によって異なります。

【受講場所】

〒108-0023 東京都港区芝浦 3-3-6 東京工業大学田町キャンパス CIC410号室

Page 2: 平成29 年1月12 日...IT-CMF」、「ビジネスプロセス・モデリング」、「IT戦略的 マネジメント」の視点から、講義と演習を行います 。 【受講期間】

【申込方法 および 詳細】

東京工業大学 社会人アカデミーWEBサイトをご確認ください。

http://www.academy.titech.ac.jp/course/gindle/detail_510.html

【申込・受講に関する問い合わせ先】

東京工業大学 社会人アカデミー 事務室

Email : [email protected]

TEL : 03-3454-8722, 03-3454-8867 / FAX : 03-3454-8762

【取材申し込み及び問い合わせ先】

東京工業大学 広報センター

Email : [email protected]

TEL : 03-5734-2975 / FAX : 03-5734-3661

以上

添付資料: 「Enterprise Engineering コース(後期)」パンフレット

Page 3: 平成29 年1月12 日...IT-CMF」、「ビジネスプロセス・モデリング」、「IT戦略的 マネジメント」の視点から、講義と演習を行います 。 【受講期間】

グローバル産業リーダー育成プログラム( GINDLE) 東京工業大学(社会人アカデミー Tokyo(Institute(of(Technology

Enterprise Engineering コース( 後期) 受講者募集のご案内

本コースの目的

・ICT の利活用に焦点を当てた講義・演習を通じて、企業活動における ICT 活用力を向上させます。

本コースの特徴

・国内外より当該分野に精通する講師陣を招き、最新の情報、ノウハウを学びます。

・グループ課題の取り組みなど学習者主体の形態。受講人数も限定して実施します。

・「 ビジネスプロセス・モデリング」を除き、講義は英語で行われます。途中で適宜、日本語による解説を行います。

対象

・情報システムベンダーあるいはユーザ企業の情報システム関連部署課長レベルおよびシニアコンサルタントなど

(IT についての深い知識は前提として不要)

募集要項

募集期間・受講料 裏面をご覧ください(※受講料は受講状況によって異なります)

受講場所 〒108-0023「東京都港区芝浦 3-3-6「キャンパス・イノベーションセンター 410 教室

「募集人数「 「 20 名(最少開催人数 5名) 申込期間 2016 年 11 月 21日(月)~2017 年 1 月 28 日(土)(締切必着)

※定員に達した場合、募集を終了します。お申し込み状況に応じて、締切日を変更することがあります。

お申込み方法 社会人アカデミーウェブサイトから 願書・志望理由書兼推薦状」をダウンロードし、必要事項を記入、押印の上、記入書類を

PDF ファイルで、下記の お問合せ先」まで、メールに添付してお送りください。

URL:http://www.academy.titech.ac.jp/course/gindle/detail_212.html

(社会人アカデミーウェブサイト→ 講座・プログラム」→ グローバル産業リーダー育成プログラム」をクリック)

