29
肝性脳症繰り返す 62 歳女性の食思不振の一例 湘南鎌倉総合病院 松本陽介 岸和田徳洲会病院 安部瞬 与論徳州会病院 高杉香志也 久志 安範

62歳女性の食思不振の一例 - 離島の健康と ...tokushukai-amami-area.com/menu-01/pdf/49/49_slide03.pdf · 第5病日時現症 【vital signs】JCS0 体温36.0℃ 血圧120/62mmHg

  • Upload
    vumien

  • View
    218

  • Download
    1

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 62歳女性の食思不振の一例 - 離島の健康と ...tokushukai-amami-area.com/menu-01/pdf/49/49_slide03.pdf · 第5病日時現症 【vital signs】JCS0 体温36.0℃ 血圧120/62mmHg

肝性脳症繰り返す

62歳女性の食思不振の一例

湘南鎌倉総合病院 松本陽介

岸和田徳洲会病院 安部瞬

与論徳州会病院 高杉香志也 久志 安範

Page 2: 62歳女性の食思不振の一例 - 離島の健康と ...tokushukai-amami-area.com/menu-01/pdf/49/49_slide03.pdf · 第5病日時現症 【vital signs】JCS0 体温36.0℃ 血圧120/62mmHg

症例:62歳女性

【主訴】

嘔気、食思不振

【現病歴】

NASH肝硬変既往にあり、肝性脳症にて入退院を繰り返している62歳女性。

肝性脳症コントロール目的に入院加療されていた。アミノレバン投与などで肝性脳症症状は改善傾向であった。

入院第5病日まで食事摂取良好であったが第6病日より軽度の嘔気出現し食事量が減少、第7病日にはほぼ食事摂取できなくなり精査の方針となった。

【既往歴】

NASH肝硬変(2005.11.11肝生検にて診断)、肝性脳症、陳旧性脳梗塞、高血圧

脂質異常症、腰部脊柱管狭窄症、両側白内障、睡眠時無呼吸症候群

【内服歴】

麻子仁丸料6g3x、桂枝加芍薬大黄湯5g2x、アミノバクト3pac3x

バナール100mg6cap3x、ラクツロース6pac3x、ランソプラゾール15mg1T1x

バイアスピリン100mg1T1x、酸化マグネシウム250mg6T3x、ミヤBM3g3x、スピロノラクトン25mg4T2x

カナマイシン250mg3cap3x、レボフロキサシン100mg3T3x、フラジール250mg6T3x

Page 3: 62歳女性の食思不振の一例 - 離島の健康と ...tokushukai-amami-area.com/menu-01/pdf/49/49_slide03.pdf · 第5病日時現症 【vital signs】JCS0 体温36.0℃ 血圧120/62mmHg

症例

【生活歴】

喫煙歴:なし 飲酒歴:若いころ機会飲酒、現在は全く飲まない

【家族歴】

特記すべき事項なし

【ROS】

発熱(-)、倦怠感(+)、盗汗(-)、食思不振(+) 、体重減少(-)

頭痛(+)、咽頭痛(-)、咳嗽(-)、喀痰(-)、鼻汁(-)、呼吸困難感(-)

胸痛(-)、動悸(-)、起座呼吸(-)

嘔気(+)、嘔吐(-)、腹痛(-)、下痢(-)、便秘(-)、黒色便(-)

関節痛(-)、皮疹(-)

Page 4: 62歳女性の食思不振の一例 - 離島の健康と ...tokushukai-amami-area.com/menu-01/pdf/49/49_slide03.pdf · 第5病日時現症 【vital signs】JCS0 体温36.0℃ 血圧120/62mmHg

