4

婦人公論9月22日号: 女を磨く旅 群青の空と、深緑の渓谷 色彩の国ペルーへ

Embed Size (px)

DESCRIPTION

ペルーといえば、ナスカの地上絵やマチュピチュに代表するミステリアスな古代文明が有名だが、 実際に訪れると知られざる南米一リゾートが広がっている。首都リマの中心部では、 今もスペイン様式の美しい街並みが残っており、リマから太平洋岸に足を伸ばすと 美しいビーチが広がるビーチリゾートもある。さらに飛行機で1時間でアンデス山脈に 足を踏み入れると、全く異なる景観を楽しめる。標高2335メートルに 位置するペルー第二の都市アレキパの歴史地区にはスペイン植民地時代からの 建物を活かしたリゾートホテルが立ち並び、グランドキャニオンよりも深い渓谷、 野生のコンドルの生息地として有名なコルカ渓谷へ行くツアーの中継点にもなっている。 さらに近年ペルーでは、その起伏に富んだ国土に育まれた食材と、 様々な異国の食文化によって生まれたペルー料理が世界的にも注目を集めており、 観光客は食を存分に楽しむこともできる。 ペルーは、世界遺産だけでなく、新たな発見にあふれ、自然と調和した南米一のリゾートといえる。

Citation preview

Page 1: 婦人公論9月22日号: 女を磨く旅 群青の空と、深緑の渓谷 色彩の国ペルーへ
Page 2: 婦人公論9月22日号: 女を磨く旅 群青の空と、深緑の渓谷 色彩の国ペルーへ
Page 3: 婦人公論9月22日号: 女を磨く旅 群青の空と、深緑の渓谷 色彩の国ペルーへ
Page 4: 婦人公論9月22日号: 女を磨く旅 群青の空と、深緑の渓谷 色彩の国ペルーへ