27
1日当たり包括範囲出来高平均点数 中医協 総-5-2 24.1.25 1.大学病院本院80施設における各要件の実績値 1日当たり包括範囲出来高平均点数 (全病院患者構成で補正)(大学病院本院) 12 10 12 6 8 4 0 2 2400 2420 2440 2460 2480 2500 2520 2540 2560 2580 2600 2620 2640 2660 2680 2700 2720 2740 2760 2780 2800 2820 2840 2860 2880 2900 2920 2940 2960 2980 3000 1日当たり包括範囲出来高平均点数(患者構成補正後) 被災3その他 /20点刻みで「2400~」は「2400/日以上2420/日未満の区分」を表す 平成2210月~平成239DPC 退院患者調査より 1

80 1日当たり包括範囲出来高平均点数 (全病院患者構成で補 …...※0.002刻みで「0.008~」は「0.008以上0.010未満の区分」を表す 地域医療指数・定量評価指数の分布(DPC病院Ⅰ群・Ⅱ群)

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 1日当たり包括範囲出来高平均点数

    中医協 総-5-2

    2 4 . 1 . 2 5

    1.大学病院本院80施設における各要件の実績値

    1日当たり包括範囲出来高平均点数(全病院患者構成で補正)(大学病院本院)

    12

    10

    12

    6

    8

    施設

    4

    0

    2

    ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

    2400

    2420

    2440

    2460

    2480

    2500

    2520

    2540

    2560

    2580

    2600

    2620

    2640

    2660

    2680

    2700

    2720

    2740

    2760

    2780

    2800

    2820

    2840

    2860

    2880

    2900

    2920

    2940

    2960

    2980

    3000

    1日当たり包括範囲出来高平均点数(患者構成補正後)

    被災3県 その他点/日

    ※ 20点刻みで「2400~」は「2400点/日以上2420点/日未満の区分」を表す

    平成22年10月~平成23年9月 DPC 退院患者調査より 1

  • 届出病床1床あたりの臨床研修医師数(大学病院本院)

    12

    10

    12

    6

    8

    施設

    4

    0

    2

    届出病床1床あたり臨床研修医師数

    被災3県 その他

    人/床

    ※ 0.01刻みで「0.03~」は「0.03人/床以上0.04人/床未満の区分」を表す

    2平成22年10月~平成23年9月 DPC 退院患者調査より

  • 手術1件あたりの外保連手術指数(協力医師数及び手術時間補正後)(大学病院本院)

    16

    12

    14

    16

    8

    10

    12

    施設

    4

    6

    8設数

    0

    2

    4

    012~ 12.5~ 13~ 13.5~ 14~ 14.5~ 15~ 15.5~ 16~ 16.5~ 17~ 17.5~ 18~ 18.5~ 19~ 19.5~ 20~ 20.5~ 21~

    手術1件あたりの外保連手術指数(協力医師数及び手術時間補正後)

    被災3県 その他

    /手術

    ※ 0.5刻みで「14.5~」は「14.5/手術以上15/手術未満の区分」を表す

    3平成22年10月~平成23年9月 DPC 退院患者調査より

  • DPC算定病床当たりの外保連手術指数(協力医師数及び手術時間補正後)(大学病院本院)

    12

    10

    12

    6

    8

    施設

    4

    6設数

    0

    2

    090~ 100~110~120~130~140~150~160~170~180~190~200~210~220~230~240~250~260~270~280~290~

    DPC算定病床当たりの外保連手術指数(協力医師数及び手術時間補正後)

    被災3県 その他

    /床

    ※ 10刻みで「160~」は「160/床以上170/床未満の区分」を表す

    4平成22年10月~平成23年9月 DPC 退院患者調査より

  • 手術実施件数(大学病院本院)手術実施件数(大学病院本院)

    12

    10

    12

    6

    8

    施設数

    4

    0

    2

    手術実施件数

    被災3県 その他

    ※1 500刻みで「9000~」は「9000件以上9500件未満の区分」を表す

    ※2 全DPC対象病院の平均は、3226件/施設 5平成22年10月~平成23年9月 DPC 退院患者調査より

  • 複雑性指数(重症DPC補正後)(大学病院本院)複雑性指数(重症DPC補正後)(大学病院本院)

    10

    8

    9

    10

    5

    6

    7

    施設

    2

    3

    4数

    0

    1

    2

    ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

    0.12

    0.13

    0.14

    0.15

    0.16

    0.17

    0.18

    0.19

    0.2~

    0.21

    0.22

    0.23

    0.24

    0.25

    0.26

    0.27

    0.28

    0.29

    0.3~

    0.31

    0.32

    0.33

    0.34

    0.35

    0.36

    0.37

    0.38

    0.39

    0.4~

    0.41

    0.42

    複雑性指数(重症DPC補正後)

