26
3 空間的応用 般均衡モデル 3. 空間的応用般均衡モデル による経済効果分析 26

3. 空間的応用 般均衡モデル空間的応用一般均衡モ …空間的応用一般均衡(SCGE:Spatial Computable General Equilibrium)モデル 複数の地域を前提に、複雑に相互依存する経済主体の間を連鎖的に波及するプロジェクトの経済

  • Upload
    others

  • View
    12

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 3. 空間的応用 般均衡モデル空間的応用一般均衡モ …空間的応用一般均衡(SCGE:Spatial Computable General Equilibrium)モデル 複数の地域を前提に、複雑に相互依存する経済主体の間を連鎖的に波及するプロジェクトの経済

3 空間的応用 般均衡モデル3. 空間的応用一般均衡モデルによる経済効果分析

26

Page 2: 3. 空間的応用 般均衡モデル空間的応用一般均衡モ …空間的応用一般均衡(SCGE:Spatial Computable General Equilibrium)モデル 複数の地域を前提に、複雑に相互依存する経済主体の間を連鎖的に波及するプロジェクトの経済

(1) 空間的応用一般均衡モデルとは

– 一般均衡=「全ての市場において 『需要』 = 『供給』 が成立し、市場価格が決定される」という均衡状態を表現する概念  

交通 ビ 供給

生財の需要 要素の供給

旅客

交通サービスの供給

需要

価格 世帯

需要

価格 生産財市

生産要素

労働,

一般の

旅客 交通企業

供給

量O

供給

O

市場

素市場

,資本など

の財・

サービ量O

企業

O

要素の需要 財の供給

量 ビス

交通サービスの供給

空間的応用一般均衡(SCGE:Spatial Computable General Equilibrium)モデル 複数の地域を前提に、複雑に相互依存する経済主体の間を連鎖的に波及するプロジェクトの経済

27

効果について、どの地域の、どの経済主体にどれだけの効果が帰着するのかを把握するために考案された分析手法。

27

Page 3: 3. 空間的応用 般均衡モデル空間的応用一般均衡モ …空間的応用一般均衡(SCGE:Spatial Computable General Equilibrium)モデル 複数の地域を前提に、複雑に相互依存する経済主体の間を連鎖的に波及するプロジェクトの経済

(1) 空間的応用一般均衡モデルとは

企業の 交通コストの低下

中央新幹線整備による 所要時間の短縮 交通コストの低下

生産 ストの低下生産コストの低下

利潤の増大生産額の増加生産額の変化 利潤の増大

労働 資本配当 増加労働 資本 業務交通 増加

生産額の増加生産額の変化

生産性の向上

世帯 消費 拡大

労働・資本配当の増加労働・資本・業務交通の増加

中央新幹線整備による世帯の所得の増大 世帯の消費の拡大

旅行関連財消費の拡大

中央新幹線整備による 所要時間の短縮

※建設投資による経済

28 帰着便益(=効用の変化)

※建設投資による経済波及効果は含まれない

Page 4: 3. 空間的応用 般均衡モデル空間的応用一般均衡モ …空間的応用一般均衡(SCGE:Spatial Computable General Equilibrium)モデル 複数の地域を前提に、複雑に相互依存する経済主体の間を連鎖的に波及するプロジェクトの経済

(2) 空間的応用一般均衡モデルのインプットとアウトプット

モデルのインプット

中央新幹線 なしの場合の 交通サービス水準

中央新幹線 ありの場合の 交通サービス水準

モデルのインプット

空間的応用一般均衡モデル各種パラメータ (産業連関表 空間的応用 般均衡モデル(産業連関表、 旅客交通データより推定)

モデルのアウトプット ①圏域別の帰着便益 ②圏域別・産業別の生産額変化②圏域別 産業別の生産額変化

需要予測モデルの基本ケース(超電導リニア方式・2045年近畿圏開業・経済成長率1% ・高速道路料金現状)を前提として 「伊那谷ルート」「南アルプスルート」について経済

29

高速道路料金現状)を前提として、「伊那谷ル ト」「南アルプスル ト」について経済 効果分析を実施。

Page 5: 3. 空間的応用 般均衡モデル空間的応用一般均衡モ …空間的応用一般均衡(SCGE:Spatial Computable General Equilibrium)モデル 複数の地域を前提に、複雑に相互依存する経済主体の間を連鎖的に波及するプロジェクトの経済

