36
9型後席ディスプレイ ● トヨタ純正型番 V9T-R57C 取扱書 お買い上げいただき、ありがとうございました。 ご使用前に必ずこの取扱書をお読みいただき、記載された内容 に従って正しくお使いください。 本書は紛失しないよう車の中に保管してください。

9型後席ディスプレイ9型後席ディスプレイ トヨタ純正型番 V9T-R57C 取 扱 書 お買い上げいただき、ありがとうございました。ご使用前に必ずこの取扱書をお読みいただき、記載された内容

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

― � ―

9型後席ディスプレイ●トヨタ純正型番

V9T-R57C

取扱書

お買い上げいただき、ありがとうございました。ご使用前に必ずこの取扱書をお読みいただき、記載された内容に従って正しくお使いください。本書は紛失しないよう車の中に保管してください。

― � ―

「運転者や他の人が傷害を受ける可能性のあること」とその回避方法を下記の表示で記載しています。これらは安全のために重要ですので、必ず読んで遵守してください。

注意

お車のために必ず守っていただきたいことや、知っておくと便利なことを下記の表示で記載しています。

アドバイス

●この取扱書は、9型後席ディスプレイの取り扱いを説明しています。 車両本体の取扱書と合わせてお読みください。

記載事項を守らないと、傷害、事故につながるおそれがあること

より安全、快適にご使用していただく上で知っておいていただきたいことを記載しています。

●本製品には水銀を含む蛍光管が組み込まれています。 廃棄する場合は、地方自治体の条例または規則などに従ってください。●安全のため、運転者は走行中に極力操作しないでください。走行中の操作はハンドル操作を誤るなど思わぬ事故につながるおそれがあります。車を停止させてから操作をしてください。

注意

― � ―

目 次ご使用になる前に 4

ご使用上の注意 ………………………………………………………… 4液晶ディスプレイについて …………………………………………… 6本機のお手入れについて ……………………………………………… 6リモコンについて ……………………………………………………… 7リモコンご使用の前に……………………………………………………………7電池の交換方法……………………………………………………………………7リモコンケースについて…………………………………………………………8

はじめに 9構成機器 ………………………………………………………………… 9各部のなまえ ……………………………………………………………10

操作方法 12基本の操作 ………………………………………………………………12ディスプレイ部の開閉(電源のON/OFF)………………………………… 12画質の調整……………………………………………………………………… 14ワイドモードの切り替え……………………………………………………… 15リモコンの使い方 ………………………………………………………16基本的な使い方………………………………………………………………… 16オーディオモードを切り替える……………………………………………… 17ラジオを聴く ……………………………………………………………18CDを聴く ………………………………………………………………19MP3/WMAを聴く ……………………………………………………20DVDを観る………………………………………………………………22MDを聴く ………………………………………………………………24サウンドライブラリを聴く ……………………………………………25SDオーディオを聴く……………………………………………………26iPod® を聴く ……………………………………………………………27Bluetooth オーディオを聴く…………………………………………28VTRを観る………………………………………………………………29テレビを観る ……………………………………………………………30モバHo! を利用する……………………………………………………32OFFSTARTと LASTSTARTについて……………………………33

ご参考に 34故障とお考えになる前に ………………………………………………34アフターサービスについて ……………………………………………35仕 様 ……………………………………………………………………35