受講審査・受講通知 願書「・志望理由書兼推薦状」に基づき書類審査をいたします。受講通知およびお振込先等詳細をメールにてご連絡いたします。

受講料をお振込みいただいた後、正式に受講が確定となり、受講認定証を交付いたします。

※受講料納付の確認に 3~5日ほどお時間を頂戴します。 ※お振込でのお支払となります(お振込後の受講料は返還いたしかねます)。

修了認定 出席状況および演習合格等の基準を満たした修了者には、社会人アカデミー長名の修了証書が交付されます。

お問い合わせ先 東京工業大学「社会人アカデミー

〒108-0023 東京都港区芝浦3-3-6「キャンパス・イノベーションセンター「809 号室

Mail「:「[email protected](※本コース専用)TEL「:「03-3454-8722「/「03-3454-8867

URL「: http://www.academy.titech.ac.jp/

講師および講義内容紹介 IT-CMF」IT-CMFは、アイルランドにある IVI(アイル

ランド国立大学とインテルヨーロッパ研究所が共同で設

立した研究所)において、2007年に開発された、組織

における IT の活用力に関する成熟度を評価するための

フレームワークです。マクロ活用力から始まる5段階の

階層からなり、入門から最適化までの5段階で成熟度を

評価します。エグゼクティヴレベルの評価では、33の重

要活用力について、業界平均との比較で、自社の弱みや

強みを知ることができます。ここでは、IT-CMFの考え

方とそれを使った成熟度評価の仕方を学びます。

「ビジネスプロセス・モデリング」マコー

マックによれば、プロセスという観点か

ら、ビジネスにおける諸活動のつながり

を捉えることが、企業業績向上につなが

るとされています。P.G.キーンによれば、

業績プロセスのモデル化の方法には、ワ

ークフロー型と調整型の2つがあるとさ

れています。ここでは、各々の型の2つ

の方法について学びます。一つは、ワー

クフロー型の代表格で、我が国の経済産

業省でも用いられる BPMN(ビジネスプ

ロセスモデリング記法)、もう一つは調整

型の代表格で、企業活動は人間活動シス

テムであるという観点から、 ひと」と「 ひ

と」のつながりに焦点を当てた、DEMO

と呼ばれる方法論です。

IT戦略的マネジメント」IT の戦略的インパクトについ

て、ファイヴ・フォーシーズ、ヴァリュー・チェイン、

資源ベース理論などの代表的な戦略的フレームワークに

基づき、IT を用いた戦略の役割を学びます。ITプロジェ

クトの戦略的インパクトについて、ケースを用いて深掘

します。さらに、ディジタルエコノミーおよび ITスコア

カードについてもケースを用いて解説します。

※詳細は社会人アカデミーウェブサイトをご覧ください。 ※本プログラムは 予定中のもので、一部、変更になる場合がございます。(2016 年 11 月現在)

担当講師: IVI 教育担当ディレクター Michael「Hanley

担当講師: HEC 准教授 Marie「Helene「Delmond

担当講師: 東京工業大学工学院「教授 東京工業大学「 社会人アカデミー長 飯島「淳一

担当講師: 日本 BPM 協会理事 横川 省三

Page 4: 平成29 年1月12 日...IT-CMF」、「ビジネスプロセス・モデリング」、「IT戦略的 マネジメント」の視点から、講義と演習を行います 。 【受講期間】

Enterprise Engineering コース(後期)受講者の声 <2015 年度にグローバル産業リーダー育成プログラム(GINDLE) の中で 8 日実施>

・Clusters と POMs を実際に使ってみたいです(IT-CMF Tier2)

・IT-CMF のツール群が素晴らしい(IT-CMF Tier3)

・BPMN の目的がとても明快。最後の DEMO の考え方が研究テーマとして面白そう(ビジネスプロセス・モデリング)

・BPMN が実際にどのような領域に適用できるかを理解できた(ビジネスプロセス・モデリング)

・色々な BPM モデルを知ることができてよかった(ビジネスプロセス・モデリング)

・CIO と CMO の関係性・動き方が参考になった(IT 戦略的マネジメント)

・普段アメリカの事例ばかりなので、欧州の事例が知れたことが非常に良かったです(IT 戦略的マネジメント)

・デジタル化事例や、ビジネスモデルの具体的なケースは非常に良かった(IT 戦略的マネジメント)

コース・スケジュールおよび受講料

スケジュール(お申込時に、下記4つのモジュールのうちどの講座を受講か、志望理由書兼推薦状に明記してください)

A-1 2017 年 3 月 3 日(金)・ 4 日(土) 9:20~17:05

A-2 2017 年 3 月 10 日(金)・11 日(土) 9:20~17:05

B 2017 年 3 月 17 日(金)・18 日(土) 9:20~17:05

C 2017 年 3 月 24 日(金)・25 日(土) 9:20~17:05

※ただし、A-2 は A-1 の受講あるいは IT-CMF associate の資格を持っていることが条件

受講料

1モジュール:81,000 円(税込) 2モジュール:148,500 円(税込)、

3モジュール:198,000 円(税込) 4モジュール:248,000 円(税込)

日 曜日 時間帯 内容 講師 9:20-10:35

10:45-12:00

13:00-14:15

14:25-15:40

15:50-17:05

 9:20-10:35

10:45-12:00

13:00-14:15

14:25-15:40

15:50-17:05

 9:20-10:35

10:45-12:00

13:00-14:15

14:25-15:40

15:50-17:05

 9:20-10:35

10:45-12:00

13:00-14:15

14:25-15:40

15:50-17:05

 9:20-10:35

10:45-12:00

13:00-14:15

14:25-15:40

15:50-17:05

 9:20-10:35

10:45-12:00

13:00-14:15

14:25-15:40

15:50-17:05

 9:20-10:35

10:45-12:00

13:00-14:15

14:25-15:40

15:50-17:05

 9:20-10:35

10:45-12:00

13:00-14:15

14:25-15:40

15:50-17:05

IVI教育担当ディレクター

Michael Hanley氏

IVI教育担当ディレクター

Michael Hanley氏

日本BPM協会理事 横川省三氏

本学工学院 飯島淳一教授

HEC(フランス)

Marie Helene Delmond准教授

3月3日 金IT-CMF Tier2

(Enterprise Governance of IT)

IT-CMF Tier2

(Enterprise Governance of IT)

IT-CMF Tier3

(Enterprise Governance of IT)

IT-CMF Tier3

(Enterprise Governance of IT)

ビジネスプロセス・モデリング

ビジネスプロセス・モデリング

IT戦略的マネジメント

IT戦略的マネジメント

3月4日

3月10日

3月11日

3月17日

3月18日

3月24日

3月25日