(3) 推計結果 便益と生産額の変化

便益の全国合計については、伊那谷ルートが65百億円/年、南アルプスルートが71百億円/年となり、需要予測モデルによる便益計測結果と同様に、南アルプスルートの方が大きくなっている 生産額の変化(企業の売上げの変化に相当)についても同様の傾向である

項目 伊那谷ルート 南アルプスルート

(2045年時点、価格年次:2000年) なっている。生産額の変化(企業の売上げの変化に相当)についても同様の傾向である。

便益(全国合計) 65百億円/年 71百億円/年 東京圏 26百億円/年 26百億円/年 沿線他県 7百億円/年 8百億円/年

名古屋圏 14百億円/年 14百億円/年 大阪圏 16百億円/年 16百億円/年 その他 3百億円/年 6百億円/年その他 3百億円/年 6百億円/年

生産額変化(全国合計) 83百億円/年 87百億円/年 東京圏 41百億円/年 40百億円/年 沿線他県 3百億円/年 3百億円/年沿線他県 3百億円/年 3百億円/年

名古屋圏 16百億円/年 18百億円/年 大阪圏 22百億円/年 23百億円/年

30

その他 1百億円/年 3百億円/年

東京圏:茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、沿線他県:山梨、長野、名古屋圏:静岡、岐阜、愛知、三重、大阪圏:滋賀、京都、奈良、和歌山、大阪、兵庫

注)四捨五入しているため、必ずしも各圏域の合計と全国合計値は一致していない。

Page 6: 3. 空間的応用 般均衡モデル空間的応用一般均衡モ …空間的応用一般均衡(SCGE:Spatial Computable General Equilibrium)モデル 複数の地域を前提に、複雑に相互依存する経済主体の間を連鎖的に波及するプロジェクトの経済

(3) 推計結果 圏域別帰着便益(伊那谷ルート)

圏域別帰着便益を見ると、東京圏の便益が約2,600億円/年ともっとも大きく、大都市圏に大きな経済効果が波及していることがわかる。一方、これまで新幹線の沿線から離れていた沿線他県(山梨 長野)は 時間短縮 度合 が大き ため 世帯あたり便益が最も大きな値と線他県(山梨・長野)は、時間短縮の度合いが大きいため1世帯あたり便益が最も大きな値となっており、地域振興としての中央新幹線の整備効果が現れている。

(2045年時点 価格年次:2000年) (2045年時点、価格年次:2000年)

31 東京圏:茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、沿線他県:山梨、長野、名古屋圏:静岡、岐阜、愛知、三重、大阪圏:滋賀、京都、奈良、和歌山、大阪、兵庫

※世帯数は2000年時の国勢調査を用いている

Page 7: 3. 空間的応用 般均衡モデル空間的応用一般均衡モ …空間的応用一般均衡(SCGE:Spatial Computable General Equilibrium)モデル 複数の地域を前提に、複雑に相互依存する経済主体の間を連鎖的に波及するプロジェクトの経済

(3) 推計結果 圏域別生産額変化(総額および変化率)(伊那谷ルート)

生産額についても、東京圏の生産額増が約4,100億円/年と最も大きい。ついで大阪圏、名古屋圏の順となる。一方、変化率で見ると各圏域ともに0.07~0.09%程度の増加となっており、中央新幹線が沿線地域全般に経済効果をもたらすことが示唆される

(2045年時点 価格年次:2000年)

央新幹線が沿線地域全般に経済効果をもたらすことが示唆される。

(2045年時点、価格年次:2000年)

32 東京圏:茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、沿線他県:山梨、長野、名古屋圏:静岡、岐阜、愛知、三重、大阪圏:滋賀、京都、奈良、和歌山、大阪、兵庫

Page 8: 3. 空間的応用 般均衡モデル空間的応用一般均衡モ …空間的応用一般均衡(SCGE:Spatial Computable General Equilibrium)モデル 複数の地域を前提に、複雑に相互依存する経済主体の間を連鎖的に波及するプロジェクトの経済

(3) 推計結果 産業別生産額変化(全国合計・沿線合計)(伊那谷ルート)

産業別の生産額変化を見ると、全国合計では製造業・鉱業およびサービス業、金融業などにおける増加額が大きいことが分かる。一方、沿線都府県に限定してみると、サービス業、金融業などが大きく伸びている

