58
5章 形態学的観察 5.1 形態学的観察の概要 顕微鏡の歴史 1683A. レーウェンフック 単式顕微鏡 R. フック 複式顕微鏡 1837年 イギリス ワトソン光学会社 顕微鏡の製造 1866年~ カールツアイス アッベ 油浸レンズ 1876アッベ 開口数の概念 1903シグモイド 暗視野顕微鏡 1925山本忠昭 干渉顕微鏡 1935F.ゼルニケ 位相差顕微鏡 1938E. ルスカ 電子顕微鏡 1969ダビドビッツ 共焦点レーザー走査顕微鏡の原理 1981Binnig, Roher走査トンネル顕微鏡 1986Binnig, Quate, Gerber原子間力顕微鏡

5章形態学的観察 5.1 形態学的観察の概要takahara.ifoc.kyushu-u.ac.jp/講義資料/超分子複合...5章形態学的観察 5.1 形態学的観察の概要 顕微鏡の歴史

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 5章 形態学的観察5.1 形態学的観察の概要

    顕微鏡の歴史

    1683年 A. レーウェンフック 単式顕微鏡R. フック 複式顕微鏡

    1837年 イギリス ワトソン光学会社 顕微鏡の製造1866年~ カールツアイス アッベ 油浸レンズ1876年 アッベ 開口数の概念1903年 シグモイド 暗視野顕微鏡1925年 山本忠昭 干渉顕微鏡1935年 F.ゼルニケ 位相差顕微鏡

    1938年 E. ルスカ 電子顕微鏡1969年 ダビドビッツ 共焦点レーザー走査顕微鏡の原理

    1981年 Binnig, Roher走査トンネル顕微鏡1986年 Binnig, Quate, Gerber原子間力顕微鏡

  • 有機・高分子固体の大部分は軽元素のみからなる→軽元素のイメージング

    •走査プローブ顕微鏡•化学間力顕微鏡(CFM)•摩擦力顕微鏡(LFM,FFM)

    •電子顕微鏡•エネルギー分散型X線スペクトル(EDX)•電子線分光型透過電子顕微鏡(EFTEM)

    •二次イオン質量分析法(SIMS)•イメージングSIMS

    •X線顕微鏡

  • 1 nm 1 µm 1 mm面内分解能

    1 nm

    1 µm

    1 mm

    1 pm

    STM /AFM 走査トンネル顕微鏡 原子間力顕微鏡

    2 Å

    0.05 Å

    光学顕微鏡

    SEM: 走査電子顕微鏡

    TEM:透過電子顕微鏡

    顕微鏡の分解能

  • 有機・高分子材料のナノテクノロジー 基礎技術

    新しい概念に基づく顕微鏡走査プローブ顕微鏡1981 走査トンネル顕微鏡1986 原子間力顕微鏡

    観るだけではなく測る、加工する

    m mm µm nm

    半導体

    シリコン単結晶

    集積回路

    LSI

    単一分子デバイス

    原子

    生体

    器官

    組織

    細胞

    染色体

    バクテリア

    生体膜

    タンパク質

    核酸

    脂質

    有機・高分子材料

    繊維・フィルム

    低分子の単結晶

    球晶

    多層膜・LB膜

    二分子膜・ミセル

    高分子の結晶

    ミクロ相分離構造

    カーボンナノチューブ

    フラーレン

    ナノテクノロジー ナノメートル・スケールで加工する↓

    分子を組み立てて新しい材料を作る

  • http://www.jeol.co.jp/

    5.2 透過電子顕微鏡

    薄膜試料に高速の電子線を照射し、試料を透過した電子波を対物レンズなどの電子レンズで拡大する。

    加速電圧 60kV波長 0.005nm

    1.5V

    λ =

  • B

    A

    b

    a

    AB (110)

    (110

    (110)(

    110)

    c a

    b

    ポリエチレンの0.01%キシレン溶液を373Kで調製し、348Kに放置すると液が濁ってくる。その液の中には単結晶が生成している。電子顕微鏡で見ると

    菱形の板状の結晶が生成(ラメラ結晶)

    使ったポリエチレンの長さは5µm以上どのようにして分子は厚さ10万分の1mmの薄い板状の結晶に入っているのか?何個の分子が1つの単結晶に入っているのだろうか?