    被災3県 その他

    ※ 0.01刻みで「0.23~」は「0.23以上0.24未満の区分」を表す

    6平成22年10月~平成23年9月 DPC 退院患者調査より

  • 効率性指数の分布(全病院)2.機能評価係数Ⅱの各指数および各係数の分布

    350480

    効率性指数の分布(全病院)

    暫 定 値

    250

    300

    200施設数

    100

    150数

    50

    0

    効率性指数

    7

    ※ 0.1刻みで「1.2~」は「1.2以上1.3未満の区分」を表す

    ※ 一部平成22年度改定データを使用しており本日の集計結果は暫定値

  • 効率性係数の分布(全病院)

    180

    200

    暫 定 値

    140

    160

    100

    120

    施設数

    60

    80

    20

    40

    0

    20

    0~ 0.001~ 0.002~ 0.003~ 0.004~ 0.005~ 0.006~ 0.007~ 0.008~ 0.009~ 0.010~ 0.011~ 0.012~ 0.013~ 0.014~ 0.015~ 0.016~ 0.017~ 0.018~ 0.019~ 0.020~

    効率性係数

    8

    ※ 0.001刻みで「0.008~」は「0.008以上0.009未満の区分」を表す

    ※ 一部平成22年度改定データを使用しており本日の集計結果は暫定値

  • 複雑性指数の分布(医療機関群別)250

    410

    暫 定 値

    372

    200

    150

    施設数

    100

    50

    00.4~ 0.5~ 0.6~ 0.7~ 0.8~ 0.9~ 1.0~ 1.1~ 1.2~ 1.3~ 1.4~ 1.5~ 1.6~ 1.7~ 1.8~ 1.9~ 2.0~ 2.1~

    複雑性指数

    DPC病院Ⅰ群 DPC病院Ⅱ群 DPC病院Ⅲ群病院 群 病院 群 病院 群

    9

    ※ 0.1刻みで「1.2~」は「1.2以上1.3未満の区分」を表す

    ※ 医療機関群の集計は本日の提案に基づいて暫定的に集計を実施

    ※ 一部平成22年度改定データを使用しており本日の集計結果は暫定値

  • 複雑性係数の分布(医療機関群別)

    160

    180

    暫 定 値

    120

    140

    80

    100施設数

    60

    80

    20

    40

    00.000~ 0.001~ 0.002~ 0.003~ 0.004~ 0.005~ 0.006~ 0.007~ 0.008~ 0.009~ 0.010~ 0.011~ 0.012~ 0.013~ 0.014~ 0.015~ 0.016~ 0.017~ 0.018~ 0.019~ 0.020~

    複雑性係数

    DPC病院Ⅰ群 DPC病院Ⅱ群 DPC病院Ⅲ群

    10※ 医療機関群の集計は本日の提案に基づいて暫定的に集計を実施※ 一部平成22年度改定データを使用しており本日の集計結果は暫定値

    ※ 0.001刻みで「0.008~」は「0.008以上0.009未満の区分」を表す

  • カバー率指数の分布(医療機関群別)数 機

    暫 定 値

    300

    200

    250

    150施設数

    100

    50

    00~ 0.01~ 0.02~ 0.03~ 0.04~ 0.05~ 0.06~ 0.07~ 0.08~ 0.09~ 0.10~ 0.11~ 0.12~ 0.13~ 0.14~ 0.15~ 0.16~ 0.17~

    カバー率指数(%)

    DPC病院Ⅰ群 DPC病院Ⅱ群 DPC病院Ⅲ群

    11

    ※ 0.01刻みで「0.12~」は「0.12以上0.13未満の区分」を表す

    ※ 医療機関群の集計は本日の提案に基づいて暫定的に集計を実施

    ※ 一部平成22年度改定データを使用しており本日の集計結果は暫定値

  • カバー率係数の分布(医療機関群別)

    90

    100

    暫 定 値662 461 176

    70

    80

    50

    60

    施設数

    30

    40

    10

    20

    00.000~ 0.001~ 0.002~ 0.003~ 0.004~ 0.005~ 0.006~ 0.007~ 0.008~ 0.009~ 0.010~ 0.011~ 0.012~

