20
テテテテテテテテテテテテテ 08AK287 テテ テテ 08AK051 テテ テテテ 08AK032 テテ テテテ 08AK301 テテ テテ 08AK536 テテ テテテ

テーマパークの立地について

Embed Size (px)

DESCRIPTION

テーマパークの立地について. 08AK287  遠藤 侑里 08AK051  柿沼 真希子 08AK032  小山 夕紀子 08AK301  戸村 友香 08AK536  柳沼 あゆみ. 目次. 研究目的 問題意識 既存研究 研究対象 研究方法 結果・新たなテーマパークの創設. 問題意識.  東京ディズニーリゾートが日本一有名なテーマパークである。. →入場者数に繋がる要因は何か. →東京ディズニーリゾートのライバルとなりうるテーマパークを設立することはできるか. 既存研究. 『 ディズニーランドの経済学 』 粟田房穂 著  (2001年 朝日文庫). - PowerPoint PPT Presentation

Citation preview

Page 1: テーマパークの立地について

テーマパークの立地について

08AK287  遠藤 侑里08AK051  柿沼 真希子08AK032  小山 夕紀子08AK301  戸村 友香

08AK536  柳沼 あゆみ

Page 2: テーマパークの立地について

目次

• 研究目的• 問題意識• 既存研究• 研究対象• 研究方法

• 結果・新たなテーマパークの創設

Page 3: テーマパークの立地について

問題意識

 東京ディズニーリゾートが日本一有名なテーマパークである。

→ 入場者数に繋がる要因は何か

→ 東京ディズニーリゾートのライバルとなりうるテーマパークを設立することはできるか

Page 4: テーマパークの立地について

既存研究

『ディズニーランドの経済学』粟田房穂 著 (2001年 朝日文庫)

Page 5: テーマパークの立地について

研究方法年間入場者数の多い 25 位までの全国の遊園地を対象に・・・

周辺人口、敷地面積、主要都市からの距離、宿泊施設

などの資料を収集し、回帰分析で数値を割り出す。

Page 6: テーマパークの立地について

テーマパークの定義

・常設の遊戯施設を3種類以上有する・フリーパスの購入、料金を支払うことにより施設を利用・遊戯施設:コースター、観覧車、メリーゴーランド、モノレール、ミニSL、ゴーカートなど

・入場料を徴収・施設全体の環境づくりのテーマが、特定の非日常的なもの・テーマに関連する常設かつ有料のアトラクション施設を有する・パレードやイベントを組み込んで、空間全体を演出・アトラクション施設:映像、乗り物、ショー、イベント、仮想体験、展示物の施設など

一部、調査業種の定義・範囲(都道府県経由調査:21年新規調査業種) 経済産業省参照

遊園地

テーマパーク

特定のテーマをベースに全体が演出された観光施設を指す現在テーマパークと遊園地はほぼ区別がされていない

Page 7: テーマパークの立地について

テーマパークの定義

東京ディズニーランドが開園がきっかけ以降テーマパークの定義は時間を経過する毎に変化

日本においてテーマパークの定義の誕生

【 1983 年】・一定のテーマをもとにした環境作り・ショーやイベントによる空間全の演出・娯楽を提供する施設作りがされている遊園地やレジャー施設*遊戯施設の有無に関わらない

【 1990 年代】・入場料を徴収・施設全体の環境作りのテーマが、特定の非日常的なもの・空間全体を演出し、娯楽を提供する業務を営んでいる事業所のうち・常設かつ有料のアトラクション施設を有するもの

【 2000 年代】・入場料を徴収・施設全体の環境作りのテーマが、特定の非日常的なもの・テーマに関連する常設のアトラクション施設を有する・パレードやイベントによる空間全体を演出する事業所