    10nm

    TEMを用いた結晶性高分子の表面構造解析

  • モンモリロナイト

    ナイロン6射出方向

    ナイロンークレイハイブリッドの構造解析

    Composite Interfaces, 6,247(1999).

  • LB-OTS単分子膜の電子線回折像の温度依存性

    長方晶 六方晶 非晶(等方相)

    (d) 348 K(b) 243 K

    (10)

    (c) 324 K

    (10)

    (a) 223 K

    (11)

    (20)

  • エネルギーフィルターTEM:電子エネルギー損失分光と電子分光結像法EFTEM performs EELS and ESI EELS: Electron Energy Loss SpectroscopyESI: Electron Spectroscopic Imaging

    エネルギーロススペクトル

    ①ゼロロス(弾性散乱電子ー通常の回折像)、②連続ロス、③プラズモンロス、④コアロス(内殻電子の励起、イオン化) EFTEMでは④を利用する。

  • エネルギーフィルター像の形成インカラム型とポストカラム型エネルギーフィルタ

  • • LEO922

    EFTEM:試料を透過した非弾性散乱電子を分光する電子線プリズムを搭載したTEMであり,ナノレベルでの局所領域における元素組成,結合状態を解析することが可能となる非弾性散乱電子は、入射電子線が試料の電子を励起した結果、エネルギーを損失した電子であり、電子エネルギー損失分光(EELS)として、試料に含まれる元素種や結合状態に関する情報を与え、さらに分光した非弾性散乱電子により、元素マッピング像を得ることができる.

  • http://www.i-eng.hitachi.co.jp/intro/member/20hl0009/

  • ナノレベルの局所化学分析を可能にするEFTEMにおける3つの機能Functions of EFTEM: Nanoscale chemical analysis by ESI and EELS

    フィルターにより分散された非弾性散乱電子をそのままカメラで撮影し、シグナル強度を損失エネルギーに対してプロットする

    コアロス像からBGの影響を取り除き、元素マッピング像を得る

    損失エネルギーを変化させながら連続的に電子分光像を取り込む

  • ポリスチレン(PS)/ポリブタジエン(PBD)/ポリメチルアクリレート(PMA)3成分系ブレンドK. Varlota, J.M. Martina, C. Quetb, Polymer 41,4599 (2000) .

    弾性散乱像

    6.9eVの芳香環(PS成分)

    酸素のKーedge(PMA成分)

  • 耐衝撃ポリスチレン(HIPS)非弾性散乱をブロックすることにより未染色でも観察できる。C. A. Correa, E. Hage, Jr. Polymer, 40,2171(1999).

  • A1.0 µm

    a 200 nmb

    T. Hayakawa, S. Horiuchi, Angew. Chem. Int. Ed., 42, 2285(2003).

    マイクロポーラス構造(A)部分の断面の硫黄原子のEFTEM写真であり、マイクロポーラス構造中にブロック共重合体の相分離によるナノ構造が基板に対し垂直方向に配列している

  • ポリブチレンテレフタレート(PBT)/エポキシ系接着剤の界面の観察例接着界面付近のTEM像,及びSi,O,C元素マッピング像界面において,厚さ約50nmの接着阻害層と考えられる領域が存在界面層からのEELSスペクトルを解析することにより、元素組成が明らかになり、化合物の構造を推定することが可能

    接着界面の解析(AIST、堀内ら)

  • ブロック共重合体の3次元トモグラフィー像(京工繊大、陣内ら)

    SISの三次元電子顕微鏡像(スケールバーは格子長(74nm)に相当)ネットワーク状のドメインはポリスチレン

    ネットワーク状ポリスチレン相の色の違いは、互いに交差しないネットワークが2本存在していることを示している。一方、PI相は透明部分に相当。この構造は、結晶構造学的にはIa3dという空間群に属し、高度の規則性を持つ結晶様構造

