8
視覚障がい か く しよう 1.「視覚障がい」ってどういうこと? 視 力 検査 表 の上のほうにある大きな文字や符号がやっと見える人は 弱 視、全く見え りよく け ん ひよう ごう じやく ない人は全盲です(かなり見えにくくても、めがねや、コンタクトレンズで見えれば、 ぜんもう 視覚障がいではありません)。 このような人を視覚 障 がい者といいますが、見え方の違いや目の不自由になった原因、 しよう しや ちが ゆう げんいん 時期もさまざまです。 弱視の人には、ぼやけて見えたり、見える部分(視野)が狭かったり、暗いところで せま は見えにくかったり、いろいろな見え方の人がいます。 今は、生まれたときから見えない人より、事故やさまざまな 病気から人生の半ばで視覚障がいになる人が増えているんです なか って! 2.こんな生活を送っています 1)コミュニケーション 文字によるコミュニケーション ・点字 ・点字図書 ・パソコン ・携帯電話 ・拡大読書器 けいたい かくだい 音や声によるコミュニケーション ・テレビ ・ラジオ ・録音図書 ろくおん ・対面朗読 ・音声読書器 ろうどく コミュニケーションを支えるボランティア [拡大読書器] ささ ・本などを点訳する [拡大読書器] てんやく ・町の広報を「声の広報」としてテープに吹き込み伝える こうほう つた 2)仲間づくり(他者との関わり) なか かか 地域でのくらしにもいろいろな努 力 が必要です。ご近所の人々に視覚障がいを理解 いき りよく ひつよう かい していただくように心がけながら接していますが、それでも、地域での役割(ゴミの せつ やくわり 立ち番、組長の仕事など)を担当することが 難 しいため、仲間に入りづらいと感じな たんとう むずか がらくらしている人もいます。 [さまざまなサークル、団体と関わって生活しています] だんたい ガイドボランティア 音声パソコン(あいあい広場) 名古屋盲人 情 報文化センター も う じ ん じよう ほ う

Ⅱ 視覚障がい 1.「視覚障がい」ってどういうこと?blog.canpan.info/mihama-shakyo/img/05_handbook29.pdf · けて歩きます。盲導犬を使用する人は4~6週間ぐらい、訓練センターで犬のお世

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Ⅱ 視覚障がい 1.「視覚障がい」ってどういうこと?blog.canpan.info/mihama-shakyo/img/05_handbook29.pdf · けて歩きます。盲導犬を使用する人は4~6週間ぐらい、訓練センターで犬のお世

Ⅱ 視覚障がいし か くしよう

1.「視覚障がい」ってどういうこと?

視力検査表の上のほうにある大きな文字や符号がやっと見える人は弱視、全く見えし りよくけん さ ひよう ふ ごう じやく し

ない人は全盲です(かなり見えにくくても、めがねや、コンタクトレンズで見えれば、ぜんもう

視覚障がいではありません)。

このような人を視覚障がい者といいますが、見え方の違いや目の不自由になった原因、しよう しや ちが ふ じ ゆう げんいん

時期もさまざまです。

弱視の人には、ぼやけて見えたり、見える部分(視野)が狭かったり、暗いところでし や せま

は見えにくかったり、いろいろな見え方の人がいます。

今は、生まれたときから見えない人より、事故やさまざまなじ こ

病気から人生の半ばで視覚障がいになる人が増えているんですなか ふ

って!

2.こんな生活を送っています

1)コミュニケーション

o文字によるコミュニケーション

・点字 ・点字図書 ・パソコン

・携帯電話 ・拡大読書器けいたい かくだい き

o音や声によるコミュニケーション

・テレビ ・ラジオ ・録音図書ろくおん

・対面朗読 ・音声読書器ろうどく

oコミュニケーションを支えるボランティア [拡大読書器]ささ

・本などを点訳する [拡大読書器]てんやく

・町の広報を「声の広報」としてテープに吹き込み伝えるこうほう つた

2)仲間づくり(他者との関わり)なか ま かか

地域でのくらしにもいろいろな努力が必要です。ご近所の人々に視覚障がいを理解ち いき ど りよく ひつよう り かい

していただくように心がけながら接していますが、それでも、地域での役割(ゴミのせつ やくわり

立ち番、組長の仕事など)を担当することが難しいため、仲間に入りづらいと感じなたんとう むずか

がらくらしている人もいます。

[さまざまなサークル、団体と関わって生活しています]だんたい

oガイドボランティア o音声パソコン(あいあい広場)o名古屋盲人情報文化センター

もうじんじようほう

Page 2: Ⅱ 視覚障がい 1.「視覚障がい」ってどういうこと?blog.canpan.info/mihama-shakyo/img/05_handbook29.pdf · けて歩きます。盲導犬を使用する人は4~6週間ぐらい、訓練センターで犬のお世

