10
板橋区立北野小学校 1年 5がつ 11にち(げつ) かていがくしゅう の よてい きょうか やること がっこうが はじまったら、あたらしい ともだちに たくさん あいます。 じこしょうかい の れんしゅうを しましょう。 10 ぺえじ ①~③の じゅんばんに はなす れんしゅう を しましょう。 ①わたしは(ぼくは)、 (じぶんのなまえ) です。 (すきなもの) が すきです。 ③よろしく、おねがいします。 ★しあげに、おうちのひとに きいてもらいましょう。 あいさつを れんしゅうして、じょうずな あいさつが できるようになろう.。 20 ぺえじ 21 ぺえじ 「あいさつランド」げえむをして、あいさつめいじんになろう。 <やりかた> ・スタートからゴールまですすんでいきます。 ・ただしいと おもう あいさつの ほうに すすんでいきます。 ・あいさつは おうちの ひとに きいて もらいましょう。 ・くちでいうだけでなく、うごきもつけられると◎です。 ・なんかいも ちょうせん しましょう。 ★あいさつは おうちの ひとに きいて もらいましょう。 あいさつめいじん! めざしてがんばりましょう! みんなの ぶんは あるか、せんで つないで しらべよう。 ■ゆびの うんどうを しましょう。 ゆびで、1,2,3,4,5を つくりましょう。(2かい やりましょう。) ■さんすうの きょうかしょの 6ぺえじ、7ぺえじ ひらきましょう。 なにを している ところかな? どんな どうぶつが いるかな? どんな ものが あるかな? こえに だして いいましょう。 りすさん ぜんいんぶんの かすたねっとは ありますか? りすさんと かすたねっとを せんで つないで くらべましょう。 きつねさん ぜんいんぶんの たんぶりんは ありますか? きつねさんと たんぶりんと、せんで つないで くらべましょう。 かばさん ぜんいんぶんの じゃぐちは ありますか? かばさんと じゃぐちを せんで つないで くらべましょう。 ぱんださん ぜんいんぶんの すけっちぶっくは ありますか? ぱんださんと すけっちぶっくを、せんで つないで くらべましょう。 さいごに おうちのひとに みて もらいましょう。 1 きょうから たいいく、せいかつも はじまるよ!がんばろう! けんた

5がつ 11にち(げつ) かていがくしゅう の よてい€¦ · (2)はじめの画面 から 下の方に進むと、「先生がえらんだプレイリスト」があります。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 5がつ 11にち(げつ) かていがくしゅう の よてい€¦ · (2)はじめの画面 から 下の方に進むと、「先生がえらんだプレイリスト」があります。

板橋区立北野小学校 1年

5がつ 11にち(げつ) かていがくしゅう の よてい

きょうか やること

がっこうが はじまったら、あたらしい ともだちに たくさん あいます。

じこしょうかい の れんしゅうを しましょう。

10 ぺえじ

①~③の じゅんばんに はなす れんしゅう を しましょう。

①わたしは(ぼくは)、 (じぶんのなまえ) です。

② (すきなもの) が すきです。

③よろしく、おねがいします。

★しあげに、おうちのひとに きいてもらいましょう。

あいさつを れんしゅうして、じょうずな あいさつが できるようになろう.。

20 ぺえじ

21 ぺえじ

「あいさつランド」げえむをして、あいさつめいじんになろう。

<やりかた>

・スタートからゴールまですすんでいきます。 ・ただしいと おもう あいさつの ほうに すすんでいきます。

・あいさつは おうちの ひとに きいて もらいましょう。

・くちでいうだけでなく、うごきもつけられると◎です。

・なんかいも ちょうせん しましょう。

★あいさつは おうちの ひとに きいて もらいましょう。

あいさつめいじん! めざしてがんばりましょう!