(2045年時点、価格年次:2000年)

業などが大きく伸びている。

33 沿線都府県:東京、神奈川、山梨、長野、岐阜、愛知、三重、奈良、大阪

Page 9: 3. 空間的応用 般均衡モデル空間的応用一般均衡モ …空間的応用一般均衡(SCGE:Spatial Computable General Equilibrium)モデル 複数の地域を前提に、複雑に相互依存する経済主体の間を連鎖的に波及するプロジェクトの経済

(3) 推計結果 圏域別帰着便益(南アルプスルート)

南アルプスルートにおいても、地域別の帰着便益の傾向等は伊那谷ルートと同様である。

(2045年時点 価格年次:2000年) (2045年時点、価格年次:2000年)

34 東京圏:茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、沿線他県:山梨、長野、名古屋圏:静岡、岐阜、愛知、三重、大阪圏:滋賀、京都、奈良、和歌山、大阪、兵庫

※世帯数は2000年時の国勢調査を用いている

Page 10: 3. 空間的応用 般均衡モデル空間的応用一般均衡モ …空間的応用一般均衡(SCGE:Spatial Computable General Equilibrium)モデル 複数の地域を前提に、複雑に相互依存する経済主体の間を連鎖的に波及するプロジェクトの経済

(3) 推計結果 圏域別生産額変化(総額および変化率)(南アルプスルート)

生産額についても、全体の傾向は伊那谷ルートと同様である。

(2045年時点 価格年次:2000年) (2045年時点、価格年次:2000年)

35 東京圏:茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、沿線他県:山梨、長野、名古屋圏:静岡、岐阜、愛知、三重、大阪圏:滋賀、京都、奈良、和歌山、大阪、兵庫

Page 11: 3. 空間的応用 般均衡モデル空間的応用一般均衡モ …空間的応用一般均衡(SCGE:Spatial Computable General Equilibrium)モデル 複数の地域を前提に、複雑に相互依存する経済主体の間を連鎖的に波及するプロジェクトの経済

(3) 推計結果 産業別生産額変化(全国合計・沿線合計)(南アルプスルート)

(2045年時点 価格年次 2000年)

産業別の生産額変化についても、変化の傾向と規模は伊那谷ルートの場合と概ね同様である。

(2045年時点、価格年次:2000年)

36 沿線都府県:東京、神奈川、山梨、長野、岐阜、愛知、三重、奈良、大阪

Page 12: 3. 空間的応用 般均衡モデル空間的応用一般均衡モ …空間的応用一般均衡(SCGE:Spatial Computable General Equilibrium)モデル 複数の地域を前提に、複雑に相互依存する経済主体の間を連鎖的に波及するプロジェクトの経済

(4)空間的応用一般均衡モデルによる経済効果分析のまとめ

中央新幹線整備による経済効果は 帰着便益で見ると伊那谷中央新幹線整備による経済効果は、帰着便益で見ると伊那谷ルートが65百億円/年、南アルプスルートが71百億円/年となり、生産額の変化では それぞれ83百億円/年、87百億円/年となると推計される。 

地域別に見ると、東京圏、名古屋圏、大阪圏といった沿線大都市圏に大きな効果をもたらす(東京圏 百億円 名古屋圏 百億圏に大きな効果をもたらす(東京圏26百億円、名古屋圏14百億円、大阪圏16百億円)。一方、世帯当たりで見ると、山梨県・長野県に大きな効果を もたらす(大都市圏(2~3万円/世帯)に対し県に大きな効果を もたらす(大都市圏(2~3万円/世帯)に対して、約7万円/世帯)。 (※値はいずれも南アルプスルートの年当たり帰着便益) 

産業面について見ると 中央新幹線は出張等の効率化に貢献す産業面について見ると、中央新幹線は出張等の効率化に貢献することから、サービス業、金融業などソフト産業へ大きな効果を与える一方で、全国的には製造業へも大きな経済効果をもたらす。 

37

Page 13: 3. 空間的応用 般均衡モデル空間的応用一般均衡モ …空間的応用一般均衡(SCGE:Spatial Computable General Equilibrium)モデル 複数の地域を前提に、複雑に相互依存する経済主体の間を連鎖的に波及するプロジェクトの経済