    H. Jinnai Y. Nishikawa, R. J. Spontak, S. D. Smith, D. A. Agard, T. Hashimoto, Phys. Rev. Lett., 84, 518 (2000).

  • 5.3 走査電子顕微鏡

    原理電子光学的に収束された電子ビームで、試料表面を二次元的に走査する。電子ビームは試料表面から二次電子をたたき出し、二次電子を集めて、ブラウン管を輝度変調する。CRTのラスターが走査と同期しているので、試料表面の拡大像が得られる。

  • 液晶高分子の反転壁の高分解能SEM(1kV)とAFM像(D.Vezie)

  • 10 µm

    SiO2OTS

    FE-SEMによるパターン化単分子膜の観察

  • SPM

    近接視野

    光学顕微鏡

    (SNOM)

    透過型

    1984年

    蛍光型

    1986年

    反射型

    1988年

    走査型

    キャパシタンス顕微鏡

    (SCM)

    1985年

    走査型熱プロファイラ

    (STP)

    1986年

    走査型トンネル

    ポテンショメトリー

    (STP)

    1986年

    磁気力

    (MFM)

    摩擦力

    (LFM )走査型

    フォース顕微鏡

    (SFM)

    マクスウェル応力

    (SMM) AFM

    1986年

    STM-1981年

    走査型

    粘弾性顕微鏡

    (SVM)

    電気化学顕微鏡

    SECRM

    電気化学反応

    力熱

    光ポテンシャル

    キャパシタンス

    センサ

    原子操作

    物性

    原子観察

    SPMファミリー

    走査フォース顕微鏡(Scanning Force Microscope)ー表面の形態のみではなく表面の性質あるいは相互作用力が評価可能

    原子間力顕微鏡(Atomic Force Microscope)→形態

    水平力(摩擦力)顕微鏡(Lateral Force Microscope) →水平力・摩擦力

    走査粘弾性顕微鏡(Scanning Viscoelasticity Microscope) →粘弾性

    化学間力顕微鏡(Chemical Force Microscope) →官能基間の相互作用力

    分子間力顕微鏡(Molecular Force Probe) →分子鎖一本の力ー変位曲線

    5.4 走査プローブ顕微鏡

  • C-AFM IC-AFM NC-AFM

    力検出モード

    水平分解能

    サンプルに

    かかる力

    摩擦力

    軟サンプル観察

    観察の安定性

    備考

    モード

    スタティック ダイナミック ダイナミック

    0.2~1 nm 1 nm 5~10 nm

    大 小 小

    大 無 無

    ◎ ◎

    ◎ ◎ △

    摩擦力顕微鏡に

    応用

    軟らかいサンプ

    ルの高分解能観

    磁気力顕微鏡、

    表面電位顕微鏡

    に応用

    振幅:20~100 nm 振幅:1~3 nm

    0.1~1 nN

    大気中~ 大気中~0.01~0.1 nN

    大気中~10 nN

    液 中~1 nN

    ◎ ◎ △

    AFMの3つのモード

  • http://www.jeol.co.jp/

    ノンコンタクトモードの原理

  • Z

    YX

    A B

    C D

    水平力顕微鏡:LFM(摩擦力顕微鏡:FFM)(A+C)-(B+D)

    水平力(摩擦力)

    フォトダイオード

    レーザー

    カンチレバー

    試料

    ピエゾ素子

    カンチレバーのたわみ

    チップ

    走査

    レーザー

    ピエゾ素子

    カンチレバー

    A B

    C D

    原子間力顕微鏡:AFM

    (A+B)-(C+D)