みんなの ぶんは あるか、せんで つないで しらべよう。

■ゆびの うんどうを しましょう。

ゆびで、1,2,3,4,5を つくりましょう。(2かい やりましょう。)

■さんすうの きょうかしょの 6ぺえじ、7ぺえじ を ひらきましょう。

① なにを している ところかな? どんな どうぶつが いるかな?

どんな ものが あるかな? こえに だして いいましょう。

② りすさん ぜんいんぶんの かすたねっとは ありますか?

りすさんと かすたねっとを せんで つないで くらべましょう。

③ きつねさん ぜんいんぶんの たんぶりんは ありますか?

きつねさんと たんぶりんと、せんで つないで くらべましょう。

④ かばさん ぜんいんぶんの じゃぐちは ありますか?

かばさんと じゃぐちを せんで つないで くらべましょう。

⑤ ぱんださん ぜんいんぶんの すけっちぶっくは ありますか?

ぱんださんと すけっちぶっくを、せんで つないで くらべましょう。

★ さいごに おうちのひとに みて もらいましょう。

1 2 3 4 5

きょうから たいいく、せいかつも はじまるよ!がんばろう! けんた

Page 2: 5がつ 11にち(げつ) かていがくしゅう の よてい€¦ · (2)はじめの画面 から 下の方に進むと、「先生がえらんだプレイリスト」があります。

おうちのなかで あんぜんに からだを うごかそう

①じゅんび うんどう

■「からだをほぐそう!」を ①~⑫ まで ぜんぶ 1かい やりましょう。

■10 かぞえながら たいそう しましょう。

②どうぶつに たくさん なりきって あそぼう!

★おうちのひとに、いちばん うまくできた どうぶつを みて もらいましょう。

「NHK for School」のどうがを みて、じょうずな あいさつや へんじ のしかたを しろう。

じぶんでも じょうずに できるように れんしゅうしよう。

①どうがが みれるように おうちのひとに じゅんびして もらいましょう。

※おうちの つごうで みれない ときは、みれるときに やりましょう。

きょうは、としょを します。すきなほんを えらんで、じかんいっぱい どくしょを しましょう。

●動画を見れるようにご準備いただくお家の方へ お手数ではございますが、動画が見られるように下記のとおり、ご準備いただきたいと思います。

<見ていただく動画>

NHK for School

おうちでまなぼう 先生がえらんだプレイリスト 新小学一年生

※この中にある動画の中から、見て欲しい動画を選ばせていただいています。

5月の休み中の家庭学習の中で見る動画が全てあります。

<準備のしかた>

準備方法① 下記リンク先を直接開く。

URL https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/playlist_g1_april.html

準備方法②(準備方法①がうまくいかなかった場合など活用ください。)

(1)「NHK for school」のホームページを開きます。

(2)はじめの画面 から 下の方に進むと、「先生がえらんだプレイリスト」があります。

そちらをクリックしてください。

「新小1」をクリックしたら OK です。

下の方にこの表示があるのでクリックしてください。

②どうがを 2つ みましょう。

(1)で~きた「へんじ」

(2)で~きた「あいさつ」

★③おうちのひとに

なまえを よんでもらって

げんきよく へんじを しましょう。

★④おうちのひとに げんきよく あいさつをしましょう。

Page 3: 5がつ 11にち(げつ) かていがくしゅう の よてい€¦ · (2)はじめの画面 から 下の方に進むと、「先生がえらんだプレイリスト」があります。

板橋区立北野小学校 1年

5がつ 12にち(か) かていがくしゅう の よてい

きょうか やること

きたのタイム

15ふんかん おうちのひとと しりとりを しよう。 たくさん つづけられるかな?

かきやすい しせい、えんぴつの もちかた を おもいだそう。

そのしせい や えんぴつの もちかたで かいてみよう 。

16 ぺえじ

17ぺえじ

①きょうかしょを みて かきやすい しせいで すわりましょう。

②もちかたに きをつけて えんぴつを もちましょう。

③おうちのひとに えんぴつの もちかたを みてもらいましょう。

めざせ、1かいで ごうかく!