― � ―

ご使用になる前に

エンジン停止時は長時間作動させないでください。

バッテリーあがりの原因になります。

走行中運転者は絶対に操作をしないでください。また、車外の音が十分聞こえる音量でお楽しみください。

交通事故の原因となります。

分解、改造はしないでください。

本機内部は、精密な構造になっていますので、万一不具合が生じた場合にはお買い上げの販売店にご相談ください。

故障したままの使用は禁止!煙、変な音、変なにおい

こんなときはすぐに後席ディスプレイの電源をOFFにしてください。

車内温度にご注意!夏期は車内温度が高くなりますので、車内の温度を下げてからお使いください。

故障の原因となります。

ディスプレイに強い力を加えたり、液晶パネルを押したりしないでください。

故障の原因となります。

注意

ご使用上の注意

― � ―

ご使用になる前に

ぬらしたりしないでください。 リモコンは直射日光、高温の場所を避けて保管してください。

注意本機にぶら下がったり、ものをひっかけたり、強い力を加えないでください。

可動ディスプレイのすきまには、指や異物を入れないでください。

リモコンの電池交換時は、+極と-極を間違わないように取り付けてください。

事故防止のため、電池及び絶縁シートは幼児の手に届くところに置かないでください。

電池の液もれにより火災や周囲破損の原因となります。

重い物をのせたり、座ったり、分解しないでください。

万一、お子様が飲み込んだ場合は、ただちに医師と相談してください。

故障の原因となります。

故障の原因となります。 内部電池の液もれや破損、ケースの変形の原因になることがあります。

― � ―

ご使用になる前に

本体カバー/リモコンのお手入れ

●柔らかい布で軽くふき取ってください。●汚れがひどいときは、水で薄めた中性洗剤に柔らかい布を浸し、よく絞ってからふき取り、乾いた布でふき、仕上げてください。

アドバイス

●ベンジン、シンナーなどの溶剤は使用しないでください。変質したり塗料がはげたりすることがあります。

注意

画面のお手入れ

●柔らかい布で軽くふき取ってください。●汚れがひどいときは、水で薄めた中性洗剤に柔らかい布を浸し、よく絞ってからふき取り、乾いた布でふき、仕上げてください。

アドバイス

●エタノール、ベンゼン、シンナー、トルエン、IPA、MEKキシレン、ガソリン、フロンなどの溶剤は使用しないでください。

●中性洗剤には研磨材やシリコンの入っていないものを使用してください。●ガラスクリーナ(アルコール分20wt%以下)を使用した場合、油残りする場合があります。

●表面は傷つきやすいので、硬いものでこすったり、強く押したり、たたいたりしないでください。

注意

●液晶ディスプレイは斜め方向から見ると画面が白っぽく見えたり、黒っぽく見えたりすることがあります。

●太陽の光などの外光が表示部にあたると画面が見えにくくなります。

アドバイス

本機のお手入れについて

液晶ディスプレイについて

― � ―

ご使用になる前に

リモコンご使用の前に

●リモコンには、すでに電池が入っています。絶縁シートにより電池が放電しないようにしてありますので、ご使用前にこの絶縁シートを取ってください。

アドバイス

●電池の種類はCR2025をご使用ください。

アドバイス

電池の交換方法1 電池フォルダを開ける

電池フォルダの溝に先のとがったものを差し込んで電池フォルダを矢印の方向へスライドします。

2 電池を交換する電池フォルダを取り出し、電池を交換します。電池は図のように ( + ) マークを上に向けて挿着します。

3 電池フォルダを閉める電池フォルダをスライドさせて“カチッ”と音がするまで閉めます。

●電池の+極と-極は必ず正しい向きにして取り付けてください。

注意

リモコンについて ( 次ページへつづく)

― � ―

ご使用になる前に

●リモコンを落としたり、衝撃をあたえないでください。●リモコンの上に重いものをのせたり、すわったりしないでください。●分解しないでください。

注意

リモコンについて (つづき)

リモコンケースについてフロントシートのうしろ側にポケットがある場合は、付属のリモコンを下図のように使用すると便利です。

― � ―

はじめに

後席ディスプレイは本機(ディスプレイ部)とリモコンとリモコンケースで構成されています。

構成機器

― �0 ―

はじめに

■本機

リモコン受光部

OPENボタン指で押すと、ディスプレイ部が開きます。

ディスプレイ映像が表示されます。

電源インジケータ電源 ON/OFF の状態を確認することができます。

各部のなまえ

― �� ―

はじめに

■リモコン

POWERボタン後席ディスプレイの電源をON/OFF するときに押します。(�� ページ参照)

TVボタンTV(DTV)モードに切り替えます。

DVDボタンディスクモードに切り替えます。

ワイドボタン画面モードを切り替えます。(�� ページ参照)

カーソル /決定ボタン項目の選択や決定 / 実行をします。

DVDCONTROLボタン 早戻し 停止 再生 / 一時停止 早送り メニュー表示 トップメニュー表示

VTRボタンVTR モードに切り替えます。

MODEボタンカーナビゲーション本体のオーディオのモードを切り替えます。(�� ページ参照)

FOLDERALBUMボタンフォルダーやグループを選択します。

TUNETRACKボタントラックの送り / 戻し、音楽などの早戻し、早送りをするときに押します。

DISCCHボタンCD チェンジャーなどのディスクや放送局などを選択します。

画質ボタン画質調整画面を表示します。(�� ページ参照)

VOLUMEボタン音量の調節をします。(�� ページ参照)

OFFボタンオーディオをオフするときに押します。

●■部のボタンはカーナビゲーション本体を操作しない、後席ディスプレイ単独の操作を行うボタンです。

●各ボタンのリモコン操作については、16~ 32ページをご参照ください。また、カーナビゲーションにより動作が異なる場合があります。カーナビゲーション本体取扱書のオーディオのページもご参照ください。

