釧路市立博物館 釧路市阿寒国際ツルセンター 釧路市阿寒湖畔エコミュージアムセンター 釧路市音別町行政センター 釧路町細岡ビジターズラウンジ 厚岸町厚岸水鳥観察館 浜中町霧多布湿原センター 標茶町塘路湖エコミュージアムセンター 弟子屈町川湯エコミュージアムセンター 鶴居村温根内ビジターセンター 日本野鳥の会 鶴居・伊藤タンチョウ 和田正宏 横田宜伯 河瀬 幸 準備が出来たら□に印をつけると便利です。 図鑑 ノート・筆記用具 双眼鏡 水とお菓子 帽子 日焼け止め 虫よけ タオル 防寒着 雨具 荷造り について 一番大事なのは、疲れないように軽くす ること。忘れ物があっても、散歩するだ けで楽しいものです。ゆっくりと準備し ましょう。 服装 について 野鳥観察は自然の中で行うものです。 日焼け予防、虫刺され予防にも服装は、 夏でも長袖・長ズボンにしましょう。 冬は寒さの中でも長時間いられるよう 暖かい服装を心がけましょう。 (敬称略・順不同) ※この資料は「くしろ」での野鳥観察の目安として、主な鳥や場所等を掲載しています。 釧路観光連盟 〒085-0835 釧路市浦見2254 釧路総合振興局内 TEL. 0154412111 2016 年 10 月改訂 ※掲載した写真、文、イラスト、地図などの一切の無断転載を禁じます。 サンクチュアリ 北海道 くしろ 釧路観光連盟 くしろ ガイド ガイド

539...エゾムシクイ ムシクイ科 観察場所 観察時期(月)観察頻度 5・6 5~7 5~8 8 3・7 37 12・14・20・26 28・29・31・32 33・34 少 普通 時期 生息環境夏鳥

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

北海道

くしろ

釧路観光連盟

くしろ

野鳥の楽園へようこそ。

野鳥の楽園へようこそ。

野鳥野鳥ガイドガイド

釧路市立博物館釧路市阿寒国際ツルセンター釧路市阿寒湖畔エコミュージアムセンター釧路市音別町行政センター釧路町細岡ビジターズラウンジ厚岸町厚岸水鳥観察館浜中町霧多布湿原センター標茶町塘路湖エコミュージアムセンター

弟子屈町川湯エコミュージアムセンター鶴居村温根内ビジターセンター日本野鳥の会 鶴居・伊藤タンチョウ

和田正宏横田宜伯河瀬 幸

協 力

準備が出来たら□に印をつけると便利です。図鑑ノート・筆記用具双眼鏡水とお菓子帽子日焼け止め

虫よけタオル防寒着雨具

荷造りについて

一番大事なのは、疲れないように軽くすること。忘れ物があっても、散歩するだけで楽しいものです。ゆっくりと準備しましょう。

服装について

野鳥観察は自然の中で行うものです。日焼け予防、虫刺され予防にも服装は、夏でも長袖・長ズボンにしましょう。冬は寒さの中でも長時間いられるよう暖かい服装を心がけましょう。

(敬称略・順不同)

※この資料は「くしろ」での野鳥観察の目安として、主な鳥や場所等を掲載しています。

釧 路 観 光 連 盟〒085-0835 釧路市浦見2-2-54 釧路総合振興局内

TEL. 0154-41-2111

2016 年10 月改訂※掲載した写真、文、イラスト、地図などの一切の無断転載を禁じます。

サンクチュアリ 北海道

くしろ

釧路観光連盟

くしろ

野鳥の楽園へようこそ。

野鳥の楽園へようこそ。 く

釧路観光連盟

野鳥野鳥くし

鳥ガイドガイド

釧路市立博物館釧路市阿寒国際ツルセンター釧路市阿寒湖畔エコミュージアムセンター釧路市音別町行政センター釧路町細岡ビジターズラウンジ厚岸町厚岸水鳥観察館浜中町霧多布湿原センター標茶町塘路湖エコミュージアムセンター