Page 8: テーマパークの立地について

研究対象

・年間入場者数 4 5万人以上・上位 26 箇所

入場者数東京ディズニーランド 13,464,000東京ディズニーシー 12,004,000       USJ 8,540,000ナガシマリゾート 4,736,300東京ドームシティ 2,587,193鈴鹿サーキット 2,099,000富士急ハイランド 1,541,326スペースワールド 1,470,000サンリオピューロランド 1,253,000サマーランド 1,087,108東武動物公園 1,063,464ひらかたパーク 1,063,043グリーンランド 937,906としまえん 867,594横浜八景島シーパラダイス 860,500日本モンキーパーク 773,256よみうりランド 625,818多摩テック 622,389西武ゆうえんち 593,742那須ハイランドパーク 530,000姫路セントラルパーク 512,134東条湖おもちゃ王国 508,425南知多ピーチランド&おもちゃ王国 500,000セントレジャー城島高原パーク 487,300浜名湖バルバル 470,051浅草花やしき 469,309

0

2,000,000

4,000,000

6,000,000

8,000,000

10,000,000

12,000,000

14,000,000

東京

ディ

ズニ

ーラ

ンド

東京

ディ

ズニ

ーシ

USJ

ナガ

シマ

リゾ

ート

東京

ドー

ムシ

ティ

鈴鹿

サー

キッ

富士

急ハ

イラ

ンド

スペ

ース

ワー

ルド

サン

リオ

ピュ

ーロ

ラン

サマ

ーラ

ンド

東武

動物

公園

ひら

かた

パー

グリ

ーン

ラン

とし

まえ

横浜

八景

島シ

ーパ

ラダ

イス

日本

モン

キー

パー

よみ

うり

ラン

多摩

テッ

西武

ゆう

えんち

那須

ハイ

ラン

ドパ

ーク

姫路セ

ント

ラル

パー

東条湖

おもちゃ王

南知

多ピ

ーチ

ラン

ド&

おもちゃ王

セン

トレジャ

ー城

島高原

パー

浜名湖

バル

バル

浅草花や

しき

入場者数

Page 9: テーマパークの立地について

重回帰式

     =            +        +        +  

      =            +             +            +

x= 要因α= 定数項(データ化できない要因)β=偏回帰係数(他の影響を除いたときに、 X の値が1変化した時の、 Y の予測値の変化量)

αβ 2X 2 β 3X 3

入場者数 -4181.07× 距離 679.93× 収容者数 3.52× 敷地面積 668170.41

Y β1X 1

Page 10: テーマパークの立地について

要因の選出方法P 値 : β が0でない確率を数値化したものE-11 : 10-11

P-値 距離 km 0. 318966486

 20km圏 千人 0. 759712147 収容人員 人 2. 19366E- 11

入場料 0. 886962142 m敷地面積 2 0. 050596415

アトラクション数 0. 356644033

Page 11: テーマパークの立地について

偏回帰係数

係数定数項 668170. 4159

 距離 km - 4181. 074269 収容人員 人 679. 932002 m敷地面積 2 3. 522311022

Page 12: テーマパークの立地について

重回帰式

     =            +        +        +  

      =            +             +            +

x= 要因α= 定数項(データ化できない要因)β=偏回帰係数(他の影響を除いたときに、 X の値が1変化した時の、 Y の予測値の変化量)

αβ 2X 2 β 3X 3

入場者数 -4181.07× 距離 679.93× 収容者数 3.52× 敷地面積 668170.41

Y β1X 1

679.93×16236-4181.07×12 3.52×510000 668170.41+ ++データ化したディズニーの入場者数 =

Page 13: テーマパークの立地について

実際の入場者数東京ディズニーランド 13,464,000東京ディズニーシー 12,004,000       USJ 8,540,000ナガシマリゾート 4,736,300東京ドームシティ 2,587,193鈴鹿サーキット 2,099,000富士急ハイランド 1,541,326スペースワールド 1,470,000サンリオピューロランド 1,253,000サマーランド 1,087,108東武動物公園 1,063,464ひらかたパーク 1,063,043グリーンランド 937,906としまえん 867,594横浜八景島シーパラダイス 860,500日本モンキーパーク 773,256よみうりランド 625,818多摩テック 622,389西武ゆうえんち 593,742那須ハイランドパーク 530,000姫路セントラルパーク 512,134東条湖おもちゃ王国 508,425南知多ピーチランド&おもちゃ王国 500,000セントレジャー城島高原パーク 487,300浜名湖バルバル 470,051浅草花やしき 469,309

