2
世界遺産登録の願いを込めて ミュージカル 「平泉」 出演みちのくミュージカルシアター 出演みちのくミュージカルシアター 出演みちのくミュージカルシアター 作・演出・振付 梶賀千鶴子 音楽 上田 作・演出・振付 梶賀千鶴子 音楽 上田 亨 作・演出・振付 梶賀千鶴子 音楽 上田 主  催ミュージカル平泉上演実行委員会 共  催岩手県、岩手県教育委員会、一関市、一関市教育委員会、平泉町 創友会、NPO法人一関文化会議所、 一関一高同窓会盛岡支部(盛岡公演) 特別協賛JR東日本盛岡支社、一関信用金庫、岩手日日新聞社、願成寺、あべちう 協  賛岩手日報社、IBC岩手放送 助  成財団法人岩手県文化振興事業団(盛岡公演) 主  催ミュージカル平泉上演実行委員会 共  催岩手県、岩手県教育委員会、一関市、一関市教育委員会、平泉町 創友会、NPO法人一関文化会議所、 一関一高同窓会盛岡支部(盛岡公演) 特別協賛JR東日本盛岡支社、一関信用金庫、岩手日日新聞社、願成寺、あべちう 協  賛岩手日報社、IBC岩手放送 助  成財団法人岩手県文化振興事業団(盛岡公演) 主  催ミュージカル平泉上演実行委員会 共  催岩手県、岩手県教育委員会、一関市、一関市教育委員会、平泉町 創友会、NPO法人一関文化会議所、 一関一高同窓会盛岡支部(盛岡公演) 特別協賛JR東日本盛岡支社、一関信用金庫、岩手日日新聞社、願成寺、あべちう 協  賛岩手日報社、IBC岩手放送 助  成財団法人岩手県文化振興事業団(盛岡公演) 後  援盛岡市(盛岡公演)、盛岡市教育委員会(盛岡公演)、一関商工会議所、一関文化協会、岩手県合唱連盟、一関合唱連合会、(社)一関観光協会 (社)一関青年会議所、 朝日新聞盛岡総局、毎日新聞盛岡支局、、読売新聞盛岡支局、河北新報社、 テレビ岩手、めんこいテレビ、岩手朝日テレビ ICN一関ケーブルネットワークエフエム岩手、一関二高同窓会盛岡支部(盛岡公演)、一関学院同窓会盛岡支部(盛岡公演) 後  援盛岡市(盛岡公演)、盛岡市教育委員会(盛岡公演)、一関商工会議所、一関文化協会、岩手県合唱連盟、一関合唱連合会、(社)一関観光協会 (社)一関青年会議所、 朝日新聞盛岡総局、毎日新聞盛岡支局、、読売新聞盛岡支局、河北新報社、 テレビ岩手、めんこいテレビ、岩手朝日テレビ ICN一関ケーブルネットワークエフエム岩手、一関二高同窓会盛岡支部(盛岡公演)、一関学院同窓会盛岡支部(盛岡公演) 後  援盛岡市(盛岡公演)、盛岡市教育委員会(盛岡公演)、一関商工会議所、一関文化協会、岩手県合唱連盟、一関合唱連合会、(社)一関観光協会 (社)一関青年会議所、 朝日新聞盛岡総局、毎日新聞盛岡支局、、読売新聞盛岡支局、河北新報社、 テレビ岩手、めんこいテレビ、岩手朝日テレビ ICN一関ケーブルネットワークエフエム岩手、一関二高同窓会盛岡支部(盛岡公演)、一関学院同窓会盛岡支部(盛岡公演) ◆チケット◆ S席 3,000 円  A席 2,500 円  B席 2,000 円  〈全席指定〉 ◆チケット◆ S席 3,000 円  A席 2,500 円  B席 2,000 円  〈全席指定〉 ◆チケット◆ S席 3,000 円  A席 2,500 円  B席 2,000 円  〈全席指定〉 ■お問合せ先 実行委員会事務局 TEL/FAX (0191)23-7283 ■お問合せ先 実行委員会事務局 TEL/FAX (0191)23-7283 ■お問合せ先 実行委員会事務局 TEL/FAX (0191)23-7283 一関公演プレイガイド 発売日 7/1(予定) プレイガイド 発売日 7/1(予定) 一関公演プレイガイド 発売日 7/1(予定) 一関文化センター・一関駅観光案内所 一関文化センター・一関駅観光案内所 一関文化センター・一関駅観光案内所 盛岡公演プレイガイド 発売日1 0/1(予定) 盛岡公演プレイガイド 発売日1 0/1(予定) 盛岡公演プレイガイド 発売日1 0/1(予定) 岩手県民会館・カワトク・岩手日報社 IBC岩手放送事業部・一関文化センター ローソンチケット(Lコード=27530) チ ケ ッ ト ぴ あ( Pコード = 405-573) 岩手県民会館・カワトク・岩手日報社 IBC岩手放送事業部・一関文化センター ローソンチケット(Lコード=27530) チ ケ ッ ト ぴ あ( Pコード = 405-573) 岩手県民会館・カワトク・岩手日報社 IBC岩手放送事業部・一関文化センター ローソンチケット(Lコード=27530) チ ケ ッ ト ぴ あ( Pコード = 405-573) 2010 9 / 25 2010 9 / 25 2010 9 / 25 開場◆ 13:30 開演◆14:00 一関文化センター 大ホール 開場◆ 13:30 開演◆14:00 一関文化センター 大ホール 開場◆ 13:30 開演◆14:00 一関文化センター 大ホール 【一関公演】 【一関公演】 【一関公演】 20111 / 16 20111 / 16 20111 / 16 開場◆ 13:30 開演◆14:00 岩手県民会館 大ホール 開場◆ 13:30 開演◆14:00 岩手県民会館 大ホール 開場◆ 13:30 開演◆14:00 岩手県民会館 大ホール 【盛岡公演】 【盛岡公演】 【盛岡公演】