弟子屈町川湯エコミュージアムセンター鶴居村温根内ビジターセンター日本野鳥の会 鶴居・伊藤タンチョウ

和田正宏横田宜伯河瀬 幸

協 力

準備が出来たら□に印をつけると便利です。図鑑ノート・筆記用具双眼鏡水とお菓子帽子日焼け止め

虫よけタオル防寒着雨具

荷造りについて

一番大事なのは、疲れないように軽くすること。忘れ物があっても、散歩するだけで楽しいものです。ゆっくりと準備しましょう。

服装について

野鳥観察は自然の中で行うものです。日焼け予防、虫刺され予防にも服装は、夏でも長袖・長ズボンにしましょう。冬は寒さの中でも長時間いられるよう暖かい服装を心がけましょう。

(敬称略・順不同)

※この資料は「くしろ」での野鳥観察の目安として、主な鳥や場所等を掲載しています。

釧 路 観 光 連 盟〒085-0835 釧路市浦見2-2-54 釧路総合振興局内

TEL. 0154-41-2111

2016 年10 月改訂※掲載した写真、文、イラスト、地図などの一切の無断転載を禁じます。

サンクチュアリ

アオサギアオジアカエリカイツブリアカゲラアカハラアリスイウグイスエゾセンニュウエゾムシクイエナガオオジシキオオジュリンオオハクチョウオオルリオオワシオジロワシ

カイツブリカケスカッコウカワラヒワキバシリキバタキクマゲラケアシノスリケイマフリコゲラ

ゴジュウカラコマドリコミミズクコムクドリコヨシキリコルリ

シジュウカラシマセンニュウセンダイムシクイ

タンチョウツツドリ

ノゴマノビタキハシブトガラヒガラヒシクイヒドリガモベニマシコホオジロガモ

マキノセンニュウミソサザイ

ヤマゲラ

5555666677778888

9999101010101111

111112121212

131313

1314

1414141515151516

1616

16

自然の番人宣言私たち自然の番人は、この自然環境が圏域のそして、全国民の財産であることを深く認識し、自らを律し、不法投棄、ポイ捨ては行いません。

1.

私たち自然の番人は、不法投棄やポイ捨てを許さず、発見した場合は勇気を持って対処します。

2.

私たち自然の番人は、美しい自然環境を未来に引き継ぐため環境教育の充実に取り組みます。

3.

私たち自然の番人は、圏域外の方々が自然の番人となるべく広くこの思想の普及をします。

4.

名 前 収録ページ 名 前 収録ページ

※「くしろ」:8市町村(1市6町1村)…釧路市・釧路町・厚岸町・浜中町・標茶町・弟子屈町・鶴居村・白糠町

豊かな自然を守るため、「 くしろ」は平成18年4月1日「自然の番人宣言」をしました。

皆様のご協力をお願いいたします。

アオサギアオジアカエリカイツブリアカゲラアカハラアリスイウグイスエゾセンニュウエゾムシクイエナガオオジシキオオジュリンオオハクチョウオオルリオオワシオジロワシ

カイツブリカケスカッコウカワラヒワキバシリキバタキクマゲラケアシノスリケイマフリコゲラ

ゴジュウカラコマドリコミミズクコムクドリコヨシキリコルリ

シジュウカラシマセンニュウセンダイムシクイ

タンチョウツツドリ

ノゴマノビタキハシブトガラヒガラヒシクイヒドリガモベニマシコホオジロガモ

マキノセンニュウミソサザイ

ヤマゲラ

5555666677778888

9999101010101111

111112121212

131313

1314

1414141515151516

1616

16

自然の番人宣言私たち自然の番人は、この自然環境が圏域のそして、全国民の財産であることを深く認識し、自らを律し、不法投棄、ポイ捨ては行いません。

1.

私たち自然の番人は、不法投棄やポイ捨てを許さず、発見した場合は勇気を持って対処します。

2.

私たち自然の番人は、美しい自然環境を未来に引き継ぐため環境教育の充実に取り組みます。

3.

私たち自然の番人は、圏域外の方々が自然の番人となるべく広くこの思想の普及をします。

4.

