8
効効効効効効効効 効効効効 効 効効効効 (78)

効率的な情報通信

Embed Size (px)

DESCRIPTION

効率的な情報通信. (教科書78ページ). 1024 倍. 1024 倍. 1024 倍. 1000 倍. 1000 倍. 1000 倍. 1.転送速度と容量.  (1) 情報伝達の速度単位 1秒間に転送できるデータのビット数で示す。     単位 ・・・ bps,kbpsなど(表1参照)     . ☆注意☆ 情報量と速度の単位での違い    情報量 ・・・ B  KB  MB  GB     . 速  度 ・・・ bps kbps Mbps Gbps. 例題1 - PowerPoint PPT Presentation

Citation preview

Page 1: 効率的な情報通信

効率的な情報通信(教科書78ページ)

Page 2: 効率的な情報通信

 (1)情報伝達の速度単位1秒間に転送できるデータのビット数

で示す。    単位 ・・・ bps,kbpsなど(表1参照)     

1024 倍

1000 倍

1024 倍 1024 倍

1000 倍 1000 倍

 ☆注意☆ 情報量と速度の単位での違い

    情報量 ・・・ B  KB  MB  GB     

1.転送速度と容量

速  度 ・・・ bps kbps Mbps Gbps

Page 3: 効率的な情報通信

◎ 例題164 kbpsの転送速度でフロッピーディスク1枚分の情報量( 1.44 MB)を転送するのにかかる時間を計算しよう。

<解答>① 情報量をビット単位で示す

1.44 [MB]=    ×     [ K B]

1.44   1024    =    ×     ×     

[B]1.44   1024  

1024=    ×     ×     ×   [ bit ]1.44   1024   10

24   8② 転送速度をbps単位で示す 64 [kbps]=    ×     [bps]

64   1000③ 転送時間を求める

 ( 1.44×1024×1024×8 )/( 64×1000 )=

     188.743 …

答え  188.74秒

Page 4: 効率的な情報通信

◎ 参考 (通信回線の種類と通信速度)

種類 通 信 速 度携帯電話

(パケット通信)

9600 bps~ 384 kbps や 2.4M bps

          FOMA       WIN

ISDN 64 kbpsADSL 40M bps

光ファイバー 100M bps

Page 5: 効率的な情報通信

◎ 例題2 ファイルのダウンロード( p.79 )① 国土地理院のWebページから地図をダウンロード

http://www.gsi.go.jp/② 転送時間、転送速度を調べてノートに書こう

(2)ファイル転送     

教科書 ・・・ 212KB を 14 秒、転送率 15.1KB/ 秒

実 習 ・・・

Page 6: 効率的な情報通信

2.正確に転送する工夫 (1)ディジタル情報転送時の信頼度  

  ☆ 1ビットの違いでも大変な違いになる。

ERR

 (2)誤り検出・訂正データだけでは誤りかどうかわから

ない

確認するためのデータを付加する↓

パリティビット

Page 7: 効率的な情報通信

例.偶数パリティの場合

00101011データ パリティビット

転送時の障害

00100011

1が偶数個になるようにする。

奇数個なので変化したことがわかる。

Page 8: 効率的な情報通信

3.大容量データを転送するための工夫 (1)ファイルの圧縮・解凍

圧縮してサイズを小さくする工夫が大切。

LZH や ZIP 圧縮形式がよく使われる。     ◎ 例題3 ファイルの圧縮・解

凍  +Lhaca 機能拡張版   ラ  カ