参考資料

38

Page 14: 3. 空間的応用 般均衡モデル空間的応用一般均衡モ …空間的応用一般均衡(SCGE:Spatial Computable General Equilibrium)モデル 複数の地域を前提に、複雑に相互依存する経済主体の間を連鎖的に波及するプロジェクトの経済

(1) 需要予測モデルの全体構造

<予測の流れ> <適用モデル>

発生モデル

生成モデル 生成交通量

発生交通量の予測 (第 段階) 発生モデル

発生交通量

(第一段階)

分布交通量の予測旅行先選択モデル

分布交通量

分布交通量の予測 (第二段階)

交通機関選択モデル

交通機関別交通量

機関分担交通量の予測 (第三段階)

鉄道、航空経路 選択モデル

鉄道経路別交通量

配分交通量の予測 (第四段階)

39

鉄道駅、空港アクセス 交通機関選択モデル

注)上位モデルにおいて下位モデルの交通利便性評価値を反映。

Page 15: 3. 空間的応用 般均衡モデル空間的応用一般均衡モ …空間的応用一般均衡(SCGE:Spatial Computable General Equilibrium)モデル 複数の地域を前提に、複雑に相互依存する経済主体の間を連鎖的に波及するプロジェクトの経済

(2)交通機関別交通量の予測

■交通機関別交通量の予測

ゾーン間分布交通量が鉄道・自動車・バス ・航空のうちのどの交通機関に分担されるかを、①ゾーン間ゾ ン間分布交通量 鉄道 自動車 航空 うち 交通機関 分担される を、①ゾ ン間の交通機関毎のサービスレベル(時間・費用など)や②交通機関の利便性評価値から予測

なお、交通ネットワークについては、鉄道・自動車・バス ・航空について、所要時間、運賃・料金、運行本数等の交通条件を設定。

鉄道 8人/12人 線 海道 線

航空 2人/12人 大阪市内 Bゾ ン

東京都内 Aゾ ン

(中央新幹線・東海道新幹線)

バス 1人/12人

BゾーンAゾーン

機関別交通量/全体交通量 自動車 1人/12人

40

Page 16: 3. 空間的応用 般均衡モデル空間的応用一般均衡モ …空間的応用一般均衡(SCGE:Spatial Computable General Equilibrium)モデル 複数の地域を前提に、複雑に相互依存する経済主体の間を連鎖的に波及するプロジェクトの経済

(3) 距離帯別機関分担率(東京-各都市、現状(2005年、全国幹線旅客純流動調査))

自動車自動車

バス 在来 新幹線等 航空

岐阜市

津市

奈良市

大阪市

神戸市

姫路市

岡山市

福山市

広島市

北九州

福岡市

下関市

豊橋市

浜松市

静岡市

富士市

名古屋

豊田市

(中区)

(北区)

山口市

起点:東京都(新宿区)

市 市 市 市 市 市 市 市 州市

市 市 市 市 市 市 屋市

市 ) )

41 注)終点は各市役所としている。 (以下同じ) 0 250km 500km 750km 1000km 1200km

Page 17: 3. 空間的応用 般均衡モデル空間的応用一般均衡モ …空間的応用一般均衡(SCGE:Spatial Computable General Equilibrium)モデル 複数の地域を前提に、複雑に相互依存する経済主体の間を連鎖的に波及するプロジェクトの経済

(3) 距離帯別機関分担率(東京-各都市・2045年・中央新幹線なし)

自動車

バスバス 在来 新幹線等 航空

岐阜市

津市

奈良市

大阪市

神戸市

姫路市

岡山市

福山市

広島市

北九州市

福岡市

下関市

豊橋市

浜松市

静岡市

富士市

名古屋市

豊田市

(中区)

(北区)

山口市

起点:東京都(新宿区) 市 市

42

0 250km 500km 750km 1000km 1200km注)経済成長率は1%を想定している

Page 18: 3. 空間的応用 般均衡モデル空間的応用一般均衡モ …空間的応用一般均衡(SCGE:Spatial Computable General Equilibrium)モデル 複数の地域を前提に、複雑に相互依存する経済主体の間を連鎖的に波及するプロジェクトの経済

(3) 距離帯別機関分担率(東京-各都市・基本ケース)