名 前 収録ページ 名 前 収録ページ

※「くしろ」:8市町村(1市6町1村)…釧路市・釧路町・厚岸町・浜中町・標茶町・弟子屈町・鶴居村・白糠町

豊かな自然を守るため、「 くしろ」は平成18年4月1日「自然の番人宣言」をしました。

皆様のご協力をお願いいたします。

茶内

道の駅厚岸グルメパーク

釧路湿原釧路湿原

道の駅阿寒丹頂の里

川湯温泉川湯温泉

グリーンレイク庶路ダム 茅沼茅沼

道 東 自 動車道道 東 自 動車道

釧路外環状線釧路外環状線

1

1020

21

22

23

11

12

14

15 18

13

24

19

1716

2

3

4

37

38

40

36

35

6

5 39

7

34

8

26

2728

9

3125

29 30

32

33

阿寒国立公園阿寒国立公園

厚岸道立自然公園厚岸道立自然公園

釧路湿原国立公園釧路湿原国立公園

阿寒湖阿寒湖

釧路湿原釧路湿原霧多布湿原霧多布湿原

別寒辺牛湿原別寒辺牛湿原

厚岸湖厚岸湖

53

242

53

221

232

243

254

265

276

287

298

309

3110

3211

3312

3413

3514

3615

3716

3817

3918

4019

20

21

釧路市春採湖

釧路市阿寒湖周辺

釧路市阿寒国際ツルセンター周辺

釧路市音別町憩いの森

釧路市音別町馬主来(パシクル)

釧路市音別川

釧路町森林公園

釧路町細岡ビジターズラウンジ周辺

釧路町細岡カヌーステーション周辺

厚岸町大黒島周辺

厚岸町愛冠岬

厚岸町愛冠自然散策路

厚岸町あやめヶ原

厚岸町御供山

厚岸町厚岸水鳥観察館

厚岸町別寒辺牛川河川流域

厚岸町別寒辺牛湿原

厚岸町別寒辺牛川河口

厚岸町厚岸湖

浜中町霧多布湿原センター周辺

浜中町奥琵琶瀬野鳥公園

浜中町琵琶瀬木道

浜中町仲の浜木道

浜中町霧多布島

標茶町サルルン沼

標茶町サルボ

標茶町塘路湖

標茶町塘路湖エコミュージアムセンター周辺

標茶町コッタロ湿原 展望台周辺

標茶町シラルトロ湖

標茶町茅沼(蝶の森)

弟子屈町川湯周辺

弟子屈町和琴半島

鶴居村温根内ビジターセンター周辺

鶴居村鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ

鶴居村鶴見台

白糠町青少年旅行村周辺

白糠町茶路川下流

白糠町パシクル沼

白糠町庶路川下流

くしろは自然の宝庫。阿寒、釧路湿原の2つの国立公園と厚岸道立自然公園そして「水鳥のほか多くの生き物が棲む湿地を守る」ラムサール条約登録湿地である釧路湿原、霧多布湿原、厚岸湖・別寒辺牛湿原、阿寒湖の4つのほか北海道遺産の摩周湖があり、原生の神秘な姿を今も伝えています。

タンチョウが多く観られるのは晩秋から冬期の11月から3月、給餌場となっている阿寒国際鶴センター(グルス)、鶴居・伊藤サンクチュアリ、鶴見台です。白銀をステージにその優雅さは感動を与えています。

茶内

道の駅厚岸グルメパーク

釧路湿原釧路湿原

道の駅阿寒丹頂の里

川湯温泉川湯温泉

グリーンレイク庶路ダム 茅沼茅沼

道 東 自 動車道道 東 自 動車道

釧路外環状線釧路外環状線

1

1020

21

22

23

11

12

14

15 18

13

24

19

1716

2

3

4

37

38

40

36

35

6

5 39

7

34

8

26

2728

9

3125

29 30

32

33

阿寒国立公園阿寒国立公園

厚岸道立自然公園厚岸道立自然公園

釧路湿原国立公園釧路湿原国立公園

阿寒湖阿寒湖

釧路湿原釧路湿原霧多布湿原霧多布湿原

別寒辺牛湿原別寒辺牛湿原

厚岸湖厚岸湖

53

242

53

221

232

243

254

265

276

287

298

309

3110

3211

3312

3413

3514

3615

3716

3817

3918

4019

20

21

釧路市春採湖

釧路市阿寒湖周辺

釧路市阿寒国際ツルセンター周辺

釧路市音別町憩いの森

釧路市音別町馬主来(パシクル)