データ化した入場者数13453752.1312710954.426621440.7313006890.3561373637.8241254809.8711060994.8891656878.867- 55035.41108331070.08871197469.754481286.84731338908.381128914.043743385.1466400005.1784709785.7525377077.8184591801.69381355043.31435171.3551963678.6757147358.463391011.4633- 692405.4237533.950016

Page 14: テーマパークの立地について

-2,000,000

0

2,000,000

4,000,000

6,000,000

8,000,000

10,000,000

12,000,000

14,000,000

東京

ディ

ズニー

ラン

東京

ディ

ズニー

シー

USJ

ナガ

シマ

リゾ

ート

東京

ドー

ムシ

ティ

鈴鹿

サー

キット

富士

急ハイ

ラン

スペー

スワ

ール

サン

リオ

ピュー

ロラ

ンド

サマ

ーラ

ンド

東武

動物

公園

ひら

かた

パー

グリ

ーン

ラン

とし

まえ

横浜

八景

島シ

ーパ

ラダ

イス

日本

モン

キー

パー

よみ

うり

ラン

多摩

テック

西武

ゆう

えんち

那須

ハイラ

ンド

パー

姫路セ

ント

ラル

パー

東条湖

おもちゃ王

南知

多ピ

ーチ

ラン

ド&

おもちゃ王

セン

トレジャ

ー城

島高原

パー

浜名湖

バル

バル

浅草花や

しき

実際の入場者数

理論上の入場者数

Page 15: テーマパークの立地について

日帰りではない客層の確保

   

  

経営力、駐車スペースの保持

老若男女問わず足を運びやすい

宿泊施設

敷地面積

距離

結果

Page 16: テーマパークの立地について

新たなテーマパークの設立

・宿泊施設収容人数が1862人以上

・アトラクション数が28台以上

・主要都市アクセスが49 Km圏内

Page 17: テーマパークの立地について

新たなテーマパークを設立するならば?

場所⇒宮城県仙台市から50km圏内

宿泊施設

⇒充実させる

  アトラクション数 ⇒28以

Page 18: テーマパークの立地について

新しいテーマパークの入場者数予測

αβ 2X 2 β 3X 3Y β1X 1

668170.41679.93×4692 3.52×249000新たなテーマパー

-4181.07×50 +

+ + +

+ +

Y=4526413 .1

Page 19: テーマパークの立地について

 入場者数 人東京ディズニーランド 13,464,000東京ディズニーシー 12,004,000       USJ 8,540,000ナガシマリゾート 4,736,300新たなテーマパーク 4,526,413東京ドームシティ 2,587,193鈴鹿サーキット 2,099,000富士急ハイランド 1,541,326スペースワールド 1,470,000サンリオピューロランド 1,253,000サマーランド 1,087,108東武動物公園 1,063,464ひらかたパーク 1,063,043グリーンランド 937,906としまえん 867,594横浜八景島シーパラダイス 860,500日本モンキーパーク 773,256よみうりランド 625,818多摩テック 622,389西武ゆうえんち 593,742那須ハイランドパーク 530,000姫路セントラルパーク 512,134東条湖おもちゃ王国 508,425南知多ピーチランド&おもちゃ王国 500,000セントレジャー城島高原パーク 487,300浜名湖バルバル 470,051浅草花やしき 469,309

Page 20: テーマパークの立地について

宮城県仙台市が良い理由・年間入場者数の多い 25位までのテーマパーク内に東北地方のテーマパークが1つもない

・新幹線が止まる、、、東北新幹線開通に伴い東北圏にも観光客が増えると見込まれる

・空港があり国際線もある

・東北地方のなかでは雪が少ない

・宿泊施設が充実している

・唯一東北でプロ野球球団がある

・七夕祭りや光のページェントなど有名なイベントがあり、 牛タンや笹かま、ずんだ餅など有名なものが多い