18 ぺえじ ④きょうかしょの せんを ていねいに なぞりましょう。

19 ぺえじ

⑤「つくし」「へい」「こい」をなぞりましょう。

そのとなりに おてほんと そっくりに 「つくし」「へい」「こい」をかこう。

(★からスタートだよ)

★さいごに かいたものを おうちのひとに みてもらいましょう。

どちらが おおいか、せんで つないで しらべよう。

8ぺえじ

9ぺえじ

1 なにを している ところかな? どんな どうぶつが いるかな?

どんな ものが あるかな? こえに だして いいましょう。

2 とりさんと すばこは どちらが おおいでしょうか。

せんで むすんで しらべましょう。

(せんで むすぶのが むずかしいけど、がんばって!)

3 いぬさんと いちりんしゃは どちらが おおいでしょうか。

せんで むすんで しらべましょう。

4 ばらと ちゅうりっぷは どちらが おおいでしょうか。

せんで むすんで しらべましょう。

えの なかから うたを みつけて うたいましょう。

①きょうかしょ 6~7ページを ひらきます。

②えを みながら、しっている うたを さがして うたいましょう。

かしは、76~79ページにのっています。

③おうちのひとにも、きいて もらいましょう。

④きょうかしょを はじめから おわりまで みてみましょう。

⑤ほかにも しっている うたが あったら うたってみましょう。

⑥これまでに うたったことのある うたを おもいだして うたってみましょう。

☆おんがくが きけます。 おうちのひとと いっしょに さがしましょう。

教 育きょういく

芸 術 社げいじゅつしゃ

自宅じたく

学 習がくしゅう

支援しえん

コンテンツ(文部科学省子どもの学び応援サイトより)

https://textbook.kyogei.co.jp/library/

きょうは はじめて おんがくがあるよ! がんばろうね!

ゆみ

Page 4: 5がつ 11にち(げつ) かていがくしゅう の よてい€¦ · (2)はじめの画面 から 下の方に進むと、「先生がえらんだプレイリスト」があります。

「NHK for School」のどうがを みて

(こくご) むかしばなしを たのしもう。

(せいかつ) じょうずな てあらいの しかたを しろう。

じょうずに てあらいが できるように れんしゅうしよう。

①どうがが みれるように おうちのひとに じゅんびして もらいましょう。

※おうちの つごうで みれない ときは、みれるときに やりましょう。

きょうは、としょを します。すきなほんを えらんで、じかんいっぱい どくしょを しましょう。

●動画を見れるようにご準備いただくお家の方へ お手数ではございますが、動画が見られるように下記のとおり、ご準備いただきたいと思います。

<見ていただく動画>

NHK for School

おうちでまなぼう 先生がえらんだプレイリスト 新小学一年生

※この中にある動画の中から、見て欲しい動画を選ばせていただいています。

5月の休み中の家庭学習の中で見る動画が全てあります。

<準備のしかた>

準備方法① 下記リンク先を直接開く。

URL https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/playlist_g1_april.html

準備方法②(準備方法①がうまくいかなかった場合など活用ください。)

(1)「NHK for school」のホームページを開きます。

(2)はじめの画面 から 下の方に進むと、「先生がえらんだプレイリスト」があります。

そちらをクリックしてください。

「新小1」をクリックしたら OK です。

下の方にこの表示があるのでクリックしてください。

②どうがを 2つ みましょう。

(1)おはなしのくに「おむずびころりん」

(2)で~きた「てあらい」

★③おはなしを みた かんそうを おうちのひとに つたえよう。

★④おうちのひとに てあらいを みて もらいましょう。

Page 5: 5がつ 11にち(げつ) かていがくしゅう の よてい€¦ · (2)はじめの画面 から 下の方に進むと、「先生がえらんだプレイリスト」があります。

