12
単位:戸、% 第1種 第2種 兼業農家 兼業農家 実数 増減率(%) 昭和60年 2,812 1,002 646 1,164 - △ 336 △ 10.7 平成2年 2,477 712 481 1,284 (413) △ 335 △ 11.9 7 2,202 770 443 989 (366) △ 275 △ 11.1 12 1,922 638 387 522 375 △ 280 △ 12.7 17 1,734 618 296 436 384 △ 188 △ 9.8 22 1,499 618 227 281 373 △ 235 △ 13.6 注1:各年2月1日現在 注2:平成2年及び平成7年の専業農家・第1種兼業農家・第2種兼業農家には、自給的農家が含まれる。 注3:平成12年、17年及び22年の専業農家・第1種兼業農家・第2種兼業農家は、販売農家だけの数字である。 資料:総合政策課「農林業センサス」 単位:人 年次 0~14歳 15~19 20~29 30~39 40~49 50~59 60歳以上 昭和55年 13,051 2,407 995 1,497 1,223 2,133 2,138 2,658 60 11,615 2,154 640 1,170 1,326 1,393 2,270 2,662 平成2年 10,283 1,993 536 677 1,292 1,089 1,796 2,900 7 8,759 1,369 546 461 922 1,163 1,174 3,124 12 7,451 938 534 494 537 1,069 899 2,980 17 5,143 507 310 423 286 642 842 2,133 22 4,014 359 202 301 245 376 765 1,766 注1:各年2月1日現在 注2:「農家人口」とは、農家世帯員数のことをいう。 注3:平成17年、22年は販売農家だけの数字である。 資料:総合政策課「農林業センサス」 総数 販売農家 自給農家 総数 総面積 樹園地 総数 1,499 1,126 373 4,014 1,981 2,033 2,303 1,205 949 151 福島 348 230 118 791 394 397 401 238 159 4 北方 256 196 60 766 372 394 451 277 133 41 大束 399 328 71 1,279 621 658 865 204 587 74 本城 227 175 52 593 304 289 347 284 57 6 都井 101 64 37 216 107 109 68 59 4 5 市木 168 133 35 369 183 186 171 142 9 20 注1:平成22年2月1日現在 注2:面積は単位未満を四捨五入したので、計とその内訳は必ずしも一致しない。 資料:総合政策課「農林業センサス」 27.年齢別農家人口の推移 28.地区別農家数・農家人口・経営耕地面積 単位:戸、人、ha 地区 農家数 農家人口 経営耕地面積 4.農林水産業 26.農家数の推移 年次 農家数 対前回増減 専業農家 自給的農家

4.農林水産業 - Kushima...7 8,759 1,369 546 461 922 1,163 1,174 3,124 12 7,451 938 534 494 537 1,069 899 2,980 17 5,143 507 310 423 286 642 842 2,133 22 4,014 359 202 301 245

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 4.農林水産業 - Kushima...7 8,759 1,369 546 461 922 1,163 1,174 3,124 12 7,451 938 534 494 537 1,069 899 2,980 17 5,143 507 310 423 286 642 842 2,133 22 4,014 359 202 301 245

単位:戸、%

第1種 第2種兼業農家 兼業農家 実数 増減率(%)

昭和60年 2,812 1,002 646 1,164 - △ 336 △ 10.7

平成2年 2,477 712 481 1,284 (413) △ 335 △ 11.9

7 2,202 770 443 989 (366) △ 275 △ 11.1

12 1,922 638 387 522 375 △ 280 △ 12.7

17 1,734 618 296 436 384 △ 188 △ 9.8

22 1,499 618 227 281 373 △ 235 △ 13.6注1:各年2月1日現在注2:平成2年及び平成7年の専業農家・第1種兼業農家・第2種兼業農家には、自給的農家が含まれる。注3:平成12年、17年及び22年の専業農家・第1種兼業農家・第2種兼業農家は、販売農家だけの数字である。資料:総合政策課「農林業センサス」