42210 omote - pref.iwate.jpsekaiisan/pdf/news13.pdf · 2010年 4月 新作稽古開始 2010年10月 jr盛岡駅開業120周年事業出演予定 09年1月 一関ふるさと会アトラクショ

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 世界遺産登録の願いを込めてミュージカル「平泉」

    出演/みちのくミュージカルシアター出演/みちのくミュージカルシアター出演/みちのくミュージカルシアター作・演出・振付/梶賀千鶴子 音楽/上田 亨作・演出・振付/梶賀千鶴子 音楽/上田 亨作・演出・振付/梶賀千鶴子 音楽/上田 亨

    主  催/ミュージカル平泉上演実行委員会共  催/岩手県、岩手県教育委員会、一関市、一関市教育委員会、平泉町     創友会、NPO法人一関文化会議所、一関一高同窓会盛岡支部(盛岡公演)特別協賛/JR東日本盛岡支社、一関信用金庫、岩手日日新聞社、願成寺、あべちう協  賛/岩手日報社、IBC岩手放送助  成/財団法人岩手県文化振興事業団(盛岡公演)

    主  催/ミュージカル平泉上演実行委員会共  催/岩手県、岩手県教育委員会、一関市、一関市教育委員会、平泉町     創友会、NPO法人一関文化会議所、一関一高同窓会盛岡支部(盛岡公演)特別協賛/JR東日本盛岡支社、一関信用金庫、岩手日日新聞社、願成寺、あべちう協  賛/岩手日報社、IBC岩手放送助  成/財団法人岩手県文化振興事業団(盛岡公演)