― �� ―

操作方法

●ワイドモード、画質の調整項目(明るさ、コントラスト、色合い、色のこさ)、ディスプレイ開時の電源の設定は電源をOFFしても記憶されています。

●バッテリー交換やヒューズ交換などで、後席ディスプレイとバッテリーとの接続が断たれたときには、記憶されていた設定 *1はすべて消去され、初期設定に戻ります。*1:音量、ワイドモード、入力モード、画質の調整項目(明るさ、コントラスト、色あい、

色のこさ)、OFFSTART/LASTSTART設定

アドバイス

●ディスプレイ部は、上下方向では102°、120°、138°の位置で止まります。見えやすい角度で止めて、さらに水平方向へ左右へ最大(30°)まで回転するとこもできます。見やすい位置に調節してください。推奨設定は102°又は120°です。

アドバイス

基本の操作

ディスプレイ部の開閉(電源のON/OFF)1 本機のOPENボタンを押す

指で押すと、ディスプレイ部が開き、電源がONになります。ディスプレイが固定される位置まで引きます。

2 電源ディスプレイをゆっくり閉める収納するときは、“カチッ”と音がするまでディスプレイを持ち上げます。ディスプレイが閉まると自動的に電源がOFFになります。

●ディスプレイ部を水平方向へ回転させた状態で閉じると、本体カバーに当って破損や傷つきの原因になるため、ディスプレイ部を閉じる時は必ず中央の位置に戻してください。

●ディスプレイ部は上下方向へ(138°)以上の回転は、本体カバーに当って破損や傷つきの原因になるため、(138°)以上でのご使用はおやめください。

注意

OPENボタン

― �� ―

操作方法

オンスクリーン表示について本機は操作に応じてディスプレイ上に様々な情報を表示します。この機能をオンスクリーン表示といいます。

画質調整表示画質調整時に、調整項目に応じて項目名と値を表示します。

画面モード画面モード切り替え時に画面モードを表示します。

OFFSTARTLASTSTART電源オンしたときの後席ディスプレイの状態が OFF START か LAST START のどちらに設定してあるかを表示します。

― �� ―

操作方法

画質の調整明るさ、コントラスト、色あい、色のこさを調整して、お好みの画質で映像をご覧いただけます。

1 映像表示画面でリモコンの ボタンを押す画質調整画面になり、オンスクリーンに調整項目が表示されます。

2 ボタンで調整項目を選択し、 ボタンで値を調整する

調 整 項 目

明 る さ 暗 く な る 明 る く な るコ ン ト ラ ス ト 低 く な る 高 く な る色 あ い 赤色が強くなる 緑色が強くなる色 の こ さ 淡 く な る 濃 く な る

3 調整が終わったら、 または ボタンを押す映像表示画面に戻ります。

●調整できる範囲は-5~+5です。●ボタンを押し続けると、値が連続して変化します。(センター値(±0)で止まります)

アドバイス

基本の操作

― �� ―

操作方法

ワイドモードの切り替えワイドモードには、ノーマルとワイド1~3の4種類があります。表示させる映像に合わせて切り替えてご覧いただけます。

1 映像表示画面のときリモコンの ボタンを押すワイドモード調節画面になり、オンスクリーンに現在のモード (例「ノーマル」)が表示されます。

2 ボタンを押すごとにワイドモードが切り替わります

3 ワイドモードを選択する2秒後、または ボタンを押すと映像表示画面に戻ります。

●ワイド画面放送をご覧になるときは、「ワイドモード」に切り替えてください。●画面モードの切り替えができない場合があります。 (デジタルテレビやモバHo! その他映像表示中)

アドバイス

お客様が個人的にワイド画面で視聴する限りにおいては問題ありませんが、営利目的、または公衆に視聴させることを目的として画面の圧縮・引き伸ばしなどを行うと、著作権法上で保護されている著作者の権利を侵害する恐れがありますので、ご注意ください。

注意

― �� ―

操作方法

本機のリモコンで、カーナビゲーション本体からのコンテンツを操作して、映像(例、TV、DVDなど ) を後席ディスプレイに表示させたり、音楽(CDなど)を楽しむことができます。

電源をONする

1 後席ディスプレイを開ける、もしくは、後席ディスプレイが開いている状態では、リモコンのボタンを押す後席ディスプレイの電源インジケータが点灯し、電源ONになります。

音量を調整する

2 リモコンの または ボタンを押すカーナビゲーション本体のスピーカの音量を調整します。

・ ボタンを押すと、音が大きくなります。・ ボタンを押すと、音が小さくなります。

電源をOFF する

3 ボタンを押す後席ディスプレイの電源インジケータが消灯し、電源OFFになります。

リモコンの使い方

● または ボタンを1秒以上押し続けると、音量が連続して変化します。●リモコンを操作する時は、リモコンの送信部をディスプレイ部に向けて操作してください。

また、水平方向へ回転させている場合は、ディスプレイ部を向けている方向から操作してください。反対側から操作しても、ディスプレイ部の受光部に赤外線が届かないため、操作できない場合があります。