3)移動手段い どうしゆだん

oガイドヘルプo白い杖

視覚障がい者が外出するときに使う杖のことで、左右に振りながら歩くとき、二歩つえ ふ

前方の安全を杖の先で確かめて進むようにします。また、白い杖を持っているこたし

とで、視覚障がい者であるとわかります。o盲導犬

もうどうけん

視覚障がい者を案内するために訓練された犬で、外出の時は、ハーネスを取り付あん ない くん れん

けて歩きます。盲導犬を使用する人は4~6週間ぐらい、訓練センターで犬のお世

話をしたり、一緒に歩くための訓練を受けます。いつしよ

盲導犬がハーネスをつけて目の不自由な人と一緒に歩いている

時は仕事中。

こんなとき、みなさんにも協力してほしいことがあります。きようりよく

←ハーネス(胴輪)

Page 3: Ⅱ 視覚障がい 1.「視覚障がい」ってどういうこと?blog.canpan.info/mihama-shakyo/img/05_handbook29.pdf · けて歩きます。盲導犬を使用する人は4~6週間ぐらい、訓練センターで犬のお世

4)スポーツ

視覚に障がいがあっても、少し工夫することでし かく しよう く ふう

さまざまなスポーツをすることができます。

サウンドテーブルテニス(卓球)たつきゆう

ボウリング・グランドソフトボール・水泳

2人乗り自転車・マラソン・サッカー

ゲートボール・テニス・スキー・登山・柔道などじゆうどう

5)食事

炊事、洗濯、掃除なども使いやすい道具を選び工夫しています。調理するときは火をすい じ せんたく そう じ えら

使うので、特に注意深く行います。とく

仕上がり具合は、音、におい、トングや菜箸などからの感触で判断できます。料理さいばし かんしよく はん だん りよう り

の材料や日用品などを、インターネットで注文すること、宅配サービスを利用するこざいりよう たくはい り よう

ともできます。

[自助具・ユニバーサルデザイン]

他人の手を借りずに自分の力でできることは望ましいことです。そのための工夫さか のぞ

れた道具が多くあります。

音声のついた時計・計り・体温計・血圧計けつあつけい

点字のついた家庭用品タイマー・計量カップ・メジャーけいりよう

一滴ずつ出てくる醤油さし・液体調味料を一定量注ぐことのできるポットてき しよう ゆ えきたいちよう み りよう いつていりよう

色を見分けて、声で教えてくれる機器など最近では数え切れないほどの便利グッズき き さいきん べん り

が売られています。

[シャンプー] [牛乳パック] [小銭いれ]ぎゆうにゆう こ ぜに

6)働くはたら

視覚障がい者の職業もさまざまです。パソコンを活用して会社の事務職につく人や、しよう しや しよくぎよう じ む しよく

教師・プログラマー・パソコンのインストラクター・ピアノ教師など、職種は少ないしよくしゆ

のですがそれぞれの分野でがんばっています。以前はマッサージ、鍼灸の仕事につくい ぜん しんきゆう

のが一般的とされていましたが、現在では職種は少ないながら、その幅が広がりつつあげんざい はば

ります。

7)学校(学ぶ)o特別支援学校(盲学校)

とくべつ し えん

o特別支援学級o通常学級

つうじよう

Page 4: Ⅱ 視覚障がい 1.「視覚障がい」ってどういうこと?blog.canpan.info/mihama-shakyo/img/05_handbook29.pdf · けて歩きます。盲導犬を使用する人は4~6週間ぐらい、訓練センターで犬のお世

8)伝えたいこと

不便なことはたくさんありますが、たえず努力してふ べん ど りよく

前向きにくらしています。それでも思いがけない大事な

ことや不可能なことも多いのが現実です。ふ か のう げんじつ

そんなとき、周りの人の、ちょっとした配慮やお手伝いまわ て つだ

により安心して生活することができます。

相手の姿や顔がわかりにくいのでまず、声をかけてすがた

ください。

「お手伝いしましょうか?」

「何かお困りですか?」などと。

直接お手伝いできなくても、点字ブロック上に、自ちよくせつ

転車や荷物を置かないなど、できることはいろいろありお

ます。

3.みなさんへのメッセージ

わたしには、白い杖を持っている友達がいます。つえ ともだち

一番最初に教わったことは、手をひっぱらないでくださいということ。さいしよ

そして、少し前に立って、右でも左でもいいですが、都合の良い方の肘を差しよ ひじ さ

出して普通に歩いてください。すると肘から伝わってくる感触で、右に行くか、だ ひじ つた かんしよく

左に行くか、道がでこぼこか、真っ直ぐか、上るか下るか解ってくる。ま す わか

だから、白い杖を持っている人を、もし、誘導するならちょっと前に立って、つえ ゆうどう

手ではなく、肘を差し出してください。どうしてほしいか聞くとよいでしょう。ひじ さ だ

( 20代 女性 )