    主  催/ミュージカル平泉上演実行委員会共  催/岩手県、岩手県教育委員会、一関市、一関市教育委員会、平泉町     創友会、NPO法人一関文化会議所、一関一高同窓会盛岡支部(盛岡公演)特別協賛/JR東日本盛岡支社、一関信用金庫、岩手日日新聞社、願成寺、あべちう協  賛/岩手日報社、IBC岩手放送助  成/財団法人岩手県文化振興事業団(盛岡公演)後 援/盛岡市(盛岡公演)、盛岡市教育委員会(盛岡公演)、一関商工会議所、一関文化協会、岩手県合唱連盟、一関合唱連合会、(社)一関観光協会    (社)一関青年会議所、朝日新聞盛岡総局、毎日新聞盛岡支局、、読売新聞盛岡支局、河北新報社、 テレビ岩手、めんこいテレビ、岩手朝日テレビ    ICN一関ケーブルネットワーク、エフエム岩手、一関二高同窓会盛岡支部(盛岡公演)、一関学院同窓会盛岡支部(盛岡公演)

    後 援/盛岡市(盛岡公演)、盛岡市教育委員会(盛岡公演)、一関商工会議所、一関文化協会、岩手県合唱連盟、一関合唱連合会、(社)一関観光協会    (社)一関青年会議所、朝日新聞盛岡総局、毎日新聞盛岡支局、、読売新聞盛岡支局、河北新報社、 テレビ岩手、めんこいテレビ、岩手朝日テレビ    ICN一関ケーブルネットワーク、エフエム岩手、一関二高同窓会盛岡支部(盛岡公演)、一関学院同窓会盛岡支部(盛岡公演)

    後 援/盛岡市(盛岡公演)、盛岡市教育委員会(盛岡公演)、一関商工会議所、一関文化協会、岩手県合唱連盟、一関合唱連合会、(社)一関観光協会    (社)一関青年会議所、朝日新聞盛岡総局、毎日新聞盛岡支局、、読売新聞盛岡支局、河北新報社、 テレビ岩手、めんこいテレビ、岩手朝日テレビ    ICN一関ケーブルネットワーク、エフエム岩手、一関二高同窓会盛岡支部(盛岡公演)、一関学院同窓会盛岡支部(盛岡公演)

    ◆チケット◆S席3,000円 A席2,500円 B席2,000円  〈全席指定〉 

    ◆チケット◆S席3,000円 A席2,500円 B席2,000円  〈全席指定〉 

    ◆チケット◆S席3,000円 A席2,500円 B席2,000円  〈全席指定〉 

    ■お問合せ先 実行委員会事務局 TEL/FAX(0191)23-7283■お問合せ先 実行委員会事務局 TEL/FAX(0191)23-7283■お問合せ先 実行委員会事務局 TEL/FAX(0191)23-7283

    一関公演プレイガイド 発売日7/1(予定)プレイガイド 発売日7/1(予定)一関公演プレイガイド 発売日7/1(予定)一関文化センター・一関駅観光案内所一関文化センター・一関駅観光案内所一関文化センター・一関駅観光案内所

    盛岡公演プレイガイド 発売日10/1(予定)盛岡公演プレイガイド 発売日10/1(予定)盛岡公演プレイガイド 発売日10/1(予定)岩手県民会館・カワトク・岩手日報社IBC岩手放送事業部・一関文化センターローソンチケット( L コード = 27530)チ ケ ッ ト ぴ あ( Pコード = 405-573)

    岩手県民会館・カワトク・岩手日報社IBC岩手放送事業部・一関文化センターローソンチケット( L コード = 27530)チ ケ ッ ト ぴ あ( Pコード = 405-573)

    岩手県民会館・カワトク・岩手日報社IBC岩手放送事業部・一関文化センターローソンチケット( L コード = 27530)チ ケ ッ ト ぴ あ( Pコード = 405-573)

    2010年 9/252010年 9/252010年 9/25開場◆13:30 開演◆14:00一関文化センター 大ホール開場◆13:30 開演◆14:00一関文化センター 大ホール開場◆13:30 開演◆14:00一関文化センター 大ホール