    Z

    YX

    チップ

    カンチレバーのたわみ

    原子間力

    試料

    フォトダイオード

    走査

    A B

    C D

    走査型粘弾性顕微鏡:SVM

    チップの応答

    ピエゾ素子のZ軸方向の正弦的変位

    歪み

    Z

    YX

    フォトダイオード

    レーザー

    カンチレバー

    試料

    ピエゾ素子

    高弾性率領域 低弾性率領域

    走査フォース顕微鏡による物性測定

  • ポリスチレンーblock―ポリメチルメタクリレート ブロック共重合体(PS-b-PMMA, Mn(PS):15万、Mn(PMMA):39万)の原子間力顕微鏡像ポリマーの希薄溶液を水面上に展開し、Langmuir-Blodgett法によりマイカ基板に移し取って観察している。PSは親水基を持たないため水面上で凝集し、PSの一本のブロック鎖からなる粒子、単ブロック鎖粒子を形成し、その周りに、PMMAの分子鎖が観察されている。J. Kumaki, Y. Nishikawa, T. Hashimoto, J. Am. Chem. Soc., 118, 3321 (1996)

  • 3 µm3 µm

    scanning direction

    cantilever

    (a) (b) (c)

    ポリエチレン単結晶(HDPE Mw=520k)の表面構造343Kで48時間結晶化(セルフシーディング法)

    原子間力顕微鏡像 水平力顕微鏡像 カンチレバーの走査方向と折りたたみ構造の関係

    水平力でのコントラスト→規則正しい分子鎖折りたたみ構造(2nm程度)の存在

    Kajiyama,Takahara,1999

  • 10 Lateral distance / µm0 20

    50

    25

    0

    5 µm

    dPS PMMA SiHei

    ght/n

    m

    SiOX基板上にトルエン溶液よりスピンキャストで製膜した対称P(重水素化St-b-MMA)ジブロック共重合体膜の熱処理後のAFM像と断面のプロファイル

    暗い部分は高さの低い部分で、表面からの深さは約25nmで長周期Lに対応している。系全体の界面自由エネルギーは、空気界面にdPS層が、SiOX基板界面にPMMA層が形成されるときに最小値をとる。熱処理前は膜表面は平滑であったが、熱処理前の膜厚が(n+1/2)L(ここでnは整数)ではないために、局所的に厚みを(n+1/2)Lにして系全体の自由エネルギーを極小にし、長周期に対応した深さのホールが形成される。

  • (10) spacing : 0.42 nm

    Distance between Si atoms : 0.58 nm

    OTS molecule in a hexagonal manner105

    10

    5

    00

    nmHigh-resolution AFM image

    15 mN m -1

    ED

    nm

    OTS C18H37SiCl3

    アルキルシラン単分子膜の高分解能AFM観察

  • 0 1 2 3 4 5µLateral distance / m

    0123

    0

    10

    20

    30

    40

    50

    60

    70

    0 0.2 0.4 0.6 0.8 1Area / nm molecule2 -1

    Surf

    ace

    pres

    sure

    /mN

    m-1

    1µm

    OTSFOETS

    Hei

    ght/n

    m

    (OTS/FOETS)(50/50)C18H37SiCl3 C8F17C2H4SiCl3

    フルオロアルカンとアルカンの混合物→マクロな相分離

    -SiCl3基が存在すると?→メゾスコピックな相分離の形成

    FOETS

    OTS

  • 水平力(摩擦力)顕微鏡を用いたCH3とCF3の識別

    厚さ1-3nmの単分子膜

  • 1 µm

    OTS-C18

    FOETS

    FOETS

    1 µm

    DOTS-C22

    39 mV 98 mV 187 mV 209 mV

    263 mV 326 mV6 mV 61 mV

    1 µm

    TATS-C30

    FOETS

    5 µmOTS-C18

    DDTS-C12

    水平力のアルキル鎖長依存性(LFM)

    (OTS-C18/FOETS)(50/50) (DOTSーC22/FOETS)(50/50)

    (TATS C-30/FOETS)(50/50) (DDTS C-12/OTS)(50/50)

    水平力結晶相>非晶相

    フルオロアルキル鎖↓

    高い剛直性↓

    水平力大

    結晶性成分がドメインを形成

  • Late

    ral f

    orce

    / a.

    u.