アドバイス

基本的な使い方

2

13

2

― �� ―

操作方法

●オーディオモードの切り替え順は、カーナビゲーション本体の取扱書をご覧ください。

● ボタンを押すと、前席のカーナビゲーション本体に挿入されているディスクによりDVD、CD、MP3、WMAなどのいずれかのモードに切り替わります。

●オーディオがOFF のとき、 ボタンのいずれか、あるいはボタンを押すとオーディオがONになります。

● ボタンを押すごとにアナログテレビとデジタルテレビが切り替わります。(DTV接続時 )

●カーナビゲーションにより動作が異なる場合があります。詳しくはカーナビゲーション本体の取扱書をご確認ください。

アドバイス

オーディオモードを切り替える

1 ボタンを押すとそれぞれのモードに直接切り替わります

ボタンを押すごとにオーディオモードが切り替わります。

各モードでのリモコン操作

2 リモコンで音楽や映像を操作する18ページ~32ページを参照してください。

オーディオをOFF する

3 AUDIO ボタンを押す、または ボタンを押し続けるオーディオが OFF になります。

オーディオモードを切り替える

31

2

― �� ―

操作方法

準備電源がOFFのときは、 ボタンを押して電源をONにします。

AM、FMラジオを聴く

1 ボタンを押し、AMまたはFM受信モードにする前回受信した放送局を受信します。

プリセットから放送局を選ぶ

2 DISCCH ボタン、またはボタンを押す

・ ボタンを押すと、周波数の高い方へ選択します。

・ ボタンを押すと、周波数の低い方へ選択します。

手動で放送局を選ぶ

2 TUNETRACK ボタン、または ボタンを押す

・ ボタンを押すと、周波数の高い方へ選択します。

・ ボタンを押すと、周波数の低い方へ選択します。

自動で放送局を選ぶ

2 TUNETRACK ボタン、または ボタンを押し続ける

・ ボタンを“ピッ”と音がするまで押し続けると、周波数の高い方へ選択します。

・ ボタンを“ピッ”と音がするまで押し続けると、周波数の低い方へ選択します。

・受信感度が良く、現在受信している周波数に一番近い周波数を自動で選択します。

・途中で止めたいときは、もう一度ボタンを押します。

●プリセットの放送局は、本リモコンで設定できません。カーナビゲーション本体で設定してください。

●受信電波の弱い地域では、自動的に選局できないことがあります。

● AMまたは FMラジオモードではディスプレイ表示は黒い画面になります。

●カーナビゲーションにより動作が異なる場合があります。

アドバイス

ラジオを聴く

221

※このモードでは、上図の色の薄くなっているボタンは機能しません。

― �� ―

操作方法

(1)

2(3)

1

3

準備電源がOFFのときは、 ボタンを押して電源をONにします。カーナビゲーション本体に、CDを挿入しておきます。

CDを聴く

1 ボタンを押す、またはボタンを押して CDモードにするCD の再生を始めます。

聴きたい曲を選ぶ

2 TUNETRACK ボタン、または ボタンを押す

・ ボタンを押すと、次曲へ切り替わります。

・ ボタンを押すと、前曲へ切り替わります。

早送り・早戻しをする

3 ボタンまたは ボタンを押す、あるいは TUNETRUCKボタンまたは ボタンを

押し続ける・ ボタンまたは ボタンを押すと、早送りへ切り替わります。

・ ボタンまたは ボタンを押すと、早戻しへ切り替わります。

・希望の位置で手を離すと、その位置から再生します。

●カーナビゲーションにより動作が異なる場合があります。

アドバイス

CDを聴く

※このモードでは、上図の色の薄くなっているボタンは機能しません。

― �0 ―

操作方法

MP3、WMAを聴く

1 ボタンを押す、またはボタンを押して、MP3/WMAモードにするMP3、またはWMAファイルの再生を行います。

聴きたい音楽フォルダから選ぶ

2 FOLDERALBUM ボタン、または ボタンを押す

・ ボタンを押すと、次のフォルダに切り替わります。

・ ボタンを押すと、前のフォルダに切り替わります。

聴きたい音楽ファイルを選ぶ

3 TUNETRACK ボタン、または ボタンを押す

・ ボタンを押すと、次曲へ切り替わります。

・ ボタンを押すと、前曲へ切り替わります。

MP3/WMAを聴く

321 (1)