自動車

バス

在来

中央 新幹線

在来 新幹線等

航空

岐阜市

津市

奈良市

大阪市

神戸市

姫路市

岡山市

福山市

広島市

北九州

福岡市

下関市

豊橋市

浜松市

静岡市

富士市

名古屋

豊田市

(中区)

(北区)

山口市

起点:東京都(新宿区)

市 市 市 市 市 市 市 市 州市

市 市 市 市 市 市 屋市

市 ) )

43

0 250km 500km 750km 1000km 1200km 注1)基本ケースとは近畿圏開業・超電導リニア方式・経済成長率1%のケースを指す

注2)南アルプスルートの数値

Page 19: 3. 空間的応用 般均衡モデル空間的応用一般均衡モ …空間的応用一般均衡(SCGE:Spatial Computable General Equilibrium)モデル 複数の地域を前提に、複雑に相互依存する経済主体の間を連鎖的に波及するプロジェクトの経済

(3) 距離帯別機関分担率(大阪-各都市、現状(2005年、全国幹線旅客純流動調査))

自動車自動車

バス 在来 新幹線等 航空

さいた

宇都

福島

仙台

八戸

青森

盛岡

豊橋

浜松

静岡

富士

横浜

新宿

津市

岐阜

名古

豊田

(浦和

(中区

起点:大阪市(北区)

たま市

都宮市

島市

台市

戸市

森市

岡市

橋市

松市

岡市

士市

浜市

宿区

市 阜市

古屋市

和区)

区)

44 0 750km 500km 250km 1000km 1250km

Page 20: 3. 空間的応用 般均衡モデル空間的応用一般均衡モ …空間的応用一般均衡(SCGE:Spatial Computable General Equilibrium)モデル 複数の地域を前提に、複雑に相互依存する経済主体の間を連鎖的に波及するプロジェクトの経済

(3) 距離帯別機関分担率(大阪-各都市・2045年・中央新幹線なし)

自動車

バスバス 在来 新幹線等 航空

さいたま

宇都宮市

福島市

仙台市

八戸市

青森市

盛岡市

豊橋市

浜松市

静岡市

富士市

横浜市

新宿区

津市

岐阜市

名古屋市

豊田市

(浦和区

(中区)

起点:大阪市(北区)

ま市

市 市

区)

45

0 750km 500km 250km 1000km 1250km 注)経済成長率は1%を想定している

Page 21: 3. 空間的応用 般均衡モデル空間的応用一般均衡モ …空間的応用一般均衡(SCGE:Spatial Computable General Equilibrium)モデル 複数の地域を前提に、複雑に相互依存する経済主体の間を連鎖的に波及するプロジェクトの経済

(3) 距離帯別機関分担率(大阪-各都市・基本ケース)

自動車

バス

在来

中央 新幹線

在来 新幹線等

航空

さいたま

宇都宮市

福島市

仙台市

八戸市

青森市

盛岡市

豊橋市

浜松市

静岡市

富士市

横浜市

新宿区

津市

岐阜市

名古屋市

豊田市

(浦和区

(中区)

起点:大阪市(北区)

ま市

市 市

区)

46

0 750km 500km 250km 1000km 1250km

注1)基本ケースとは近畿圏開業・超電導リニア方式・経済成長率1%のケースを指す。 注2)南アルプスルートの数値

Page 22: 3. 空間的応用 般均衡モデル空間的応用一般均衡モ …空間的応用一般均衡(SCGE:Spatial Computable General Equilibrium)モデル 複数の地域を前提に、複雑に相互依存する経済主体の間を連鎖的に波及するプロジェクトの経済

(3) 距離帯別機関分担率(名古屋-各都市、現状(2005年、全国幹線旅客純流動調査))

自動車

在来 新幹線等

船 バス

新幹線等 航空

さい

宇都

福島

仙台

八戸

青森

盛岡

浜松

静岡

富士

横浜

新宿

福岡

北九

広島

岡山

姫路

神戸

大阪

奈良

(浦

山口

起点:名古屋市(中区)

いたま市

都宮市

島市

台市

戸市

森市

岡市

松市

岡市

士市

浜市

宿区

岡市

九州市

島市

山市

路市

戸市

阪市

良市

和区)

口市

47 0 250km 250km 500km 750km 1000km 500km 750km

Page 23: 3. 空間的応用 般均衡モデル空間的応用一般均衡モ …空間的応用一般均衡(SCGE:Spatial Computable General Equilibrium)モデル 複数の地域を前提に、複雑に相互依存する経済主体の間を連鎖的に波及するプロジェクトの経済