    1814 3022 26

    DDTSOTS

    TATS

    DOTS

    HDTS

    10Number of carbon

    Chem OTS

    Hexagonal Rectangular

    Measured at 293 K in air

    FDOPTES

    Isotropic

    FOETS

    AlkylsilaneFluorolkylsilane

    NTS

    NTSCOOH

    有機シラン化合物の水平力の鎖長依存性

    水平力結晶相>非晶相

    フルオロアルキル鎖↓

    高い剛直性↓

    水平力大

    温度の上昇

    アルキル鎖長の増大と温度の低下が等価

  • OTS(C18H37SiCl3 )およびFOETS(C8F17C2H4SiCl3)単分子膜表面への牛血清アルブミン(BSA)の吸着形態のAFM像(乾燥後)→10分後 [BSA]=0.1 mg ml-1

    OTS FOETS

  • 1 µm

    (a) pH=7.5

    OTSFOETSSi-wafer

    adsorbed BSA

    1 µm

    (b) pH=4.7

    OTSFOETSSi-wafer

    adsorbed BSA

    (OTS/FOETS)(50/50)単分子膜表面への牛血清アルブミン(BSA)の吸着形態のAFM像(乾燥後)ー10分後 [BSA]=0.1 mg ml-1

  • 2

    4

    6

    0 1 2 3 4

    2

    4

    6

    0 1 2 3 4

    (a) pH7.5, 10 min

    OTS OTS

    OTS

    OTS

    (b) pH7.5, 30 min

    Distance/µm Distance/µm

    Hei

    ght/n

    m

    Hei

    ght/n

    m

    (OTS/FOETS)(50/50)単分子膜表面への牛血清アルブミン(BSA)の吸着挙動の液中AFMによる その場観察[BSA]=20 µg ml-1 , pH > pI of BSA

  • 2

    4

    6

    0 1 2 3 4

    2

    4

    6

    0 1 2 3 4

    (a) pH4.7, 10min

    OTSOTSOTSOTS

    OTS

    OTS

    OTS

    (b) pH4.7, 30min

    Distance/µm Distance/µm

    Hei

    ght/n

    m

    Hei

    ght/n

    m(OTS/FOETS)(50/50)単分子膜表面への牛血清アルブミン(BSA)の吸着挙動の液中AFMによるその場観察[BSA]=20 µg ml-1、pH = pI of BSA

  • OTSSi-wafer

    FOETS

    -- ---- -- - --

    ---- --

    - -- ---- -- ---

    ---- --

    - -- ----

    --- --

    -

    Rinse

    Strong adsorptionWeak adsorption

    OTS

    Si-waferFOETS

    BSA in PBS(pH 7.5)

    -- ---- -- ---

    ---- --

    -

    --

    - ----

    -----

    -- ---- - -- - ---

    - - ----- ---

    ---- -- -----

    ----

    ----

    --- --

    - -- ---- -- ---

    ---- --

    -

    -- ----

    --- --

    -

    -- ----

    --- --

    -

    Electrostatic repulsion

    -- ----

    pH7.5におけるBSAの選択吸着の機構

    •疎水性の高いFOETS相へのBSAの吸着→界面エネルギーの極小化

    •負に帯電したBSAの静電反発

  • AFMの力測定能の利用

    チップにBSAを固定し、フォースを測定すればBSAと表面に働く力を測定できる。

    問題点長距離の相互作用ーBSAのunfolding(アプローチ時のBSAの変性)

    タンパク質のモデルとなる官能基の利用

  • pKa=約5.5のCOOHを固定化したチップとBSA吸着前後の相分離単分子膜の相互作用の評価

    BSA吸着前は強い凝着力が観測された

    BSA吸着後は静電的反発のために凝着力が消失した

  • 表面力学物性のイメージングPolystyrene(PS) /Poly(vinyl methyl ether) (PVME) (63/38w/w) ブレンド超薄膜

    5.4

    5.6

    5.8

    6

    6.2

    6.4

    6.6

    6.8

    0 50 100 150 200 250 300 350Distance/nm

    -50

    5101520

    253035

    0 50 100 150 200 250 300 350Distance/nm

    0.5µm

    0.5µm

    (a) Topography

    (b) Modulus

    PS-rich

    PVME-rich

    PS-rich

    PVME-rich

    PS-rich

    PS-richPS-rich

    PVME-rich

    PVME-rich

    PS-richLine Profile in AFM

    Line Profile in SVM

    Mod

    ulus

    /a.u

    .H

    eigh

    t/nm Bulk Tg

    PS 372KPVME 249K

    SVM によりゴム状態(PVME)とガラス状態(PS)が明確に区別できる。

    SVM、LFMによる高分子固体表面の分子運動特性評価

  • ガラス状高分子の表面はガラス状態か?