    カバー率係数

    DPC病院Ⅰ群 DPC病院Ⅱ群 DPC病院Ⅲ群

    12※ 医療機関群の集計は本日の提案に基づいて暫定的に集計を実施※ 一部平成22年度改定データを使用しており本日の集計結果は暫定値

    ※ 0.001刻みで「0.008~」は「0.008以上0.009未満の区分」を表す

  • 救急医療指数の分布(医療機関群別)

    暫 定 値

    250

    300

    200

    250

    150施設数

    100

    50

    00~ 100~ 200~ 300~ 400~ 500~ 600~ 700~ 800~ 900~ 1000~ 1100~ 1200~ 1300~ 1400~ 1500~ 1600~ 1700~ 1800~ 1900~ 2000~

    包括点数との差額(12か月積み上げ、1症例あたり)

    DPC病院Ⅰ群 DPC病院Ⅱ群 DPC病院Ⅲ群

    13

    ※ 100点/症例刻みで「800~」は「800点/症例以上900点/症例未満の区分」を表す

    ※ 医療機関群の集計は本日の提案に基づいて暫定的に集計を実施

    ※ 一部平成22年度改定データを使用しており本日の集計結果は暫定値

  • 救急医療係数の分布(医療機関群別)250 

    暫 定 値

    200 

    150 

    施設数

    100 

    50 

    0 0.000~ 0.002~ 0.004~ 0.006~ 0.008~ 0.010~ 0.012~ 0.014~ 0.016~ 0.018~ 0.020~ 0.022~ 0.024~ 0.026~ 0.028~ 0.030~ 0.032~ 0.034~ 0.036~ 0.038~ 0.040~

    救急医療係数

    DPC病院Ⅰ群 DPC病院Ⅱ群 DPC病院Ⅲ群

    14

    病院 群 病院 群 病院 群

    ※ 医療機関群の集計は本日の提案に基づいて暫定的に集計を実施

    ※ 一部平成22年度改定データを使用しており本日の集計結果は暫定値

    ※ 0.002刻みで「0.008~」は「0.008以上0.010未満の区分」を表す

  • 地域医療指数・定量評価指数の分布(DPC病院Ⅰ群・Ⅱ群)

    小児( 歳未満) 歳以上

    35

    40

    小児(15歳未満)30

    15歳以上

    暫 定 値

    30

    35

    20

    25

    20

    25

    施設数

    15施設数

    10

    1510

    0

    5

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    0

    5

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    %~

    0% 2% 4% 6% 8% 10%

    12%

    14%

    16%

    18%

    20%

    22%

    24%

    26%

    28%

    30%

    32%

    34%

    36%

    38%

    40%

    42%

    44%

    46%

    48%

    50%

    患者シェア(3次医療圏)

    DPC病院Ⅰ群 DPC病院Ⅱ群

    0% 2% 4% 6% 8% 10%

    12%

    14%

    16%

    18%

    20%

    22%

    24%

    26%

    28%

    30%

    32%

    34%

    36%

    38%

    40%

    42%

    44%

    46%

    48%

    50%

    患者シェア(3次医療圏)

    DPC病院Ⅰ群 DPC病院Ⅱ群

    15※ 一部平成22年度改定データを使用しており本日の集計結果は暫定値

    ※ 医療機関群の集計は本日の提案に基づいて暫定的に集計を実施

    ※ 2%刻みで「30%~」は「30%以上32%未満の区分」を表す急性期Ⅰ群・Ⅱ群は、3次医療圏における患者シェアで評価

  • 地域医療指数・定量評価指数の分布(DPC病院Ⅲ群)

    450

    500

    724

    暫 定 値

    350

    400

    暫 定 値

    250

    300

    施設数

    150

    200

    50

    100

    00%~ 5%~ 10%~ 15%~ 20%~ 25%~ 30%~ 35%~ 40%~ 45%~ 50%~ 55%~ 60%~ 65%~ 70%~ 75%~ 80%~ 85%~ 90%~ 95%~ 100%~

    患者シェア(2次医療圏)

    15歳未満 15歳以上

    16※ 一部平成22年度改定データを使用しており本日の集計結果は暫定値

    ※ 医療機関群の集計は本日の提案に基づいて暫定的に集計を実施

    ※ 5%刻みで「30%~」は「30%以上35%未満の区分」を表す急性期Ⅲ群は、2次医療圏における患者シェアで評価

  • 地域医療係数・定量評価係数

    180

    200

    小児(15歳未満)