(3) 距離帯別機関分担率(名古屋-各都市・2045年・中央新幹線なし)

自動車

バスバス 在来 新幹線等 航空

さいた

宇都宮

福島市

仙台市

八戸市

青森市

盛岡市

浜松市

静岡市

富士市

横浜市

新宿区

福岡市

北九州

広島市

岡山市

姫路市

神戸市

大阪市

奈良市

(浦和区

山口市

起点:名古屋市(中区) ま市

宮市

市 市 市 市 市 市 市 市 市 区 市 州市

市 市 市 市 市 市 区)

48

0 250km 250km 500km 750km 1000km 500km 750km 注)経済成長率は1%を想定している

Page 24: 3. 空間的応用 般均衡モデル空間的応用一般均衡モ …空間的応用一般均衡(SCGE:Spatial Computable General Equilibrium)モデル 複数の地域を前提に、複雑に相互依存する経済主体の間を連鎖的に波及するプロジェクトの経済

(3) 距離帯別機関分担率(名古屋-各都市・基本ケース)

自動車

バス

在来

中央 新幹線

在来 新幹線等

航空

さいた

宇都宮

福島市

仙台市

八戸市

青森市

盛岡市

浜松市

静岡市

富士市

横浜市

新宿区

福岡市

北九州

広島市

岡山市

姫路市

神戸市

大阪市

奈良市

(浦和区

山口市

起点:名古屋市(中区)

たま市

宮市

市 市 市 市 市 市 市 市 市 区 市 州市

市 市 市 市 市 市 区)

49

0 250km 250km 500km 750km 1000km 500km 750km

注1)基本ケースとは近畿圏開業・超電導リニア方式・経済成長率1%のケースを指す 注2)南アルプスルートの値

Page 25: 3. 空間的応用 般均衡モデル空間的応用一般均衡モ …空間的応用一般均衡(SCGE:Spatial Computable General Equilibrium)モデル 複数の地域を前提に、複雑に相互依存する経済主体の間を連鎖的に波及するプロジェクトの経済

(4)感度分析の方針・視点・航空便数の設定 参考

■分析の方針

感度分析として、基本ケースの南アルプスルートを対象に、航空便数の設定を変更し、需要予測を行った

予測

(中央

■分析の視点

需要予測を行った。

測結果

央新幹線の輸

(これまでの分析)

輸送需要量

<今回の分析> 中央新幹線の整備に伴い羽田-伊丹・関西の航空便数が変化した際の影響を分析

中央新幹線整備なし 航空便数・現状

中央新幹線整備あり 航空便数・現状

中央新幹線整備あり 航空便数・減便

など)

の航空便数が変化した際の影響を分析

中央新幹線整備なし 中央新幹線整備あり

羽田 伊丹の航空便数(現状は29便) 現状 廃止

■航空便数の設定

50

羽田-伊丹の航空便数(現状は29便)現状(2005年)

現状

(2005年) 半減

廃止廃止

羽田-関西の航空便数(現状は19便) 半減

Page 26: 3. 空間的応用 般均衡モデル空間的応用一般均衡モ …空間的応用一般均衡(SCGE:Spatial Computable General Equilibrium)モデル 複数の地域を前提に、複雑に相互依存する経済主体の間を連鎖的に波及するプロジェクトの経済

(5) 空間的応用一般均衡分析と費用便益分析の着眼点の違い

空間的応用一般均衡分析 費用便益分析空間的応用 般均衡分析 費用便益分析

・中央新幹線整備が、企業の生産活動や世帯の所得・消

・中央新幹線整備による交通利便性向上が トリップ数の生産活動や世帯の所得・消

費活動などのマクロな経済構造に与える影響を分析

利便性向上が、トリップ数の変化や機関分担、目的地の変化等を通じて 旅客にもた構造に与える影響を分析

・主なアウトプットは圏域別の帰着便益や企業の生産額変

変化等を通じて、旅客にもたらす便益(利用者便益)と交通事業者にもたらす便益(供帰着便益や企業の生産額変

化 通事業者にもたらす便益(供給者便益)を分析 主なアウトプ トは費用便益・主なアウトプットは費用便益

比、純現在価値、経済的内部収益率

51

収益率