    250

    300

    350

    400

    103 104 105 106 107Mn

    R.T.1. surface (SVM) 2. surface (LFM) 3. bulk (DSC)

    12

    3

    0.0

    0.2

    0.4

    0.6

    0.8

    1.0

    1.2

    0.8

    0.9

    1.0

    1.1

    1.2

    250 300 350 400Temperature / K

    1. SVM 2. LFM

    PS with Mn of 140k

    Bulk Tg

    Nor

    ma l

    ized

    pha

    s e la

    g(SV

    M)

    No r

    ma l

    ized

    late

    r al f

    o rce

    (LFM

    )

    Tg/K

    表面のTgはバルクに比べて著しく低下顕著な分子量依存性•疎水性の分子鎖末端の自由体積•自由空間(協同運動単位のサイズ)

    sec-Bu-(CH2CH)n-H

  • 単分散PSの表面位相差 δs とバルク tanδ の温度依存性

    Mn = 30k

    Tgs

    Mn = 4.9k

    Mn = 54k

    200 250 300 350 400 450Temperature / K

    Tgs

    Tgs

    Tgb

    Tgb

    Tgb

    δs /

    a.u.

    Bul

    k ta

    nδ /

    a.u.

    Mn = 90k

    Mn = 1,450k

    Mn = 250k

    200 250 300 350 400 450Temperature / K

    Tgs

    Tgs

    Tgs

    Tgb

    Tgb

    Tgb

    δs /

    a.u.

    Bul

    k ta

    nδ /

    a.u. δs とバルクtanδ

    の増大し始める温度を Tg (Tgs) と定義

    N. Satomi, A. Takahara, T. Kajiyama: Macromolecules, 32, 4474(1999).

  • 単分散 PS-H のTgs と Tgb の分子量依存性

    2

    1

    200

    250

    300

    350

    400

    450

    10 10 10 10 103 4 5 6 7Mn

    T g /

    K Room temperature

    : Bulk : Surface 1.

    2.

    バルク(Foxの式)

    Scaling analysis

    表面

    5.0,

    5.0

    365n

    Ssobsdg

    n

    Ssg

    sg

    MKT

    MKTT

    −=

    −= ∞

    n

    Sgg M

    KTT −= ∞

  • nCDCD2( ) Hsec C4H9

    DD

    D

    DD

    nCHCH2( ) Hsec C4H9

    dPS-847k

    (低分子量PS/高分子量dPS) ブレンド膜

    LMW-hPS

    低分子量成分が表面に濃縮されるかー多分散系のモデル

    リビングアニオン重合→単分散性

    200nm 膜厚のPS膜をSiウエハー基板上にスピンコート423Kで48時間

  • 240 260 280 300 320 340 360 380 400Temperature / K

    ν = 103 nm•s-1(PS19.7k/dPS847k)

    1

    2

    34

    5

    6

    7

    PS 19.7k bulk fraction / vol.%

    1. 0.0 2. 5.3 3. 21.0 4. 41.5 5. 61.5 6. 81.0 7. 100.0

    Late

    ral f

    orce

    /a.u

    .(低分子量hPS/高分子量dPS) ブレンドの表面分子運動特性

    表面 Tg は 高分子量PSの分率とともに上昇

    Stsec-BuLi

    benzene

    MeOH sec-Bu-(CH2CH)n-H

    proton-terminated PS

    Tgs/KhPS19.7k 279dPS847k 347

  • 260

    280

    300

    320

    340

    360

    380

    0 20 40 60 80 100hPS bulk fraction / Vol.%

    1

    21. bulk (DSC) 2. surface (LFM)