単位:人年次 計 0~14歳 15~19 20~29 30~39 40~49 50~59 60歳以上

昭和55年 13,051 2,407 995 1,497 1,223 2,133 2,138 2,658

60 11,615 2,154 640 1,170 1,326 1,393 2,270 2,662

平成2年 10,283 1,993 536 677 1,292 1,089 1,796 2,900

7 8,759 1,369 546 461 922 1,163 1,174 3,124

12 7,451 938 534 494 537 1,069 899 2,980

17 5,143 507 310 423 286 642 842 2,133

22 4,014 359 202 301 245 376 765 1,766注1:各年2月1日現在注2:「農家人口」とは、農家世帯員数のことをいう。注3:平成17年、22年は販売農家だけの数字である。資料:総合政策課「農林業センサス」

総数 販売農家 自給農家 総数 男 女 総面積 田 畑 樹園地総数 1,499 1,126 373 4,014 1,981 2,033 2,303 1,205 949 151

福島 348 230 118 791 394 397 401 238 159 4

北方 256 196 60 766 372 394 451 277 133 41

大束 399 328 71 1,279 621 658 865 204 587 74

本城 227 175 52 593 304 289 347 284 57 6

都井 101 64 37 216 107 109 68 59 4 5

市木 168 133 35 369 183 186 171 142 9 20

注1:平成22年2月1日現在注2:面積は単位未満を四捨五入したので、計とその内訳は必ずしも一致しない。資料:総合政策課「農林業センサス」

27.年齢別農家人口の推移

28.地区別農家数・農家人口・経営耕地面積単位:戸、人、ha

地区農家数 農家人口 経営耕地面積

4.農林水産業

26.農家数の推移

年次 農家数対前回増減

専業農家 自給的農家

Page 2: 4.農林水産業 - Kushima...7 8,759 1,369 546 461 922 1,163 1,174 3,124 12 7,451 938 534 494 537 1,069 899 2,980 17 5,143 507 310 423 286 642 842 2,133 22 4,014 359 202 301 245

2 農林水産業

  単位:人

    区分 15歳以上の 自営農業だけに その他の仕事 仕事に従事し

世帯員総数 従事した人 自営農業が その他の仕事  だけに従事しなかった人

年次 主の人 が主の人  た人

計 9,293 4,859 417 2,166 503 2,348

男 4,462 2,061 298 1,422 212 469

女 4,831 2,798 119 744 291 1,879

計 8,149 3,915 258 2,647 281 1,048

男 3,882 1,659 166 1,625 89 343

女 4,267 2,256 92 1,022 192 705

計 7,390 3,661 207 2,004 360 1,158

男 3,527 1,635 151 1,268 89 384

女 3,863 2,026 56 736 271 774

計 5,473 3,050 195 1,148 264 816

男 2,656 1,429 124 737 84 282

女 2,817 1,621 71 411 180 534

計 4,636 2,402 397 841 318 678

男 2,278 1,113 284 529 100 252

女 2,358 1,289 113 312 218 426

15歳以上の 自営農業が 勤務が主 農業以外の 主に家事 学生 その他世帯員総数 主 自営業が主 育児

計 3,655 2,092 705 78 183 224 373

男 1,793 1,118 359 48 2 110 156

女 1,862 974 346 30 181 114 217

注1:各年2月1日現在注2:昭和55~平成2年は16歳以上注3:平成12年、17年及び22年は販売農家だけの数字資料:総合政策課「農林業センサス」

単位:a

総面積 果樹園 茶園 桑園 その他昭和60年 159,577 123,792 21,410 10,563 7,873 2,963 11平成2年 155,672 119,188 17,087 8,450 6,666 1,824 147

7 143,930 112,811 15,906 8,627 6,655 600 2412 134,781 108,017 16,537 8,134 8,243 - 2117 122,663 102,864 17,064 - - - -22 120,468 94,911 15,050 - - - -

注1:各年2月1日現在注2:平成12年の樹園地の内訳は販売農家だけの数字のため、総面積と一致しない。資料:総合政策課「農林業センサス」

304,779291,947272,647259,335242,591230,429

年次経営耕地

田 畑樹園地

総面積

平成2年

7

12

17

22

30.経営耕地面積の推移

29.男女別・就業状態別世帯員数

自営農業とその他の仕事に

従事した人

60

Page 3: 4.農林水産業 - Kushima...7 8,759 1,369 546 461 922 1,163 1,174 3,124 12 7,451 938 534 494 537 1,069 899 2,980 17 5,143 507 310 423 286 642 842 2,133 22 4,014 359 202 301 245