準備電源がOFFのときは、 ボタンを押して電源をONにします。カーナビゲーション本体に再生可能なMP3/WMAファイルが記録されたディスクを挿入しておきます。

※このモードでは、上図の色の薄くなっているボタンは機能しません。

― �� ―

操作方法

●カーナビゲーションにより動作が異なる場合があります。●Microsoft®、Windows®、WindowsMedia®は、米国マイクロソフトコーポレーションの米国、及びその他の国における登録商標及び商標です。

アドバイス

早送り・早戻しをする

4 ボタンまたは ボタンを押す、あるいは TUNETRUCKボタンまたは ボタンを

押し続ける・ ボタンまたは ボタンを押すと、早送りへ切り替わります。

・ ボタンまたは ボタンを押すと、早戻しへ切り替わります。

・希望の位置で手を離すと、その位置から再生します。

(4)

4

― �� ―

操作方法

DVDを観る準備電源がOFFのときは、 ボタンを押して電源をONにします。カーナビゲーション本体に再生可能なDVDディスクを挿入しておきます。

DVDを観る

1 ボタンを押す、またはボタンを押して、DVDモードにするディスプレイ部に映像が映り、再生を始めます。ディスクメニューが表示される場合は 7を参照してください。

映像を一時停止する

2 ボタンを押すもう一度押すと再生を始めます。

映像を止める

3 ボタンを押すボタンを押すと、再生を始め

ます。

早送り・早戻しをする

4 ボタンまたは ボタンを押す、あるいは TUNETRUCKボタンまたは ボタンを

押し続ける・ ボタンまたは ボタンを押すと、早送りへ切り替わります。

・ ボタンまたは ボタンを押すと、早戻しへ切り替わります。

・希望の位置で手を離すと、その位置から再生します。

スロー再生する

5 ボタンを押し、続いてボタンを押すボタンを押している間、スロー

再生します。

2

5

43

1 (1)(4)

※このモードでは、上図の色の薄くなっているボタンは機能しません。

― �� ―

操作方法

観たい映像を探す

6 TUNETRACK ボタン、または ボタンを押す

・ ボタンを押すと、次のチャプターへ切り替わります。

・ ボタンを押すと、前のチャプターへ切り替わります。

・チャプター番号が画面に表示されますので、希望のチャプター番号を選びます。

ディスクメニューを操作する

後席ディスプレイに表示されるDVDのディスク独自のメニュー項目を操作するときは、リモコンの ボタン/ ボタンを使用します。DVD のメニュー項目については、再生中のディスクに付属されている取扱書をご覧ください。

7-1メニュー ボタン、またはトップメニュー ボタンを押すメニューまたはトップメニューが表示します。

7-2 ボタンのいずれかを

操作し、メニューを選択する

7-3 ボタンを押す選択したメニュー内のチャプターを表示します。チャプターを選択していた場合は、再生を始めます。

7-27-37-1

6

●ディスクによっては、自動再生されないものや、ディスクに記録されているメニュー項目を操作しないと再生されないものもあります。

●ディスク内容に従って再生を行うため、操作したとおりに機能しない場合があります。

●通常、DVDは走行中に再生することができませんが、後席ディスプレイでの再生は可能です。

●カーナビゲーションにより動作が異なる場合があります。

アドバイス

※このモードでは、上図の色の薄くなっているボタンは機能しません。

― �� ―

操作方法

MDを聴く

3(4)

2

4

1

準備電源がOFFのときは、 ボタンを押して電源をONにします。カーナビゲーション本体にMDを挿入しておきます。

MDを聴く

1 ボタンを押して、MDモードにするMD の再生を行います。

聴きたい音楽フォルダから選ぶ

2 FOLDERALBUM ボタン、または ボタンを押す

・ ボタンを押すと、次のフォルダに切り替わります。

・ ボタンを押すと、前のフォルダに切り替わります。

聴きたい音楽ファイルを選ぶ

3 TUNETRACK ボタン、または ボタンを押す

・ ボタンを押すと、次曲へ切り替わります。

・ ボタンを押すと、前曲へ切り替わります。

早送り・早戻しをする

4 ボタンまたは ボタンを押す、あるいは TUNETRUCKボタンまたは ボタンを

押し続ける・ ボタンまたは ボタンを押すと、早送りへ切り替わります。

・ ボタンまたは ボタンを押すと、早戻しへ切り替わります。

・希望の位置で手を離すと、その位置から再生します。

●カーナビゲーションにより動作が異なる場合があります。

アドバイス

※このモードでは、上図の色の薄くなっているボタンは機能しません。

― �� ―

操作方法

サウンドライブラリを聴く

3(4)