    【一関公演】【一関公演】【一関公演】

    2011年 1/162011年 1/162011年 1/16開場◆13:30 開演◆14:00岩手県民会館 大ホール開場◆13:30 開演◆14:00岩手県民会館 大ホール開場◆13:30 開演◆14:00岩手県民会館 大ホール

    【盛岡公演】【盛岡公演】【盛岡公演】

    ●●日日

    ●●土土

  • 山口清史(彩創屋)緒方晴英(コルチバーレ)今野芳明(ファクトリーK)石井 忍(舞台監督工房)S C Sミュージカル研究所MMTおはりこーずS C Sおはりこーず

     宮城県出身。1971年劇団四季に入団。『コーラス・ライン』『キャッツ』など多くの作品において演出助手・補を担当。又、『ユタと不思議な仲間たち』『人間になりたがった猫』『魔法をすてたマジョリン』など多くの創作ミュージカル作品を提供し、演出振付を担当。退団後は、故郷仙台市において私塾『SCSミュージカル研究所』を設立。2008年より、一関市にてみちのくミュージカルシアターの立ち上げに参画、ミュージカル平泉『夕焼けの向こうに』を執筆。同作品の演出、振り付けのほか、参加者の指導、育成にも力を注いだ。

     宮城県出身。1971年劇団四季に入団。『コーラス・ライン』『キャッツ』など多くの作品において演出助手・補を担当。又、『ユタと不思議な仲間たち』『人間になりたがった猫』『魔法をすてたマジョリン』など多くの創作ミュージカル作品を提供し、演出振付を担当。退団後は、故郷仙台市において私塾『SCSミュージカル研究所』を設立。2008年より、一関市にてみちのくミュージカルシアターの立ち上げに参画、ミュージカル平泉『夕焼けの向こうに』を執筆。同作品の演出、振り付けのほか、参加者の指導、育成にも力を注いだ。

     舞台は陸奥の豊かで美しい自然の移ろいから幕が開き、金色堂の華鬘に刻まれた迦陵頻伽が四羽飛び出し、この舞台の案内役を務めます。 今を去ること約千年、陸奥は「前九年の役」も終わり、安倍一族で生き残ったのは、幼い清衡と母だけ。夕焼けに染まる丘に呆然と佇む母子・・・・・。二人は心ならずも、仇の清原一族に囚われ陰湿な虐待を受けるが、藤原の再興を心に秘めながら耐え抜く。戦いの火種は燻り、やがて骨肉の地獄の争い「後三年の役」に突入し、清衡は勝利する。 戦いに明け暮れた清衡はこの戦の後、自在坊蓮光との出会いを機に、戦死者の霊を弔い、戦のない平和な極楽浄土を                                     つくる決意で、中尊寺建立供養願文                                     (浄土思想)を奉納する。                                      こうして藤原氏は四代に亘って栄                                     華を極めた後、頼朝に滅ぼされるが、                                     清衡の浄土世界は八百余年の時空                                   を越え、今、また甦る。

     平泉、藤原文化がユネスコ世界遺産に登録されようとしていることを祈念し、地元から独自の創造舞台を実現させようと、一関を中心に北は盛岡、南は仙台から集まったみなさんで結成されたグループです。 キャストは、小学1年生から70代まで幅広い年代のメンバー62名。2008年4月から、ミュージカルの本格的なレッスンを重ね、2009年3月、一関市において初演を行い、2回公演満席の観客に、私たち(平泉)の思いを伝えることができました。また、同年8月には一関市と縁の深い東京・豊島区でも上演いたしました。

    作  曲・音楽監督 上田  亨(うえだ とおる)

    作・演出・振付・衣装デザイン 梶賀 千鶴子(かじか ちづこ)