3 農林水産業

単位:戸年次 総数 0.3ha未満 0.3~0.5ha 0.5~1.0ha 1.0~1.5ha 1.5~2.0ha 2.0~2.5ha 2.5~3.0ha 3.0~5.0ha 5.0ha以上

平成2年 2,064 40 349 618 400 236 130 85 172 347 1,836 25 292 534 335 228 133 95 157 3712 1,547 22 185 445 302 186 116 66 170 5517 1,350 25 178 352 222 175 146 7622 1,126 12 114 248 200 154 152 86

総数 男 女 総数 男 女総数 3,027 1,600 1,427 2,421 1,243 1,178

福島 567 307 260 435 228 207

北方 555 293 262 430 230 200

大束 976 503 473 858 423 435

本城 463 252 211 339 177 162

都井 166 87 79 117 62 55

市木 300 158 142 242 123 119

注1:平成22年2月1日現在

がいる がいる

総数 1,499 1,126 569 517 149 64 408 373

福島 348 230 100 91 46 18 84 118

北方 256 196 108 101 19 9 69 60

大束 399 328 213 204 29 15 86 71

本城 227 175 74 63 31 10 70 52

都井 101 64 23 19 13 5 28 37

市木 168 133 51 39 11 7 71 35

注1:平成22年2月1日現在注2:「主業農家」・・・農家所得の50%以上が農業所得で、65歳未満で60日以上の農業従事者がいる世帯   「準主業農家」・・・農家所得の50%未満が農業所得で、65歳未満で60日以上の農業従事者がいる世帯   「副業的農家」・・・65歳未満で60日以上の農業従事者がいない世帯資料:総合政策課「農林業センサス」

単位:戸

地区 計 販売農家 自給的農家主業農家 準主業農家 副業的農家65歳未満の農業専従者 65歳未満の農業専従者

   従事した者のことです。注3:農業就業人口(農業に主として従事した世帯員)とは、15歳以上の農家世帯員のうち、調査期日前1年間に農業   だけに従事した者と農業及びそれ以外の仕事(兼業)双方に従事したが農業従事日数のほうが多い者との合計   です。資料:総合政策課「農林業センサス」

33.主業・副業別農家数

32.農業従事者及び農業就業人口(販売農家)

単位:人

地区農業従事者 農業就業人口

注2:農業従事者(農業に従事した世帯員)とは、15歳以上の農家世帯員のうち調査期日前1年間に少しでも農業に

31.経営耕地規模別農家数の推移(販売農家)

176156

注:各年2月1日現在資料:総合政策課「農林業センサス」

Page 4: 4.農林水産業 - Kushima...7 8,759 1,369 546 461 922 1,163 1,174 3,124 12 7,451 938 534 494 537 1,069 899 2,980 17 5,143 507 310 423 286 642 842 2,133 22 4,014 359 202 301 245

4 農林水産業

実経営体数 面積 経営体数 面積 経営体数 面積 経営体数 面積総数 666 873 536 457 345 405 23 6福島 105 146 91 75 65 70 1 x北方 116 171 105 113 51 56 2 x大束 215 322 124 69 181 250 4 2本城 111 151 106 124 36 25 3 1都井 42 24 37 20 4 2 3 1市木 77 59 73 56 8 2 10 2

実経営体数 面積 経営体数 面積 経営体数 面積 経営体数 面積総数 330 139 192 57 211 81 3 1福島 75 31 36 10 54 21 1 x北方 66 33 40 16 48 16 1 x大束 78 42 42 10 54 32 1 x本城 60 19 31 8 44 11 - -都井 15 3 12 3 3 - - -市木 36 11 31 10 8 1 - -

総数 314 80福島 57 18北方 34 6大束 89 26本城 69 16都井 22 5市木 43 9

資料:総合政策課「農林業センサス」

飼養経営体数

飼養頭数飼養

経営体数飼養頭数

飼養経営体数

飼養頭数飼養

経営体数飼養羽数

出荷した経営体数

出荷羽数(100羽)

総数 17 714 244 7,017 6 5,373 1 x 5 877,296福島 1 x 96 2,534 1 x - - - -北方 9 396 37 1,047 2 x 1 x 5 877,296大束 7 302 57 1,703 - - - - - -本城 - x 37 1,050 3 2,595 - - - -都井 - - 8 181 - - - - - -市木 - - 9 502 - - - - - -