2

4

1

準備電源がOFFのときは、 ボタンを押して電源をONにします。カーナビゲーション本体のハードディスクに音楽・音声を録音されたライブラリを準備しておきます。

サウンドライブラリを聴く

1 ボタンを押して、サウンドライブラリモードにする曲 (トラック ) の再生を行います。

聴きたいプレイリストを選ぶ

2 FOLDERALBUM ボタン、または ボタンを押す

・ ボタンを押すと、次のプレイリストに切り替わります。

・ ボタンを押すと、前のプレイリストに切り替わります。

聴きたい曲 (トラック )を選ぶ

3 TUNETRACK ボタン、または ボタンを押す

・ ボタンを押すと、次曲へ切り替わります。

・ ボタンを押すと、前曲へ切り替わります。

早送り・早戻しをする

4 ボタンまたは ボタンを押す、あるいは TUNETRUCKボタンまたは ボタンを

押し続ける・ ボタンまたは ボタンを押すと、早送りへ切り替わります。

・ ボタンまたは ボタンを押すと、早戻しへ切り替わります。

・希望の位置で手を離すと、その位置から再生します。

●カーナビゲーションにより動作が異なる場合があります。

アドバイス

※このモードでは、上図の色の薄くなっているボタンは機能しません。

― �� ―

操作方法

SDオーディオを聴く

3(4)

2

4

1

準備電源がOFFのときは、 ボタンを押して電源をONにします。カーナビゲーション本体に再生可能なSDカードを挿入しておきます。

SDオーディオを聴く

1 ボタンを押して、SDオーディオモードにする曲 (トラック ) の再生を行います。

聴きたいプレイリストを選ぶ

2 FOLDERALBUM ボタン、または ボタンを押す

・ ボタンを押すと、次のプレイリストに切り替わります。

・ ボタンを押すと、前のプレイリストに切り替わります。

聴きたい曲 (トラック )を選ぶ

3 TUNETRACK ボタン、または ボタンを押す

・ ボタンを押すと、次曲へ切り替わります。

・ ボタンを押すと、前曲へ切り替わります。

早送り・早戻しをする

4 ボタンまたは ボタンを押す、あるいは TUNETRUCKボタンまたは ボタンを

押し続ける・ ボタンまたは ボタンを押すと、早送りへ切り替わります。

・ ボタンまたは ボタンを押すと、早戻しへ切り替わります。

・希望の位置で手を離すと、その位置から再生します。

●利用できる SDカードは、カーナビゲーション本体の取扱書をよくお読みの上、利用可能かどうか確認してください。

●カーナビゲーションにより動作が異なる場合があります。

アドバイス

※このモードでは、上図の色の薄くなっているボタンは機能しません。

― �� ―

操作方法

●カーナビゲーションにより動作が異なる場合があります。

●iPod®は、米国及びその他の国々で登録されたAppleInc. の商標です。

アドバイス

iPod® を聴く

3(4)

2

4

1

準備電源がOFFのときは、 ボタンを押して電源をONにします。カーナビゲーション本体に iPod®を挿着しておきます。

iPod® を聴く

1 ボタンを押して、iPod®

モードにする曲 (トラック ) の再生を行います。

聴きたいプレイリストを選ぶ

2 FOLDERALBUM ボタン、または ボタンを押す

・ ボタンを押すと、次のプレイリストに切り替わります。

・ ボタンを押すと、前のプレイリストに切り替わります。

聴きたい曲 (トラック )を選ぶ

3 TUNETRACK ボタン、または ボタンを押す

・ ボタンを押すと、次曲へ切り替わります。

・ ボタンを押すと、前曲へ切り替わります。

早送り・早戻しをする

4 ボタンまたは ボタンを押す、あるいは TUNETRUCKボタンまたは ボタンを

押し続ける・ ボタンまたは ボタンを押すと、早送りへ切り替わります。

・ ボタンまたは ボタンを押すと、早戻しへ切り替わります。

・希望の位置で手を離すと、その位置から再生します。

※このモードでは、上図の色の薄くなっているボタンは機能しません。

― �� ―

操作方法

●カーナビゲーションにより動作が異なる場合があります。●Bluetooth® は、BluetoothSIG.inc. の登録商標です。

アドバイス

12(3)