第5病日時現症

【vital signs】JCS0 体温36.0℃ 血圧120/62mmHg 心拍数80回/分

呼吸数16回/分 SpO297%

【頭頚部】眼瞼結膜蒼白なし

頸部リンパ節腫大なし 口腔内乾燥なし

咽頭発赤なし アンモニア臭なし

【胸部】 呼吸音:wheezeなし crackleなし

心音:Ⅰ音、Ⅱ音の亢進なし 心雑音聴取せず

【腹部】 腹部軽度膨満、軟 腸蠕動音やや亢進

下腹部に軽度圧痛あり 反跳痛なし 筋性防御なし

Murphy徴候陰性 Mcburney点に圧痛なし

肋骨椎体角部叩打痛なし 腫瘤の触知なし

【四肢】明らかな羽ばたき振戦なし 両側下腿pitting edema

Page 5: 62歳女性の食思不振の一例 - 離島の健康と ...tokushukai-amami-area.com/menu-01/pdf/49/49_slide03.pdf · 第5病日時現症 【vital signs】JCS0 体温36.0℃ 血圧120/62mmHg

胸部X線

Page 6: 62歳女性の食思不振の一例 - 離島の健康と ...tokushukai-amami-area.com/menu-01/pdf/49/49_slide03.pdf · 第5病日時現症 【vital signs】JCS0 体温36.0℃ 血圧120/62mmHg

心電図

Page 7: 62歳女性の食思不振の一例 - 離島の健康と ...tokushukai-amami-area.com/menu-01/pdf/49/49_slide03.pdf · 第5病日時現症 【vital signs】JCS0 体温36.0℃ 血圧120/62mmHg

検査所見

血液

WBC 3130 /μL

RBC 234 万/μL

Hb 9.7 g/dL

PLT 3.8 万/μL

凝固

PT% 36.3 %

PT-INR 1.84

APTT-秒 49.7 秒

生化学

CPK 45 IU/l

T-BIL 4.1 mg/dL

AST 55 IU/l

ALT 36 IU/l

LDH 217 IU/l

γGTP 72 IU/l

ALP 344 IU/l

TP 7.5 g/dL

ALB 2.8 g/dL

BUN 21.0 mg/dL

CRE 0.7 mg/dL

Na 132 mEq/l

K 4.6 mEq/l

Cl 99 mEq/l

Ca 8.0 mg/dL

NH3 50 μmol/l

Page 8: 62歳女性の食思不振の一例 - 離島の健康と ...tokushukai-amami-area.com/menu-01/pdf/49/49_slide03.pdf · 第5病日時現症 【vital signs】JCS0 体温36.0℃ 血圧120/62mmHg

PROBLEM LIST

Clinical history Physical Exam

嘔気 軽度の下腹部痛

食思不振 両下腿pitting edema

頭痛

倦怠感

Past medical history L/D,radiograph

NASH肝硬変 貧血 Hb9.7

肝性脳症 血小板減少

脳梗塞 凝固延長

高脂血症 高Bil血症

高血圧 低Alb血症

睡眠時無呼吸症候群

脊柱管狭窄症

白内障

緑内障

Page 9: 62歳女性の食思不振の一例 - 離島の健康と ...tokushukai-amami-area.com/menu-01/pdf/49/49_slide03.pdf · 第5病日時現症 【vital signs】JCS0 体温36.0℃ 血圧120/62mmHg

鑑別診断

Neuro 頭蓋内圧亢進、脳循環障害

Abdominal 消化器

Vestibular 前庭神経

Sympathetic 交感神経系、精神系

Electrolyte

Endocrinology

電解質

内分泌

Addiction 中毒、薬剤

Page 10: 62歳女性の食思不振の一例 - 離島の健康と ...tokushukai-amami-area.com/menu-01/pdf/49/49_slide03.pdf · 第5病日時現症 【vital signs】JCS0 体温36.0℃ 血圧120/62mmHg

腹部CT

Page 11: 62歳女性の食思不振の一例 - 離島の健康と ...tokushukai-amami-area.com/menu-01/pdf/49/49_slide03.pdf · 第5病日時現症 【vital signs】JCS0 体温36.0℃ 血圧120/62mmHg