注1:平成22年2月1日現在資料:総合政策課「農林業センサス」

注:平成22年2月1日現在

37.販売目的の家畜を飼養している経営体数と飼養頭羽数単位:経営体、ha

地区乳用牛 肉用牛 豚 採卵鶏 ブロイラー

注:平成22年2月1日現在資料:総合政策課「農林業センサス」

36.耕作放棄地のある経営体数と耕作放棄地面積単位:経営体、ha

地区 経営体数 面積

注:平成22年2月1日現在資料:総合政策課「農林業センサス」

35.貸付耕地のある経営体数と貸付耕地面積単位:経営体、ha

地区計 田 畑(樹園地を除く) 樹園地

34.借入耕地のある経営体数と借入耕地面積単位:経営体、ha

地区計 田 畑(樹園地を除く) 樹園地

Page 5: 4.農林水産業 - Kushima...7 8,759 1,369 546 461 922 1,163 1,174 3,124 12 7,451 938 534 494 537 1,069 899 2,980 17 5,143 507 310 423 286 642 842 2,133 22 4,014 359 202 301 245

5 農林水産業

串間市 単位:千万円

工芸 その他農作物 作物

平成14年 1,196 905 115 - 0 391 201 75 21 97 515 1,224 918 104 - 0 432 201 80 12 82 616 1,170 855 124 - 0 376 170 82 11 88 417 1,158 817 109 - 0 376 153 80 10 86 318 1,140 805 111 - 1 367 164 92 7 60 4

平成14年 281 153 39 38 50 - 1015 295 174 39 33 49 - 1016 302 183 38 32 49 - 1417 329 216 38 28 48 - 1218 326 213 38 27 49 - 9

注:平成19年以降市町村別のデータなし

宮崎県 単位:億円

工芸 その他農作物 作物

平成18年 3,211 1,335 234 1 2 77 669 118 108 97 2719 3,078 1,295 180 1 2 76 668 141 104 97 2620 3,246 1,336 236 1 1 86 660 131 101 96 2521 3,073 1,309 227 1 1 67 666 131 99 92 2422 2,960 1,329 188 2 1 80 723 147 85 79 2423 2,874 1,306 224 0 0 76 688 152 77 67 2224 3,036 1,341 235 1 1 76 737 147 68 56 2125 3,213 1,333 204 1 1 84 751 145 74 52 21

平成18年 1,843 613 106 505 617 2 3319 1,757 621 101 477 555 2 2620 1,869 589 98 543 637 2 4121 1,726 512 102 470 637 4 3922 1,595 453 87 392 660 3 3623 1,539 448 89 370 629 3 2924 1,662 480 94 411 676 2 3325 1,850 527 96 468 757 2 30

資料:農林水産省統計部「生産農業所得統計」

962952979942883

782741

肉用牛 乳用牛 豚 鶏 その他

776

年次

農業産出額加工

農産物

生産農業所得

畜産

果実 花き年次

農業産出額

合計耕種

計 米 雑穀 豆類 いも類 野菜

435 2,261451 2,599417 2,406

鶏 その他

464 2,414476 2,475

年次

農業産出額生産農業所得

農家1戸当たり所得

(千円)

畜産加工

農産物計 肉用牛 乳用牛 豚

合計耕種

計 米 麦類 雑穀豆類 いも類 野菜 果実 花き

38.農業産出額・生産農業所得の推移   及び農畜産物販売額・販売量

(1)農業産出額及び生産農業所得の推移

年次

農業産出額

Page 6: 4.農林水産業 - Kushima...7 8,759 1,369 546 461 922 1,163 1,174 3,124 12 7,451 938 534 494 537 1,069 899 2,980 17 5,143 507 310 423 286 642 842 2,133 22 4,014 359 202 301 245

6 農林水産業

単位:千円単位:千万円

金 額 金 額農産 米 76,277 袋 478,120 70,501 袋 382,888

計 76,277 袋 478,120 70,501 袋 382,888野 菜 食用甘藷 16,015 t 2,307,257 14,384 t 2,277,109