『ある日のお買い物』

いつものようにコンビニで、私は野菜を触っていました。触っていると言っても掴や さい さわ つか

むのではなく、手首の付け根でそっと触れて。あっと思ったら、そっと手全体を乗せつ ね ふ

て、それが何かを確認するのです。「あっ!袋だ。あー、刻みキャベツ。」、納得してかくにん ふくろ きざ なつとく

取る。「さー、胡瓜、胡瓜。」、でも、なかなか見つからない。場所変えちゃったのきゆうり か

かな・・・。店員さん達が、「いらっしゃいませ」、「いらっしゃいませ」って4・5

人言ってくれる。その人数が、またちょっと増えた。中にはちょっと腹立たしそうにふ はら だ

「いらっしゃいませ」ってね!聞こえる。

でも、今朝は諦めない。わたしは生きてるんだもん。生きていくんだもん。刻みあきら きざ

キャベツを抱いて、胡瓜を絶対自力で探す。触れながら2周して、「あっ、あった、だ ぜつたい さが ふ しゆう

胡瓜。やったー!」

ちょっと気まずいのを吹っ切って「うどん取っていただけますか?」「ハムも、ふ き

それから、冷凍のエビフライも」と頼む。これからもこうやって暮らすんだなあ!れいとう たの く

(静岡県在住 女性)しずおかけんざいじゆう

Page 5: Ⅱ 視覚障がい 1.「視覚障がい」ってどういうこと?blog.canpan.info/mihama-shakyo/img/05_handbook29.pdf · けて歩きます。盲導犬を使用する人は4~6週間ぐらい、訓練センターで犬のお世

『無言の思いやり』む ごん

私は、もう長いこと武豊に住んでいます。数年前に、頭の血管の重い病気になり、わたし たけとよ けつかん

大きな手術を受けました。一命を取り留めることはできたものの、そのときから、しゆじゆつ と と

視覚に障がいがあるようになったのです。

友だちから「ガイドグループ、さくらんぼの会」のことを聞き、早速お仲間にしてさつそく なか ま

いただきました。外出の機会も増え、小中学校の福祉実践教室に参加するようにもき かい ふ ふく し じつ せん さん か

なりました。目は不自由になっても、住み慣れた町ですから、近所のスーパーに一人ふ じ ゆう す な

で買い物に出かけます。

ある日のこと、いつものように買い物からの帰り道、白杖で足元の安全を確かめなはくじよう たし

がら家に向かって歩いていますと、後ろから自転車で追いついてきた女の子が、私の

そばで自転車から降りて、歩き始めました。お

小学校中学年ぐらいのその子は、私のそばを着かず離れず、自転車を引いて歩いてはな

いきます。どうしたのかしらと思いながら、ふと気づきました。その子は、白杖の私

を気遣ってくれていたのです。き づか

家に近づき、私が細い路地に曲がると同時に、ひらりと自転車にまたがって、その

まま、すいすいと走り去って行きました。「まあ、なんて優しい子なんでしょう!」、やさ

言葉は交わさなくても、その子の思いやりや温かさが十分にわかりました。もしかか あたた

したら福祉実践教室で学んだのでしょうか。私の心に、なんともいえない和やかさがなご

満ちてきて、思わず笑みがこぼれたことでした。み え

( 70代 女性 )

『もっと気楽にコンサート』

全盲の私が、一人で名古屋芸術劇場のコンサートホールに出かけた体験です。ぜんもう げいじゆつげきじよう たいけん

美しい歌声の歌手のファイナルコンサートでした。まったく目の見えない私が一人

で知らないところへ出かけるということは、かなりの勇気が必要で一大決心です。ゆう き ひつよう

まず、電話で劇場内の案内をお願いしたところ、つきそいがいないとだめですとげきじようない あん ない ねが

言われました。それでもあきらめきれず交渉したところ、検討してみますとのこと。こうしよう けんとう

そしてまもなく電話があり、場内の案内を受け入れてくださることになりました。

名鉄電車で名古屋駅へ、そこからタクシーで劇場へむかいました。タクシーのドラ

イバーさんに劇場の案内所までガイドをお願いしました。劇場内のガイドは、電話であんないじょ

約束しましたから安心です。座席に座ると、まもなく開演。美しい歌声に心がいやさやくそく ざ せき すわ かいえん

れ、思い切って出かけたことを本当によかったと思いました。

休憩の時に、隣の方に「どんな衣装を着ていますか」ときいてみました。すると、きゆうけい となり い しよう

その方は「ピンクのすてきなドレスを着ていますよ。そして、肩に白い大きなストーかた

ルをかけていますよ」と教えてくださいました。その説明で、私は、直接見ることはせつめい

できなくても、心に充分優美な装いを思い描くことができました。じゆうぶんゆう び よそお おも えが

親切にしてくださったタクシーのドライバーさんや隣の席に座られた方に感謝しつつせき かんしや

障がいを理由に拒否することのないような世の中になることを願っています。きよ ひ

( 50代 女性 )