3

準備電源がOFFのときは、 ボタンを押して電源をONにします。カーナビゲーション本体に対応するBluetooth® オーディオ機器を準備します。

Bluetooth® オーディオを聴く

1 ボタンを押してBluetooth®

オーディオモードにする音楽の再生を始めます。

聴きたい曲 (トラック )を選ぶ

2 TUNETRACK ボタン、または ボタンを押す

・ ボタンを押すと、次曲へ切り替わります。

・ ボタンを押すと、前曲へ切り替わります。

早送り・早戻しをする

3 ボタンまたは ボタンを押す、あるいは TUNETRUCKボタンまたは ボタンを

押し続ける・ ボタンまたは ボタンを押すと、早送りへ切り替わります。

・ ボタンまたは ボタンを押すと、早戻しへ切り替わります。

・希望の位置で手を離すと、その位置から再生します。

Bluetooth® オーディオを聴く

※このモードでは、上図の色の薄くなっているボタンは機能しません。

― �� ―

操作方法

準備電源がOFFのときは、 ボタンを押して電源をONにします。カーナビゲーション本体にVTR機器が接続されているとき利用できます。本体の入力端子に、市販のVTR機器の出力ケーブルを接続し、接続したVTR機器の電源をONにします。

VTRを観る

ビデオを観る

1 ボタンを押す、またはボタンを押して、VTRモードにする

1(1)

●通常VTRは走行中に再生することができませんが、後席ディスプレイでの再生は可能です。

●カーナビゲーションにより動作が異なる場合があります。

アドバイス

※このモードでは、上図の色の薄くなっているボタンは機能しません。

― �0 ―

操作方法

テレビを観る準備電源がOFFのときは、 ボタンを押して電源をONにします。

テレビを観る

1 ボタンを押し、TVまたはDTV受信モードにする

・アナログテレビ映像時に ボタンを押した場合、デジタルテレビ映像に切り替わります。

・デジタルテレビ映像時に ボタンを押した場合、アナログテレビ映像に切り替わります。

・テレビ以外のオーディオモード時に ボタンを押した場合、前回のテレビモード ( アナログテレビまたはデジタルテレビ )に切り替わります。 (DTV 接続時に切り替わります。)

1

●プリセットのテレビ局は、本リモコンで設定できません。カーナビゲーション本体で設定してください。

●受信電波の弱い地域では、自動的に選局できないことがあります。●放送を受信できても、放送局を表示できない地域があります。●2ヶ国語放送を受信したときの主音声/副音声の切り替えはできません。カーナビゲーション本体で行ってください。

●通常、TV、DTVは走行中に再生することができませんが、後席ディスプレイでの再生は可能です。

●カーナビゲーションにより動作が異なる場合があります。

アドバイス

※このモードでは、上図の色の薄くなっているボタンは機能しません。

― �� ―

操作方法

プリセットから放送局を選ぶ

2 DISCCH ボタン、またはボタンを押す

・ ボタンを押すと、チャンネルの大きい方へ選択します。

・ ボタンを押すと、チャンネルの小さい方へ選択します。

手動で放送局を選ぶ

2 TUNETRACK ボタン、または ボタンを押す

・ ボタンを押すと、チャンネルの大きい方へ選択します。

・ ボタンを押すと、チャンネルの小さい方へ選択します。

自動で放送局を選ぶ

2 TUNETRUCK ボタン、または ボタンを押し続ける

・ ボタンを“ピッ”と音がするまで押し続けると、チャンネルの大きい方へ選択します。

・ ボタンを“ピッ”と音がするまで押し続けると、チャンネルの小さい方へ選択します。

・受信感度が良く、現在受信している周波数に一番近い周波数を自動で選択します。

・途中で止めたいときは、もう一度ボタンを押します。

22

※このモードでは、上図の色の薄くなっているボタンは機能しません。

― �� ―

操作方法

モバHo! を利用する準備電源がOFFのときは、 ボタンを押して電源をONにします。

モバHo!を利用する

1 ボタンを押し、モバ Ho!モードにするモバHo! 画面になります。

観たいチャンネルを選ぶ

2 DISCCH ボタン、またはボタンを押す

・ ボタンを押すと、チャンネルの大きい方へ選択します。

・ ボタンを押すと、チャンネルの小さい方へ選択します。

2

1

●モバHo! は車の移動中に楽しめる個人向けの衛星放送サービスです。 モバHo! 対応カーナビゲーションで、モバHo! に加入していることが必要です。●放送コンテンツ自体にブロックノイズがある場合や受信状態が悪化した場合に、映像の乱れやブロックノイズが見られることがあります。また、受信環境が悪い場合、受信障害が生じることがあります。。

●視聴契約が行われていない番組は視聴できません。●カーナビゲーションにより動作が異なる場合があります。

アドバイス

※このモードでは、上図の色の薄くなっているボタンは機能しません。

― �� ―

操作方法

OFFSTARTと LASTSTARTについてOFFSTART(オフスタート)とLASTSTART(ラストスタート)オフスタートとは、車のキーを ACCON した時に前回終了した状態に関わらず、後席ディスプレイは電源OFF で始まることをいいます。ラストスタートとは、ACCONした時、前回終了した状態 ( 電源がONであれば電源ON) で始まることをいいます。下図は、車のキーをOFF して再度ACCONしたときに、オフスタート /ラストスタートの設定により、ディスプレイが開いた状態と閉じた状態では、どう動作するかを示したものです。