ピーマン 1,025 t 410,753 881 t 404,580きゅうり 2,256 t 695,911 1,852 t 697,544スイートコーン 66 t 21,064 44 t 15,231オクラ 276 t 174,290 224 t 164,561ごぼう 678 t 394,074 571 t 392,018その他野菜(つわぶき含) 196 t 76,556 68 t 34,307

計 20,512 t 4,079,905 18,024 t 3,985,350果樹 みかん 136 t 31,350 107 t 27,755

ポンカン 0 t 0 0 t 0金柑(露地) 143 t 46,625 218 t 74,062金柑(ハウス) 640 t 413,300 633 t 419,528マンゴー 65 t 162,217 80 t 182,608日向夏 81 t 16,076 55 t 13,222その他果樹(ポンカン含む) 87 t 14,968 20 t 12,053

計 1,150 t 684,536 107 t 27,755花き 花き 1,621 千本 54,514 1,576 千本 58,092

計 1,621 千本 54,514 1,576 千本 58,092工芸 葉たばこ 68 t 141,326 77 t 145,985

茶 354 t 255,710 351 t 241,047単位:億円 計 422 t 397,036 428 t 387,032

畜産 子牛 3,047 頭 1,463,023 2,899 頭 1,460,994肉牛 1,858 頭 1,170,512 724 頭 708,985成牛 392 頭 144,129 420 頭 166,112肉豚 7,522 頭 227,136 4,690 頭 168,250種豚 120 頭 2,520 10 頭 500ブロイラー 1,245,415 羽 551,718 1,058,898 羽 496,495

計 3,559,038 3,001,336酪農 乳量 2,903 t 294,454 2,798 t 312,817

その他 16,690 0計 311,144 312,817

9,564,293 8,155,271

資料:農業振興課(JAはまゆう、JA串間市大束「総代会資料」)

-合 計 -

注:年度はJA年度です。(2月1日から翌年3月31日)

-

-

(2)農畜産物販売額・販売量

品 名平成25年度 平成26年度

数 量 数 量

Page 7: 4.農林水産業 - Kushima...7 8,759 1,369 546 461 922 1,163 1,174 3,124 12 7,451 938 534 494 537 1,069 899 2,980 17 5,143 507 310 423 286 642 842 2,133 22 4,014 359 202 301 245

7 農林水産業

作付 収穫量 作付 収穫量 作付 収穫量 作付 収穫量 作付 収穫量面積 面積 面積 面積 面積

水稲 882 3,630 931 4,610 941 4,580 936 4,380 920 2,690米

陸稲 0 0 0 0 0 0 0 0 - -

小麦 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0麦類 2条大麦 - - - - - - - - - -

裸麦 0 0 0 0 0 0 0 0 - -

大豆 3 3 3 3 3 1 3 2 1 1豆類 小豆 1 1 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

落花生 1 2 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・雑穀 そば ・・・ ・・・ 4 1 2 2 5 5 ・・・ ・・・類い かんしょ 941 21,800 936 22,200 931 22,900 940 19,600 ・・・ ・・・も類 ばれいしょ 2 30 2 30 2 32 2 31 ・・・ ・・・