釧路市音別川

釧路町森林公園

釧路町細岡ビジターズラウンジ周辺

釧路町細岡カヌーステーション周辺

厚岸町大黒島周辺

厚岸町愛冠岬

厚岸町愛冠自然散策路

厚岸町あやめヶ原

厚岸町御供山

厚岸町厚岸水鳥観察館

厚岸町別寒辺牛川河川流域

厚岸町別寒辺牛湿原

厚岸町別寒辺牛川河口

厚岸町厚岸湖

浜中町霧多布湿原センター周辺

浜中町奥琵琶瀬野鳥公園

浜中町琵琶瀬木道

浜中町仲の浜木道

浜中町霧多布島

標茶町サルルン沼

標茶町サルボ

標茶町塘路湖

標茶町塘路湖エコミュージアムセンター周辺

標茶町コッタロ湿原 展望台周辺

標茶町シラルトロ湖

標茶町茅沼(蝶の森)

弟子屈町川湯周辺

弟子屈町和琴半島

鶴居村温根内ビジターセンター周辺

鶴居村鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ

鶴居村鶴見台

白糠町青少年旅行村周辺

白糠町茶路川下流

白糠町パシクル沼

白糠町庶路川下流

くしろは自然の宝庫。阿寒、釧路湿原の2つの国立公園と厚岸道立自然公園そして「水鳥のほか多くの生き物が棲む湿地を守る」ラムサール条約登録湿地である釧路湿原、霧多布湿原、厚岸湖・別寒辺牛湿原、阿寒湖の4つのほか北海道遺産の摩周湖があり、原生の神秘な姿を今も伝えています。

タンチョウが多く観られるのは晩秋から冬期の11月から3月、給餌場となっている阿寒国際鶴センター(グルス)、鶴居・伊藤サンクチュアリ、鶴見台です。白銀をステージにその優雅さは感動を与えています。