ラストスタートACCON した時、前回終了した状態になります。(電源がONであれば電源ON)

オフスタートACCON した時、電源OFFになります。

OFF START

LAST START

車OFF リモコンONACC

ON

車OFF

リモコンON

ACCON

操作手順

1 リモコンの ボタンを長く(1秒以上)押すリモコンの ボタンを長く(1秒以上 ) 押すたびに「OFFSTART」と「LASTSTART」の文字が切り替わります。(初期設定は「LASTSTART」です。)

2 リモコンの ボタンを押す「LASTSTART」の設定で電源を OFF にすると、次回から「LASTSTART」になります。

― �� ―

ご参考に

万一異常(ヒューズ溶断など)が起こりましたら、必ずお買い求めの販売店に修理をご依頼ください。ご自身でヒューズの取り替えや修理をされますと故障の範囲を大きくすることがあります。

注意

故障とお考えになる前に本機の調子が悪いときは、修理を依頼する前に、次の表を参考に点検してください。

症 状 原 因 処 置

映像も音声も出ない。

車のキースイッチが入っていない。

・車のキーを「ACC」または「ON」の位置にしてください。

「OFFSTART」になっている。

・リモコンの POWERボタンを押して電源を ONにしてください。

リモコンの電池が消耗している。

・リモコンの電池を交換してください。

色あいが悪い、色が薄い。 色のこさ、色あい調節がズレている。

・色のこさ、色あい調整を行ってください。

画面が暗い。 明るさ調節不良。 ・明るさ調節を行ってください。

電源をONにした後、しばらく画面にムラがある。

液晶のバックライトの特性によるものです。

・故障ではありません。 数分後に解消されます。

ディスプレイに光る点がある。

液晶パネルは、99.99%以上の有効画素がありますが、0.01%以下の画素欠けや常時点灯するものが生じることがあります。

・故障ではありませんので、安心してご使用ください。

低温時に電源をONにした場合、しばらく画面が暗い。 液晶の特性によるものです。 ・故障ではありません。

 数分後に解消されます。

リモコンが操作できない。

リモコン受光部が汚れている。

・リモコン受光部の汚れを取り除いてください。

リモコンの電池が消耗している。

・リモコンの電池を交換してください。

上記の処置を行ってもなおらない場合は、お買い求めの販売店へご連絡ください。

― �� ―

ご参考に

1.この商品には保証書を添付しております。 保証書は販売店でお受けとりの際、必ず「販売店名、お買い上げ日」などの記入および記載内容をお確かめのうえ、大切に保管してください。

2.調子が悪いとすぐ故障と考えがちですが、修理に出す前にこの取扱書を、もう一度よくご覧のうえ調べてください。簡単な調整やお手入れで直ることがあります。それでも具合が悪いときは、次により修理をお申しつけください。●保証期間中は、商品に保証書を添えてお求めの販売店にお持ち込みください。保証書に記載しております保証規定にもとづいて、無料で修理をいたします。

●保証期間が過ぎているときは、お求めの販売店にまず相談をしてください。お客様のご希望によりまして、有料で修理をお引き受けいたします。

●事故や人災などによる破損やジュース類の混入による故障は修理対応できない場合があります。

3.この商品の補修用性能部品(機能を維持するために必要な部品)は、製造打ち切り後最低6年間保有しております。

4.アフターサービスなどについておわかりにならないときは、お求めの販売店にお問い合わせください。

仕 様

アフターサービスについて

電 源 電 圧 DC13.2V(11~ 16V) -○アース専用消 費 電 流 2AMAX液 晶 パ ネ ル 9型ワイド(16:9)低反射パネル画 面 寸 法 幅198.0mm・高さ111.84mm・対角227.40mmド ッ ト 数 115万 2000ドット(縦800×横480)有 効 画 素 率 99.99%以上表 示 方 法 透過型カラーフィルター方式

TN型フルカラー(透過型)ノーマリーホワイト駆 動 方 式 TFT(薄膜トランジスタ)アクティブマトリックス方式操 作 方 法 専用リモコンディスプレイ動作 手動(TILT &首振り)動 作 温 度 範 囲 -20℃~+65℃保 存 温 度 範 囲 -40℃~+85℃外 形 寸 法 幅294.8mm・高さ34.0mm・奥行255.7mm(突起含む)質 量( 重 量 ) 約1.6kg

(注)部品定数および回路は、性能向上のため予告なく変更することがあります。

― �� ―

090002-305907000703MT(F)

富士通テン株式会社