きゅうり 17 2,020 16 2,190 15 1,920 15 2,000 ・・・ ・・・

なす 2 15 2 13 2 11 1 8 ・・・ ・・・

トマト 3 121 3 128 2 113 2 106 ・・・ ・・・

ピーマン 11 1,190 11 1,020 11 1,040 11 1,060 ・・・ ・・・

果 かぼちゃ 2 19 2 20 2 21 2 19 ・・・ ・・・菜類 いちご - - 0 3 0 3 0 3 ・・・ ・・・

すいか ・・・ ・・・ 1 20 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

露地メロン 1 13 1 15 1 15 1 15 ・・・ ・・・

青さやえんどう ・・・ ・・・ 4 13 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

えだまめ ・・・ ・・・ 2 7 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

さやいんげん ・・・ ・・・ 4 20 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

未成熟とうもろこし 3 51 2 46 3 54 3 53 ・・・ ・・・

作付 収穫量 作付 収穫量 作付 収穫量 作付 収穫量 作付 収穫量面積 面積 面積 面積 面積

米 水稲 889 4,600 890 4,560 899 4,140 860 3,800 852 3,920

小麦 1 1 0 0 1 1 2 2 - -

麦類 2条大麦 - - - - - - - - - -

裸麦 - - - - - - 1 0 - -

大豆 1 1 1 1 2 1 3 1 1 1

注:平成19年以降一部区分データなし資料:宮崎農林水産統計協会「宮崎農林水産統計年報」

豆類

区分平成20年 平成21年 平成22年 平成23年 平成24年

39.農産物の作付面積及び収穫量の推移単位:作付面積=ha 収穫量=t

区分平成15年 平成16年 平成17年 平成18年 平成19年

Page 8: 4.農林水産業 - Kushima...7 8,759 1,369 546 461 922 1,163 1,174 3,124 12 7,451 938 534 494 537 1,069 899 2,980 17 5,143 507 310 423 286 642 842 2,133 22 4,014 359 202 301 245

8 農林水産業

単位:作付面積=ha 収穫量=t

作付 収穫量 作付 収穫量 作付 収穫量 作付 収穫量 作付 収穫量面積 面積 面積 面積 面積

キャベツ 6 119 4 87 4 82 4 85 4 82

はくさい 5 96 5 98 5 86 4 84 4 82

葉 ほうれんそう 2 26 2 26 2 20 2 24 2 24茎菜 ねぎ 6 65 6 62 6 59 5 52 5 48類

たまねぎ 1 24 1 24 1 23 1 18 1 15

レタス 3 36 3 28 2 26 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

ブロッコリー 1 13 1 13 1 12 1 11 ・・・ ・・・

だいこん 9 350 11 409 8 275 5 170 3 114

根 かぶ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 1 12 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・菜類 にんじん 3 55 3 48 3 45 3 47 2 40

ごぼう 63 562 70 630 69 552 72 547 72 662

さといも 4 36 4 36 4 35 4 35 3 28

みかん 47 779 46 782 45 732 40 775 36 596

ぽんかん 31 543 29 542 29 450 26 458 22 348

きんかん 49 842 49 914 49 840 49 827 49 887

日向なつ 2 46 2 29 1 29 3 33 3 34果実 ゆず 1 6 1 6 1 6 1 6 1 6

ぶどう 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1

マンゴー ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 4 47

もも 1 6 1 4 1 4 1 3 1 4

うめ 6 12 6 12 6 13 5 7 5 12

かき 4 12 4 12 4 9 4 10 4 12

くり 4 3 4 3 4 2 4 2 4 3

たばこ 126 348 127 267 131 279 121 328 120 198

茶(生茶) 107 1,530 108 1,640 108 1,800 109 1,640 111 1,610

作付 収穫量面積

845 3,890

1 1

- -

- -

1 1

平成14年 平成15年 平成16年 平成17年 平成18年

工芸

農作物

平成25年

農産物の作付面積及び収穫量の推移(つづき)

区分

Page 9: 4.農林水産業 - Kushima...7 8,759 1,369 546 461 922 1,163 1,174 3,124 12 7,451 938 534 494 537 1,069 899 2,980 17 5,143 507 310 423 286 642 842 2,133 22 4,014 359 202 301 245

9 農林水産業

(1)所有形態別林野面積 単位:ha

平成17年 22,235 8,473 8,335 138 13,762 - 503 131 372 13,25922 22,235 8,356 8,335 21 13,879 117 503 131 372 13,259

注:平成22年2月1日現在資料:総合政策課「農林業センサス」

(2)林業経営体数 (3)保有山林面積面積:ha

家族経営 家族経営

総数 89 65 総数 3,323 749福島 16 13 福島 840 119北方 20 16 北方 174 147大束 27 14 大束 679 72本城 11 10 本城 525 212都井 3 2 都井 686 67市木 12 10 市木 418 133

注:平成22年2月1日現在 注:平成17年2月1日現在資料:総合政策課「農林業センサス」 注2:以後データなし

資料:「2005年農林業センサス」

単位:経営体,ha

総数 86 3,167 4 239 11 256 88 3,184福島 16 715 2 x 2 x 16 725北方 20 179 - - 2 x 20 181大束 24 1,045 - - 5 18 26 1,063本城 11 394 1 x 1 x 11 381都井 3 608 - - - - 3 608市木 12 226 1 x 1 x 12 226