アオサギサギ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

3~11

4~9

4~115~9

17・19・27・2829

1・3・6・21・2223・31・34332

普通

時期 生息環境夏鳥 水辺

1~1238

アオジホオジロ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度4~64~94~10

5~8

5~10

53334

1・7・12・14・2021・22・23・2426・28・29・31

2・3

普通

時期 生息環境夏鳥 森林・草原・山野

アカエリカイツブリカイツブリ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

5~91625・30

希少

時期 生息環境夏鳥 水辺

アカハラツグミ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

5~7

6

3・7・12・20・2628・29・32・34

2普通

時期 生息環境夏鳥 森林

アリスイキツツキ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

5~712・14・2920・34

少普通

時期 生息環境夏鳥 草原・湿原

アカゲラキツツキ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

1~12

4~114~912~3

1・3・4・7・12・1420・26・28・29・3132・33・34・37

835235

普通

普通

時期 生息環境留鳥 森林・山野

ウグイスウグイス科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度4~7

5~7

6・76~8

207・8・12・14・2628・29・31・3233・34

25~81・3・37

4

普通

時期 生息環境夏鳥 森林

エゾセンニュウセンニュウ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

6・7

6~8

3732

1・3・7・3420・21・22・2324・26・28・29

3112・14

5~75~8

普通

普通

時期 生息環境夏鳥 森林・草原

5 6

アオサギサギ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

3~11

4~9

4~115~9

17・19・27・2829

1・3・6・21・2223・31・34332

普通

時期 生息環境夏鳥 水辺

1~1238

アオジホオジロ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度4~64~94~10

5~8

5~10

53334

1・7・12・14・2021・22・23・2426・28・29・31

2・3

普通

時期 生息環境夏鳥 森林・草原・山野

アカエリカイツブリカイツブリ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

5~91625・30

希少

時期 生息環境夏鳥 水辺

アカハラツグミ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

5~7

6

3・7・12・20・2628・29・32・34

2普通

時期 生息環境夏鳥 森林

アリスイキツツキ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

5~712・14・2920・34

少普通

時期 生息環境夏鳥 草原・湿原

アカゲラキツツキ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

1~12

4~114~912~3

1・3・4・7・12・1420・26・28・29・3132・33・34・37

835235

普通

普通

時期 生息環境留鳥 森林・山野

ウグイスウグイス科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度4~7

5~7

6・76~8

207・8・12・14・2628・29・31・3233・34

25~81・3・37

4

普通

時期 生息環境夏鳥 森林

エゾセンニュウセンニュウ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

6・7

6~8

3732

1・3・7・3420・21・22・2324・26・28・29

3112・14

5~75~8

普通

普通

時期 生息環境夏鳥 森林・草原

5 6

エゾムシクイムシクイ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度5・6

5~7

5~8

83・7

37

12・14・20・2628・29・31・3233・34

普通

時期 生息環境夏鳥 森林

オオジシギシギ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度4~7

5~7

5~9

1・32・3312・20・21・2223・24・26・2829・31・34・35

3

普通

時期 生息環境夏鳥 草原・湿原・山野

オオジュリンホオジロ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

5~7

5~8

1・17・21・22・2324・29・31・34

3

普通

時期 生息環境夏鳥 草原・湿原

エナガエナガ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度1~1220 普通

時期 生息環境留鳥 森林

オオハクチョウカモ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度10~4

11~4

17・19・3311~338・40

3・20・21・22・2324・27・29・30

普通

時期 生息環境冬鳥 水辺・草原

オオルリヒタキ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

5~73

7・32・332・34

希少普通

時期 生息環境夏鳥 森林・山野

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度1~31~4

1~12

12~2

11~4

12~3

32・33234

3

11・15・19・27・29

3537・38

少希少

普通

普通

時期 生息環境留鳥 水辺・海辺

6・20・21・2223・24・30

オジロワシタカ科

天然記念物

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度1~311~3

11~4

12~3

3211・15・19

6・20・21・22・2324・27・29・30

35

37・38

12~23・34

希少普通

普通

時期 生息環境冬鳥 水辺・海辺・湿原

オオワシタカ科

天然記念物

7 8

エゾムシクイムシクイ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度5・6

5~7

5~8

83・7

37