板橋区立北野小学校 1年

5がつ 13にち(すい) かていがくしゅう の よてい

きょうか やること

こえのものさしに きをつけて おはなし しよう。

141 ページ

■おうちの ひとに ちかくに きてもらいましょう。

①こえのものさし1(となりのともだちにだけきこえる)の こえで はなそう。

②こえのものさし2(グループのみんなにきこえる)の こえで はなそう。

■おうちの ひとに すこし はなれて もらいましょう。

③こえのものさし3(くらすのみんなにきこえる)のこえで はなそう。

■おうちの ひとと もっと はなれてもらいましょう。

(おうちの はしと はしで、おはなし できるといいですね。)

④こえのものさし4(うんどうじょうでともだちをよぶ)の こえで はなそう。

■しあげに、いろいろなこえのものさしで、

おうちのひととはなしましょう。

おてほんを よく みながら、ひらがなを ていねいに かこう。

ひらがな

ぷりんと

「あ」「い」

①ひらがなぷりんとの さいしょのぺえじの

「れんしゅうの しかた」をよく よみましょう。

②「れんしゅうの しかた」とおなじように、

「あ」「い」をれんしゅうしましょう。

(おもてもうらもやりましょう。)

③のこったじかんで いろぬりを しましょう。

④おうちの ひとに みてもらいましょう。

かずを かぞえて、ただしい すうじを かこう。

14 ぺえじ

① なんの えが ありますか。こえに だして いいましょう。

② かずを かぞえて、□のなかに かずを かきましょう。

★ 1、2、3、4、5 を ただしく かけたら ごうかく♪

15 ぺえじ ③ なんの えが ありますか。こえに だして いいましょう。

④ おなじ かずを せんで むすびましょう。

⑤ あなたの まわりに、1こ あるものを さがしましょう。

(けしごむ、じょうぎ、きょうかしょ、などがあるよね。)

⑥ つぎは、2こ あるものを さがしましょう。

⑦ 3こ あるものを さがしましょう。

★みつけたものを おうちのひとに おはなししましょう。

きょうは ずこうがあるよ! すてきなさくひんをつくってね! けんた

Page 6: 5がつ 11にち(げつ) かていがくしゅう の よてい€¦ · (2)はじめの画面 から 下の方に進むと、「先生がえらんだプレイリスト」があります。

くれよんをつかって せんを かこう。 いろえんぴつで ていねいに いろぬりを しよう。

がようし

ゆっくり

おさんぽ

①みほんをみましょう。どんなえを かくか みて みましょう。

②がようしに じぶんのなまえを えんぴつで かきましょう。

③すきないろの くえぱすで せんのうえを しっかり かきましょう。

④かたつむり、おはな、はっぱ を くれぱすで ていねいに ぬりましょう。

★かんせいしたら おうちのひとに みてもらおう♪

がくしゅう したことを つかって もんだいを ときましょう。

①5がつ13にち のところの ぷりんと を やりましょう。

②できたら、おうちのひとに こたえあわせをして もらいましょう。

こたえは、がっこうの ほーむぺーじにあります。

Page 7: 5がつ 11にち(げつ) かていがくしゅう の よてい€¦ · (2)はじめの画面 から 下の方に進むと、「先生がえらんだプレイリスト」があります。

板橋区立北野小学校 1年

5がつ 14にち(もく) かていがくしゅう の よてい

きょうか やること

きたのタイム

15ふんかん おうちにある えほん や きょうかしょ(こくごやどうとく)を よみましょう。

おてほんを よく みながら、ひらがなを ていねいに かこう。

ひらがな

ぷりんと

「う」「え」

①ひらがなぷりんとの さいしょのぺえじの

「れんしゅうの しかた」をよく よみましょう。

②「れんしゅうの しかた」とおなじように、

「う」「え」をれんしゅうしましょう。

(おもてもうらもやりましょう。)