    Additivity rule

    LFMより評価した(hPS19.7k/dPS847k) ブレンド膜のTgの組成依存性

    Tg/K

    表面では低分子量成分のエントロピー効果による表面濃縮により加成性の直線より低温にずれる。

    LFM表面 Tgより表面組成を算出

    ,2 ,1

    ,2 ,1

    s sg g blend

    s sg g

    T T

    T Tφ

    −=

  • 4

    3

    0

    20

    40

    60

    80

    100

    0 20 40 60 80 100Bulk PS19.7k fract ion / vol.%

    (PS19.7k/dPS847k)

    11. LFM 2. SSIMS 3. NR 4. Hariharan et al.2

    Surf

    ace

    hPS

    frac

    tion

    / Vol

    %(LMW-hPS/HMW-dPS)の表面組成

    LFM,NR,SIMSより評価した表面組成は一致LFMによる表面Tg評価に基づき表面組成が評価できる

    一般の多分散系の表面Tg、添加物の効果などの解明

  • 偏光板

    (アナライザー)

    光電子増倍管

    1/2 波長板 1/4 波長板

    試料

    対物レンズ

    コンピューター

    モニター

    CCD カメラ

    Z方向の位置設定のフィードバック

    Ar- レーザー

    光ファイバー

    プローブレーザー

    モニター

    横振動ピエゾ

    ナノ光源を用いた顕微鏡(近接場光学顕微鏡)

  • 5µm 5µm

    0 5 10 15 20 25 3020

    40

    60

    80

    100

    0 2 4 6 8 10

    2 µm

    ポリエチレンのフィルムを観察する→球晶構造

    高さ

    /nm

    高さ

    距離/µm 距離/µm

    透過

    光強

    偏光NSOM 形態像

    AFM像

    消光リングの存在マルターゼクロス→光学的異方性

    凹凸や明暗のリングは何に起因する?

    Kajiyama,Takahara,1997

  • PEの結晶系 :斜方晶a

    b

    a=0.493 nm b=0.740 nm c=0.253 nm

    na=nb=1.51 nc=1.58(光軸 ) ∆n=nc-na=0.07

    PEの屈折率 : ..

    ..

    αβ

    γβ

    abc

    球晶の中心

    屈折率楕円体

    ラメラ結晶のねじれ

    球晶の成長方向

    明暗 暗山谷

    単結晶に対応するラメラ結晶が高分子の基本構造

  • 2µm 2µm

    CCH2

    COCH3 H

    O

    偏光NSOM形態像

    R. L. Williamson, M. J. Miles, J. Vac. Sci. Tech., B14, 809(1996).

    ポリ(ヒドロキシブチレート)(PHB)薄膜の偏光NSOM像

  • 5µm

    nr nc

    液晶溶液より紡糸されたポリ(p-フェニレンテレフタルアミド)(PPTA Kevlar29繊維) のNSOM像

    (A)基本波、(B)二倍波信号NSOM像、(C)Topograph像、(D) 基本波/二倍波の信号の比のNSOM像

    H. Ade, R. Toledo-Crow, M. Vaez-Irvani, R. J. Spontak, Langmuir, 12, 231(1996).

  • 走査サーマル顕微鏡(Sccanning Thermal Microscopy: SThM)

    Wollaston probePt/Rh(9/1) wire

  • (PVC/PBD) blend

  • Photoresit

  • Patterned PMMA on Silica Substrate

  • レポート課題 締め切り7月30日午後5時

    1. Si基板上に製膜した厚さ10nmと50nmのPS薄膜からのX線反射率の散乱ベクトル、q依存性を計算しプロットせよ。(計算過程とグラフ、A4、1ページ)

    2. 光学顕微鏡、走査電子顕微鏡、透過電子顕微鏡、原子間力顕微鏡の特徴を超分子に適用する際の問題点を含めて比較する表を作成せよ。(A4、1ページ)

    3. 7/9の原氏の講演についての感想をレポート用紙1枚にまとめよ。(原先生からの依頼がありましたので)