腹部CT

Page 12: 62歳女性の食思不振の一例 - 離島の健康と ...tokushukai-amami-area.com/menu-01/pdf/49/49_slide03.pdf · 第5病日時現症 【vital signs】JCS0 体温36.0℃ 血圧120/62mmHg

経過表

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

0

2

4

6

8

10

12第

5病日

第6病日

第7病日

第8病日

第9病日

第10病日

第11病日

第12病日

第13病日

第14病日

第15病日

第16病日

第17病日

第18病日

第19病日

第20病日

Hb

NH3

GIF

RBC

4U

Page 13: 62歳女性の食思不振の一例 - 離島の健康と ...tokushukai-amami-area.com/menu-01/pdf/49/49_slide03.pdf · 第5病日時現症 【vital signs】JCS0 体温36.0℃ 血圧120/62mmHg

上部内視鏡

Page 14: 62歳女性の食思不振の一例 - 離島の健康と ...tokushukai-amami-area.com/menu-01/pdf/49/49_slide03.pdf · 第5病日時現症 【vital signs】JCS0 体温36.0℃ 血圧120/62mmHg

上部内視鏡

Page 15: 62歳女性の食思不振の一例 - 離島の健康と ...tokushukai-amami-area.com/menu-01/pdf/49/49_slide03.pdf · 第5病日時現症 【vital signs】JCS0 体温36.0℃ 血圧120/62mmHg

上部内視鏡

Page 16: 62歳女性の食思不振の一例 - 離島の健康と ...tokushukai-amami-area.com/menu-01/pdf/49/49_slide03.pdf · 第5病日時現症 【vital signs】JCS0 体温36.0℃ 血圧120/62mmHg

上部内視鏡

Page 17: 62歳女性の食思不振の一例 - 離島の健康と ...tokushukai-amami-area.com/menu-01/pdf/49/49_slide03.pdf · 第5病日時現症 【vital signs】JCS0 体温36.0℃ 血圧120/62mmHg

診断

門脈圧亢進症性胃症

PHG

(PORTAL HYPERTENSIVE

GASTROPATHY)

Page 18: 62歳女性の食思不振の一例 - 離島の健康と ...tokushukai-amami-area.com/menu-01/pdf/49/49_slide03.pdf · 第5病日時現症 【vital signs】JCS0 体温36.0℃ 血圧120/62mmHg

経過表

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

0

2

4

6

8

10

12第

5病日

第6病日

第7病日

第8病日

第9病日

第10病日

第11病日

第12病日

第13病日

第14病日

第15病日

第16病日

第17病日

第18病日

第19病日

第20病日

Hb

NH3

GIF

RBC

4U

Propranolol10mg4T2x

Page 19: 62歳女性の食思不振の一例 - 離島の健康と ...tokushukai-amami-area.com/menu-01/pdf/49/49_slide03.pdf · 第5病日時現症 【vital signs】JCS0 体温36.0℃ 血圧120/62mmHg

考察

Page 20: 62歳女性の食思不振の一例 - 離島の健康と ...tokushukai-amami-area.com/menu-01/pdf/49/49_slide03.pdf · 第5病日時現症 【vital signs】JCS0 体温36.0℃ 血圧120/62mmHg

門脈圧亢進症性胃症

PHG

(PORTAL HYPERTENSIVE

GASTROPATHY)

概念

門脈圧亢進症例では、胃体上部、穹窿部などに発赤、浮腫、 粘膜出血を呈する粘膜病変が認められ、門脈圧亢進症性胃症と呼ばれる。病理組織学的には粘膜の非炎症性浮腫と血管拡張が特徴的である。

門脈圧亢進症取り扱い規約第3版

Page 21: 62歳女性の食思不振の一例 - 離島の健康と ...tokushukai-amami-area.com/menu-01/pdf/49/49_slide03.pdf · 第5病日時現症 【vital signs】JCS0 体温36.0℃ 血圧120/62mmHg