注:平成22年2月1日現在資料:総合政策課「農林業センサス」

面 積 経営 体数 面 積地区

所 有 山 林 貸 付 山 林 借 入 山 林 保 有 山 林

経 営 体 数 面 積 経営 体数 面 積 経 営 体 数

単位:経営体

地区 林業経営体 地区 林業経営体

(4)保有山林の状況

林野庁以外の官 庁

計独立行政法人等

公          有

私 有小 計 都道府県

市区町村

40.林業

年次 合 計

国 有 民            有

計 林 野 庁

Page 10: 4.農林水産業 - Kushima...7 8,759 1,369 546 461 922 1,163 1,174 3,124 12 7,451 938 534 494 537 1,069 899 2,980 17 5,143 507 310 423 286 642 842 2,133 22 4,014 359 202 301 245

10 農林水産業

総数 81 3 29 30 10 2 2 4福島 14 1 3 7 1 - 1 1北方 20 1 8 6 3 1 - 1大束 24 - 11 7 4 - - 2本城 10 - 4 4 - 1 1 -都井 x - x x - - - -市木 11 1 3 5 2 - - -

注:平成22年2月1日現在資料:総合政策課「農林業センサス」

立木で 素材で総数 89 73 16 9 8福島 16 15 1 - 1北方 20 17 3 2 1大束 27 20 7 4 4本城 11 8 3 2 1都井 3 3 - - -市木 12 10 2 1 1

注:平成22年2月1日現在資料:総合政策課「農林業センサス」

きまった

勤め先に勤務

総数 84 24 - 2 4 43 11福島 11 6 - - - 3 2北方 17 4 - - - 12 1大束 16 1 - - 4 9 2本城 16 6 - 1 - 8 1都井 6 2 - 1 - 1 2市木 18 5 - - - 10 3

注1:平成17年2月1日現在注2:以後データなし資料:「2005年農林業センサス」

林業以外

43.世帯で最も多い収入種類別経営体数(林業経営体のうち家族経営)単位:経営体

地区 計雇われ 自営業

その他出稼ぎ 日雇・臨時雇 林業

50~100

42.過去1年間に林産物の販売を行った経営体数単位:経営体

地区 計 販売なし販売した経営体

実経営体数用材

41.保有山林面積規模別経営体数単位:経営体

地区 計 3ha未満 3~5ha 5~10 10~20 20~30 30~50

Page 11: 4.農林水産業 - Kushima...7 8,759 1,369 546 461 922 1,163 1,174 3,124 12 7,451 938 534 494 537 1,069 899 2,980 17 5,143 507 310 423 286 642 842 2,133 22 4,014 359 202 301 245

11 農林水産業

無動力船

のみ 動力船計 1トン未満 1~3 3~5 5~10 10~20 20~30 30~50 50~100 100~200 200トン以上

昭和63年 289 3 - 251 52 55 127 9 6 - 2 - - - 2

平成5年 302 5 - 270 48 55 126 19 8 - - 14 - - 1

10 257 6 - 209 42 39 107 17 4 - - - - - 2

15 227 4 - 196 35 37 105 11 7 1 - - - - 1

20 185 3 - 132 7 32 79 7 6 1 - - - - 1

25 155 2 - 101 4 29 63 5 4 - - - - - 1

資料:総合政策課「漁業センサス」

昭和63年 289 - 12 1 6 81 - - 1 75 - - 3 25 -

5 302 - 11 2 3 88 - - 4 62 - - 6 38 -

10 257 - 9 1 5 71 - 8 5 48 - - 3 29 -

15 227 - 8 1 2 81 - - 2 27 33 3 1 24 -

20 185 - 7 - - 88 - - 27 66 44 2 2 28 -

25 155 - 4 - - 82 - - 17 61 44 1 1 20 -

資料:総合政策課「漁業センサス」

計 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女昭和63年 571 496 75 7 - 48 3 94 17 89 20 147 22 60 8