12・14・20・2628・29・31・3233・34

普通

時期 生息環境夏鳥 森林

オオジシギシギ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度4~7

5~7

5~9

1・32・3312・20・21・2223・24・26・2829・31・34・35

3

普通

時期 生息環境夏鳥 草原・湿原・山野

オオジュリンホオジロ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

5~7

5~8

1・17・21・22・2324・29・31・34

3

普通

時期 生息環境夏鳥 草原・湿原

エナガエナガ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度1~1220 普通

時期 生息環境留鳥 森林

オオハクチョウカモ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度10~4

11~4

17・19・3311~338・40

3・20・21・22・2324・27・29・30

普通

時期 生息環境冬鳥 水辺・草原

オオルリヒタキ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

5~73

7・32・332・34

希少普通

時期 生息環境夏鳥 森林・山野

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度1~31~4

1~12

12~2

11~4

12~3

32・33234

3

11・15・19・27・29

3537・38

少希少

普通

普通

時期 生息環境留鳥 水辺・海辺

6・20・21・2223・24・30

オジロワシタカ科

天然記念物

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度1~311~3

11~4

12~3

3211・15・19

6・20・21・22・2324・27・29・30

35

37・38

12~23・34

希少普通

普通

時期 生息環境冬鳥 水辺・海辺・湿原

オオワシタカ科

天然記念物

7 8

カイツブリカイツブリ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度5~8

5~9

3・391・3016

普通

時期 生息環境夏鳥 水辺

カケスカラス科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

1~12

9~12

10~3

4・5

74・12・14・2026・28・29・3132・33・34・37

28

1・3・3534

普通

普通

時期 生息環境留鳥 森林

カッコウカッコウ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

5~86

6・7

6~8

7・375~726・28・29・31

41・12・14・20・21・2223・32・33・34

38

普通

時期 生息環境夏鳥 森林・草原・山野

カワラヒワアトリ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度1~12

5~8

5~10

7

12・1420・21・22・23・24・37

351・3・7・26・28・29・31

342

普通

普通少

少普通

時期 生息環境夏鳥 森林・草原

キバシリキバシリ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

1~12

7

3・7・2012・14・26・2831・342

普通

時期 生息環境留鳥 森林

キビタキヒタキ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

5~7

6

7・26・2812・20・32・34

382

普通

時期 生息環境夏鳥 森林・山野

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

1~12

6~87・812~3

7・17・20・2832・3337337

希少

時期 生息環境留鳥 森林・山野

クマゲラキツツキ科

天然記念物 ケアシノスリタカ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

11~320・21・22・23

24普通

時期 生息環境冬鳥 湿原・海辺

9 10

カイツブリカイツブリ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度5~8

5~9

3・391・3016

普通

時期 生息環境夏鳥 水辺

カケスカラス科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

1~12

9~12

10~3

4・5

74・12・14・2026・28・29・3132・33・34・37

28

1・3・3534

普通

普通

時期 生息環境留鳥 森林

カッコウカッコウ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

5~86

6・7

6~8

7・375~726・28・29・31

41・12・14・20・21・2223・32・33・34

38

普通

時期 生息環境夏鳥 森林・草原・山野

カワラヒワアトリ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度1~12

5~8

5~10

7

12・1420・21・22・23・24・37

351・3・7・26・28・29・31

342

普通

普通少

少普通

時期 生息環境夏鳥 森林・草原

キバシリキバシリ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

1~12

7

3・7・2012・14・26・2831・342

普通

時期 生息環境留鳥 森林

キビタキヒタキ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

5~7

6

7・26・2812・20・32・34

382

普通

時期 生息環境夏鳥 森林・山野

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

1~12

6~87・812~3

7・17・20・2832・3337337

希少

時期 生息環境留鳥 森林・山野

クマゲラキツツキ科

天然記念物 ケアシノスリタカ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

11~320・21・22・23

24普通

時期 生息環境冬鳥 湿原・海辺

9 10

ケイマフリウミスズメ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度5~824 普通

時期 生息環境夏鳥 水辺・海辺

コゲラキツツキ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

1~12

4・54~9

1・3・4・7・12・1420・26・28・2931・34・37

82

普通

少普通

時期 生息環境留鳥 森林