    860

    300

    15歳以上 暫 定 値

    140

    160

    180

    200

    250

    100

    120

    施設数

    150施設数

    40

    60

    80

    100

    0

    20

    0

    50

    地域医療係数・定量評価係数

    DPC病院Ⅰ群 DPC病院Ⅱ群 DPC病院Ⅲ群

    地域医療係数・定量評価係数

    DPC病院Ⅰ群 DPC病院Ⅱ群 DPC病院Ⅲ群

    17※ 一部平成22年度改定データを使用しており本日の集計結果は暫定値

    ※ 医療機関群の集計は本日の提案に基づいて暫定的に集計を実施

    ※ 0.001刻みで「0.008~」は「0.008以上0.009未満の区分」を表す

  • (白紙)(白紙)

    18

  • 地域医療体制評価・救急医療(救急車来院後入院患者数)暫 定 値59

    25

    30

    45

    50

    暫 定 値59

    809

    20

    25

    35

    40

    15施設数

    20

    25

    30

    施設数

    10

    10

    15

    20

    0

    5

    0

    5

    10

    0~ 50~

    100~

    150~

    200~

    250~

    300~

    350~

    400~

    450~

    500~

    550~

    600~

    650~

    700~

    750~

    800~

    850~

    900~

    950~

    1000

    救急車来院後入院患者数(救急医療入院のみ)

    DPC病院Ⅰ群 DPC病院Ⅱ群

    0~ 25~

    50~

    75~

    100~

    125~

    150~

    175~

    200~

    225~

    250~

    275~

    300~

    325~

    350~

    375~

    400~

    425~

    450~

    475~

    500~

    救急車来院後入院患者数

    DPC病院Ⅲ群

    19※ 一部平成22年度改定データを使用しており本日の集計結果は暫定値

    ※ 医療機関群の集計は本日の提案に基づいて暫定的に集計を実施

    ※ 25台/年刻みで「325~」は「325台/年以上350台/年未満の区分」を表す

  • 地域がん登録(医療機関群別)

    80

    90

    100

    471 暫 定 値

    60

    70

    80

    40

    50

    60

    施設数

    20

    30

    40

    0

    10

    20

    00.0~ 0.1~ 0.2~ 0.3~ 0.4~ 0.5~ 0.6~ 0.7~ 0.8~ 0.9~ 1.0~ 1.1~ 1.2~ 1.3~ 1.4~ 1.5~ 1.6~ 1.7~ 1.8~ 1.9~ 2.0~

    比(地域がん登録件数)/(初発の患者数) [いずれも医療機関の所属都道府県に限定]

    DPC病院Ⅰ群 DPC病院Ⅱ群 DPC病院Ⅲ群

    20※ 一部平成22年度改定データを使用しており本日の集計結果は暫定値

    ※ 医療機関群の集計は本日の提案に基づいて暫定的に集計を実施

    ※ 0.1刻みで「0.9~」は「0.9以上1.0未満の区分」を表す

  • 脳卒中地域連携(DPC病院Ⅰ群・Ⅱ群)50

    40

    45暫 定 値

    30

    35

    40

    20

    25

    30

    施設数

    10

    15

    20

    5

    10

    00%~ 5%~ 10%~ 15%~ 20%~ 25%~ 30%~ 35%~ 40%~ 45%~ 50%~ 55%~ 60%~

    (「B005‐2地域連携診療計画管理料」算定した患者数)/(医療資源病名が脳卒中に関連する病名である患者数)

    DPC病院Ⅰ群 DPC病院Ⅱ群

    21※ 一部平成22年度改定データを使用しており本日の集計結果は暫定値

    ※ 医療機関群の集計は本日の提案に基づいて暫定的に集計を実施

    ※ 5%刻みで「30%~」は「30%以上35%未満の区分」を表す

  • がん地域連携(DPC病院Ⅰ群・Ⅱ群)暫 定 値70

    18

    2068

    14

    16

    10

    12

    施設数

    6

    8

    2

    4

    00.0%~ 0.5%~ 1.0%~ 1.5%~ 2.0%~ 2.5%~ 3.0%~ 3.5%~ 4.0%~ 4.5%~ 5.0%~ 5.5%~ 6.0%~ 6.5%~ 7.0%~ 7.5%~ 8.0%~

    (「B005‐6がん治療連携計画策定料」を算定した患者数)/(医療資源病名が悪性腫瘍に関連する病名である患者数)