     埼玉県出身。東京音楽大学作曲科卒業。池辺晋一郎氏のアシスタントを経て、主に演劇のための作曲を中心に活動中。最近の代表作に『ROAD』(わらび座)、『ゴンザーゴ殺し』(現代演劇協会)、『丘の上のイエッペ』(地人会)、『もやしの唄』(テアトル・エコー)、『阿修羅のごとく』(東宝芸術座)。近年はピアニストとしても様々な分野のミュージシャンとセッション、ライブ活動も積極的に展開している。日本作曲家協議会会員、東京芸術大学非常勤講師。

     埼玉県出身。東京音楽大学作曲科卒業。池辺晋一郎氏のアシスタントを経て、主に演劇のための作曲を中心に活動中。最近の代表作に『ROAD』(わらび座)、『ゴンザーゴ殺し』(現代演劇協会)、『丘の上のイエッペ』(地人会)、『もやしの唄』(テアトル・エコー)、『阿修羅のごとく』(東宝芸術座)。近年はピアニストとしても様々な分野のミュージシャンとセッション、ライブ活動も積極的に展開している。日本作曲家協議会会員、東京芸術大学非常勤講師。

    ミュージカル「平泉」

    あらすじみちのく け ま ん かりょうびんが

    お や こ とら ぎゃくたい

    くすぶ

    いくさ

    たたか

    梶賀 千鶴子上田   亨

    ◯作、演出、振付◯音  楽

    ◯照  明◯音  響◯舞台美術◯舞台進行◯衣  装◯衣装協力

    ◯指  導

    ◯プロデュース

    S C Sミュージカル研究所

    廣瀬   純(純クリエイション)http://www.scsmusical.com/

    (2009年東京公演 舞台写真)

    2008年 3月 ミュージカル「平泉」キャストレッスン始動2009年 3月 一関初公演(3/21・22 一関文化センター大ホール)2009年 8月 東京公演(8/23 豊島区みらい座いけぶくろ)2009年 9月 「みちのくミュージカルシアター」自主設立2009年 9月 東京公演写真展 オープニングセレモニー(JR一ノ関駅新幹線コンコース)2009年10月 一関一高同窓会総会 アトラクション

    2008年 3月 ミュージカル「平泉」キャストレッスン始動2009年 3月 一関初公演(3/21・22 一関文化センター大ホール)2009年 8月 東京公演(8/23 豊島区みらい座いけぶくろ)2009年 9月 「みちのくミュージカルシアター」自主設立2009年 9月 東京公演写真展 オープニングセレモニー(JR一ノ関駅新幹線コンコース)2009年10月 一関一高同窓会総会 アトラクション

    みちのくミュージカルシアター活動歴2009年10月 一関ふるさと会 アトラクション(上野公園グリーンパーク)2009年11月 蘭梅こどもの森 アトラクション(配志和神社境内)2010年 2月 第36回一関合唱祭 特別出演(一関文化センター大ホール)2010年 3月 一関ロータリークラブ50周年記念式典 ロータリー賞受賞・アトラクション2010年 4月 新作稽古開始2010年10月 JR盛岡駅開業120周年事業出演予定

    2009年10月 一関ふるさと会 アトラクション(上野公園グリーンパーク)2009年11月 蘭梅こどもの森 アトラクション(配志和神社境内)2010年 2月 第36回一関合唱祭 特別出演(一関文化センター大ホール)2010年 3月 一関ロータリークラブ50周年記念式典 ロータリー賞受賞・アトラクション2010年 4月 新作稽古開始2010年10月 JR盛岡駅開業120周年事業出演予定

    ■ミュージカル平泉上演実行委員会■【事務局】〒021-0891 岩手県一関市桜木町4番5号          TEL/FAX(0191)23-7283

    ご案内・注意事項☆3歳以上入場券が必要です。 (ひざ上観劇不可)★チケット購入時は必ず、公演日時をご確認くだ さい。購入後の変更・払戻は一切できません。