ゴジュウカラゴジュウカラ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

1~12

4~911~3

1・3・7・8・12・1420・26・28・2931・32・33・34

37

235

普通

時期 生息環境留鳥 森林・山野

コヨシキリヨシキリ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

5~7

5~8

4~651・12・13・20・2122・23・29・31・34

3

普通

時期 生息環境夏鳥 草原・湿原

コムクドリムクドリ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度4~6

5~7

4

34

1・3・12・14・2028・31

普通

時期 生息環境夏鳥 森林

コミミズクフクロウ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度11~322・23・24 普通

時期 生息環境冬鳥 湿原・海辺

コマドリヒタキ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

5~77・11・12・13・20

38普通

時期 生息環境夏鳥 森林

コルリヒタキ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

5~77・34203

少普通希

時期 生息環境夏鳥 森林

11 12

ケイマフリウミスズメ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度5~824 普通

時期 生息環境夏鳥 水辺・海辺

コゲラキツツキ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

1~12

4・54~9

1・3・4・7・12・1420・26・28・2931・34・37

82

普通

少普通

時期 生息環境留鳥 森林

ゴジュウカラゴジュウカラ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

1~12

4~911~3

1・3・7・8・12・1420・26・28・2931・32・33・34

37

235

普通

時期 生息環境留鳥 森林・山野

コヨシキリヨシキリ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

5~7

5~8

4~651・12・13・20・2122・23・29・31・34

3

普通

時期 生息環境夏鳥 草原・湿原

コムクドリムクドリ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度4~6

5~7

4

34

1・3・12・14・2028・31

普通

時期 生息環境夏鳥 森林

コミミズクフクロウ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度11~322・23・24 普通

時期 生息環境冬鳥 湿原・海辺

コマドリヒタキ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

5~77・11・12・13・20

38普通

時期 生息環境夏鳥 森林

コルリヒタキ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

5~77・34203

少普通希

時期 生息環境夏鳥 森林

11 12

センダイムシクイムンクイ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

5~7

5~86

7・12・14・20・2628・29・31・3233・348

1・3・372

普通

普通

時期 生息環境夏鳥 森林・山野

シマセンニュウセンニュウ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

5~7

5~8

1・12・13・20・2122・23・24・34

3

普通

時期 生息環境夏鳥 草原・湿原

シジュウカラシジュウカラ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

1~12

4~94~1011~3

1・4・7・8・12・1420・26・28・29・3132・33・34・37

323535

普通

少普通少普通

時期 生息環境留鳥 森林・山野

タンチョウツル科

特別天然記念物

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度1~12

4~9

4~10

4~1111~3

349

26・28・29・3120・21・22・23

3・3615

3・35・36

普通

普通

時期 生息環境留鳥 草原・水辺・湿原

ツツドリカッコウ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度4~7

6

6・7

85~8

6~8

372

12・20・26・28・2931・32・33・34

73

普通

普通

時期 生息環境夏鳥 森林・山野

ノゴマヒタキ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

5~7

5~10

12・14・20・2124・29・34

35~81・37

普通

時期 生息環境夏鳥 草原・湿原・森林

ノビタキヒタキ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

5~7

5~8

1・12・14・20・2122・23・24・2829・31・343・35・37

普通

時期 生息環境夏鳥 草原・湿原・森林

ハシブトガラシジュウカラ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

1~12

4~1011~3

1・2・3・4・7・812・14・20・2628・29・31・3233・34・37

3535

普通

少普通

時期 生息環境留鳥 森林・山野・草原

13 14

センダイムシクイムンクイ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

5~7

5~86

7・12・14・20・2628・29・31・3233・348

1・3・372

普通

普通

時期 生息環境夏鳥 森林・山野

シマセンニュウセンニュウ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

5~7

5~8

1・12・13・20・2122・23・24・34

3

普通

時期 生息環境夏鳥 草原・湿原

シジュウカラシジュウカラ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

1~12

4~94~1011~3

1・4・7・8・12・1420・26・28・29・3132・33・34・37

323535

普通

少普通少普通

時期 生息環境留鳥 森林・山野

タンチョウツル科

特別天然記念物

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度1~12

4~9

4~10

4~1111~3

349

26・28・29・3120・21・22・23