③のこったじかんで いろぬりを しましょう。

④おうちの ひとに みてもらいましょう。

6から10までの かずを よんだり、かいたり しよう。

16 ぺえじ

17 ぺえじ

18 ぺえじ

1 かずが 6つのものを みつけよう。

2 おなじように、かずが 7つ、8つ、9つ、10 のものを

みつけよう。

3 18ぺえじ しろい○のところを、すうじのかずだけ

あかで ぬりましょう。

「6」とおなじように、「7」「8」「9」「10」の しろい ○のところを

ひだりの うえの かどから ぬりましょう。

19 ぺえじ

■すうじを 6から10まで ていねいに かきましょう

■なぞるときは はみださないように きをつけましょう。

■じぶんで かくときは、おてほんを よくみて おなじように かきましょう。

じぶんのなまえを ていねいに がようしに かこう。

がようし

はじめての

なまえ

①みほんとおなじように じぶんの なまえを ていねいに

えんぴつで かきます。

★じのおおきさが ちいさかったり、おおきすぎたり しないか

おうちのひとに、いちど みてもらいましょう。

②えんぴつのうえ から なまえぺんで なぞりましょう。

③みほんとおなじように、 いろぬりをしましょう。

★かんせいしたら、おうちのひとに みてもらいましょう。

きょうは はじめてのなまえを かくよ! がんばろうね!

ゆみ

Page 8: 5がつ 11にち(げつ) かていがくしゅう の よてい€¦ · (2)はじめの画面 から 下の方に進むと、「先生がえらんだプレイリスト」があります。

がくしゅう したことを つかって もんだいを ときましょう。

おやすみ

ちゅうの

ぷりんと

①5がつ14にち のところの ぷりんと を やりましょう。

②できたら、おうちのひとに こたえあわせをして もらいましょう。

こたえは、がっこうの ほーむぺーじにあります。

Page 9: 5がつ 11にち(げつ) かていがくしゅう の よてい€¦ · (2)はじめの画面 から 下の方に進むと、「先生がえらんだプレイリスト」があります。

板橋区立北野小学校 1年

5がつ 15にち(きん) かていがくしゅう の よてい

きょうか やること

きたのタイム

15ふんかん おうちのひとと しりとりを しよう。 たくさん つづけられるかな?

おてほんを よく みながら、ひらがなを ていねいに かこう。

ひらがな

ぷりんと

「お」「か」

①ひらがなぷりんとの さいしょのぺえじの

「れんしゅうの しかた」をよく よみましょう。

②「れんしゅうの しかた」とおなじように、「お」「か」をれんしゅうしましょう。

(おもてもうらもやりましょう。)

③のこったじかんで いろぬりを しましょう。

④おうちの ひとに みてもらいましょう。

がくしゅう したことを つかって もんだいを ときましょう。

おやすみ

ちゅうの

ぷりんと

①5がつ15にち 2じかんめ の

さんすうの ぷりんと を やりましょう。

②できたら、おうちのひとに

こたえあわせをして もらいましょう。

こたえは、がっこうの

ほーむぺーじにあります。

おうちのなかで あんぜんに からだを うごかそう

①じゅんび うんどう

■「からだをほぐそう!」を

①~⑫ まで ぜんぶ 1かい ちょうせんしよう。

■10 かぞえながら たいそう しましょう。

②たいいくかあど の うらの

「したのえをまねしてみよう」に

ちょうせんしよう!

■えのまねをして、

10かぞえられたら ごうかく!

★おうちのひとに、

いちばん うまくできたものを

みて もらいましょう。

きょうは ぷりんとを たくさん がんばろう! けんた

Page 10: 5がつ 11にち(げつ) かていがくしゅう の よてい€¦ · (2)はじめの画面 から 下の方に進むと、「先生がえらんだプレイリスト」があります。

がくしゅう したことを つかって もんだいを ときましょう。

おやすみ

ちゅうの

ぷりんと

①5がつ15にち のところの ぷりんと を やりましょう。

②できたら、おうちのひとに こたえあわせをして もらいましょう。

こたえは、がっこうの ほーむぺーじにあります。