平成5年 568 501 67 3 - 20 - 90 5 108 17 118 26 79 11

10 468 416 52 8 - 16 - 42 2 93 12 86 17 61 10

15 399 357 42 2 - 20 - 21 1 73 9 96 12 34 11

20 315 290 25 3 1 19 - 21 1 43 6 74 9 36 2

25 245 225 20 3 - 14 - 23 - 17 - 50 6 33 4

漁獲量 漁獲高 漁獲量 漁獲高 漁獲量 漁獲高 漁獲量 漁獲高 漁獲量 漁獲高 漁獲量 漁獲高5,808 2,832,461 4,671 2,304,570 1,137 527,891 4,701 2,318,952 4,671 2,304,570 30 14,3828,049 3,562,074 6,485 2,983,990 1,564 578,084 6,522 3,000,258 6,485 2,983,990 37 16,2686,231 3,131,694 4,745 2,531,045 1,486 600,649 4,809 2,555,012 4,745 2,531,045 64 23,9677,194 4,115,981 5,781 3,335,892 1,413 780,089 5,828 3,358,589 5,781 3,335,892 47 22,6976,890 3,730,649 5,473 2,998,670 1,706 731,979 5,526 3,023,850 5,473 2,998,670 53 25,1806,832 3,681,544 5,359 3,010,051 1,473 671,493 5,418 3,040,235 5,359 3,010,051 59 30,1846,553 3,579,793 5,283 2,980,575 1,270 599,218 5,337 3,008,571 5,283 2,980,575 54 27,9968,367 4,248,566 6,725 3,566,511 1,642 682,055 6,792 3,599,298 6,725 3,566,511 67 32,7879,029 4,523,621 7,628 3,937,146 1,401 586,475 7,676 3,959,336 7,628 3,937,146 48 22,1909,636 5,156,129 8,261 4,554,008 1,375 602,121 8,322 4,556,860 8,261 4,526,940 61 29,9208,728 4,566,981 7,356 4,028,856 1,372 538,125 7,407 4,059,819 7,356 4,028,856 51 30,963

串間市漁協 7,324 4,053,655 7,298 3,999,091 26 54,564 7,349 4,030,054 7,298 3,999,091 51 30,963

串間市東漁協 1,404 513,326 58 29,765 1,346 483,561 58 29,765 58 29,765 0 0

25

資料:農林水産課

21222324

26組合別

外来船水揚

平成16年17181920

(4)属人・属地別水揚状況 単位:t,千円

年度属人 属地

総数 地元船地元水揚 地元船地元外水揚 総数 地元船地元水揚

40~49歳 50~59歳 60~64歳

注:各年11月1日現在資料:総合政策課「漁業センサス」

(3)男女別年齢別漁業就業者数

年次総数 15~19歳 20~29歳 30~39歳

注:各年11月1日現在

二そうびき

沖合い底びき網

小型底びき網

かつお一本釣

遠洋・近海

かつお一本釣

沿    岸

い か 釣

釣 はえ縄

地引き網

その他の釣

ひき縄釣

まぐろはえ縄

近    海

まぐろはえ縄

沿    岸

はえ縄

その他の

年次 総数

底びき網その他のまき網

その他の敷網

その他の刺網

動力船使用

注:各年11月1日現在

(2)漁業種類別経営体数

44.水産業

(1)経営体階層別経営体数

年次 総数 漁船非使用

漁船使用大型定置網

Page 12: 4.農林水産業 - Kushima...7 8,759 1,369 546 461 922 1,163 1,174 3,124 12 7,451 938 534 494 537 1,069 899 2,980 17 5,143 507 310 423 286 642 842 2,133 22 4,014 359 202 301 245

12 農林水産業

ぶり、はまち たい類 ひらめ その他の

養殖 養殖 養殖 養殖

29 - 4 3 - - 1

33 - 7 5 - - 2

34 - 6 3 - 3 -

21 - 5 3 - 2 -

25 - 4 2 - 2 -

19 - 3 1 - 1 1

- 4 2 29 6 1 39 3 - 1

- 3 1 33 - - 38 5 - -

1 - 2 34 11 - 24 3 3 -

2 1 21 8 8 3 2 -

- 2 - 29 29 2 2 -

- 2 - 24 39 1 1 -

単位:人

男 女51 5

83 8

110 11

111 9

94 6

85 10

ひらめ養殖

65歳以上

養    殖

ぶり・はまち

その他の養殖

17

小型定置網

採   貝

採   藻

その他の漁業

20

海面養殖

っち網

船引き網

大型定置網

海面養殖

単位:経営体

単位:経営体

小型定置網 地びき網