    DPC病院Ⅰ群 DPC病院Ⅱ群

    22※ 一部平成22年度改定データを使用しており本日の集計結果は暫定値

    ※ 医療機関群の集計は本日の提案に基づいて暫定的に集計を実施

    ※ 0.5%刻みで「3.0%~」は「3.0%以上3.5%未満の区分」を表す

  • 地域医療指数・体制評価指数 暫 定 値

    40

    50

    60

    10

    20

    30設数

    00.0~ 0.5~ 1.0~ 1.5~ 2.0~ 2.5~ 3.0~ 3.5~ 4.0~ 4.5~ 5.0~ 5.5~ 6.0~ 6.5~ 7(満点)

    地域医療指数・体制評価指数(ポイント)

    DPC病院Ⅰ群 DPC病院Ⅱ群

    200

    250

    300

    50

    100

    150施設数

    00.0~ 0.5~ 1.0~ 1.5~ 2.0~ 2.5~ 3.0~ 3.5~ 4.0~ 4.5~ 5.0~ 5.5~ 6.0~ 6.5~ 7(満点)

    地域医療指数・体制評価指数(ポイント)

    急性期病院Ⅲ群

    23※ 一部平成22年度改定データを使用しており本日の集計結果は暫定値

    ※ 医療機関群の集計は本日の提案に基づいて暫定的に集計を実施

    ※ 0.5刻みで「3.0~」は「3.0以上3.5未満の区分」を表す

  • 地域医療係数・体制評価係数

    暫 定 値

    300

    350

    250

    150

    200施設数

    100

    150

    50

    00.0000~ 0.0005~ 0.0010~ 0.0015~ 0.0020~ 0.0025~ 0.0030~ 0.0035~ 0.0040~ 0.0045~ 0.0050~

    地域医療係数・体制評価係数

    DPC病院Ⅰ群 DPC病院Ⅱ群 DPC病院Ⅲ群

    24※ 一部平成22年度改定データを使用しており本日の集計結果は暫定値

    ※ 医療機関群の集計は本日の提案に基づいて暫定的に集計を実施

    ※ 0.0005刻みで「0.0030~」は「0.0030以上0.0035未満の区分」を表す

  • 地域医療係数(合計値)

    200

    250

    暫 定 値

    150

    200

    地域医療係数=体制評価係数+定量評価係数(小児と小児以外の2種)

    100

    150

    施設数

    50

    100

    0

    50

    地域医療係数(合計値)

    DPC病院Ⅰ群 DPC病院Ⅱ群 DPC病院Ⅲ群

    25※ 一部平成22年度改定データを使用しており本日の集計結果は暫定値

    ※ 医療機関群の集計は本日の提案に基づいて暫定的に集計を実施

    ※ 0.001刻みで「0.008~」は「0.008以上0.009未満の区分」を表す

  • 機能評価係数Ⅱの合計

    暫 定 値250

    300

    200

    250

    150施設数

    100

    50

    00.000~ 0.005~ 0.010~ 0.015~ 0.020~ 0.025~ 0.030~ 0.035~ 0.040~ 0.045~ 0.050~ 0.055~ 0.060~ 0.065~ 0.070~ 0.075~

    機能評価係数Ⅱ(合計値)

    DPC病院Ⅰ群 DPC病院Ⅱ群 DPC病院Ⅲ群

    26※ 一部平成22年度改定データを使用しており本日の集計結果は暫定値

    ※ 医療機関群の集計は本日の提案に基づいて暫定的に集計を実施

    ※ 0.005刻みで「0.040~」は「0.040以上0.045未満の区分」を表す

  • 「部位不明・詳細不明のコード」の使用割合

    700

    現行基準新たに精査した基準

    最小値 0.7% 0.0%483

    585600 

    700 

    中央値 17.4% 6.8%

    最大値 74.3% 42.2%

    算術平均値 18.0% 7.8%295

    348 

    483

    400 

    500 

    施設数

    現行基準

    新たに精査した基準

    194 

    295 271 

    145 

    249

    200 

    300 数• 現行基準(40%)は青の分布で約98

    パーセンタイル値に相当。

    • 新たに精査した基準では日常臨床でコ ディングしうるものを全て除外して

    73  61 32  20 

    3  7 

    81

    2812 9 1 1 0 0

    100 コーディングしうるものを全て除外している。

    • 新たに精査した基準(赤の分布)では95パーセンタイル値:18.3%、98パーセンタイル値:23%

    部位不明・詳細不明コードの割合

    ンタイル値:23%• 平成22年度改定での導入以降、より

    適正なコーディングが意識されていることも踏まえて、新基準は20%とする。

    (平成22年7月~10月データで集計した場合)

    平成22年7月~10月 DPC退院患者調査より 27