臨床像

PHGそのものの多くは無症状

多くの症例は潜在性の出血による慢性的な貧血を来す。

肝障害の重症度とPHGの重症度は相関性があり、進行的で 軽症から重症へ順次移行する例も多い。

門脈圧亢進症の半数以上にPHGが認められ、そのうち50%が軽症、重症が15%程度と言われている。

中等症では出血は10%以下で多くはないが重症では30%程度が出血を来す

今日の消化器疾患治療指針第2版

Page 22: 62歳女性の食思不振の一例 - 離島の健康と ...tokushukai-amami-area.com/menu-01/pdf/49/49_slide03.pdf · 第5病日時現症 【vital signs】JCS0 体温36.0℃ 血圧120/62mmHg

重症度分類

CLINICIAN ’06 NO.547 100

Page 23: 62歳女性の食思不振の一例 - 離島の健康と ...tokushukai-amami-area.com/menu-01/pdf/49/49_slide03.pdf · 第5病日時現症 【vital signs】JCS0 体温36.0℃ 血圧120/62mmHg

内視鏡所見

門脈圧亢進症患者における胃粘膜病変 日門亢会誌 2009; 15: 281─285

①軽度の小発赤斑

②粘膜ヒダ上の線状発赤

③ヘビ皮様モザイクパターン

④Cherry red spot様発赤

⑤びまん性出血

PHG は以下のような所見が主に胃体部、穹窿部に生しる゙

Page 24: 62歳女性の食思不振の一例 - 離島の健康と ...tokushukai-amami-area.com/menu-01/pdf/49/49_slide03.pdf · 第5病日時現症 【vital signs】JCS0 体温36.0℃ 血圧120/62mmHg

内視鏡所見

今日の消化器疾患治療指針第2版

Page 25: 62歳女性の食思不振の一例 - 離島の健康と ...tokushukai-amami-area.com/menu-01/pdf/49/49_slide03.pdf · 第5病日時現症 【vital signs】JCS0 体温36.0℃ 血圧120/62mmHg

治療

急性の出血時は内視鏡的止血。

予防は門脈圧の低下が基本方針

プロプラノロールは門脈圧低下作用を有し、PHGの再出血予防に有効

急性期にはバソプレシン、サンドスタチンも有効と言われている。(RCTなし)

PROPRANOLOL IN PREVENTION OF RECURRENT BLEEDING FROM SEVERE PORTAL HYPERTENSIVE GASTROPATHY IN CIRRHOSIS. PÉREZ-AYUSO RM LANCET. 1991;337(8755):1431 など

Page 26: 62歳女性の食思不振の一例 - 離島の健康と ...tokushukai-amami-area.com/menu-01/pdf/49/49_slide03.pdf · 第5病日時現症 【vital signs】JCS0 体温36.0℃ 血圧120/62mmHg

TAKE HOME MESSAGE

・肝硬変患者の食思不振の原因としてPHGなどによる出血を鑑別に挙げることが必要である。

・出血予防にはプロプラノロールが有効。

Page 27: 62歳女性の食思不振の一例 - 離島の健康と ...tokushukai-amami-area.com/menu-01/pdf/49/49_slide03.pdf · 第5病日時現症 【vital signs】JCS0 体温36.0℃ 血圧120/62mmHg
Page 28: 62歳女性の食思不振の一例 - 離島の健康と ...tokushukai-amami-area.com/menu-01/pdf/49/49_slide03.pdf · 第5病日時現症 【vital signs】JCS0 体温36.0℃ 血圧120/62mmHg

腹部エコー

Page 29: 62歳女性の食思不振の一例 - 離島の健康と ...tokushukai-amami-area.com/menu-01/pdf/49/49_slide03.pdf · 第5病日時現症 【vital signs】JCS0 体温36.0℃ 血圧120/62mmHg

上部内視鏡