Page 6: Ⅱ 視覚障がい 1.「視覚障がい」ってどういうこと?blog.canpan.info/mihama-shakyo/img/05_handbook29.pdf · けて歩きます。盲導犬を使用する人は4~6週間ぐらい、訓練センターで犬のお世

4.視覚障がい者ガイドヘルプし かくしよう

視覚障がい者を誘導することを、ガイドヘルプといい、それを行う人を、ガイドヘルゆうどう

パーといいます。目の不自由な人にとって、外出することは、大変難しいことです。ガふ じ ゆう

イドヘルパーとのコミュニケーションによって、安全、安心に楽しく外出できるのです。

☆気がるに声かけ

目の不自由な人が困っている様子の時には

「お手伝いしましょうか」と声をかけましょう。

いきなりその人が持っている白い杖や腕をつかうで

んで引いたり、体を押したりすることは、とてお

も驚かせることになるので決してしないようにおどろ

気をつけましょう。

☆平らなところをガイドするときは

自分の腕や肩を持ってもらいましょう。うで かた

目の不自由な人は、持ったところを通して

あなたの進むスピードや方向が分かり、安

心して歩くことができます。

あなたと目の不自由な人が並んだときのなら

二人分の幅に気を配りながらその人の少しはば

前をいつもどおりの姿勢で歩きましょう。し せ い

☆階段をガイドするときはかいだん

階段をガイドするときは、特に安全に注意しとく

ましょう。平らなところをガイドする姿勢のまし せい

まで、階段の前で一度止まって、「階段を上がり

ます(降ります)」などと、はっきり言葉をかけお

て、一段先に上り(降り)始めましょう。階段

が終わったところでも一度止まり、声で知らせ

ましょう。

手すりがあるところでは、持つかどうかを聞

いて、必要なときには、手を手すりに導いてあひつよう みちび

げましょう。

Page 7: Ⅱ 視覚障がい 1.「視覚障がい」ってどういうこと?blog.canpan.info/mihama-shakyo/img/05_handbook29.pdf · けて歩きます。盲導犬を使用する人は4~6週間ぐらい、訓練センターで犬のお世

☆物の位置を伝えるときはい ち つた

「6時にサンドイッチのお皿、3時にジュ

ース」など、体の前のテーブルを時計の文

字盤にたとえて説明すると分かりやすいでばん せつ めい

しょう。「手前にサンドイッチのお皿、その

右にジュース」といった説明の方法もありほう ほう

ます。「そこ」「あそこ」では分かりません。

言葉だけで方向や場所を教えるときは、

「右(左・前・後ろ)に○○メートルくらい

のところです」などと具体的に伝えましょう。ぐ たいてき つた

5.点字とは

点字は、目の不自由な人の文字によるコミュニケーションの1つで、指先などで触れふ じ ゆう ふ

て読む文字です。

点字は、タテ3点、ヨコ2点の6個の点の組み合わせで、できています。こ

1)点字の書き方

o点字は、横書きで右から左へ書き、読むときは凸面を左から右へ読みます。とつめん

o点字は、六つの点の組み合わせですが、五十音のほか数字やアルファベット、楽譜がく ふ

など、いろいろな記号・符号もあります。ふ ごう

2)点字器き

点字を書くために用いられる道具を「点字器」といいます。点字用紙を点字器の定規じよう ぎ

にセットして点筆でへこみをつけます。点筆を持つときは、平らな部分を人さし指の付てんぴつ つ

け根にあてて、その他の指で支えてにぎり、紙に対して垂直に打ちます。最近ではパね ささ すいちよく さい きん

ソコンで点字の文章や絵もできるようになりました。

参考)パソコンからも点字を学ぶことができます。

「ひとりで学べるたのしい点字」

(特定非営利活動法人全国視覚障害者情報提供施設協会ホームページより)

http://www.tenji-naiiv.net

Page 8: Ⅱ 視覚障がい 1.「視覚障がい」ってどういうこと?blog.canpan.info/mihama-shakyo/img/05_handbook29.pdf · けて歩きます。盲導犬を使用する人は4~6週間ぐらい、訓練センターで犬のお世

[洗濯機の点字表記] [エレベーター]せんたく