3・3615

3・35・36

普通

普通

時期 生息環境留鳥 草原・水辺・湿原

ツツドリカッコウ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度4~7

6

6・7

85~8

6~8

372

12・20・26・28・2931・32・33・34

73

普通

普通

時期 生息環境夏鳥 森林・山野

ノゴマヒタキ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

5~7

5~10

12・14・20・2124・29・34

35~81・37

普通

時期 生息環境夏鳥 草原・湿原・森林

ノビタキヒタキ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

5~7

5~8

1・12・14・20・2122・23・24・2829・31・343・35・37

普通

時期 生息環境夏鳥 草原・湿原・森林

ハシブトガラシジュウカラ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

1~12

4~1011~3

1・2・3・4・7・812・14・20・2628・29・31・3233・34・37

3535

普通

少普通

時期 生息環境留鳥 森林・山野・草原

13 14

ヒガラシジュウカラ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

1~12

11~3

1・7・12・14・2026・28・29・3132・33・34

335

12~611~62

37

普通

普通少希

時期 生息環境留鳥 森林

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度3・4・9~113・9

3018

普通希

時期 生息環境冬鳥 水辺・草原

ヒシクイカモ科

天然記念物

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度5~821・22・23 普通

時期 生息環境夏鳥 湿原

ベニマシコアトリ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度11~421・24 普通

時期 生息環境冬鳥 水辺・海辺

ホオジロガモカモ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

5~717

20・21・22・2334

普通

時期 生息環境夏鳥 草原・湿原

マキノセンニュウセンニュウ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度1~1220 普通

時期 生息環境留鳥 森林

ヤマゲラキツツキ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度11~421・24 普通

時期 生息環境冬鳥 水辺・草原

ヒドリガモカモ科

ミソサザイミソサザイ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度1~61~12

5~77・12・14・20・38

23

33・34

普通少普通少

時期 生息環境夏鳥 森林

15 16

ヒガラシジュウカラ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

1~12

11~3

1・7・12・14・2026・28・29・3132・33・34

335

12~611~62

37

普通

普通少希

時期 生息環境留鳥 森林

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度3・4・9~113・9

3018

普通希

時期 生息環境冬鳥 水辺・草原

ヒシクイカモ科

天然記念物

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度5~821・22・23 普通

時期 生息環境夏鳥 湿原

ベニマシコアトリ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度11~421・24 普通

時期 生息環境冬鳥 水辺・海辺

ホオジロガモカモ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度

5~717

20・21・22・2334

普通

時期 生息環境夏鳥 草原・湿原

マキノセンニュウセンニュウ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度1~1220 普通

時期 生息環境留鳥 森林

ヤマゲラキツツキ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度11~421・24 普通

時期 生息環境冬鳥 水辺・草原

ヒドリガモカモ科

ミソサザイミソサザイ科

観察時期(月)観 察 場 所 観察頻度1~61~12

5~77・12・14・20・38

23

33・34

普通少普通少

時期 生息環境夏鳥 森林

15 16

アオサギ

アオジ

アカエリカイツブリ

アカゲラ

アカハラ

アリスイ

ウグイス

エゾセンニュウ

エゾムシクイ

エナガ

オオジシキ

オオジュリン

オオハクチョウ

オオルリ

オオワシ

オジロワシ

カイツブリ

カケス

カッコウ

カワラヒワ

キバシリ

キバタキ

クマゲラ

ケアシノスリ

ケイマフリ

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

鳥 名 観 察 日 時 観察場所・備考

コゲラ

ゴジュウカラ

コマドリ

コミミズク

コムクドリ

コヨシキリ

コルリ

シジュウカラ

シマセンニュウ

センダイムシクイ

タンチョウ

ツツドリ

ノゴマ

ノビタキ

ハシブトガラ

ヒガラ

ヒシクイ

ヒドリガモ

ベニマシコ

ホオジロガモ

マキノセンニュウ

ミソサザイ

ヤマゲラ

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

鳥 名 観 察 日 時 観察場所・備考

野鳥観察ノート野鳥観察ノート

17 18

アオサギ

アオジ

アカエリカイツブリ

アカゲラ

アカハラ

アリスイ

ウグイス

エゾセンニュウ

エゾムシクイ

エナガ

オオジシキ

オオジュリン

オオハクチョウ

オオルリ

オオワシ

オジロワシ

カイツブリ

カケス

カッコウ

カワラヒワ

キバシリ

キバタキ

クマゲラ

ケアシノスリ

ケイマフリ

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

鳥 名 観 察 日 時 観察場所・備考

コゲラ

ゴジュウカラ

コマドリ

コミミズク

コムクドリ

コヨシキリ

コルリ

シジュウカラ

シマセンニュウ

センダイムシクイ

タンチョウ

ツツドリ

ノゴマ

ノビタキ

ハシブトガラ

ヒガラ

ヒシクイ

ヒドリガモ

ベニマシコ

ホオジロガモ

マキノセンニュウ

ミソサザイ

ヤマゲラ

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

年   月   日 AM・PM   :

鳥 名 観 察 日 時 観察場所・備考

野鳥観察ノート野鳥観察ノート

17 18